レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
新潟県の高校野球 part289
-
新潟県高等学校野球連盟
https://niigata-hbf.jp/
新潟野球ドットコム
https://www.niigatayakyu.com/
前スレ
新潟県の高校野球 part288
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1747216893/
-
6月7日新発田市招待野球。10時から芝農対前橋商。
-
ちなみに芝農池上選手、練習試合対五泉戦で2本塁打。芝農グランドであることや対戦相手考えると微妙ですが、前橋商戦でも打てれば評価できます。
-
>>952
君に評価してもらって誰が得するの?
-
関根は本当に育成上手
かたや…って思っちゃうな
-
>>951
前橋商業は芝農以外にどこかやりますかね?
-
昨日の継続試合を観戦に行った者ですが、観客が超ガラガラにすいてましたが再開前の練習でライト〜センターフェンス際で雨木君が遠投でリラックスな感じで調整ですぐ隣で石山君がマウンドから投げるくらいの距離でかなり速いストレート投げてて9回裏は石山君が投げるかと勘違いするくらいでした。
今日仕事で見れませんでしたが、変化球多いことと他の人が書いてるように赤星の調整方法を実戦で本田監督がやったのではないでしょうか?
コントロールが定まらなかったら夏までひたすら下半身強化で、バレーボールを使っての遠投で150キロ以上出してほしいです。
-
>>956 下半身強化でイップスが治るわけねーだろ親父は黙って仕事しとけ
-
>>956
賛成
-
>>952遠山くんも大会終わりから練習試合は全て無失点ですねやっぱりバッテリー安定してると良いですねあと打線がどれだけ打てるかが問題
-
夏は中越と関根が対戦するとしたら準決勝ですかね。だとすると中越は雨木を出したいし、そうすると勝っても決勝は心配だな。関根の方が投手陣に余裕ありそう
-
>>953
僕が評価するという意味ではありませんよ。相手と試合会場によって本塁打が評価されるという一般的な話をしただけです。上から目線のつもりは全くありませんので。
-
>>961
いや、あなたが評価してくれたら私は嬉しいよ!
ありがとう!褒めて伸びるTYPE
-
>>960
中越の方が余裕あるでしょ
関根には遠藤で勝ってるし
関根の方が準決決勝は鈴木で行くしかない
-
>>960
関根も有力校相手には鈴木くんでいくしかないかと
有力校で投手陣に余裕あるのは帝京なんじゃないの?ここのレスだけで判断すると
てか昨日のエコスタのガン表示はアテにしないほうがいいわ
-
>>964エコスタのガンは3から5キロ増し
-
今日は他県同士の決勝か。
休みだけど見に行く気しないな、昨日どちらか残ってくれればよかったけど。
今回負けはしたけど、北信越上位の常連だった福井石川に勝ったのは見事だった。
秋もこの感じで頼む!!
行こう!!選抜へ!!
-
>>965
今年から?
去年までは違和感なかったが
-
>>966
とくに気比にはずっとやられっぱなしだったからなー。中越さんありがとう
-
ミスターに黙祷せぇよ
-
昨日は悔しかったが楽しい大会だった。球児のみなさん、関係者の方々、またこの掲示板を賑わせてくれた熱い住人の人達ありがとうございました
また宜しくお願いします
-
スレチだが長嶋茂雄氏(89)今朝6:39死亡
お悔やみ申し上げます
-
今年の夏、新潟大会は面白いぞー
甲子園なんか祭りだ、くれてやる
-
エコスタ、ガラガラ。
ネット裏もだれも居ない。
皆さん早く来て。
-
今日エコスタ行く人は、真の
高校野球ファン
-
ただの暇人ダロ
-
春江工×気比の決勝は見にいったわ
あれも超ガラガラだった
-
戦国東都ならぬ戦国新潟だな
-
>>977
戦国千葉は良く聞くけど、戦国新潟って…
-
富山第一のノック中の応援、文理と同じキン肉マン。
文理と富山第一の試合だったら、ノック中の応援同じで笑えたね。
長野商業のノック、外野に低いライナーや内野の頭を越すような当たりやフライが見にくい球場たまからフライを結構打って決まり文句的な外野にノックして最後は内野みたいなノックじゃなくて見てて良く感じた。
こういうノックもいいね!
-
>>979
オレが頭悪いのか。
君が頭悪いのか。
多数決取りたいと思います。
-
長野よう打つわ
-
富山第一の監督も本田さんと変わらんような
岩寺君は3連投だし、昨日は115球
夏前に故障したらどうすんだろ 先発は昨日リリーフした和泉くんかと思ってた
-
>>982
岩寺は盗塁したりエンドランしたり大変だな
サインなんだろうか
-
とてつもない点の取り合いになりそうだな
-
3回終了
-
>>965
そもそも今のスピードガンは10年前と比べてどこの球場でも3〜5キロ増しになったと思います。
昔と比べ同じくらいの球速に見えても高校野球では140が当たり前になりプロでは150、160投げる投手も続出してきてますし。
-
>>986
それ、昔のスピードガンがおかしかっただけでは…?
-
>>987
たしかに逆に言えば今が正確になったとも言えると思います。
-
今のスピードガンなら昔の投手でも140キロ出ると言う解釈にもなるな
-
今って「盛り上がりが足りない」とか「も、もり、もりゃ」の応援やらないんですね。
-
>>986
あなたの目が衰えた可能性は?
-
待ちに待ったバーチャルが今年もやってくる
-
盛り上がりも筋肉わっしょいもみんなやらなくなった
-
昨年産大付属が勝ち星上げたから
今年も勝ち星甲子園にならんと
いっまでも野球不毛の地扱いから
脱却出来ない
-
>>992
五十公野がセンター方向からの投手目線の映像なら完璧なんですけど
数年前からしたら贅沢な悩みなのでバーチャルでやってもらえるだけで
ありがたいですね
-
北越強いんだな。中越に完敗したけど手戸君が投げると別物のチーム。実際長野商戦でも、いいピッチングしていた。
-
>>987
一昔前昔のピッチャーも球が速かったんですね?
-
>>997
金田さんは自分で160キロ出ていたと言ってましたね
-
加藤出てきたか
-
なんか今大会は全試合が下馬評の逆だったような気がします。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板