したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

373korou:2022/10/19(水) 15:06:09
(1965年の新譜から)
シューベルト:交響曲第7(8)番 ロ短調 「未完成」 D759
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリンフィル 1964年10月27日録音
★★★★★★★★★☆

何とも美しい「未完成」、それでいてシューベルトの心、魂が何にも伝わってこないという
いかにもカラヤンらしい名演。
ベルリンフィルの各奏者は
この曲が仕掛けてくるソロパートを見事にこなして
うっとりするほどの技巧で聴かせてくる。
もうその名人芸だけで★8つ以上の価値があるくらいだが
一方で、カラヤンは、シューベルトの音楽などには目もくれず
自分なりに完璧さを目指しているレコード芸術への意欲を前面に押し出して
そういう意味での表現意欲が爆発しているかのような充実ぶりである。
その迫力に押されて、最後まで聴かされてしまうという感じだ。
正直言って、第1楽章の冒頭の木管の名人芸で心をつかまれた後
その感動が第2楽章の最後まで続くのだろうか?単に奏者が巧いだけなのではないだろうか?
という疑念もよぎったが
そのカラヤンの表現意欲が感じ取られ
まさに異端ではあるけれども、★9つクラスの名演であると
認定せざるを得なかったのである。
「運命」に続いて、この時期のカラヤンの充実ぶりに脱帽である。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板