したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

290korou:2022/07/03(日) 16:16:18
(1961年の新譜から)
モーツァルト:交響曲第29番 イ長調 k201
カラヤン指揮 ベルリンフィル 1959年12月録音音
★★★★★★★☆☆☆

カラヤン最大の苦手であるモーツァルトである。
そして予想通り、何の蘊蓄もない平板な演奏で終わっている。
録音だけは当時の最先端ともいえるハイスペックで
ベルリンフィルの実力は十分に発揮されているのだが
どこまでいっても外面的な美しさだけが聴こえてくる。
モーツァルトの音楽については、
普通に演奏するだけでその天才が自然に湧き出るように聴こえてくる
そんな不可思議さが第一なのだが
カラヤンは、いじりにいじって
その天才を封じ込めているかのようだ。
本来なら★6つのダメ演奏の評価なのだが
こういう演奏でも聴き易いことは確かなので
そこだけはポジティブに評価してもう1つ★を追加した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板