したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新潟県の高校野球 part284

1管理人:2024/11/21(木) 18:03:01 ID:???00
新潟県高等学校野球連盟
http://niigatahbf.ec-net.jp/
新潟野球ドットコム
https://www.niigatayakyu.com/

前スレ
新潟県の高校野球 part283
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1729078983

901名無しさん (ワッチョイ 6df9-c318):2025/02/12(水) 22:01:19 ID:G5qXTvJw00
ついにスレで国語のお勉強会が始まってしまった
やっぱり暇はよくないね

902名無しさん (スプー 8376-ff59):2025/02/13(木) 11:35:11 ID:/UKEIuHQSd
新入部員情報でも見てりゃいいじゃんな。

903名無しさん (スプー f8e4-ff59):2025/02/13(木) 14:01:56 ID:jF3BfkBwSd
友達もいないから構ってほしいんだよ

904名無しさん (スプー ffb1-743b):2025/02/13(木) 21:58:08 ID:lfl8fGWMSd
新潟高野連HP〜大会日程いまだ去年のままだな
この時期更新されてないことは過去になかった気がする

905名無しさん (バックシ d437-a811):2025/02/13(木) 22:42:16 ID:UJqSf4.cMM
去年は日程発表クッソ速かったんよな
確か前年の11月くらいやった記憶

906名無しさん (スプー 75d7-4385):2025/02/13(木) 23:55:52 ID:n22juPKUSd
>>905
早かった(はやかった)な

907名無しさん (アウアウ 08a1-b0e3):2025/02/14(金) 00:42:55 ID:O84uakO.Sa
>>906
いちいち、に、に、さん、さん、

いちいち。

908名無しさん (バックシ d437-a811):2025/02/14(金) 00:43:44 ID:rtd.jnm.MM
>>906
日程やと早いになるんやっけ?

909名無しさん (ワッチョイ 9ae9-364c):2025/02/14(金) 07:19:25 ID:ysn4VQpI00
新潟西ボーイズ、「小中一貫指導」目指す リトルリーグ→ボーイズの異色チーム
https://news.yahoo.co.jp/articles/325446da568fc1c30085453cb26425795f824bb2

910名無しさん (アウアウ b192-a922):2025/02/14(金) 09:33:26 ID:58x/6KU2Sa
今の子は色々選択肢があっていいね
昔はシニアか部活かだもんな

911名無しさん (アウアウ 6e98-f9d5):2025/02/14(金) 12:20:34 ID:CmfvOlwUSa
ボーイズじゃないと出来ないの?

912名無しさん (アウアウ 0c3a-1a77):2025/02/14(金) 14:45:16 ID:UMHB12I6Sa
やっぱりシニアとかボーイズの方が私立に入りやすいとかあんのかな

913名無しさん (アウアウ 1d80-b0e3):2025/02/14(金) 21:27:35 ID:Cjmb6hYESa
>>906


914名無しさん (ワッチョイ 9490-a922):2025/02/14(金) 22:51:54 ID:CLsP3eD200
>>912
未だにそんなこと聞く奴がいるとは新潟県はさすがに遅れすぎ
去年春夏で優勝した健大高崎と京都国際のメンバーの出身見てみ

915名無しさん (ワッチョイ f52d-bfd4):2025/02/15(土) 00:19:04 ID:YGZs3kms00
>>912
新潟県内はそんな事は無い

916名無しさん (アウアウ 5998-1a77):2025/02/15(土) 17:38:49 ID:g5r3SNNoSa
>>915 秋ベスト4の学校はどこも硬式のチーム出身者がほとんどじゃない?

917名無しさん (ワッチョイ 42de-ea72):2025/02/15(土) 18:15:07 ID:bLdjsKJQ00
>>916
そうだね。
中越とかは10年くらい前までは軟式出身ばかりだったけど、甲子園に出た代辺りから硬式出身がメンバーに名を連ねるようになったな。

軟式出がだめとか、硬式だから優れてるとかは無いけど、スタートの時点だけ見れば有利なのは硬式かな。
とくに野手

918名無しさん (ワッチョイ 86ff-e7bd):2025/02/15(土) 22:05:29 ID:9kZPlK.A00
>>917
学童で上手な層は硬式選んでる印象。
その中のさらに上位層は県外へ。

佐野日大の4番は上越ボーイズの子

919名無しさん (ワッチョイ 2a62-aed0):2025/02/17(月) 08:07:25 ID:xICYExSM00
帝京のライトくんの進路は?

920名無しさん (ワッチョイ 7b7d-c318):2025/02/17(月) 21:47:56 ID:pdMbchh.00
次回の秋北信越大会、初戦で全部石川対福井にしてベスト8を新潟長野富山5 福井石川3にすれば少なからず前者3県からチャンスあるしそうしよう

921名無しさん (アウアウ 2f7c-ff59):2025/02/17(月) 23:18:40 ID:oSZYwitASa
むり

922名無しさん (ワッチョイ 447f-960a):2025/02/18(火) 11:35:16 ID:WV7YRyOE00
なんで弱者に寄り添わなきゃならんのだ

923名無しさん (アウアウ fce5-ff59):2025/02/18(火) 12:01:10 ID:9LKQTzfISa
あのさ・・・どんな組み合わせにしても新潟が上位2枠に入れるわけないでしょ
12年連続センバツ絶望、13年連続センバツ絶望、絶望、絶望・・・止まらないよ

924名無しさん (アウアウ 8189-60b9):2025/02/18(火) 12:13:49 ID:oDj3AWtUSa
>>920
以前のここの書き込みで、石川開催は必ず、石川対富山になるとの記述がありました。
トーナメント表は、完全公正なのでしょうか?分かる方がいたら、教えてほしい。

925名無しさん (ワッチョイ 5502-c232):2025/02/18(火) 13:09:46 ID:RZ.yq7eY00
それなら富山より弱い新潟と当たるようにするだろ

926名無しさん (ワッチョイ 625c-e7bd):2025/02/18(火) 23:15:24 ID:bcP7fMFk00
>>920
一昔前の中国大会はそんな感じだったよね
山陰勢と山陽勢が分かれた組み合わせになってて、毎回広島と岡山で潰しあってたイメージ

927名無しさん (スプー f79b-f43b):2025/02/19(水) 12:19:34 ID:f.cNNWUQSd
まだ来年度の予定出ないのかよ
サボりすぎだろ。
岡田、催促しとけ

928名無しさん (ワッチョイ 337e-ad9c):2025/02/19(水) 15:20:37 ID:I.XXqgbE00
北越のHPによると春季大会は26日から

929名無しさん (ワッチョイ a356-f43b):2025/02/19(水) 16:32:32 ID:25F18NP600
>>927
お前何様なんだよ

930名無しさん (ワッチョイ 3ff5-b190):2025/02/19(水) 17:55:09 ID:YnlrN8Q600
春の北信越って新潟開催ですか???

931名無しさん (アウアウ f539-f43b):2025/02/19(水) 18:10:01 ID:3qVGadnkSa
春の北信越は勝てるかも!?
秋は11年連続センバツ絶望だけど!!

932名無しさん (ワッチョイ dea3-edda):2025/02/19(水) 20:48:21 ID:JR6eLiUM00
センバツまであと一ヶ月。
新潟県からはどこが出るんだっけ??

933名無しさん (ワッチョイ 6e37-c49a):2025/02/19(水) 21:11:27 ID:k1LrCi5.00
>>932
そゆーのいいから

楽しい?

934名無しさん (スプー 4069-f43b):2025/02/19(水) 21:23:58 ID:spcSIVh6Sd
野球なんてやってもメジャーリーグで活躍できなかったら大したことないんだろうね。

935名無しさん (スプー 4a6c-38ee):2025/02/19(水) 22:06:12 ID:Uqwu3KXgSd
>>930
春は新潟、秋は富山です

936名無しさん (スプー 4de6-757e):2025/02/20(木) 07:12:54 ID:0psYlPY.Sd
て、事は4高出れる?

937名無しさん (スプー f99b-faf3):2025/02/20(木) 09:06:03 ID:ze0WtLtISd
>>936
ですね

938名無しさん (ワッチョイ 47a3-b190):2025/02/20(木) 11:36:35 ID:XEMP6NjE00
帝京長岡の春季北信越連覇、あるな。

939名無しさん (ワッチョイ 4673-f43b):2025/02/20(木) 12:35:15 ID:Sj.9d99o00
新潟弱いからね。
素材台なしにするし。

940名無しさん (ワッチョイ 2345-2f7b):2025/02/20(木) 12:46:43 ID:e3BHmoX200
もし帝京長岡が春また優勝して、夏コケたらいよいよもって春将軍って感じになるな
春だけ強くても夏強くなきゃ甲子園いけないからな

941名無しさん (ワッチョイ a811-f43b):2025/02/20(木) 12:50:20 ID:.BSn7KLM00
>>940
大したことないんじゃない?

942名無しさん (バックシ 6250-ff78):2025/02/20(木) 13:36:13 ID:6wiIgXRgMM
春季大会の開催地でのローテーションで長野すっ飛ばされてますね…本来なら長野開催のはずだが

943名無しさん (ワッチョイ 3ff5-b190):2025/02/20(木) 14:43:56 ID:OkRwjsZM00
>>935 ありがとうございます! ちょうど日程出ましたね!

944名無しさん (ワッチョイ dc96-ef9b):2025/02/20(木) 19:44:14 ID:2YM45St.00
>>936
4校、出られるな

945名無しさん (ワッチョイ e2c9-f43b):2025/02/20(木) 21:42:14 ID:tGXO2aR.00
岡田よくやった

946名無しさん (ワッチョイ ca48-d61d):2025/02/21(金) 07:43:33 ID:Qd6.tDYY00
岡田って誰?

947名無しさん (スプー f99b-faf3):2025/02/21(金) 10:19:42 ID:yVuKEJMESd
>>946
県内高校野球ライター
>>943
秋はエコスタ使わず三パメインだね

948名無しさん (ワッチョイ e2c9-f43b):2025/02/21(金) 10:28:12 ID:IC.dFqBQ00
またサッカーの都合か?
秋にエコスタ使わないとか、なに考えてんだとしか言えないわ

949名無しさん (ワッチョイ e2c9-f43b):2025/02/21(金) 14:58:44 ID:IC.dFqBQ00
>>931
全部他県1位相手だけどな

950名無しさん (ワッチョイ 9ffe-3da8):2025/02/22(土) 06:23:13 ID:k1B3ecgw00
>>923
お前みたいなマイナス思考が県民性の悪い特徴

951名無しさん (スプー c72c-8c0a):2025/02/22(土) 09:34:58 ID:C2No9LZESd


952名無しさん (アウアウ b626-6f95):2025/02/22(土) 10:16:14 ID:RpRQKhcMSa
>>944
おい!

953名無しさん (スプー b6da-f43b):2025/02/22(土) 10:44:57 ID:owDZAqKYSd
>>950
いや、こいつ県民じゃないんじゃない

954名無しさん (アウアウ b626-6f95):2025/02/22(土) 12:44:46 ID:RpRQKhcMSa
おおよそ、2005年から2013年くらいまでは、新潟県、長野県、富山県も頑張っていて、それなりの結果があった。
今は、石川県、福井県の優勝ばかりになった。
新潟県、長野県、富山県は、頑張らないといけない。

955名無しさん (ワッチョイ 3ead-f43b):2025/02/22(土) 12:53:39 ID:vsmYMvlk00
>>953
多分文理あたりのファンの県民じゃないか?

956名無しさん (ワッチョイ d504-f43b):2025/02/22(土) 15:08:52 ID:AeCpw29o00
>>953
文理おっかけおじさんっぽい

957名無しさん (スプー f99b-faf3):2025/02/22(土) 16:35:41 ID:cUoocElYSd
>>956
文理の公式戦には常にいるけど練習試合も必ずいるんですか?

958名無しさん (ワッチョイ d9e6-30c2):2025/02/22(土) 23:56:19 ID:qfJYUGsU00
>>954
ここ10年で長野富山は福井石川にやられっぱなしではあるけど、北信越3番手になったことあるし、21世紀枠の地区代表になったこともあるから頑張れば全然チャンスあるな。
新潟については最後にセンバツに行った2014以降、北信越3番手や21世紀枠の地区代表すら一度もないからちょっと頑張っただけじゃどうにもならないのがキツイね。

959名無しさん (ワッチョイ d9e6-30c2):2025/02/22(土) 23:58:49 ID:qfJYUGsU00
新潟がセンバツ出てない間、富山と長野については北信越3番手以前に正規枠でもセンバツ出てたか。特に富山は21世紀枠でもセンバツ出てましたね。

960名無しさん (ワッチョイ e28e-ff59):2025/02/23(日) 01:09:37 ID:SWjKiHR600
>>954
まあその頃って結局は星稜低迷期&福井商業→敦賀気比への転換期で石川福井がイマイチだったってだけなんだよな

961名無しさん (ワッチョイ 42de-ea72):2025/02/23(日) 07:55:22 ID:GArcuGvE00
>>960
あのときの石川勢は春は勝てるときあっても秋は弱かったからなー

962名無しさん (ワッチョイ c3e5-17cd):2025/02/23(日) 10:40:06 ID:OisOiRBI00
石川は謎の低迷期あったな。すぐに福井と並んで勝ちまくるようになったけど。
新潟もそろそろ低迷期を脱出してほしいところだけどとっかかりがまるでないのが辛いな。

963名無しさん (スプー dc7e-ff59):2025/02/23(日) 11:36:54 ID:x4TcdjpASd
10年前くらいの星稜は野球よりサッカーに力を入れてたね

964名無しさん (スプー a7c6-4385):2025/02/23(日) 14:00:09 ID:nLS.tDywSd
>>963
それって結果論ですよね?

965名無しさん (ワッチョイ bcf1-e7bd):2025/02/23(日) 14:14:06 ID:JYRCTryc00
石川開催で星稜、航空石川、遊学館、金沢が初戦で全滅したこともあった
2010年代前半は津幡、石川県工、金沢学院東、金沢西辺りが県で優勝準優勝するレベルだった
この石川低迷期から復活のきっかけとなったのはやはり星稜・奥川の存在じゃなかろうか

966名無しさん (スプー e3ab-ff59):2025/02/23(日) 14:44:17 ID:pEa2HU.cSd
北信越大会でも戦えるチームを作った大井さんがあってこそだと思うけどな

967名無しさん (ワッチョイ c3e5-17cd):2025/02/23(日) 15:10:06 ID:OisOiRBI00
大井さん佐藤さんに続く指導者が現れなかったのが今の新潟の高校野球の低迷を招いてるな。
大井さんはもう年齢も年齢だから厳しいけど佐藤さんは明訓じゃなくてもいいので再びどこか新潟の高校に戻ってほしい。

968名無しさん (バックシ d437-a811):2025/02/23(日) 15:29:21 ID:sFNe4dMoMM
>>967
流石に大井さんや佐藤さんにはレベルでは劣ると思うけど
春樹さんも指導者から離れてるのも地味にデカいし松田さんもかなり高齢な上に近年成績かなりボロボロやしかなりヤバい

969名無しさん (ワッチョイ 86cc-ff59):2025/02/23(日) 16:05:48 ID:1fgFYKb.00
何年か前の新潟西、新井率いた熱い監督
佐伯先生どこに行ったんだろう?

970名無しさん (スプー 2a01-743b):2025/02/23(日) 16:58:44 ID:4ptbzN6ESd
>>968
春樹先生が夏に甲子園決めた2008年
その年に現、帝京レギュラー内野手息子さんが誕生しました

971名無しさん (ワッチョイ 447f-ff59):2025/02/23(日) 17:31:22 ID:R3o3Yuuk00
>>964
Pコースと呼ばれる部活コースで取る選手が野球中心からサッカー中心になってた
グランパスやガンバと繋がりを持っててグランパスやガンバのジュニアユース(中学生)からユース(高校生)に上がれなかった人を特待生でガンガンとってたからサッカーに本腰だったのは間違いない

972名無しさん (アウアウ 9eda-f9d5):2025/02/23(日) 18:26:27 ID:GIdYbsqESa
本田圭佑のことか。

973名無しさん (スプー 5fa9-ff59):2025/02/23(日) 19:34:41 ID:HOZ7.T4oSd
星稜は松井秀喜と本田圭佑だものな
新潟は今井雄太郎と酒井高徳かな
だいぶ落ちるな

974名無しさん (ワッチョイ 7283-8b98):2025/02/23(日) 19:51:08 ID:mx82m36600
星稜は世界に誇れる日本最強の高校の1つだと思う

975名無しさん (ワッチョイ 7283-8b98):2025/02/23(日) 19:53:43 ID:mx82m36600
野球については打の松井、投の奥川の星稜野球2大巨頭になると思ったが奥川がここまでケガに泣くとは思わなかった

976名無しさん (アウアウ 9eda-f9d5):2025/02/23(日) 20:53:35 ID:GIdYbsqESa
>>973
同じ高校という条件だと明訓と帝京なら一応いるか。

977名無しさん (スプー 8113-faf3):2025/02/24(月) 00:36:52 ID:Bwh3uXL2Sd
>>973
今井と桜の松田監督(新発田農投手出身)同学年。最後の夏は準々決勝で投げ合い今井中越1点差勝ち←記事に出てた

978名無しさん (ワッチョイ 9ffe-b4f9):2025/02/24(月) 06:33:08 ID:jcCNba4I00
>>967
プリは感情を出しすぎるのが今の子に合うだろうか?

979名無しさん (ワッチョイ e5c6-f43b):2025/02/24(月) 06:52:40 ID:1coLVeZs00
>>978
なんかめんどくさい時代だね、指導者も大変だ。

980名無しさん (ワッチョイ a7ec-f4bd):2025/02/24(月) 09:28:43 ID:xYDYUaTk00
>>978
https://chonger53.exblog.jp/15859083/

というと、これ??

981名無しさん (ササクッテロ 8697-ef9b):2025/02/24(月) 13:43:13 ID:CPtDt6C.Sp
>>980
これは審判が悪い
そもそも落球してるのにアウトを宣告しとる
両サイドに取って意味不明な判定でした

982名無しさん (ササクッテロ 9cd0-ef9b):2025/02/24(月) 13:52:05 ID:2Y..brmgSp
>>980
これは審判が悪い
そもそも落球してるのにアウトを宣告しとる
両サイドに取って意味不明な判定でした

983名無しさん (スプー 8113-faf3):2025/02/24(月) 14:38:49 ID:Bwh3uXL2Sd
上記の試合で球審務めたMさん、その後審判やめちゃたみたい
審判長だった笠輪さん長商で甲子園経験知らなかった。佐藤さんと同い年だったか

984名無しさん (スプー a2db-757e):2025/02/24(月) 21:58:12 ID:hA6pCGQESd
>>975そう言えば関根は北信越で奥川と戦ったんだな。投手奥川に捕手山瀬だったな。

985名無しさん (アウアウ 48a1-ef9b):2025/02/25(火) 07:09:27 ID:UY7PmTn2Sa
春の北信越新潟なんか
てっきり長野だと思ってた

986名無しさん (ワッチョイ 6520-7a1a):2025/02/25(火) 17:13:16 ID:VEua3Jc.00
>>984
1年秋に北越もやったな
前評判高かったけどボールに強さ感じないし立ち投げで大したことねーなって思った記憶

987名無しさん (ワッチョイ 6520-7a1a):2025/02/25(火) 17:15:32 ID:VEua3Jc.00
>>982
どんな理由があろうがブチギレで選手引き上げは絶対ダメだろ

988名無しさん (ワッチョイ 6520-7a1a):2025/02/25(火) 17:19:47 ID:VEua3Jc.00
以前ほど新1年の話題出なくなったな
知ってる人は知ってるんだろうけど個人情報とか気にしてなのかな
これも時代だな
今年は飯塚とか田中みたいな子はおらんの?

989名無しさん (スプー 8113-faf3):2025/02/25(火) 17:53:08 ID:z0ofWYWMSd
>>987
長い人生、長い野球生活そんなこともある
過ち、間違え、、その他もろもろ大変

990名無しさん (ワッチョイ 0039-8681):2025/02/25(火) 20:31:08 ID:MF2xFN7Q00
私立の高校無償化も来年から実現か。公立は更に少なくなるかも知れないな
花巻東は国際化の流れになるみたいだし
高校野球の流れも変わってくるのかな

991名無しさん (ワッチョイ 9ffe-b4f9):2025/02/25(火) 22:39:52 ID:L4LVBYpg00
>>987
バッテリーだけは戻らないでキャッチボールしてた気がするが

992名無しさん (ワッチョイ bf8f-c781):2025/02/26(水) 09:09:04 ID:YiUow5Bo00
「連帯責任の処分、できるだけ避ける」日本学生野球協会が憲章違反行為の処分基準を明確化 同協会HPで公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/deda358abe59d893e467f90ad36242a28af3adac

993名無しさん (ワッチョイ c569-43df):2025/02/26(水) 16:22:45 ID:wfsOfBFE00
>>987
あのとき中越と明訓で対照的だったのがなんか印象的でした

994名無しさん (スプー 3b5f-abce):2025/02/26(水) 21:49:46 ID:aXcsi6BISd
>>993
具体的には?

995名無しさん (ワッチョイ 52f8-7bfa):2025/02/27(木) 03:21:30 ID:doWkvCBk00
>>988
2026年度ならいる

996名無しさん (スプー b634-7bfa):2025/02/27(木) 07:55:23 ID:xBHmrUBsSd
>>995
あー知ってる

997名無しさん (ブーイモ c374-7bfa):2025/02/27(木) 08:15:56 ID:IZFb1hicMM
明訓に凄い選手が入るとか

998名無しさん (アウアウ 2d3b-7bfa):2025/02/27(木) 10:13:31 ID:gRUASJOwSa
小松工業に負けた明訓ねぇ・・・

999名無しさん (ワッチョイ 4f7e-a6d5):2025/02/27(木) 10:43:58 ID:scHg.FH200
しかもコールド負けだからなあ
数年前に県1位で秋季北信越出た時も富山3番手に惨敗してたな

1000名無しさん (スプー 63d0-7bfa):2025/02/27(木) 11:43:09 ID:djoL2uSgSd
埋め




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板