したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

箱根駅伝 2023 専大応援メッセージ

1ヒデ(管理人):2022/12/22(木) 17:03:18
皆さん、箱根駅伝が近づいてまいりました。
応援メッセージは、見やすいようにこのスレッドにまとめたいと思います。
ご協力をお願いします。

2タッカー:2022/12/24(土) 10:26:27
先日、箱根神社にお詣りして、選手の皆様が無事完走されることをお祈りしてきました。
シード権という目標達成のためにも選手の皆様が怪我がなく、無事に出場され、ベストの走りができることを祈念しております。
また、先日の記者会見では、キサイサ選手と野下選手が体調不良で欠席されていましたが、回復されることも願っております。

3宮城の北・朝霞:2022/12/25(日) 11:45:53
全国強豪高校からのスカウティングにより、ここ数年の選手層は
年を追うごとに厚くなって来た、専修大学陸上競技部!

 今回は、専大選手の出身高校3校にスポットを当ててみました。
他大学に進学した同級生や先輩・後輩達の現在の状況を調べてみました。
日本テレビの選手紹介テロップには、学年と出身高校が必ず出ます。
専大の選手を中心に、箱根駅伝応援の楽しみが一つ増えると思います。

 佐久長聖・専大松戸・鳥栖工業⇒専大陸上部、高大の襷が途切れる事が
無いように23年以降のスカウティング活動をお願い致します!

 【高校駅伝強豪校の大学別選手分布】第99回箱根駅伝出場大学
    〜佐久長聖・専大松戸・鳥栖工業の卒業生は今〜

            5千m/1万m記録  出場予想区・出場エントリ-

◆専修大学 98回20位 99回予選会8位
  高瀬4年・鳥栖  14:18/29:07 ⇒◎1区出場予想
  成島4年・専松  14:29/29:33 ⇒◎9区出場予想
   南4年・専松  14:48/30:09 ⇒※本選エントリ-
  木村3年・佐久  14:12/29:04 ⇒◎2区出場予想
  野下3年・鳥栖  14:37/30:01 ⇒◎10区出場予想
 千代島2年・鳥栖  14:26/29:53 ⇒◎8区出場予想

◆順天堂大学  98回2位 2年連続シード校
  花田3年・佐久  14:29/32:00
  藤島2年・専松  14:04/29:15
  村尾1年・佐久  13:58/30:36 ⇒※本選エントリ-

◆駒澤大学   98回3位 4年連続シード校
  宮内4年・佐久  13:57/29:55
  鈴木3年・佐久  13:28/27:42 ⇒※本選エントリ-

◆東京国際   98回5位 3年連続シード校  
  川村1年・佐久  14:32/31:17

◆創価大学   98回7位 3年連続シード校
  濱野4年・佐久  14:07/28:37 ⇒◎6区出場予想     
  安坂2年・佐久  14:15/29:50

◆帝京大学   98年9位 5年連続シード校
  末次3年・鳥栖  14:29/29:32 ⇒◎9区出場予想

◆法政大学   98年10位 2年振りシード校
 高須賀3年・専松  13:30/29:17 ⇒※本選エントリ-
  松永3年・専松  13:51/28:34 ⇒◎4区出場予想
  三原3年・鳥栖  14:31/30:19
  大島1年・専松  13:50/29:24

◆明治大学   98回14位  99回予選会2位
  杉田3年・佐久  14:21/29:37
   杉3年・鳥栖  14:04/28:39 ⇒※本選エントリ-
  橋本3年・専松  14:06/29:35
  山本1年・専松  14:11/29:37
◆早稲田  98回13位  99回予選会4位
  伊藤2年・佐久  13:36/29:24 ⇒◎5区出場予想
  中山2年・専松  14:34/30:49
 間瀬田1年・鳥栖  13:58/29:14 ⇒◎7区出場予想
◆日本体育 98回17位  99予選会5位
  植松2年・佐久  14:05/29:42
◆立教大学 98回予選会16位  99回予選会9位
  忠内3年・専松  14:14/29:35
  服部3年・佐久  14:21/29:23 ⇒※本選エントリ-
  相澤1年・専松  14:27/30:18 ⇒※本選エントリ-
◆東海大学 98年11位 99回予選会9位
  松崎4年・佐久  14:12/28:39 ⇒※本選エントリ-
   越2年・佐久  13:54/28:48 ⇒※本選エントリ-

4宮城の北・朝霞:2022/12/26(月) 11:39:32
 専大陸上競技部員の出身高校の後輩ランナー達、
10位以内に6高校が入り、とても感動したTV観戦でした!
後輩達の力走を糧に、本選は限りなく10位を目指してください!

 第96回は、読売新聞社本社近くの歩道で1区ランナーを観戦しました。
もの凄い観客数で、歩道はフェンスでガードされ始めての通行規制でした。

 第99回専大応援ブースは、久々に日比谷公園近くに決まりました。
1月2日7時、全學應援團や専大SSCグル-プと一緒に『宮城の北』や
『スタ-専修』を声高らかに歌い、専大1区ランナーを熱烈応援の予定です!

     【第73回男子全国高校駅伝順位表・一部抜粋】
      〜部員の出身高校と部員氏名と現在の学年〜

    ②位 佐久長聖  (木村3年)
    ③位 八千代松陰 (村上1年)
    ⑦位 京都洛南  (寺井4年・辻2年)
    ⑧位 学法石川  (田島3年・佐藤2年)
    ⑨位 大分東明  (ダンカン2年)
    ⑩位 東農大二高 (大田和2年)

   16位 市立川崎橘 (福田1年)
   17位 県立鳥栖工業(髙瀬4年・野下3年・千代島2年)
   18位 城西大城西 (23年ルーキ-)

   27位 茨城水城  (23年ルーキ-)
   33位 高岡向陵  (樋口1年)
   35位 大垣日本大学(23年ルーキ-)
   37位 敦賀気比  (水谷3年・23年ルーキ-)
       ※ニュ-ヨーク・メッツ吉田正尚の母校
   41位 名経大高蔵 (長谷川2年・渡辺2年)

  ◆23年ルーキ-を楽しみにしてます、期待が出来ます!
   2024年、専大陸上競技部の創部100周年記念の年
   シ-ド校復活への原動力になりうる可能性十分です!

5専大党:2022/12/26(月) 19:18:55
あれから16年!
現監督が、駅伝部主将で箱根本選挑んだ専大。
1区長谷川主将が、2区の3年生の座間選手へ襷。
座間選手もエース区間を5位で、快走。
5区の山登りは、一年生の五ヶ谷選手(現コーチ)が
頑張り、往路8位。

復路は、シード権争い激しく、
9区湯野選手の高身長の走りが印象的でした。
勝負の10区で、木下選手の他校との駆け引きに
負けない強さに感動しました。
12年振りのシード権獲得の歓喜のゴール。

思えば、あの時代は、
野球部には長谷川勇也選手が4番で、
松本外野手や湯本投手で、一部復帰した時代です。

16年振りの
シード権へ、
専大パワー爆発を盲信しています!
頑張れ!
専大陸上部。

6宮城の北・朝霞:2022/12/27(火) 12:31:30
  今朝のスポ-ツ報知は、第99回箱根駅伝特集で3ページの写真・文章。

 シード校の代表ランナーの写真と意気込みが掲載されてます。
〇田澤選手(青森山田→駒澤大)〇近藤選手(愛知豊川工業→青山学院大)
〇伊地知選手(埼玉県立松山→國學院大)〇三浦選手(洛南→順天堂大)
〇第98回の1区で大記録を樹立した・吉居大和選手(仙台育英→中央大)

 専大陸上競技部の選手諸君へ、1年でも早くシード校に復活して、
専大の代表ランナ-が写真入りで紹介される事を期待してます!

  【高校駅伝強豪校の大学別選手分布②】第99回箱根駅伝出場大学
    学法石川・那須拓陽・敦賀気比・大分東明・熊本鎮西学院
           〜卒業生ランナ-は今!〜

          5千m/1万m記録 出場予想区・出場エントリ-
◆専修大学
  富永4年・鎮西  14:52/29:41 ⇒◎5区出場予想
  田島3年・学法  14:15/29:10 ⇒※本選エントリ-
  水谷3年・敦賀  14:08/29:39 ⇒◎4区出場予想
ダンカン2年・大分  13:39/28:12 ⇒◎3区出場予想
  手塚1年・那須  14:24/29:30 ⇒※本選エントリ-
◆青山学院
  横田4年・学法  13:46/28:57 ⇒◎4区出場予想
  田中2年・敦賀  13:56/28:46 ⇒◎8区出場予想
◆順天堂大
 海老澤2年・那須  13:56/28:49 ⇒◎8区出場予想
◆駒澤大学
  小野4年・那須  13:49/28:54 ⇒※本選エントリ-
  花尾3年・鎮西  13;51/28:49 ⇒◎7区出場予想
◆東洋大学
  松山3年・学法  13:49/28:42 ⇒◎7区出場予想
  藤宮1年・学法  14:05/31:17
◆東京国際
  宗像4年・学法  13:57/29/:14 ⇒◎9区出場予想
   岡2年・学法  14:10/29:39
  川内1年・鎮西  14:13/29:43  ⇒※本選エントリ-
◆中央大学
  中澤4年・学法  14:07/29:00  ⇒◎8区出場予想
◆創価大学
  吉田2年・学法  14:11/28:41  ⇒◎8区出場予想
  山下1年・鎮西  14:10/29:38  ⇒※本選エントリ-
◆國學院大
 阿久津4年・那須  14:24/29/20
◆帝京大学
  小林2年・鎮西  14:20/29:13  ⇒◎2区出場予想
  柴戸1年・大分  14:07/30:21  ⇒◎8区出場予想
◆大東文化
  塩田4年・大分  14:19/29:44  ⇒※本選エントリ-
  戸田1年・学法  14:27
◆明治大学
  櫛田4年・学法  13:56/28:20  ⇒◎4区出場予想
◆城西大学
  熊谷4年・大分  14:25/29:33
  斎藤1年・敦賀  13:53/29:41  ⇒◎2区出場予想
◆早稲田大
  小指4年・学法  13:41/29:43  ⇒※本選エントリ-
  山口1年・学法  13:35/29:36  ⇒◎3区出場予想
◆立教大学
  加藤3年・学法  14:17/31:00
◆山梨学院
  岩谷4年・学法  14:31/29:35  ⇒◎6区出場予想

 ※出場予想は、陸上専門雑誌の陸上経験者の予想です。
  他大学は、同じ駅伝強豪高校からの継続的なスカウティング活動
  (スポ-ツ指定校推薦入学)が上手く行ってる様な気がします。

7専大党:2022/12/28(水) 09:50:25
静の専修、
箱根決戦へ1週間切りました。
マスコミ報道も熱を帯び、参加校の指揮官の
意気込み、ピーアール声高まる中、
専大の佇まいは、内面の燃えるエネルギーを
押し止めている風。

目指すは、シード権獲得。

白地にグリーンSの精鋭が、
ドラマの主役に躍り出すこと期待します。

高瀬ー木村ーダンカン
ロケットスタートで、箱根路に古豪復活の
轟音を!

頑張れ!
専修大学。

8同期のちから:2022/12/29(木) 07:58:55
専大党さんが、偉大なる専大の“ダブル長谷川”について書いて下しましたね。
勇也ホークス1軍打撃コーチも、淳監督を必死に応援なさってるのでは。
専大OG、“ダブルまりえ”の東スポのマリエ記者と野球まりえさんも熱烈に母校
を応援してくれるでしょうね。野球まりえさんは日テレ時代、箱根は仕事でも有りましたね。
専大党さんが先日亡くなった、渡辺徹さんについても以前ふれて下さいましたね。
渡辺徹さんが“ラガー刑事”として七曲署の藤堂チームのメンバーに成って約1年後、代表曲
「約束」がヒットしてました。
あの曲を聴くと、自分が専大受験を決めた頃よくテレビ・ラジオ等で流れていたので感慨深いです。
長州力さんの“かませ犬”発言も同時期でしたね。
ラガーには、“ラガーの青春”というテーマ曲が有りました。「太陽にほえろ!」のメインテーマ
と共に有名な“青春(後にジーパン刑事のテーマに曲名変更)のテーマ”も有りましたね。
“ラガーの青春”や“青春のテーマ”がBGMとして似合う様な、専大ランナー達の“激走”期待です!
特に、木村暁仁選手の“再現性が有る爆発力”、物凄く期待してます!1月2日、3日楽しみですね。

9専大党:2022/12/29(木) 16:36:05
区間エントリー発表!
往路の1区木村2区ダンカン3区高瀬の
オーダーは、テッパンでしょう!
3本柱が、万全の状態で
本選に挑むこと祈ります。

頑張れ!
専大

10ヒデ(管理人):2022/12/29(木) 17:39:06
皆さん、応援メッセージを書き込み頂き、本当にありがとうございます。
掲示板を変えてもお付き合い頂き、とても嬉しいです。
専大党さんの言われるように、首脳陣が最も良いと判断されたオーダーなのでしょう。
3区まで一桁順位で、シード権争いに絡んでくれることを期待しています。
5区も「ゲキサカ」選手権で判断すると伺っていましたので、予定通りだと思います。

11宮城の北・朝霞:2022/12/29(木) 19:22:19
 ニュ-ス専修、22年12月15号(通算・第621号)
4Pと5Pは、第99回箱根駅伝エントリ-選手・宮岡陸上競技部長や
長谷川監督の目標や意気込みの特集記事が掲載されています。
      タイトルは【71回目の箱根路に挑む】

 ※箱根駅伝の本に掲載された選手の目標・出身地・出身高校や
    ご当地のお国自慢などを投稿します!

〇小島選手4年⇒最初で最後(北海道北見市・北見緑陵高校)
  ・北海道日本ハムファイタ-ズの新球場の完成が楽しみです!

〇田島選手3年⇒Giant Killing(山形県米沢市・学法石川高校)
  ・スキ-場で食べた『米沢牛のステ-キ』抜群に美味fでした!

〇手塚選手1年⇒挑戦!    (栃木県さくら市・那須拓陽高校)
  ・さくら市(旧氏家町)隣町に日本三大美肌の湯『喜連川温泉』名湯

〇新井選手1年⇒若い力    (埼玉県吉川市・浦和実業学園高校)
  ・吉川駅前に『金のナマズ』銅像有り、川魚料理屋が沢山あります
  ・埼玉では、浦和学院は『浦学』浦和実業は『浦実』と呼ばれてます
  ・23年浦実の制服一新、男子は伝統の詰襟からブレザ-に変身

〇成島選手4年⇒集大成! (千葉県松戸市・専修大学松戸高校)
  ・マツキヨの生誕地、常盤平〜五香の桜並木は実に見事です!

〇吉岡選手4年⇒気魄   (千葉県野田市・千葉県立我孫子高校)
  ・野田市駅を下車すると、キッコ-マン野田工場から醤油の匂いが

〇南選手4年⇒応援よろしくお願いします(柏市・専修大学松戸高校)
  ・柏レイソル、流経大柏・芝浦工大柏・日体大柏など付属高校が有名

〇中山選手3年⇒無の境地 (横浜市・湘南工科大附属(旧相模工大附属))
  ・横浜アリ-ナは、エクザイルやサザンのコンサ-ト会場

〇粟江選手3年⇒情熱の才能 (神奈川県横須賀市・三浦学苑高校)
  ・昔は『横須賀スト-リ-』今は『軍艦カレ-』で有名な街

〇木村選手3年⇒爆発    (長野県松本市・佐久長聖高校)
  ・とにかく水が美味しい街、『真澄』など造り酒屋が多い所

〇水谷選手3年⇒リベンジ  (滋賀県長浜市・敦賀気比高校)
  ・中学校の修学旅行で行った、日本一の琵琶湖の近く
  ・敦賀気比と言えば、吉田正尚(青学大⇒オリックス⇒MLB)

〇髙瀬選手4年⇒シード獲得!(福岡県太宰府市・佐賀県立鳥栖工業高校) 
  ・高校の修学旅行で行った大宰府天満宮『箱根シード』の御利益は?

〇千代島選手2年⇒がんばるばい!(福岡県久留米市・鳥栖工業高校)
  ・久留米市と言えば『松田聖子』と久留米ラーメンで有名!

〇野下選手3年⇒粘りの走り  (佐賀県鳥栖市・鳥栖工業高校)
  ・サガン鳥栖で有名、ラグビ-の五郎丸歩は強豪の佐賀工業高校OB

〇ダンカン選手2年⇒最後まで頑張ります(ケニア・大分東明高校)
  ・バレンティン選手並みの体型は、1年掛けて大幅ダイエット成功!
  ・第99回は、区間賞か区間賞並みの走りを期待してます!

〇富永選手4年⇒DREAM!   (長崎県時津町・熊本鎮西学院高校)
  ・長崎はジャパネットたかた&長崎ちゃんぽんリンガ-・ハット

12同期のちから:2022/12/30(金) 07:23:11
木村暁仁選手、1区来ましたね!自分は、木村選手の1区を願ってたので最高です。
木村暁仁選手の“ロケットスタート”、激走期待です!
ヒデさん、本年もお世話に成りました。来年もよろしくお願い致します。

13ヒデ(管理人):2022/12/30(金) 11:23:06
同期のちからさん
木村君はもちろん、ダンカン君は岡田コーチが丁寧なサポートをされているようなので、前回のようなことはないでしょう。
そして、高瀬君は前回を除き「外さないランナー」だそうなので、見せ場をつくってくれることでしょう。
こちらこそ、来年もよろしくお願いします。

14宮城の北・朝霞:2022/12/30(金) 19:09:23
 30日のスポ-ツ報知は、区間エントリ-全選手の顔写真と詳細掲載。
区間エントリ-は『暫定エントリ-』青山学院や駒澤など上位シード校では、
エ-スや準エースが補欠メンバー。2日・3日で5〜6人が入れ替わる予想。

 第98回は補欠メンバ-だった木村選手。 長期間の怪我で出場が厳しい
と思ってましたが、2日朝、緑のグランドコートを着てスタ-ト地点に登場。
 
 1区で大記録を樹立した吉居選手(中央)は、第99回では補欠選手。
多分、2日朝のメンバ-変更で『花の2区』で区間新を狙う事でしょう。

 年末年始休みの為、新座市を流れる柳瀬川土手で6時前から早朝散歩。
最後の調整で8人位の立教大学駅伝部員が、土手ランニングをしてました。
 國學院久我山のウインド・ブレ-カーを着てる長身選手にも声掛け。
スポ-報知で確認したら、1万m28分29秒の立教大最速ランナー。
181cmのロング・ストライド。 専大髙瀬選手と3区で競走予定です。

 【第99回箱根駅伝・区間エントリ-選手詳細と大学別駅伝評価点】
                        ハ-フ・マラソン   
98回・大学名 駅伝順位 駅伝力  報知評価  63分台以内人数 
01位・青学大  ②位  90    96     ⑩人
02位・順天堂  ④位  76    93     ⑪人
03位・駒澤大  ①位  92    98     ⑩人
04位・東洋大  ⑥位  68    90     8人
05位・東国大  ⑧位  64    90     4人

06位・中央大  ⑥位  68    93     9人
07位・創価大  ⑤位  72    92     9人
08位・國學院  ③位  80    95     ⑫人
09位・帝京大 13位  52    87     ⑪人
10位・法政大 12位  60    88     8人

11位・大東大 16位  42    89     6人
12位・明治大  ⑩位  62    89     7人
13位・城西大 14位  46    86     8人
14位・早稲田  ⑩位  62    89     7人
15位・日体大 15位  44    86     4人

16位・立教大 20位  34    84     3人
17位・山学大 18位  38    84     ⑪人
18位・専修大 21位  32    83     4人
19位・東海大  ⑧位  64    88     8人
20位・国士舘 19位  36    84     5人

関東学連                      7人

 ◆以上のデータから、専大の総合順位は13位〜17位の可能性大!
  ド-ハのW杯で日本がドイツ・スペインに勝ったのは奇跡!
  ハ-フ63分台選手4人の専大、シード校になったら大奇跡です!

15専修人:2022/12/31(土) 07:36:26
ヒデさん、毎度です、
もう一生箱根で母校の勇姿を観ることが無いと思ってた中での三年連続出場。
嬉しいどころかその成果もあり来年の新入生のタイムはここ数十年見た中でも最強です。
今後盤石な基盤を作るためにも一区から続く木村クン、ダンカンくん、高瀨クンの爆速に期待!
名古屋から熱く応援してます。ガンバレ専大陸上部!!

16川崎の箱キチ:2022/12/31(土) 10:30:23
いよいよですね。
木村、ダンカン、高瀬の配置は我々をワクワクさせてくれます。長谷川監督の「絶対出遅れないぞ!」
と言う気持ちが伝わってきます。
2、3日は家族を振り切り、箱根駅伝応援隊として大手町から箱根、箱根から大手町で静かに熱く専大ランナーに声援を送ります。頑張れ!専大陸上部

17ヒデ:2022/12/31(土) 13:39:42
>>15 専修人さん
三人で始めた追っかけ応援が、ここまで続くとは思いませんでした。
三千本プロジェクトは、親しくしている駒澤の大八木監督から、優勝を後押しをしたのは二つあり、
一つは後援会の寄付金、もう一つは500本の幟と伺ったからです。
駒澤が500本なら専修は三千本はやりたいとの思いで名づけました。

三千本プロジェクトからSSCと形は変わりましたが、多くの方々の協力により、
母校専修大学への思いが結集出来たのは、本当に良かったと思っています。
いつの日か母校専修大学が優勝争いをするのを信じています。

18ロマンスカーはこね:2022/12/31(土) 16:14:09
いよいよ2日が近づいてきましたね。
何だかドキドキします。
世間では駒澤だ、青学だと騒いでいるそうですが、ダークホースの専大を忘れてもらっては困りますよね。
マスコミ達をアッと言わせる結果を期待しています。
ガンバレ専大健児。

19専大党:2022/12/31(土) 20:48:14
55年振り箱根返り咲きの立教大学。
日本一早い徳本監督指揮ののと、
如何なる戦い見せてくれるか。
高校時代の、友人が法学部の神島ゼミ。
当方も、野田一夫ゼミとは、討論の場に。

伝統のR、S、
江戸紫のユニと、白地にグリーンSが
新しい時代、予感させて欲しい。

20専大党:2022/12/31(土) 20:57:03
>>19
上野監督の
謝りです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板