したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

クレプトマニア,家族と友人のための掲示板

1管理人テツ:2008/11/19(水) 14:03:45
掲示板の開設
クレプトマニアのご家族など自分の身近な人がこの疾患を持っているそんな方の発言できる
掲示板を開設しました。
はっきりと断定できない場合でも、もしかしたらこの病気?と心配なされている方でも
かまいませんのでご参加ください。

2しなと:2008/11/22(土) 10:05:48
掲示板開設おめでとうございます
私は摂食障害や薬物依存が発症して10年、その他万引き癖や買い物依存などいくつもの嗜癖を使いながら生きてきました。

万引きや薬物が止まって2年半になります。
(摂食障害も最近はほとんど止まっています)


いまは周囲のみなさんのおかげでなんとか万引きやその他の嗜癖に頼らずに生活できています。

どうか諦めず、本人達を温かく見守ってください。

この場がご家族、ご友人の方々の癒やしの場となることを祈っております。

3管理人テツ:2008/11/22(土) 15:08:34
家族ということ
しなと様 応援ありがとうございます。
私がこの病気の存在を知ってから嗜癖について、いろんな人の話を聞いたり、本を読んだり
と自分なりには勉強したつもりです。
しかし私が悔やまれるのは、前回捕まったときになぜこの病気がわからなかったのか?
家族という近しい立場でもう少し本人と向き合い本音で話しできていれば病気のことを調べられ、治療できていたのではないか?
ということです。
クレプトマニアBBSというものがあるのを知ってからたまに覗いていますが
そこには、ある程度病気という認識を持ちながら万引きをやめられず悩んでいる人達がいます。
その彼女たちは、最悪の事態を想像しながらもなぜ治療しないのだろう?と私はずっと不思議に思っていました。
中には、一人で病気に立ち向かっている勇敢な人もいるのでしょうが、
やはり治療には、悩んでいる彼女たちに手を差し伸べ、支え協力する家族やパートナーが
必要なのだろうな、ということに気がつきました。
私はこれほど家族というものを真剣に考えたことは今までありませんでした。
自分の作った家族、自分の選んだパートナーともに支えあって大切にしてあげてほしいと思います。

4まゆたか:2008/11/23(日) 01:05:19
はじめまして
私自身はアルコール依存しょうです。

継母がクレプトです。
小さい時から、愛情感じることなく育てられ(虐待)その後遺症?からか、
ACそして、アル症になりました。

継母もまた、アル症のACです・・。
血が繋がってないのに、そんな継母に育てられたトラウマが私を未だに苦しめています。
でも、依存対象が違うだけで、根っこは同じだと思います。

継母の窃盗癖、虚言壁、借金癖、には、父も私も散々嫌な思いしてきました。

テツさんのように、
継母に関しては、理解し、支えることはできませんが(許せない気持ちが大きい)
私も精神疾患者としての、
ある程度の知識(色々ネットや本を読み)は持ってるつもりなので、
継母のことも理解しようと思えばできるのですが・・。

私は、断酒しました。
病気を認めたからです。

けれど、60になる継母はいくら病気だといっても、
認めません・・。
「精神病?きちがいといっしょにするな!」
と、あたかも自分が正常な心でいると、思い込んでいます・・

困ったものです。
アルコール依存もそうですが、本人が認めなければ、回復は望めないのに・・。
60にもなると、
根源をひっくり返すのは難しいです。

長くなりました。
時々のぞかしていただきます。
宜しくお願いします。

管理人様、頑張ってください!

5たけちゃん:2008/11/24(月) 18:07:21
掲示板の発展をお祈り申し上げます
管理人テツさんへのお返事です。

掲示板開設のご連絡をありがとうございました。

ずっと以前から、ご家族、ご友人のための掲示板ができないものかと思っていましたので、とてもすばらしい企画だと思います。

赤城高原ホスピタル(群馬県渋川市)、外苑神経科(東京都渋谷区)には、最近、万引・窃盗関連のご相談や受診が急増中です。摂食障害合併がほぼ半数、他はうつ病合併、その他いろいろです。

常習的窃盗癖は、回復可能な病気です。そしてその回復のためには、他の嗜癖問題と同様に自助グループ活動と家族のサポートが必須です。

掲示板の発展をお祈り申し上げます。

赤城高原ホスピタル 院長 竹村道夫

http://www2.gunmanet.or.jp/Akagi-kohgen-HP/Kleptomania.htm

6ペリカン:2008/11/24(月) 23:26:35
少しわかります。
まゆたかさんの気持ち少しわかります。
僕の妻がクレプトであることを一年ほど前に知りました。
その病気のことを理解していくうちに妻の父がアルコール依存症であり散々家族たちを苦しめていたことを最近知りました。
その義父は、廻りの勧めにしぶしぶ依存症の治療に通院で行き出しましたが、意味が無い、
俺は違う!と突っぱねています。
僕にしてみれば、妻やその家族を苦しめ、酒飲んで暴れてきた義父を手を差し伸べるというよりもやはり憎いと思ってしまうのが本音です。
それはもちろん今からでも義父が変わってくれれば、その考え方も変わってくるかもしれません。
病気なんだから・・・、とは言っても、僕自身(多分他家族も)うまく消化できません。

7まゆたか:2008/11/25(火) 22:14:27
娘が万引き
高校1年の娘が万引きで捕まり、先ほど警察から帰ってきました。

ちょうど、仕事が休みで、旦那は晩酌中
私は飲まないので(断酒しててよかった)

急いで警察にひきとりに…

クレプトマニアまでは行ってないようですが…
わかりません
イライラしてやった(お菓子ばかり)
と言ってますが…

小1の妹も連れていきました。(おいとけないので)
妹はただならぬ雰囲気に
しゅんとしてましまた

非常にショックです。

まさか、娘が万引きするなんて(捕まったのははじめて)

これで二度としないことを祈るだけです(きちんと、諭しましたが)

8ペリカン:2008/11/26(水) 09:36:51
(無題)
まゆたかさん大変でしたね。
僕の妻も、最初の万引きは高校生だったと言ってました。
そのときは、病気というより友達に誘われということだったようですが
この時期の体験が後の嗜癖マーカーとなった可能性があるんじゃないか?
と私は思っています。
クレプトにならないようケアしてあげてください。

9まゆたか:2008/11/26(水) 15:05:20
ペリカンさんへ
労いの言葉
ありがとうございます

ペリカンさんは奥さんの事
愛してらっしゃるんですね

凄いです。
理解しようと、こういったサイトに書き込みしたりして…

私事ですが
うちの旦那は
私がアルコール依存症で
飲みまくってどうしようもなくなり、
自ら病院に駆け込み、医師に『入院して治療するしかない』と目の前で言われた(旦那も連れて行った)のに

世間体が悪いのと
姑(同居)にばれると嫌だという理由で
入院どころか、
病気を
理解できない、したくない、無理だと
いまだに無理解です

しかたありません
健康な精神状態者に
なにを言ったところで、
理解し難いのは
現実でしょう

ペリカンさんのように、ほんの少しでも依存者のことを
勉強なり
調べるなりしてくれれば
救われるかも…
でも、自分が悪いんですものね…


娘のことはショックですが

親として
なにがあっても
娘の力になり
支えてやろうと思ってます。
まだ未成年のうちわ

万引き…

私も実は、小学生のとき捕まり(二回)
親にこっぴどく叱られました

友達と興味本位で…
それ以来
してません。
万引きなんて頭にありませんし…

娘が本当に、これきりだと信じたいです

長々失礼しました。

10ペリカン:2008/11/29(土) 15:28:31
(無題)
まゆたかさんこそ
よくぞ、おひとりで断酒してがんばっていらっしゃいますよね。
僕は、なんとか病気のことを理解しようとはしても
本当の病気の心理は理解できないし
してあげられることは少ないかもしれません。
これからの生活や子供のことを思うと
はぁ〜あどうなるんだろうと?ため息ばかりです。
だけど僕が投げ出してしまうと妻や子供はどうなるんだろう?
と想像してしまうと
やっぱり僕が少しでもできることを・・・と考えます。
僕は、病気の妻が悪い!とは思わないですし
まゆたかさんも自分が悪いとはおもわなくてもいいじゃないですか?

11まゆたか:2008/12/01(月) 21:43:50
Re: (無題)
> No.10[元記事へ]
ペリカンさんへのお返事です。すごいです

うちの旦那は
『病気だからしかたないですませても、結局は自分の意思が弱いから飲むんだろ!依存症に依存してるよ。』
と、全くの無理解です

少しでいいから
アルコール依存症とか、
私はAC(子供のままの心で大人になった大人)でもあるのですが、
そういうのネットなり本なりで
調べて、頭の片隅にでも入れてと頼みましたが、
『そんなの調べたところで、
俺はわかろうと思わないし、どうなるもんでもない!』
といわれ…

諦めました…

旦那がペリカンさんのように、

>妻が悪いとも思わないし

と、理解をしてくれれば、気持ち的にも救われるのですが

でも、その無理解をバネに
こうやって一人断酒にこぎ着けてるわけです

今回、次女の万引きは
次女にとっては軽い気持ちだったみたいですが、
警察で犯罪者リストに載せられる(指紋と写真撮らされた)
という、

それだけの″罪″
を犯したのだという、
変な話ですが、いい教訓になったとおもいます

次女がどう思ったかは解りませんが…

奥さんの
盗癖も
私の酒のように
やめれるといいですね

12ペリカン:2008/12/02(火) 15:43:15
ACは・・・。
まゆたかさんへ
ACは、まあご存知かもしれませんが本来(Adult Children of Alcoholics)アルコール依存症家族で幼少期を過ごし大人になった状態を言います。
今では類推解釈され機能不全家族で育ったというように理解されています。
ですから「私は、心は幼いままなんだ」と卑下する必要はありません。
(ACという言葉が出てきたときにそういう解釈をした本や記事が中には有ったかもしれませんが・・・。)
だから生まれ育った環境の中で苦しみ病気になってしまった妻を責めたり悪く思ったりはできません。
ただその分、じゃあ悪いのは誰だ?妻の父か?となってしまいそこのところは割り切れないところはあります。
妻の父のことは、ACだったのか?その辺のところは聞いたことはありませんが、
アルコール依存でも妻の父のように長い飲酒生活から依存になる中高年男性と
まゆたかさんのようにACであり数ある嗜癖の中から酒を選んだ人の依存とは
少し違いが有るように思えます。
大きく違う点では、前者は鎧の様に強烈な否認があります。
特に中高年男性に多いという点、依存症=アル中(この言葉自体の軽蔑的響き)という言葉
がそうさせるのかもしれません。
アル中は、中毒症状で内科で治るが、依存症は、飲酒が止められない精神的なものだから
といっても聞く耳持ちません。
まゆたかさんは、酒だけなんですか?
だけとはいっても大変でしょうけど・・・。

13まゆたか:2008/12/02(火) 21:14:33
Re: ACは・・・。
> No.12[元記事へ]
ペリカンさんへのお返事です。私の親(継母と実父)はアル症の酒乱で
幼少期は毎晩のように
血みどろの喧嘩が始まり
夜中に目覚めさせられては、止めに入るのが私の役目でした

私は
愛情に飢えているせいか、
旦那にしつこいくらい『愛してる?』と聞きます
常に甘えたい、そばにいてほしい願望があり
旦那に引かれます
子供三人もいるのに

ギャンブルも少し依存気味ですが、なんとか踏みとどまってます

継母も完成なACですね(その父親は、やはり大酒飲みで、まるでヤクザ私は性的ないたずらされました)

継母は
調べたら、反社会的人格障害の項目に当てはまる人格なのです

そんな女を後妻にもらった父…
今は、癌で余命幾ばくもない状態で闘病生活です
恨みますが、しかたありません…

長くなりました。

盗癖や万引き(同じだとおもうのですが?)も
アルコール依存症も(たまに過食症も顔出す)
元は同じだと…

親からの愛情って
大切ですよね…

私は子供らには
愛情たっぷりな気でいるけど、
自信なくなります

14しなと:2008/12/02(火) 22:56:03
心情
先日『明日の記憶』(主演:渡辺謙)を観ました。

病気は若年性アルツハイマーと依存症と全く違うものの、病気と共に生きるという部分では同じだなと思いました。


本人も絶望を抱き、家族も絶望を抱く。

依存症とその家族(近しい人)との関係も同じだったのかもしれない…

そんなシーンを観ていたら、罪悪感が酷くて途中でパニックを起こしてしまったのですが(苦笑

今は症状が治まっていますが、3年前はまだ万引き薬物、ネット依存や自傷行為などやりたい放題でした。

当時のパートナーはそんな私を励まし、叱り、笑わせようとしてくれていました。

しかしアディクションに酔っていた私はそんなパートナーの気持ちを慮ることはできませんでした。

自分のことで精一杯で、パートナーの声が聞こえていなかったのです。

当時を振り返ると、パートナーは言いようのない絶望を私に感じたと思います。

当時は私もパートナーもお互いに相手が変わることばかり望んでいました。

だからなおさら、お互いの声は聞こえていなかったのだと今はわかります。

とはいえ『わかってよ!!』と、つい言ってしまいそうになるんですよね。

15ペリカン:2008/12/04(木) 23:41:15
ACの人
やっぱりまゆたかさんもかなりつらい目にあってきているわけですね・・・。
本当にACの人の話を聞くたび平穏無事に今まで生きてきた自分が
申し訳なくなってしまいます。
苦労はあるでしょうが今は、愛するご主人や子供がいて幸せそうですね。
ちなみに嗜癖を持つ人は、ストレスを抱えると嗜癖に飛んでいきそうに
なるんじゃないと思いますがそうしないためのうさばらしみたいなものってありますか?

しなとさん僕も明日の記憶見ました。
あんなの見ると明日は我が身って思っちゃってつらいですけど
嗜癖は、アルツハイマーと違って回復可能ですから
希望はあるんでしょうけど・・・。
やっぱり周りは、温かく見守るということぐらしかできないんでしょうかね・・・。

16しなと:2008/12/07(日) 00:16:57
希望と期待と
嗜癖は回復が可能。
それはとても希望が持てますよね。

けれど自分独りではそれを信じることはとても難しくて。
だからこそ本人にも家族にも仲間が必要なのだと思っています。

本人が『良くなる』と信じられるようになれれば良いのですが…
それが難関だったりも。

期待されると裏切りたくなるので、温かく見守ってもらえたら嬉しいなぁと、私は思っています。

話に横から入るようですが、アディクト(嗜癖する人)はストレス耐性が低いと思っています。

嬉しくても辛くてもアディクションをしたくなります。

今までアディクションをすることでストレスを回避して生きてきたので、なかなかその癖が抜けません。

ストレスを溜め込まないように自助グループやカウンセリング、診察を利用しています。

あとは日常を豊かにすることですかね。
もちろん贅沢はできませんので、入浴剤をちょっぴり良いものを買う、とかという程度ですが。

17まゆたか:2008/12/08(月) 17:20:45
Re: 希望と期待と
> No.16[元記事へ]
> 嗜癖は回復が可能。
> それはとても希望が持てますよね。
>
> けれど自分独りではそれを信じることはとても難しくて。
> だからこそ本人にも家族にも仲間が必要なのだと思っています。
>
> 本人が『良くなる』と信じられるようになれれば良いのですが…
> それが難関だったりも。
>
> 期待されると裏切りたくなるので、温かく見守ってもらえたら嬉しいなぁと、私は思っています。
>
> 話に横から入るようですが、アディクト(嗜癖する人)はストレス耐性が低いと思っています。
>
> 嬉しくても辛くてもアディクションをしたくなります。
>
> 今までアディクションをすることでストレスを回避して生きてきたので、なかなかその癖が抜けません。


私も
しなとさんの意見その通りです。

楽しくても
癖壁行為に走ります。
楽しい感情の裏に
それが直ぐに消え去り、
虚しさと絶望感などが襲ってくるのを知っているから…
それを埋めるように(私なら酒)
癖壁に走るのだと思います。

楽しむ事を
恐れてしまうのですね…
小さいときから
親に
そういう育て方されたせいかな?

18ペリカン:2008/12/10(水) 15:05:53
むずかしいな・・・。
嬉しくても辛くてもアディクションをしたくなちゃうんですか?
期待されると裏切りたくなる・・・。
さらに難しいな。

回復への道には仲間が必要というのはなんとなくわかります。
やっぱり一人じゃくじけそうにもなるし、そんなときに
同じ病気の仲間や家族に助けが必要なんでしょうね。
それからやっぱり親の影響というのは大きいのですね。
自分もつい子供に八つ当たりをしてしまうことがあり、ハッとしてしまいます。
こういう八つ当たりがエスカレートし虐待になり、嗜癖が継承されていくのかな?
と思っちゃいました。
子供には、罪は無いですから、何とかこういう病気には影響されずに育ってほしい
ものです。

19しなと:2008/12/13(土) 01:29:23
要因は色々
私の場合は、『感情の波』という点で喜怒哀楽の内容は頓着しないですね。

まゆたかさんもおっしゃるように、嬉しい楽しいことがあると、それがなくなったときのことを考えて不安になります。

先日仲間とも話していたのですが、どのような嗜癖をするかは相性の部分が大きい気がします。

自身を振り返ると、親からの影響は確かに多大に受けていますが、『なぜ万引きなのか』となるとやはり嗜癖対象との相性というのが一番しっくりします。

もちろん物への執着や他人との境界線の無さ、与えてもらえないなら奪ってしまえという思考、反社会的行動による自傷行為…
親から受けたものや親へ向けた感情も確かにあります。

ただ、全てが親のせいではなかったな…と今は考えています。
(全て親のせいだ!!と思っていた時期もありますよ)

とはいえ、やっぱり親の影響は大きいですよね。

20ペリカン:2008/12/22(月) 14:24:18
やっぱり
妻の父は、妻の盗癖を知り酒をやめるといってました。
しばらくアルコール症の病院へ通ってはいましたが根本的に自分は「違う」と思っているようで院内ミーティングもあんなものつまらないと言って行くのをやめてしまいました。
酒は飲んでいる様子はなかったのですが、つい先日親戚の寄り合いがあるといって出かけ
やばいなと思っていたら案の定、呑んでしまったようです。
呑んでないフリして孫の顔見にきたようなことを言って家に上がりこんで
出て行った長男の嫁の悪口をくどくどと言い、いつもより口が悪くなるのは呑んでいる証拠です。
嫁が出て行ったのも自分の酒が原因だとは少しも理解していません。
やっぱり温かく見守るって難しいです。

21ペリカン:2008/12/27(土) 23:24:34
(無題)
また、子供に八つ当たりしてしまいました。
そのとき自分がどんなにいやな顔していたか想像出来ますが止められませんでした。
手を挙げたりすることはありませんがエスカレートしていきそうで怖いです。
どんな思いで毎日生活しているかお前にわかるか?って言ったって幼い子供にはわかりません。誰にも相談できず、一人で考えていたって何も答えは出ません。
何かこんなやるせない気持ちを埋めるためのものが嗜癖なのかな?と自分でわかってきました。
毎晩の酒も少しずつ増えてきているような・・・。
アル症一歩手前かな・・・。

22まゆたか:2008/12/28(日) 16:21:05
(無題)
アル症は、平気で嘘をつきます。
飲んだのに、「飲んでない」

酒のせいで家族や、友人、知人が
傷つき、悩み、精神を病んでも、

アルコールに支配された 萎縮した脳では、
それさえもつまみにし、飲む理由としてしまうのです・・。

ぺりかんさんの義父は
アル症でいう「底つき」体験をしていないのでしょう・・。
(アルコールによってひきおこした、取り返しのつかないとんでもない体験。極端に言えば福岡の幼児3人追突事故の犯人のような行動とか。)

いずれにせよ、ある程度の年齢がいってからの断酒は
相当、本人の覚悟と
認識がなければ難しいです・・(アル症は、否認の病とも言います)



子供に、理不尽当たり方しちゃう・・。
後で「怒りすぎた(>_<)。」反省・・
私もありますよ!
上の子たちのときは、アル症真っ盛りだったので、酒によって、
酒臭い息で、ふらふらしながら、
あーでもない!こーでもない!!
って・・

どこのうちでも、あることだと思うので、ペリカンさん、
あまり自分を責めないで!
上の子(18と16)に聞いたら(怒られたのとか)、
「覚えてない・・」そうです(^_^)
ちなみに、三女は6歳で、溺愛してます・・(*^_^*)笑


年末、年始、休みなしです・・。
雪(豪雪地帯)もありで、雪かきも手伝って、体がもつかしら〜

皆様におかれましても、
よいお年を!!

23ペリカン:2008/12/31(水) 10:46:11
(無題)
そうなんです。まゆたかさんの言うように決定的な底つきを体験していないことや
回復への動機付け(今更酒やめてどうなるんだ?という思い)、病気の否認などがあり
治療回復が難しいようです。
かといって諦め、野放しにするわけにもいかず・・・。
などと考え「はぁ〜あ」などといっていると、どこで覚えたのか、
会話もままならない子供が「元気出せよ!」などといってくれます。
今年は、つらい年でしたが来年は、もう少し笑っていられるようにと願うばかりです。

24しなと:2009/01/02(金) 22:38:45
明けましておめでとうございます
とはいえアディクトにはお盆も正月も関係ありません。

先ゆく仲間曰わく、お盆も正月もアディクション(嗜癖)をしてきたのだから、回復もお盆や正月だからと言って休むわけにはいかないよ、とのことです。



この掲示板を覗く全ての人に。

今年一年がよい年となりますように…

25管理人テツ:2009/01/12(月) 10:40:36
クレプトマニア疾患についての質問募集
掲示板開設から2ヶ月足らずとなりますがいまひとつ書き込みが少ないので
ある企画を考えました。
それは、このクレプトマニアという疾患ついてお困りのことや質問などを
治療者である赤城高原ホスピタル院長にお答えいただき、掲示板上で
公開していこうという企画です。
院長先生も忙しい中ご協力いただくので何でもかんでも全てというわけには
いきませんのでまずは、掲示板メニューより管理人テツに質問をメールで頂き
管理人のほうから院長に回答をいただいたものを掲示板で公開したいと思います。

26443:2009/01/24(土) 19:03:20
嗜癖といえるのか不明です。
自宅のものを片っ端から持ち出して売る。
売っているのかどうかも定かではないのだが…
はたして、窃盗癖というだろうか。
警察に相談しても弁護士に相談しても、
家庭内のことは話し合ってやってよ…という回答。
誰かに聞きたい。
息子は反社会性人格障害か、窃盗癖か…
ただ単に金に困っているだけか。
でも、すでに金になるものなどないのに
それでも毎日毎日、窓から侵入し何かしら盗み出している。
一昨日は7年以上経過したTV(37インチ)
昨日はアンプ・オーディオデッキ・DVDデッキ(同様に7年以上経過したもの)
彼の更生をどう図ればいいのか、
私たち家族の進むべき道をぜひアドバイスお願いします。

27ペリカン:2009/01/26(月) 10:27:32
443さま
大変お困りのようですが警察や弁護士に相談というのは、家の家財を持ち出すほかに問題
行動が有ったからではないのでしょうか?
僕は、治療者じゃありませんが家の家財を持ち出すというのは、窃盗癖ではないと思います。
窃盗癖というのは、万引きなどの窃盗をある程度やってはいけないことと分かっていながらも
自分をコントロールできなくなっている状態なので心理的には違うように思えます。
外で万引き等をせずに家の家財を持ち出し売っていることは、逆に反社会性を感じられず
単に家族を困れせてやれ、自分がこうなったのは家族のせいだから家族が困る分には問題ない、など家族に対する恨みみたいなものが伺えるような気がします。
家庭不和や兄弟コンプレックス、重すぎる息子さんへの期待など家庭の中に息子さんの
問題行動となりそうな原因は無かったでしょうか?
一度、家族診療を受け付けてくれる精神科医に相談するのが一番いいように思います。
精神科医を訪れたことが無ければ少し抵抗があるかもしれませんが治療範囲も幅広く
ストレスが多い現代でもありますから多くの人が精神科で受診しています。
こういう場合、問題行動がある本人が治療を拒否することが多々ありますのでまずは、
本人が治療の現場に現れなくても家族からの相談を受けてくれる病院を探し相談してみてはいかがでしょうか?

28443:2009/01/26(月) 21:39:51
そうですね…
今日もオーブンを持ち出し、「もうどうしようもない。家を守る手段も、ヤツを捕まえたとしても何もできない…」と途方にくれました。確かに、息子の心に与えた家庭環境についてのストレスは思い当たる節がたくさんあります。今は息子は家族からの電話は着信拒否・メールには応答なし。
子供のころ、息子の口癖は「早く大きくなってお父さんに楽させるんだー」だった…
う〜ん…そうですね…病院を当たってみようと思います。ありがとうございます。

29ペリカン:2009/02/02(月) 15:55:26
(無題)
443さま病院は見つかりましたでしょうか?

しばらく、クレプトBBSで書き込みしてきて暖かい声援をいただきました。
また、他の方の書き込みなど見ていてとても不思議に思っていたのは
万引きなど窃盗を繰り返し、いつ捕まるか分からないのになぜ治療、回復へ向けて
動き出そうとしないのか?なんでそんな現実を見ようとしないのか?ということでした。
妻の父も自分の酒で周りがみんな離れていっている、困っているのにそんな現実を
見ようとせず、逆に相手が悪いんだ!などといっておかれた現実を見ようとしません。
妻の父には、現実を見ろ!と散々言いましたが逆に反発してます。
妻の父のことは、アプローチを間違えたな?と反省してますが、やっぱり周りがいくら
言っても、目の前に突きつけても本人が現状を見る気が無いとだめなんでしょうね。
やっぱり、前にまゆたかさん言ってた底つき体験がないと現実が見えないのかな・・・?
妻は、今回のことで底ついたとは思うので回復へ向かってくれるものと信じてますが
クレプトBBSに来ている人たちは、やっぱり自分で痛い目にあわないと現実が見えないものなのかな?
それでは遅いかもしれないのに・・・・。

30ペリカン:2009/02/03(火) 14:44:04
クレプトという病気の否認?
昨日に続き色々考えていたんですが、このクレプトマニアという病気にはあまり否認ということは無いんだろうなと思っていました。
クレプトマニアBBSに来ている彼女たちの中でも他の人の忠告や警告に反発し出て行った人達がいます。
その彼女たちに対して、偏見や批判もありませんがなぜか彼女たちの言い分は、アルコール依存
を否認している妻の父の言い分とかぶってしまいます。
なんでだろう?と考えていたんですが自分のおかれている状況や周りの人への影響を見ようとせずにいる点は共通しています。
「私たちは、犯罪なんて恐ろしいことをするつもりは無いの、ただ今は病気だから・・・。」
「私たちは、苦しんでるの、私たちのことは私たちにしか分からない!」
そんな声が飛んできそうな彼女たちの言い分、これがこの病気の否認の形なのかな?
ということに気づきました。
否認する嗜癖者たちには、それ相応の接し方をしないと反発するだけで逆に悪い方向にいってしまいます。
そんな嗜癖者たちとの接し方や考え方について参考になったサイトを二つ
http://home.earthlink.net/~etsko/TopPage.html
http://www.geocities.jp/joininthelaughter/
アルコール依存とギャンブル依存について書かれたサイトです。
クレプトとは形は違いますが大変参考になりました。
嗜癖者の家族や回りの方
一度覗いてみてはいかがでしょうか

31:2009/02/04(水) 22:19:17
(無題)
初めて掲示板を見ました。
10年以上 娘の事で悩み続けてきました。 精神科 児童相談所 警察と、考えられる所へは全て駆け込んだと思います。?? 前向きではない内容でお許しください。
二十歳を過ぎて、状態は ますます悪化し、母親の私が 1人で抱えている状態で 煮詰まっています。
患者を暖かく見守るって 本当に難しい!正直 日々をどう接していいか分からない。
本人には 医者も友人もいるし 私だって 絶対見捨てたりできない。
だけど 私自身は…
経済的なこともあるけれど 今 一番つらいのは 娘からの罵声です。
機能不全家庭で育った私は 娘を持つ事が罪だったのでしょうか

32しなと:2009/02/04(水) 22:52:53
(無題)
少し前の話ですが、ネットゲーム依存に陥りゲームの世界から抜け出せないことがありました。

当時は家にパソコンがなく、ネットカフェに通う毎日でした。
(実質住んでいると言った方が正しい)

そのネットカフェに通うお金が欲しくて、親の貴金属を質屋に流したりもしていました。

幼い頃から私は家のお金を頻繁に持ち出していましたし、443さんの息子さんとは違うと思いますが、理由もなくすることではないと思います。

やはり専門家の助けを借りた方がいいと思います。


嗜癖はどんなものでも否認が付き物だと私は思っています。

それを突き崩すには凄く時間がかかりました。

私は万引き(だけではないですが)をするのを『やめたいけどやめたくない』気持ちが長かったです。

やめてしまった後の自分が想像できなくて怖かったのです。


にきさんはじめまして。

私も母親に暴言を言いまくっていたのでちょっぴり耳が痛いです。

近しい人からの攻撃は本当につらいですよね。

一日のうちでコーヒー一杯でもゆっくりと自分の時間がもてるといいのですが…

33Philly:2009/02/05(木) 22:46:32
にきさん 大丈夫ですか。
> No.31[元記事へ]
こんにちは。フィリーあらため、こちらではPhillyです。

にきさん、本当におつらいと思います。
にきさんご自身が、精神科や心療内科などに掛かられていますか?
お嬢さんのことじゃなくて、お嬢さんとの関係で非常に辛い、と言って病院へ行かれては。
私も病院へ行った時に、彼女についての相談はよそでやってるから、ここで娘のことの詳細は話す気ありません、と言いました。
今は薬の力を借りた方が良いと思います。

この下でペリカンさんがご紹介の、アルコール依存についてのページに、家族の接し方など少し出ています。
思い当たることもありましたから、少し参考になるのではないかなと思います。

>機能不全家庭で育った私は 娘を持つ事が罪だったのでしょうか
そんなことないですよ。
よく家族が悪い、親が悪いと言われるけど、本人の資質もあると思います。

34ペリカン:2009/02/05(木) 23:52:33
(無題)
Phillyさんやっと来てくれたじゃないですか?
家族の掲示板に吐き出して!っていわれても誰も来てくれなかったら独り言みたいだし、
吐いたゲロかたずけられなく放置されてるみたいで寂しかったです。
Phillyさんは、育児など子供の事には詳しそうですね。

にきさんPhillyさんの言うように子供を作ることが罪だなんてそんなこと無いと思いますよ。
ただ子供を作ったのが罪だった?失敗だった?という疑念が娘さんに伝わってないかな?
ということが心配です。
それからにきさんはどちらにお住まいか分かりませんが家族自助グループっていうのもあります。
http://kobe.cool.ne.jp/mamanet/
こういうところで同じ悩みを持つママさんに話を聞いてもらうのがいいかもしれません。
にきさんが言われるように暖かく見守るって本当に難しいと思います。
しなとさんが言われた事ですがすごく奥深く僕も少しずつ理解し始めたところです。

しなとさん
嗜癖にもいろんな形の否認があるのをやっと気づきました。
やさしく見守ることを少し理解できて来ました。
これから先生と呼ばなくてはいけませんね・・・・。

35さくら:2009/02/06(金) 00:00:17
にきさん
> No.31[元記事へ]
「家族・友人」ではなく、盗癖を持つ本人なのでちょっとだけ。。。

> 機能不全家庭で育った私は 娘を持つ事が罪だったのでしょうか

私は違うと思います。
私は、両親と姉のそろった健康的な家庭に育ちました。
金銭的には、裕福ではなかったけれど、公務員の父・パート勤めの母だったので
安定し人並み以上だったと思います。
高校からは親元を離れましたが、これはよくあることですよね。

それでも、クレプトマニアになってしまいましたから。

36443:2009/02/06(金) 22:40:17
泣いちゃいました・・・
不覚にも…涙が…
カウンセリングというものを初めて体験しました(無料のカウンセリングなのですが)
あなたのできることはもう何もないのです。
自分の人生以外に責任なんて持てないし、持ってはいけないのです。
あなたはあなたが幸せになることで自分の責任を果たすべきです。
私は自分の幸せを求めてはいけないのだ…とずーっと思い込んできました。
当然のごとく、息子の現状は自分の責任だと思ってきました。
自分は幸せになる資格はないのだ…と…言いきかせて生きてきました。
決して状況が好転したわけではなく、今後の展開によってはもっともっと最悪なことが起こらないとも限らないけど、自分の身の丈を改めて見つめることができました。
息子が自分自身と向き合い、自分の力で現状を打開したいと感じてくれるように見守りたい…と…
でも別の思考回路が、きれいごとじゃないか…逃げる口実じゃないか…と囁くのも、また現実です。

37Philly:2009/02/06(金) 22:52:46
ちょっと補足
> No.34[元記事へ]
Phillyです。

ペリカンさん ごめんね〜&お待たせしました。かな(^^;
でも、けしかけておいてナンですがあんまり余力がないんで、ご容赦を。

>よく家族が悪い、親が悪いと言われるけど、本人の資質もあると思います。
と書きましたが、本人が悪いと誤解されると困るので補足します。

一人一人、同じことでも受け止め方が違いますよね。
結果をどう受け止めるかも、一人ずつ違いますよね。
親や家族の方にも言い分はあります。
だけど、お互いに完璧な人間はいないから、
親や家族など他人だけが悪いワケじゃないし、
本人だけのせいでもないと思うんです。
その親子の相性とか、組み合わせのミスマッチとかあると思うんですよ。

> それからにきさんはどちらにお住まいか分かりませんが家族自助グループっていうのもあります。
> http://kobe.cool.ne.jp/mamanet/
ちょっと見てみましたけど、家族のグループじゃないですね。
嗜癖を持つ人たちの自助グループで、参加条件が「子どものいる女性」ということのようです。
家族のための自助グループって、なかなかなさそうですね。

38:2009/02/07(土) 05:39:58
感心を寄せて頂いて ありがとうございます
精神科との付き合いも 思うようにいかないことありますね。時間は短いし、費用もかかるし。
娘の罵声が一番つらい??と 書きました。「こんな家に 何で産んだの?!」「親のせい」 何度となく聞いた言葉です。
仕事があろうが、生活があろうが、学校や警察からは呼び出される…母親だから…。??問題を起こした娘を引き取りに行けば 謝るどころか「全て親のせい」
やりきれないです。 でもね、同時に “よかった” と 思う気持ちもあるんです。 あの子は 親の私に言えるんだ! 私にはできなかった事。

39ペリカン:2009/02/08(日) 18:28:37
(無題)
443さま
カウンセリングでいい話が聞けたようでよかったですね。

>きれいごとじゃないか…逃げる口実じゃないか…と囁くのも、また現実です。
まあ、確かにそんな思いは尽きないでしょうが、それは自分を追い詰めるだけの堂々巡り。
時間はかかるかもしれませんが息子さんが立ち直ることを信じて待つことではないでしょうか?

40Philly:2009/02/08(日) 21:58:08
泣いてしまうことあります。
> No.36[元記事へ]
>443さん
カウンセリングで涙があふれること、あります。カウンセリングの最中じゃなくて帰り道にじわっとくることもあります。。。

>でも別の思考回路が、きれいごとじゃないか…逃げる口実じゃないか…と囁くのも、また現実です。
詳しい状況も分からないし、僭越ながら専門家ではない私が思うのは。。。
これまで、原因は全て自分だと思われてたようだけど、全ての責任があるわけじゃないと思います。かといって責任がゼロだったとも思いません。責任という言葉じゃないような気もします。
カウンセラーさんがおっしゃったのは、まず443さんご自身が、自分を大事にすることが大切だということですよね。
それは、息子さんのことを放置しなさいと言うことではないはずです。これまでと対応の仕方というか関わり方を変えていく必要がありそう。どう変えていけばいいかは、わかりませんけど。

ペリカンさんご紹介の、アルコール依存のサイトに、依存者を支える周りの人のタイプの説明がありました。
基本的な対応の仕方(の考え方)が参考になるのではないかなと思います。
http://home.earthlink.net/~etsko/TopPage.html

ご自分一人で抱えても、なかなか好転しないと思うので、まずは443さんの気持ちの負担が少しでも軽くなりますように。あまりご自分を責めなくても良いと思いますよ。

41Philly:2009/02/08(日) 22:11:27
一息つきましょう
> No.39[元記事へ]
>にきさん
精神科とのお付き合いも、したいワケじゃないです。でも、自分にあった精神安定剤とか抗不安薬などのお薬があれば、辛い時は薬に頼っても良いと思っています。

> やりきれないです。 でもね、同時に “よかった” と 思う気持ちもあるんです。 あの子は 親の私に言えるんだ! 私にはできなかった事。

それは、そう思えるってすごいじゃない!
そう思う親の気持ちが伝わってないかもしれませんけど。

それで、にきさんもやっぱりご自分をもっと大事にして欲しい。あんまりご自分を責めたりせず、もっと自分を甘やかしたらお子さんとの関係もまた少し変わるのでは、という気がします。
なかなか、そういう気持ちの切り替えとかキッカケは難しいんですけど、ちょっと気持ちに余裕ができたら関係も変わりそうな気がします。
うちも、ダメな時はどんどんダメなスパイラルに入っていきます。最近は、ちょっと良い方のスパイラルになってたりします。ダメな時って、どんどん悪循環に陥っちゃう。悪循環だと分かっていても、そこから抜け出すのは至難の業なので、偶然でも何でも外の力を利用してでも、パターンを変えていければ少し楽になることもあります。
一息つきましょう(^^)

42ペリカン:2009/02/09(月) 15:17:16
(無題)
Phillyさま ご出勤ありがとうございます。
やっぱり嗜癖者の周りの接し方って難しいですよね。
妻の実家(アル症の義父)では、義父があまり(たまに呑んでるみたい)呑んでないようなので
小康状態ですが、妻の兄弟達が今ひとつアル症を理解しようとしません。
酒が入っている父と入っていない父を一つにしてどうしようもない人間としちゃってますから。
義父のアル症で実際ひどい目にあっているのは、妻を含む彼らなので気持ちは分からないではない・・・?。
んーーーーやっぱり僕も彼ら同様、義父を憎む気持ちがあるかな・・・。
先日妻の兄弟達に下に紹介したアル症のサイト「涙の谷」を印刷して渡したんだけど読んでくれたかな?

43どるふぃん:2009/02/11(水) 11:37:15
盗癖と発達障害
初めてこのサイトを見ました。中学生の男の子でアスペルガー症候群です。未成年者でも何度も窃盗を繰り返す場合クレプトマニアということで(またはなって行く可能性がある)ということで精神科の受診をするべきですか?また、軽度発達障害との関連について知っているかたがいたら教えていただけますか。関連があるとしたら、脳の器質的な問題で精神的な問題ではないのでしょうか。

44Philly:2009/02/12(木) 00:51:29
Re: 盗癖と発達障害
> No.44[元記事へ]
これは、↑のコメントの捕捉資料です。
一部抜粋しただけなので、抜粋した個所だけでなく、元のページなどもご覧いただけたらと思います。
(先に一つ上のコメントから読んでいただいた方が良いです)

http://blog.livedoor.jp/asaki_s/archives/50470789.html

専門的立場からいえば、アスペルガー障害と犯罪とは何の関連もない。アスペルガー障害という発達特性と犯罪の先天的・後天的素因とが、個人の中でごく稀に重なったとき、アスペルガー障害に典型とされる想像力の狭小(こだわり)などが、犯罪の動機や経過に色濃く反映されるというだけのことである。
(いしかわ・げん 児童精神科医/香川大学附属病院子どもと家族・こころの診療部教授)

http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/knowledge/biblio/development003.html

また、ADHDを含む広汎性発達障害に対する必要な療育が行われなかったり、社会環境への適応の為の有効な専門教育及び指導・訓練が出来なかったりした場合には、挑発的態度や反社会的行動(法規範や社会道徳に反抗する行動)などを特徴とする反抗挑戦性障害、行為障害といった行動障害群の二次障害(併発障害)の問題が生まれてくることがありますので、早期発見と早期対応が重要になってきます。


全国情緒障害児短期治療施設協議会
→ http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8448/


http://www.mdd-forum.net/adhd_teigi05.html

45Philly:2009/02/12(木) 00:57:23
Re: 盗癖と発達障害
> No.44[元記事へ]
>どるふぃんさんへ

一般に盗癖に限らなくても、反社会的行為・非行といったことは、発達障害そのものというよりは、発達障害に伴う二次障害によって出てくるという捉え方がされていると思います。
そのお子さんのアスペルガー症候群は、正式に診断されたのでしょうか。もし、診断されているのであれば、そのドクターに相談なさるといいです。診断されていない場合は、発達障害に詳しい相談機関などに相談されたらいいと思います。

発達障害の診断はドクターしかできませんが、発達障害に関する専門家には他に臨床心理士もいます。
お近くの教育センターとか、児童相談所、児童心理療育施設などでは、発達障害についても理解した上での相談が受けられますよ。

発達障害があっても、窃盗などは犯罪行為であることを理解させ、やめさせなくてはなりません。
嗜癖の取り組みに詳しい精神科でも、発達障害がある場合はその特性について詳しくないと効果は上がらないと思います。児童精神科でも、発達障害についての理解はばらつきがありますから。必ずしも児童精神科でなくても、上記のような相談機関で臨床心理士との相談・カウンセリングなどもあります。必要に応じて児童精神科ともつないでくれます。
まだ診断を受けてなければ、児童精神科よりは児童相談所か児童心理療育施設での相談がいいと思います。

-----
この一つ前のコメント(この下)に、関連するページを一部抜粋したものを投稿してます。ご参考にどうぞ。

46:2009/02/15(日) 20:15:34
(無題)
クレプトマニアの治療とは、どういうものでしょうか?こんな治療を受けてる という 具体例があれば 教えてください。

犯罪行為であることを理解させ 止めさせなくてはなりません
とは、“誰”が“させる”のでしょうか?

現在 娘と二人暮らしですが、担当医から 別々に暮らす事を 提案されたことがあります。??お互いの価値観が違うから??という説明だったように思いますが、すっきり納得できませんでした。(あんた 私の価値観 知ってるワケ?)さりとて 突っ込んで質問する気にもなれず…。
家出常習犯の彼女とは、お互いのため 別居も 望ましいと思いますが、当の本人が、経済的なことを理由に 独立しようとしません。批判されないニートでいる事が望みだそうです。????暫く前に 幸運にも 娘が1人暮らしができる部屋を 提供してくれる人が現れましたが、準備中に 生活用品を万引きして、私の所へ帰ってきました。今のところ 私以外に、彼女を引き取る人はいないのです。
娘は、就学頃から 問題視され、その後、相談に行った公的機関の担当者から、AD/HD??行為障害 人格障害などの言葉を聞きましたが、精神科にまわされても、診断は、そうであるとは言えないが そうである とも言えない というような グレーゾーンでした。
娘が成人した今、頼る所は 精神科以外に思い当たらず、通院中です。ただ、そこでは 15分程度の面談と(つまり 診察の内容は 患者の自己申告によるもの)と 薬の処方で、 私は 希望を持って 経過を待っているとは言い難いのです。 それでも、司法を含め 福祉的援助が必要 と 独り言のようにおっしゃった先生のところへ 暫く通うつもりです。(スミマセン。お世話になってます先生、願わくば このサイト 見ないで!)

??先日“ 17才のカルテ”という映画を観ました。ご存知の方もいらっしゃるでしょうね。
治療って何?という疑問を持ったのは、その影響なのでしょうか

47ペリカン:2009/02/16(月) 17:27:25
(無題)
にきさん
クレプトの治療に限らず嗜癖治療は大体同じようなものだと思います。
自助グループ、または院内自助グループミーテイングの参加、カウンセリング、必要に応じて投薬、認知行動療法といった感じでしょうかね?
私が思うに、できれば入院といった形がいいと思います。
日頃の人間関係や仕事、日常生活などのストレスから開放し自分と向き合う時間が取れるからです。
治療は、本人が治療し立ち直ろうとする気力がないと無駄足または、こんなところに連れて来やがって!と逆恨みを買うことになるかもしれません。
運良く自助グループの中で同じ気持ちを持っていた人の話に耳を傾け、自分もこのままじゃだめだな、と思うかもしれません。
これも本人しだいでしょうか?
にきさんが聞きたい誰がさせるのか?は自分で気がつくのを待つしかないのかもしれません。
にきさん自分ひとりで何とかしなきゃという思いが強すぎてイネイブラー的接し方(本人の言われるがまま)になっていないのかなーって思いますが。

48Philly:2009/02/17(火) 01:53:12
Re: (無題)
> No.47[元記事へ]
> 犯罪行為であることを理解させ 止めさせなくてはなりません
>??とは、“誰”が“させる”のでしょうか?

これは、私がどるふぃんさんへ宛てたレスですよね((^^;
誰がというのは、関わる人たちなら誰でも、ではないでしょうか。

なんかね、にきさんの娘さんとうちの娘は似てるかも、、、
うちの娘もAD/HDの傾向があります。でも、検査結果など数値的には発達障害の範疇に入りません。だけど発達の偏りがあるのは確かです。昨年春に相談機関で検査した時の結果もそうです。多少の盗癖などもあって相談を継続してる流れでの検査でした。
娘の状態も波があって、昨年の秋はかなりひどくて手に負えず、再度その相談機関で医療相談を受けることになったんですが、児童精神科医から「嗜癖と言うほどには至っていない。だけど、犯罪行為だからやめさせないといけない、やめさせることは必要」と言われました。そのドクターからは、そのために(児童精神科への)入院も必要かもしれないと言われました。

ただ、その時点で既に平行して別の相談機関に通っていたため、その話は続けませんでした。
相談機関はどちらも臨床心理士との面談でしたが、もう一つの方の先生は割と的確に娘の様子もつかんで貰ってるという実感があります。春からその先生がいる施設に行かせます。
治療っていうか、社会的な対応スキルを身につけることとか、発達の偏りからくる対応の癖など自覚をさせたり、ストレスの回避方法とか身につけさせていくことになるのかなぁ、と思っています。

成人の場合の相談先ってなかなかないですよね。
発達障害については、ここ数年で教育現場などでかなり取り組みが進んできたばかりというのが現状で、成人の発達障害の診断するところもあまりありませんしね。

>でも、司法を含め 福祉的援助が必要 と 独り言のようにおっしゃった先生のところへ 暫く通うつもりです。

自分の直感を信じて良いと思います。
私は児童精神科の先生や教育相談より福祉系の施設での相談の方が納得できています。
(私もお世話になった先生方、見ないで!って思ってます 笑)

49:2009/02/17(火) 17:10:43
(無題)
実のところ、完治するとは、社会規範との折り合いをつけられるようになる事ではないかと 思うのです。
刑事罰を受けても、友人を失っても、こうじていくように思えて仕方がない。
行きつくところは“隔離”でしょうか???それは 社会の安全の為…
関わる人とは、親も身内も含め 社会そのもののはずなのに…。

娘と接していて、痛切に思うのは、あまりに低い自己評価です。

少し 内容が散らかってしまいました。

以前、どこかで知った言葉を思い出しました。
“あなたに価値が無いのではなく、まわりが あなたを無価値に扱ったのだ”

娘とPhillyさんのお嬢さんとさくらさんと患者といわれる方々の 生命力を信じたいです。

50Philly:2009/02/18(水) 00:35:00
隔離でもないと思うけど
> No.50[元記事へ]
にきさん、どるふぃんさん、うちと発達障害らしきものを持ってるようですね。
発達のゆがみなどは、もっと余裕がある社会で、また苦手さを克服する手助けなどを受けて育てば、ちょっと変わった人程度で生きていけそうなんですけどね。個人差は大きいけど。
隔離して解決するわけでもないと思ってます。


>??娘と接していて、痛切に思うのは、あまりに低い自己評価です。

確かに自己評価はあまり高くないです。
それより、ストレス耐性も弱いですね。
注意力のコントロールも苦手で目先のことに惑わされがちだったり。
苦手なことも対処法を見つけて欲しいです。

すぐには効果が出なくても、少しずつ受け止めるしかないですね。
彼ら自身の中にある力を信じましょう(^^)。。。

51ペリカン:2009/02/20(金) 15:15:17
次から次と・・・。
ここにこられている問題行動のある子を持つ親御さんたち、子を見守る気持ちは複雑だなと思います。
僕はまだ子供が小さいので理解できなくていますがそのうち同様の悩みを持ったりするのかな?と心配になったりしています。
また、アル症の義父と妻との親子関係をどう修復していけばいいのか?など悩みは尽きませんが、
今度は実父の方がどうもアルツハイマーのようだと母から連絡がありました。
何十年連れ添った母のことを親戚のおばさんと勘違いして姉さんと呼んだりしているようです。
人って老いや病気になんとも無力なんですね。
つくづく痛感しました。

52Philly:2009/02/22(日) 01:38:28
Re: 次から次と・・・。
ペリカンさん どうも〜。

> 僕はまだ子供が小さいので理解できなくていますがそのうち同様の悩みを持ったりするのかな?と心配になったりしています。

それはお子さんによると思います。
私には二人子どもがいますが、もう一人は特に困難さなど感じないんです。
持って生まれた性格というか、ずいぶん違うなあと思います。
親の育て方で多少の違いは生じるだろうけど、持って生まれた特性の方が強いと感じています。

でも、ペリカンさんを取り巻く状況もなかなか大変そうですね。
ご無理なさらないように。

53ペリカン:2009/02/23(月) 14:55:55
そんなもんっすかねー。
Philly先生ども。
「持って生まれた特性」ですか。そんなもんなんですかね。
幼稚園でもなんか他の子と違うように感じたり(他の子と溶け込めないような)
乱暴なところもあったり(幼稚園の先生は、最初は大変苦労したといってました)。
まあ、変に勘繰って正そうとは思わ無いようにしてますが・・・。
Philly先生のところはお二人ですか?
ウチは一人っ子だからママがいないと余計寂しいだろうなと思います。

アルツハイマーの父の事は、心配ではあるんですが状況が悪くなっているかも知れなく
なかなか怖くて電話できないでいます。
子供つれてしばらく実家に帰ろうかとも思いましたが手のかかる子供つれてじゃ両親も落ち着けないかもしれないし
病気の方は、よくなるどころか悪くなる一方で今ちょっと手伝いに行ったくらいじゃ何の解決にもならないと思うのでとりあえず止めました。

色々あれこれ考えはするんだが結局何にもしてやしないじゃないか?できやしないじゃないか?と自己嫌悪です・・・。

54Philly:2009/02/24(火) 21:48:23
Re: そんなもんっすかねー。
> No.54[元記事へ]
先生はやめてくれ〜>ペリちゃん
うちも なんかここしばらく、ちょっと暗転しつつある。やな感じ。

> 幼稚園でもなんか他の子と違うように感じたり(他の子と溶け込めないような)
> 乱暴なところもあったり(幼稚園の先生は、最初は大変苦労したといってました)。

神経質になる必要はないけど、どんな風なところが気になるか、気にとめておいてもいいかも。
気になるところは遠慮なく幼稚園の先生に聞いたりして、対応方法とか教えてもらったらいいですよ。
もしかしたら、ママが不在ということの影響もあるかもしれませんね。
やっぱり寂しいだろうし、不安定なんだと思う。パパの精神状態だってドロドロっぽいから(苦笑)


> 色々あれこれ考えはするんだが結局何にもしてやしないじゃないか?できやしないじゃないか?と自己嫌悪です・・・。

ご実家の方も心配ですよね。
きちんとしたことができなくても、後から後悔することのないようになさってください。
あんまり自己嫌悪に陥らないように。ボクちゃんにはパパしかいないからさ。
仕事してないことも余計に閉塞感を感じる原因だと思うな。
外に出る・誰かと会う・世界を広げる・・・ことが必要な気がする。
なかなかそんな気分になれないだろうけど。

55k.k:2009/02/24(火) 22:23:16
主人を更生せたい
この間某スーパーで缶コーヒーを万引きして警察に引き渡されたところ、本人から初犯でないことを知った。

56ペリカン:2009/02/26(木) 22:16:50
K.Kさん
ご主人は、初犯じゃなかったというのは前にも捕まったことがある?
のか前にも何回かやったことがあった?なのでしょうか。
まあいずれにしても、ご主人のお話をよく聞いてあげてください。
問い詰めるのではなく、力になりたいから気持ちを聞かせてほしいと。
家庭を持つ男性が缶コーヒー万引きとは、ちょっと理解に苦しむところがありますので
精神的な何かがあるかもしれませんし、ただ、もうやっちゃだめよ!
と終わらせてしまっては、まずいように思えます。

57ペリカン:2009/03/03(火) 16:11:30
この前の金スマで
この前の金スマって番組で万引きの話してました。
捕まって刑務所にいる人が出てましたが、もしや妻が出ないかとドキっとしました。
万引きした人もそれぞれ理由や事情があるんだろうけど盗られるほうも大変です。
店長らしき人が年間5千万合わないと言ってました。
きっと今だ家の中にはその戦利品?と思われる物が溢れています。
妻が捕まり家を離れて一年以上たちますがテッシュや電池などは買ったことがありません。
沢山ある子供のおもちゃや着る物もきっと・・・・。
今更返しに行ったり、捨ててしまう勇気もないしぷー太郎パパの家庭では貴重な資源として
使用させていただいています。(お店の人申し訳ないです)
この手の番組結構やってて、たまに見てたけど妻はどんな気持ちで見てたんだろうな。。。

58しなと:2009/03/03(火) 22:50:39
万引きの番組
万引き犯を捕まえる視点の番組は例えドラマであってもほぼ無意識のうちに避けてしまいます。

やはり見ていると、自分のやっていた行為を突きつけられるというか・・・
苦しさを通り越して、離人してしまっていたような・・・

けれど苦しいとは思っていなかったのは確かです。

それでも避ける。

自分がしていることの大きさ、犯罪であること、周囲の人の苦労・・・

そういったものをわかっていながらも、やめられなかったから。

今は離人しないものの、心穏やかには見れないのでどうしても避けてしまいますが、
私が万引きしていたことを知っていた母親は、どんな気持ちで万引きの番組を見ていたのかは今はわかりません。

59まるちゃん:2009/03/10(火) 12:32:52
はじめまして
今日初めてこの掲示板を拝見いたしました。
先週、中一の次男が他人の車の中から現金を盗みポータブルゲーム機のケースと500mlのジュース6本とメモリーカードと攻略本を買っておりました。
盗んだ現金は数十万円でした。額の大きさとしてしまった事の重大さを感じ、、、警察へ父親と一緒に出頭しました。連れて行く際も、、本当に親として子どもを前科者にさせていいのだろうか?自分たちさえ黙っていれば。。。と言う気持ちでいっぱいになりながら。。。でも何とかしないと、、このままじゃ子どもも駄目なような気がするし、、自分たちが助けなきゃと言う思いと、誰かに助けてもらいたい気持ちで警察へ行きました。警察で事情聴取を受けた息子は、少し本当の事を言っては、、嘘を繰り返していました。すぐに相手の人がわかり派出所まで取りに来ました。子どもに直接合わせました。子どももすぐにびっくりするぐらい大きな声で誤りました。また、他に2件の余罪があることもわかりました。
 先日警察へ余罪の件で呼び出されました。呼び出しの電話で、『子どもはどこで救ってもらえるのでしょうか?これから私たちは何をしたらいいのでしょうか?』と警察の方に尋ねたところ、、『自分も話を聞きますよ。』と言ってくれたのですが、ちょっと違う気が、、、『このようなパターンはちょっと経験があまり無いので調べてみます。』との返事でした。後日、この件は少年課へ回すとの回答でした。これってどう言う意味なんだろうか?事態が大きくなっているのかな?と不安が・・・
呼び出しされ派出所へ行ってみると被害届が出ている案件との照らし合わせ作業だったようでした。帰り道、捨てた本当の場所をぽつりと言いました。行ってみました。カバンと財布とばらばらに落ちていました。。。免許証・保険証・実印・携帯・・・メモリースティックなど大切なものが沢山入っていました。その荷物を警察へ届けるか、、届けたらまた、、子どもの罪が大きくなるんじゃないか・・・捨てちゃおうかな。。とか考えています。でも、そんな事をしたら自分自身が許せないような。。でも、、、今、手元にあるんですが子どもがぽつりと言った本当の事をどうしたらいいのでしょうか?
まだ、最初の方は被害を受けてすぐだったのと中学生だからとの事で被害届は出さないと言ってくれました。
 子どもは今も普通に学校には行っています。子どもの中に爆弾をかかえているような気がして毎日が心配です。どこに助けを求めていいのかわからずここへ書き込みしてしましました。長文・乱筆ですみません。。。。

追記

この掲示板へ書き込みをして覚悟を決めました。拾得物の届け出してきました。
少年課の刑事さん達が来て現場検証をしました。被害者の方も呼ばれ子どもとは別の場所で事情説明をしてくれました。先日の対応とは全く違って、『13歳だからできるだけ穏便に対応したいと思います。』と言ってもらえました。
次男も『本当の事を言ったら、誰かが助けてくれるんだね・・・』って、とりあえず今回は、何とかなったようです。
 しかし、次男には、昔から感じていた障害か病気の気配を考えています。今度はそちらを助けなければと思っています。
 本当に色々な方の話を拝見していて励まされたような気持ちをいただきました。ありがとうございました。

60ペリカン:2009/03/11(水) 12:00:22
まるちゃん様
できれば免許証等は、本当のことを言ってお返ししたほうがよいのでは?と書こうと思っていたらすでにそうしていたようですね。
お子さんも共に少しすっきりしたんじゃないでしょうか?
まだ13歳ともなれば犯罪や罪については意識が低いのだと思います。
私も同じような頃犯罪まがい(捕まれば完全な犯罪ですが・・・)のことをして捕まりそうになったこともありましたが
怖くなってそれ以降はしませんでした。
お子さんも相手方にお詫びし、とても悪いことをしたとの認識、本当のことを言う大切さを理解したんだと思いますので、この件だけであまり大風呂敷を広げて考えることは無いと思うんですけど・・・。
他にも気になるところがあり相談したいとなると、やっぱり児童相談所関連?
Phillyさんが詳しそうなので見ていたら何か答えてくれそうかな?

61Philly:2009/03/12(木) 16:14:13
Re: はじめまして
> No.60[元記事へ]
まるちゃんさんへのお返事です。

このところ余裕がなくて読んではいたのですが、コメントできずにいました。
お子さんのこと、さぞショックだったでしょう。事実を受け入れるのに、心情的に抵抗が大きいですよね。
拾得物の件も届けられて、またその後の展開も比較的いい方向になったような感じがします。

>  しかし、次男には、昔から感じていた障害か病気の気配を考えています。今度はそちらを助けなければと思っています。

だったら、やはり児童相談所で相談されてはいかがでしょうか。
(児童相談所に対しては、なにか不信感かなにか感じていらっしゃるようなことをお書きだったようなんですが、記憶違いならスミマセン。)
私も初めて児相に電話した時に、最終的にすごく不愉快な思いをさせられました。
今回は別の状況で連絡して、絶対に児相を通さないといけないので我慢しようと思っていたら、全然そんなことはありませんでした。

児相に相談したら、というのは児相でカウンセリングなどしてもらったら、ということではなくて、しばらく子どもさんの様子を調べてから相応しい相談機関を紹介してもらったりできると思うんですよ。
事例が多いのかなと思うんですが(実際に少年院などに入ってる子どもに多い)、初めのうちに発達障害などありませんかと聞かれました。診断を受けたことがなくても、そういう気がかりなことなども話せば、嘱託の児童精神科医や外部の機関などにつないでもらえると思います。

しんどいけど、お互いにがんばりましょうね。

62まるちゃん:2009/03/13(金) 17:07:51
ありがとうございました。
>ペリカン様、Philly様 コメントありがとうございました。突然の書き込みにコメントをいただけると思っていなかったので本当に嬉しかったです。

 以前書き込みした次男の気になる行動ですが、ネットで調べていたところ『ADHD』(注意欠陥多動性障害)と合う様な気がしました。近所でも学校でも有名な変わり者な部分があり、『彼の事を知らない人の集団に入ったら理解してもらえるのかな?』・『将来、働く事は出きるようになるのかな?』と気になっておりました。その心配を中学生になってから急いで補おうとしてしまい彼を追い詰めてしまったので、今回の様な事がおきてしまった様な気がしました。
潜んでいた可能性(個性)を悪い形で表現させてしまい、本当に申し訳ない気持ちです。『ADHD』の治療をどの医療機関に相談したらいいのかを調べていたら、住んでいる地域がとっても田舎の為、あまり病院も無いので通院などでの治療は難しいようでした。

 児童相談所は、以前別件で主人が相談に行った事がありました。しかし、担当の相談員が途中で辞めてしまった為、最終的に最悪の結末をたどったという事があったので、あまり気が進みません。担当の人次第なのかとは思いますが・・・

 盗んだお金で買ったゲーム機・ソフト・本・を弁償したとは言え、家族の共有物として家庭に置いております。私としては、何となく罪悪感があり気持ちが悪く早く処分をしたいのですが、主人は戒めに・・・と言って下の子どもや本人に触らせております。遊んでいる子どもを見ると涙が出てきてしまい、この件では、私のほうがおかしくなりそうです。処分をすすめるといつもケンカになってしまいます。主人にも考えがあるので。。私には理解できないんですが、、すいません。。。ぐだぐだと・・・^^;
でも、本当にありがとうございました。

63Philly:2009/03/14(土) 04:11:11
Re: ありがとうございました。
> No.63[元記事へ]
まるちゃんさんへのお返事です。

息子さんはADHDっぽいんですか。DMS-4の診断基準などが心当たりありすぎ!って感じでしょうか((^^;
でも必ずしもそうだと言えなくても、その傾向はお持ちなんでしょうね。まるちゃんさんが彼のことを心配して追い詰めたのかどうかはわかりませんよ。他の要因もあると思います。

それから、ADHDは治療して治るモノではありません。ただ、発達検査などを受けるとその子がどういう面に弱さを持っているかということが見えてきます。ポテンシャルはあるのに、弱い部分があるために総合的に力を発揮できてないとかもありますし、、、
どういう面が弱いのかが分かれば、対処方法ももう少し見えてきたりします。

発達障害の相談先は児童精神科だけではありません。教育センターなどでも相談できます。その他、保健所、児相やこころの電話相談などの相談機関に電話で問い合わせてみて。持ってる情報が一致していないことも珍しくないので、複数のところに問い合わせてみてください。
ただ、相談先やドクターなら皆が発達障害についての知識やノウハウがあるわけではありません。数年前から特別支援教育がスタートしていますから、教師も何年も研修は行なわれていますが、やっぱり全く理解できてないと感じる方がいらっしゃるのも事実。

その他問い合わせる際に、療育期間や検査機関、病院以外に、親の会などがないか聞いてみても良いかもしれません。
今回の窃盗のことはひとまず伏せておいても、家庭や学校での気になる面について、うちだけじゃなかったんだ、と思える人に出会えたりします(^^)
親の会などでは、それぞれの工夫が聞けたり、相談先についての情報も持っていたりします。


>  盗んだお金で買ったゲーム機・ソフト・本・を弁償したとは言え、家族の共有物として家庭に置いております。

処分した方が良いと思います。
うちも最初は、気持ちは悪いけどお金は払ったしもったいないし、という気持ちもありましたが、相談先の方から処分するように言われました。盗んだもの、盗んだお金で買ったものは、お小遣いなど正当な手段で手に入れたモノではないので、結果として不正な手段で手に入れても良いと(無意識に)思ってしまうから、というような理由だったと思います。
うちはその頃、家庭から持ち出したお金で買ったものがたくさんあり、決して余裕があるわけでないので大きな痛手でしたよ。

ご主人が戒めになるからとおっしゃる気持ちはわからなくはないですが、もし息子さんに発達障害などあれば、表面的には理解してると答えても、まだ子どもだし、どこかで自分の都合の良いように、不当な手段で手に入れたモノを使うことも正当化してしまうような気がします。
ご主人もそのゲームなど欲しい気持ちもあったのかも。もったいない気持ちになるのも確かだから。

使ってると最初は気持ちが悪くても、だんだん慣れが出てくるんです。それがイヤかも。最初は捨てるのはもったいない気持ちがつきまとっていました。その後、再度似たような高額なモノを買われた時は、処分した方が良いという気持ちを強く感じました。金額的にはとても痛かったけど。
この戒めグッズ(笑)についても、相談機関などで今回の窃盗の話などもする機会が出てくるかもしれないので、意見を聞いても良いと思います。専門家の意見を伝えると少し考えてもらえるかもしれません。

64シロリンママ:2009/03/15(日) 16:56:17
Re: はじめまして
> No.60[元記事へ]
まるちゃんさんへのお返事です。この掲示板を見た時、私が書き込んだのでは?と思う程に私の中1、13才の息子がした事と同じ話しで驚きました。息子も他人から盗みゲームやマンガ本などをかい弁償した額は数十万でした。警察にもお世話になり児童相談所に送られ一時保護措置で1週間入所し心理鑑定など受けました。今は普通に中学校に通っています。まだまだ沢山の問題を抱えていますが現実を受け止め彼と向き合い乗り越えたいと思っています。
私も同じ気持ちの母として痛い位に気持ちが分かります。お互いに頑張りましょう。

65:2009/03/16(月) 00:46:40
お世話になっております。
 色々ご意見本当にありがとうございます。
自分たちの悩みを打ち明け聞いてもらえる場があるだけで、涙が出ます・・。
 盗んだお金で買ったものは処分します、頭の中では分かってはいたことですが、もったいないとか言っていられないんですよね、せっかくここまで覚悟して行動したことが無駄になりし・・色々思案しておりましたが・・貧乏性だからとか言っている自分が馬鹿みたいです。
 しかし、親ばかって自分のことだなってつくづく思います、今からの対処方法も試行錯誤してはいますが、他人の手を借りなければ駄目なんだろうって思っております、親ばかじゃ直せないのかなって・・・・。
 かわいい子どもだから苦しいですね。
いきなりの乱文申し訳ありませんでした。

66:2009/03/16(月) 16:56:58
(無題)
娘は捕まった直後 もう二度とこんな事しないと 本気で思っているように見えます。けれど、 前回 女性にとっては恥辱的な取り調べを受けた後も 又…。
彼女は 精神科に通い、自助グループにも参加し始めていますが、直したいと 本気で思い続けているのか 疑問です。
家族の協力って 何をする事、あるいは何をしてはいけないのでしょうか?
力になりたい 協力したい と 思っているのに 誤解され 感情的な態度をされるし。窃盗できない環境を作るのが大事 と言われても、成人してますから 行動を監視したり管理する事は 事実上不可能ですし、当人には ストレス以外の何物でもありませんよね。 けれど 私はといえば、彼女が帰宅するまで不安でいっぱい!家電が鳴れば 警察からかとビクついてしまう。万引きしたお店の前は 罪悪感無しに通る事ができません。
現在 娘は遊びに出掛けるか、頭痛がすると言って、食事もとらず、1日中 臭気漂う自室で寝ています。ストレッサーの私と 顔を合わせない手段なのでしょう。 ここのところ 事件を起こしていないので 医師からは「このままで」と言われているそうです。おまけに 何かというと 「病気なんだから」と ヒステリックに八つ当たり!感情のコントロールがうまくできていません。
「お母さん 焦りすぎですよ」って 医師はいいますが、そりゃあそうですよ! 願わくば、今すぐ完治して 二度とこんな事起こらないでほしいと 切実に思っているんだから… 家族は待ち続け我慢を重ね、後始末をし続けていくのでしょうか?ナンカ 今にも 爆発しそうです。
私自身も 安定剤を服用していますが、車を使う仕事の為 常用できていません。自己流ですが、本を読んで 呼吸法を試しています。
御家族の方は ご自分の不安に どのような対処をしていますか?

67Philly:2009/03/16(月) 22:02:42
Re: お世話になっております。
> No.66[元記事へ]
まるちゃんパパさんへのお返事です。

パパさんもいらしたんですね。
ご一緒に取り組まれていることは良いことです(^^) ちょっと羨ましいです。
(いろいろ話し合っていますけど、夫は忙しくて、相談機関その他は全て一人で対応してるんです。今日も1件…)

それから、盗んだお金で買ったものの処分、よく決断されましたね。
私ももったいない気持ち、すごくありましたからよく分かります。
先生が言うことも分かるだけど、もったいないのよねぇ。。。
その後、自分でも処分すべきと思うようになるまで多少、時間が掛かりました。

>  かわいい子どもだから苦しいですね。

そう思えるんだから、精一杯 見守って寄り添ってあげてくださいね。
これからもいろいろあると思うんですけど、、、

68Philly:2009/03/16(月) 22:11:00
Re: (無題)
> No.67[元記事へ]
にきさんへのお返事です。

にきさーん、しんどそうですね!
そうは言っても、、、と言われそうだけど、思い切ってお嬢さんを突き放してみたら?
もう成人されているんだから、身辺整理などはたとえ病気でも体が動くんだから自分でやってね、と。

にきさんの思いが強くて、お嬢さんには重すぎるんじゃないかと思います。
監視をすると、ばれないように悪質に陰湿になっていくこともありますしね。
当初は手や口を出さないことが気になって仕方がないと思います。それは自然なこと。
にきさんの精神状態が良くないんだから、自分に余裕が取り戻せないとお嬢さんとの良い関係を築くのは難しいと思います。

今は見て見ぬふりを含めて、しばらく放置プレイがいいと思います。
にきさん自身がお嬢さん以外のものに、気持ちが向くようになれば(趣味など)お嬢さんが少し楽になるのでは。

春先とか、季節の変わり目は精神的に落ち込む人が多い季節です。
にきさんも、今はまず自分第一でこの春を乗り切りましょうよ。

69ペリカン:2009/03/17(火) 11:38:39
にきさん
やっぱりPhilly先生はいいお答えしてくださいます。
私ももう少し突き放してみたらいいのではないかと思います。
確かに外に出すと何かしでかしはしないかと心配でしょうがないでしょう。
私も携帯がなると「まさか・・・?」とドキッとすることはしばしばでした。
しかし年がら年中行動を監視するわけにも行かないし、うるさく監視すれば逆にその期待を裏切ってやろう
と逆に作用することも考えられます。
精神科、自助グループにも通いだしたという事であれば少し前進しているんじゃないんでしょうか?
本心かどうか?を疑うより行き出した事実を評価してあげたらいいのじゃないでしょうか?

にきさんの家庭事情は良く分かりませんが、「仮面の家」という本をご存知ですか?
家庭内暴力の長男を殺してしまった教師夫婦の話ですがもしかしたら参考になるかもしれません。

70:2009/03/17(火) 14:23:43
(無題)
Phillyさん ペリカンさん いつも返信ありがとうございます??今回の模範的な御意見 参考にさせて頂きます。
確かに余裕無いですね。娘の事ばかりじゃなく 仕事や この歳にもなれば あれこれいろいろ。

ここから先 内容が適当でなければ、 管理人様、 即 削除お願いします。

投稿の内容ですが、ここは 家族が弱音を吐いてもいいところ と 思っていました。私は 勘違いしてますか?
全体に、前向きで 明るくて 希望があって…凄くいいですね。大事なことです。
でも…?? わかっているつもりだけど 言いたい。時には 心ゆくまで落ち込みたい。言ってどうなるものでもないけど 辛いものは辛い!全部投げて逃げ出したい!なんて理不尽な と 叫びたい!悪気の無い思いやりの言葉が かえって人を傷つける事もあるのよ と あの人に言いたい!自分の事だって よくわからないのに “理解”を強要しないでよ と その人に言いたい!
エスカレートしそうなので この辺りで止めておきます

ここを 感情のゴミ箱にしてはいけないけれど、負の思いの受け皿にもなってもらえればいいな と思います。 金属バット使わない内に…

71まるちゃん:2009/03/17(火) 22:11:45
お世話になりました。
Phill様・シロリンママ様コメントありがとうございました。
色々相談する場所等も考えられるようになってきて助かりました。同じような思いをされている方が他にもいるのかと思えば不謹慎な言い方かもしれませんが、ほんのちょっとだけ肩が軽くなったような。。息が吸えるようになったような気持ちになりました。ありがとうございました。

72まるちゃん:2009/03/17(火) 22:33:53
(無題)
にきさんへ

ちょっと違うかもしれませんが、私はオランダ人の友人に今回の事を打ち明けました。『今回のことは親だからって自分達の責任を感じるのはやめなさいね。親も人間だから間違えもあるし、うっかり約束を破ってしまう事もあるんだから。。。完璧な親なんかいないよ・・誰も悪くないからね。これは彼の問題だよ・・それを受け止めてからじゃないと、彼の癖か病気かはわからないけど、治す前にみんながダウンしちゃうよ』と言われました。一瞬胸の中が軽くなりました。
言われた時はあまり深く考えられなかったのですが、色んな人に”親の責任でしょ!”とか”家庭大丈夫なの?”とか”しっかり教育しろよ!!”などの言葉を言われた時に、あの言葉で自然に救われていたような気がしました。
『彼が嘘をついているのは何でかな?隠しているところを見つけ出すのではなくて、隠さなくてすむようにしてみたら?』と言われました。
こんな話はちょっと違うのかな?違っていたらすみません・・
まだ、大怪我している心のはずなのに、、調子が出てきた次男を見ていると。。。不安と言うか、、イラっとする自分がいます。。人を殺してしまったり、死んでしまった訳でもないから。。まぁ良しとするか。。。(複雑)

追い詰められた私の逃げ道は、何故か掃除。普段は適当でだらしないのですが、、少しずつ綺麗になっているような・・・壁まで磨き始めちゃって。。。

73Philly:2009/03/17(火) 22:34:55
Re: (無題)
> No.71[元記事へ]
にきさんへのお返事です。

にきさーん!かなり疲れてますねぇ。。。
ははは、模範的なコメントでゴメンね((^^;
でも、にきさん、力抜かないとにきさんが倒れてしまう。
お嬢さん以外のことでもいろいろあるのに、これ以上気持ちを疲れさせることから逃げようよ。

恋愛もそうだけど、追いかけると相手は逃げます。
好きな人は追いかけるんじゃなくて、追いかけさせるように、って言うでしょう(*^_^*)
それより何より、お嬢さんのことを心配しすぎて強迫的になってませんか。
それって、にきさん自身がすごく疲れると思うんですよ。絶対良くない。

今の私はそれほど追い詰められた気持ちになってないので、にきさんの気持ちを推し量っても、優等生的なコメントしか書けないんだけど、昨年の晩秋はかなりしんどかった。娘との関係をリセットしたかった。
その時にこれでいいとは思わないし、もっと突き放せばいいと頭で分かっていてもできなかった。
今のままじゃいけないと思うんだけど、自分の力ではどうしようもなくて。
なにか事件でもあれば、何か外部からの力があれば、と思ってました。そんな感じでしょうか。

でも、いつも言われることだけど、相手を変えようと思ったら自分が変わるしかないって本当だと思います。
無理強いすればするほど、相手は拒絶しようとするしね。
お嬢さんを突き放したら、と書きましたが、むしろにきさんがお嬢さんから逃げて欲しい。いえ、離れるべき。
突き放したら、一時的にお嬢さんの状況は悪化するかもしれない。そこを、どーんと構えて欲しい。
もしかしたらお嬢さんは親離れしたがってるのに、にきさんがお嬢さんから離れられないでいるんじゃないかな、という気がしてきました。
にきさん自身が自分を第一に考えるべき時期なんじゃないでしょうか。


(この子をなんとか立ち直らせなくては、の裏に、このバカ娘のせいで、私の人生メチャクチャじゃない!私の人生を返して!キーキー!!みたいな気持ちありませんか?こんな気持ちを封印しちゃいけないと思う。そういう自分の気持ちを正直に出してはどうかな。心の中で全て○○のせい♪と責任転嫁するくらいの図々しさが、今は必要なんじゃないかな)

私も、ここは家族の弱音を吐いても良いのではないかなと思います。
ここにいる特定個人を誹謗中傷、攻撃しなければ、思いの丈を吐き出しても良いのでは…と思うんですけど、
管理人さん、いかがでしょうか。

74管理人テツ:2009/03/18(水) 15:36:00
掲示板ごらんの皆様
掲示板を閲覧、書き込みしていただいている皆様、毎度ありがとうございます。

設立当初、書き込みが少なかったものが最近少し賑わいを見せてとてもうれしく思います。

この掲示板は、特に「このような掲示板」といった強いコンセプトを持っているわけではありません。

ですからにき様の言うように負の思い受け皿であっても、家族が弱音を吐いてもいいところ
であっても、大いに結構、もちろんかまわないと考えます。

ただ掲示板の性質上、自助グループのように「言い放し、聞き放し」黙ってうなずくことができないため、人の書き込みに絡んでいくことになります。

そうなれば自分の意に反する書き込みもあるかもしれません。

そのような意見は、そういう考え方もあるのか?と消化するか、無視するかはご自身で決めればよいことです。

またご自身の書き込みに対する反応は、他の人が見てくれているという証でもあり、大切に思っていただきたいと考えます。

これからも皆様この掲示板の閲覧、書き込みにご協力くださいますようよろしくお願いします。

75シロリンママ:2009/03/21(土) 21:41:29
(無題)
やっと…たどり着きました。探し求めていたこの場所へ…

先日、書き込みをした日に初めてここを知り、クレプトマニアとゆう言葉も初めて知りました。
クレプトマニア…まさしくこれだと。

息子が事件を起こしてからもぅすぐ1年が経ちます。
2度目の警察への連行でした。何度も何度も頭を下げ被害者の方には土下座して謝りました。
一度や二度ではありません。

両親も他界し身内もほとんどなく、母子家庭なので相談出来る相手もいません。
一人で悩み苦しみ辛くもあり逃げたくもあった…家庭を支える為に働きばちだった自分を責め続けました。

自分の中で自己消化するには重過ぎる課題を抱えた家族…ここは何でも吐き出せる…我慢せず苦しい時は苦しい…辛い時は辛いって言える。そんな場所であって欲しいと思います。
色々な意見を読ませて頂きながら…自分なりの答えをこれからも探して行こうと思います。


いつかきっとピタリと止む時が来ますよ…きっと…
だって…昔昔は私もクレプトでしたから…。
蛙の子は蛙。笑われるでしょうね…仕方ありません。だからこそ、息子と向き合い乗り越えなければいけないんだと思っています。


長くなりましたが…ここは

『私の秘密の息抜きの部屋』になりそうです。

76ペリカン:2009/03/22(日) 16:44:51
(無題)
シロリンママ様いらしゃいませです。

母子家庭の中、一人で悩み頑張り続けているお姿、頭が下がります。

ウチもクレプトの妻、アルコール依存症の義父、認知症の実父に幼い子供を抱えて奮闘しています。

嗜癖という病気は、本人ももちろん大変だけど周りの家族も一緒に苦労するんですよね。。。
少しづつ身にしみてきました。

息子さんは何とかクレプト脱出できたんでしょうか?

クレプトマニアについて今まで聞きなれてないということでしたら
下記サイトに説明がありますので読んでみるといいかもしれません。
http://www2.gunmanet.or.jp/Akagi-kohgen-HP/Kleptomania.htm
(携帯で見るのはつらいかも・・・。)

77シロリンママ:2009/03/22(日) 23:50:07
(無題)
> No.77[元記事へ]
ペリカンさんへのお返事です。はい…ありがとうございます。

ここは…同じ苦しみや痛みを抱えた仲間達(勝手に思ってスミマセン)が居る…そんな気持ちです。
息子の件は誰にでも気軽に相談出来る話しでもなく…話せたとしても『大変だね〜とか頑張ってね』的な言葉しか返せないのが普通の感情だと思うと…なかなか。

息子は完治どころか…
真っ只中です。


警察にお世話になる程ではない様な事は沢山…私の財布の中から生活費を抜いてしまったり…お金に対して執着心が強い様です。
息子にはもぅ後がないのです。次に事件を起こせば
施設入所…児童自立支援施設へ措置される事と思います。本人もそれは分かっているものの…そうなった場合には覚悟はしています。本人が嫌がろうとも仕方ないと。私の養育の元、更正完治出来なければ入所し
自分のした行為を考え直す事が必要だと。


警察の申し送り書類には
『再犯可能性大』とあり
毎月、児童相談所に通所し心理鑑定員などのカウンセリングを受けています。


いつも爆弾を抱えている様です…
一進一退を繰り返し次から次に問題が出て来て…息を一体どこで抜いたらいいんだろう…?
弱音を吐く事も倒れる事も勿論、出来ません。
家の中では父になり母になり…でも父親役には限界を感じてます。やはり子供にとっては同性の親は必要ですね…


やっとこの場所に辿り着けたので少しホッとしています。
無知な親で解らない事も沢山ありますので…その度に解る誰かがいらっしゃいましたら教えてやって下さい。
嗜癖…の意味がよく分からない私です。

78Philly:2009/03/24(火) 22:40:38
Re: (無題)
> No.78[元記事へ]
シロリンママさんへのお返事です。

> 息子の件は誰にでも気軽に相談出来る話しでもなく…話せたとしても『大変だね〜とか頑張ってね』的な言葉しか返せないのが普通の感情だと思うと…なかなか。

よくわかります。
誰かに話を聞いてもらいたいんだけど、誰にでも話せる内容でもなく。
また、知られることで親子ともこれまでのような付き合いができなくなるんじゃないか、という気になったりするし。話を聞いてもらっても、相手も戸惑うし、曖昧な反応になりがちですよね。

> 息子は完治どころか…
> 真っ只中です。

あれあれ。大変です(>_<)

> 一進一退を繰り返し次から次に問題が出て来て…息を一体どこで抜いたらいいんだろう…?
> 弱音を吐く事も倒れる事も勿論、出来ません。

シロリンママさんもイッパイイッパイのようですね。
せめて、ここで息抜きできればいいですね。

79ペリカン:2009/03/26(木) 17:01:05
シロリンママさんも大変のようですね。。。
シロリンママさんもご苦労なさっているようですね。

嗜癖というのは、いわゆる依存症のことです。クレプトマニア(窃盗癖)というのも本人が犯罪悪い事
と分かっていてもその衝動に抵抗できなく窃盗を繰り返してしまうものです。

嗜癖は、そんな自分が止めたいと思っていても止められない依存症全般のことです。
分かりやすいのは、アルコール依存症、薬物依存症ですかね。

原因としては、広い意味でのストレス、やはり家庭内での問題が一番影響があるんでしょうか・・・・。

シロリンママさんの息子さんおいくつか分かりませんが、問題行動に窃盗があるからといってそれが嗜癖か?となると違うような気もするんですが。。。

嗜癖、子供の問題行動については、精神科医師の斉藤学先生の本が私にとってよく理解できました。

私の場合、子供ではなく妻なんですがどのような経緯で過食症とクレプトに陥ってしまったのか?
が斉藤先生の本をいくつか読んで理解できました。
(まあ妻の実家の場合アルコール依存症の家庭のモデルケースのようだったので分かりやすかったんですが・・・・。)

よろしければ一度読んで見てはいかがでしょうか?

80アールグレイ:2009/04/02(木) 21:47:00
はじめまして
はじめまして
アールグレイと申します。
夫がクレプトマニアかどうかはわかりませんが、財布からお金が一部なくなっていたり、キャッシュカードを私の知らない間に取っていったり、私の実家や主人の実家(別居しています)からもお金がなくなっています。警察にも2度もお世話になっています。ビタミン剤とアルコールです。
何が最初なのかわかりませんが、薬物依存、アルコール依存も持ち合わせています。
アルコールは専門病院にかかり断酒中です、薬物の方は風邪薬なんですが今通院中です。入院は拒否していて。
最近、主人の母親から幼い頃から盗癖があると知らされて、途方に暮れています。
全て誰にも話をすることができず、こちらに思い切って書き込みさせて頂きました。
なんとか今日1日、1日と言い聞かせて、なんとかやり過ごしてきました。
でももう色々ありすぎて、ここ6年不安を抱えながらの生活が辛くなってきました。
好きな事に集中するように頑張っていますが、不安にかられて何も手につかなくなります。
心配しても止める事もどうすることもできないのはわかっているのですが…なんとか、回復してもらいたいと立ち直ってもらいたいと祈るばかりです。長文になりごめんなさいm(_ _)m

81ペリカン:2009/04/03(金) 12:01:19
最近読んだ本
最近読んだ本で「もえつきの処方箋」というのがあります。
なんでもまじめに取り組み息を抜く事ができなく自分を追い詰めて、
鬱状態や嗜癖を持ってしまうというような話でした。

対象となるような人は、介護疲れの人やこちらに来ている嗜癖を持つ人の周りにいる家族
などらしいです。
嗜癖者の家族も自分がしっかりしなきゃ!と張り切りすぎちゃうんですかね・・・。
家族の嗜癖でお疲れの方、息抜きに読んでみてはいかがでしょうか?

アールグレイ様
ご主人の事、心配ですね。
ご主人は、色々と嗜癖をお持ちのようですね。
ウチの妻は、過食とクレプトマニア(女性の摂食障害とクレプトは抱き合わせみたいな物ですけど)なのですが、確かに他にアルコールや薬物など多種に嗜癖を持つ人は少なからずいるみたいですね。。。
そういう人は、もぐらたたきのようにこれが引っ込むと今度はこっちが出てくるという風です。
ですから一気に全て止めるというのはやっぱり難しいように思います。
私の場合は、クレプトが止められれば過食は大目にみるというようにしてました。
ただ、お金が無くなったり警察のお世話になるのは気が気じゃないですよね。
お金は何に使うんでしょうかね?
見て見ぬ振りは一番いけないと思いますので本人に聞く必要はあると思いますが。

82まゆたか:2009/04/04(土) 00:24:36
Re: はじめまして
> No.81[元記事へ]
アールグレイさんへのお返事です


アルコール依存のまゆたかといいます。(断酒2年半)

私の継母が クレプトで、幼い頃より 虐待に加えて 虚言壁による借金

窃盗 等で

実父ともども 苦しんできました(そして、この掲示板にたどり着く)

私は結婚して、遠方に嫁ぎ、三人の子供にも恵まれ、なんとかしあわせにやってますが

未だに継母とわうまく行かず、幼い頃よりの屈辱が許せず、嫌いでなりません・・。


父も、アールグレイさんと同じで、散々 悩み 苦しみ 痛い思い(隠れて嘘をつき借金するので
返済に追われて、貧乏を強いられる・・。)

今、癌で余命いくばくもないのに、一銭の余裕もありません・・。
(それなりの稼ぎはあったのに、すべて使われた 退職金も消えた)

継母は完全な 病気ですが、それを認めないので、たちが悪い。


アールグレイさんは、そこまでしても、ご主人と離婚しいないのは

好きだからでしょうか・・。


継母は、61ですが、いまだに万引きしたりて、警察のせわになったりしてます・・。

父が死んだあとが怖いです。


アールグレイさんも、

(ペリカンさんもですが)

回復を期待してるようですが・・。

一番は、本人が 「自分は病気。病気だから治したい!」
と思わなければ

なかなか難しいと思います・・。

私のアルコール依存もそれにきずくまで、どん底でしたから・・。

私の父がしてきた苦労と同じ思いをしてる人がいると思うと・・。

ご主人がかかられてる、(アル専)主治医に相談してみるのはどうでしょうか・・。

辛いでしょうが、

ご自分の幸せを第一に!

83アールグレイ:2009/04/04(土) 15:59:02
Re: 最近読んだ本
> No.82[元記事へ]
ペリカンさんへのお返事です。こんにちは。
ご意見本当にありがとうございます。
もぐらたたき…
本当にそうかもしれないですね。
お金を何に使っているのかを、主人に聞いてみた所、風邪薬を買う為と言っていました。
薬を買うことに罪悪感があるから、お金を出してとは言いにくいと言っていました。
いけない、と思っても止められないのが依存ですよね。
でも、今やっと専門病院に毎週と通いはじめ、
今まで逃げていた事に
やっと向き合いはじめた状況です。
まだまだスタートラインに立った所なんでしょうね。
家族は渦の中に入ってしまうと、冷静になれずグルグル頭を巡らせてばかりになります。
第3者の目で見て頂いてご意見頂けるのは本当に有り難いです。
また上手く息抜きをできるように、愚痴などこぼさせていただければ有り難いです。

奥様の1日も早い回復を祈っています。

84アールグレイ:2009/04/04(土) 16:41:16
Re: はじめまして
> No.83[元記事へ]
まゆたかさんへのお返事です。こんにちは。
私の不安な気持ちを聴いて下さり本当にありがとうございます。

お父様とまゆたかさんのご苦労が伝わってきました。
本当に家族は疲労困憊でいつまでも続く問題を目を前にして、途方に暮れてしまいます。

ご意見を頂いて
常々、自問自答していたのですが、
私は私の中で
決心がつくまで
家族として協力していきたいと思っています。
回復すると信じています。
自分で自分を生ている、生き生きとなった夫の顔がみたいですね。
そんな日を待ってます。現実に来るかどうかは
本人次第だし、私は私でそれこそ自分を生きる事、同じ課題なんだと思っています。
主人が転勤になり、この機会に様子をみながら、離れて暮らす予定です。お互い自立する、良いチャンスだと思っています。共依存から脱出したいです。

今の主治医には何でも話せる様子なので、今回の事も相談させて頂いています。
今までは、なかなかそれすらも出来ない状況でしたが、やっと少しずつ色々な事に向き合い始めた所です。

お父様の看病で大変な時にコメント頂いて、本当に嬉しかったです。ありがとうございます。
まゆたかさんも無理をなさらないように、体の方大事になさって下さいね。
またお邪魔させて頂きたいと思います。

85ペリカン:2009/04/06(月) 16:18:03
(無題)
そうですね。。。。
まゆたかさんのいうように本当に自分が治したいと思わないとだめなものなのだと思います。
アル症(アル症に限らないと思いますが)に苦しむ家族の話は聞くに堪えないことも多いですね。
妻の実家もそうだったように・・・。
アル症の義父もこのまま廻りに迷惑かけながら死ぬまでこのままかもしれません。
ただ、妻は病気だと自分で分かったわけだし、家族のため自分のため回復しようとしていると信じて僕も付き合ってあげようと思っています。
アールグレイさんも同じ気持ちかどうかはわかりませんが
明けない夜は無い!といいますからがんばりましょう。

86シロリンママ:2009/04/12(日) 20:50:02
(無題)
先月にお邪魔した以来です…。
先日はペリカン様、Philly様にはコメントを頂きながら…
お返事が遅くなってしまい御礼も言えずにいた事を申し訳なく思っています。
せっかく暖かく迎えて下さったのに本当にすみませんでした。


息子は中2になりましたが…相変わらず色々とあり…気分が晴れずモチベーションも落ち込み続けています。


…うつに近いのではないか?私が病院へ行くのが先か本人を連れて行くのが先か…?


何度も何度も息子に裏切られ最近では誰も信じられない感じで…出来る事なら、引きこもりたい位です。


その上、本当に私はこの子を養育し続けられるのだろうか…矯正施設に入所させた方がいいのではないか?と考える様になりました。

今は状況が悪く…自分の中でも混乱していて冷静な判断が正直出来ません。


ストレス発散を上手く出来ていないからかもしれませんが…。発散の仕方も分かりません。


また覗けるのは少し先かもしれませんが…ここには
痛みを解ってくれる誰かがいる…また必ずお邪魔しますので…
読んで下さりありがとうございました。

87ペリカン:2009/04/14(火) 16:14:19
(無題)
シロリンママさま
そんなに申し訳なく思わなくてもいいですよ!
ここにくる家族の人もどこか気が病んでいるんだと思います。
書きたいときにくればいいんじゃないでしょうか。

私だって春だというのに気が晴れません。
将来の不安に駆られ夜の酒は進むが日中は何もする気力がわきません。
やっぱり一人で不安抱えて呑んでたってストレス解消にはなりませんね・・・。

矯正施設ですか・・・まあそういう選択もありなのかもしれませんね。
シロリンママさん自身は、カウンセリングとかうけたことあるんですかね?
カウンセリング費用はかかるんですが相性が合うというか信頼できるカウンセラーに
出会う事ができれば話を聞いてもらうだけでも少し肩の荷が降りたように思えます。
相性が合う信頼できるというのが中々難しいですけどね。

88Philly:2009/04/14(火) 17:06:55
シロリンママさんへ
> No.87[元記事へ]
シロリンママさんへのお返事です。

シロリンママさん こんにちは。

その後も大変そうな状況が続いておられるのでしょうか。
ご自身の心身の調子もあまり良くない状況のようですね。
うちは春から療育施設に行ったので、やっぱりちょっと寂しいです。

「非行」と向き合う親たちの会があるのを知りました。
BBSもあるので、ご覧になってみてはいかがでしょうか。
今まさにいろいろに直面されている方や、ちょっと先を行く人たちもいらして、クレプト・盗癖に限らないいろんな問題行動のあるお子さん方を持つ親御さんの話などお聞きすることができますよ。
ほんとに、他にも同じような(あるいはもっと大変)親御さんがたくさんいらっしゃるので、自分だけじゃないというキモチになれるかも…。

月例会など行なわれているようですし、全国他の地区にも親の会があるようでリンクや例会の案内などが出ているところもありますよ。
もし、お近くに親の会などあれば出掛けるのもいいかもしれません。
具体的な問題についての電話相談や、他にメーリングリストやmixiにもコミュニティがあるようです。

あめあがりの会 ←「非行」と向き合う親たちの会です
http://shiochanman.com/hikou/index.html
あめあがりの会のBBS(複数ありますよ〜)
http://shiochanman.com/hikou/bbs.html(同意してから入室なさってください)

まだ私もたどり着いたばかりで、BBSを少し見ているところです。
いろんな相談もされています。シロリンママさんにとって、ここよりもっと具体的なお話が聞けるように思います。

89Philly:2009/04/15(水) 11:09:48
Re: (無題)
> No.88[元記事へ]
ペリカンさんへのお返事です。


> 私だって春だというのに気が晴れません。
> 将来の不安に駆られ夜の酒は進むが日中は何もする気力がわきません。
> やっぱり一人で不安抱えて呑んでたってストレス解消にはなりませんね・・・。

昨日はコメントする余力がありませんでしたが。
ペリカンさんもかなりお辛そう・・・
春は、実は結構、精神的に楽ではないようですよ。
新年度で環境が変わるから、ということではなくて、季節の変わり目というか木の芽時は、ウツの方など悪化しやすいようなんです。だから、季節的なファクターもあるのは確か。

でも、やっぱりそれだけじゃないですよ。
どうしても幼子と二人で。奥様が不在の理由も割り切れるモノではないでしょうし。

一人で不安抱えて飲んでって、そりゃーストレスは大きくなりこそすれ減ることはないです。
思いっきり体を使うことができれば。。。走るんでもなんでもいいんだけど。
肉体的な疲労があれば、ぐっすり眠れたり、一汗かくことですっきりできるのは確か。
ほんの少しでも気分転換ができればいいんですけどねー。
気持ちの良い季節になってきたので、お子さんと近くにハイキングにでも出かけて戸外をひたすら歩く、などどうでしょうか。

90ペリカン:2009/04/17(金) 09:29:54
Phillyさま
いつも温かい書き込みありがとうございます。

そうですか、春って気候がよくなるのとは裏腹に晴れない気持ちになる人が増えるんですね。。。
そういえばサラリーマンしていたときも毎年のように「5月病だ・・・。」と誰かに漏らしていたような気がするな。

やっぱり「もやもやはスポーツで発散しなさい!」オーソドックスですが
これが一番なんでしょうかね?
犬と一緒に走ろうかな?
今日は寒いから明日から・・・・。

あめあがりの会なんてのがあるんですね。
さすがPhilly先生色々ご存知ですね。
僕も読んでみます。

91Philly:2009/04/18(土) 06:56:22
(無題)
> No.91[元記事へ]
ペリカンさん、先生っていうのやめてよ〜〜((^^;

犬ちゃん飼ってるんですか?いいなぁ。一緒に走るのはいいかもしれない。
スポーツで発散というか、体動かして体が疲れるとそれだけで単によく眠れますよね。
よく寝るっていうことも大事だと思うんです。
あと、どうしてもココロばっかり疲れてしまってカラダは特に疲れさせてないので、両方同じように疲れさせるというのもあると思います。
それにカラダも凝り固まってしまっていて、ほぐしてやったようがよくないかなぁ。
マッサージも良いけど、体を動かすとすっきりするのも確かです。
走ったりしなくても、まず家の中で軽くストレッチとかでもちょっと違う。深呼吸も大事かな〜
ちょっと体をリセットしてあげる感じでしょうか。

見つけて以来、あめあがりの会のBBSの過去ログとかたくさんあるので、つい読みふけっています。
その中で、徹底して拭き掃除をする、というのもありました。
確かに気持ちがふさぎ込んでいると、家の中のことも疎かになりがち。少しずつやろう、と思ってもなかなか難しいです。
拭き掃除だけ、もいいかな〜。家の中がきれいになると気持ちもいいし、という感じでオススメされているか違いました。良いかも…と思ってます。
知り合いに掃除は嫌いだけど、イライラした時は「磨く」って人がいました。ガスレンジの周りとか換気扇とか、汚れている個所を磨くんだって。汚れが落ちていくスッキリ感と、何か手を動かす感じが良いんだと思います。

他にも、一人カラオケで熱唱するとかもありました。
中にあるモノを吐き出すとすっきりするのも確かですよね。

あめあがりの会は非行に向き合う親の会だから、ペリカンさんの状況からするとあまり参考になるとか支えになると言うことは少ないかもしれません。年齢の違い、親子間か夫婦間のことかとか、、、
でも、どこか何かペリカンさんにとっても参考になることがあればいいですね。
どう相手を受け入れるかということで、いろいろ考えさせられたり気づかされたりしているところです。
今は娘が目の前にいないので冷静に考えることができているかもしれません。戻ってきた時に、目の前にいて受け入れる・受け止められるかどうかはちょっと分からないけどね。

ペリカンさんの場合も、奥様が戻られてからどう彼女のこれまでの全てを受け止めて受け入れていくか、ということも大事ですよね。
アディクションのある人をどう受け入れるかということは、いろんな面で大変だと思うのですが、本人をどう理解して支えていくかを考えていくことが必要かもしれませんね。
そのためには、まずペリカンさん自身が今お持ちの不安を整理していくことも大事かも…と思います。
何がどう不安なのか、漠然と感じているより、一つ一つ整理していくと気持ちも少し落ち着くかも。言語化すると考えも少し整理されてきます。
一人でその作業をするのは大変だけど、ここに書き込むこともその作業になると思います。
思い切って今の不安を言葉に代えていく作業をしてみてはどうでしょうか。
(偉そうでスミマセン)

92:2009/04/18(土) 10:42:51
はじめまして。
私は万引き癖のある23歳、女です。クレプトマニアという言葉をはじめて知りました。私もそうなのかもしれません。いろんなところで話してきましたが、一向に治らず一時は止められたのですが再発しました・・・。恥ずかしいことです。まだつかまったことはないんですが、怖くてたまりません。私は夕方歩いてるんですが、そのとき急に不安に襲われます。万引きが原因のようです。お医者様の話によると自分の良心が苦しんでそうなっているんだそうです。良心があるんならきっと治ると信じたいです。親にも話しました。泣いていました。ショックですよね、自分の子供が万引きしていたなんて知ったら。カウンセラーにも通っているんですが、万引きは止まりません。苦しいです。止めたいです。この前も服を万引きしました。4着で1万円にもなります。恐ろしいです。昨日はよく眠れませんでした。これも万引きのせい、早く治したいです。。。

93ペリカン:2009/04/19(日) 15:58:37
Re: はじめまして。
> No.93[元記事へ]
kanamiさんへのお返事です。

kanamiさんはやっぱりクレプトマニアなんでしょうね。
ご両親も突然のカミングアウトに驚きと大きな不安をお持ちでしょう。
ご両親に迷惑かけたくない気持ち、悲しませたしまった事忘れないで治療してください。
なおそうという強い意欲で治療すれば、きっと回復できますよ。

ただ、ちょっと気になるのは、カウンセラー、お医者さんにも行っていてクレプトマニアという病気のこと聞いてないんでしょうか?
やっぱり治療も嗜癖、クレプトマニアにある程度理解がないところじゃないとどうかな?とおもいます。
治療意欲があり、カウンセラーや精神科に通っているのに一向によくならないなら治療方法も変えてみることも必要かもしれません。

とりあえず下記サイトにクレプトマニアについての説明がありますので
読んでみてください。
http://www2.gunmanet.or.jp/Akagi-kohgen-HP/Kleptomania.htm

94:2009/04/21(火) 00:04:27
はじめまして
はじめまして。
クレプトマニアと言う言葉を今回初めて知りました。
息子が窃盗罪で起訴され、きょう判決が出ました。
証人台で息子の盗癖の原因等を聞かれましたが、明確に返答できなかったように思います。家内は、父親の息子にたいする関りのなさが大きな原因だといいます。
確かに子供のころから、息子と何かをして遊んだと云う記憶がないと思います。
私は今断酒会というアルコール依存症の自助グループで断酒を続けています。この経験を息子に聞かせたりして観ようかと思いますが、クレプトマニアの自助グループがあればより一層心に入りやすいと思い、投稿してみました。
アドバイスがあればお願いします。また同じ悩みを持つ方があれば意見を交わしたいと思いますのでよろしくお願いします。

95ペリカン:2009/04/21(火) 10:22:28
迷いオヤジさま
裁判の様子から略式命令では済まなかったようですね。
私も妻の最初の裁判で証言しましたが妻の事を理解できていなくその場しのぎの事を言ったことを覚えています。

息子さんがクレプトマニアかどうかは分かりませんがご両親の協力体制が必要だと思います。
まずは、家族相談を受け付けてくれる(家族会などがある)精神科医へ行ってみてはいかがでしょうか?
家族の協力とは、一緒に病院に連れ添って行ったり、やった事を問いただす事ではありません。
息子さんの行動や考えを理解しようとする事が第一段階ではないでしょうか?
病院の家族会で同様の悩みを持つ親御さんたちに出会えれば、悩みを共感しあえたり情報交換等ができます。

迷いオヤジさま自身が断酒会に参加しているとの事。
息子さんの窃盗は、クレプトマニアかどうかは分かりませんがお父様のお酒や家族の問題が
関連していると思えます。
「病院に入れれば・・・」「裁判までやって懲りただろう」と息子さん一人に任せないで
家族で更生を考えていただければと思います。

何処にお住まいなのか分からないですがクレプトマニアの自助グループというのは、断酒会のように色んな所にはなく、東京に2箇所のみ開催されています。
下のkanamiさんへのお返事の中にクレプトマニアについてのリンクがあります。
自助グループのこともありますのでぜひ読んでみてください。

96にき:2009/04/21(火) 16:37:48
まよいオヤジさんへ
事情がよく判らず 見当違いであれば ごめんなさい
息子さんは、お若い方でしょうか?
私の娘は 今年 22になります。 クレプトマニアと言われ、自助グループにも 数回 顔を出し、それなりに思うところもあったようですが、都内には通いづらく 些細なきっかけで、参加しなくなりました。他にもいろいろ問題があり、精神科とのお付き合いも折々に形を変え、今は、感情の高ぶりを軽減するための安定剤を頂くのが 主目的になっています。私から見れば、依存症をスケープゴードにしている気さえして、自覚に欠けると思えます。 15〜6才の非行少女のような娘で、親は他の事には待つ覚悟ができても、他の家族の事 自分の事 本人の将来の事を思うと、反社会的行為には 一刻も早くと 焦ってばかりで、本当に余裕がなくなってしまいますね。
私どもも、娘にとっては 安心 安全であるべき家庭の姿ではありません。
私の夫 つまり 本人の父親も、娘にはあまり関心が無いように見えました。 子供にどう接していいか分からないとも言っていました。何より、自分の事で 精一杯だったようです。?? 私は、そういう夫を 心の中で、随分 責めてきたと思います。自分を重ね合わせた娘が不憫でした。 そんな 私の姿勢が、より 娘を辛くしていたはずです。
でも、それだけが要因だとは思いませんし、現実を受け入れるところからしか 再出発は無いのだと思います。
もしかすると、親は 今を受け入れ、子供自身が気が付くのを 諦めずに待っていることしか出来ないのかもしれない! 支えるというより、寄り添うという感じでしょうか。
ましてや 依存症の回復には時間もかかるし、失うものも多い。一時的におさまっても ぬか喜びになることは しばしばですよね。
それでも、病院も 自助グループも カウンセリングも それなりに力になってもらえる、非行の一端ならば 親の会もある。とにかく、窓口はいろいろあります。
愚痴でもこぼしながら、少し 助けてもらいましょうよ。

97:2009/04/23(木) 22:56:58
ありがとうございます
ペリカンさん、にきさん書き込みありがとうございました。
試にと思って書き込みをしたので、早速の書き込みがあるとは思っていませんでしたから、掲示板を開きませんでした。
昨日掲示板を開いてみたら、2人の書き込みがあり、本当に有難いなと思いました。
 息子は22歳です、クレプトマニアかどうかは言えませんが、小学校の低学年から近所の本屋などから「本・ゲーム」や、親兄弟の財布から現金などを盗み続けてきました。
父親の自分は、腹だたしまぎれに「暴言・暴力」で抑えつけようとしていました、母親は弁償、返済をしてひたすら謝っていました。
 成人してから、プール監視人・介護施設等に雇ってもらって何カ月かは勤務するのですが、そこの同僚、入居者の現金を盗み、表ざたになって親が弁償して、解雇。このケースが何回かあり、今回初めて警察に被害届が出されて、逮捕になりました。
 執行猶予の判決になって家に帰ってきて、本人なりの反省の気持ちを真摯に受け止めて親子3人でこれから話し合いながら歩かなければと思い、これからどの様に生活し、どんな仕事をしてゆくべきかを昨日相談所に3人で行き話し合いました、今後も定期的に4者面談的に話し合いの場を持っていくことをお互いの約束事として歩き始めようと思っています。
 今後も投稿をしたいと思っていますので、よろしくお願いします。

98もも:2009/05/05(火) 02:02:24
子どもの進路
  はじめまして。ADHD(知的障害なし)の17歳の息子がいます。小学4年くらいから
 家のお金、近所のゲーム(警察にいっています)、中学生では友達の家のPC、ホームセン ターでの万引き(お店の人に謝罪)・・と盗癖は完治していません。
 ただお店のものはホームセンターの万引き依頼ありません(この2年ほど親族以外からは 取っていない)。
 高校2年間で、家の金庫、財布などからお金を昨日も上の子の財布からお金を取りまし  た(小遣いも使ってしまい、足りないので取ったお金で欲しいものを買っている)。

 高校3年になり自宅外大学進学希望ですが、生活面や金銭管理面で自宅から出すのが本人 の為かどうか決断がつきません。

 いったいどうすれば盗癖は直るのか、その時々で対処しながら苦しんできました。

 自宅外大学にいくことで環境が変わっていいようにいけば?というわずかな希望、   逆に生活面で昼夜逆転や大学で孤立して退学になるのでは?
 と思うと目の届く地元大学(専攻が希望と違う)でいいのでは?
 と思ったりします。贅沢な悩みのように聞こえたらごめんなさい。

 本人が一生仕事に就けないのでは?とも思いつつ、自宅外の大学費用も無駄になる覚悟 で出した方が私の精神衛生上いいのかと思ったり、どうせ就職もできない(決まったわけ ではない)こんな子にお金かけても・・と子どもに腹正しい気持ちになったりします。
  ご意見、ご感想、お願いします。

99ペリカン:2009/05/06(水) 16:37:11
ももさま
はじめましてももさま、書き込み読ませていただきました。
息子さんの問題行動については、精神科やカウンセリングなど受けていらっしゃるんでしょうか?

息子さんの進路は、息子さん自身が自宅外大学への進路を希望してらっしゃるのかな?
それであれば、大学に入ってどのような勉強がしたいのか?卒業した後の将来はどう考えているのか?
を聞いた上でご両親が納得すれば息子さんの好きなようにさせてあげるのがいいのではないかと思えますが・・・。

息子さんももうすぐ成人になるわけですし犯罪に対しても自分で責任を持たなければならないです。
ご両親管理のなかでずっと暮らしていけるわけでもないですから自立の一歩としてはいいと思うんですが。

家庭環境や息子さんの状況など全くわからずにいい加減な意見かもしれません悪しからず。

ただ「こんな息子に金かけてもしょうがない?」などというような思いが息子さんに伝わっていないかが心配です。

100もも:2009/05/09(土) 15:52:47
ペリカンさま
さっそくのお返事ありがとうございました。高校3年の息子は、中学時代に奇妙な行動があり、小児精神科医にADHD、(アスペルガーかどうかはわからない)との診断がありました。
その後様々な機関に相談しましたが、現在は発達障害に詳しい臨床心理士に定期的に親が相談している状況です。
彼の希望をくみ、県外大学に進学の応援をしてきました。1年前に学力の関係で私立文型クラスに変更になったのですが、彼の希望する専門で数学を必要としない大学を調べたり、県外のオープンキャンパスに夫が同行したり彼の気持ちに沿ってきました。

ただ月こずかい5000円では無理で、不足があると、あるいは親にすきあると親の金庫のお金にも手をつけます。買いたい、欲しいと思うと頭の中がそこに直結している状況です。
いつも何か買うことやゲーム、カードなどの会話が多く、熱中している様子(夜中に起きてPCをし翌日学校にいけないなど)です。
整理できない(学校の連絡物家プリントがなくなる)過集中と注意欠陥障害(忘れものや勘違い)が彼の特徴です。自転車の鍵がなくなるのは2年間で10回くらい、体操服や着替えがなくなることもあります。
親のPCのパスワードを解読するソフトを使って、親や兄のノートPCを海外修学旅行に持ち出そうとするなんてこともありました。

彼の希望に沿って応援しているのですが、大学4年間で約1500万円掛かるとして、それを
自宅大学にすれば1000万以上安く済みます。それを将来親がこずかいとして月8万円、10年は渡せるかな?と計算してみたりします。

彼の夢はバイオ関連の技術・研究職ですが化学や数学が苦手で、大学の基礎勉強も
不安です(東京の大学ならアキバに通える?なんて気持ちがあるのも実際)。
健常な方でも派遣やアルバイトになる世の中で、精神的に幼稚な息子に対して多いな不安を感じています。
思いついていろいろ書きました。皆様のご意見を、ご感想お願いします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板