レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
新潟県の高校野球 part288
-
新潟県高等学校野球連盟
https://niigata-hbf.jp/
新潟野球ドットコム
https://www.niigatayakyu.com/
前スレ
新潟県の高校野球 part287
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1746666671
-
スレ立て乙でこざいます
-
関根の鈴木は帝京にも文理にも中越にも打たれなかったし、関根もワンチャンあると思います
-
たしかに
打線も中越と遜色ない感じだし
-
守備も下手したら中越より上
あれ?関根優勝候補筆頭でいいかも
-
キャッチャーは強肩だしな
-
なんで関根って毎年良い選手でてくるの?
-
明訓はなんとなくなさそう
-
>>7
安川さんの熱い指導によるかと
-
やらかすの得意な高校なのでしぇきね学園はないな
-
>>5あるわけないだろ。エースの温存チームが勝ち上がる。中越、、帝京、明訓。
-
>>9親父に似て熱いのか?気をつけて。関根の生徒だから熱くなるぞ。
-
>>8
21年に優勝できなかったのが致命的
-
近年夏弱い明訓、今年は不気味な帝京、夏の
チームなのに春勝ってしまった中越、勢いに
乗る関根、こんなところか
-
文理は息を潜めているのか、息をしてないのか
-
北信越では是非小松工を見て欲しいです。
全く強く見えませんが勝つ試合をします。
-
>>14
でもなんだかんだで中越に関しては今回は秋も春も決勝行っちゃってるからな。
なんか秋春そうでもない年でもいつも夏勝ち上がってくるし、やっぱり今年も強そうだよね。
まあまだ今の時期じゃわからんけど。
投手も野手も夏までに主力たちの復帰があればってところかね
-
>>16
小松工業が初戦県内のどこと当たるか楽しみ!!
希望は明訓かなぁ、
-
中越は監督が夏への仕上げ方熟知してるん
だろうね
調整ミス見たことない気がする
逆に帝京は力あるのに、やらかすこと
あるイメージ
-
北越と関根が勝てるわけない
-
>>17 秋準優勝 春優勝は2012の文理思い出す。
田村、波多野擁する強力投手陣と打線もえぐかった。でも夏は巻にコロっと負けたよね
-
>>21
まあ文理は2000年代や2010年代は何度も夏の大会で公立に負けてるわけだし…
-
中越のどこが夏仕上がってんの?笑
ボロボロのエースが全試合投げて決勝まで持ってないじゃん。
秋、春不甲斐ない年に夏にエース無理させて無理やり上位に食い込ませてる
イメージしかないんやが。
ほんで打てないから
バントでかき乱したり、ランナー飛び出したりで
セコセコ点とるしかないやん。
結局甲子園ではバントもランナー飛び出しもやらんし。
あの程度を仕上がりと言ってる人は素人です。
-
>>23
さすがにそれは無理がありすぎ
この意見は初めて見た
中越が夏仕上がってないなら、新潟県は全チーム全く仕上がってないめちゃくちゃな県になるけど
-
実際めちゃくちゃな県だしな
どこ出てもよえーし
-
>>24 越オタが強いと思い込みたいだけだろ?笑 まずエース一人に投げさせまくる
時点でチーム的には仕上がって無いのに気づけよ?
-
>>25
そうそう。全体的に毎回弱い。
ただそのなかで夏の成績は文理と中越がマシかなとは思うね。安定して上位に来るのは。
まあなんかいろいろ言ってるの居るけど
-
>>23
素人だな。バントもトリックプレーもやってますが
-
>>21
田村、波多野世代の秋は準々決勝で北越に負けたな
打線は当時3年早津と2年小黒くらいじゃね?
あとはコロコロ変わってたイメージ
-
>>26
どこが中越以上に夏仕上がってるチームなのか、逃げないで具体的に挙げてみ
その言い方だと複数校あるはずだよな
-
今年は本命中越対抗明訓で、そこに文理帝長関根北越あたりが続く感じかね
今年に関しては公立も例年に比べたらチャンスあるように見える
-
公立は夏キツいよなあ
まあ組合わせ次第なところあるけど
私立相手に3勝しなきゃとか考えると
-
2013桜は本当に惜しかった
-
>>31
明訓は夏に弱すぎるし、また大の苦手な文理北越あたりと当たったら負けるイメージが…
他は全て同意
帝京が一番よくわからない
-
今年って全県一区とかではない?
-
明訓の夏の空気っぷりは風物詩になってきたな
負けるにしても印象に残る中越とは対極にある
-
明訓はチームカラー昔に戻せよ
エリート臭漂わせた小生意気な感じが明訓の魅力だったのに
-
今の〇〇一番ってなんて言ってん?
ごんちゃんって聞こえるんだが
-
県内で中越が夏仕上がってないならどこが仕上がってんだよ
大井さん佐藤さん時代と比較しているのか
-
権平くんね
〽 ごんちゃん いちば〜ん
合ってるよ
-
>>34帝京は不気味。エースの武田投げてないし、1年の左腕工藤は今後期待大。春は関根に負けたが舐めてたな。
-
仕上がる仕上がらないとか個人の主観じゃん
-
関根のショートくんは県内の子なのか
ショートの上手い子は大体県外の子ってイメージだったが
-
>>23
セコセコと点を取ると言うが何か問題ある?
バントで掻き乱すと言うが相手の布陣を見ての事でしょ何か問題ある?
-
中越 夏はスクイズできる場面で7、8番に回ったらほぼほぼやってくるって各チーム分析してるだろうな
本田監督の手腕が見ものだ
-
>>23
お前はとにかく中越が勝つの気に入らないだけだろ?
難癖野郎
-
まあ強くてカッコよくて華やかだと妬まれるのも仕方ない
-
北越は監督変えなきゃ
-
北越は監督変えなきゃ
-
北信越はサード藤田くんだな
小林くんは危ないかな
藤田くんの方が全然打つし
-
秋クリーンナップ打ってましたね
なんで使わなかったんでしょう
-
多分どこの高校もあると思うけど監督の
お気に入りの選手と嫌いな選手とかなんじゃないかな
-
北越は勝てるのか?
ショートの仲川くんとセカンドの冨樫くんは
いいね
-
本当は藤田くんでて欲しいなー
見てて打ちそうなのにな
小林くんは小技ってゆうか球当てるのに精一杯感が見ててすごく思う
-
越オタ必死乙すぎ、、、
まぁ弱いから良く吠えるのだろうけど。
新潟県レベルでセコセコ点取って
エースが壊れるまで投げさせて
決勝まで持たないチームのどこが仕上がってるか言ってごらん?
結局甲子園で点が入らないのはなぜ?
バントも使わないのはなぜ?
新潟県大会でベスト8、ベスト4レベルで仕上がってるか。
バントでセコセコ点取る事に関しては仕上がってるかもね
でも目線が低いんだな越オタは。
-
>>30 智辯和歌山、健大高崎、明徳義塾、神村学園
あぁ新潟県内しか見えてないか。レベル低いね。
あの出来で県内で少し強くて騒いでるファン達なのか。選手たち可哀想だね。
-
>>55
そういう言い方ばかりして煽ってんだからそんな貴方もどうかと思うけどねえ
-
越オタさんたちもこういうの相手しなけりゃいいんだよ。こんな考え方だったりとか何もかも違う相手に何言ったって無駄。
今までみたいに一生懸命応援してあげてくださいな
-
健大高崎さんも中越の地力に練習試合とは本気になったとかならなかったとか
-
大丈夫 県代表になったら何処の高校でも
応援します。
-
>>48
1人芝居してるけどIDでバレてますよ
開示請求されるかもですね
-
>>59
健大と中越は練習試合してないはずだが…
帝京はやってたけどね
-
>>50夏に期待ですね
-
>>55
なんで越オタが必死って思うのか
わからん
お前のほうが必死じゃん
カッコ悪
-
県のスレで中越強い凄いとばっかり言ってたら反発もあるだろうね。
-
大学、社会人に行った選手でドラフト候補いますか?
-
>>65
反感か、人気者はツライですな
-
>>64
はいはい、気にしない気にしない。
言い返したらそいつの思う壺よ。
敢えて越オタさんたちが不快になるような言い方をして、それに対する反応を見て楽しんでるような人なんだから
-
>>62
やってるの分かっていて書いてるのか
点差からして中越いい勝負だったみたいだな
-
あんたおもろいね
一人で対話してるやん
ID笑
-
>>70
どれとどれのことだい?
1つ1つ見てみたけどみんな違う人にしか見えん
-
>>67
人気者というより好き嫌いが分かれるチーム。
-
滝澤みたいなもんやな
-
>>72
まあどのチームも好き嫌い分かれるやろ。
みんなが好きなチームなんて当たり前だけどどこにもありませんよ
-
滝澤も中越もオタがウザいからな
-
今年の中越が戦力的には最も甲子園に近いのはその通り
-
アンチもオタも面倒だな
-
オタが少ないチームが批判されても言い返す奴が少ないから意外に荒れない。
-
>>78
まあそれはあるよね。
オタの人たちからしてみればいろいろ言われてイラッとするのは凄く良くわかるんだけど、あんな相手にするだけ無駄な人間に対してイライラしてる時間が無駄よ
-
今年のベーマガと新発田市の招待野球ってあるのかな?あれば招待高校は常連の花咲徳栄と浦学かな?
-
みんな、へんなアンチはスルーしようぜ
言い返したい気持ちは分かるけど
何の生産性もないから
-
暁星の事も忘れないでね!
-
>>62
帝京はどうだったの?
-
>>83
健大7−0帝京
-
石山次第だけど今年の本命は中越だろうな。もし春全く投げないとなるとちょっと不安が残るけど。北信越では投げるのかな。
-
アンチを煽るのでなければそういう事は専用スレに書けばいい。
-
>>80
そうですよ。
6月7、8日に徳栄が、
10月11、12日に常総が来るみたい
-
>>87
貴重な情報、ありがとうございました。これ両方ともベーマガですよね。ちなみに新発田はやはり浦学でしょうか?
-
モリシが月岡気に入ってたけど、息子はどうなんやろな
-
しっかし組み合わせが全てとは言わんが、成長機会とは絶対相関性あるよな
産附は昨秋中越のところが普通の公立だったらベスト4にも入れたかもしれない組み合わせだったのが、秋春初戦敗退でチームワークも中々厳しい状況か
-
>>69
ランニングスコア知りたいな
-
新発田市は前橋商
-
今年の注目校には新潟北シニアと新潟シニアの選手が多いね
-
>>92
ありがとうございました。
-
>>93
長岡東も凄くね
中越の主力にめーくんのエースくん
見たことないけど暁星のキャッチャーもそうみたいだけどいい選手なのかな
1番の注目選手は県外いったらしいけど活躍してんのか
-
>>>>55 結局この意見に反論できる奴がいない時点で越オタは素人だな。アンチだの煽りだのに論点すり替えてる時点で逃げてる。
こんなレベルの低い素人に期待だけされて負けたら監督が悪いとか言われて、可哀想だな選手もチームも。
-
>>64 ほら必死じゃん笑 自分が必死かもわからんのか?そーゆーのを必死と言うんだよ。分かった?
-
日大三島って強いんか?
-
>>95
長岡東はその辺りの世代強かったしね。
控え含めて大半は中越行ったね
-
23年3月開催の高校野球の大会で“野球賭博”か 新潟市の会社役員の男ら33人を検挙
無料通話アプリで参加者募り優勝・準優勝を予想 新潟県警
https://news.yahoo.co.jp/articles/117a720db645fcb1b29cb51399701cb6889a45bf
-
お前ら逮捕?
-
賭ける金が無い
-
>>97
?なんで自分が必死だと思われるのかわからん
ちなみに越オタでもないし、ただ単に高校野球が好きなだけなんだが、必死君
理解いただけましたか?
もう絡んで来なくていいから、多分何言ってもムダだから
-
中越の真価がわかる北信越
決勝の悪夢覚めるか北越さん
虎視眈々と夏睨む新潟明訓
勢いをさらに増したい関根学園
北信越はこんな感じでしょうか
-
身内でもねえ高校生の部活の強さでカードバトルしてるオタクほんと惨め
-
春は珍しく終始安定してたが、中越は近年の逆転・サヨナラ負け癖を払拭して県外相手に二勝以上できれば大本命
あの突然バタバタする感じと県外への苦手意識は異常
-
>>100
3月ってことは選抜か
いくら新潟が長年選抜出てないからってそんなことに手を染めるなんてなあ
しかも結構人数いるし
-
>>97
単純だな、お前
あんなんで必死と思ってもらえるなんて
お前サギに引っかからないか心配
騙されないようにね
-
ワッチョイだと誰と誰が
言い争いしてんの?
追いかけるのも面倒だわ
仲良くやろうや
-
たまに試合後の通路でどっちが先かみたいなことで言い争いしてるおっさんや爺さんいるじゃん
お前らもあんななん?
-
>>110
そんな人見たことない、、、
-
負けたショックで駐車場間違えるやつは見たことあるけどなぁ…
-
例えが下手くそすぎてよく分からんな
-
>>111
帰り際言い争いしてる爺さんやおっさん見たことない?
自分の贔屓の高校が負けたのか知らんけど凄い険悪な感じで
>>113
ごめんなさい。
-
この板の空気変えた110は有能
-
高校野球賭博事件だけど
知り合いの高校野球ファンの社長は大丈夫かな?
-
みせしめだよな
日本全国津々浦々で行われている
-
>>92
前橋商は春は群馬県大会ベスト8
-
前橋商には失礼だけど新発田市は招待チームのランク下げたね
-
前橋商ってもう何年前か忘れちゃったけど、後藤くんが居たところだよね?
久しぶりに名前聞いたな
-
>>92 日程はいつですか
-
前橋商業強いし、ちゃんとしたチーム
近年健大高崎という規格外がいるけど普通に新潟なら優勝レベル。中越なんかが練習試合してるけど勝ったためしがない。
-
関東の高校レベルが高い
よく昨年産大付属が埼玉にかったよ
-
>>123
いくら文明中帝を倒したと言えど初出場だし、ドラフト候補の投手と野手がいるチーム相手だから正直0-15とかになっても不思議じゃないと思ったから本当に驚いた。
-
皆さん!加茂暁星の事も忘れないでね!
-
時々、綴られる加茂暁星って強いですか?
-
加茂は来年期待
-
暁星いいPいんの?
-
去年の暁星のPとか帝京のライトとか大学いっても春から試合に出れるわけじゃないんだな
特に帝京のライトくんは春からバンバン活躍するもんだと思ってたけどそんな甘くはないのか
-
6月14、15日に三条パールスタジアムに来る高校はどこですか?
-
加茂暁星の福岡は横浜商科大でいきなりショートのレギュラー
-
youtubeで去年の県選抜の試合見てたけど
この左Pの関本くんはどの高校行ったの?
-
>>132中越です
-
鳥屋野中って書いてあったからてっきり新潟市内かと思ったら中越なのか
まあ俺が有望Pだったとしても成長考えるなら中越選ぶわな
もうAチーム?
どっちにしろ1年後2年後楽しみな選手だな
-
中越に落胆した夏は10数回
-
>>135
まあまあ。
部員は多いんだから子どもたちはそんなふうには思ってないのよ。
文理や中越、北越は成績が良くなかったりしてもずっと安定して部員が多いイメージあるんだよね
-
>>135
少なくとも彼たち、あなたの為にはやってないからね
-
>>137
大して関わってない輩
-
他の県選抜の子たちの進学先どこなんだろう?
-
部員が多いと強いというのは勘違い
全然のやつも沢山いる
-
>>140
県で優勝したと言ってもメンバー全員が県No.1の能力じゃないからな
-
>>140
どこに強いなどと書いてあるんだい?
-
たくさん居たはずなのにかなり減ったなと思う学校もある
-
100人もいるような私学には3年間試合にも出れず、ただ高い部費を納めてるだけの養分みたいな補欠がたくさんいるんだよなぁ
ほんと悲惨
-
滝澤世代が各チーム注目の選手が一番揃っていて群雄割拠だったな
文理ブロック夏にに固まっていなければなと今でも思うところがあるわ
-
>>140
大体100人いても指導者は見切れてないよ。
-
見切れるわけがない
それでもそこを選んでスタンドで応援する
ことを選ぶわけだから
それはそれでいいけどな
選手の枠を絞って公立にも
選手がいくようにならんものかな
-
新潟の場合は能力があっても育たないからね。
-
>>147
そうじゃなくて指導者のレベルかま低いから見切れないって言ってるの。
-
才能ですべてが決まるんだったら才能ある人達だけでやってれば良いと思います。
負けるためにやるんだったらやらない方が良いです。
-
>>145
あの世代は関根ブロックだろ
-
>>145
新潟は野球弱いとは良く聞くけど野球強いとは聞いたことがないね。
-
サッカーも名門クラブがある地域だとアルビは雑魚扱いも良いとこ
-
>>149
ではあえて少数精鋭の他県の某私学は?
-
>>154
智辯和歌山とか?
-
>>146
「見きれてない」な
「見切れてない」だと意味が変わってくるよ
-
まともな知能があれば”面倒を”を補完するので問題ないですね
-
>>156
そんなこと言わなくても普通に通じるけどね。
-
>>135
途中で見限れよ。
-
>>145
朝のスポーツニュースでやってたんだけど、滝澤大活躍だったんだな。
新潟出身の選手が活躍してくれると嬉しいね
-
>>160
その割には中継見ないんだなw
-
長野準決第一試合
松本国際2-1上田西
松国が決勝進出
-
>>162
どうでもいい
-
今日準決勝だと明日平日に決勝なんですかね。
-
>>162
あらま上田西も負けたのか
長野も新潟みたいな感じになってるな…
-
どっちかというと新潟が長野っぽくなってきたが正解のような
-
長野準決勝2
長野商業4-2都市大塩尻
決勝
松本国際vs長野商業
-
>>167
どちらも初戦敗退でしたが、秋の北信越大会の出場校ですね
-
春の北信越大会は
新潟県代表一回戦は2校勝ちで
2校負けかな
-
北信越の組み合わせってわかるんだろ?
-
北信越大会、組み合わせ次第やけど一校は決勝まで進んでほしいな
-
長野もなんやかんやで決勝行けるような公立あるの羨ましいね。富山石川福井の公立は普通に強いし。
新潟はもう何年公立決勝行ってないだろう。準決勝は夏に新発田南が3年ぶりに行ったけど。
-
>>172
春は2019三条、夏は2018新発田、秋は2018新潟南
-
>>173
すぐぱっと出てくるの凄い
-
長野商業、夏の優勝あると思います
秋はエース加藤君の出来次第な部分がありましたが、一冬越して打線がかなり強力になりました
あとはなんといっても竹峰監督の勝負勘
長野県内でも1.2を争う名将だと思います
まあ、私立勢の監督が不甲斐なさすぎるのもありますが…
-
>>175
詳しいですね
まだ明日があるから出てくるのかまだ分かりませんが、秋明訓が勝ったとはいえ侮れない相手かもしれないですね
-
>>62
中越は年3回くらい健大と試合してますよ
-
>>177
たしかに健大高崎のスケジュール見ると毎年、何回もやってるなとは思ってた。
3回もやってるのか
-
県内で一番県外の強豪校と練習試合してるのどこ?帝京?
-
>>179
関根・新発中・学館・開志
-
なんかイメージと違う高校が4つ並んでる
新発田中央なんて意外だな 監督さんがコミュ力高いのか
-
関根はもう少し部員増えていいような感じなんだけどな
産附は今年何人くらい入ったの?甲子園効果は絶大?
-
北信越大会は、全敗やな。
新潟のレベルは、頭一つ低い。
-
組合わせのルール誰か書いてたけど
初戦で中越×気比は無いんだっけ?
それなら平日は見れないから日曜にあたるようにしてください
てかルール代えて初戦で中越気比でお願いします
-
北信越大会の対戦理想
松本国際対関根学園○
富山第一対新潟明訓○
小松工業対中越 ○
敦賀気比対北越 ❌
-
北越嫌いなのか?
-
長野は商業が優勝しそう
-
手戸くん×気比も見てみたいな
-
中越だけ北信越初戦負けするも、夏の大会は優勝っていうパターンありそう
-
中越 気比も抽選だから一回戦もありですよね?
-
>>179
文理。県外から招待されるのも多いのは文理
-
せっかくの新潟開催なので全校初戦敗退だけは絶対に避けたい所。
-
>>185さんじゃないけど気比以外には勝てんじゃないの?知らないけど
てか逆に県勢が初戦全部勝っちゃうと盛り上がらんよな
春北信越も以前のスタイルに戻してほしいわ
-
敦賀気比は対新潟県勢13連勝中
そろそろ止めてくれ…
-
無理言うな
-
4チームとも攻守に隙がない
少なくとも初戦2勝は出来るでしょ?相手知らんけど
-
大野や小松工業に勝てなかったのにおめでたいな
-
>>197
いつまで秋を引きずってんの
-
>>198
彼グズグズ引きズルやつなんだよ
色んな場面で
-
>>199
ネチオだからね、仕方ないね
-
いや俺も大野に勝てなかったのはひきずるわ 多分一生
-
>>201
選手が良くても勝てるわけじゃないよね。
-
中越は県外会場かつ県外チーム相手だと公立私立関係なく競り負けるからなあ。
県内の公立相手にはめっぽう強いのにな。
-
>>203
北信越で初戦負け無しの時期無かった?
-
大野=強かった世代の白根
小松工=強かった時代の五泉
長野商=強かった時代の新発田農
秋はこんな感じでした。
-
>>205
じゃあ中越は白根に負けた感じですね。
-
>>194
13連勝じゃなくて14連勝ですね…
-
>>194
勝ち方知ってるよね。
選手なんて良くても勝ち方知らないと負けるよ。
-
>>204
確か5大会連続初戦突破な
2009年から2015年まで
-
14連敗中って文理が福井で勝って以来って事か?
あの頃の文理って北信越の盟主感あったけど結構落ちちゃったな
-
そりゃガーソだから当たり前
-
てか今夏の決勝土曜なんだな
去年の決勝が結構ガラガラで選手達がちょっと可哀想だったから休日にしたんかな
-
球場をおさえられるかどうかだけだよ
-
どういうこと?毎年休日に決勝をしようとしてるけど球場が抑えられないって事?
-
偉そうなレスするわりに逃げるんだな
-
誰かさんみたいに平日にID赤くしていられるほど暇じゃないんでしょw
-
ブラウザsikiにしたから赤じゃなくてオレンジなんだが
-
この10年で決勝が休日だったのは2015のみか
現地で見たのは間違いないけどこの決勝がダントツの集客だったのかな あまり覚えてないわ
1度エコスタのスコアボードで路駐してる車のナンバーをズラっと表示した記憶あるけどこの時かな?
-
>>218
その年のカードってたしか中越と文理だよね?
それだと尚更混みそうだなー…。
昨年はガラガラだったとのことだけどたぶん休日かどうかっていうだけじゃなくて、どの学校が決勝まで残るかにもよるんじゃないの
-
>>215
あなたみたいに暇じゃないんじゃない?
-
今の県内で一番客くるのは中越×文理?中越×明訓?文理×明訓?どれだろ
折角決勝が休日予定なら1万人以上の観客の中で野球やってもらいたいわ
-
中学の野球よくわからんけど
上越に日本代表のPがいるんだな すごいんか?
名前と出身中学的に去年の関根のキャッチャーの弟?
この子も関根いくんかな
-
関根学園は夏甲子園ねらえる
秋の北信越大会もやってくれる
期待します
-
高校野球の県大会エコスタで1日の最多入場は間違いなく2013夏の準々決勝だよな
第4試合で1万3千人は凄い
-
準々決勝1日4試合の頃は楽しかった
-
>>224
自分もそれ観に行ったな。
桜ヶ丘含め、公立に良い選手何人か居たね。
第二試合だったかな、文理対中越だったと思うけど凄い良い試合してるなと思いながら観てました
-
>>221
文理対明訓
-
16夏決勝の明訓中越も結構客入ってた気がする
やはり文明中が絡むと客が入るのかな
-
>>226
確か
①桜ー明訓
②新潟工業ー新発田
③巻ー新発田中央
④文理ー中越
だったと思う
-
21夏の文明戦も結構客来てたしな
多分コロナ以降一番客来たのあの日やろ
-
>>229
あー!第4試合か!
何試合目かあまり覚えてなくて。
ありがとうございます
-
>>228
だと思うね。
今までもその3校のときは集客数凄かったはず
-
>>218
16も休日じゃなかった?
-
>>225
19年夏はエコスタ四試合観に行って流石に疲れたけど楽しかった
-
2018夏の準々決勝は第4試合が中越ー大手で気温が落ち着いた状態で、中越のブラバンが凄くて印象的だったな
-
初回に大手の監督さんがブチ切れた時か
本田監督と仲悪いのかな?喋ってんの見たことある人いる?
-
関係ないけど大手ってもう前の『長岡大手』って書いてあるあのユニフォームに戻さないのかな。
今のユニフォームよりもあの頃の方が個人的には好きだったんだけど。
今は白い箇所多すぎて微妙に見える…。
好みの問題だけど
-
>>233
ほんとだ
2016も日曜か
休日決勝の場合は中越地方から中越ファンが大挙押し寄せる為、中越の勝率が上がるって事か
-
>>238
それは知らんが、ここのアンチが象徴してるように中越ファンって想像以上にいるのは球場行くとわかるよな
-
中越ファンは多いが開志と関根はいません
-
>>222全然、関係ありませんよ。
-
>>236
この時の大手の監督って春樹さんですかね?
-
>>242
そうですよ
-
>>236
大手監督が伝達行為やってると吠えてたね
仲悪いかも。監督同士、同じ順天堂大学出身なのに
-
まあしょうがない、合う合わないはあるし、試合となれば必要以上に気を遣う必要はない
-
開志は本物のファンはいないけどビジネスファンはかなり多そうなんよな…(開志はNSG傘下のため)
-
滝沢が否定されるとむきになるのは関根ファンじゃないの。
-
>>247
家族だよ
-
>>244
ああいうのって以前も星稜が騒いでたことあったけど、まあなんていうか自分たちがしていないっていう証拠も無ければ相手がしたっていう確かな証拠も無いからねえ。
まあマスコミ使って習志野や履正社を疑って騒いでたのよりは、大手のほうが多少マシといえばマシかね
-
サインは盗まれる方が悪い
-
>>241
そうなんだ
同じ苗字に同じ中学だからてっきり兄弟かと
じゃあ高校は県外とかなのかな
>>247
彼は一年の春から名前挙がってたし一年夏には凄い言われてたし
いわばまさにこのスレが育てたと言っても過言ではないから感情移入してる人も多いんでは 俺はプロ興味ないけど
-
春の4チームは初戦の県外1位との試合以外はフルメンでは挑まないと思うな。
そもそももうこの時期に県内4強同士で試合したくないだろうし。
監督の皆さんもマンパワーの実力は見せたくないと思う。
夏に県内圧倒出来るぐらいのチームは今年新潟にはいないから。
-
>>249
あれ初回セカンドにランナー行って一球投げた後すぐだった記憶あるから陽動作戦的な意味合いもあったのかも知れないけど
結局その後ボカスカ打たれたからあまり意味なかったかなって
-
中越は昔からサイン盗むってOBが堂々と言ってたよ。
かっこわるいよね
-
>>252
中越はハマれば圧倒する可能性あるんじゃ?
甲子園ベスト8以上に入ってもおかしくない高校って毎年全国に100〜150校くらいあると思うけど
今年の県内だと唯一中越かなと 去年で言えば帝京もそうだっただろうし
-
中越なんて21秋文理戦もランナーが変な動きして審判に注意されてたらしいし
-
越は2015小出戦の時も露骨だったし
-
はいはい
言いたい事あるなら証拠持ってきてくださいね
-
証拠あるなら是非とも見せていただきたいところですね。
あとそうなったら逆に他校はしていないという確実な証拠も出さないとフェアじゃないよね?
だから確たる証拠も無いのに思い込みでそういうこと言うのはどうなんだって自分は言ってるんだけど。
本当に星稜みたいなことしないでほしい。その方がかっこ悪いのよ
-
中越の場合そういうことをやってきそうって相手に思わせるのも戦略に一つなのかもな
文理とか明訓もいい子いい子してないでそういう狡猾さも持ち合わせたほうがいいじゃないか
-
>>254
伝達行為は昔はOKです。それすら知らないとはな
-
>>253
その試合はUXが放送していて録画してあるから何が真実かは知ってるが五月蝿い奴がいるからコメントは差し控えさせていただく
-
中越が勝つと難癖つけたいだけ
色々持ち出して難癖つけたいだけ
重箱の隅つつきたいだけ
-
>>260
一種の心理戦?みたいなやつですかね
-
>>254
だよな
今でも全国各地でキャッチャーや内野手が相手監督のサインガン見してるけど、カッコ悪いよなw
-
ネット裏でビデオとかスピードガン投球内容等のデータ集めはOKなんですよね
-
>>260
明訓は2010年の決勝で8回だか9回のアウトについて当時の巨大掲示板で何か書かれてた
-
西武、あとアウト3つ。滝澤ヒーローインタビューまであとアウト3つ。頑張れ
-
サイン盗み必死に反論してる越オタども全員気持ち悪い
証拠出せよってやってる奴のセリフな?
なりふり構わず勝つ強い中越が好きなんだろ?
本当に好きならその事実踏まえて好きで良いじゃん
勝手な理想描いてるかもだけど関係者内では周知の事実な。現実見ろよ?お前らのだーいすきなチームはサイン盗んでるよ。
-
>>261 なんで勝手に昔の話になってんの?
お前人と会話成立出来ないタイプだろ笑レベル低いな
-
>>265 サイン盗みにバントにランナーの演技にこすい野球やるのが得意だしそれがカラーなんだからそれが好きならそれで良いのにな。素人が変な理想と幻想で正義感出してるのが一番かっこわるい。てか痛い。激痛
-
高校野球でサイン盗みなんか当たり前にあるし、強豪校なら盗まれないように対策もする
あっさり盗まれるのはバッテリーのレベルが低い
-
北信越大会の組み合わせはいつ決まるの?
-
>>272
それに尽きるね。
星稜と習志野、履正社の件があったときに関東の某超強豪校の球児の子がそうツイートしてたの見たことあるし、実際そのとおりなんだよな。
-
269〜271←元パートタイマー
-
>>273
明日ですね
-
>>270
レベルが低いのはあんたです
昔からって書いてあるからそれに対して昔は伝達行為は合法だったと述べてることの何が悪いのかな?自分が知らず反論できないからだろ
-
昭和の頃なら、サイン伝達行為は、甲子園本体会でも堂々とあった。
-
>>277
野球やったことない人なんじゃないの。
だいたい強豪校で最近まで野球やってた子はみんな習志野や履正社側につくしねー
-
>>278
平成も途中まではね
延長17回の死闘でもサイン見破られて変更したことは触れられてる
当時は禁止ではないから
-
ガチ系の高校で野球やってこなかった自分はサイン盗みはしたことないですね
以前はセカンドランナーよりランコーがキャッチャーのサインを盗むってイメージでしたが
-
関根学園出身滝沢選手
活躍が続く西武の若獅子
頑張れ
-
ノーサインで春の甲子園出た高校だったよね
サイン盗んでも勝てる高校も負ける高校もあるって事じゃ無いの どっちでもやって下さい
-
>>277 昔から今もって事な?昔は良かったってそんなん知ってんだよ笑 論点はダメなのに今もやってるって事だろ? なのに昔は良かったって昔の話はしてねーよ。ここまで言わんとわからんか。レベル低いから絡んでくんなよ
-
>>284
だとすれば昔からって書く必要もないでしょう。後出しならいくらでも言えるわな
-
また喧嘩ですか……
-
>>285 昔から今も根強いから言ってんの。昔から今もって話で昔は良かった言われても、だから何?なんだわ 後出しに捉える理解力の低さならコメントすんな絡んでくんな
-
>>287
昔からって言ったのを撤回しない限り私は屈しません
-
落ち着けケンイチ
-
>>288 会社の窓際にいるわこーゆー老害。屈しませんて笑
-
>>276
ありがとうございます。
楽しみですね。
-
>>290
論点のすり替え笑
-
中越のサイン盗みて本当だったん?そんな学校夏は負けて欲しいな
-
サイン盗みなんて仮に潔白だとしても言われたら印象下がるから印象操作でもある
ここに名前が上がってない学校だって過去に何か疑いかけられてるとこありますからね
-
高校野球はサイン盗みは問題です。ルールで規定されている以上。
『盗み』が問題な訳であり、試合において『見破る』のは問題ではないと思います。
(伝達ではなく、本人が見破ると言う意味で)
-
そんなもんに頼ってるからきっちり対策してる県外勢に勝てないんでしょうね
-
簡単な話し 盗まれない様にセコムとかと
契約しろ
-
>>297
滑ってるぞ
-
>>293 直近のOBがゲロってるからマジだよ。勝つ資格無いよな。
-
サイン盗みを確実に取り締まる方法はないので盗まれないように対策するしかないね
-
>>299
勝つ資格ないまでいいきってる
犯罪でもしたんか?
他の学校は潔癖な学校のみ?
-
もっと監督コーチ関係者
県外の強豪校に偵察に行って学べよ
-
中越の話題しか伸びなくなってしまいましたね
-
最近の中越はキャッチャーのマスクを拾うようになって残念です
-
コーチャーの相手チームへの冷却スプレーダッシュとか見ると私は萎えちゃいます
好きな人は好きなんでしょうけど
-
スタメン9人中8人が野本くんみたいなチームを見てみたいです
-
>>306
どゆこと?
野本の事褒めてると思っていいのかな?
違うなら、ちと失礼じゃない?
-
もちろん褒めてます
この数年一番に印象に残った選手ですから
彼のようなバチバチした気持ちで試合をする選手は今の時代本当に少なくなった気がします
-
大人の顔色ばかり窺うようなチームそして選手が増えたような気がします
-
>>308
JR東日本東北でレギュラーみたいだしね
-
そのバチバチはやりすぎると印象悪いし
実際にスカウトが素行が悪いと判断するとうまくてもとらないんだよ
-
野本くんは野球の時だけスイッチが入る感じで素行が悪そうには見えませんでしたけど?
そして一流企業に就職してるわけですし
-
>>312
気迫スイッチ野球だけ素行問題なし
↑
理想だ
-
>>301 だからまずそちらの愚行を認めろよ。
お前怒られても、他の人もやってるって言って反省しないタイプだろ。
ガキすぎて困る。犯罪とかまで広げるあたりほんま幼稚でレベル低い。
犯罪犯さなきゃルール破ってええんか??
ルール違反してるチームは勝つ資格ねーだろ。
-
>>177
中越もそういう名門の環境を見てるワケだから、設備面ももっと力入れられないかなぁ
-
>>314
熱い男だね
なんでそんなにキレてんの?
顔真っ赤なの想像つく
-
仕方ないよ。病気だし、就職も出来ないんだからストレス溜まるんだろうね。
-
>>314
だから?
逆にしてもいないのに疑いかけられた学校だってあることをお忘れなく
-
サイン盗み一つでここまで熱くなれるの素晴らしいね
-
>>299
昔は合法なのを昔からとか言って事を大きくしようとしてるあたり何もわかってないんですね
-
この熱さを七回制の議論でやって欲しいわ
加盟校にアンケートと言っているけどほぼ決まりかけている状態だな
-
>>318 だせー 論点ばっか変えて逃げんなよ
お前みたいなのに応援されるチームも選手もかわいそうだわ
-
>>320 禁止になったのにずっとやってる異常チーム。レベルの低い、知能の低いファン 勝つ資格無し
-
IDを変えても癖でわかる
-
>>323
ネチオ、しつこい
-
確か学館のコーチだか前の監督だかネット裏で
中越のサイン盗みしつこく大声で喚いていたな 本人!?
-
>>312
スカウトは嫌うって話で野本どうこうじゃねーよ
-
>>326 サイン盗みしてる中越が悪い
-
中越スレでやってほしいです…
-
ケンイチの精神は相変わらず不安定
-
かまってチャン相手にすんな。
-
野球では盗んでもルール上では合法なものがあります。
しかも積極的に。守備では二人ころして称賛される。
言葉的にコンプラどうなん?
-
サイン盗んだとかサイン盗まれとか
あるけど
全国的にあるあるだよ
昔PLと横浜高校の甲子園であった
-
調べたら高校野球のサイン盗み禁止は1999年のセンバツから適用されたみたいだね
-
やってる、やってないの証拠がないものを、いくらほざいてもダメ
-
なんか夏央くんの運気で夏は関根が初出場かもね
-
>>335
ほんとそれ。
どの学校だってやってるやってないの証拠全く無いしね。
人間なんていうのは、絶対やってるに違いないと思い込み始めるとそう見ようとするものだから、星稜が習志野と履正社相手に勝手に疑って騒いでたわけだしね。
あのときも証拠の動画があるだかなんだか言ってたけど結局提出してないんじゃなかった?
-
>>337
習志野の監督だっけ?星稜さんもやってるでしょって言い返したんだよな
-
>>338
それは星稜の林監督がそう言ってるだけであって、習志野の小林監督は否定してたはずだけど
-
>>336さすがにそれはないよ。そんなこと言ってたら田中の文理は?
-
youtube見てたら今週末文理が長野に来るみたいなニュースがおすすめに出た
-
1999年からかぁ
確かに自分が現役の頃はそんな話なかった。
そもそも相手に分からないような複雑なサイン使えば良いんじゃないの!
盗まれるようなしょぼいサイン使ってるからだろ?
そういう考えはないのかなぁ
高校でもプロでも。
-
>>342
サインが複雑になって試合時間が長くなるとかいう理由だった気がしますが
-
まあ結局こういう風に悪魔の証明的に疑われる高校が出てくる現状をみると必要のないルールだったのかもしれません
-
組み合わせ表(春の高校野球北信越大会2025)
https://www.niigata-nippo.co.jp/feature/hsbb-tournament/1091
-
日報様が高校野球に注力するようになりドットコム様はめっきり話題にならなくなりましたね
経営は大丈夫なのでしょうか?心配です
-
>>342
俺の高校時代サインはシンプルに3種類
バント、盗塁、ヒットエンドランのみ
バントサインは語呂合わせバンド(ベルト)触ればそれ
もちろん弱かった(苦笑)
-
>>346
自分の心配しろよw
-
>>345
ありがとうございます!
13時からならもうすぐか
-
新潟日報高いよ
-
中越×気比キター
-
ついに連敗が止まりますね
-
中越×気比
北越×長野商
明訓×富山第一
関根×小松工
-
>>351
3年前の秋と10年前の春のリベンジだね
-
>>353
初戦はエコスタ、三パ2試合ずつですが球場割り当てわかります?
-
>>355
まだ出てないはず。
夕方以降には出るんじゃないかな?
-
高野連のHPにアップされてますよ。
-
>>356
>>357
ありがとうございます
北越と中越がエコスタ
関根と明訓が三パですね
-
誰だよ中越と長野とか言ってた奴
-
勝てる可能性が高いのは北越明訓かな?
中越気比に勝ったらアツいけどなー
-
開催県が4校出場は良しとして他県は1位校のみってちょっと盛り上がらないしつまらないな。せめて2位の学校も出場させてほしい。
-
関根が小松工業に勝てたら夏の優勝の可能性があると思いますが。
是非とも小松工業を倒して欲しいです。気比と中越も注目しますが
どうでしょうチャンスあると思いますが?
-
明訓は余裕で勝ちます
-
>>357
本当だ。ずっと日報の方見てました。。
ありがとうございます。
決勝行った中越と北越の2校にエコスタでやらせてあげるんだね
-
気比スタンド部員は来ないですよね
ちょっと寂しいですね
-
>>365
福井から行くの大変だもんね…。
ましてや下越の新潟までだし
-
>>347
俺の現役の頃は、身体に触るキーポイントは二つ三つだったけど、それを誤魔化す為にダンスのように体のあちこちを触っていた。笑
-
俺は三パで関根観て、Hで中越観る。
そしてそのまま新潟に泊まる。
楽しみ!
-
なんか初戦が気比だから
中越チャンスあるかも地元の利を
生かして勝って貰いたい
前回のリベンジだな
-
どうせなら今秋の対戦を見据えて中越のユニを見るとアレルギーを起こすくらいボコボコにしてほしいですね
気比に下級生の選手がどれだけいるか知りませんが
-
>>368
当日の試合なら球場ハシゴもチケット1枚でOK楽しんで
-
石山君投げないとやっぱり難しいと思います。
-
>>369
地元の利→「地の利」
生かして→「活かして」
リベンジ→「リヴェンジ」な
-
>>372
本田先生の投手起用に注目ですね
-
今の中越は野本くん時代より
総合力が有ると思います
バッテングも春かなり強打線だった
気比に勝って欲しい
それが夏に繋がる
-
373
活かしては、その通り
他は、通じる。
学校の作文じゃなく、単なる書き込みだから。
-
北越と関根は北信越で対公立はここ10年負け無しじゃないの?
中越は多分負けるが、一番得るものが多そうなのも中越っぽいな
-
負けないよ!
-
私には見えるノラリクラリと投げる雨木くんの術中にハマる気比打線が
-
まあこの北信越は中越以外は勝てるだろう
-
極端に県外に弱い中越が、よりによってどこも勝てない気比とはな
勝てたら間違いなく夏の優勝候補筆頭だわ
他3校はどっちに転ぶか全くわからんね
-
>>363
3年前の秋も楽勝ムードだったが結果はコールド寸前だったはず。
-
それって本当ですか?
-
4年前は気比をギリギリまで追い詰めた明訓が夏には文理にコールド負けだったしあんまりアテにならない
-
各校この大会で夏に向けて何か掴んでくれるといいな。
そういった意味で気比と対戦できるというのは中越に関しては良かったんじゃないかな。
今回の県外勢だと一番有名な学校なわけだし。
あとは準決勝と決勝未出場の平澤くんの足の具合があれからどうなったかというのと、石山くんの状態次第かな?
酷暑の夏はピッチャーの枚数必要だろうから
-
>>381
中越は過去に北信越で5大会連続で初戦勝ちしてる
-
秋も春も福井勢に負けたくないだろうな中越
-
気比は噂の150キロ左腕は投げるかな
-
中越が1番気比に勝てる可能性あると思ってたから全勝もありえる組み合わせやね
-
昨秋の惨敗都合良く忘れてる人多いな、またコールドゲームで負けたり公立に負けたりしたらテンションガタ落ちだな
-
もう見たくない。気比に負ける新潟勢を。たとえ春でも
-
昨秋の帝京長岡VS気比みたいにわかりやすく力負けしたんだったらまだあきらめもつくけど、勝てそうって希望をずっと持たせておいて終盤で打ち砕くのは本当にキツイしストレス以外の何物でもないからな。
-
秋の北信越を観戦しましたが
敦賀気比→強かった時代の文理のようなチーム
小松工→主戦竹石世代の明訓のようなチーム
長野商→主戦椎谷世代の村上桜ヶ丘のようなチーム
富山第一→見ていません。
-
>>385
その通りだと思います。夏大へ向けいい経験に絶対なるはず。
-
>>373どうでもいいじゃん分かるし
-
>>393
気比と当時の文理はチームカラー違うんじゃない?
-
A・気比
B・小松工、中越
C・明訓、関根
D・長野商、北越、富山第一
-
>>341
文理が招待されたみたいね
ttps://youtu.be/fl7VRqUwAfo?si=WhZ9-_FTgMBCLh__
-
予定の関係で観戦に行けるのが決勝だけなんだが、県勢残ってほしい!!
-
長野商の加藤は長野トップクラスの投手だし、富山第一の岩寺、和泉は中々打てないと思うけどな
-
中越は甲子園初戦のつもりで戦うくらいの気持ちでやらなきゃいかん
-
気比は確実に見下してくるだろうからその油断をつきたい所だ
-
気比が中越を見下すのかも
しれないがそこがチャンスだよな
ぎゅくにそこを逆手に取って
勝利を期待します
-
そもそも春の北信越は割と控えを出してくるチームが今までもいくつかあったからね。
もちろん、だからといってべつに見下してるとかではないよ
-
県勢全チーム初戦突破したら後は消化試合だね
この時期に夏の4強同士でやりたいチームなんて無いし。隣県の強豪校と練習試合みたいな捉え方で良いと思う。怪我が一番怖いからね。だからこそ初戦の全試合見たかったな。昔のベスト8みたいにエコで4試合やれば良いのに。
-
前みたいに県の二位チームまでが出場して欲しい。確か新潟県が決めたルールなんだよな。あまり評判が他の県からも良くは無いですね。変えなくて良い事を変えたがるんだよな
-
メッちゃんねるの北信越の最新動画は相変わらず毒舌だけど良い事も言っているんだよな。北信越は野球スタイルを変えろと言っているのは一理あると思うわ
何でも自分達の野球を貫いても全国では厳しいと言っている
-
前に戻した方がいいよな
北信越に出ることも充分評価になるし
甲子園は1チームしか出れないんだから
そういう選手たちのモチベにもなる
-
>>407
あの人、サムネだけ見ると小馬鹿にしてるようにしか見えないけど、実際に動画見るとちゃんと納得のできるいいこと言ってるんだよな。
-
東海大会は北信越と同じく8チームだけど初戦負けたチーム同士で5位決定戦やるんだな
順位というより交流戦という意味合いが強いと思うけど各チーム最低でも2試合やれるのはいいシステムだな
秋はまだしも春だけでも全国に広まればいいな
-
>>381
中越が負けたら初戦全敗になる可能性が高い…
他県1位はそんなに甘くは無い。
-
>>409
去年の産大の時もタイトルは過激だったけど花咲対策としては打撃練習はマウンドより前に投げて速い球の対策をしろと投手はコントロール良く投げて変化球主体でやれと言っていて産大は似た様な練習の対策をやって勝てたんだよな
-
京都国際戦も大健闘だったと褒めていたしあと花咲戦の試合前の動画と試合後の手のひら返し動画は今見ても痛快なんだわw
-
気比にはまぁとことん勝てない
中越だけ負ける事も十分あり得ると思うが、1勝3敗くらいが現実的じゃないのかな
-
>>407
あの子がまだYouTubeやり始めたばかりの頃はたまに見たことあったけど、いつからか見なくなったな。
まあ一応、中学高校と強豪でやってたような子だしね。
かなーり久しぶりにはなるけど見てみようかな…
-
>>414
逆じゃね?
組み合わせだけ見たら中越だけ負けて3勝1敗が及第点。
勿論中越が弱いわけではない
-
そうですね!
新潟では中越が一番強いと思いますが、相手が気比なんで勝利の可能性は一番低いと思います。
因みに小松工はその中越より間違いなく強いです。
勝利の可能性が一番高いのは組み合わせ的に明訓でしょうかね?
北越が長野商の主戦を打てるかな?長野商打線を抑える事は出来ると思いますが
-
エコスタ売店の味落ちましたよね
コロナ以降現地で調理するのを止めたんでしたっけ?
以前はそこそこ美味しかったのですが
-
>>417
中越より間違いなく強い?公立でそれは楽しみです
-
>>418
五十公野売店のフランクフルトと肉巻きおにぎりめちゃ美味しいですよ!!
ご賞味あれ!
-
昨秋北信越を見た限り中越より明らかに戦力が上と感じたのは気比だけでした
気比を工大中越航空が追うという感じだったでしょうか
雨木くんが独り立ちした今、中越の投手力は北信越屈指と言ってもいいのではないかと
-
>>407
校名を、中越をナカゴエ、北越をキタゴエと言ってたが本気で間違えてる?それともギャグor馬鹿にしてる?
-
>>421 石山がいないと屈指では無いね。また雨木1人で投げまくって夏パンクする中越お得意パターンにならんとええな
-
気比と昔の福井商と星稜が
いなければ中越は間違いなく
選抜に5回は出場していた
福井と石川壁がある
-
一昔前の気比文理の法則とか言われてバチバチにやりあってたころが懐かしい。ライバル感が良かったなー
-
個人的には明訓vs気比が見たい。
-
6/8が大阪桐蔭 桐蔭グランド 6/15が横浜 横高グランド 6/22が健大高崎 健大グランド
気比スレより北信越後の予定
贅沢過ぎる
-
北越だけ勝ちますね。余裕で勝てると思います
-
中越が石山が投げれるかどうかですね、雨木が県高に11安打されたから気比に通用するかどうか。
石山が投げなくて気比にコールド負けなんてならないことを祈りたいし、他も全て負けて初日で新潟県勢全滅にならないと良いのですが。
予想当たりませんように。
-
>>428
363: 名無しさん(ワッチョイ 7166-2d33) 2025/05/22(木) 14:55:26.00 ID:J1JawYe600
明訓は余裕で勝ちます
ご家族に明訓ファンの方もいらっしゃるのですか?
-
>>415
どこでやってた人なの?
-
>>431
中学は枚方ボーイズで全国制覇。藤原や小園と同期
高校は大阪偕星で大学中退してYoutuber
-
春なんかどうでもいい全部1回戦でコールド負けでいいんじゃね
何の価値もないし時間の無駄
-
客席で見てるだけの部外者がコレ言ってんのオモロイな
-
近年甲子園が関係ない
春北信越大会は新潟県が結果だしてる
準優勝は有るかも?
-
>>427
いやぁ〜贅沢すぎて参りました〈汗〉
気比は北信越、付録のようなもんで大会後の練習試合の方が緊張感あるかも
-
>>436
そりゃそうだろうね。
良い球場で出来る招待試合感覚だと思うよ、特にコロナ以降の春北信越は
-
>>429
県高に11安打されたからとか低レベルな話に聞こえる。
-
>>427
気比にとっては、そっちの方が大事だな。
-
>>436
横浜は14日に石川県に来ているみたいだから、福井で試合かと思ったら、、、
短期間に大阪、神奈川、群馬とはそりゃ贅沢だな
-
>>432
でも素人みたいな話してるね。
-
>>438何が低レベルなん?現実だろ
-
>>442
そう県高がスゴいってこと。
-
さすが俺の母校だ
-
ヒットの本数なんて関係あるか?
毎回違うだろ。
-
>>445素人なん?笑 県高打線に11本くらってるんだから気比打線に通用するかなんて至極真っ当な意見だろ笑 そのなにが低レベルなのか答えよ
-
石山は気比戦で出てこなかったらいよいよ黄色信号かな
隠すメリットより、気比相手に実験経験させないデメリットの方が断然大きいだろ
-
関根は負けますね
-
石山は気比戦でぜひ使ってほしいね。雨木は県高にも結構打たれてたから結構怖いので石山完投しか勝ちの目はなさそうだけど。
-
あなたたち本当に雨木くんを見ているのですか?
エースは雨木くんですよ
-
敦賀気比には152左腕ってほんまかいな…
富山第一のエースも
-
でも玄人さんいわく球速は関係ないらしいから…
-
>>451
そんなすごいPがいるのって調べたら1年生ですか
だけど試合中の球速じゃないみたいですね
-
新潟は12年連続センバツ絶望、13年連続センバツ絶望が決定的なだけに実質練習試合とはいえ春だけは勝っておきたいな
初戦全敗したら恥ずかしいしな
-
各地区大会の優勝校は夏免除で甲子園ってことにしたらなにかマズいのでしょうか?
-
皆さん威勢がいいですね、昨秋北信越大会の中越が福井3位公立高校に完封負け、明訓が公立小松工に完封負けの事忘れているみたいだな、個人的には未知数の北越と関根の方が負けるにしても楽しみがあるね
-
>>400
長野県トップクラスではありません。
長野県ではNo.1のピッチャーです。
春、山梨学院を抑えて自信がついたようです。
-
何年か前の長野No.1ピッチャーも加藤くんだったような
日大でしたっけ?
-
>>456
もう秋じゃなくて春なんですよ。
いつまで秋のままで止まってるんですか
-
完封コールド負けは悲しいな
-
みんな
何だかんだいいながら楽しみでしょうがないんでしょ?
全国最下位わかってんだから
勝った時の喜びを楽しみにしようよ。
いつまでも過去の事はしつこい
-
試合なんてその時の流れもあるし
-
まあ1校でも多く勝ち上がって欲しいね
全部初戦敗退だけは勘弁な
-
>>455
新潟、富山の優勝校と石川、福井の準優勝校でプレーオフした方が良い。
小松工業や大野など、新潟、富山大会を余裕で優勝できる学校に救済が欲しい。
-
ネチオしつこいぞ
-
いちいち反応するやつもアホなんよな
-
>>466
と言えば言いたい放題言っていいってことじゃないんだぞアホのネチオよ
-
春北信越ってガラガラなイメージありますけど
初日のエコスタは混みますかね?
集客だけを考えれば北越さんには失礼ですけど中越明訓が良かったのかもしれませんが
-
>>467
俺は別に何もネチ発言してないけど誰と勘違いしてんの?
喧嘩売ってんの?
-
>>469
違うのか。ならば済まない。
ずっと粘着気味に新潟が他県の公立に負けたのを擦ってる奴がいてな。
-
>>468
まあ明訓は決勝まで残れなかったから三条なんだろうね
-
公立に負けたって事実書き込むとキレる奴がいて困るわ
-
>>472
多分、新潟を馬鹿にするように同じようなことをしつこく書いてるから気分が悪いだけなんじゃねーかね。
-
とりあえず、まずは北信越大会の勝利を祈ろう。極めて厳しい戦いはになるだろうけど、ここで気比に勝てればいいだけの話だ。
-
明訓vs富山第一も全然違うチームだけどある意味リターンマッチだな。
-
反応しなきゃいいのに
-
明訓はあの時県王者として満を持して北信越挑んだら当時富山3位の富山第一にあわやコールドの惨敗だったからあれは悲しかった。
去年秋も県王者なのに公立に惨敗したが一応初戦突破してるだけマシだった。
-
>>472
別に公立うんぬんじゃなく
ネチオだから
-
>>477
なんで公立を下にみるような発言するの?
-
三条ってスピード表示なかったですよね?
となると初戦はエコスタも表示なしですね
-
>>480
なかったかな?県内球場で表示できる球場はエコスタと悠久山だけか
-
県外の公立なんて比較しちゃダメ
-
新潟の公立と他県の公立は違うんや
-
>>464 昨秋、富山の3位校が大野に勝っているだろ!富山の2位校も小松工業にタイブレークの末惜敗のため、ほぼ互角。
-
>>483
富山は元々公立王国で、石川福井は強力な私立がいるけど公立も強いのがいて、長野もなんやかんやで北信越に行ける公立がいる。
新潟だけなんだよな、公立が私立にまるで歯が立たず北信越にすら何年も行けてない状態なのは。
これで私立が強ければ公立が勝てなくても仕方ないってなるけど、そんなことは決してないもんな・・・
-
>>485
文理明訓中越(あとはたまに北越)だけで競ってたときは公立も強くて、文理とか明訓を破ってたし、北信越にも出てたんだけどねー
-
教育県のスポーツは公立が強いです。
北陸、長野、秋田
-
>>486
確かにな。文理と遊学館(当時石川1位)倒した分水や、星稜と気比を倒したの新潟商は特に大したもんだったな。
県央や佐渡や県高や五泉や長岡大手あたりもかなり強かったな。
-
>>481
五十公野も
-
>>488
柏崎も明訓に良く勝ってた。
監督は同じ監督だった。
就任したばかりの時、力の差がない柏崎常盤と練習試合して10-0で負けてまったく悔しがっていないから泣きながら10-0で負けて悔しくないのかと叱ったらしい。
-
>>487
他県は公立も強い。
センスなくても強豪私立に勝つことがある。
-
>>481
高田公園も出来る
なお
-
昨秋どころじゃないすっげえ昔の話が出てきたぞ
-
>>493
いつものことですよ。
-
いまだに秋の話してる素人共は全員黙れ
-
と素人が言っています
-
新商ってなんであの秋だけ強かったんだ
-
>>490
当時の柏崎常盤ってベスト4にも入ってた頃ですかね?(20世紀の終わりごろくらい)
-
長野県民ですが、長野は公立がそこそこ強いというか私立がだらしないだけです
中越や日本文理ほど絶対的な私立は皆無だし、そもそも監督が私立より公立の方が優秀なんです
長野商業の竹峰さんや赤穂の高重さん等…
-
>>497
その当時、中学で、全国大会3位に入った有望な選手が集まったからだと思います
-
>>500
夏は県央工業に負けたね。
-
>>499
長野の私立がだらしないと言うけど、少なくとも中越や文理を含めた新潟の私立よりは断然強いと思うけどね。
その新潟の私立に公立は現状まるで歯が立っていないのが現状なんです。長野みたいに私立がだらしないなら公立が意地を見せてほしいところなんですけどね。
-
対気比は15連敗近くしてるけど対松商も10連敗近くしてた気がした。
-
>>502
また、いちいち他県と比較
全国最下位なんでしょ?
中越、文理は他県だったらとか止めなよ
-
>>504
あんたもいちいちそんな言論統制気味なこと言うのやめなよ
長野の私立がだらしない→新潟の私立よりは強いは別に普通の流れじゃない
文理中越が他県ならどうこうも別に言ってないじゃん
-
新潟の私立がだらしない分公立はもう少し意地を見せてほしいのは私も同意。
ただ、夏は公立には結構期待してる(特に新発田農、糸魚川、新潟あたり)
-
加茂暁星と巻も忘れないでね!
-
>>507
加茂暁星は私立やw
秋春は割とすぐ負けたみたいだけど今年は巻強いのか?
-
>>505
言論統制の前に、まーたいちいち全国最下位アピしてるよって感じですわ
とは言えこの手の評価は結果で見返すしかないから新潟の各校は頑張ってほしいところですね
まずは春の北信越、特に長年勝ててない気比に今度こそ勝ってほしい
-
巻と新発田南は新発田農、新潟と遜色ないチームに見えましたよ
-
横浜負けそう…
-
専大松戸に7回1点差のビハインドで負けそうってそんなに横浜強いのか
-
来週の今頃は皆さんどちらの球場にいってるんですか?
-
横浜負け
-
横浜弱いな⋯
新発田農ぐらいのレベルか
-
知らなかったけど横浜公式戦27連勝中だったんだな
-
>>415
なんか変わってる人に見える。
なかごしとかきたごしとか言ってるし。
-
>>510
巻と芝南は自分も風穴開ける可能性あると見てますよ
-
新発田南は左腕のエースが卒業した後も強さ維持してるのなかなかいいね
-
>>519
去年のメンバーがそこそこ残ってるしな
坂上と眞田は去年の夏エースの小林に隠れがちやったけど充分見せ場はあったし
-
春選抜二回戦進出で健大高崎さんと良い試合をした敦賀気比さんと試合が出来る中越さんは学べる事がありそうですね
気比さんの走塁や流れからの勢いチャンスをものにする色々と勉強になりそうダスね。
-
気比は来年が黄金世代なのでなんとか今年勝っておきたい
-
得点をして3,4点差以内の負けだったら合格じゃね
-
春大で優勝まですると夏ずっこけそうだから
1勝2勝ぐらいしといてくれ
-
気比に勝てるとすれば、春季大会しかない。秋の気比は実力に加え甲子園がかかると更に底力を発揮するので勝つチャンスは殆ど無い。
-
>>525
昔の文理みたいにゴツい打線には見えないけどね。
-
>>526
まーた昔話か、
今年の横浜の打線はゴツいか?健大高崎がゴツいか?智弁和歌山がゴツいか?
今は177センチ70キロのセンス&スピードの時代なんだよ
-
敦賀気比 000 120 062 =11
中 越 040 040 000 = 8
-
>>525
学力で勝てば
-
>>527
昔話を異常に嫌う奴またまた登場
-
177センチ70キロはヒョロいな
-
>>526 気比は最近は打線は、そう強力では無いが、投、攻、守にバランスが取れている。負けていても終盤に逆転する粘りがあるね。
-
>>527
横浜と智弁和歌山は打線スゴいよ。
敦賀気比は落ちる。
-
>>528
思い出すと頭痛くなる
-
気比ごときにビビってるお前らはみんなダメだな。センバツで過去に1回優勝しただけなのに
-
>>535
レベル低いし勝てないしやらかすし
そうなるでしょう
-
>>535
その通りですね。
『慧眼』!
-
>>535
実際にビビってるのは監督と選手なんだよなあ
-
気比レベルってノックの時点で動き違ってビビるわ
ビビらないのは逆に野球知らない人
-
まずキャッチャーの動きにビビる
有馬くんレベル
しかも控えキャッチャーもそんなレベル
てか気比に限らず北信越に出てくる福井県勢でキャッチャーが微妙だったって記憶がほとんどない
-
飯塚文理は秋の北信越で気比に完封勝ちだったよね!
そんな時代もあったんだ新潟にも
-
カトケン >>>>>>>>> 有馬
-
>>533
ゴツいかどうかの話だろ?
凄いのは当たり前
-
中越が大野に負けたことが割合と書き込まれていますが、私は、新発田南が敦賀気比に勝った方が、衝撃的でした。
-
>>541
あの世代の文理は夏も強いところ次々倒してて凄かったな。
夏に甲子園で倒した相手がどの高校もエースが今でも現役プロだもんな。
-
>>544
昔新潟商が勝ったのは知ってたが新発田南も昔気比に勝ってたのは知らんかったな。調べると2005か。新発田南もやるなあ。
おっと、また昔のこと言うと怒られちまうかな。
-
福井のキャッチャーといえばソフトバンク栗原でしょう。バッティングはともかく強肩ハンパなかったよ。
-
まーた昔話w
何年前の話やねんw
-
「まだまだこれから」新潟県高野連審判部会長を勇退する島津善範さん
https://www.asahi.com/articles/AST5S44FHT5SUOHB00TM.html
-
>>547
春、新発田中央に負けたね
-
>>550
どっちのピッチャーもスピードはなかった。
-
というか2001から2010年くらいは星稜は遊学館や金沢、気比は福井商業や工大福井に押されてた時期だから自慢にならん
-
福井もん及び気比オタがしつこいな
なりすましはお家芸だけど続くとキモいわ福井でやってろよ
-
>>541
その次の夏大会は文理 気比ともに夏の甲子園ベスト4 いい時代だった
-
>>527
言うほどセンスなんてないよ。
-
>>541
ソロホームラン1本打たれたから5-1ですね
-
>>554
北信越全校初戦突破で飯塚、平沼はもちろん森田、岩下、当時1年の元山も後にプロ入り。
いい時代だったな。
-
また週末天気悪いな
ダルい
-
大阪桐蔭がゴールド負けと言うのは驚かされたわ。春大会とは言え全国のレベルは高いな。球速140キロは全国では打ちやすい部類に入るのかな?
-
桐蔭の2番手も147〜8くらいガンガン投げてたのに余裕で打ち返してた
-
>>560
去年産附も打ってたね。
-
予報見たら土曜日だけ雨マークなのか。
エコスタの第二試合観たいんだけど、遥々新潟市まで行くとなるとその日しか観れないし、なんとか天気回復してくれないかなー
-
あせあきらさんですか?
天気jpだと土曜日は曇り予報ですがヤフーだと一時雨ですね
今日みたいな天気だと春北信越っぽくていいのですが
-
土曜日勝てそうなのはどのチームよ。
どの県も手強そうだけど
-
エコスタって豪華な球場ですけどあまり見やすくはないですよね?
ネット裏は微妙、ダックアウトの上あたりも微妙
そして天気がいい日は人工芝に反射してボールが見えにくくなるという
-
>>564 個人的には北越と明訓が勝つかもしれないと思います
-
>>565ネット裏もなんでもいいから、晴れだとボール見えない人工芝なんとかしてほしいね!
バックネット裏からも見えないときある。
-
にちきちさんは北越勝つ言うてるから北越は負けると思います
-
2001年新潟開催の時は福井商業は滑川にあっけなく負けたよ。
天谷がいた時の福井商業。
-
>>568
鍵垢にしてて草
-
>>568そうなの?両チーム観て言ってるのかな?
-
>>569
そう言えば明訓も滑川に負けたわ。
その中で一番戦力がなかったのは滑川なんじゃ?
-
中越はまた背番号1雨木か
こりゃ北信越でも石山登板ないかもな
-
>>573
そう言えば前橋育英が文理と練習試合した時文理が高橋光成を滅多打ちにしたんだよね。
-
シートノックの応援してないのは関東地区だけですか?
関東もやったら盛り上がるのに
-
>>573
関根は部長やってた小山さんが監督になってるぞ。熱血安川さんは?部長と監督交代?どうなんやろ
-
春の高校野球北信越大会2025 チーム紹介
https://www.niigata-nippo.co.jp/feature/hsbb/member?tournament=1091
-
気比の152投げるっていう1年生はベンチに入ってないんですね
野球スクールみたいなところでしかも打者との対戦でもないSNSの投稿を最速といっていいのか賛否あるかと思いますが
-
>>576
日報では安川さんが監督になってるぞ
-
どの学校も主力は隠してって感じですか。ガチでやってほしいもんだけどね。
-
気比は秋にエース格だった2年の左の子もいないのは故障でしょうか?
ノックの時動きの素晴らしかった捕手二人を差し置いて正捕手も2年生になってますし
選手層においては新潟ではちょっと考えられないレベルですね
-
自分もさっき見たとき監督小山さんになってましたね ただの間違いかな
-
日報の人 ここ見てますね
-
日報様の資金力を使って配信してくれないですかね
ああでも配信しちゃうと実際に球場に行く人が減りそうなのは考え物ですね
去年春の帝京の初戦なんて下手したら県の一回戦より観客いなくて選手が可哀想でした
県の代表同士の試合はある程度の熱気が欲しいです
-
>>579
>>582
本当だ安川さんに訂正してある。間違えだったみたいです。
-
>>583
ですね(笑)
-
それにしても小松工業や長野商業の公立がいるのもあるが、めちゃめちゃ地元民の多いチームが出揃ったな
明訓や北越と関根の順で気比に次いで県外人多いとは
-
>>582
2014年関根で中軸打ってた人ね。
-
>>582間違い。
-
県外相手でも石山隠すとなると壊しちゃいましたか?
-
>>590
明訓の竹石思い出すね。
-
>>565
俺1回しか行ったことないけど
ほんとその通り。北信越ほぼ全球場行ったけど、一番見づらいよね。何なんだあの反射は!
-
石山、怪我とかじゃないことを祈りたいね。気比に勝つ気なら石山は必要だと思う。
-
だからエースは雨木くんですよ
この世代の中越のPで最初に名前が挙がってたのも雨木くんですし
現状石山くんは2番手争いをする4番手なので
-
雨木のスライダーが気比にどこまで通用するか
-
>>592
北信越ほぼ全球場行ってエコスタが1回ってどんなスタンスなの?
県外の人?
-
>>594
4番手?
雨木くん、遠藤くん、じゃあ3番手はだれなの。
高野くんか?たしかにあの子も過去に投げたことあるけども
-
雨木一本で行くなら、また例年と同じ失敗繰り返すぞ
お互いガチじゃない春はそれでも勝てたが
-
>>587 敦賀気比14人北越8人明訓4人関根5人中越1
富山第一1
長野商業0
小松工業0
-
気比は秋とセンバツと比べて選手結構変えて来たね。
センバツで4番捕手だった小林くんが12番になってるし、秋1番付けてた菅田くんなんてベンチ外。気比から春の北信越ごときフル面で挑んでないのか、層が厚すぎるのか、見ものですな。
-
>>596
普通に他県の人が居着いてる
なりすましながら気比情報をチョコチョコ入れてるやつは大会前じゃなくても居着いてる奴だよ
-
山猿も常駐してるからな
-
>>600
菅田は故障だろ
-
>>601
592だが普通に新潟出身だて。ここの人はまだまだ単純バカが多いねっかw
-
>>603
実質エースがいなくても福井で優勝ですか
-
>>604
単純バカとは失礼な
-
ここに福井の方もいらっしゃるのですか?
中越はただ勝つだけじゃなくてボコボコにしてやろうとガチでいくと思いますよ?
所詮新潟だって舐めてかかると帰りのバス500キロが地獄の空気になりますよ?
コワモテ監督さんも同じバスで帰るのか分かりませんが
てか福井の高校野球ファンはどの掲示板がメインなのですか?
-
春とかどうでもいいから秋勝ってくれ
-
>>605
ミーハーは福井と言うと敦賀気比しか知らない奴もいるようだが福井工大福井もなかなか強い
-
>>608
その春だからっていうのはよくないと思います
そういう雰囲気を見る側が作ってしまったら選手のやる気にも影響します
数年前の松商のヤジヤジくんももしかしたらそんな空気を察してチームを引き締める意味で自ら悪者になったのかもしれません
当時は批判されましたが夏は甲子園に出場したと記憶しております
-
真面目かよ
-
春優勝しても去年の例もあるしな
-
開催県富山4校全滅、帝京長岡優勝しても夏は出れなかったもんな
-
去年はサンフがまさかの強さだったからまだね。
一昨年も春の県大会は優勝してたけどあっちはちょっと擁護できん。
-
本県4校の中で一番守備が安定しているのはどこだいね
-
>>615ここにわかる人いるの?
-
>>616 わからんけど熱狂的な高校野球ファンで現地で試合見た人がいるかもって
-
全国でまともな実績ない高校が春に勝ちすぎると「こいつら夏駄目そうやな」感出るよな
手の内を見せすぎ状態
-
夏の甲子園県代表予想
中越 ◎
関根学園○
帝京長岡▲
日本文理△
-
学館のエースってどうなんですか?
外見だけで見ると常時140にキレキレスラ消えるスプリットを駆使してきそうな感じですけど
学館さんも野手の感じは上位校とそれほど差がある感じはしなかったです
-
>>614
けど当時の秋の段階のスレを見直すと産附の名前が結構挙がってるんですよね
Pも野手も残って戦力的に上位とか
-
>>621
あらーでも知ってる人は知ってたと思うよ
2021の準優勝みて入ってきた代だしね
-
かと言って帝京が負けるとは全く思えませんでしたが
渡邊くん茨木くん有馬くんのクリーンナップは間違いなく北信越トップレベルでしたし
夏の難しさですかね
-
帝京も中越が負けた時点で心に隙が出来たのでしょうか?
2014の文理と似てるかもしれません
文理が9回逆点しましたが
帝京は気持ちを入れる前に9回が終わっちゃった感じでした
-
>>623
夏前ならそうだったけど決勝まで勝ち上がった時点で五分か帝京のやや優勢くらいに思ってたけどな
-
産附の四番打ってた子は下級生の頃からすごいスイングしてましたが本格的な野球は辞めたのでしょうか?
-
帝京ってそんな圧倒的なイメージ無い
-
>>626
誰?
スゴいスイングしてたのって代打の切り札の人じゃないの?
-
YouTubeで北信越のことやってる奴いるけど大した知識ないわ。
あれは素人だわ。
-
>>629
中越をナカゴエ
北越をキタゴエ
と校名間違えてるしな
-
>>617ね、答えられる人いないでしょ。
-
>>631
昔なら間違いなく守備は明訓だね。
-
>>630
そいつもだけどもう一人いるよ。
-
>>633
そっか。失礼
-
>>634
まったくの素人で勝手な思い込みで勝手なこと言ってるよ。
-
>>631 守備のいいチームいなかったな残念
-
>>615 あくまで個人的な感想だけど
捕手 関川くん(新潟明訓)
パスボールしてるところ見た事ない。
スローイングは好みだけど伸びのある球で
きちんとハマった時はNo. 1かな。
一塁手 小野塚くん(新潟明訓)
送球の捕球はピカイチ。ショーバンなんて何度も捕球してて、綺麗な守備。ゲッツー処理は完璧。
ここ何年間で一番上手いと思う。
二塁手 秋庭くん(新潟明訓)
二塁ベース寄りの捌きは一番上手い。
ただ身体能力系ではないから小フライとか一、二塁間の難しいゴロは弱いかな。
三塁手 石黒くん(中越)
大型サードで球際強い。スローも安定してるイメージ。動き的にバントの2塁送球は苦手そう。
遊撃手 内田くん(関根学園)
ゴロの入り方、バウンドの合わせ方が上手い。
スローも安定しててそつのない守備。
外野はどこも同レベルかな笑
明訓のセンターの山口くん足速いけど
身体能力だけでやってる感じ。
どこか一つに絞るなら明訓かも。
秋はほぼノーエラー。春はショートの今井くんが
安定感無かったな。
-
今年の夏明訓はないですか?
-
>>638ここ数年では一番仕上がってる思う。でも仕上がってるだけで、それを活かせてないかなぁ。戦術的に。もっと嫌な点の取り方してたね佐藤監督の時は。次の一点の取り方が下手。島田監督はランナーも動かさないし、継投も遅いイメージ。今の所70%ぐらいかな。
-
>>637分析できる人もいたんですね。参考になりますね。
-
分析というより準決を見ただけの明訓ファンの感想ですね
個人で言えば関根のショートくんが頭3つ抜けてる
-
>>637
捕手は明らかに関根の池田だと思うんだけど、打撃、肩、正直レベルが違うのでは?
新潟の捕手全体に言えるけど課題はリード面かな・・
-
>>642
キャッチャー育てるのは昔の明訓の監督が上手かった。
キャッチャー出身だし。
-
>>641だから個人的な感想って言ってるよな?笑
揚げ足取るならお前の見解示してみろよ
-
>>644
>>640さんに言ったのですが?
流れ見れば分かりますよね?普通
-
>>642 議題は守備の安定感な?池田くんの肩はバズーカ系だけど暴れてるし、フットワークは並。
なんで勝手に打撃も入れてんの?ベストナインじゃないから。頭悪い?
-
ササクッテロの人、他のスレ見てても思うけどなんでそんな喧嘩腰というか口が悪いの??
-
>>641
知人も言ってたんですが
関根のショート君そんなに凄いんです?
見てみたい
-
>>648普通だよ。守備範囲も決して広くない。肩は⚪
-
>>637 あなた凄い、良く観てるんですね、ありがとうございます
-
>>637 明訓の今井くんて過去主将だった今井さんと関係ありますか?
-
>>646
なぜ突如喧嘩腰??
私が頭悪いかどうかは・・まあ普通です。
あえて言うなら、あなたの『議題は守備の安定感な?』の文章力よりは
少しまともって程度です。
議題は誤字だろうとしても、『?』って何故疑問符?
煽るつもりは無いけど、お宅には言われたくないかな
-
相手すんな、言わしとけ
-
>>652
やっぱりそう感じるの自分だけじゃなかったか
-
>>649
あれが普通ってあなたは全国を飛び回る敏腕スカウトの方ですか?
私の目には3、4年に一人の人材に見えるのですが
-
学館の二遊間も面白い、芝くんの守備は県トップだね、
セカンドの大竹くんは去年からいいバッティングをしてる
守備が伸びれば県トップの二遊間になると思う
-
>>637北越はどうですか?あくまでも個人的な感想でいいですよ。
-
>>643
確かに
そんなに走られた記憶がない。
監督が代わってから走られたりスクイズされたり穴が大きくなった印象がある。
-
>>656
芝くん?ショートの子上手かったです。既出ですが学館は野手揃ってるように見えたのでエースの子次第では上位進出可能だと勝手に思ってます
-
夏明訓だけはない
ここから夏に向けて一切伸びない、下手したら劣化する不思議な高校
春秋は引き続き頑張れ
-
>>657
北越のショートは陽キャ臭がします
中越のショートはクール臭がします
二人ともモテそうです
-
まあ球場で感じる選手のイメージは全くあてになりませんね
明訓池田とかクッソ生意気そうに見えましたし
まさかインテリとは
-
話は変わるけどイースタンの試合でも悠久山の古事記席に人いるんだなw
-
土曜日微妙な予報ですね
北信越ビッグマッチと謳われる中越×気比は最高の環境で観戦したいのですが
-
な〜んか島田さんてこれが限界な気がする
これ以上はない気がする
なんとなくだけどね
-
>>660
明訓は21年に優勝最有力でこの板も推しが結構いたがあっけなく敗退
春だけ見て言ってる奴は哀れ
-
最近の夏の明訓って記憶に残らないですよね
いつの間にか負けてたって感じです
何年か前にエコスタで暁星に逆転負けした時も展開的には悲劇的な敗戦なはずが何かあっさり
吹奏楽と応援は素晴らしかったのですが
-
>>665-666
松商のヤジをわざわざテレビで批判して勝負師としての運が逃げていったのかもしれません
-
>>668
批判したのって高野連じゃね?
確か冨樫会長の頃で取材に応じてたのは当時の専務理事の中原
-
あれそうでしたっけ?
当事者の関根の監督さんじゃなくて何で明訓の監督さんが批判してるんだろうって当時思った記憶があったのですが
これは失礼いたしました
島田監督様並びに明訓関係者様に深くお詫び申し上げます。
-
いやインタビューには答えてたぞ
いかがかと思うみたいな事言ってた記憶
-
>>657 基本的に衝突系の守備が多いですね。
鍛えられてる感は感じませんでした。ショートの仲川くん動きは良いですが、関根の内田くんと比べてしまうと、差がありますね。
-
関根の内田のフットワークは星稜の内野手にいても不思議じゃないからな
高校野球レベルなら滝澤より雰囲気はあるよ
-
>>667
本当に勝っても負けても印象に残らないし、かつての強豪が早々に負けたらもっと話題になってもいいんだろうけど特に何も印象に無いからそれもあまり無いという
-
関根ショートは、確かに巧いは、甲子園で宮崎商のショートみたけど、そのぐらい衝撃
-
>>674
良い選手いますけどね。
-
滝澤という成功例があるから関根のショートは育成指名されるかも
-
さすがに滝澤は1年夏の段階でちょっとおかしかった
積んでるエンジンが違う
-
関根の育成力はマジもの
-
週末雨予報。勘弁してくれ。せっかく他県との試合が観戦できるのに…。
-
てるてる坊主、明日までには完成させる。
-
中越は投手の継投に注意して
野本くんから継投した2番手
投手がめった打ちされたから
にの前ならない事
-
>>682
実際に試合に見ていればその継投も仕方ないと分かると思うのですが……
-
>>683
野本くんはめいぱいだったから
継投は仕方ないが次の投手の選びかたですよ
-
同点で6回、7回だった場合野本を代えたかどうか。
それでも代えたのなら良い。
そうでなければ監督の采配ミス。
-
土曜日ずっと雨じゃん。。
中越と気比の試合観に行く計画立ててその日だけ空けてるんだけどなー
-
土日雨
ホテルキャンセルだ泣
-
>>686-687
どこの予報ですか?
天気jpだと微妙ですがやれそうな感じですけど
-
>>688
ウェザーニュースです
-
>>689
土曜どころか日曜もずっと雨ですね
そのサイトが適当に予想してる事を祈ります
-
ウェザーニュースは悲観的な予報のイメージだから実際たいしたこと無いかも
-
今週31日(土)の北信越大会の入場券販売開始・入場口開門時刻をお知らせします
https://niigata-hbf.jp/news/
-
>>682
二の舞(にのまい、ニノマイ)な
-
にちきちさんは北越、関根、明訓は勝つと仰ってるので間違いないでしょう。中越については今のところ触れられてませんね
-
めいぱいにも突っ込めよ
-
皆さま、てるてる坊主作りましたか?雨雲予想見ると今のところ31日の夜まではポツポツ程度の予報ですね。
-
>>694
にちきちさんの予想外しはワザとやってるんじゃないかってレベルですよね
先発予想も大体外れ
でも強豪でもない公立の練習試合もよく観戦されてるようでリスペクトしていたのですが
最近鍵垢で見れなくなって残念です
何かあったのでしょうか?心配です
-
日報が石山くんに言及してるんでもしかしたら気比戦は石山くんかもしれませんね
-
2023の代の関根の唐澤くんが北陸大学野球リーグで工大やら、金沢学院のセンターを抑えてベストナインらしいですよ
-
先日学館の古俣君が遊撃手でベストナイン受賞してましたね
-
去年の海洋の丸山投手は大学でもやっているみたいだな。球速140キロ投げていたから期待していた。大学の練習環境で伸びてくれると良いな。大学で連合から活躍してくれる夢のある例も増えて欲しいですね
-
>>698
本当に??
-
石山が気比戦に投げるかどうか知らないが日報には雨木、遠藤そして県大会登板なかった石山が控えていると記載
-
>>703
ありがとうございます!
-
まあメディアに情報が流れるくらいならこの掲示板にも書き込みあるだろうからな
イップス疑惑が本当なのか、その他の怪我や不調なのか、はたまた雨木の為の春にしたのか、真相は夏にしかわからなそうだ
-
【県外出身者】
中越・群馬県1名
明訓・大阪府3名、兵庫県1名
北越・福島県4名、長野県、山形県、東京都、群馬県 各1名
関根・埼玉県、長野県、岐阜県、茨城県、兵庫県 各1名
-
>>699誰だ?
-
土曜朝から日曜夕方までずっと傘マークだし、土日とも厳しそうだね
-
>>708
そうなんだよね。。
残念だわ
-
>>706 帝京は?
-
>>708
>>709
エコスタと三パ
水捌け良いですが試合するの厳しいですか?
-
土日楽しみにしてたけど無理かもね
-
>>712
100%…SOかもね!
-
>>713
本人で草
-
ぶっちゃけ微妙な天気がずっと続くし、小雨ならやってほしいけどな
平日開催は人入らないしな
-
いっそ4日まで延びてくれれば見に行ける
-
あした中央区の天気最悪
無理だわ延期
-
>>711
709だけどいくら水捌けが良くてもずっと降り続けるからなー
-
新潟県全滅か?
-
5年に一度のお楽しみなのに無念!涙
他県の保護者も大変だよね
-
>>714
それマイブームなの?
-
>>718
ですねー
となると、2日(月)ですかね?
-
入場料金大人500円でいいの?
-
800円じゃなかったっけ。
-
去年から800円
その前600円の時が3年くらいあったか?
昭和から令和初期まで500円時期長かった
-
土曜日中止なら日曜開幕じゃないの?
-
せっかくの北信越頂上対決
いいコンディションでやってほしいですね
-
>>713
シブがき隊などの世代ですか?
『SO...かもね』とか。
昭和50年代中盤あたりが一番に高校野球が熱かったかもしれませんね。
-
>>728
くせになっちゃうかもね!
-
小雨だとエコスタならやれそうですけどどうするんですかね
-
3日までに消化できなかったら打ち切り?
-
にちきちさんは中越も勝つと仰ってます。県勢全勝と言うことになりますね。頼もしいです
-
>>732
勝敗予想はあてにならん
-
あーしたてんきになーれ
-
>>730
ジタバタするなよ
-
1ミリぐらいならエコだったらやれそうだけどねぇ
この時期に現地行って中止とか、疲れ溜まるだけだから選手達かわいそう。関根、中越は三条で明訓、北越はエコの方がダメージ少ないよね
-
明日から雨とかおまえらどんだけ日頃の行い悪いんだよ
-
しかも1mm/hもいかない小雨予報って一番判断に困りますね
-
>>738待っててもしゃーないからグラウンド状態が行けるなら時間通りやった方が良いよね
-
明日はベーマガで何かないのかな?
毎年招待試合やってるよね
-
>>740
招待試合は来週末です
-
tenkijpの予報だとやれそうなんだけど信じていいのか?
-
信じていいよ(^.^)!
-
寒冷渦でいきなり雨雲が所々沸く感じだから予想が難しい。完全に運だよな〜
-
入場料 1日800円でしょう。 いっそのこと 年間パスポート 1万円ぐらいで発行してくれれ ば どうかな。 春 3回 夏5回 秋 3回 で元が取れるかな
-
エコスタ周辺なんてほとんど降らないみたいだね。
-
エコスタは駐車場の心配しなくていいから気楽だ
-
>>747
自分の心配しろよ
-
明日からの北信越大会で特に他県との戦い
現役高校球児や監督そして小中学生などたくさんの野球関係者に現地観戦して欲しい
新潟高校野球の現時点のレベルと他県から学ぶべきものなど色々実感して今後に活かそう
-
今日の天気だと微妙。ただ明日日曜日は予報曇りなのでやれそう。
-
中央区午前は降水量1ミリ以下なので9時開始にすれば二試合大丈夫(^.^)
明日は午後から曇りなので11時試合開始なら二試合大丈夫(^.^)!
-
今日は三条は問題なし、エコスタは時間ズラせば大丈夫ですね!
-
第1試合やったとして第2試合がどうなるかだね。。
-
tennkjpだとやれそう ウェザーニュースだと無理そう
どっちを信じればいいんだ?
とりあえず下道でエコスタ向かうか
-
10分くらい早めに開始はあるけど、1時間前にずらすのは不可能だよ
-
天気を考えれば2階席だが
中越にボコボコにされて放心状態の気比の取り巻きの顔見たいからネット裏に陣取るか
-
tennkjpは信じるな
-
まじか
ウェザーニュースだと昼頃2㎜に風も7〜8mなんだよな
これは自宅待機が正解か
-
明日にずらしてほしいなぁ
高野連さん判断はよ
-
ヤフー天気はtenkiJPに近い感じだな
-
>>756
気比ファンは柄悪いから苦手なんだよなー
-
気比ってまだ仕事仕事とか応援で言ってるのかな?
-
中央区、快晴とはいかないが試合は間違いない
-
今日全然やれるな!勝つぞ新潟県勢!!!
-
少なくとも、初戦は県勢は2勝すると思います。
-
高野連もドットコムも仕事しろ
-
>>766
してるよ、勝手な事ばかり言うな
-
【春の高校野球・北信越2025】本日(31日)開幕!1回戦から全試合「一打席速報」
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/616347
-
おはようございます。いまのところだと試合出来そうですね。所要があって見には
行けませんが、各校ともぜひ勝って欲しいと願っています。
気比と中越の試合が注目ですね。関根と小松工業は接戦になると思いますが
関根はここをあっさり勝つようなら選手権大会に希望が持てますよ。
-
>>766
ドットコムは主催者ではないから関係ないな
-
>>769
「所用」な
-
>>761分かるあいつらひどいわ!悠久山でひどかったよね
-
>>771
おい!
通じるぜ、ここでの書き込みくらいスルーしたら、Fさん
-
エコスタは売店やってますか?県外なのでわからないので、教えてください。メニューもある程度分かればうれしいです。適当でいいので。
-
>>774
あると思います。冷え切った唐揚げやポテト、フランクフルトに焼きそば、おにぎりとか売っている簡易売店は今日もあると思います。
-
>>774
新潟県へ、ようこそ
車ですか?お気をつけて。
-
普通に晴天なんだが
-
>>774
売店あるよ
昼めしは大丈夫よ
-
>>774
おにぎり、ポテトとかその他
-
駐車場さすがに県内ナンバーばっかだな
-
長野商はスタンド部員も来てるな
気比はどうだろ
-
皆さんあるがとうございます。売店ありました。早速混む前に買いました。売店あるとホッとします。エコスタはキレイですね。北信越でナンバーワンの球場だと思います。
-
>>782
エコスタへようこそ✨️
観戦楽しんでください!
-
中越はコールド負けの確率5割、回避負け3割、接戦負け1割、勝ち1割くらいの確率か
-
天気、今日も明日もなんとかなりそうになって来たね!
三条駐車場まだガラガラ。
天気のせいかな?
-
長野県のノッカーって左打ちが多い気がする
-
いやぁ緊張してきた!4校ともベストを尽くして勝ちましょう!!
-
>>785
エコスタも客席ガラガラでびっくりしてる
-
>>788
文理が出てないからね
-
>>786
気がするだけで2人しか知らないとかだろ?w
-
>>789
その文理当番校
-
エース対決だな
-
>>790
小諸商とか長野日大とか松商も左じゃなかったっけ
-
長野商加藤くんもノックに入るんだな
-
>>782
長野からかな?
遠くからご苦労さまです。
今のところ雨も降らずに良かったですね。いい試合になると思います。
-
北越せんこう
-
>>795ありがとうございます。今日は中止も覚悟しつつ、来ましたが天気が良くてなによりですね。長野から長野商の応援に駆けつけました。
-
長野商のノッカー強打者感ある
-
>>793横からすみません。小諸商前監督が現長野商監督ですので同一ですね。長野日大も前監督佐野坂さんで左でしたが、現監督は松橋監督で右ですね。
-
ああ小諸商の監督だった人なのか
何年か前にいいPがいた時中越負けたな
-
第一試合はエコスタと三条どちらが観客多いか気になります。
法事のため現地観戦行けません。
レポート宜しくお願いします🙇
-
>>798
北越の小島先生も負けてないぜ(笑)
-
エコスタ試合開始
-
球速表示なし…
-
エコスタの球審白井か?
-
三パのアナウンスポンコツ
-
関根優勝の気がする
完成度高い
-
北越1点先制
-
>>805
うまい事言うねw声かん高い
北越4番嶋タイムリー二塁打先制!
-
いいね北越
夏みたいな気合い
-
北越と関根は北信越で公立相手に近年負け無しだからな
-
球審が白井すぎる
-
批判はしないけど北越はヒット打ってもガッツポーズしないでプレーが止まるまで次の塁を狙うんじゃなかったの?
気合いが入ってるのかもだけどいつもと違うのが気になる。
-
北越、今のはヒットじゃなくエラーかな。守ってやれよ。
-
>>805
>>812
あの声に数人のお客が笑ってたよ
-
ボークで北越2点目
-
関根、みんな真正面に飛んじゃうな〜
-
球審白井って言うよりクロちゃんだなw
-
>>818
いえてる
-
エコスタ第二試合見たいけど雨どうだろう?
-
>>820
自分もそれに間に合わせて新潟行くつもりなんだけど新潟市内の天気どうなんだろう
-
>>820
なんで自分で調べられないの?
-
長野のキャッチャーなかなか肩強いね
-
手戸くん投げてる北越は強いな
-
長野商加藤君のスライダーかな、かなりいい。あれが決まりだすとちょっと打てない。
-
小松工業、先発投手にトラブル、強烈な自打球。骨折まであるぞ。かわいそうに……
-
加藤140は超えてるな
-
>>826
ここまでシーソーゲーム、どうなる?
-
加藤は144出すらしい。
-
大丈夫そう。投球はどうかな
-
長野商業も小松工業も大したことないな
-
>>831小松工業全く大した事なく見えるけど何故か勝つんだよなぁ。不思議でしゃーない
-
長野商1点返す
-
恥かくから勝ってから言った方がいいな
-
シーソーゲームじゃねえな
-
長野商業の加藤、スライダーを多く投げはじめたら北越空振りばかりで追いこまれてストレートの吊り球に手を出す。
1点差で嫌な流れだね。
-
秋は小松工に明訓がコールド負け
小松工は強く見えないが勝つ野球をする
そこが怖い
-
>>836
「釣り球」な
-
北越と長野商、捕手の盗塁阻止に大きな差が出ている
ね。
-
スカウトいる?
-
>>839
試合出てないやつがなんも言うなよ
-
北越は先頭打者が出塁しても盗塁失敗したり、打たせてファウルフライでアウトなってからまた盗塁して失敗。
昔から送りバント下手だし、何年か前の秋の北信越でもノーアウト1、2塁でバントサイン出てたはずだが選手が見送ったりしてツーストライクなって強打で失敗とか。
選手も言うこときかないとかもあったし毎回チグハグだよな。
-
予想通りどっちも勝てそうだな
-
加藤ノッてきたなぁ〜
-
>>841
試合見てればわかるはずだよ
-
今にも降りだしそうな空だ…
-
加藤は昨秋の石山みたいだ
-
>>838!!!
-
文章の添削厳しいな先生
-
関根、北越、帝京あたりは北信越で勝つにせよ負けるにせよ実力通りやってくれるから良いな
-
北越はもう2ー1で逃げ切るしかないな
追いつかれたら詰み
-
手戸君、アップアップしてるが頑張れ
-
>>849
Eらしい
-
北越ピンチ…
-
関根学園勝利
-
関根、勝ちました
-
関根、最終回まさかのノーアウト3塁抑えて勝利。守備力が違った。
-
関根無死三塁、1点覚悟9裏よくぞ凌いだ。さすが
-
初めて見ましたが関根学園の守備力相当高いな
-
長野商3ー2逆転、なおもノーアウト3塁
-
>>840日ハムの八木さんいたよ
-
手戸を引っ張り過ぎたな
-
北越、もったいない。
実力発揮なら、数回は甲子園に出場している高校だと思います。
-
長野商4点目
-
おいおい、2年連続新潟県勢決勝進出と書く準備してたのに
-
関根が勝ったのを聞いて慌てて負け方向に
舵を切ったと思いたい(笑)
-
おわた?
-
>>865
まあ長野商業は明日は加藤投げて来ないだろうから関根なら勝てるだろ
-
三条が2つ勝って、エコスタ2つ負けるパターンか
-
手戸君、後半はスタミナ切れかな。でも中盤まではいい感じでよかったと思いますよ。攻撃力も相手がギア上げてきたら打てなくなってきたから相手投手の方が上だったという感じですね
-
9回表北越先頭富樫二塁打
-
嶋ライト前ヒットノーアウト1.3塁
-
シートノック見る限りこんなチームな負けたら一生恥だぞ明訓。7回で帰ろう。
-
田中セカンドフライ1アウト1.3塁
-
>>873
負けるわけないだろ
-
大澤三振2アウト1.3塁
-
いいPだな
-
長野商4−2北越 試合終了
-
彼は長野で一番?
-
北越は永遠に甲子園ムリそう
-
まあドンマイ
-
シートノックだけ下手くそなだけで試合では上手いかもしれないから油断はしない方が良い。
-
関根鈴木は去年から県内No.1投手の座を守り続けたか
春はこのぐらいで夏頑張ってくれ
-
明訓、選手によってユニフォームの色違いすぎ
-
>>884
そうそう、県大会でそう思った。オレの目がおかしいのかな、って思っていたけど…
-
雨木先発っぽいな
-
中越先攻か。県外高校だとジャンケン負けて先攻多々あり
-
>>879
一応1番です。
国際と上田西、松本第一に1人づつ良いPがいるけど、
長野はレベル低いので。
-
石山も軽くキャッチボール
まあ多分投げないだろうな
-
北越、3回から全く打てずで小島監督どういう指示を出してたんだろうね。
背番号10つけてるのブルペン行ったり来たりで、肩を作ってるのか手戸に任せて心中しようとしたのか小島監督がピッチャー代えようかどうかブレすぎてたような。
8回最初からピッチャー代えるべきだったのでは。
9回表も5番田中が全くタイミングあってないから、代打で勝負かノースリーで待てのサインちゃんと出してたのか、なぜに打たせるかなぁ。
どうりで甲子園出れないわけだ嘆かわしい。
-
気比の遠投してるの先発P?
ヤバい肩してる
-
昨秋、中越と大野戦なんかシートノックと応援だけだったら中越のコールド勝ちだったわ
-
気比はいがっこ先発かな
-
富山第一は主将でトップバッターの福田不在
明訓あるで
-
>>889
石山、遠藤、高野と3投手陣が3人でキャッチボールしてたな
-
気比のショートは代表候補だっけ?
-
気比、スタンドに部員7人しかいないw
-
>>890
そもそも本気で甲子園行きたい子は北越選ばないよ、そこそこ野球上手い仲間と楽しく野球をやりたい、そんな学校も必要だよ
-
ショートオーラあるな
-
>>898
北越は昔からなんかわちゃわちゃ楽しそうにやってるね
-
健大高崎が全く打てなかった五十子のカットボールを打てるかな?
-
北越が甲子園出てもおかしくないと思われた年は21世紀入ってからだと2016くらいか
2019幸田の時もまあまあ前評判良かったが春の文理戦で長谷川出てきたらまったく手も足もです小島さんが絶望感漂わせてこりぁ無理だと思った
-
>>897
こんな春の大会ごときで応援なんてやってらんねぇ
俺らは残って夏のメンバー入り目指して練習するわ!
って感じなのかねえ
-
春の大会とは言え、秋に明訓を盛大にボコって春の石川大会優勝した小松工によく勝てたな関根。秋に長岡に負けたのはなんだったんだろうか。
長野商は小松工にボコられた明訓でも勝ったというのに北越・・・
-
敦賀気比からエコスタって400キロくらいあるしな…
-
きよし君は何がしたいか分からない
多分これは変わらない
よって甲子園に出ることはない
-
本田監督、相変わらず内野ノック強打(笑)
-
明訓は相変わらず県外相手だとやらかすか
-
明訓早速先制されてるし
あの頭3つネタ時の悪夢が蘇るかもな
-
>>907
今日はいつもより強かったような
気比対策か
てかアナウンス早口だな
-
>>890
通りで(どおりで)な
-
>>911
いい加減〇〇〇
-
Fらしい、911
-
>>911
道理(どうり)で、な馬鹿
-
初戦は県内4校全て先攻じゃねーか
-
>>914
拍手喝采
すばらしい!貴殿
-
三条パール、雨が降ってきた
-
窪田ライトオーバー2点タイムリースリーベース
-
県内の公立には滅法強いけど県外の公立に平然と負ける文理明訓中越北越・・・
その意味だと県内の公立相手に結構コケるけど県外の公立にしっかり勝つ関根学園はまだ偉かったな
-
コールドにしないと終盤に追いつかれて100%負けるからこのまま突き放せるかが重要だな
-
>>918
気比の捕手打撃妨害からの走者生還は大きい
-
こりゃ中越初優勝あるで
-
点取られる前に打っとかないと
-
秋葉区は曇りです。
-
明訓はショートが穴になってる。
センターラインが穴だと大変だな。
-
特に中越気比の組み合わせは、何点差つけても逃げ切れる気がしない
コールド勝ち以外ないと思うんだが、その難易度がまぁ高すぎる
-
雨木三者凡退スタート
-
>>925
県大会準決勝でもポロポロしてたしね…
-
終盤になると本田はんがフワフワしてしまうからな
選手が落ち着かせてやってくれ
-
エコスタ、ブラバンとチアいますか?
-
雨木のバッティング定期
-
県勢同士の準決勝は見なくて良いな
-
>>930
どちらもいません…
-
堤タイムリー3ー0
-
中越、怒涛の4連打
-
気比キャッチャー変えられてて草
-
>>934
二死からの4連打
気比は捕手交代
-
窪田センターオーバー走者一掃で6ー0
-
うっほうっほ
-
4番窪田2本目の三塁打5打点
気比投手10番山本に交代
-
気比は147キロ右腕山本登場
-
別に気比は舐めてる訳ではなく五十子は甲子園でも好投してたのに、凄いじゃないか
-
盛り上がってきたな
-
結局、富山人頼みの気比
-
何がなんでもコールドで決めろ
絶対終盤おかしくなって追いつかれるんだから
-
これもしかして、北越以外全部勝っちゃうの?
-
リードすればするほど怖い…
-
>>922
1977年に優勝してる
-
5回で決めないとまた負けるぞ
-
ありがとうございます
-
気比って実は新潟県勢苦手なんじゃないか
毎回毎回格下相手にリードされるとかなんかおかしいだろ
-
前回と同じパターンだな
中越は試合後半が鬼門だから、コールドできなきゃ何点差あろうが負ける確率の方が高い
-
いいぞ雨木
-
気比といえど雨木からはそうそう点取れんだろ
これは勝った
-
20点差あろうが安心出来ないからな
-
「気比恐ろしや」が染みついてるな
なんぼ何でも2回終わって6-0なら今回は勝つだろ
-
これが秋ならまだ無理
春ならワンチャン
-
エコスタの当番校はどこ?
-
これはいける!初戦だし勝てる!
あの時は初戦の星稜戦でギリギリの大接戦の翌日だったから持たなかっただけ!
-
雨天ノーゲームじゃないの?
-
学校名 123456789 計
敦賀気比 000120062 11
中 越 040040000 8
-
秋も勝てるようになればいいのにな
-
押し出し死球7ー0
-
>>958
ぶんり
-
気比ショート、めちゃくちゃ怒っている。しっかり投げろや!!
-
>>960
継続試合やろ
-
気比スパイク白に変えて迫力がなくなった
-
エコスタ降ってきた…
-
雨降ってんのか
-
中越って同格以上には基本接戦なイメージだが、この前の北越戦といい今回といい、たまに狂ったように爆発する時あるね
-
岡部から三振とった
やるな
-
3回までノーヒットピッチング雨木
-
頭髪自由の中越ではあるが窪田主将5厘刈り
-
秋の大野も雨木先発推しの人結構居たけど雨木先発なら勝ってたな
-
気比4回ノーアウト3塁
さあ始まったぞ〜
-
ショートゴロの間に1点で7ー1
-
雨木しか投げれないなら逆転されるなコレ
-
7表 明訓勝ち越しのチャンスに富山第一はエースを出してきた
-
2ランホームランで7ー3…
もうだめだ…
-
中越勝つなら第一が勝って欲しいわ
-
小林って春の4番だからな
一番警戒しないといけない打者が、何故か下位打線
-
>>979
草。はやすぎだろ
-
>>979
素人
-
まあ多分そのうち追いつかれるだろうから、そっからもう一回突き放せるかだな
-
あっという間に4点差、サヨナラ負けの中越は勘弁してくれ。
追われて焦らないと良いが。
-
何点差あっても最後の最後まで心配。。。
-
雨は?
-
そして5回表は3者連続三振
最悪の流れ…
-
鶴田なんて初めて聞いたから、データに無かったのかもしれんな
-
雨木先発を軸にしたほうが安定感はあるけど
全国を相手にするなら石山もいないとね
-
仲丸は何てこともない球でもキャッチングでポロポロ落とすは後ろへそらすは個人的に不信感が。
そう思ってるの俺だけなのか?
秋みたいに山岸がキャッチャーしたほうが絶対良いと思う、仲丸打てないし2塁にいてヒット出てもコーチャー止めるよね。
-
中越×先攻=
-
5回コールドも夢に終わったし、ここで1-2点差にされるようならもう終わりかな
中越はそこから突き放せる学校ではない
-
5回終了7ー3
-
追いつかれそうになる、雨木交代、ボロクソにやられる
このいつものパターンはやめてくれよ
たまには逃げ切ってくれ
-
>>974
違う!
石山くんは打たれていない。
身内のエラー
-
中越、全く打てる雰囲気がなくなった
-
良く投げた雨木
-
あと2点は必要だな
-
7点じゃたりん
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板