したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

266korou:2022/06/09(木) 22:53:40
(1960年の新譜から)
ブルックナー:交響曲第5番 変ロ長調
オイゲン・ヨッフム指揮 バイエルン放送交響楽団 1958年2月録音
★★★★★★★★☆☆

ブルックナー演奏の標準ともいうべきヨッフムの
やや若い頃の演奏ということで
思いのほかオケの強奏部分では音が激しく
またテンポも一定して早めに設定されていた。
特に不満な点はないのだが
あえてナクソスでティントナーの指揮で同じ部分を聴いてみると
さすがにティントナーのほうが芸が細かく、音の強弱、テンポの揺れなど
納得できる解釈で素晴らしい。
もちろん、ヨッフムも後年の円熟時には
同様に蘊蓄深い演奏を聴かせてくれているのだが
このバイエルンとの組み合わせの演奏時には
まだ推進力が強すぎて
ブルックナーらしさが出ていない面もあるようだ。
ということで
★9つにしようかとも思ったが
ティントナー、あるいはネルソンス、クレンペラーなど名演も多いので
ここは★8つが妥当と判断。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板