したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

263korou:2022/05/31(火) 17:09:34
(1960年の新譜から)
ベートーベン:交響曲第2番 ニ長調 作品36
ブルーノ・ワルター指揮 コロンビア交響楽団 1959年1月5日&9日録音
★★★★★★★★☆☆

これも見事なまでに”ワルターのベートーヴェン”である。
そして”フルトヴェングラーのベートーヴェン”が
曲によってはそぐわない面があるのに対して
ワルターが振ったこの時期のベートーヴェンには
駄演など一つもない。
特に、この「第2番」に関しては
この種のニュアンス豊かなタイプの演奏としては
これ以上のものはないのではないかと思われるほど
ワルターの天賦の才能が十全に発揮されている。
にもかかわらず★8つとしたのは
「第1番」と同じ理由で
単に”優美すぎる”だけに過ぎない。
それにしても、この「第2番」は超名演で
これ以上のクオリティの推薦盤を見つけるのは
至難とも思えるのだが・・・
というわけで、そういうものが見つかるまでは
推薦盤であることに変わりはない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板