したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

404korou:2022/11/30(水) 14:12:55
(エーリッヒ・クライバー①)
〇ベートーベン:交響曲第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」
 エーリッヒ・クライバー指揮 アムステルダム・コンセルホヘボウ管弦楽団 1950年5月録音

モノラル録音のなかでも音の精度が低い部類の音質だ。
ただし。クライバーの指揮が、音の響きのみで聴かせる類のものでないのが救いで
この音質でも十分にクライバーの天才を堪能できる。
音の強弱、テンポの揺れが細かく指示されていて、AC管もその指示によく応えて
レベルの高い演奏が実現できている。
欲を言えば、あまりに颯爽とまとめ過ぎていて
ベートーヴェンらしい、良い意味でゴツゴツした肌ざわりに欠けるのが難点かもしれない。
カール・ベームの演奏と正反対の感触で
それぞれに名演ではあるのだが
超名演というわけにもいかないのが
この芸術の難しいところでもある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板