したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

208korou:2022/03/22(火) 14:17:29
(1956年の新譜から)
ベルリオーズ「幻想交響曲」(ミュンシュ&ボストン響、1954年11月14・15日録音)
★★★★★★★★☆☆

1954年の録音ながら、録音そのものは最新技術だったステレオで行われ
肝心のレコード盤にステレオ録音を載せる技術がなかったために
モノーラルで発売せざるを得なかった演奏。
その後、ステレオのレコードが製作できるようになり
再度ステレオ盤として発売され
それをユンク氏がアップされたので
レコ芸の当時の目録ではモノーラル表記、ユンク氏のサイトで聴ける音源はステレオ
ということになっているようだ。
確かに、このところ聴いていたこの時期発売のレコードの音源と比べると
明らかに音に広がりがあり、かつ音質もクリアで心地よい。
しかもミュンシュが得意とする「幻想」で、オケも当時超一流だったボストン響なので
出来の悪い演奏になりようもない。
ただし、このコンビでは1962年に再度録音された盤があり
さすがにそのほうがさらに音がシャープでクリアなので
ベストの評価はしにくいのだが
前半3楽章の出来は、凡庸な指揮者では遥かに及ばないほどの
見事な演奏を見せてくれている。
後半2楽章が平凡なので、トータルでは★8つ、前半だけだと★9つはいける名演。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板