したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

329korou:2022/08/21(日) 15:34:18
(1963年の新譜から)
ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」
カレル・アンチェル指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 1961年12月6日録音
★★★★★★★☆☆☆

世評高い名演なのだが
今の自分にとっては、音質、音色ともに嗜好からは程遠く
演奏の輪郭をなぞる以前に聴くに堪えない。
おそらく優れた演奏なのだろうけど
それほど聴こえなくてもよい副旋律が主旋律を上回る音量で鳴り響いたり
弦の音色が田舎の素人オケのような薄い感じで
さっぱり聴き映えしない感じだったり。
あまりに酷い録音なので
イヤホンで聴き続ける元気が出ず
後半はスピーカーで聴いた。
すると、第3楽章は見事なリズム感覚で鳴り響き(相変わらずデカすぎる副旋律と薄い弦の音色だが)
終楽章に至っては、
今まで聴いたことのないほどうまくフィナーレを盛り上げた演奏になっていた。
スピーカーならいいのだろうけど
基本はイヤホンなので、こればかりはどうしようもない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板