したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

優心新聞

1道場生X:2007/02/03(土) 01:46:36
進化
最近、金曜日のスパーリングに、スポーツクラブのキッズ空手の子が毎週稽古に来ています。去年の11月くらいから来ているのですが、すごく強くなってびっくりしています。やはり子供の進化のスピードはすごいですね!

88ミスターX:2007/11/25(日) 20:34:57
連休
かにさんへ
今週の木曜日は、食べたカニのカロリー全部を消費していただきます。
ミスXさんへ
ご主人は、一人寂しく筋トレに励んでおられました。

89ミスX:2007/11/28(水) 18:42:47
信じたくない
更年期障害を東洋医学的に分類すると「イライラタイプ」「生命力減退タイプ」「過食・食欲減退タイプ」の3つに大別されるそうです。
「過食・食欲減退タイプ」は、甘味大好き・便秘・貧血・吐き気・空腹時に不快感・異常な食欲・食べないと眠れない・手足が重だるく動かしにくい・異常な食欲 が症状だそうです。 。。。。ヤバすぎ、かなり当たってる。。。。(泣)
しかも!『女性の場合であれば、ある一定の年令になるとホルモンバランスの変化から更年期障害を起こすことがあります。更年期障害の症状はさまざまあり、腰痛もそのひとつとして考えられています。』ってか〜!

90名無し:2007/11/29(木) 03:09:32
入会当初のN先生
かなり痩せています。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000199.jpg

91ミスターX:2007/11/29(木) 04:39:29
道場開館前
1

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000200.jpg

92ミスターX:2007/11/29(木) 04:41:11
道場開館前
2

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000201.jpg

93ミスターX:2007/11/29(木) 04:42:15
道場開館前
3

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000202.jpg

94ミスターX:2007/11/29(木) 04:43:16
道場開館前
4

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000203.jpg

95ミスターX:2007/11/29(木) 04:44:37
道場開館前
5(子供が立っているところが柱)

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000204.jpg

96ミスターX:2007/11/29(木) 04:45:45
道場開館前
6

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000205.jpg

97ミスターX:2007/11/29(木) 05:00:19
道場開館前
道場開館前は、とにかくお金がなく全て自分たち(A先生、M先生、ミスターX)で改装をしました。約1ヶ月間、朝から夕方までは仕事(スポーツクラブ)夕方から朝の5時、6時までは改装工事、すごくハードだったけれど今思えばいい思い出です。何事も熱い思いがあれば達成できると改めて思ったものです。この思いを道場生に少しでも伝われば・・・と思っています。

98ミスターX:2007/11/29(木) 05:06:34
道場開館前
7(靴箱も作っちゃいました!)

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000207.jpg

99ミスターX:2007/11/29(木) 05:07:45
道場開館前
8(更衣室ですが、ここは、もともとトイレでした。)

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000208.jpg

100ミスターX:2007/11/29(木) 05:08:50
道場開館前
9

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000209.jpg

101ミスターX:2007/11/29(木) 05:09:54
道場開館前
10

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000210.jpg

102ミスターX:2007/11/29(木) 05:11:02
道場開館前
11

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000211.jpg

103ミスターX:2007/11/29(木) 05:12:46
道場開館
1(初めは鏡もありませんでした。)

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000212.jpg

104ミスターX:2007/11/29(木) 05:13:52
道場開館
2

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000213.jpg

105ミスターX:2007/11/29(木) 05:15:12
道場開館
3

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000214.jpg

106ミスターX:2007/11/29(木) 05:16:34
道場開館
4

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000215.jpg

107ミスX:2007/11/30(金) 00:30:31
あっぱれ
すごーい!
手作りでこんなことができるんですねー。感動(泣)。。。。(年のせいか最近めっきり涙もろい)
みんなで大事に綺麗に使っていかなくっちゃだわ!

108ユウノハハ:2007/11/30(金) 21:09:36
こんばんわ★
忘年会シーズン突入です。子守りがいないと練習にいけない…(泣)
試験後に言われた「サボリ」ではありませんので信じて下さい…(祈)
久しぶりにコチラにお邪魔したら、写真集のようになっててびっくり。
話には聞いていましたが、写真で見るとさらにすごいですね〜
壁の穴に切れたA先生の気持ち、改めて分かりました!

ところで、今我が家に子供の道場仲間のKクンがお泊りにきています。
なんと、先ほどまで汗だくでHP見ながらリズムシャドーの練習をしてました。
(お互いに、「腕が伸びてない!」等、結構細かく厳しい指導入り)
今は風呂で大騒ぎしている彼らに内緒で報告しておきます!!

109みかん:2007/12/01(土) 13:44:15
蒼たん☆
手作りの道場。
ほんとすごいです!!
やればできるって正にこーいう事なんですね。
これから自分に何か目標が出来た時に、この事を思い出して頑張れそうですo(^o^)o
さて、木曜日にKさん(♀)にいただいた腕の蒼たんですが、自分で見ていて、また人に見せて喜びを感じている自分に気づきました(o ̄∇ ̄o)
これってKさん(♂)に通ずるものがあるんでしょうか!?
前に師範が仰っていた『筋肉痛が嬉しくなる』というのも、わかるような気がしてきた今日この頃です〜( ̄▽ ̄)

110みかん:2007/12/08(土) 12:30:54
筋肉痛です(-。-)
かにです…
お得な腹筋、きつかったです〜!
600回と考えると気が遠くなりますね。
腹筋中は話を聞いて答える余力がなく、失礼致しましたm(__)m
昨日から嬉しい筋肉痛です♪
でも、久々にやった
ジャブ→ストレート→フック→アッパー→足技
のが腕にもかなり効いています…

111ミスターX:2007/12/09(日) 00:17:29
筋肉痛
みかんさん 筋肉痛いい感じですね! でも今から忘年会シーズン、焼肉に行くそうですが、その分また道場でカロリーを消費していただきます。 よろしく〜〜〜!!

112ミスX:2007/12/16(日) 13:11:13
怖ーい
おちおちスポーツクラブにも行ってられない世の中になっちゃいましたよね〜。。。

113みかん:2007/12/19(水) 17:35:52
タイガーバームって…
スースーする、メンタムのきつい版みたいなのですよね??
【やけど】のお尻にタイガーバームとは、暴挙にでられましたねσ(^_^;

今日のトレーニング、健闘を祈ります。

私は、先週金曜のコロコロ全敗の筋肉痛と太ももの痛みがまだ完治していませんが、明日は焼肉摂取分消費のため、がんばります!

114☆親子パンダ☆:2007/12/28(金) 01:47:41
皆様、お元気でしょうか?
最後の稽古に参加できなかったので次にお会いするのは新年明けてからになりますね(^_^)

うちの団地には一足先に来年の干支が来ています・・・12月始めからネズミが家の中に出現!!周りの人たちは『縁起がいいかも(^^♪』と笑っていますが、毎日格闘中の私は睡眠不足ぎみ〜(@_@) やっと薬が効いてきた様で物音も少し減ってきた気がします(^^♪
今年は大晦日まで仕事を頑張って、吉本新喜劇で笑ってとしおさめもできそう。笑顔で新年を迎えるなんて本当に幸せなことですよね☆☆☆
お正月は初めて娘を連れて広島の平和公園と平和資料館を訪れます。忙しい毎日で忘れがちなことを得てこようと思ってます。

皆様、お身体に気を付けてどうか良い新年をお迎え下さい(*^_^*)今年は新入りで本当にお世話になりました。来年もどうぞ宜しくお願い致します<m(__)m>

115親子パンダ:2007/12/31(月) 22:51:45
もうすぐ新年 (V)o¥o(V)
吉本新喜劇を見てきました。今年のモヤモヤは忘れて、来年は楽しい年にするぞ〜!!

A先生の実家は私たちが泊まるホテルからそんなに遠くないと思いますよ。でも2日に行くので入れ違いになりますね。雪はすんごく苦手なんですけど、色々と観光を楽しんできま〜す(^◇^)

携帯から何度か送信を試みましたがウマく投稿できなかったので今になりましたです。_(_^_)_

116ミスX:2008/01/03(木) 20:18:10
あけおめ ことよろ
あけましておめでとうございまっす。
旧年中は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

年末年始は例年のごとく、長野は志賀高原におります。大晦日からの寒波によりこちらでは2日間雪が降り続き、たいへん良い深雪を楽しんでおります。地球温暖化が言われ始めてから久しく雪不足のスキー場でしたが、今年は良いシーズンになりそう、出足快調です〜。

年末の多忙のせいで道場に行けず、また不摂生もたたって、今日までに4Kgも増えてしまいました。。。5日に大阪へ戻り、それからトレーニング再開、頑張ります!!
(情けないことに、スキー&スノボで筋肉痛。。。(泣))

117ミスX:2008/01/04(金) 19:12:37
靭帯損傷
A先生ご心配頂きありがとうございます。今のところ無事です。
ただ、一緒に来ていた先輩(43歳女性独身)が斜面で転んで左膝内側靭帯損傷して診療所行き、松葉杖とともにスキーバスで涙ながらについさきほど帰って行きました。。。。
年寄りの冷や水はホント危険ですね。土曜日に帰ってまた次の金曜日からスキーなので、気を引き締めていきたいと思います〜。

118ミスX:2008/01/30(水) 08:17:34
原因=加齢
そこそこの年齢を越えると、
ちょっとしたことでケガしちゃうんですよねぇ〜 えへへ。
わかる、わかる、わかりますよぉ!

119ミスターX:2008/02/03(日) 20:40:32
先日のYさん
先日、足のトレーニングをジャンケンでしてたところ、Yさんはことごとく惨敗!やっと終わって着替えようと、ズボンに片足を通した瞬間、お尻の筋肉がつってしまい悶え苦しんでいました。30分位して落ち着き帰ろうと車に乗った瞬間、またあの苦しみが・・・・・・
結局、車の運転もできず、N先生に送ってもらったYさんでした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000242M.jpg

120ミスターX:2008/02/05(火) 21:40:27
Yさんに引き続きMさんも!
先週金曜日、久々にMさんが稽古にこられたのですが普段の運動不足で左足がつってしまい苦しんでました。しばらくして、復活したMさんはまた頑張って動き始めようとしたのですが、今度は右足が・・・

先日のYさんに引き続き、Mさんまで・・・・????

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000243M.jpg

121あさのともこ:2008/02/13(水) 07:32:04
志賀高原
3連休でしたので志賀高原へ行ってきました〜
http://picasaweb.google.co.jp/tomtomtomtoma/2008FebVilla
ケガなく戻れてよかったです♪

122みかん:2008/02/16(土) 09:54:15
ちよこれいと☆
えぇ歳して手作りチョコはちと恥ずかしかったですが、A先生、Kさん、Nさん、残さず食べてくれてアリガトウゴザイマシタ!
しかし木曜日のスパーリングは本当にしんどかったです〜(+_+)
もぅあかん、と思いながら自分の心と戦ってあんなに頑張って体動かしたのは人生で初めての経験かもしれません(^∧^)
Kさんに怒られ?励まされ?、バテながらも自分なりに頑張れたし、大きい気合いの声だしたし、めちゃめちゃスッキリしました♪
また来週は、もっと頑張りたいと思います!

123あさのともこ:2008/02/24(日) 00:04:14
いたたた、、
もも、いたい。。
こし、いたい。。
すね、いたい。。

124みかん:2008/03/21(金) 04:04:16
腿が…(T△T)
木曜日のトレーニングで右太ももが極度の筋肉痛です…
昨日がピークで、歩くのもヒョコヒョコなっていましたσ(^_^;
火曜日くらいまで痛いのひきずりそぅな予感です……

125N:2008/03/03(月) 00:57:53
金曜日の楽しみが
金曜日のお決まりYさんがなんと、お休みでした。今週は来てほしいですね。

126N:2008/03/13(木) 12:37:09
(無題)
最強のドイツ人のお友達のジャックバウアー似の人早くみたいもんですな。Sさん。

127:2008/03/16(日) 19:18:45
(無題)
K君卒業ですね。すぐ帰ってきたりして....そうならないように頑張ってもらいたいですね。

128N:2008/03/19(水) 14:47:34
(無題)
今日は雨ですね。今日は審査前の稽古ですね。

129みかん:2008/03/19(水) 17:35:07
(無題)
Kさんの卒業はホント寂しいです(・_・、
体こわさないように気をつけて頑張ってください!
今日は審査前の稽古行きたかったです…
明日は晴れるといいですね☆

130N:2008/03/23(日) 13:30:18
(無題)
審査会が終わり一段落ですね。S井さんはずっと黄色でいいゆてましたけど......

131N:2008/03/28(金) 18:26:43
(無題)
最近道場生少ないですね。暖かくなってきちゃのでふえればいいんですけどね。

132親子パンダ:2008/03/28(金) 22:57:24
来月から復活です
3月は年度末・・・私生活がメチャクチャ忙しすぎて参加が無理でした(>_<) 自宅で夕飯を食べたのも数回だったかな〜。

来月からは参加できる回数も増やせると思います!と言っても、すっかり鈍ってしまった身体を動かすには初心から頑張らなきゃいけません。桜も咲き始め、ほんと春を感じますね。

133N:2008/03/31(月) 01:38:22
(無題)
○なぎさん足の次は腹筋ですね。でも足だいぶ強くなりましたね。

134N:2008/04/04(金) 18:25:05
(無題)
誰ですか?そんなひどい事....
もしや
神○君ですね。

135みかん:2008/04/06(日) 19:18:34
新たな刺青( ̄▽ ̄;)
巨大なのはやっっっと薄くなってきました!
誰からもらったのかは心の中にそっとしまっておきます(笑)
で、昨日気づいたんですけれど、巨大刺青の内側30゚後方あたりに新たに小さいのができていました…
母:「もぅ蹴らんとってて言いや!」
私:「いゃや!蹴ってほしいねんもん!」
我が家では、こんな妙な会話を交わしておりますσ(^_^;
ちゃんとカットと受けできるように頑張りますo(^∧^)o

136ミスターX:2008/04/07(月) 00:52:42
巨大刺青
みかんさんの巨大刺青を公開します。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000283M.jpg

137ミスX:2008/04/07(月) 23:39:02
どわわぁ
嫁入り前の娘さんが。。。(-_-;)

138N:2008/04/09(水) 00:04:13
(無題)
花見はもうされましたか!?桜は今週で散ってしまいますかね?

139ミスターX:2008/04/12(土) 10:58:21
N先生が・・・
N先生が・・・???
写真を見てください。この後、コンビニにこの顔で買い物・・・
N先生は全く恥ずかしがらず、堂々としていました。
恐るべしN先生!

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000287M.jpg

140ミスターX:2008/04/12(土) 11:01:54
付録
N先生、自分の顔を見て喜んでます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000288M.jpg

141N:2008/04/13(日) 17:09:39
(無題)
コンビ二え行った時の○田君の顔見た店員やカップル反応はおもしろかったですね。

142N:2008/04/18(金) 18:45:22
(無題)
Mさんの辛い食べ物大好き度は話を聞いてると普通の人では、たべれないかんじですね。僕も辛いのは大好きですけど、Mさんほどではありません。味覚はだいじょうぶなのでしょうか?

143ミスターX:2008/04/19(土) 01:48:53
今日のN先生
今日のN先生はこんな感じでした。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000293M.jpg

144:2008/04/19(土) 06:59:31
そうです 私デス
この4月から 入会させて頂きました Ma〜です(^-^)/
優心新聞の存在を知り、早速 閲覧!
A先生の武勇伝に大爆笑!
そしてN先生の見事な「いじられっぷり」感服!
優心会館に集う人達の、熱い思いにめちゃめちゃカンドーしつつも、楽観的に楽しんでいた私でした。
が!!
あたしもしっかりネタを提供していたとは…(^_^;)
そうです!J先生に紹介してもらった(決して脅された訳では…)歯医者さんの待合室で、リズムシャドーを練習し、筋肉痛でブラのホックが止められず、呆れる娘にお願いしていたのは私ですぅ…(>_<)
とうとう稽古に、スッピンで参加するようになっちまいまして…
毎日が空手仕様と化しております(^_^;)どんどん空手の魅力と優心会館の楽しさにハマっております!
J先生のおっしゃる「えげつない」この筋肉痛を みかんさんのように「喜び」と感じられる日も 近いかも?
これからも よろしくお願いしますデスm(_ _)mぺこり
追伸 N先生、
私の「熱くて辛い物好き」は、大人なら当然のたしなみ。
それよりも、J先生の ネコ舌は あの強靭な体に 似合いませんよねぇ…(*_*)

145ミスターX:2008/04/20(日) 13:18:10
N先生が・・・2
追加

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000295M.jpg

146Ma〜:2008/04/22(火) 22:33:44
出来ちゃった!
いえいえ 赤ちゃんじゃ ありません!(^_^;)
スクワットが 100回も!
自分で ビックリですぅ
月曜日の締めのトレーニング メニューは、N先生の「爽やかな!?」かけ声とともに 腕立て100回、足上げ腹筋100回、スクワット100回 という 新人の私には 驚愕の回数でした!
日頃から 鍛錬されている 先生方は やっぱり凄いですねぇ〜
涼しい表情で 楽々クリアされるんですもん(☆o☆)
私なんて 100回の数字を聞いた段階で、軽くめまいを起こしかけていたのに…
でも、あの「ネコ舌」のJ先生は不満タラタラ…「せっかくなら500回はやらんと、意味ないのに…」!?
思わず「殺す気か〜っ!!」って 叫びそうに…?( ̄口 ̄)
しか〜し
N先生の 気配りのおかげで、J先生の意見は 却下され、 あたしは 一命をとりとめる事が 出来ました。
N先生 ありがとう〜
J先生〜、今度 みんなで食べに行きましょ!
超美味しい「激辛アツアツもつ鍋」を…(`∀´)

147ミスターX:2008/04/22(火) 23:59:02
Ma〜さん
Ma〜さんのプリクラ入手!

普段は娘に遊ばれる おもろい お母さん??

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000298M.jpg

148:2008/04/25(金) 12:15:22
目が回る〜(@_@)
リズムシャドーをマスターするのに 悪戦苦闘の日々(>_<)
スタミナがない上に、三半規管と記憶力までも衰えている始末…
リズムシャドーの練習で目を回してるのは、あたしだけ?(@_@)
師範や先生方の、スピード感とキレのあるリズムシャドーは感動モノです!
私も いっちょ前にマスター出来たら 絶対、娘に 見せたいのデス。
「ママ、かっこいい!」(^_-)☆
そう言ってもらえる日のために 今日も頑張るぞ〜!

149N:2008/04/25(金) 19:06:22
(無題)
暑くなったり寒くなったりとややこしいですね。風邪をひかないようにして下さい。

150N:2008/04/28(月) 23:37:21
(無題)
ゴールデンウィークはどこかいかれますか?僕はどこもいきません。

151親子パンダ:2008/05/01(木) 01:37:29
GWは旅行です(^^♪
うちは初めて鹿児島へ行きますよ〜\(^o^)/
何も知らずに予算だけで選んだので『1泊2日で屋久島に行けるわけないやん!』と周りに言われ・・・桜島だけでも見てこようと思ってます。鹿児島市内でお勧めの場所があれば教えて下さいm(__)m

N先生、ご予定が無いようでしたら献血はどうでしょうか?行楽シーズンは献血に訪れる方が少ないのでとても喜ばれますよ☆

152ミスX:2008/05/01(木) 07:42:19
自然と。。
四万十川&足摺岬の自然とたわむれてきました〜♪
ついでにカツオ食べつくし、体重が2kg増えました〜。。
運転も練習してきました。トンネルの中をお遍路さんが歩いていて何度もひきそうになり、怖かったです。写真はコチラ→
http://picasaweb.google.com/tomtomtomtoma/CampingShimantoRiverApr2008

153N:2008/05/03(土) 13:33:39
(無題)
みなさんGWを満喫してますか?親子パンダさん鹿児島のおいしかった食べ物聞かしてください〜献血はパスさしてもらいます。ミスXさんは色んなとこよく行って楽しそうですね。旦那さんお留守番ですか?A先生桜たれてますね。みなさんに影響されて僕も今から友達とバイクで出掛けます。

154:2008/05/10(土) 16:33:20
目標はミスS先生
ゴールデンウィークの遊びすぎ?がたたり、鼻水ズルズルの風邪引き状態で 恐る恐る稽古に参加…
案の定 息は切れるワ、リズムシャドーは忘れてるワ(と言うか、覚えきれてなかったみたい…(T_T))
そんな 私ですが、楽しいんですぅ!!
スパーリングってのが!!
新米白帯の私の相手をよくしてくれるのは 最強ドイツ人、ミスS先生。
いつもクールでポーカーフェイスの かっこいい ミスS先生ですが、私の前では 笑顔(^O^)
…わざと間合いを詰めてくる S先生に「近過ぎる〜っ!(>_<)」と叫びながら逃げ回るワ
S先生の殺人ローキック(遠慮がちに100分の1のパワーにしてくれて)を太ももに 受け、思わず「イテ〜ッ(≧▽≦)」と絶叫!!
ん?笑われてた?
しか〜し!
すべてノープロブレムなんです('-^*)/
スパーリングが終われば 気分爽快!
もっと いろんな技を覚えて(その前にリズムシャドーですね…(+_+))、S先生と互角にスパーリングが出来るようになるゾ!

目標は高く、今日もお尻に 湿布を貼る私でした。(#^-^#)

155N:2008/05/10(土) 16:37:12
金曜のたのしみが・・・・
みなさん休み明けの稽古で筋肉痛になってませんか?                 金曜名物Yワールドが昨日はみれなかったですね〜。Yさん来週はジャンケン負けてもらいますよ!!

156あさのともこ:2008/05/13(火) 19:10:39
ご報告
いつもお世話になりますm(__)m あさので〜す。
実はまたしても6月-7月の2ヶ月間アメリカへバイトに行くことになりました♪
ミネソタ州のド田舎にある語学学校の日本語村に、アメリカの中高生が夏休みのキャンプしに集まります。そこで日本語母語話者として日本語や日本文化(そろばんとか、空手とかも・・)を教えに行きます。昨年と全く同じプログラムでーす。昨年評判のよかったリズムシャドー、去年と同じクラスに入りたいと言っている愛い生徒もいる様子で、今年もやらせてもらえそうです♪今年も平均年齢23歳のアメリカ人に囲まれてハイテンションでいきます!
5月30日早朝日本を出発し7月19日までが仕事で、そのあと数日間ちょっくらカナダへ立ち寄って多分25日に帰国すると思います。
もし日本文化で空手以外の得意分野をお持ちの方(折り紙とか、着付けとか、民謡とか・・)おられましたら是非ご教授くださいm(__)m

追伸:私はまたしても夏の審査にエントリーできませんが、皆様がんばってください、影ながら応援しております。

157:2008/05/14(水) 23:38:44
入会の動機
見かけによらず 平和主義で、口喧嘩も出来ない私…(本当なんですぅ)
ボクシングやK1などの格闘技系の番組も コワくて観ることもしなかったこの私が、「空手」をやっちゃってマス(^O^)/
自分が一番ビックリしてたりするんですよ。
動機はというと…
「空手」が この上なく潔いスポーツなんだと解ったから!(かっこいいぞ!)スミマセン 本当の所 「ヒップアップ 」なのデス…
そうなのです 年齢と共に下がってきたお尻と 貧弱な太ももを鍛えるには これだっ!て…
先日、A先生が気づいてくれました(=^▽^=)
A先生 「Ma〜さん、だいぶ筋肉がついてきましたね、肩と二の腕に…」
って、そこじゃなーい!!
そこはこれ以上たくましく ならんでいいのよ〜(;_;)
と言うわけで、目標までは まだまだ遠いようデス。

158新米自衛官:2008/05/17(土) 14:41:25
元気デス
みなさんお久しぶりです。

久しぶりに優心新聞、読みました。
みなさん頑張ってますね
o(^-^)o

僕も空手したくなってきてます(x_x;)

訓練内容は書き込めないんですが楽しいですよ
( ̄▽ ̄)v

前期教育が終わって、もし帰る事が出来たなら、道場に顔出しに行きます!!

その時はよろしくお願いします。

159:2008/05/17(土) 23:42:37
噂をすれば…
新米自衛官K先生!お久しぶりデス(^O^)
トレーニング中 靴べらで あなたの背中に お望み?の「愛のムチ」を差し上げた Ma〜です(^-^)/(変な誤解をされそう…)
自衛隊の厳しい演習を「楽しい」と言ってのけるとは、さすが優心会館 黒帯指導員('-^*)
あたしが入会して間もなく K先生が自衛官になられて…
師範を始め みんなも寂しい思いをされてましたよ。
しか〜し!!
安心して下さい!
あたしが入会した事で 確実に 平均年齢は 上がり(あかんやん(*_*))
リズムシャドーは下手ッピですが ツラいトレーニング中には、達者な口で、みんなを笑わせていますから!!
(もしかして…笑われてる!?)
A先生も(師範にツッコミ入れられながら)、N先生も(ニキビに悩みながら)パワー全開でみんなを指導してくれてマス(=^▽^=)感謝♪
みんなで 元気なK先生に会える日を 楽しみに待ってますね!

160みかん:2008/05/18(日) 15:58:38
嬉しいスパルタ〜( ̄▽ ̄;)
初代鬼コーチ、新米自衛官Kさんお久しぶりです〜(^^ゞ
お元気そぅでなによりです♪
訓練はこれから暑くなりますます厳しいと思いますが、体に気をつけて頑張ってください!
さて、5月からやっと週4通うことにしたみかんです♪
が、水曜日のトレーニングは過酷でした〜(+_+)
ベンチプレス、自己申告の13kgを1セット目で却下され、15kgですることに…
5回目からはとても自力で持ち上げられず、3セット目からは1セット=10回から7回でお願いしました。
…が、7回持ち上げると普通に「はち!」とカウントするN先生…
しかも持ち上げるどころかダンベルを下げることもできなくなった私に「時間ないんで早くしてください」とさらりと言うN先生……
心の中で『オニッ!』と小さく叫んでました(>◇<)
でも、厳しくしてもらえるのは苦しいながらも実は嬉しかったりするので、これからもお願いしまーす!
ちなみに今もまだ若干嬉しい筋肉痛残ってマス…
あさのさん、暫く会えないのはサミシイですが、いってらっしゃいませ(^^)/~~
あさのさんが帰ってくるまでに少しでも強く&スリムになるよう、週4稽古とコアリズム頑張りまーす♪

161N:2008/05/18(日) 16:07:49
リスニングむずかし〜
金曜のトレーニングの時、最強のドイツ人さんの喋るスペイン語を訳す事になたのです。
いざ!!聞いてみると何を言ってるかわからないではないですか。
「ピーンチ!!!!!!」とちょっと思いましたがいつもどおりあてずっぽで答えたら見事に間違いでした(−_−)
N「英語ならまだいけますよ」と言ってしまったのです。
最強のドイツ人「カール&$%’’do you like?」
N「やばい〜likeとかはわかるけどその間が何言ってるかわからんしカール?(スナック菓子)の事かな?」と思いながらも周りのみなさんは分かているようで。ヒントをもらいながらも結局わからず、答えをきくと「好きな女性のタイプはどんなんですか?」でした。僕は、もちろん最強のドイツ人と答えました。英語は単語だけではなく聞き取りも大事だな〜と思いました。

162ミスX:2008/05/20(火) 22:50:06
腰痛クラブへようこそ♪
J師範は今日、阪急茨木市駅近くの某T急スポーツクラブでのレッスンのとき、腰痛ベルトを装着してました。。。!
そうなんですよね、加齢による腰痛ってつらいですよね、わかりますわかります。
若いときには絶対ならなかったのに、最近はちょっとしたことで腰が痛くなるんですよね、わかります、わかります。うんうん。
ネットで調べてみると、あ、男性の更年期障害の症状にも腰痛が入ってますよ!「40代後半の社会的責任が多い時期に起きることが多く...中略...性ホルモンの分泌が落ちると、身体はその分回復しようと無理をして自律神経を乱れさせ、不定愁訴を起こし、うつ状態になりやすい」イヤー、大変。みんなで乗り切りましょうね♪

163ミスターX:2008/05/20(火) 22:58:53
腰痛
こっらっ〜〜〜〜〜〜!!!(笑)ミスX!!
この腰痛は、軽いギックリ腰やっちゅうねん!!??

164ミスターX:2008/05/21(水) 00:44:09
やっちゃいました
腰痛について説明します。
今日、香里園のキッズカラテを指導中(リズムシャドー)
A君に
師範「そこのジャンプはもっと高く跳ばないと・・・ 見とけよ」
A君 「すっげ〜〜〜」
師範「あっ・・・ ヴァ〜〜〜〜 腰が〜〜〜っ」
A君 「すっげぇ〜〜〜っ」
  「痛そ〜〜〜っ」
師範「先生に触るな〜〜っ!!」
   とこんな感じでした。
今日は、僕の息子が寝てるときに布団に入ってきて、オネショという置き土産ををしたので寝不足でした。
それにもかかわらず、準備体操なしでいきなり動くとこうなるのです。自業自得??(涙)

たった今も、プロテインを飲もうとしてると急に腰が・・・
前に倒れこみ、辺りは牛乳の海  鬼嫁にばれないうちに腰をかばいながら証拠隠滅!

皆さん、稽古前には準備体操を・・・!

165N:2008/05/23(金) 01:04:41
漢字は大事ですね
数日前の仕事中の事なんですが・・・・
昼間、僕は車関係のバイトをしているんです。で電話が鳴っていつも通り出てみるとどうやら所長にお客さんから所有車と使用者の名前を伝えてほしいとのことで、メモを用意して聞いてみると読みは分かるのですが漢字は○○のキにとかゆうけどまったくわからず。ヤバイ!!!!!ピーンチ
とりあえず聞いてメモだけしたところ、電話が終わりメモを見してみると「おかんむり」て
「うかんむり」の事?って言われ僕はどうやら聞き間違えたみたいでした。当然笑われました。漢字を知っていれば間違えないような事でしたので勉強をしようと思いました。

166ペコポン:2008/05/26(月) 18:51:37
「ナイジェリアからメールが来た!」であります。
さて、遠〜いアフリカ大陸にあるナイジェリアという国から会社のメールアドレスにメールが届いた訳だが・・・それも全部英語で…(汗)。
よく分からないんで、Yahoo!の翻訳機能を使って訳してみると、意味不明な日本語訳になってはいるが、どうやら私がナイジェリアの国内でトーマス・ミックという人と交通事故を起こしていて1,050万ドル(?)請求されている・・・?
それもご丁寧に、最後に「ナイジェリア連邦共和国」となっている。
んっ???
っていうか、ナイジェリアなんか行ったことない・・・
詳しい場所も知らない・・・
トーマス・ミックなんていう外人も知らない・・・
そもそもトーマス・ミックと言うのはナイジェリア人・・・
いろんな疑問が頭の中をぐるぐるぐるぐる・・・
これはもう、英語に堪能なN先生に聞くしかないなぁ・・・

167:2008/05/28(水) 11:43:07
思わず涙....
月曜日稽古が終わってからのA田君は笑かしてくれましたね。スネ毛をなくしたいと言うA田君、そこに師範とまあ〜さんが、ガムテープで処理。最後のほうは涙が出てましたね。痛かったでしょうがこれも強くなるためには大切な事頑張れA田君(^-^)

168みかん:2008/05/30(金) 02:06:04
励ましのことば!?(^_^;
水曜日、道場の階段を登っていると、稽古を終えた子供たちが降りてきていたので、『押忍!こんにちは!』と挨拶挨拶(^^ゞ
すると、オレンジ帯の男の子が私に質問を投げかけた。

男の子:空手習ってんの?
私:うん、習ってるよ〜♪
男の子:あぁ、粟津先生の…………何か忘れた
私:なんやそれ〜(笑)
男の子:まぁ、がんばりや〜!
私:ありがとー^^がんばるわぁ!

心の中では「まぁがんばりや」に大爆笑でした(≧∇≦)ハハハ
実は子供好きやけど、自分から話しかけるのは苦手です…
でも、これからは機会があれば自分からも話しかけてみようと思いました(^ワ^)
稽古も会話も、子供たちに負けないよう頑張りまーす(^∧^)

169ミスターX:2008/05/31(土) 05:50:32
皆勤賞
小学生から、励ましのお言葉を頂いた みかん さん!
5月度皆勤賞です。5月の稽古日1日も休まず出席です。
6月も皆勤狙って頑張ってください。
小学生も応援しています!

170ミスターX:2008/05/31(土) 06:19:49
腕立て伏
入会してからちょうど2ヶ月たったMa〜(43)さん 今日、腕立て伏100回達成です。
女性では最短記録ですね!(いや、男女関係なくこれまでの最年長最短記録かも?)
Yさんも、100回達成です。

171Ma〜:2008/05/31(土) 17:40:52
腕立て伏
K師範、お褒めのお言葉、ありがとうございます!?(≧▽≦)
でも、腕立て伏せの最中、しんどさの余り うなり声を上げ続け、なんとか100回をやり遂げた あたしに
師範「がはは!!Ma〜ちゃん、かなり難産やったな〜」
申し訳ございませんo(_ _*)o
腕に力が入らず、祈りをを捧げたような状態から動けなかったあたしは、師範の軽い冗談に 笑う余裕もございませんでした。
でも嬉しい事に 自己新記録を樹立でき、感謝の気持ちで いっぱいです(^O^)
稽古が終わり、張り切って「押忍、ありがとうございました!」の挨拶を…
しか〜し!腕がプルプルして、ちっちゃくて地味な十字しか切れませんでした。
申し訳ございませ〜ん(+_+)
道場に通うようになって、少しずつですが 精神力、持久力、筋力が アップしてきたようで 嬉しいです!
夏の昇級審査で 色帯 目指して 頑張りま〜す('-^*)/

172あさのともこ:2008/05/31(土) 22:46:35
無事到着
金曜日の8時伊丹を出発、飛行機を乗り継ぎ乗り継ぎ約20時間後に、ここミネアポリスのホテルへ到着しました。飛行機ではほとんど眠れなかったので時差ぼけ対策のためにこのまま起きておこうと思って、近所にあるMallofAmericaというアメリカで一番大きなショッピングモールをうろつき、ふらふらになりながら夜8時にベッドへ。そのまま朝8時まで眠れました!昨夜の夕食はバーガーキングのステーキバーガー。飛行機から出てきた尋常じゃない大きさの荷物を片手にかかえ去っていくアメリカ人達、やっぱり肉食ってる人種は違うなぁと実感しました。
取り急ぎ無事到着のご報告まで。
P.S.みなさま審査がんばってください!

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000335.jpg

173N:2008/06/11(水) 04:11:03
トレーニング
YさんとMa〜さん、ついに腕立て100回やりましたね。
Ma〜さんが昔にボディービルダーの人にスカウトされた!と聞いた時はビックリでした。
これからもトレーニング頑張ってまたどこかでスカウトされたりして.....
Yさん次は腹筋100回一緒に頑張りましょうね。

174ペコポン:2008/06/02(月) 17:03:20
「少額訴訟手続き開始っ!!」であります。
遅くなりましたが、Yさん、Ma〜さん、腕立て100回達成おめでとうございます。
きっとまだ今日も筋肉痛が残ってると思いますが・・・(笑)

終了後のMa〜さんのお祈りポーズは、申し訳ないですが、目に焼きついてます。
さて、「ナイジェリアからのメール」とは別に『素人●女の投稿動画像事務局』というところから98970円請求されました。
で、無視してたら期日までに対応しなかったからということで、【最後通告】のメールが来て、少額訴訟手続きを開始して15万円請求すると脅されました・・・
私の会員ID番号は「SJT1000039様」らしいです。
お祈りが必要かもしれない・・・

175:2008/06/03(火) 11:43:46
子ども達からパワーを!
月曜日の稽古に たまたま早く行ってみると 子ども達が元気に 稽古中でした。
この日は A先生とミスSが お休みだったようで、師範とN先生 二人で指導されていました。
あたしの顔を見るなり、師範がニヤリ…
師範:「みんな〜!この白帯の43歳のオバチャンをやっつけろ〜っ!!」
( ̄○ ̄;)ひぇー
…43歳、は余計だと思いながら、子ども達のミット打ちや スパーリングの 相手を させていただきました。
なんと言っても あたしは白帯、色帯の子ども達が 先輩デス('-^*)
元気いっぱいの子ども達に負けないように声を張り上げ、笑顔で お腹にパンチを受け、太ももにはローキックを。
可愛いながらも そこそこ痛いでは ありませんか…(>_<)
でも 素直で一所懸命、稽古に励む子ども達から たくさんパワーを もらいました。
子ども達が帰った後、清々しい気持ちでスパーリング 開始!
しか〜し!
いつも通り、3分で息切れ…
その上、張り切ってハイキックを蹴り上げた途端に 軸足 捻挫!(☆o☆)イテ〜
幸い軽傷でしたが、悲しい事にしみじみ43歳を自覚いたしました。
m(_ _)m
みなさんも 体調管理、ケガには くれぐれも 注意しましょう。
A先生 元気になって、早く 道場に来て下さ〜い(^O^)/

176みかん:2008/06/05(木) 17:59:39
S原くんの変貌(~◇~)
月曜日、帰る時の挨拶をもっとさわやかに!と言われたS原くん。
大黒様?恵比寿様??のように目を細めた満面の笑みで元気よく挨拶をしていました!
かなり笑わせていただきました(≧∇≦)/ ハハハ
しかしいつの間にそんな面白キャラに…
私もイメージ変えたいとは思いつつ……
イメージと言えば、ペコポンさん。
まさか怪しげな架空請求をされるような方だったなんて…
火のないトコロに煙はたたないと言いますから(=_=)

さて、Ma〜さんとYさんの腕立て伏せ100回達成さすがです!
すごいです!!
私は数えてすらいなかったけど、多分計50回くらいでしょうかσ(^_^;
少しずつ回数増やすよぅ頑張って、A田くんには負けたくないと思います!!笑

今日はA先生来られるのでしょうか。
早く元気になってくださいね☆

177N:2008/06/06(金) 01:25:07
変顔
水曜日のS原君は笑わしてくれました。
「オスッお願いします」とあいさつ!!が声が小さいのでやり直し。
S原君は爽やかにやり直しましたが、周りのみなさんは大爆笑!その顔がこれまたすごい・・・・とくに目が・・やっぱり暗く言うより明るくの方がいいですね。その調子で爽やかにがんばれS原君。

178:2008/06/06(金) 17:48:30
帯が…
昨日の稽古に 帯を忘れちゃった みかんさん。
あたしも うっかり者なんで 忘れ物は得意です(^_^)v
みかんさん:「師範、すみません、帯を忘れてしまったんですが…」
師範:「これで、大丈夫や」
と 優しい?師範は、みかんさんの道着を 荷造り用のガムテープでグルグルに!?ご丁寧に結び目まで 作ってくれてました…( ̄○ ̄;)
その姿に、みんな大爆笑!!
みかんさん:「貧乏臭くてイヤですぅ〜」(><;)顔を真っ赤にしながら 師範に 嘆願。
無事、代わりの帯を借りて、稽古に集中する事が できてよかった よかった…
ガムテープ帯を巻いた みかんさんと向かい合っての 爆笑スパーリングなんて ムリですもん!
みなさん 絶対、帯は 忘れないようにしましょうね。

179:2008/06/07(土) 14:35:51
罰ゲーム
金曜日の稽古に参加された皆さ〜ん(^O^)/
今朝の目覚めは 「心地よい?筋肉痛」でスタートされたのでは ないでしょうか?
優心会館の稽古は、厳しい中にも笑いあり!?
罰ゲーム「グルグル、ダッシュ!?」は K師範がおっしゃる、三半規管を鍛える効果が あるんだか どうなんだか…
*テレビの「爆笑ホームビデオ」などで観る、バットをおでこにつけてグルグル回り、目標物までダッシュする、 アレです。
罰ゲームを受けたのは(たぶんキャラで選ばれた)N先生、Yさん、そして あたし。
あたしの三半規管はボロボロ…(@_@)
想像以上の みっともなさに 皆さんには存分に 楽しんで頂けたようで 何よりです(笑)
みんなで 大爆笑の後は 稽古にも 気合いが 入るんですよね〜
最後は、腕立て100回 腹筋100回 首上げ5分、逆立ち。
締めはやっぱりYさん!
Yさんの 頑張る姿は 可愛くもあり、絶対諦めない姿は、めちゃめちゃ 格好いいです!!
それにS井さんも!地味だけど!?自分に厳しいその姿勢は、間違いなくみんなの志気を高めてくれてます。
それぞれ 自分の目標でいいんですよね!
「自分で自分を誉めてあげられる」
そんな 自分に なれたら いいですよね('-^*)/

180N:2008/06/08(日) 23:53:26
休憩
金曜日のトレーニングYさんは笑わしてくれました。
腕立て100回、足こぎ100回、して師範が「休憩!!」と一言。
Yさんがほっとしてるやさき、、、休憩=首上げだったのです。
首上げの時のYさんは、苦しみながらも可愛く「ちょっと下ろしていい?」とか横向いたりするけど絶対に下ろさないところがすごいですね。
Yさんの苦しんでる姿が見れなくならないようにキツイのをみなさんで考えときます。

181あさのともこ:2008/06/09(月) 20:41:08
ミネソタ便り 2
まだなんとか元気に過ごしています。
なんだかんだで、英語づくしのオリエンテーションもようやく終わり、ここ、森の池(日本語村キャンプ)にやってきました。ミネソタ州北部のDentという人口たった200人足らずの町が最寄の”町”、そこまで車で10分です。ここであと6週間過ごすわけですが、要するに、しばらくの間、片田舎に軟禁状態となります。(笑)(車と運転手の数が限られているので自分で勝手にどこにもいけないのです)
トイレには過去に子供たちが作ったサインがあります。びみょーに違っている日本語がとても愛らしく、またその創造性に驚かされます。
いわゆる大自然(毛虫、ダニ、ねずみ、、、、含む)と常に一緒の慣れないキャンプ生活に、多くのスタッフ(ほとんどが20代前半の普通の年頃の若者たちなので)はストレスを感じ、また、必ずしも意見の合う人たちばかりが集まっているわけではなく、いろんなところから来たいろんな考え方の人たちがある種異常な環境に閉じ込められるわけで、たいていの場合ある時点で不満が爆発します。去年もそうでした。。。そして、みんなで問題を解決していきます。その過程で、みんなが仲良くなります。子供たちに何かを教えたというより、この過程から自分が学ぶことの方が多かった去年の経験を少しでも活かせたらいいなと思います。
で、先日は5時間のオフをもらって、車で30分の町へ買い物と洗濯に連れて行ってもらいました。洗濯を待つ間にもコインランドリーで遊びます♪
そうこうしながら、今日、いよいよ子供たちが到着します。緊張しながら、ワクワクしてます〜。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000344.jpg

182あさのともこ:2008/06/09(月) 20:42:34
もう一枚写真
トイレの中。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8112.karate/0000345.jpg

183Ma〜:2008/06/14(土) 11:03:23
!また 近況報告を 待ってますね(*^ー^)さて 「野外特設会場、オールナイト・トレーニング」?に参加された 道場生の皆さん、
あさのさ〜ん!
持病の腰痛は大丈夫ですか〜!?
遠いミネソタの地でも、日本の文化や 空手道(リズムシャドー)を ぜひとも子供たちに 楽しく伝えてあげて 下さいね!
あさのさんの たくましいフロンティア精神と 行動力と そして いつもポジティブな 考え方が すごく素敵です!
また 近況報告を 待ってますね(*^ー^)

さて
「野外特設会場、オールナイト・トレーニング」?
に参加された 道場生の皆さん、お疲れ様でした。
増岡さんの 飛び入り参加あり、 N先生の「与作」&爆笑ダンスパフォーマンスあり…
Yさんの パワフルスケートは??正に 日頃の鍛錬の賜物ですね(^O^)
道場では見られない、皆さんの隠れキャラ続出で、みんな、すごく「イイ顔」してました。
(*^o^)乂(^-^*)
今後、また 第二弾、三弾と あるそうですから、 楽しみですよね!

それでは、皆さん
おやすみなさいデス!?(*v_v*)zzZ

184ミスターX:2008/06/14(土) 15:21:41
オールナイト・トレーニング
オールナイト・トレーニングは最高に楽しかったですね!
N先生は、Sさん(ドイツ産♀)みかんさん M岡さん に手取り足取りバッティングの基本を教えていました。 このオールナイト・トレーニングでN先生はいつも以上に株を上げました。 さすがN先生!
後半は、いつも通りバッティングでしたが、皆1000球や2000球は軽くやっていたようです。
しかし、私自身一番辛かったのは バスケットボール 中年チームはヘトヘトになっていました。
今回、参加できなかった方は次回お楽しみに〜〜!!

185あさのともこ:2008/06/14(土) 21:13:07
でた!オールナイト・トレーニング
OMG!オールナイト・トレーニング参加したかったなー。次回ぜひ!!
とりあえず、ここミネソタにて、イメージ(オールナイト)トレーニングしときま〜す。

186なんちゃって自衛官:2008/06/14(土) 22:48:19
香川県より
オールナイトトレーニングお疲れさまでした!!


自分もここ香川県でイメージトレーニングしておきます(o^-’)b

前期教育も後わずかです。
みなさんの期待を裏切り3ヶ月続いちゃいました( ̄▽ ̄)v


後期教育が終わったら、それまでに行けたら道場に顔だしますんで、よろしくお願いしますm(__)m


まだまだ頑張ります(^O^)v

またみなさんとオールナイトトレーニング行ける日を楽しみにしています!!!

187あさのともこ:2008/06/16(月) 06:38:47
ミネソタ便り その3
11人の子供たちを迎え、ついにプログラムが始まり1週間が過ぎました。先週のテーマは竜巻警報!ここのところずっと天候が安定せず、若干の晴れ間はあったものの基本的には曇りと雨、夜中には雷と暴風雨でした。先週木曜日に2回と土曜日に1回竜巻警報が出て、即座に全員地下室へ非難命令ということが3回ありました。子供たちが必要以上に怖がるといけないので竜巻のことは話さずに地下室へ連れ込み、とりあえず歌を歌ったりしながら竜巻が過ぎていくのを待ちました。幸い3回とも30分くらいで警報は解除されたので良かったです。去年は一回もなかったのに、今年は当たり年です、とほほ。。。経験者のスタッフに聞くと以前には本当に近くを過ぎて行った事があるらしくて、そのときは全員でキャビンに入って(地下室へ行くまで間に合わなかったらしく)ベットのマットレスを引っ張り出して、マットレスサンドイッチをして待ったそうです。子供はたいそうよろこんでいたとのこと。アメリカ中部にいるんだなぁと実感した週でした。先週はことばのクラスを担当して教えましたが次週はクラブを担当して空手を教えます。少林寺拳法の有段者がひとりいるので、その人にメインを任せて私はサブで教えます。少林寺と空手と違うけど、子供にとっては何でもおっけー、日本の武道ということです。レッスンプランも何も特に必要ないので簡単そうです。 そのあとは、23日からいよいよ本番の4週間プログラムが始まります。106人の学生がやってきます。単位をあげるためのきちんとしたレッスンをしないといけません。去年と同様に大変そうですが、楽しみです。竜巻警報が再度発令されないことを祈るばかりです。。。。(でも無事ですのでどうかご心配なく。) ではとりいそぎ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板