レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
新潟県の高校野球 part285
-
新潟県高等学校野球連盟
http://niigatahbf.ec-net.jp/
新潟野球ドットコム
https://www.niigatayakyu.com/
前スレ
新潟県の高校野球 part284
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1732179781
-
去年から関根のキャッチャーが肩強くてプロ注だってレスあった記憶あるけど
昨夏181㎝76kg→今春185cm91kg
これは楽しみ
-
新発田農糸魚川関根と今年は大型キャッチャーに逸材が多いな
まあ現時点だと県内ナンバーワンは圧倒的に帝京の子だろうけど
-
上越とサンフの対戦は楽しみ!
-
<削除>
-
2列に並んで行進するように佐藤池に向かう坊主頭の集団いたけど帝京?
黒っぽいジャージだった
もう俺の知ってる帝京じゃないんだな
-
2025年4月26日 試合一覧
https://www.niigata-nippo.co.jp/feature/hsbb/games?day=2025-04-26&tournament=1082
-
長岡商ベンチメンバー全員5厘刈り統一。今時珍しいが清々しいぜ
-
>>957
「すがすがしい」な
-
佐渡学館は学館だろうけど、上越サンフは意外と接戦になるかもね
-
上越は県外から取り出したんだな
上教大附属や直江津中等から上越とか、中々冒険してるな
-
あれ、学館?
-
もし学館もサンフもコケたら中越はかなり楽になるな
-
学館やらかしてる笑
-
帝京は相変わらずホームラン打ってるな
-
柏崎工って公立の中じゃ強い部類だと思ったが、今年はそうでもないのかな。それとも小千谷が強くなったのかな。
-
>>963
3回表は四死球絡み?
-
学館大丈夫そ?
-
学館もう一点差か。最終的に8回コールドで学館の勝利とかになりそう
-
この大会より球場を、はしごしても1枚のチケットで観戦可能になったんだな
-
ミス絡みだろうが、低反発の割にそれなりに点入ってるな
-
>>967
「大丈夫そう?」な
-
>>969
マジ?情報サンクス
-
帝京長岡のホームランは誰?
-
>>973
宗と富田
宗は柵越ホームラン
-
産附消えたか
上越は強化しだして早くも1つ結果出したな
-
>>975
いや、サンフ弱すぎ
去年の秋の中越戦より弱くなってる
最後なんか小学生が投げてたよ
-
産附は昨夏が奇跡だったかな
学館佐渡は学館が弱いのか佐渡が強いのかどっちなんだ
-
>>977
佐渡高は去年関根学園にも勝ってるしかなり意外性ありそう
-
>>974
ありがとう。
有馬くんはだめ?
-
佐渡が勝ててりゃ中越にとってはこれ以上なく楽だったんだろうけど、流石に学館が勝ちそうか。
-
>>977
産附は昨夏がそもそも奇跡なのもあるけど、例の事件で昨夏の一発屋になることがほぼ確定した感じだったね。
とは言え上越には勝つかなって思ったけど、上越が思ったより強かったね。
-
悠久山UX関係者登場〜関根×長工戦取材の模様
-
長岡工業の守備ポロポロしすぎ
こんなにひどかったっけ
試合になれば変わるかな
-
スタメンアナウンス、シートノック終了後にやるようになった。元にもどったね
-
>>955
2列ってまあ場所によっては邪魔ではあるな
-
芝草監督が悠久山で視察中
-
>>981
学館も産附も一発屋だったね
お互いあれから空気過ぎる
-
奇面組とマシリトの対決はタイブレークの末マシリトが勝ったか
-
関根の池田君て1年生の夏にエコスタでホームラン打ってた子だよね
身体デカイし打球も強いわ
-
>>988
時代が古すぎる…
なのでどういう意味か分からん…
-
逆風の中、宗くんの柵越えホームランはお見事でした
有馬くん太ももがかなりデカくなった
1年生捕手松本くん、大物になりそうな雰囲気
-
>>988
奇面組とマシリトってなに?
-
>>992
柏崎工業→奇面組の作者の母校
小千谷→マシリトのモデルの母校
ってことじゃない。どっちもジャンプ関連だけどかなり古いな。
-
>>993
なるほどね、ありがとう
-
工業の守備酷すぎ、特にセンター
センターのエラーから失点してる、エラー無かったらまだ善戦はできてた
-
工業系高校は3校全敗か
-
>>993
知らなかった
-
>>996
県央工業に期待しましょう。
-
公立は弱い
-
1000なら甲子園優勝
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板