したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

207korou:2022/03/21(月) 15:16:31
(1956年の新譜から)
ベートーヴェン「交響曲第9番」(フルトヴェングラー&バイロイト祝祭管、1951年7月29日録音)
★★★★★★★☆☆☆

このところ「第9」の決定盤をどれにすればよいのか
分からなくなり迷っているところ。
ひょっとして、やっぱりフルヴェン?と思いながら
今回聴いてみたものの
退屈で何度も寝そうになった。
やはり今の自分の好みとは正反対の演奏で
音の響きは重たく、解釈も重々しく、録音も不鮮明。
かといって若き日のヨッフムの生々しい響きがベストとは言い切れない面が
この曲に関してはどうしても存在するのだから始末が悪い。
これだけ長い曲を「どうも冴えないなあ」と思いながら聴き続けるのだから
どうしても★のほうは(所々存在する感動的な表現がありながらも)
低く見積もらざるを得ない。
この演奏に★7つの平均点をつけるのは
畏れを知らない行為であることを承知で
普通の演奏と見做すことにしようか。
それにしても、早く理想の「第9」に巡り合いたい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板