したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

358korou:2022/09/27(火) 16:13:45
〇サン=サーンス:交響曲第3番ハ短調 Op.78「オルガン付き」
 オーマンディ指揮 (Org)パワー・ビッグス フィラデルフィア管弦楽団 1962年10月7日録音

思ったよりも良い曲として聴けるはずだったのに
今回はそういう感じにならなかった。
オーマンディの指揮だと、楽譜を音にしているだけに聴こえる。
そうなると、サン=サーンスの地味なこの交響曲は
いっそうつまらなく聴こえる。
評価はできない。

〇ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 作品95(B.178)「新世界より」
 ジョージ・セル指揮 クリーブランド管弦楽団 1959年3月20日~21日録音

本当は素晴らしい演奏なのだろう。
しかし今の自分には、こういう整然とした「新世界」は必要ない。
音の背後に何かが見えないと。
これは何も見えない演奏。
評価不能。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板