したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

名門の逆襲!専大を愛する同志のための掲示板(2回目)

1心理学科OB:2022/08/12(金) 20:22:44
管理人のヒデさん

掲示板の引っ越し、ありがとうございました。

他の同学の諸氏、校友の皆さんと比較して最近になって書き込みを始めた方ですが、名前を挙げて頂いてありがとうございます。

我らが専修大学は、日本屈指で、十分に誇りと自信を持てる大学で、皆さんそうなされていると思いますが、私の書き込みで勇気や元気を受け取って頂いているなら嬉しいことに思います。

継続のスレッドを立てました。皆さん引続き宜しくお願い申し上げます。

2心理学科OB:2022/08/12(金) 20:25:36
初投稿として我らが専修大学の最近の大学ランキングでの上位を投稿します。

母校(大学)は前回は全国の【社会人が選ぶ】「良い人脈が築けると思う大学」 全国14位 一橋、旧帝大の大阪、名古屋、東北や、神戸、立命館、関西学院などと同じ

【関東在住者が選ぶ】「時代に適応できる力が身に付くと思う大学」 関東14位 一橋、北海道、東京理科大、法政、立教、立命館などよりも上で東京外語、同志社と同じ

引続き同学の諸氏、校友の皆さんの活躍を期待したい。

3心理学科OB:2022/08/12(金) 20:38:00
注:「母校(大学)」のフレーズは自分の母校の大学は専修大学、世界にただ一つの意として使っています。

4ヒデ(管理人):2022/08/15(月) 13:45:28
心理学科OBさん、「2回目」のスレッド作成と書き込みをありがとうございます。
私は生田キャンパスから徒歩60秒に住んでおり、毎日専修大学と共に一日が始まり、専修大学と共に一日が終わる感じです。
今回も元気と勇気を頂きました。引き続きよろしくお願い致します。

5心理学科OB:2022/08/21(日) 16:30:10
管理人のヒデさん、返信のご書き込みありがとうございます。

生田キャンパスの間近にお住まいなのですね。
毎日、我々の母校の専修大学と共のご生活、羨ましく思います。

そう言って頂けると嬉しいです。私も在学中から素晴らしい大学とは常々感じていましたが、ここまで歴史と実績があり、評価を受けている日本屈指の大学であることに誇りと喜びを感じています。
同学の諸氏、校友の皆さんのご活躍の賜物と感謝しています。

こちらこそ、引続き宜しくお願い申し上げます。

皆さんも、専修大学に関する素敵な情報やお考え、ご感想などございましたら引続きのご書き込みをお願いします。

6ヒデ(管理人):2022/08/27(土) 17:31:02
今週、生前お世話になった故西島篤師さん(校友会元副会長)宅を、豊橋に訪ねました。
私も東日本大震災のボランティア活動をしている関係で、可愛がってくださいました。
8年前、63歳でお亡くなり、私も伺いましたが、お通夜とご葬儀の参列者は、約1,200名だったそうです。
人徳としか思えません。
ありがたいことに、奥さまの栄子さんやご長男の豊さんに良くして頂き、毎年ご挨拶に伺っております。
少しでも西島篤師先輩に近づけるよう、精進していこうと思います。

7ロマンスカーはこね:2022/09/08(木) 09:35:32
心理学科ОB様。

私も専修大学の卒業生として誇りと自信をもって、生きていますよ。
齢63歳。卒業から41年が経過しましたが、時を経るほど母校愛は深くなっています。
校友の皆さんで、専修大学をもっともっと盛り上げていきましょう。

8心理学科OB:2022/10/01(土) 08:39:08
暫くご無沙汰していました。

ヒデさんは校友会の副会長の西島篤師先輩とご厚誼をお持ちだったのですね。素敵な繋がりをお持ちですね。

東日本大震災のボランティアをされていたのですね。校友の方が社会貢献もされて流石に、嬉しく思います。

西島先輩はお亡くなりになられたとのこと、残念に思います。ご参列者の方、そんなにもいらしたのですね。
同感です。西島先輩のご人徳が偲ばれますね。

奥様やご子息さんとも引続きのご厚誼を保たれている旨、なによりに思います。

西島篤師先輩はヒデさんの目標の方なのですね。ヒデさんご自身もどなたかの目標に思われておられるのではと思いますが、校友の方にそのような方がおられるのもとても素晴らしいことに思います。

9心理学科OB:2022/10/01(土) 08:42:04
ロマンスカーOBさん

ご返信ありがとうございます。

卒業されて41年、現在、63歳でおられるのですね。
私はまだ40歳代なので、大先輩ですね。ご壮健でおられてなによりに思います。

母校愛が深まっておられるとのこと、流石に思います。確かに専修大学は歴史や活動を知る程に、深く魅力を感じる面がありますよね。

ありがとうございます。これからも校友の皆さんで一緒にもっともっと盛り上げていけたら嬉しいです。

10心理学科OB:2022/11/14(月) 18:11:55
母校の専大からも様々な大学院、大学に進学している。

海外では、匿名ながら経済学部を卒業してBoston Universityに進んだ人は、地方の公立の客員教授をされている。以前にバーコードでシェアトップのSATOの社長を務めた先輩も卒業後、海外大学に留学。

国内では専大の大学院の他、同じ神田五大学、慶應、早稲田、上智、青学、立教や、東大、京大、一橋、旧帝大、筑波、横浜国立、千葉、電気通信、北陸先端、東京都立などの様々な国公立などに進学している人もいるよう。

11名無しさん:2022/12/20(火) 18:54:57
スレッドの更新がランキング情報中心になりつつも、我らが専修大学は2022年の高校生の文系で志願したい大学の関東の部のTOP10にランクイン。

ネットワーク情報以外は文系の総合大学で、関東の大学でTOP10に入る学部学科も複数ありつつも嬉しいこと。

全国の私立大学人気ランキングTOP30でも段々と順位を上げている。

母校の将来が明るいのは嬉しいこと。引続き同学諸氏の皆さんの活躍を期待したい。

12心理学科OB:2022/12/21(水) 16:38:40
今回は艶やかな話題を一つ。

毎年のミスキャンパスのクイーンを決める「MISS OF MISS CAMPUS QUEEN CONTEST 2023」に他の主な有名大学の女子達と共に我らが専修大学からも二人の女子が選ばれたよう。

・才原千紗都ちゃん(3年)
・吉沢芽衣ちゃん(3年)

専大には大沢たかおさん、加藤ローサちゃんなど、有名ファッション雑誌のモデルで活躍する人も少なくない。

今回の二人も才色兼備でなによりに思う。良い結果に繋がることを期待したい。

13心理学科OB:2023/01/31(火) 22:15:12
我らが母校、専修大学は箱根駅伝本選に3年連続の出場、常連校に戻りつつある。

長い歴史の中でまた一つ、3年連続同順位の新記録を達成した。

今年の新入生は好タイムの良い子も多く、木村君、ダンカン君、粟江君などの実力者も揃い、来年の箱根駅伝はシードも期待できそうである。

ゆくゆくは名門校まで復帰を期待したい。

14心理学科OB:2023/01/31(火) 22:20:52
また、いつもの通り、ランキングの話題を少し。

都民、都民以外の選ぶ学び直したい東京の私立大学で第9位など

コミュニケーション能力が身に付くと思う東京の私立大学で第5位

ランキングに関係してもしなくではありつつも、常のことながら、専大は大学界でも評価の高い、魅力のある大学と言えようか。

引続き同学の諸氏、校友の皆さんのご多幸、ご活躍を期待したい。

15心理学科OB:2023/01/31(火) 22:50:39
ランキングの話題をもう少し。また、一部修正。

【都民以外が選ぶ】「学び直しに行ってみたい東京都の私立大学」 同じ神田五大学の法政や、津田塾などよりも上位の第16位

【都民以外に聞いた】「子どもに進学させたい東京の私立大学」では同じ神田五大学の中央と第17位、コミュニケーション能力がつきそうな東京の私立大学 上智などよりも上位の第5位

全国でも評価の高い、大学界を代表する大学であることは喜ばしいこと。

16心理学科OB:2023/02/01(水) 11:42:46
今回もランキングの話題を少し、

【都民が選んだ】「グローバル人材が育つと思う東京の私立大学」 同じ神田五校、神田五大学の中央や学習院、津田塾などと同じ第7位。

グローバル対応や国際関係の各部も新設されて認知度が高まってきたことが窺われる。

自身の在学中にもTOEIC990点満点の学生もいた。

引続き同学の諸氏、校友の皆さんの活躍を期待したい。

17心理学科OB:2023/02/03(金) 10:53:50
今回もランキングの話題を少し、

【女性が選んだ】「主体性を伸ばせそうな東京の私立大学」 同じ神田五校、神田五大学の明治、中央や、立教などと第16位

女性からも高い評価、また、既載のランキングを含めて様々な面で高い評価を受けていることも喜ばしいこと。

引続き同学の諸氏、校友の皆さんの活躍を期待したい。

18心理学科OB:2023/02/05(日) 16:32:43
今回もランキングの話題を少し、

【女性が選ぶ】「学び直しに行ってみたい東京都の私立大学」 同じ神田五校、神田五大学の明治や、津田塾などと第13位

男性、女性問わず学び直しに行ってみたい、学問の内容の良い大学としても評価されていることは喜ばしいこと。

引続き同学の諸氏、校友の皆さんの活躍を期待したい。

19名無しさん:2023/02/05(日) 22:39:51
才原千紗都さん可愛い!

20心理学科OB:2023/02/09(木) 11:53:56
今回もランキングの話題を少し、

【都民が選ぶ】「文武両道なイメージの東京の私立大学」 第6位 同じ神田五校、神田五大学の中央や、東京理科大と同じ、上智などよりも上位

確かに日本のスポーツ最強大学の一校ながら、知性、スポーツ共に高く評価をされていることは喜ばしいこと。

引続き同学の諸氏、校友の皆さんの活躍を期待したい。

21心理学科OB:2023/02/23(木) 11:49:11
今回はスポーツの話題を少し、冬のスポーツ、スピードスケート、

オリンピック銅メダリストの森重航君がワールドカップでも優勝。

日本学生氷上競技選手権大会スピード競技(インカレ男子スピードスケート)でも我らが専修大学は見事3連覇。

スポーツ最強大学の一校として、引続きの活躍は喜ばしいこと。

22同期のちから:2023/02/24(金) 20:11:12
森重航選手は、吏玖投手と同級生で確か同じ経営学部ですよね。
去年の武道館での入学式で、新入生の方々に送ったお言葉素晴らしかったと思います!

23心理学科OB:2023/03/01(水) 10:38:25
同期のちからさん、情報ありがとうございます。経営学の名門でもある専修大学で経営を学び、スポーツでも活躍。素晴らしいことに思います。

入学式でも素晴らしい言葉を送られたのですね。
専大生の皆の鑑に思います。引続きの活躍を期待したいですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板