したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

丸廉法器研究班(先ずは錫杖伝)

141138B:2003/02/02(日) 17:03
昔に習ったOBさん、こんにちは。
もう少し詳しく教えてもらえると嬉しいです。
記述のためちょっと本来の名称を使わずに済ませましたが、ご指摘の通りです。

>2.右足引き寄せながら、左手引き寄せ、右手で中段に突き

>杖の繰法としては、中段への振りです。
その通りです。
左手引き寄せ、右手で中段に突きをすると中段への振りですよね。

>杖の名称としては上受けだったような?
はい上受けです。琉球棒術でいう上受けと違うので表現しませんでした。

持ち替えに関しては上中の振りに対して持ち替えが発生するのかは
イメージできません。持ち替えない方法で動作が染み付いています。
教伝に関しては4段以上と聞いていますので、
これ以外の単演に関して記述はしないつもりです。
とりあえず、天地拳第一をよく研究し、棒を持ってもできるように練習すること。
いつか教わる時が来るはずです。

初伝が固まったとの話から、いずれ公開するとの話も聞いていますが
書物では分かりにくいのでは無いかと思います。
本、売っているのだろうか?私は口伝でしか教わっていないし?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板