したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

肉車

1名も無き旅人:2014/06/01(日) 10:57:26 ID:4JjDRz/.0
ほんとさっさと決めないよやばいよ!

2名も無き旅人:2014/06/01(日) 11:00:45 ID:.9.v.d0g0
カローラフィールダー HV
ヴェゼル HV
XV HV

が候補。

最初はフィールダーHVでいいやって思ってたけど
ヴェゼルの形が気に入った、HVだし。よくよく調べて見るとクルコンとか面白い。
他にもクルコン付きのSUBとかワゴンあるかなとか探してたら
昴のiSightが面白くてXVにHVがある事を知った。

フィールダーは240万円
ヴェゼルは300万円越え
HVはまだ試乗してない。

3名も無き旅人:2014/06/02(月) 09:43:46 ID:mEBJ6rkg0
この前見たモスグリーンのヴぇヴぇる、国産車っぽくなくてカッチョイイ
でも高いのねん
これまで見たモスグリーンが似合う車っていすゞのビッグホーン以来だw

4名も無き旅人:2014/06/03(火) 05:20:16 ID:4JjDRz/.0
ヴェゼルなら赤か青を買おうと思ってます

5名も無き旅人:2014/06/03(火) 19:29:55 ID:toffL3S20
赤青ツートンのベベルまだー

6名も無き旅人:2014/06/04(水) 15:45:08 ID:AEu5qZE.0
今の車が赤だから青にしようと思ってたんだけど
やっぱり赤は格好いいよね


てか日本の車ってビビッドな色があんまり無いので残念。
アクアとかフィットとかよく売れる車は色々あって楽しいんだけどね。

7名も無き旅人:2014/06/04(水) 17:10:57 ID:mEBJ6rkg0
原色の赤青もなぜかパットしない色調が多い不思議
色で個性を主張するのは抵抗ある民族なのでしょうか
でも変なピンクとかある不思議w

8名も無き旅人:2014/06/04(水) 17:12:27 ID:mEBJ6rkg0
もうスペースシャトルが飛ばなくなった時代なんだから
RGB指定で好きな色調にオーダーできるようにすればいいのにねー

9 ◆smjZry/38s:2014/06/04(水) 23:37:34 ID:HMpaUkqs0
無難なのは銀とか白だよね。

10名も無き旅人:2014/06/05(木) 00:46:26 ID:toffL3S20
メルセデスのブリシルが汚れが目立たず無難な色
と思うので今乗ってる車の色はがオッサングレーになった
白・・・水垢が
黒・・・埃が
ブルー・・・ナウヤンオタクっぽ
銀・・・明るすぎレンタカーっぽい

本当は紺が良かったけどマイチェンで廃止されていた

11名も無き旅人:2014/06/05(木) 17:20:07 ID:5zJx0X5M0
そうそう無難なのがつまんない

あと、駐車場で車見つけるのが大変

12 ◆smjZry/38s:2014/06/05(木) 17:40:42 ID:HMpaUkqs0
よし、ピンクのクラウンにしよう!

13名も無き旅人:2014/06/05(木) 18:14:31 ID:5zJx0X5M0
>>12
自分で買いましょう!

クラウンとかの良さが分からないのですが
どこにひかれるのですか?
あ、けして長髪とかだめ出しとかしたいわけじゃ無いです。
車に興味の無い人だから興味がある人は何に引かれるのかと

14 ◆smjZry/38s:2014/06/05(木) 18:35:27 ID:HMpaUkqs0
>>13
装備、内装の質感、乗り心地、居住性とか、
やっぱりアリオンとか価格帯の違う車と乗り比べると良く感じる。
エンジンもそこそこいいエンジン使って、足回りがしっかりしている。
私の場合はクラウンってそんな感じ。
クラウン買う人は色々な人がいるしね。
・トヨタの高級車だから
・昔からクラウン乗り続けてるから
・パッケージがいいから
・装備がしっかりしてるから
・速いから
・レクサス買えなかったから
・クラウンだから
まあいいと思う人のりゆうは様々ってことで。

15 ◆smjZry/38s:2014/06/05(木) 18:36:33 ID:HMpaUkqs0
あとは新しい装置や設備が早く装備されるから面白いってのもあるかな。

16名も無き旅人:2014/06/05(木) 19:09:22 ID:mEBJ6rkg0
>>13
クラウンは一般庶民が買える世界のトヨータの最高峰の車だからじゃよ
今は昔の話になってしまいましたがそんな歴史がある
個人的には色々な意味で実に日本人らしい車っだったという感想
あと最後にKOを付けて心の中で微笑む

17名も無き旅人:2014/06/06(金) 01:27:15 ID:5zJx0X5M0
>>14
じゃあクラウン買いましょう!ピンクの。
色々装備が付いてるのは楽しいけど高い。
そういう意味で昴 XV HV がiSight付きで面白い。

>>16
最近はレクサスに移ったのかな?
日本人らしい車ってことは外国の車もよく知ってるって事か。

土曜日スバルに行って、
その後ホンダでこの前嘘ついただろって言いに行って
さらにトヨタにもっかい値段と納期を聞こう

で、もう決めちゃおう、時間ないし。

18名も無き旅人:2014/06/06(金) 01:46:20 ID:toffL3S20
今はUSAトヨータでも扱ってるらしいみたいですが昔は海外では買えなかった(正規)んですよ。
それくらい日本にターゲットを絞ったコンセプトなのがクラウン

土曜日友引がんばって下さい。

19名も無き旅人:2014/06/07(土) 08:41:27 ID:toffL3S20

\ 肉車まだぁぁぁぁああああああ!!?    ♪   ♪   ♪
  \   \  \    マチクタビレーーーー♭   ♪     ♪  /      / ♪
    \  \ ドコドコ   ーーーータァーーーー♯           /♪    /♪
   ☆  \ \ ドムドム     ーーーーァーーーーアーーー♪♪♪     /    ♪    ♪
     ♪    ∧ ∧ダダダダ!        ♪     ∧ ∧     ∧ ∧     ∧∧
 ♪    ∧ ∧(゚∀゚*)  ドシャーン! ♪ オラオラッ!!  (゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ ) ♪
      (゚∀゚*)∧ ∧ =≡= ∧_∧ シャン  ☆∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚∀゚*)   / 〃(・∀・ #) シャンシャン(゚∀゚ )∧ ∧(゚∀゚ )∧ ∧ (゚∀゚ )♪
─♪──(゚∀゚*)| U 〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ| U(゚∀゚ )| U(゚∀゚ ) | U
        |  U. |  |  ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||    |  | |  U. |   || U.   |   |〜♪
  ♪    |  |  U U.  || ΣΣ  .|:::|∪〓   ||    U U  |  | U U |  |   U U ♪ ♪

20名も無き旅人:2014/06/07(土) 17:26:48 ID:5zJx0X5M0
今日は雨なので試乗に行かなかった

雨の時に乗っても印象が悪いだけなので

21名も無き旅人:2014/06/07(土) 20:59:57 ID:toffL3S20
雨の日ならではのワイパーの捜査官、動作音とか雨が屋根やホイルハウスに当たる騒音とか((略)

ま、何度も試乗しに行く暇もないしな

22名も無き旅人:2014/06/08(日) 00:07:08 ID:5zJx0X5M0
でも、同じ条件で比較しないと一方の印象だけ悪くなるだけだし

てか、そんなこと言ってる場合じゃないぐらいかも
車検まであと2ヶ月

23名も無き旅人:2014/06/08(日) 00:46:27 ID:nULJP9DM0
寺に行くなら一気に何軒も回らない?
予約しないと試乗できないとか?

24名も無き旅人:2014/06/08(日) 01:36:16 ID:Bv8yPE9g0
行かないです
一軒一軒回ります
というか今回初めて車買うためにディーラー回ってるので

25名も無き旅人:2014/06/08(日) 02:43:18 ID:nULJP9DM0
にほんごでおK

26名も無き旅人:2014/06/08(日) 02:45:10 ID:Bv8yPE9g0
グンマー語がデフォの人と日本語で会話するのは大変だお

27名も無き旅人:2014/06/08(日) 03:48:18 ID:nULJP9DM0
ディーラーの人を脅して出前を取って昼飯でも喰うのだろうか?

お店で長時間拘束されるの嫌なのでのんびり商談している人の気持ちが分からない

お茶を飲み終わって時間がかかりそうなら後は電話で、またきます

28名も無き旅人:2014/06/09(月) 09:45:54 ID:toffL3S20
(´・ω・`)
    ∪
    |__   コロ・・・・
   _____\    コロ・・・・
  ()ξξ)」
  彡 ⌒ ミ
  (;´・ω・`)
  / ,   ヽ

29肉@スマフォ:2014/06/09(月) 16:11:17 ID:Ngc6j2sQ0
アイサイト運転させてくれなかった。
XV HVは乗れたけど。

昴でハイブリッドは意味ない感じだ。
だったらインプレッサ買った方がいいかなあ。

30カメし ◆KAMEanoko2:2014/06/09(月) 17:45:45 ID:mEBJ6rkg0
迷い迷うのじゃ

31名も無き旅人:2014/06/09(月) 18:19:39 ID:toffL3S20
てか折角スマホンなんだから試乗サービスカットのうぷとかオナシャス

32名も無き旅人:2014/06/10(火) 11:03:07 ID:Bv8yPE9g0
インプレッサ試乗してこよう。

てかiSightを使ってみたい。


サービスカットって何を?

33名も無き旅人:2014/06/10(火) 11:14:09 ID:Bv8yPE9g0
てかインプレッサの2.0にしかiSight付いてないんだよな

1.6でも十分なのに。

34名も無き旅人:2014/06/10(火) 19:53:21 ID:toffL3S20
  _人人人人人人人人人人_
  >   YouはShock!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

         彡⌒ミ
        (´・ω・`) 
        /~~y~~|
       ./  /  .|
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'
       歳で 髪が


         〆⌒\
        (´・ω・`) 
        /~~y~~|
     彡 /  /  .|  ミ
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'
       落ちてくる


  _人人人人人人人人人人_
  >   YouはShock!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

35肉@スマフォ:2014/06/10(火) 20:11:44 ID:6cdu2t7M0
ハゲに荒らされてるお

36名も無き旅人:2014/06/10(火) 20:35:31 ID:toffL3S20
         〆⌒\
        (´・ω・`) 
        /~~y~~|
     彡 /  /  .|  ミ
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'
    主役肉がgdgdだからな!

37肉@スマフォ:2014/06/10(火) 21:51:27 ID:Bv8yPE9g0
インプレッサも良いけど職場山の上だからXVHVがいいかなあ。
でも、インプレッサって思ったより安いんだね。走りやの車ってイメージだから300万円ぐらいするのかと思ってた。

38名も無き旅人:2014/06/10(火) 22:31:06 ID:toffL3S20
インプレッサってレガシィの下
トヨタで言うところのマークⅡとカローラの関係あたりか?と思ってたけどどうだろう
インプレッサ廉価版(WRXとかと比較して)のハンドリングの良さは個人評価では最高クラス
言葉で表すのが難しいけど峠道で思った通りに曲がる感覚が素晴らしい
ハンドル切ればどんな車も曲がるけどカーブが本当に素直に曲がる感じ
こればかりは同じ道を乗り比べないと体感できないけど・・・

注)古いインプレッサでの話です

39名も無き旅人:2014/06/11(水) 02:17:53 ID:Bv8yPE9g0
HVにこだわろうと思ったけどやっぱりアイサイトが面白いなあ

XV HVかインプレッサにしようかな

インプレッサの見積もりとってXV HV と比較して悩もう
てか、今週末までに決めないと、来週から2週間出張だし

40名も無き旅人:2014/06/11(水) 02:57:13 ID:toffL3S20
         〆⌒\
        (´・ω・`) 
        /~~y~~|
     彡 /  /  .|  ミ
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'
       悩むのじゃ!


てかギリギリ間に合わなそう和w

41名も無き旅人:2014/06/11(水) 02:58:55 ID:Bv8yPE9g0
スバルは間に合わなかったら代車無料ってXVHVの時に聞いたのでおk

42名も無き旅人:2014/06/11(水) 03:04:33 ID:Bv8yPE9g0
どっちもシートヒーターつけるには本革にしなくちゃいけないのか・・・

43カメし ◆KAMEanoko2:2014/06/11(水) 05:17:15 ID:mEBJ6rkg0
なんというお大臣装置オプション選択!
冷え性なの?

44名も無き旅人:2014/06/11(水) 05:23:46 ID:Bv8yPE9g0
寒いの苦手

上州みたいに冷たい風と闘って育ってないし

45名も無き旅人:2014/06/11(水) 06:12:15 ID:toffL3S20
         〆⌒\
        (´・ω・`) 
        /~~y~~|
     彡 /  /  .|  ミ
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'
貴様に本革ヌクヌクシートを許可する!


冷えは良くないからな

46名も無き旅人:2014/06/11(水) 11:06:19 ID:Bv8yPE9g0
わーい、ついでに支払いもよろしこ

47カメし ◆KAMEanoko2:2014/06/11(水) 19:30:48 ID:mEBJ6rkg0
         〆⌒\
        (´・ω・`) 
        /~~y~~|
     彡 /  /  .|  ミ
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'
出先で代車が故障する呪いをかけた

48名も無き旅人:2014/06/11(水) 21:28:24 ID:Bv8yPE9g0
フィールダー以前は273万円ぐらいだったけど
今回行って土曜日までに決めるって行ったら260万円まで下がった。
まだ、もう少し下がりそう。

明日か明後日スバルに行ってきます。

49名も無き旅人:2014/06/11(水) 21:30:23 ID:Bv8yPE9g0
                 (`・ω・´)  
                   つ(`・ω・´) ))   台車が壊れたときにかめたんにけがないようにのろいをかけた。
            (( (`・ω・´) ( つ  )
               ( つ  ヽ  とノ        けがない!?良かった!けがないんだ良かった!!
                〉 とノ )^(_)
               (__ノ⌒(_)

50名も無き旅人:2014/06/11(水) 21:32:56 ID:Bv8yPE9g0
>>2
ちなみにこの240万円ってのは書き間違い

51名も無き旅人:2014/06/12(木) 00:46:08 ID:jkgOtpvM0
本革ヌクヌクシートオプションって幾らくらいするの?

52名も無き旅人:2014/06/12(木) 02:30:06 ID:Bv8yPE9g0
48600円だよ
意外と安い

53名も無き旅人:2014/06/12(木) 04:44:20 ID:jkgOtpvM0
たけーよHAGEw w w
勿論運転席&助手席ですよね?

54カメし ◆KAMEanoko2:2014/06/12(木) 05:33:58 ID:mEBJ6rkg0
アイドリング中の燃料消費量 600cc/1h
燃料代を\150/1L とすると¥90

48600/90=540

冬に1時間の暖気が540回
30分なら1080回できる計算だな

55名も無き旅人:2014/06/12(木) 11:31:24 ID:Bv8yPE9g0
団吉してる間寒くて直美が困るだろ!

てか、本革はいらないんだよなあ。

56名も無き旅人:2014/06/12(木) 17:12:15 ID:jkgOtpvM0
自分の場合、一番寒い未明にパトカーで帰還して自分の車のエンジン・オン&ロック →事務所で1h

てか素人は普通にリモコン・スターター使ってるよ

57肉@スマフォ:2014/06/13(金) 19:45:28 ID:7.9W/Pm60
インプレッサ乗り心地よかった。

てか、朝起きてすぐに出勤したい人だから団吉とか出来ないので直美困ってるんだお。
今の車もスターターついてるけど使ってないし。

58名も無き旅人:2014/06/13(金) 21:04:47 ID:og1ul5G.0
ルパン三世の車みたいにクランク手回しでエンジン始動を試みる肉サンを想像して少し鼻水出たw
しかも赤のフィットでw w w w

59名も無き旅人:2014/06/13(金) 21:41:03 ID:og1ul5G.0
つか試乗車のインプレッサで出張とかスゲェw

60肉@スマフォ:2014/06/14(土) 10:06:24 ID:Bv8yPE9g0
試乗車のインプレッサて出張って何のこと?

さて、今日決める予定何だけどまだ考え中。

61 ◆smjZry/38s:2014/06/14(土) 10:51:07 ID:HMpaUkqs0
86で。

62肉@スマフォ:2014/06/14(土) 11:23:32 ID:Bv8yPE9g0
>>86に期待

63肉@スマフォ:2014/06/14(土) 14:14:25 ID:2MVWrw0.0
昴でサライ熱唱中なう

64肉@スマフォ:2014/06/14(土) 14:29:08 ID:2MVWrw0.0
7%の値引き交渉中

65名も無き旅人:2014/06/14(土) 18:21:30 ID:og1ul5G.0
>>60
二週間出張とか言ってたじょん(´・ω・`)

66名も無き旅人:2014/06/14(土) 18:42:49 ID:Bv8yPE9g0
出張前に決めるって事だお

って事で明日から出張なのに結局まだ決めてません。
困った。
明日の朝に決めます。

67名も無き旅人:2014/06/14(土) 19:29:41 ID:og1ul5G.0
ズコー(AA略)w w w w

68名も無き旅人:2014/06/14(土) 19:33:11 ID:Bv8yPE9g0
さすがに高額の物を買うので躊躇してしまうんですよ。

カメタン見たいにお金持ちがんげじを大人買いするのとはちがうんですお

69名も無き旅人:2014/06/14(土) 20:26:37 ID:og1ul5G.0
残念ハズレ
予算を決めてそれ以上びた一文払わないと決めてから買ったからね
どうしても欲しい、買い換えが必要とかではなかったからカモしれんけど
ボンビーマンなめんな!

70名も無き旅人:2014/06/14(土) 20:32:38 ID:og1ul5G.0
鉄模も一緒です
どんなに欲しくても予算に見合わなければパス
マスプロ製品ですが再販のかかる確率は低いので迷ったら買えがこの世界の合い言葉ですがビンボー精神が勝つw
てか欲しい物は殆ど揃ったと言うか集めただけで残りの寿命でそれらを楽しめるのか?と言う心配が・・・爺

71肉@スマフォ:2014/06/15(日) 00:28:50 ID:Bv8yPE9g0
それで高級swiftゲトしたんですね。
昴値引き渋すぎ。

72名も無き旅人:2014/06/15(日) 02:15:35 ID:og1ul5G.0
その石松号二台分以上の車を買う肉サンはやはりお大臣ですな

73肉@スマフォ:2014/06/15(日) 05:41:46 ID:Bv8yPE9g0
swift全部でいくらだったの?

74名も無き旅人:2014/06/15(日) 05:57:43 ID:og1ul5G.0
壱百万円也

75名も無き旅人:2014/06/15(日) 06:25:08 ID:Bv8yPE9g0
100万ジャストって事は無いでしょ?

76名も無き旅人:2014/06/15(日) 06:34:50 ID:og1ul5G.0
当時の明細がすぐでないので正確でないけど103万くらいだったかと
お米と燃料満タンで俺的ジャスト100

77名も無き旅人:2014/06/15(日) 07:04:52 ID:og1ul5G.0
最終見積1300000で最後に店長呼んで30000引かせて最終的に注文書は1270000になってた。
ブルーバードの廃車費用が12000弱なので支払った金額は982,000也

78名も無き旅人:2014/06/15(日) 07:05:29 ID:og1ul5G.0
おっと忘れた
http://i.imgur.com/MBosnR8.jpg

79名も無き旅人:2014/06/15(日) 07:09:53 ID:Bv8yPE9g0
スイフトそんなに値引きするんだ
びっくり

80名も無き旅人:2014/06/15(日) 07:12:14 ID:Bv8yPE9g0
てか諸費用無しで計算してか

あと付属品すくな!

81名も無き旅人:2014/06/15(日) 07:31:36 ID:og1ul5G.0
安い車体、デラオプション殆ど付けなくて車両本体価格の16%引きなら納得でしょう?
もともとスイフトはスタンダードと自分の買ったLパッケージと言う欲しいオプションが初めからほとんど付いているグレードの二種しかない(エアロ何とかとかのデラオリジナルはあるけど)ので迷う必要がなかった。

割引率は一年以内にフルモデルチェンジが決まっていたというのもある

82名も無き旅人:2014/06/15(日) 07:45:11 ID:og1ul5G.0
お約束三点セット以外はボディーコートと泥除けだけ
http://i.imgur.com/2rtjw99.jpg

今となってはHIDヘッドライト(メーカーオプション、六万くらい)付けとけばよかったな・・・

83名も無き旅人:2014/06/15(日) 08:24:03 ID:Bv8yPE9g0
僕はHIDはいらない派だけどグレード上げると勝手に付くんだよね

なんかフィールダーHVで良い気がしてきた
アイサイトにそこまで価値があるかどうか疑問

てか、来年辺りインプレッサにHVが出るらしいし、
HV専用の車体じゃないとHVの意味は無いからなあ

84名も無き旅人:2014/06/15(日) 09:17:03 ID:og1ul5G.0
hid
自分も当初はイラナイ派でした
ハロゲンと比べて照射範囲がシャープ過ぎんので光が当たってんとこは良いけど当たらない所が全く見えない
んで暗部から照射範囲に物が突然現れてビクーリするから心臓病に悪い
あとバッシングする時に必ず「ボァ、ッパ」って二段階になってマヌケだし

しかし最近矢鱈と見えづらい・・・
矯正視力は保っていても有効視野角度とか動体視力とかフォーカス速度、露出感度調整の身体能力がだだ下がりなので少しでも明るい物が欲しい、、、
安い韓国製のパーツとかあるけどもレンズカットが適当すぎて対向車に迷惑すぎるし
純正品はメーカーオプションなので販売していない罠

85名も無き旅人:2014/06/15(日) 09:22:48 ID:og1ul5G.0
矢張り肉サンは車も電化製品を選ぶような感覚が垣間見えて面白いw
電話を買い換える時の切っ掛けを思い出して車も選んでみたらとか

86名も無き旅人:2014/06/15(日) 09:32:13 ID:og1ul5G.0
         〆⌒\
        (´・ω・`) 
        /~~y~~|
     彡 /  /  .|  ミ
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'
  悩むのじゃ!そしてHAG(r

87名も無き旅人:2014/06/15(日) 09:35:09 ID:Bv8yPE9g0
>>84
あの明るいライトは老人に必要なのか
理解した

>>85
どこら辺が荷電?

てか、携帯は電池がやばかったので買い換え。
車は車検が来るので買い換え。
だお

88名も無き旅人:2014/06/15(日) 09:39:26 ID:Bv8yPE9g0
あ、それと2年縛りが切れて料金が上がるからってのもあったなあ、携帯

てか、買いに行きたいけどまだ昨日の酒が残ってるw
アルコール8%のビールはやっぱ残るね

89名も無き旅人:2014/06/15(日) 09:50:16 ID:Bv8yPE9g0
そういえばガソリンが160円/リットルだった

何でそんなに値上がりしてるんだ?

90名も無き旅人:2014/06/15(日) 10:34:30 ID:og1ul5G.0
>>87
新車だって車検くるよw
古い車で税金上がるからってのなら少しは理解できるけど現状問題ないのに燃費が1.5倍くらいになるくらいてウン百万も使うのは肉サンぽいようなそうでないような
使わないと金が貯まって仕方ないお大臣だから仕方ないヨナー
自分は身内に納税している日本国民でぼろ車に乗ってる奴は車買い換えたら30万やる!って国が言っていて該当するオマエがスルーするとは何ともドアホフォ!って言われたから勢いで話に乗ってしまったマヌケー

>>88
それは危険が危ないからサッカーでも見てロッテ言う髪のお告げです
>>89
どんなに高くても必要だから気にしないけどさっき入れたレシート見たら¥160だね
内ガソリン税@53.8の方がキニナル

91名も無き旅人:2014/06/15(日) 10:43:29 ID:og1ul5G.0
主たる目的が通勤で働かないと納税出来なのにその燃料に課税するのはやっぱ腑に落ちないよなぁ
みんな徒歩かチャリでいいし道路ガタガタでいいから鉄道を国有化に戻して欲しい、嘘です

近所のサッカーテレビ見てる奴らの奇声がウルサい・・・けど寝る

92肉@スマフォ:2014/06/15(日) 13:57:22 ID:Bv8yPE9g0
起きた

古い車で税金あがるんですお
13年目だし

さて、契約してくるか。
それと実印登録しないと

93肉@スマフォ:2014/06/15(日) 14:02:23 ID:Bv8yPE9g0
なぜ30万円貰えるの?

なぜか電車の話題になってる…。

車は移動手段と思っていたけど、調べると面白い昨日があってのでそれ後ほしくなった。
でも価格に見合わないので、やすい車についたら買おうかな。

94肉@スマフォ:2014/06/15(日) 14:06:39 ID:Bv8yPE9g0
ガソリン税は良いと思う。利用者負担だしね。ただ二重課税がなあ。
あと自動車税が高すぎ。フランスは自動車税は毎年なくて廃車時にかかる。中古車買う人が多いからババヌキ状態だお
車検も二年に一回で100ユーロかからない

95肉@スマフォ:2014/06/15(日) 17:41:30 ID:0AnAsfA20
決定

96名も無き旅人:2014/06/15(日) 18:36:13 ID:og1ul5G.0
>>92
そんなに経つんだ、、
そいや同じの乗ってた弟んちも買い換えてたな

>>93
ごめん25万だったみたい・・・
ずっと30って記憶してたんだけどなぁ
概要・日本 を参照
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96_(%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A)

どうせ買うならプリウスが欲しかったけど全く間に合わない(新車登録)ので諦メロンを食べていたら身内からの暴言でswiftに

97名も無き旅人:2014/06/15(日) 18:36:59 ID:og1ul5G.0
>>95
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!m9(^Д^)プギャー━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

98名も無き旅人:2014/06/15(日) 18:38:39 ID:og1ul5G.0
>>95
おめでとうございます。
手元にきたらウプしなさい
フィット号です涙のサヨナラドライブにGO−

99名も無き旅人:2014/06/15(日) 18:51:46 ID:og1ul5G.0
てか肉サンって平均睡眠時間すくなくね?

100 ◆smjZry/38s:2014/06/15(日) 18:54:52 ID:HMpaUkqs0
何に決めたの?
フィットお別れ会参加キボンヌ

101肉@スマフォ:2014/06/16(月) 19:20:36 ID:aJ/xcqiM0
>>96
人のことちょっと燃費よくなるだけでHV選びやがってとか言いながらプリウス考えてたのか!

>>98
うぷろだが無いよ。


>>100
お別れ会は津軽海峡で行います。
上野発の夜行列車でこない人は参加不可!

103名も無き旅人:2014/06/16(月) 21:27:40 ID:EsCI3jMw0
>>101
やがってなんてオゲフィンな口を利いた覚えはないよ

無ければ作ってもオケ

今回もフィット号で行ってるのか?酋長

>>102
不定期でカシオペアって情緒のないのも走ってるけどね
因みにあけぼのも臨時で今年のお盆がラストラン

108名も無き旅人:2014/06/18(水) 03:10:25 ID:EsCI3jMw0
出張先なのに余裕の夜更かし寝ない人だな
てか津軽の海の幸を喰いまくってると思うと悔しい

109名も無き旅人:2014/06/18(水) 06:46:50 ID:XuQRhMDo0
【お知らせ(1)】
スレッドの一部破損が見つかりました
ログの再読込をお願いします。

110肉@スマフォ:2014/06/18(水) 23:39:44 ID:ThKAit3A0
夜更かしじゃないお
起きて風呂入って飯食ってビール飲んでまた寝たお

111名も無き旅人:2014/06/19(木) 00:17:24 ID:XuQRhMDo0
睡眠を小分けにできるなんて科学者っぽいね

112肉@スマフォ:2014/06/19(木) 09:56:33 ID:mS39y2AM0
何でも科学者で説明つけるなお

113名も無き旅人:2014/06/19(木) 10:03:10 ID:XuQRhMDo0
事実だから仕方ないよぅ
現実は小説より稲荷

114肉@スマフォ:2014/06/19(木) 22:59:41 ID:mS39y2AM0
最近の車はUSBをデフォルトでつけてほしいなあ。

115肉@スマフォ:2014/06/20(金) 00:32:14 ID:mS39y2AM0
あと、コンセントつけるか悩んでやめた。

サイン波が出せるインバーターをつめよ、
くけい波じゃノイズ乗るだろうが。
まあ、市販の安いやつもくけいだからしょうがないけど。

116名も無き旅人:2014/06/20(金) 01:15:34 ID:XuQRhMDo0
>>114
そこら辺の対応って車業界遅いよね
ボタン非装備時のメクラ蓋にDIYするとスマートな感じ
場所にも寄るけど

117名も無き旅人:2014/06/20(金) 01:16:59 ID:XuQRhMDo0
>>115
普通の人はただ痺れるだけなのに波形まで判るとは流石のマッドサイエンティスト
てかノイキャン買え

118肉@スマフォ:2014/06/20(金) 01:39:08 ID:mS39y2AM0
だからカーナビもアップルにやられちゃうんだよね。

ノイキャンでノイズをくけい波レベルからサイン波レベルまで落とせる?
まあ、PCの充電がメインだから12ボルトからしょうあつすればいいんだけどこれまたちゃんとしたメーカーのが無いんだよね。

119名も無き旅人:2014/06/20(金) 02:04:10 ID:XuQRhMDo0
>>118
ノーパンの充電にサインとか茎ワカメとか関係あるの?
バッテリーに優しいとか?
肉サンと違って電化製品と会話できないんで僕わからない

電気回路は分かっても電気工作はしないの?肉サンなら余裕っぽいけど

120肉@スマフォ:2014/06/20(金) 02:18:32 ID:mS39y2AM0
昔、ノーパソ充電しながら音楽を流したらでんげんノイズがひどかったのよ

また、最近はスマホだから良いか。
でもノイズが乗るくらいのクォリティーってことはノーパソにも悪そうだ。

電子工作はやろうと思えばできると思うけど何かあったときに困るのでやらない。
あとそれほど器用じゃないしね

121名も無き旅人:2014/06/20(金) 02:35:26 ID:XuQRhMDo0
何か無いように作るのがプロだけどそこらへん科学者だから少し違うのかな
あまり器用そうでないのはイメージ通りだな
てかノイキャン言いたかっただけです、はい意味も分からずw
自分的にはノイマン型キャンピングカーと言いたかったの

122肉@スマフォ:2014/06/20(金) 07:46:34 ID:mS39y2AM0
プロと科学者は別物だお

パトカー運転手が車のエンジン開発しないのと一緒

123名も無き旅人:2014/06/20(金) 07:57:11 ID:XuQRhMDo0
ぴんとこない例えだな・・・
だからあれほど車載ポータブル原子炉DIYすれば解決だと

肉汁プッシャー

124肉@スマフォ:2014/06/20(金) 14:24:26 ID:mS39y2AM0
ピントするたとえプリーズ!

てか、今更交流を使わなくてはいけないのがおかしいんだお
全部直流にしてしまえ

125カメし ◆KAMEanoko2:2014/06/20(金) 18:55:34 ID:mEBJ6rkg0
ACは長距離送電に有利と小学生のころに聞いた記憶があるけど
それ以外に有利な事ってあるのだろうか?
各家庭内は全てDCでいいような気がするけどどこの国も無いのは何故だろう

白熱灯が回路無しにACで点灯する仕組みが良くわからない人だから考えるだけ無駄かw

126名も無き旅人:2014/06/21(土) 13:12:22 ID:2lozJl2U0
ポポポポポーン

127:2014/06/21(土) 13:25:22 ID:2lozJl2U0
最近はACの方が有利じゃ内科と言われているお

128:2014/06/21(土) 22:41:59 ID:2lozJl2U0
高速道路のETC割引が無くなったり減るのは厳しいお

特に平日割り

129カメし ◆KAMEanoko2:2014/06/23(月) 09:13:41 ID:mEBJ6rkg0
会社から出張旅費として認められないの?>高速料金

うまいこと騙して国民のお財布から拠出させETCを定着させたから
もう割引とは期待できないでしょうね
千円の時に色々なところに行きたかったけどガソリン代がなかったw

130肉@スマフォ:2014/07/26(土) 01:15:03 ID:ylmwRLfQ0
日曜に納車だお
土曜でもよかったけど

朝一で行ってそのままドライブかな〜

131:2014/07/26(土) 01:26:21 ID:6IkMJ2Fk0
結局何買ったの?

132肉@スマフォ:2014/07/26(土) 01:31:10 ID:ylmwRLfQ0
ミゼット

133肉@スマフォ:2014/07/26(土) 01:45:52 ID:ylmwRLfQ0
ちなみにフィットお別れ会で赤貝とか食ってきたよ。
ホタテも舐めてきたよ。

134名も無き旅人:2014/07/26(土) 07:19:37 ID:2TCLkyqs0
まだ納車されてなかったのか・・・
土曜日が大安なのに
日曜日なら午前中の行動が吉

んで何にしたの?ベベル?
ミゼットはもう作ってないよ

135名も無き旅人:2014/07/26(土) 07:22:22 ID:2TCLkyqs0
赤貝とか東北の太平洋側で穫れるんだよね確か
サルボウ貝とかのパチモンじゃなくて本物のデカいにぎりを喰いたいなぁ

136:2014/07/26(土) 08:04:09 ID:ylmwRLfQ0
カメタンは六曜気にしすぎ無きガス

137 ◆KZBEEFEAtA:2014/07/27(日) 02:42:35 ID:ylmwRLfQ0
今日だお

どこにドライブに行こう?
慣らし運転って最近はしなくても良いんだっけ?

138 ◆smjZry/38s:2014/07/27(日) 08:10:45 ID:HMpaUkqs0
今日は子供たちと龍ヶ崎と牛久のお祭りに行きます。

139 ◆KZBEEFEAtA:2014/07/27(日) 11:07:07 ID:ylmwRLfQ0
子供達よりはしゃいでそう

それではカローラIIを買いに買い物に出かけます。

140 ◆KZBEEFEAtA:2014/07/27(日) 11:07:47 ID:hYUiuEgQ0
てか、近況報告スレじゃないから

141肉@スマフォ:2014/07/27(日) 12:24:35 ID:0AqNyS9Y0
納車中

142 ◆KZBEEFEAtA:2014/07/27(日) 18:27:44 ID:hYUiuEgQ0
スマフォで音楽効くためにケーブルが必要な事が分かった

これでまた配線費用とかかかるんだろうな・・・

143:2014/07/27(日) 19:45:22 ID:eqFoDgEs0
Bluetoothとかついてないの?

144名も無き旅人:2014/07/27(日) 22:14:21 ID:riajiCS20
>>136
ニッポンの人ですから

>>138
祭りの梯子とかワロタw

>>139
財布無いのに気づいて〜そのままサザエさん〜♪

>>141
って言うと「お前は売る側か!」とつっこむ奴が必ず出てくる法則

>>142
相変わらず詰めが甘い所が不思議な人だお

>>143
最近のデフォですよねー
って音質はどの程度なのか全く知らないんだけど

145名も無き旅人:2014/07/27(日) 22:22:13 ID:/Iua/YYI0
>>140
鉄スレでも同じだから時すでにお寿司な人だと諦めましょう

削除依頼あれば

146:2014/07/27(日) 22:29:17 ID:HMpaUkqs0
プンスカプン

147肉@スマフォ:2014/07/28(月) 08:14:47 ID:3eAy5aRk0
Bluetoothはついてるけど音声を流すのではなくコントロールするためのもの。
システムが複雑化してユーザーが求める物を作らないっていう点で日本企業はだめだね。
単純で使いやすければいいのに。

相変わらずと言われるほど僕が何かをやったのだろうか?

148肉@スマフォ:2014/07/28(月) 08:17:12 ID:3eAy5aRk0
普通のaux端子がついてるだけでいいのに、映像も送れる奴で普通の音声用のケーブルが使えない。

149 ◆smjZry/38s:2014/07/28(月) 10:47:36 ID:HMpaUkqs0
>>148
真面目な話、一度見ようか?オーディオ。
外せばどの配線が必用かわかるし数百円の出費で取付できるかもしれないし。
更新浮かすなら取付してもいいよ。
意外と単純な構造が多いけどプロに頼むとそこそこかかるからね。
その気があるならお金貰わないから時間さえ取れればいつでもいいよ。
賞味2時間くらいかな。

150 ◆smjZry/38s:2014/07/28(月) 10:48:04 ID:HMpaUkqs0
×更新
○工賃

151 ◆smjZry/38s:2014/07/28(月) 10:48:47 ID:HMpaUkqs0
×賞味
○正味

疲れてるのかなw

152名も無き旅人:2014/07/28(月) 15:13:05 ID:/Iua/YYI0
>>147
最先端の器械物はナウヤンなので精通しているイメージがあります、勝手に

映像と音声って何だろ?進化が早すぎてついて行けないわ
少し我慢すればみんからとかネットにDIY情報でるから、そうすれば量産の言っているように安く上げられれけど・・・

専用ケーブルとかいってもコネクタとか規格で決まってるし秋葉でそろえればたいてい数百円だ
問題は工賃でここら変が素人だと新車にメスを入れるような抵抗感があり躊躇する

どちらも手間と引き換えにお金で精算する感じが嫌だけどディーラーとかお店はそれが商売だしな

153名も無き旅人:2014/07/28(月) 15:16:30 ID:/Iua/YYI0
>>151
ウナギの食いすぎです。

154肉@スマフォ:2014/07/28(月) 20:45:45 ID:ylmwRLfQ0
や、ケーブル4000円ぐらいだし、ディーラーか車洋品店でつけてもらうよ。

155肉@スマフォ:2014/07/28(月) 20:48:37 ID:ylmwRLfQ0
hdmiでスマフォの映像をデジタルでナビに映せるんですよ。
アナログだとaux端子から。

車で映像なんて見ないっつーの。
アップルナビが出てたらそっちにしてたわ

156名も無き旅人:2014/07/28(月) 21:46:29 ID:riajiCS20
HDMIケーブル高いよね
Googleのアレでスマホンからナビに飛ばしたいけど自分も映像不要なので意味がなさすぎるw
ミニプラグのラインAUX IN で十分すぐる

157名も無き旅人:2014/07/28(月) 21:48:35 ID:/Iua/YYI0
あ、ナビじゃなくてオーディオにだった。
流石の両サンでもカーステにHDMI端子を増設するのは無理であろうw

158 ◆smjZry/38s:2014/07/28(月) 22:58:15 ID:HMpaUkqs0
>>157
最近はUSB端子付いているのが多いから変換ケーブル使えばいけると思うよん。

159名も無き旅人:2014/07/29(火) 00:11:09 ID:/Iua/YYI0
USAすらないコンソールですぅ

160 ◆KZBEEFEAtA:2014/07/29(火) 04:11:05 ID:ylmwRLfQ0
アロンアルファーは取れやすいからアラルダイトでおk

161名も無き旅人:2014/07/29(火) 04:21:48 ID:/Iua/YYI0
弟は赤のヒットから白のAlfa Romeoに乗りかえたお

162 ◆KZBEEFEAtA:2014/07/29(火) 09:08:49 ID:ylmwRLfQ0
なんだ、カメタン家はお金持ちじゃん

163名も無き旅人:2014/07/29(火) 09:16:23 ID:/Iua/YYI0
弟はαロメオ正規デラに勤めてるだけだお

164名も無き旅人:2014/07/29(火) 09:29:40 ID:/Iua/YYI0
ニホンにはない個性はあるけど各部の作りが大雑把な感じ
エンジンぶんぶん丸とハンドリングは流石だけどいつまで日本の気候に絶えられるか・・・
http://i.imgur.com/ecvigms.jpg

165肉@スマフォ:2014/09/23(火) 11:29:07 ID:5tNHsQX20
スマフォ接続ケーブルの接続料タダだったお

166カメし ◆KAMEanoko2:2014/09/24(水) 05:50:03 ID:mEBJ6rkg0
2回目の車検、5年で5万キロ
定番の整備の他にミッションオイルを交換してみたが
フィーリングの違いは実感できない・・・
タイヤも溝が車検に通らないので交換
エコタイヤとかで性能別にAAA〜Aとランクがあって一番安いAに
したがこれまたよく分からないw
もっと安い韓国?だかのはお店の人すらオススメできないと言ってた

167:2014/09/24(水) 11:41:44 ID:HMpaUkqs0
サーキット走行練習用で韓国タイヤ使ったことあったけど欠けたり減りが速くてたいへんだった。
それ以来使ったこと無い。

168肉@スマフォ:2014/09/24(水) 15:19:37 ID:QskkKE8.0
韓国は良いこと聞きませんよね。
冬タイヤインチ小さいやつにしようかな安いし

169:2014/09/24(水) 17:15:48 ID:HMpaUkqs0
>>168
タイヤの外径が変わらなければ問題無いからいいと思われ

170カメし!denki ◆KAMEanoko2:2014/09/24(水) 19:54:30 ID:w4Nc5Om.0
韓国タイヤでサーキットとか命知らず・・・でもないのかな?
少しずつアチラさんの技術も進歩していると思いたいけど周りの話を聞くとまたまだ信用できない
コンセプトカーとかに採用してるとか話を聞いても実際にレースとかでバンバン使われるようにならない限り怪しい
10年前くらいに韓国タイヤで峠をドリドリしている知り合いから迎えにきてって連絡貰って迎えに行ったらトレッド面が板状にはがれててワロタw

171:2014/09/24(水) 21:59:25 ID:HMpaUkqs0
アクセルターンとかの練習用だからワイヤー出ててもいいようなタイヤで練習する
その中に五分山くらいの韓国産があって使ってみたの。
滑ったときの練習なんかにはお勧め!

172カメし!denki ◆KAMEanoko2:2014/09/25(木) 00:18:17 ID:w4Nc5Om.0
それなら突然バースト喰らっても死ぬほどじゃないからよいね
悪い知り合いがタイヤやの敗退や置き場に深夜侵入してよく

173肉@スマフォ:2014/09/25(木) 03:57:56 ID:QskkKE8.0
ドリフトトリプルアクセルきぼんぬ

174カメし ◆KAMEanoko2:2014/09/25(木) 05:35:05 ID:mEBJ6rkg0
バッテリーも弱っているので交換しないと・・・
ハイグレードのを買ってまた5年持たせるか安いので済ますか悩む

175肉@スマフォ:2014/10/02(木) 06:22:59 ID:dj0l.niE0
運転席側のフロントガラスに傷が、、、。

いつ出来たんだろう?

176カメし!denki ◆KAMEanoko2:2014/10/02(木) 07:31:22 ID:b43bxx2c0
かまいたちだな

177:2014/12/14(日) 21:07:25 ID:NaOv.8EM0
傷じゃなくて汚れだった。

でも職場の駐車場で助手席側がドアに当たってキズがついているんだよなあ。

178:2014/12/14(日) 21:08:10 ID:NaOv.8EM0
ちなみに冬タイヤは15インチ。
夏は16インチ。

179カメし ◆KAMEanoko2:2014/12/15(月) 09:01:35 ID:3Z9fWtgA0
もうスタッドレスはかなきゃだよね雪国は・・・
夏対やの保管がマンドクサいんだよなぁ

180カメし ◆KAMEanoko2:2014/12/15(月) 09:02:58 ID:3Z9fWtgA0
誤爆にレスするなお
115万あったら石松号がもう一台買えるお

688 肉 sage 2014/12/13(土) 22:19:10 ID:NaOv.8EM0
まだ初雪じゃなかったのか
冬タイヤ115万もしたお。

181:2014/12/15(月) 23:08:33 ID:plW27djI0
小数点をつけ忘れたんだお。
2ちゃんで誤字脱字を指摘するなお

182カメし ◆KAMEanoko2:2014/12/16(火) 03:08:30 ID:3Z9fWtgA0
老化で指が震えたのか.打ち忘れか分からないから一応

にしてもそんなに高いのか
ブリブリ?

183:2014/12/17(水) 06:17:42 ID:yJqMzfkk0
タイヤはタイヤ屋で保管してるお。
家まで持って帰るのが重くてめんどい

184カメし ◆KAMEanoko2:2014/12/17(水) 17:12:40 ID:3Z9fWtgA0
一年でいくら万円?

185:2014/12/17(水) 20:55:21 ID:yJqMzfkk0
半期で6千円ぐらいかな?

186カメし ◆KAMEanoko2:2014/12/18(木) 02:16:30 ID:3Z9fWtgA0
ん、スタッドレス外したらまた預けるんじゃないの?
外したスタッドレスは車に積んでおくのかお?

187:2014/12/18(木) 02:56:37 ID:yJqMzfkk0
そだよ、でも半期単位で支払うんだよ。

188カメし ◆KAMEanoko2:2014/12/18(木) 03:21:10 ID:3Z9fWtgA0
月千円か…(・ω・)

189:2014/12/18(木) 18:20:53 ID:0qci4qlU0
一日三十円だお

190カメし ◆KAMEanoko2:2014/12/18(木) 20:09:26 ID:3Z9fWtgA0
なにそれ安い!自分も置きたいけど置くタイヤがないお

191:2014/12/18(木) 21:13:34 ID:RBWtDIKM0
置くタイヤを一日三十円で貸してあげるお。
ただし置くのはうちの近くのタイヤ屋で、預けた後から引き取る前まで貸してあげるお。
肉さん優しいお。

192カメし ◆KAMEanoko2:2014/12/19(金) 01:23:53 ID:3Z9fWtgA0
わーい!と言いたいところだけどさっき3000円/一年の所を見つけたお(^ω^)

193名も無き旅人:2015/08/14(金) 06:56:23 ID:0lGwq58g0
早くうぷしろお(^ω^)おっお

194肉@スマホ:2015/08/16(日) 02:43:37 ID:8QKNSsXw0
前に勝手に×2の人にうぷられたお。
そろそろ一年点検に行かないと

195名も無き旅人:2015/08/16(日) 09:30:57 ID:M6f9Ncxg0
まだかお(^ω^)っお

196名も無き旅人:2015/10/31(土) 05:04:37 ID:K.T4frBE0
>>55
合唱

197名も無き旅人:2015/10/31(土) 05:27:16 ID:c.81QEgQ0
自問自答乙

198del:del
del

199名も無き旅人:2016/03/05(土) 20:51:06 ID:oJeUSAA20
レボグじゃないお

200名も無き旅人:2016/03/05(土) 21:01:41 ID:UURH0hH.0
うpおせーよハ

201名も無き旅人:2018/10/23(火) 19:50:19 ID:Zxxz9e/M0
【公式】松屋さんはTwitterを使っています: 「/ ��松屋にあいつが帰って来た���� 『#うまトマハンバーグ定食��』復活���� 販売開始は本日10/23(火)10時から! \ 今年はチーズをのせた『”チーズ”うまトマハンバーグ定食��』もご用意���� 詳しくは��をタップ!」 / Twitter
https://mobile.twitter.com/matsuya_foods/status/1054507692612509696


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板