したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

287korou:2022/06/30(木) 17:39:21
(1961年の新譜から)
ハイドン「ザロモン・セット」交響曲第93番〜104番
ビーチャム指揮 ロイヤル・フィル 1957年10月〜1959年5月録音
(全部聴き切れないので評価は略。曲によって★9つから★6つが混在)

ビーチャムのザロモン・セットということで
ユンク氏のサイトでは103番・104番以外全部アップされているのだが
それを全部聴くのはムリだった。
それ以前に、ビーチャムの評価を再確認すべく
かつての批評文を参照してみると
ハイドンはイマイチ、意外にもビゼーで大絶賛をしており
半信半疑で「アルルの女」をチェックしたが
この時点ではまだ納得できず
次に「交響曲」を聴いて
大絶賛について納得するに至る。
これは曲も凄いが、演奏も見事で、かつての自分の評価に大納得。
そうしたビーチャムの美点を確認した上で
いくつかこの録音を聴いてみると
確かに”ひたすら楽しい演奏””心暖まる演奏”であることを発見。
ハイドンだけに、いつも心が浮き浮きする曲想ではないので
曲によってはビーチャムの演奏で聴くのはどうかと思われるものもあるが
「第100番」などは聴いていて実に心地よかった。
また、ビーチャムの晩年の演奏全般に言えることだが
録音が本当に素晴らしい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板