したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

▲▲▲長野県高校野球Part263▲▲▲

1名無しさん:2022/09/12(月) 22:04:11 ID:9zeMHWP.
前スレ ▲▲▲長野県高校野球Part262▲▲▲
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/44088/1626922945/

長野県高等学校野球連盟
ttps://www.nagano-hbf.jp/

長野朝日放送 高校野球HP
ttps://www.abn-tv.co.jp/baseball/

信濃毎日新聞 高校野球ページ
ttps://www.shinmai.co.jp/sports/hsb/

nines編集部ブログ
ttps://www.targma.jp/nines/

高校野球ドッドコム 長野県版トップページ
ttp://www.hb-nippon.com/nagano/

585名無しさん:2023/06/24(土) 16:56:19 ID:9zeMHWP.
第105回全国高校野球選手権 長野県大会
 Aブロック:★県営上田球場
____┌―――上田西
__┌―┤★9日09:00
__│_└―――伊那弥生ヶ丘
_┌┤★15日09:30
_|│_┌―――岩村田
_|└―┤★11日09:30
_|__└―――駒ヶ根工業
_┤★19日9:30
_|__┌―――上田東
_|┌―┤★12日09:30
_||_└―――塩尻志學館
_└┤★16日9:30
__|_┌―――田川
__└―┤10日14:00◆オリスタ
____└―――長野商業

586名無しさん:2023/06/24(土) 17:07:11 ID:9zeMHWP.
 Bブロック:★県営上田球場
_____┌――東海大諏訪
__┌――┤10日 9:00☆しんきん諏訪湖スタジアム
__│__└――上田
_┌┤16日12:00★
_||__┌―――小諸
_||_┌┤9日 11:30★
_||_|└―――諏訪二葉
_|└―┤12日 12:00★
_|__|┌―――中信連合
_|__└┤9日 9:00☆松本市野球場
_|___└―――下高井農林
_┤19日 12:00★
_|___┌―中野西
_|┌――┤11日 12:00★
_||__└―上田染谷丘
_└┤15日 12:00
__|__┌―梓川
__└――┤10日 09:00★
_____└―佐久長聖

587名無しさん:2023/06/24(土) 17:13:26 ID:9zeMHWP.
 Cブロック:★しんきん諏訪湖スタジアム
____┌―――日本ウェルネス長野
__┌―┤☆10日11:30☆松本市野球場
__│_└―――北信連合
_┌┤★15日09:30
_|│_┌―――赤穂
_|└―┤★11日09:30
_|__└―――東信連合
_┤★19日9:30
_|__┌―――高遠
_|┌―┤★12日09:30
_||_└―――長野俊英
_└┤★16日9:30
__|_┌―――飯山
__└―┤★10日09:00
____└―――上伊那農業

588名無しさん:2023/06/24(土) 17:19:33 ID:9zeMHWP.
 Dブロック:★長野オリンピックスタジアム
____┌―――小諸商業
__┌―┤☆10日11:30☆県営上田球場
__│_└―――岡谷工業
_┌┤★16日09:30
_|│_┌―――阿智・阿南・蘇南
_|└―┤★12日09:30
_|__└―――松代
_┤★19日9:30
_|__┌―――大町岳陽
_|┌―┤★11日09:30
_||_└―――長野南
_└┤★15日9:30
__|_┌―――千野・岡谷東・箕輪進修
__└―┤★9日14:00
____└―――長野日大

589名無しさん:2023/06/24(土) 17:30:05 ID:9zeMHWP.
 Eブロック:★松本市野球場★
_____┌―――松本第一
___┌―┤★10日09:30★
___│_└―――富士見
_┌―┤★15日12:00★
_|_│_┌―――松本深志
_|_└―┤★11日12:30★
_|___└―――辰野
_┤★19日 12:00★
_|__┌―――長野東
_|_┌┤☆9日09:00☆長野オリンピックスタジアム
_|_|└―――飯田OIDE長姫
_|┌┤★12日12:00★
_|||┌―――松本工業
_||└┤★9日11:30★
_||_└―――上田千曲
_└┤★16日12:00★
__|_┌―――下伊那農業
__└―┤☆10日14:00☆県営上田野球場
____└―――野沢北

590名無しさん:2023/06/24(土) 17:38:20 ID:9zeMHWP.
 Fブロック:★しんきん諏訪湖スタジアム★
_____┌――松本蟻ケ崎
__┌――┤☆10日14:00☆松本市野球場
__│__└――飯田風越
_┌┤★16日12:00★
_||__┌―――諏訪実業
_||_┌┤★9日11:30★
_||_|└―――東京都市大塩尻
_|└―┤★12日12:00★
_|__|┌―――佐久平総合技術
_|__└┤☆9日09:00☆県営上田球場
_|___└―――更科農業
_┤★19日12:00★
_|___┌―長野工業
_|┌――┤★11日12:00★
_||__└―岡谷南
_└┤★15日12:00★
__|__┌―地球環境
__└――┤★9日14:00★
_____└―伊那北

591名無しさん:2023/06/24(土) 17:56:29 ID:9zeMHWP.
 Gブロック:★長野オリンピックスタジアム
_____┌―――長野
___┌―┤★10日09:00★
___│_└―――木曽青峰
_┌―┤★15日12:00★
_|_│_┌―――篠ノ井
_|_└―┤★11日12:00★
_|___└―――松川
_┤★19日12:00★
_|__┌―――下諏訪向陽
_|_┌┤☆9日09:00☆しんきん諏訪湖スタジアム
_|_|└―――松商学園
_|┌┤★12日12:00★
_|||┌―――中野立志舘
_||└┤★9日11:30★
_||_└―――丸子修学館
_└┤★16日12:00★
__|_┌―――南安曇農業
__└―┤★10日11:30★
____└―――屋代

592名無しさん:2023/06/24(土) 18:04:40 ID:9zeMHWP.
 Hブロック:★松本市野球場★
____┌―――飯田
__┌―┤☆10日14:00☆しんきん諏訪湖スタジアム
__│_└―――須坂創成
_┌┤★16日09:30
_|│_┌―――諏訪清陵
_|└―┤★12日09:30★
_|__└―――松本美須々ヶ丘
_┤★19日9:30★
_|__┌―――長野西
_|┌―┤★11日09:30
_||_└―――松本県ヶ丘
_└┤★15日9:30★
__|_┌―――長野吉田
__└―┤★9日14:00★
____└―――松本国際

593名無しさん:2023/06/24(土) 18:12:50 ID:9zeMHWP.
訂正>>588 千野→茅野
連合チーム
中信連合:明科・池田工業・豊科・穂高商業
東信連合:蓼科・軽井沢・野沢南・小海
北信連合:坂城・北部・須坂東・長野高専
南信および中信:阿智・阿南・蘇南
南信:茅野・岡谷東・箕輪進修

594名無しさん:2023/06/25(日) 10:09:03 ID:JQ8TNiRA
ベスト8を予想したら東信と中信だけになってしまいました。
Aブロック:上田西
Bブロック:佐久長聖
Cブロック:ウェルネス
Dブロック:小諸商業
Eブロック:松本第一
Fブロック:都市大塩尻
Gブロック:松商
Hブロック:松本国際

595名無しさん:2023/06/25(日) 10:49:49 ID:K4fC4mdY
593さんの予想から変わるとしたら
D小諸商→長野日大(青木の投打にわたる活躍で)
F都市大→伊那北 (2本柱で都市大を抑え込む)
後、期待でE松本第一→松本深志かOIDE長姫

596名無しさん:2023/06/25(日) 16:52:05 ID:0Aemftz.
単純にベスト4は上田西・日大・第一・松商やん

597名無しさん:2023/06/25(日) 22:07:12 ID:UECfbfb2
第一と日大はどうかな?少なくとも組み合わせ的に日大よりウェル。シード校で1番くじ運良かったのは上田西。その次はウェルだと思うな。

598名無しさん:2023/06/26(月) 06:17:37 ID:un/hm.ls
>>597
ウェルネス長野は比較的恵まれましたね。
中原監督、虎視眈々といったところでしょうか。
上田西はけして楽ではないと思いますね。春の東信大会で接戦だった岩村田は要注意だと思います。

599名無しさん:2023/06/26(月) 06:53:29 ID:znwiX31w
>>594さんの春の予想は好調でしたね。早速夏の予想も見れて嬉しいですね。
またいろんな人の予想も聞きたいですね。

600名無しさん:2023/06/26(月) 07:13:18 ID:znwiX31w
ウェルネス関しては個人的に厳しいブロックに入ったと思っています。
ウェルネスは春以降2年生投手陣が成長していれば話しは別ですが、エース三原田を温存できる余裕はないと思います。おそらく中原監督初戦は温存してもいいと思いますが、初戦から三原田が全て先発でしょうね。
赤穂、俊英、飯山、上農といやな相手が揃ってますね。この試合観させてもらいましたが春は県大会初戦で上農との対戦は5ー1でウェルネスが勝ちましたが7回までは接戦の互角の試合展開でしたね。上農が勝ち上がってくるかわかりませんがリベンジに燃えてくるでしょう。
このブロックはベスト8まで勝ち上がるチームを予想するのは難しく、どこが勝ち上がってもおかしくないと思っています。
それにしてもいろんな意見を聞けるのは嬉しいですね。

601名無しさん:2023/06/26(月) 07:34:35 ID:un/hm.ls
順当だと3回戦で興味深いカードが観れそうですね。
松本第一と松本深志、伊那北と岡谷南の同地区の有力校同士の対戦は楽しみですね。ここを勝ち上がったチームは勢いがつきそうですよね。

602名無しさん:2023/06/28(水) 07:40:59 ID:XPqPaT9Y
>>601岡谷南は投手陣に不安があるので初戦の長野工業にも勝てるのか?と疑問ですね。
それでも、初戦のな

603名無しさん:2023/06/28(水) 07:43:32 ID:XPqPaT9Y
>>602失礼。
それでも、初戦の長野工業対岡谷南は注目カードになりそう。岡谷南の投手陣が鍵を握りそう。

604名無しさん:2023/06/28(水) 07:49:27 ID:XPqPaT9Y
前にも書き込みましたがBシードの鍵となるであろう小諸商と東海注目ですね。東海は増田を準々決勝に万全で持って行けるかでしょうね。
小諸商は春に負けはしましたが、伊那北と0ー0のタイブレークまで持ちこんだ岡谷工業。
岡谷工業の高見投手どんな投手か注目しています。

605名無しさん:2023/06/28(水) 07:55:32 ID:XPqPaT9Y
予想は信毎のメンバー表が出てから書き込みたいと思います。それだけ、有力チームのエースは誰なのか?上田西、松商、長聖はエースは誰になるのか?松本第一は冨田がメンバーに入り赤羽と二枚看板になるのか?都市大の杉本はエースになってるのか?で予想も変わってくると思います。

606名無しさん:2023/06/29(木) 07:47:00 ID:pNVxiHAk
>>594
Fブロックは都市大が不気味ですね。
それでも春に第一戦を観る限り、貧打でチャンスに1本が出ない。エース北澤は制球に苦しみ、球威もない。
夏にダークホースに挙げられない内容でしたね。鍵は昨年秋のエース速球投手の杉本が成長してるのかでしょう。夏のメンバー表で杉本が背番号が何番なのか注目しています。
それでも、都市大は足、守備力は毎年安定しているし対戦相手の松本第一は県3位まで登りつめたので相手が1枚上だったのかと今は思っています。

607名無しさん:2023/06/29(木) 14:14:57 ID:ty9Xt/mY
>>606
わたしも第一と都市大の試合は観戦しました。同じような印象をもちましたが、確か都市大は安打数では上回っていた試合でした。効率よく点が取れたのは第一でしたが、どちらが上とも言えない内容だったと思います。昨秋から波に乗れない印象ですが、不気味な実力校だと思います。

608名無しさん:2023/06/29(木) 17:20:04 ID:yRfd4tUY
>>606
私も観戦しました。確か盗塁を一つ?outにできただけで、あとは6個ほど走られた
試合だったような… そこら辺も含めてどう修正してくるかで試合の流れが変わるかと!

609名無しさん:2023/06/29(木) 19:00:28 ID:znwiX31w
令和5年4月29日中信1回戦
松本第一4対2都市大
松本第一先発赤羽
被安打7、与四球5,奪三振4、9回完投の失点2。
松本第一の盗塁は5。
7番打者井出澤のツーラン本塁打あり。

都市大先発北澤
被安打4,与死四球9奪三振4、9回完投の失点4
盗塁は3
長打は3番小室の二塁打の一本。
北澤の9死四球が勝負の明暗を分けたしあいでしたね。
それにしても、みなさんよく観てますね。

610名無しさん:2023/06/30(金) 07:57:49 ID:L1t2HxQ2
さて、優勝候補松商の投手陣は誰を軸に回して逝くのか?注目ですね。背番号1は誰なのか?
実績、経験からすれば大塚でしょうが、それでも大塚は簡単に四球を出しリズムを狂わし守備にも悪い影響与える場面もしばしば。
竹内は速球が魅力ですが練習試合ではロングで投げてるようですが公式戦で2イニング以上投げた経験はなし。
それを考えても春も2試合観ましたが、齊藤が1番安定している印象でしたね。ストレート140前後、変化球もいい。コントロールもよく、常に低めに投げられると安定していましたね。
さて、誰がエースか注目しています。

611名無しさん:2023/06/30(金) 13:37:38 ID:nN2BTsvs
>>610
エースとか関係なしに背番号は大塚1、斎藤13、竹内18で春から固定されてますね

612名無しさん:2023/06/30(金) 22:09:57 ID:FJLooM.6
本日毎年恒例の上田西-長聖の交流戦を観戦しました。
長聖 中島のベンチ外には驚きました

613名無しさん:2023/07/01(土) 05:27:11 ID:znwiX31w
>>611夏もそのままでくるのか?誰を軸に回すのか注目ですね。1番調子のいい投手、1番信頼のできる投手に松商の1番を付け夏に望んでもらいたいですね。

614名無しさん:2023/07/01(土) 05:45:43 ID:znwiX31w
>>612驚きですね。
去年の秋は北井との相性はよかったし、バッティングもよかったのにね。特に逆方向にも上手いバッティングをしてましたね。

そうなると正捕手は萬代か?それにしても、中島が怪我でベンチ外
なら話しがわかりますが長聖も選手層が厚く、選手同士の熾烈な争いが見えてきますね。

615名無しさん:2023/07/01(土) 07:09:12 ID:znwiX31w
さて、松商の投手陣も気になりますが、こちらも優勝候補の上田西の投手陣も気になりますね。誰を軸に回すのか?誰がエースか?でしょうね。
春の県大会松本第一戦を完封し、北信越でも3イニングを、被安打1の無失点ピッチングを観させてもらいましたが春は服部の抜群の安定したピッチングでしたね。服部は県内1、2の投手に個人的に成長したと思っています。球速はゆったりしたフォームから130中盤から後半に緩い変化球と緩急を上手く使いコントロールもいい。自分もお気に入りの注目投手になりましたね。
この服部が上田西の背番号を何番を付けるのか注目しています。

616名無しさん:2023/07/01(土) 09:28:59 ID:JQ8TNiRA
上田西の投手陣の背番号を予想してみました。
1:権田くん
10:服部くん
11:瀬山くん
18:滝沢くん
5:田島くん
6:横山くん

617名無しさん:2023/07/01(土) 12:29:11 ID:Sym4VqgA
>>616権田がエースとして回れば(すなわち服部以上)、上田西の甲子園は見えてきますね。横山も日刊スポーツに出てましたね。最速148キロ右腕の上田西の秘密兵器との事。
それでも、春の公式戦はわずか1球投げたのみ。
未知数の横山に、野手兼用で調整は難しいですね。横山が投げるタイミングはあるのか?どのタイミングで投げ、まさに秘密兵器になるのか?ちゅ

618名無しさん:2023/07/01(土) 12:35:03 ID:Sym4VqgA
>>617続き。田島も複数ポジションができ貴重な選手ですね。投手、レフト、サードとできバッティングも悪くない。自分的には片平をサードで使いたいので田島はレフトを守らせたい。
上田西もどんな布陣でくるか楽しみです。

619名無しさん:2023/07/01(土) 12:43:14 ID:Sym4VqgA
松商も攻撃陣は、山岸、市川、前田と県内を代表する野手陣が目立ちますが鈴木湧はもちろんの事、笠原と上條の存在は忘れてはいけませんね。
監督としてみれば、地味ですがキッチリ仕事はしてくれますね。
上條はスタメンで出れるかわかりませんが、仕事人上條を上手く使ってもらいたいですね。

620名無しさん:2023/07/01(土) 13:46:25 ID:un/hm.ls
>>615
上田西の服部について。私は昨秋に1回と今春は県大会1回戦(屋代戦)で彼の投球を観ました。私の感想としては「恵まれた身体をもっと上手く使えればもっと凄いピッチャーになるのにもったいないな」と感じていました。具体的にはグローブを持つ右手の使い方に改善の余地があるのではないかと感じていました。
しかし、今春の県大会準決勝では1週間前とは別人のような素晴らしいピッチング。驚きました。

621名無しさん:2023/07/01(土) 15:26:50 ID:nUQ41Fl6
松商本日の健大戦、青柳好投で1対0で完封勝利。

622名無しさん:2023/07/03(月) 06:38:30 ID:znwiX31w
>>621さん、高校生一週間あればガラッと変わりますからね。自分も下手な事は書き込めません。
それだから、予想も楽しいし高校野球に魅了されてしまいますね。さて、今夏も驚く選手が出てきてくれるか楽しみです。

623名無しさん:2023/07/03(月) 06:42:04 ID:znwiX31w
>>621青柳初めて聞きましたね。4番手に入ってくるのか?それとも三本柱以上か?
メンバー表注目しています。
健大高崎のホームページでは、昨日長聖とも練習試合をしてるのでその結果しだいでも予想も変わってきますね。

624名無しさん:2023/07/03(月) 07:10:00 ID:znwiX31w
さて、仕事上で観戦は主に土日しかできませんが日曜日はどこに行くか迷いますが、日曜日は諏訪湖の予定。
相手関係もありますが、松商、都市大、伊那北と3チーム観られるのは嬉しいですね。
松商は誰が先発か?4番手投手、秋のために2年生投手を観てみたいですね。都市大は鍵を握る杉本の登板があるのか?1イニングでもいいので観てみたい。
伊那北の二枚看板の調子を含め信毎でも取り上げられていた監督さんも観てみたいですね。
みなさんの予定はどうですかね?

625名無しさん:2023/07/03(月) 07:11:45 ID:znwiX31w
>>624失礼。信毎でも取り上げられていた地球環境の監督さんも観てみたいですね。

626名無しさん:2023/07/03(月) 07:44:26 ID:t521Xcjs
伊那北にも触れときたいですね。去年の秋は故障の影響もあり満足な投球が出来なかった松崎が今春は見事に成長しエース埋橋のサポートどころか二枚看板まで行くかの投手になりましたね。

それでも、伊那北は埋橋が投打で軸になるチーム。投手では昨年より球威が増し、コントロールがよくテンポがよく簡単に投手有利のカウントに持ちこんできて、観ていても気持ちのいい好投手。
埋橋はバッティングも公立では1、2と思わせる強打者。
ライトもでき、再登板も可能なので本当に伊那北の大黒柱ですね。この埋橋が投打で大暴れできるかでしょうね。
それでも、打線は埋橋以外は非力、足も使えない。相手の好投手との対戦時はどれだけ我慢ができるかでしょうね。
少ないチャンスをバント、スクイズを多用し点を取りたいですね。
初戦の地球環境戦では春よりどれだけチーム力が上がっているか注目しています。

627名無しさん:2023/07/03(月) 08:39:27 ID:nUQ41Fl6
健大、長聖戦はネット超えの長打連発の18対5だったか?健大の打撃練習でした。
健大後半小玉投手が投げましたが長聖先発小柄な右投手と後半からの小泉投手が撃ち込まれました。
前日の松商戦健大メンバーはA戦のBメンバーでした。

628名無しさん:2023/07/03(月) 10:31:27 ID:t521Xcjs
>>627お、貴重な情報ありがとうございます。
あとは北井がどうなるか?
北井は去年のようなピッチングをしてくれるか?ですね。
期待は本当に牽制が上手い。一塁に釘付けにできるだけでも、かなりの武器になりますね。

629名無しさん:2023/07/03(月) 10:32:13 ID:t521Xcjs
>>628失礼。期待=北井。

630名無しさん:2023/07/04(火) 07:45:14 ID:lThY5NFQ
さて、公立では伊那北と小諸商に注目していますが、もう一校気になるのは春に観てないのもありますが飯田O長姫ですね。昨年秋の南信優勝校。
秋観ましたが、目立つ選手はいませんがバランスの取れた好チームと感じました。
春は東海の増田に完封されましたが、その後に増田を観て納得。
飯田O長姫巻き返しがあるか?ダークホースになれるのか?初戦の長野東戦は観れませんが注目しています。

631名無しさん:2023/07/04(火) 10:23:36 ID:qYxFGAQk
上田西は右のエース権田が春の北信越で144kmを記録、新球種も習得したようで上り調子と聞いています。
左のエース服部も春の北信越で142kmを記録してこちらも上り調子。
加えて148kmを市立船橋との練習試合で記録した横山、マルチプレーヤーの田島などタレントはそろっている感じ。
組み合わせを見ても春に苦戦した岩村田だが現状の仕上がりを見る限りベスト4までは問題が無い感じ。
敵は昨年に悩まされたコロナが最大の敵かもしれない。
昨年ほどのたたみかける攻撃力はないがセンターラインを中心にディフェンス力は高い。
勝負事なので終わってみないとわからないが総合力で上田西が一歩リードか?

632名無しさん:2023/07/04(火) 20:22:08 ID:Vs8qOTFc
第105回全国高校野球選手権 長野県大会
 7月8日の予定
★セキスイハイム松本スタジアム
   開会式 10:30

633名無しさん:2023/07/04(火) 20:41:42 ID:Vs8qOTFc
7月9日の予定
 ★セキスイハイム松本スタジアム
第一試合 09:00明科・池田工業・豊科・穂高商業-下高井農林
第二試合 11:30松本工業-上田千曲
第三試合 14:00長野吉田-松本国際
 ★長野オリンピックスタジアム
第一試合 09:00長野東-飯田OIDE長姫
第二試合 11:30中野立志舘-丸子修学館
第三試合 14:00茅野・岡谷東・箕輪進修-長野日大
 ★上田県営球場
第一試合 09:00佐久平総合技術-更級農業
第二試合 11:30小諸-諏訪二葉
第三試合 14:00上田西-伊那弥生ケ丘
 ★しんきん諏訪湖スタジアム
第一試合 09:00下諏訪向陽-松商学園
第二試合 11:30諏訪実業-東京都市大塩尻
第三試合 14:00地球環境-伊那北

634名無しさん:2023/07/04(火) 22:28:26 ID:Vs8qOTFc
7月10日の予定
 ★セキスイハイム松本スタジアム
第一試合 09:00松本第一-富士見
第二試合 11:30日本ウェルネス長野-坂城・北部・須坂東・長野高専
第三試合 14:00松本蟻ケ崎-飯田風越
 ★長野オリンピックスタジアム
第一試合 09:00長野-木曽青峰
第二試合 11:30南安曇農業-屋代
第三試合 14:00田川-長野商業
 ★上田県営球場
第一試合 09:00梓川-佐久長聖
第二試合 11:30小諸商業-岡谷工業
第三試合 14:00下伊那農業-野沢北
 ★しんきん諏訪湖スタジアム
第一試合 09:00飯山-上伊那農業
第二試合 11:30東海大諏訪-上田
第三試合 14:00飯田-須坂創成

635名無しさん:2023/07/04(火) 22:39:44 ID:Vs8qOTFc
7月11日の予定
 ★セキスイハイム松本スタジアム
第一試合 09:30長野西-松本県ヶ丘
第二試合 12:00松本深志-辰野
 ★長野オリンピックスタジアム
第一試合 09:30大町岳陽-長野南
第二試合 12:00篠ノ井-松川
 ★上田県営球場
第一試合 09:30岩村田-駒ヶ根工業
第二試合 12:00中野西-上田染谷丘
 ★しんきん諏訪湖スタジアム
第一試合 09:30赤穂-蓼科・軽井沢・野沢南・小海
第二試合 12:00長野工業-岡谷南

636名無しさん:2023/07/05(水) 04:59:13 ID:znwiX31w
早起きし、信毎のメンバー表を見ようと思いましたが掲載されてませんね。
ガッカリですね。それにしてもいつなのか?
明日ですかね?

637名無しさん:2023/07/05(水) 06:58:14 ID:znwiX31w
それでも、abn高校野球のホームページでは100%確定じゃないですが、チーム紹介でベンチ入りメンバー乗ってますね。
長聖は捕手に背番号2織田2年生には驚き。
都市大はエース1は新町、杉本は10。
第一は去年の秋のエース冨田19。
いつ、掲載されるかわかりませんが信毎と照らし合わせてみたいですね。

638名無しさん:2023/07/06(木) 06:01:53 ID:znwiX31w
今日、信毎別刷りチーム紹介出てましたね。
まあ、100%ではないと思いますが。

さて、去年は6月の初めくらいには都市大本命と言わせてもらいましたが(結果は準優勝)今回は、松商と上田西と最後の最後まで迷いましたが本命は松商とさせてもらいます。
去年の秋は、大塚がほとんど一人で投げ抜き県優勝、北信越ベスト4、春はウェルネスに三原田の気迫に負けはしましたが、試合内容的には松商が優勢。チームの要の走攻守揃った鈴木湧がいなかったのも痛かったですね。
チーム的には守備に不安が多少ありますが、長打の打てる山岸、前田。市川カバーできるか?
去年秋5番を打っていた、鈴木太の不調は痛いですがセカンドの控えの塩原をレフトに回す感じですね。
塩原は守備は正二塁手の鈴木湧に比べると落ちますがバッティングは悪くないと思います。
ここに、何でもできる笠原、強肩ライトの小林柊と控えには仕事人上條、羽生田、鈴木太、田中と代打陣も豊富。

投手はやっと夏に万全にもってこれましたね。
実績、経験豊富なエース大塚、影のエース齊藤、夏に何キロ投げるか?県ナンバー1投手になれる素質のある竹内の投手陣は強力です。
ノーシードですが組み合わせ的にもここしかないというところ引きましたね。
さて、松商どんな戦いぶりをするか注目しています。

639名無しさん:2023/07/06(木) 06:27:54 ID:znwiX31w
>>638続き。
もちろん上田西も力はあります。簡単に優勝してもおかしくない戦力でしょう。
もはや、県内1、2の好打者に成長した4番の小林遼を軸に将来性豊かな3番横山、切り込み隊長の1番打者黒岩を軸に、控えを含め選手層は県内1ですね。
吉崎監督がどう選手達をうまく使うか注目しています。

投手は急成長した左腕の服部は背番号10になりそうですが、個人的にはエースだと思います。権田と滝沢が北信越(遊学戦)は良くなかったので夏はこの二人は上田西のキーマンになると思います。
横山は秘密兵器になるのか?
秘密兵器にしたいのであるなら、序盤の余裕のある試合で経験させたいですね。
横山の投打で活躍があるのか注目ですね。

今夜あたりに別スレのベスト8予想もさせてもらいますね。ほとんど当たりませんが予想も楽しみの一つですね。

640名無しさん:2023/07/06(木) 06:37:49 ID:znwiX31w
>>635いつもありがとうございます。
つきましてはお願いがあります。
594さんのベスト8予想をベスト8予想スレに移してもらうことできますか?
何しろ自分はコピーの仕方、貼り付けの仕方が出来ないもので。
ベスト8スレも少しでも盛り上がれば嬉しいですね。よかったら予想も聞かせくださいね。

641名無しさん:2023/07/06(木) 07:44:50 ID:jnTWJn/Y
メンバー表見たら、前岡谷南監督春原さん、美須々の部長ですね。
いつから監督するか気になりますが現在部員が14人で夏が終われば秋から10人。いずれにせよ険しい道になりそうですね。
前長商池田監督の名前も松代になく、やっぱり公立は春原さん、池田さん、竹峰さん、大槻さんの監督姿は、是非また早く観てみたいですね。

642名無しさん:2023/07/07(金) 06:37:46 ID:znwiX31w
>>635さん、ありがとうございました。

643名無しさん:2023/07/07(金) 06:41:36 ID:znwiX31w
>>594さんの予想をベスト8予想スレに移させてもらいましたね。

644名無しさん:2023/07/07(金) 06:57:52 ID:znwiX31w
信毎では夏の展望は上田西が中心に松本国際と松商が追う展開のような書き込みですね。
本番間近です。

645名無しさん:2023/07/07(金) 16:22:37 ID:JQ8TNiRA
>>643
ありがとうございました。
これからは積極的に書き込みさせていただきます。

646名無しさん:2023/07/08(土) 07:01:31 ID:znwiX31w
>>645さん、自分がいうのもなんですが、書き込んでくださいね。

647名無しさん:2023/07/08(土) 07:05:19 ID:znwiX31w
さて、今日は開会式ですが天気が微妙ですね。今日の開会式、明日の試合どうなるのか?
せっかく休日観戦楽しみですが、雨ばかりはしょうがない。三年生には最後の夏少しでもベストコンディションでやってもらいたいですね。

648名無しさん:2023/07/08(土) 08:14:37 ID:znwiX31w
過疎ってるがてら、ベスト16から予想でもしときますか。
ベスト16
上田西、長野商、東海大諏訪、佐久長聖
ウェルネス、上伊那農業、小諸商、長野日大
松本国際、諏訪清陵、松商、長野
伊那北、都市大塩尻、飯田O長姫、松本第一

ベスト8
上田西、佐久長聖、ウェルネス、長野日大
松本国際、松商、都市大塩尻、松本第一

ベスト4
上田西、長野日大、松商、松本第一
決勝
上田西、松商
優勝
松商
こんな予想で。ベスト16で何校当たっているか。まあ、絶対当たりませんけど予想は個人の自由でいろんな予想がありますよね。

649名無しさん:2023/07/08(土) 12:15:32 ID:znwiX31w
開会式、どしゃ降りでなく良かったですね。。
abn朝日放送、注目選手出ましたね。横山(上田西)と渡辺(松本国際)二人でしたね。
来年は注目選手も予想してみたいですね。

650名無しさん:2023/07/08(土) 15:46:40 ID:0.xVw/gU
>>649
秋の県大会4ホーマーの渡辺ですね。横山と同じく高い身体能力でピッチャーもできますね。この夏はもちろんですが将来的にも楽しみな選手ですね。

651名無しさん:2023/07/08(土) 19:26:14 ID:vd3lONSI
井口がちょっとケガ気味らしいので、渡辺の投手としての活躍も期待です

652名無しさん:2023/07/09(日) 05:36:25 ID:znwiX31w
>>650来年は投手も挙げてもらいたいですね。横山と渡辺が挙がりましたが、まあ納得ですね。渡辺はキャプテンシーが高く、チームでお手本となり引っ張っていますね。
それでもほかに注目打者は小林遼(上田西)山岸(松商).この二人の活躍次第で甲子園がかかるでしょう。
横山と渡辺のピッチングも夏は観てみたいですね。

653名無しさん:2023/07/09(日) 05:44:59 ID:znwiX31w
>>651それは心配ですね。もはや小森と並び国際では貴重な左腕。小森同様、球速はないですがキッチリ試合を作ってくれる投手に成長しましたね。
この井口が万全ではないとすると国際の投手陣の台所事情は厳しくなりますね。
渡辺の投手としての登板も多くなりますね。

654名無しさん:2023/07/09(日) 06:07:41 ID:znwiX31w
さて、今日は諏訪湖観戦の予定でしたがあいにくの天気が微妙なので、ケーブルテレビ、タブレット、スマホでの観戦とさせてもらいます。4球場全て見れるのは嬉しいですね。便利な時代になりましたね。
それでも生観戦が1番。
さて、今日は1番気になるのは飯田O長姫ですね。今夏のダークホース的な存在になれるのか?不気味な存在ですね。今日の戦いぶりで松本第一ブロックは面白くなりそうです。
あとは近年少しづつ好チームになってきた丸子修学館の戦いぶりも気になるところ。
もちろん、都市大を含むシード校の投手の仕上がり具合も注目ですね。誰が投げるか?も楽しみですね。

655名無しさん:2023/07/09(日) 15:47:13 ID:icHK8FMQ
国際初戦敗退

嗚呼

656名無しさん:2023/07/09(日) 16:06:07 ID:un/hm.ls
>>655
高校野球の怖さですね。驚きました。

657名無しさん:2023/07/09(日) 16:15:16 ID:Hv3WnMD.
大会初日にしてベスト16&ベスト8予想全て外れたね

658名無しさん:2023/07/09(日) 19:05:25 ID:Vs8qOTFc
本日の結果
 ★セキスイハイム松本スタジアム
第一試合 明科・池田工業・豊科・穂高商業 13-6 下高井農林(7回コールド)
第二試合 上田千曲 1-12 松本工業(5回コールド)
第三試合 松本国際 3-4 長野吉田
 ★長野オリンピックスタジアム
第一試合 長野東 3-11 飯田OIDE長姫(7回コールド)
第二試合 丸子修学館 2-5 中野立志舘
第三試合 茅野・岡谷東・箕輪進修 3-13 長野日大(6回コールド)
 ★上田県営球場
第一試合 佐久平総合技術 5-4 更級農業(延長11回タイブレーク)
第二試合 小諸 2-4 諏訪二葉
第三試合 伊那弥生ケ丘 2-9 上田西(7回コールド)
 ★しんきん諏訪湖スタジアム
第一試合 下諏訪向陽 2-6 松商学園
第二試合 諏訪実業 0-8 東京都市大塩尻(7回コールド)
第三試合 地球環境(10日へ順延)伊那北

659名無しさん:2023/07/09(日) 19:09:52 ID:Vs8qOTFc
7月10日の予定
 ★セキスイハイム松本スタジアム
第一試合 09:00松本第一-富士見
第二試合 11:30日本ウェルネス長野-坂城・北部・須坂東・長野高専
第三試合 14:00松本蟻ケ崎-飯田風越
 ★長野オリンピックスタジアム
第一試合 09:00長野-木曽青峰
第二試合 11:30南安曇農業-屋代
第三試合 14:00田川-長野商業
 ★上田県営球場
第一試合 09:00梓川-佐久長聖
第二試合 11:30小諸商業-岡谷工業
第三試合 14:00下伊那農業-野沢北
 ★しんきん諏訪湖スタジアム
第一試合 09:00地球環境-伊那北
第二試合 11:30飯山-上伊那農業
第三試合 14:00東海大諏訪-上田

7月11日の予定
 ★セキスイハイム松本スタジアム
第一試合 09:30長野西-松本県ヶ丘
第二試合 12:00松本深志-辰野
 ★長野オリンピックスタジアム
第一試合 09:30大町岳陽-長野南
第二試合 12:00篠ノ井-松川
 ★上田県営球場
第一試合 09:30岩村田-駒ヶ根工業
第二試合 12:00中野西-上田染谷丘
 ★しんきん諏訪湖スタジアム
第一試合 09:00東海大諏訪-上田
第二試合 11:30赤穂-蓼科・軽井沢・野沢南・小海
第三試合 14:00長野工業-岡谷南

660名無しさん:2023/07/09(日) 19:24:50 ID:znwiX31w
いやあ、第二シードの試合巧者の松本国際が初戦敗退には驚きました。
いかに、初戦の難しさ、野球の怖さを改めて実感しましたね。それでも松本国際は先を考えてた投手起用が裏目に出ましたね。同点に追いつかれ、慌てて小森を出しましたが勢いのついた長野吉田を止められませんでしたね。
それにしても長野吉田アッパレですね。
この勢いどこまで行くか注目しています。

661名無しさん:2023/07/09(日) 19:25:17 ID:Vs8qOTFc
7月12日の予定
 ★セキスイハイム松本スタジアム
第一試合 09:30諏訪清陵-松本美須々ヶ丘
第二試合 12:00飯田OIDE長姫-松本工業
 ★長野オリンピックスタジアム
第一試合 09:30阿智・阿南・蘇南-松代
第二試合 12:00松商学園-中野立志舘
 ★上田県営球場
第一試合 09:30上田東-塩尻志學館
第二試合 12:00諏訪二葉-明科・池田工業・豊科・穂高商業
 ★しんきん諏訪湖スタジアム
第一試合 09:30高遠-長野俊英
第二試合 12:00東京都市大塩尻-佐久平総合技術

662名無しさん:2023/07/09(日) 19:40:04 ID:znwiX31w
次に驚かせられたのは、都市大の新町ですね。
新町は実際に昨年秋の小諸商戦に観させてもらいましたが、軟投派というイメージでしたが今日ケーブルテレビで見させもらいましたが、力で押し投げぷっりのよく、いい球投げてましたね。ひと冬超して成長しましたね。
少し荒れ気味なので打者とすれば、絞りにくいですね。
これからもどこまで通用するか楽しみですね。
諏訪実の百瀬投手も守備陣に足を引っ張られ気の毒でしたが、いいピッチングでしたね。
都市大、いい投手出てきましたね。

663名無しさん:2023/07/09(日) 19:53:38 ID:znwiX31w
さて、自分が本命としている松商を久しぶりにケーブルテレビで見させてもらいましたが、向陽の先発市川の丁寧なピッチングの前に湿りがちでしたね。まあ、それでも今の松商は手堅い野球をするチーム。確実にランナーを進め1点
1点確実に点を取りに来ます。
物足りなさはありましたが、これからクリーンナップが調子が上がってくるかでしょうね。

また向陽打線、齊藤を引きずり下ろすとは驚き、見事でしたね。

664名無しさん:2023/07/09(日) 20:02:10 ID:3xdoIh9U
日大の主将の青木はコロナにでもなったん?

665名無しさん:2023/07/09(日) 20:33:33 ID:yRfd4tUY
本日、諏訪湖スタジアム行きましたが1試合目と2試合目の入替が
段取り悪く、入口でだいぶ待ちました!
私立と私立の入替は内野後方門を開放して欲しい!
と・・・感じた

666名無しさん:2023/07/09(日) 20:44:43 ID:un/hm.ls
>>662
私もそう感じました。新町の荒れ球は打ちにくそうです。
>>663
私は昨秋以来の松商学園の観戦でした。昨秋のセンター鈴木太、レフト田中の2人は左の好打者だと思っていたので控えにまわったのは残念です。チーム事情はわかりませんが怪我でしょうか?

667名無しさん:2023/07/09(日) 21:07:37 ID:3xdoIh9U
国際の渡辺全然やったなw

668名無しさん:2023/07/09(日) 21:22:47 ID:un/hm.ls
>>667
あのポテンシャルがあれば上で活躍してくれるでしょう。今後も応援したいですね。

669名無しさん:2023/07/09(日) 22:02:01 ID:znwiX31w
>>666次戦は相手チームが新町の球威のあるストレートを見極めができるか注目ですね。
鈴木太、田中に関してははっきりわかりませんが、春は鈴木太はバッティングはよくなかったですね。
観戦しましたが、大町岳陽戦は鈴木太は5番レフトで出場し3ー0、ウェルネス戦は6番レフトで出場し2ー0で3打席目は代打を出されました。昨年秋の活躍ぶりを見れば代打を出されるのは信じられんと思ったのを思い出しますね。
おそらく練習試合でも結果が出てないと思います。
あくまで憶測ですが。

670名無しさん:2023/07/09(日) 22:11:37 ID:znwiX31w
>>669失礼。新町の球威のある高めの
ストレート。

671名無しさん:2023/07/09(日) 22:50:35 ID:wgpi4qW.
松国、さすがにら120ギリ出るくらいの一年生継投をたった3点リードでやった意味が分からない( ̄▽ ̄)

672名無しさん:2023/07/10(月) 04:46:05 ID:un/hm.ls
>>669
そうでしたか。ありがとうございます。
鈴木太もベンチには入っていますし、田中もまだ2年生なので今後の活躍ぶりに注目してみたいです。

673名無しさん:2023/07/10(月) 06:00:04 ID:znwiX31w
大会に入り、書き込みも増えてきましたね。嬉しい限りです。
さて、今日もAシード高校の戦いぶりは気になりますが、1番の注目カードは小諸商ー岡谷工業が気になりますね。
春に伊那北の埋橋、松崎と延長10回まで0ー0のタイブレークまで壮絶な投手戦に持ち込んだ岡谷工業の高見投手気になりますね。
Bシードの実力校の小諸商が難なく攻略出来るのか注目しています。
あとは、上伊那農業ー飯山も気になりますね。今日の戦いぶりでAシード校を脅かす存在になってくるか注目しています。
あとは、東海ですね。もちろん、勝つことが最優先ですが今日は東海エース増田が何回を投げるかですね。
それでも、上田は東信の名将花岡監督ですので、どんな試合になるか注目しています。

674名無しさん:2023/07/10(月) 06:27:25 ID:znwiX31w
今日は坂田監督のコメントを見たかったですが、信毎は休刊日。
まあ、昨日の坂田監督の投手起用にはいろいろな意見はあると思いますが、昨年秋に松商と全く
試合にならなかったチームを、夏には信毎でも三番手の優勝候補のチームによく持ってこれたと思います。
もちろん、私立の監督ですので敗退すれば叩かれるのは当然ですが、追いつかれてエースを出しても、また突き放せなかったのも事実ですので選手達も後悔はないと思いたいですね。

国際の渡辺もいい選手でしたね。2年から主力で4番の攻守の要で主将。球場で渡辺を見れるのも楽しみの一つでした。


もう1度投手としての渡辺も見たかったのは残念ですがこれからの渡辺の活躍にも期待しています。。

675名無しさん:2023/07/10(月) 11:33:49 ID:qYxFGAQk
上田西(長野)のドラフト候補、大型遊撃手の横山聖哉内野手(3年)はスカウトの前で高校通算29号3ランを放った。

「打て! セイヤ!」。4点リードした6回1死二、三塁。スタンドからの大歓声の中、横山は真ん中高めのスライダーを思い切り振り抜いた。「消極的になっていた」と前の打席は三振でそれまで3打数無安打。打球は右翼スタンドへ吸い込まれていった。打った瞬間から「入ったと思いました」と一塁ベースを回るまで右手の拳を突き上げ喜びを表現した。ダメ押しの3ランでチームを逆転のコールド勝ちに導いた。吉崎琢朗監督(40)も「一番おいしいところをもっていきました」と脱帽した。
身長181センチ、82キロ。高校通算29本塁打で長打力のある大型遊撃手。高校入学後に身長は173センチから8センチ伸び、体重は18キロも増えた。積極的に間食を増やし、多いときは6食にした。この日は巨人やロッテなどのスカウトが見守る中で勝負強さをアピールした。巨人榑松スカウト部次長も「走って守って打って、見栄えがする良い選手」と絶賛した。

人間性も厚い信頼を得ている。今年から初めての取り組みである「ゲームキャプテン」に就任。指揮官から「試合の中で起きうることを練習で伝えてほしい」と期待を寄せられる。この日も先制点を許した先発の滝沢一樹投手(3年)に対しベンチの中で「あせるな」と何度も声をかけにいった。

帽子のつばには大きく「甲子園」の文字が書かれている。聖地への道のりまでまだ始まったばかり。「先を見ずにやっていきたい」と一戦必勝で長野の頂点を目指す。
身長181センチ、82キロ。高校通算29本塁打で長打力のある大型遊撃手。高校入学後に身長は173センチから8センチ伸び、体重は18キロも増えた。積極的に間食を増やし、多いときは6食にした。この日は巨人やロッテなどのスカウトが見守る中で勝負強さをアピールした。巨人榑松スカウト部次長も「走って守って打って、見栄えがする良い選手」と絶賛した。

人間性も厚い信頼を得ている。今年から初めての取り組みである「ゲームキャプテン」に就任。指揮官から「試合の中で起きうることを練習で伝えてほしい」と期待を寄せられる。この日も先制点を許した先発の滝沢一樹投手(3年)に対しベンチの中で「あせるな」と何度も声をかけにいった。


帽子のつばには大きく「甲子園」の文字が書かれている。聖地への道のりまでまだ始まったばかり。「先を見ずにやっていきたい」と一戦必勝で長野の頂点を目指す。

日刊スポーツより。

676名無しさん:2023/07/10(月) 13:26:57 ID:5aTactIE
>>675
横山が1年生の頃からこの掲示板では注目選手として名前が挙がっていて、多くの高校野球ファンが彼のプレーを追ってきました。私もそのひとりです。
ここまで注目されるようになるのは予想外でしたが嬉しいことですね。

677名無しさん:2023/07/10(月) 14:00:58 ID:oSKa1O9s
長野対木曽は、
前半まで完全に競うペース。
負傷者治療で時間待ちしてからの再開後、
流れが変わってしまった。

678名無しさん:2023/07/10(月) 14:02:38 ID:oSKa1O9s
>>677
☓競うペース
○木曽ペース

679名無しさん:2023/07/10(月) 20:42:19 ID:nUXTdqu.
4番・投手」で先発したプロ注目の1メートル85右腕・埋橋周平投手(3年)は、6回90球を投げ3安打11奪三振無失点の快投。「序盤はストライク先行でテンポ良く投げられた。初戦で周りも緊張していたので、先に失点しないことを意識した」と息をついた。

 最速144キロを誇る直球とスライダーを軸に2回までに5奪三振。4回に初安打を許し、6回は1死二、三塁のピンチを招いたが、空振り三振と三ゴロで乗り切った。田中学歩監督は「三振が多かったのはできすぎだけど、丁寧に投げてくれた」と夏初戦を飾ったエースをねぎらった。

 この日はDeNA、巨人など4球団が視察。

680名無しさん:2023/07/10(月) 20:52:20 ID:CNAm7pSo
上田県営で2試合みましたが流石に球速表示どうなってるんでしょうかね
10キロは低く表示されてますよね

681名無しさん:2023/07/10(月) 21:53:45 ID:Vs8qOTFc
本日の結果
 ★セキスイハイム松本スタジアム
第一試合 富士見 0-6 松本第一
第二試合 坂城・北部・須坂東・長野高専 0-16 日本ウェルネス長野(5回コールド)
第三試合 松本蟻ケ崎 0-7 飯田風越(7回コールド)
 ★長野オリンピックスタジアム
第一試合 長野 3-2 木曽青峰
第二試合 南安曇農業 0-20 屋代(5回コールド)
第三試合 田川 0-18 長野商業(5回コールド)
 ★上田県営球場
第一試合 梓川 0-10 佐久長聖(6回コールド)
第二試合 岡谷工業 1-8 小諸商業(7回コールド)
第三試合 下伊那農業 10-0 野沢北(7回コールド)
 ★しんきん諏訪湖スタジアム
第一試合 地球環境 0-9 伊那北(7回コールド)
第二試合 飯山 4-6 上伊那農業
第三試合 上田 3-10 東海大諏訪(7回コールド)

682名無しさん:2023/07/11(火) 05:47:13 ID:znwiX31w
昨日は東海は先発は召田ですか。その召田が3失点しながらも試合を作り7回を完投の与四球が2
は立派ですね。
エース増田を使わずのこの勝利はこの先を考えても大きいですね。
東海は照準を長聖戦に合わせてきてますね。
次戦の増田のピッチングは注目でしょう。

683名無しさん:2023/07/11(火) 05:53:25 ID:znwiX31w
昨日は小諸商が岡谷工の高見をどう攻略をするか気になっていましたが、録画を観ましたが力が違いましたね。
小諸商も順調なスタートを切り上位進出を虎視眈々と狙ってきてますね。

684名無しさん:2023/07/11(火) 06:08:30 ID:znwiX31w
>>681この結果を見て1番驚かせられたのは東信で上田西、長聖、小諸商に揉まれ経験をしてきたBシードの野沢北が下伊那農業にコールド敗退は驚きましたね。
野沢北エースの岡本が本調子ではなかったと思いますが下伊那農業やりますね。
下伊那農業旋風が起きるか次戦注目しています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板