したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

157korou:2022/02/23(水) 16:30:18
(1953年の新譜から)
モーツァルト「フルート協奏曲」(モイーズ、ビゴー&パリ音楽院管、1936年録音)
★★★★★★☆☆☆☆

演奏は大層立派で、近代フルート奏法の祖の名に恥じないと思うが
さすがに1936年録音ともなると、音のヌケがイマイチで
その雰囲気ほどには感銘を受けないのも事実だ。
曲そのものは予想以上に各所がまとまっていて
聴き応えのある佳曲だと思った。
第3楽章は聴いたことのあるメロディで
このメロディがこの曲だったのかという感じ。

(1953年の新譜から)
モーツァルト「ピアノ協奏曲第21番」(カサドシュ、ミュンシュ&NYP、1948年12月20日録音)
★★★★★★★★☆☆

聴き慣れていないフルート協奏曲の直後に聴いたので
この曲、というかモーツァルトの中でピアノ協奏曲というジャンルが占める大きさといったものを
如実に感じてしまった。
カサドシュのピアノは明晰そのもので曖昧な部分は一切なく
まるでベートーヴェンの曲のように力強いタッチで弾き上げている。
ミュンシュの指揮も、そんなカサドシュのピアノに寄り添った感じ。
なんといっても、曲の良さを伝えている点で最上の演奏の一つだと言えよう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板