したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

▲▲▲長野県高校野球Part264▲▲▲

1名無しさん:2024/09/21(土) 17:48:08 ID:Vs8qOTFc
前スレ ▲▲▲長野県高校野球Part264▲▲▲
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/44088/1694341572/

長野県高等学校野球連盟
ttps://www.nagano-hbf.jp

長野朝日放送 高校野球HP
ttps://www.abnbaseball.abn-tv.co.jp/2023/

信濃毎日新聞 高校野球ページ
ttps://www.shinmai.co.jp/sports/hsb/hsb10/

nines編集部ブログ
ttps://www7.targma.jp/nines/

高校野球ドッドコム 長野県版トップページ
ttp://www.hb-nippon.com/nagano/

733信州タイガース:2025/07/23(水) 06:28:49 ID:y.9M2FNs
おはようございます。

いよいよ準決勝ですね。今日は朝から松本入りしてます。
私個人の見解ですが、第一試合の佐久長聖と上田西の試合はズバリ佐久長聖の勝利と予想します。
やはり白井君はそう簡単には上田西も打てないと見ています。
打撃のチームである上田西ですがここまでよく打ってきているように見えますけど内容的にそこまで…という感じがします。
佐久長聖の方がここまで激戦ブロックを勝ち抜いてきただけあって攻守のバランスがいいので佐久長聖が決勝へ進むと予想します。

734名無しさん:2025/07/23(水) 06:35:34 ID:znwiX31w
>>733オー、信州タイガースさん現地ですか?タイガースさんの予想注目してますよ。是非予想スレにも書き込んでください。

735信州タイガース:2025/07/23(水) 06:41:10 ID:y.9M2FNs
第二試合の松本国際と松商学園の試合はズバリ松商学園の勝ちあがりを予想します。
松商は例年に比べて打撃が弱い投手陣頼みのチームですが守りからペースをつかみ犠打、スクイズと細かい野球できっちりやってきます。相手を圧倒する力がないですがこういう時の松商は実はかなり厄介なチームだと見ています。初戦から見ていてあの松商ががむしゃらにスクイズや犠打を駆使しながらひたむきに勝ちにこだわる姿は例年の松商とは違う姿ではありますが夏に必ず仕上げてくる夏将軍はやはり健在で底力があります。
対する松本国際ですがここまでシード校らしく盤石の勝ちあがりで投打のバランスもこの4チームノナでは1番だと思います。しかし…松本国際が夏に松商に勝てるイメージがなぜか湧かない。なぜだが勝つイメージがしないんです。松本国際はこれまで力でねじ伏せる貫禄の勝ちあがりなんですけどなんか粗さがあるのでそう感じるのかもしれません。
その粗さを松商につけ込まれる感じがします。
松商学園は投手陣がいいので接戦で松商が勝ち抜けると見てます。

736名無しさん:2025/07/23(水) 08:01:20 ID:5VQj9hpc
これといった投手、対戦校と当たらなかった上田西
秋〜春MAXの長商に快勝した第一を下した長聖
クリーンアップは松商より上と見た諏訪清陵を
継投でかわした投手陣で同じようにかわすと見た
6ー3で上田西
同じく対戦校に恵まれた国際が加藤、森田の
攻略は難しい、3ー2の接戦を凌いで松商の勝利

737名無しさん:2025/07/23(水) 09:54:22 ID:O6BO485.
今年は松本国際かなと思っています。

738名無しさん:2025/07/23(水) 10:41:45 ID:KB14CVaE
準々決勝で大会関係者から激怒された佐久のランナーサイン盗み! 陸上部見習ってマナー良くやらないとね…恥ずかしいぞ

739名無しさん:2025/07/23(水) 12:22:14 ID:F8TOFMHs
私の予想に反して佐久長聖が勝ってしまいましたね。やっぱり勝手なジンクス通り。

740名無しさん:2025/07/23(水) 17:23:56 ID:3xdoIh9U
>>722
なんだこの見る目のないバカはwww

741名無しさん:2025/07/23(水) 18:59:17 ID:KmiJTt9o
東信ダービー ○佐久長聖-上田西●  
よもやの冷凍試合とはね、2021年の準々決勝の
松商戦と同じような負けかたでしたな
松本ダービー ○松商学園-松本国際● 接戦を
予想したが1-0とは、松商よく凌ぎました。
松商のコールド勝ちがないのは初めてか?
これで決勝は夏の黄金カードとなりました。

742名無しさん:2025/07/23(水) 20:41:58 ID:/HJmJVrA
>>740
はい、そのバカです。
何と言われても気になりません。
私の推しの佐久長聖がここまで勝ち上がってきたのですから。昨秋の地区予選での上田西に完敗、今春の地区予選での佐久総合高校戦での負け試合、全て目の当たりにしている私からすると、このチームが強いとはとても言えない。でも本当にいいチームに成長してくれました。もし次の決勝で松商学園に勝てたら、

743名無しさん:2025/07/23(水) 21:12:55 ID:z26XZ5WU
未来富山を応援しましょう

744名無しさん:2025/07/23(水) 21:22:57 ID:9zeMHWP.
本日の結果
 準決勝
 ★セキスイハイム松本スタジアム
第一試合 佐久長聖 8-0 上田西(7C)
第二試合 松商学園 1-0 松本国際

745名無しさん:2025/07/23(水) 21:28:44 ID:9zeMHWP.
7月26日の予定
 決勝
 ★セキスイハイム松本スタジアム
第一試合 10:00佐久長聖-松商学園

746名無しさん:2025/07/24(木) 00:33:06 ID:5JGU6KRM
両校星取り表 2016年夏決勝 長聖
       2017年夏決勝 松商
       2018年春   長聖
       2019年夏   松商 
       2022年秋決勝 松商
       2024年秋   長聖
これで正しかったですかね

747名無しさん:2025/07/24(木) 05:20:51 ID:znwiX31w
>>735信州タイガースさん、予想お見事でした。
難しいと思われていた、この2試合ズバリ的中でしたね。

748名無しさん:2025/07/24(木) 05:45:12 ID:AkoLP1mk
結局つまらん決勝になったな

749名無しさん:2025/07/24(木) 06:03:52 ID:znwiX31w
長聖、大内野球(バントはしない)強気な攻撃が、ここまで結果が出ていますね。
この春から赴任し、春は県大会に出れずでしたが、この快進撃はみごと。
長野県では珍しい、この攻撃野球で長野県の高校野球のスタイルを変えてくれるかもしれませんね。
それには決勝は勝ち、甲子園で新星佐久長聖を見せられるか。

750名無しさん:2025/07/24(木) 06:11:03 ID:znwiX31w
対する松商は自慢のダブル左腕を軸に守備がしっかりし走者が出れば、キッチリ走者を犠打で送り、圧力をかける攻撃。ランナーがでれば送りバントは徹底していますね。松宗監督の信念が伝わります。

さて、この対照的な野球をする両チームの決勝はどちらの野球が正しいか少しでもわかればと思っています。

751名無しさん:2025/07/24(木) 16:52:59 ID:gqiXmUQo
準決勝は、予想とは真逆の結果になりました。
やっぱり初回の長聖の攻撃で、流れが決まりましたね。上田西には、やや不運な面もあり、球審の判定も少しバラついてた様に感じましたが、長聖の全員がセンターから逆方向を意識してのバッティングは見事。逆に上田西は、ひっぱりの打球が多く、攻略の工夫がまったく感じられませんでした。
何より、チームに気迫というか、覇気を感じられなかったのは残念。
2試合目は、緊迫したいい試合でしたが、松国の敗因はバントの失敗に尽きますね。
でも、キャッチの立花君は、久々に全国レベルの強肩ではないでしょうか?
他にも、森田や投手も残るので、新チームに期待したいと思います。

752名無しさん:2025/07/24(木) 21:22:07 ID:xLLDJVvA
上田西の内藤くんですが、勿体無いですね。
昨年の秋の方がフォーム的には良かったように思います。試行錯誤してこのフォームなのかもしれませんが、好素材なのは間違いないのでこれからの進化に期待したいです。

753名無しさん:2025/07/24(木) 21:30:11 ID:p7p3jWvk
決勝は5-3で佐久と予想。
松商が序盤に幸先良く1点を先制するも、 2〜3周り目で加藤が捕まり逆転。
代わった森田の出鼻を挫き追加点で中盤で試合を決める。 その後は大雑把になった佐久打線を森田が抑える。
終盤にようやく松商打線が奮起するも、
追い付かない程度の反撃で試合終了。
こんな展開を予想します。

754名無しさん:2025/07/24(木) 22:15:06 ID:QkGvXwUY
上田西スタンドにはオリックス横山内野手、ジャイアンツ笹原外野手がライトグリーンのタオルを廻す姿が。
三塁側スタンド席で原公彦総監督と大薮教諭の姿をみつけると駆け寄ってご挨拶。
 
セキスイハイム長野スタジアムでは見られました。

原総監督待望論はやっぱりあるのですか?

755名無しさん:2025/07/24(木) 22:17:11 ID:QkGvXwUY
上田西スタンドにはオリックス横山内野手、ジャイアンツ笹原外野手がライトグリーンのタオルを廻す姿が。
三塁側スタンド席で原公彦総監督と大薮教諭の姿をみつけると駆け寄ってご挨拶。
 
セキスイハイム長野スタジアムでは見られました。

原総監督待望論はやっぱりあるのですか?

756名無しさん:2025/07/25(金) 06:54:34 ID:rW0YKDhE
明日の先発が気になります。
本命を外してくる可能性もあるかと。

757名無しさん:2025/07/25(金) 11:34:00 ID:DKTH9MJo
上田西スタンドにはオリックス横山内野手、ジャイアンツ笹原外野手がライトグリーンのタオルを廻す姿が。
三塁側スタンド席で原公彦総監督と大薮教諭の姿をみつけると駆け寄ってご挨拶。
 
セキスイハイム長野スタジアムでは見られました。

原総監督待望論はやっぱりあるのですか?

758名無しさん:2025/07/25(金) 21:18:40 ID:znwiX31w
>>753さん、予想スレにもよろしく!

759名無しさん:2025/07/26(土) 11:48:05 ID:FK9fUnXQ
>>757文章力…笑

760名無しさん:2025/07/26(土) 14:54:39 ID:3xdoIh9U
>>753
見る目のないバカ
2度とレスすんなよ

761名無しさん:2025/07/26(土) 15:27:36 ID:XdvOiVxg
>>760まあまあ、そんなこと言わないでください。いろんな感想聞けるのは嬉しいことです。

762名無しさん:2025/07/26(土) 15:48:42 ID:Vs8qOTFc
本日の結果
 決勝  松商学園 3-1 佐久長聖
  松商学園_000|003|000_3_H5E0
  佐久長聖_000|000|010_1_H4E6
    松 加藤-木内
    佐 白井-中村

763名無しさん:2025/07/26(土) 20:09:13 ID:Ci7B1mdw
松商っていつも守備力強いよね。
伝統?

764名無しさん:2025/07/26(土) 20:46:24 ID:znwiX31w
決勝
松商3ー1佐久長聖
松商エース加藤君が安定感抜群のベストピッチング。9イニングを被安打4、与四球1、奪三振7の犠牲フライの1失点。
加藤君のストレートは惚れ惚れするキレのあるストレートは球速以上に速く感じ、変化球もコントロール抜群で緩急自由自在。初戦(地球環境戦)から全試合登板の松商の甲子園行きを決めた立役者ですね。加藤君様様ですが、その裏には内外野の堅実な守備が松商投手陣をしっかり支えていましたね。
攻撃はバントが主流で今日も4回全て成功でキッチリしたバント精度も高く、当たり前のように簡単に決めてきます。
打てなくても勝てるということを教えてくれたチームでしたね。
松商優勝おめでとうございます。
甲子園でも、ダブル左腕と堅実な守備とバントを武器に、甲子園での勝利期待しています。

765名無しさん:2025/07/26(土) 21:06:02 ID:znwiX31w
一方敗退した、佐久長聖ですが先発エース白井君が立ち上がりが悪く、4月まで毎回安打の毎回ランナーを出す苦しいピッチングでしたが、尻上がりによくなってきましたが、悪夢の6回が全て。
この6回に4エラーを記録し、安打1ながら3失点。
この回の守備崩壊が悔やむに悔やみきれない失点でしたね。
白井君も本調子ではなかったと思いますが気迫と気力の粘りのピッチング。
9イニングを被安打は5、与四球7、奪三振7。

766名無しさん:2025/07/26(土) 21:10:36 ID:znwiX31w
今日の松本(決勝)球速MAX。

松商
加藤君133

佐久長聖
白井君138

767名無しさん:2025/07/27(日) 05:55:27 ID:xgYLwzU2
バントが上手い指摘もありますが、肝心なところで小フライがあがる。たまたまファールだから、記録には残らないが、この先はピッチャーのレベルがまったく違う。スクイズは、外されたり失敗すれば一気に流れが変わってしまう、非常に難しいサイン。せめて内野ゴロで得点するレベルの打力はつけて欲しい。

768名無しさん:2025/07/27(日) 06:43:26 ID:znwiX31w
いやあ、白井君は信毎によると4回戦の投球中に腰を痛め骨折していたとのこと。
それで、昨日はあの投球とは驚き。おそらく、気迫と気力だけで投げていたと思います。
昨日は試合終了後、グランドに崩れ落ちるようにうなだれ、しばらく立ち上がれなかった光景は痛々しかった。

白井君、しっかり直してください。

769名無しさん:2025/07/27(日) 10:37:23 ID:O6BO485.
>>766
いつもありがとうございます。

それにしても、松商の加藤君、球速表示は130キロ前後でも、長聖の各打者からストレートで空振りを奪っていたので、素晴らしいストレートです。
甲子園でもぜひ頑張ってほしいと思います。

それと、白井君の骨折には驚きました。将来がある子ですので、判明した時点で投げさせるべきではなかったのではと素人ながら思ってしまいます。

770名無しさん:2025/07/27(日) 10:48:56 ID:xs/zETjU
岩手では超高校級を決勝戦の大一番に登板回
避させる判断もあった
継投すべきでしたね、それか控え投手を
信用していないのか、故障者の意気込みを買い
松商を下に見て欲出したかな

771名無しさん:2025/07/27(日) 12:52:16 ID:znwiX31w
健大対前橋育英、凄い試合ですね。

772名無しさん:2025/07/28(月) 06:35:33 ID:znwiX31w
さて、松商の優勝で夏大会は幕を閉じましたが、松商が甲子園で活躍することを期待しながら、他校はもう新チームで始動し、秋大会から選抜を狙っているでしょう。

自分も、もう秋の事を考えながら選抜を狙えるチームが出てくるか期待しています。

773名無しさん:2025/07/28(月) 06:37:22 ID:znwiX31w
>>769さん、長野工業の酒井投手のような気になる投手がいたら、是非教えてもらいたいですね。
ちなみに2年で気になる投手はいますかね?

774名無しさん:2025/07/28(月) 12:42:34 ID:O6BO485.
>>773
私学は内藤君(上田西)、高田君(東塩)、三沢君、片山君(日大)あたりは2年生から主力で投げていたので、そのあたりの名前をあげてもおもしろくないので、あえて公立縛りで・・・

2年生
浅沼君(野沢北)
田中君(諏訪清陵)
寺澤君(伊那北)
1年生
林君(小諸商)

上記投手は、現時点で好印象でした。
中でも小諸商の林君は、1回戦の篠ノ井戦で登板し2/3イニングで3四球、被安打1の内容ではありましたが、球に力はあり、今後注目です。

775名無しさん:2025/07/29(火) 05:54:33 ID:znwiX31w
>>774さん情報ありがとう。
秋大で、注目してみます。秋に驚く投手が出てくるのも楽しみの一つですね。

776名無しさん:2025/07/31(木) 19:33:28 ID:b3it2A1o
対戦相手予想
明秀日立(茨城)
済美(愛媛)
市立船橋(千葉)
広陵(広島)

777名無しさん:2025/08/01(金) 10:02:34 ID:dF2BCptc
上田西期待の投手
内藤 峻、割田、平手、佐竹(2年生)
向山、大久保、高梨(1年生)

778名無しさん:2025/08/02(土) 23:34:02 ID:lrzG5YJM
相性最悪の東北関東四国沖縄は勘弁

779名無しさん:2025/08/03(日) 14:16:49 ID:ApE9ogT.
これは期待できそうか

780名無しさん:2025/08/03(日) 15:03:52 ID:3xdoIh9U
10回やったら3回は勝てその

781名無しさん:2025/08/06(水) 22:24:22 ID:AelL/0Sg
松商学園以外のチームは新チームでスタートしてるでしょうか?
気になるのは新監督を迎えた夏ベスト4の松本国際。
春に頑張った長野商は注目。
同じくベスト4の上田西だが監督交代の噂も絶えない。
秋のシーズンもこの2チームが話題になるのか?

782名無しさん:2025/08/11(月) 18:06:50 ID:3xdoIh9U
明日試合なのに過疎ってるなあ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板