したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

349korou:2022/09/19(月) 11:51:38
(1964年の新譜から)
ハイドン:交響曲第88番 ト長調 Hob.I:88 「V字」
ワルター指揮 コロンビア交響楽団 1961年3月4日&8日録音
★★★★★★★★★☆

ユンク氏サイトの解説が秀逸で
その分この演奏を愉しく聴くことができた。
この18世紀の「洗練」を、2022年に生きる凡人の自分が
いつも最高に愉しめるのかどうかと問われれば
甚だ心もとないと言わざるを得ないのだが
さすがにワルターのこの余裕ある指揮ぶりと
その長い経歴から醸し出される蘊蓄を聴けば
かなりの程度で心が清められることも確信できる。
演奏そのものは満点に違いないのだが
★9つにする理由は
もっぱら聴く側の自分のせいである。
この「洗練」をいつも愉しめるのかどうか?
ひどく濁った精神状態の時は
ただ退屈な音楽に聴こえてしまうかもしれない。
自戒を込めて、★9つとして
いつも満点に聴こえるよう心を安定させなければならない
と思うのである。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板