したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

258korou:2022/05/26(木) 17:30:27
(1959年の新譜から)
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 作品30
(P)ヴァン・クライバーン:キリル・コンドラシン指揮 シンフォニー・オブ・ジ・エア 1958年5月19日録音
★★★★★★☆☆☆☆

やや体調不良のまま鑑賞したので
正確な評価はできないが
少なくとも、かつて推薦盤にしたアシュケナージの演奏を聴いた時の感銘からは
程遠いように思えた。
ラフマニノフの音楽は、そのまま工夫なく演奏した場合
どうしても感傷的なイメージが出てしまうので
簡単な構成の曲ではあるけれども、
実際のところ、かなりの創意を持って演奏されなければならない。
その点、クライバーンはあまりに素直にこの音楽を紡いでいるので
どうしても曲の浅さが見えてしまう。
実際よりも素晴らしい曲に見せることも
演奏者の力量だと思うので(もちろん実際通りリアリスティックに表現するのもアリだが、この曲の場合は違うと思う)
どうしても★6つの低評価とせざるを得ないのである。
ライブ演奏ということで
いつもは素晴らしいシンフォニー・オブ・ジ・エアも
意外と雑に響いているのもマイナス。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板