したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

264korou:2022/06/01(水) 15:49:44
(1960年の新譜から)
ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 作品68
ベイヌム指揮 アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 1958年10月6&7日録音
★★★★★★★★☆☆

ベイヌム晩年の録音で、とにかくAC管の音色が素晴らしい。
この音色だけでも、この演奏に浴びせられた不評の数々など問題ではないと思える。
あまりベイヌムの指揮ぶりをチェックできているわけではないので
ベイヌム自身の出来栄えとしてイマイチという一般の評価を
どうこう言えるものでもないが
少なくとも他の凡庸な指揮者の出来を
遥かに上回るクオリティを備えているように思えた。
さすがにブラームス独特の渋さ、晦渋さ、不器用さ、重厚さといった
それこそブラームスを聴く醍醐味の点については
ベイヌムの颯爽とした指揮ぶりからは
到底期待できるものではないので
そのあたりは満点評価にならないわけだが
それでも今まで聴いた数少ないベイヌムの指揮ぶりと比べれば
十分に重厚さとか渋さが出ているように思え
それは60才に近づくにつれて
颯爽としたスタイル以上のものを模索した結果
(それはユンク氏の解説とは違って)すでにこの時期に”ものにできていた”ように
思えるのである。
★9つでもいいのだが、さすがにブラームスっぽくない部分の散見するので
抜群の指揮者、オケながら★8つとした。
こんな感じでもっと発散気味の曲想であれば、もう満点かも。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板