したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新潟明訓高等学校 part26

1管理人:2024/09/22(日) 11:53:56 ID:???00
前スレ

新潟明訓高等学校 part25
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1665867252

538名無しさん (ワッチョイ 98d4-d72e):2025/07/22(火) 17:08:24 ID:Ak6uvg5U00
エースは3点もしくは同点まで引っ張るべき
タイミングまったく合ってないのに謎すぎる迷采配をこの夏も披露
本間さんの方がマシだったな

539名無しさん (アウアウ bf05-f7ec):2025/07/22(火) 18:06:06 ID:9i0YAZAYSa
島田は継投が下手と書いてる奴がいたけど当たってしまった。

540名無しさん (アウアウ 602c-d72e):2025/07/22(火) 18:24:08 ID:kCazSKhESa
良いチームだっただけに本当に悔しい。
最高の選手達と最低の監督

541名無しさん (ワッチョイ f43e-d72e):2025/07/22(火) 18:27:20 ID:0JKixBrY00
悔しいですが、田村君1人では甲子園は無理だったと思います。
サンフに勝ったとしても中越には負けるはずです。

542名無しさん (ワッチョイ 98d4-d72e):2025/07/22(火) 18:31:51 ID:Ak6uvg5U00
>>541
まず今日の大一番を勝つ!それに尽きる。夏は勢いも付く。
そして3年生エース、2番手の辻林くんを最後まで信頼できない監督。
最後の夏って3年生なんだよ!!

543名無しさん (ワッチョイ 8f55-32c6):2025/07/22(火) 18:39:24 ID:ahFLx2SM00
この監督って野球経験あるのか?

544名無しさん (ワッチョイ d269-d72e):2025/07/22(火) 18:40:24 ID:dRZmWBEg00
9回表のスリーバントには度肝抜かれたよ。

ノーアウト一塁の時にバントさせないと死ぬ病気なんかな?

545名無しさん (スプー da1d-f2dc):2025/07/22(火) 18:41:06 ID:lAc7UnT2Sd
>>539
俺もそれ思ったよ。

546名無しさん (ワッチョイ b677-d72e):2025/07/22(火) 18:53:51 ID:KoOfcgP.00
現地にいましたが継投時、田村君に何か異変があったように見えました。

547名無しさん (アウアウ 602c-d72e):2025/07/22(火) 18:57:03 ID:kCazSKhESa
波多野君を変えるタイミングも遅い、今井君を引っ張りすぎ。田村君を変えても勝てる試合だったと思う。
それだけに島田の采配が悔やまれる。

548名無しさん (スプー da1d-f2dc):2025/07/22(火) 19:00:59 ID:lAc7UnT2Sd
波多野はアウト全く取れず降板。4点リードしてたのに試合ぶちこわしあがって

549名無しさん (ワッチョイ 39dc-d72e):2025/07/22(火) 19:01:31 ID:VQkTbL3M00
田村弟は無理だったんですか

550名無しさん (ワッチョイ fa42-cdf2):2025/07/22(火) 19:07:29 ID:AZ5uk.so00
3年生お疲れ様でした。今年は島田明訓では最高のチームだと感じた
でも最後まで田村君頼み。投打にあと1枚、あと一歩足りなかったと思う
新チームはこの悔しさを晴らしてくれ

551名無しさん (スプー da1d-f2dc):2025/07/22(火) 19:10:53 ID:lAc7UnT2Sd
今井コーチと監督は数日間は眠れないだろ悔しすぎて

552名無しさん (ワッチョイ a253-d72e):2025/07/22(火) 19:13:23 ID:pcCk3NR200
ここの住民に継投云々言われて、見事に見せてくれちゃいましたね

553名無しさん (ワッチョイ fa42-cdf2):2025/07/22(火) 19:17:50 ID:AZ5uk.so00
十日町に大逆転負け喰らって以来のって感じ

554名無しさん (スプー da1d-f2dc):2025/07/22(火) 19:17:57 ID:lAc7UnT2Sd
>>552
だね。投手陣も監督の期待にこたえて踏ん張らないと。監督の継投だけの問題じゃない

555名無しさん (スプー 4036-32c6):2025/07/22(火) 19:19:49 ID:8XwuuyAkSd
>>539
いつだったかの 秋の北信越の 敦賀気比戦で
継投に失敗したことなかったっけ?

556名無しさん (スプー da1d-f2dc):2025/07/22(火) 19:20:03 ID:lAc7UnT2Sd
>>553
和也監督がベンチタバコをTVカメラ拾われた試合ですね(笑)

557名無しさん (スプー 0e39-d72e):2025/07/22(火) 19:22:18 ID:7TKVwWAwSd
>>556
未成年の子たちの前で吸ったってこと?
それはだめですよ。。

558名無しさん (ワッチョイ a253-d72e):2025/07/22(火) 19:31:14 ID:pcCk3NR200
>>557
30年前は誰も何も思わないぐらい、当たり前の光景でしたよ

559名無しさん (ワッチョイ 5516-d72e):2025/07/22(火) 19:35:33 ID:2KUWYvaw00
次チームには柱がいません。4番、エース。いいとこベスト8に行ければと見ます。

560名無しさん (ワッチョイ fa42-cdf2):2025/07/22(火) 19:44:33 ID:AZ5uk.so00
>>559
そういう時こそ臥薪嘗胆でベスト8に行くのが大事
そうじゃないとチーム力っていうのはついていかない

561名無しさん (スプー 7c99-d72e):2025/07/22(火) 20:08:48 ID:VoYeS1GISd
>>539県スレのワシや。当たったやろ。島田くそやで

562名無しさん (スプー bcb1-32c6):2025/07/22(火) 20:16:48 ID:qqePFwsESd
秋の小松工業戦で継投失敗した反省がまったく出来てない。
サイドスローは左バッター打ちやすいよ。
抜群の安定感がある絶対的エースをベンチに下げたら相手にしてみればしめたと思うでしょ。

563名無しさん (ワッチョイ 5228-2014):2025/07/22(火) 20:21:26 ID:brh5E5yA00
ここ一番で島田さんは勝負弱いね
本間さんもそうだったけど

564名無しさん (スプー bcb1-32c6):2025/07/22(火) 20:25:42 ID:qqePFwsESd
>>563
だって絶対的エースをベンチに下げるんだもん。
バッティングも良いでしょ彼は。

565名無しさん (スプー 7d49-5ca3):2025/07/22(火) 20:26:08 ID:.7ohCVksSd
負けたばかりだし、粗探しやめて前を向いて頑張って下さい。
自分と思われること書かれれば嫌でしょうから皆さんやめましょう。

566名無しさん (ワッチョイ 0222-44f9):2025/07/22(火) 20:27:19 ID:wyHy1PtA00
>>564
足を攣ったか痛めたかして本人が交代してくれって言ったんじゃないの?

567名無しさん (スプー bcb1-32c6):2025/07/22(火) 20:28:44 ID:qqePFwsESd
>>566
去年の秋も?

568名無しさん (ワッチョイ 0222-44f9):2025/07/22(火) 20:32:55 ID:wyHy1PtA00
去年の話してたの?
てか秋は絶対的エースってほどでもなかったんじゃ?
継投するときはいつもベンチに下がってたんじゃ?

569名無しさん (スプー bcb1-32c6):2025/07/22(火) 20:34:12 ID:qqePFwsESd
>>568
小松工業戦の継投は謎じゃないですか?

570名無しさん (アウアウ 602c-d72e):2025/07/22(火) 20:35:10 ID:kCazSKhESa
>>565今回は流石に監督は考えるべきだと思うよ。あまりにも酷すぎる。

571名無しさん (ワッチョイ fa42-cdf2):2025/07/22(火) 20:35:13 ID:AZ5uk.so00
どうしてもしばらくは荒れますな
しかし一番辛いのは選手、監督、コーチ、保護者
どのチームもそうよ。甲子園行っても負ければボロクソ

572名無しさん (アウアウ 602c-d72e):2025/07/22(火) 20:37:02 ID:kCazSKhESa
>>565今回は流石に監督は考えるべきだと思うよ。あまりにも酷すぎる。

573名無しさん (ワッチョイ 0222-44f9):2025/07/22(火) 20:38:55 ID:wyHy1PtA00
ごめんなさい
その日は大野ショックでぼけーとしながら航空×工大の試合見てましたので全く分かりません
明訓ファンのあなたが言うんならそうなんでしょう

今日は9回の先頭に死球の時点でP代えてあげたほうがよかったかと
可哀想に2年ショートPくんまともに腕振れてなかったですね
トラウマにならないといいですけど

574名無しさん (ワッチョイ 2800-e19f):2025/07/22(火) 20:42:39 ID:A6DCmQ8c00
投打共にバランスのいいチームだった。
どのみち個人頼みには限界があり、先は見えている。
結果は受け入れる他ない。
次の世代に引き続き期待し応援します。

575名無しさん (ワッチョイ 0222-44f9):2025/07/22(火) 20:46:20 ID:wyHy1PtA00
2年生2人が重荷を背負ってしまいましたね
本人たちもそして親御さんも気持ちの整理がなかなかつかないかと思います

576名無しさん (アウアウ 602c-d72e):2025/07/22(火) 20:48:39 ID:kCazSKhESa
波多野君、今井君にはこの夏の悔しさを糧に頑張ってもらいたい!もちろん山口君も。

577名無しさん (スプー e4c0-35f0):2025/07/22(火) 20:57:26 ID:oEivopewSd
田村が1番可哀想
8回の最初までで
被安打3で無失点だろ?
なぜ変えた?
4点差なら投げさせろよ

578名無しさん (ワッチョイ 1e13-d72e):2025/07/22(火) 21:14:16 ID:AdWQYRGM00
2002年の明訓。
好投手 阿部を擁して県内の勢力図は正に「明訓VS他の新潟県」という程、明訓が頭抜けていた年でした。俺もあの年は明訓を追っかけしまくった。

最後は柏崎工に敗れる…。球場内には監督やめろ!と批判の声が飛び交っていた。
あの時代にこの掲示板があったら、荒れただろうな。

でも、そこを乗り越えて佐藤さん頑張った!
きっとこの先の明訓も…

と願いたいです。

579名無しさん (スプー da1d-f2dc):2025/07/22(火) 21:15:16 ID:lAc7UnT2Sd
>>558
俺の高校時代監督は練習中タバコ当たり前
練習終了後のミーティング=説教タイム はタバコ吸いながらがルーティーンだったぜ

580名無しさん (ワッチョイ fa42-cdf2):2025/07/22(火) 21:15:17 ID:AZ5uk.so00
今日投げても準決、決勝を一人で投げるのはきつい
継投ミスって言われてるけど今日を乗り切る力がなかったということだろう

581名無しさん (ワッチョイ fa42-cdf2):2025/07/22(火) 21:19:25 ID:AZ5uk.so00
2年生は秋大まで1か月しかない
今週末には県代表が決まり、1週間後には抽選、そして多分お盆前には終戦
悔しさをバネに限界まで自分たちを追い込んで力をつけてほしいね

582名無しさん (ワッチョイ 1f1a-cdf2):2025/07/22(火) 21:27:37 ID:6o4XqQdU00
昨日の中越は雨木君を変えるとき、あれだけリードしていて、しかも猛暑の中
100球以上投げていたのに、万が一のために雨木君をセンターに残していたのと
180度違う采配でした。まあ結果論ですが。

583名無しさん (ワッチョイ fa42-cdf2):2025/07/22(火) 21:29:10 ID:AZ5uk.so00
そうですね。負けに不思議の負けなしですね

584名無しさん (ワッチョイ 98d4-d72e):2025/07/22(火) 21:42:19 ID:Ak6uvg5U00
帰ってきた田村ランキング!

1位25年田村
2位99年田村
3位10年田村

このようになっております!
25年田村くんは勉学、野球とも優秀なのが理由です。
社会人になってからも優秀な人材となるでしょう!

585名無しさん (ワッチョイ 2800-e19f):2025/07/22(火) 21:46:25 ID:A6DCmQ8c00
磐石のエースが際立ってましたが、、、
このチームの強さは2年生にありと密かに見ていましたがね
なので更に強くなって帰ってきて欲しいですね

586名無しさん (スプー 99a3-1cb3):2025/07/22(火) 21:51:44 ID:9I6jtiYoSd
監督擁護するわけではないけどあの交代はやむを得ないところ。田村君の投球練習時の違和感ある動作は明らかに足の痙攣ではないかと客席からは見えたし、正直4点差でほぼ完勝ペース、当然継投を考えますよ。ただただ出来が悪かったのが誤算だったし、帝京が田村君より波多野君の方が打ちやすかったことも重なり残念な結果になったと思いました。

587名無しさん (ワッチョイ fa42-cdf2):2025/07/22(火) 21:53:36 ID:AZ5uk.so00
田村君は素晴らしい投手ですよ

588名無しさん (スプー e4c0-35f0):2025/07/22(火) 21:55:45 ID:oEivopewSd
彼が甲子園で投げてるところを見たかった

589名無しさん (スプー e4c0-35f0):2025/07/22(火) 21:56:45 ID:oEivopewSd
田村くんバッティングも良かったよ
現地で全て見ましたが長岡高校戦も
桜ヶ丘戦も今日も
全ての試合で打ってました
9番なのが勿体無い

590名無しさん (ワッチョイ 5516-d72e):2025/07/22(火) 22:06:36 ID:2KUWYvaw00
>>586それなら、8回表に田村君がヒットした時点で代走です。
田村君はランナーとして残り、バッター陣は田村君をホームに迎入れることなくチェンジ。
最初の打者を死球で出したとしても点を取られるまで代えてはいけないと思います。一昨日の加茂暁星戦もピッチャーの替え時で失敗し、負けました。
甲子園を経験したことがない監督を招聘しても甲子園には行けないと私は今日ほど悔しいことはありません。
きっと選手たちはもっと悔しいはずですが。

591名無しさん (スプー da1d-f2dc):2025/07/22(火) 22:45:35 ID:lAc7UnT2Sd
>>590
まじで悔しすぎるよ。俺も。

592名無しさん (ワッチョイ 08a5-32c6):2025/07/22(火) 23:20:37 ID:D8..CGMw00
NCVで再放送中
8回表4-0でリード
ここから負けるとはね

593名無しさん (スプー 1718-7903):2025/07/23(水) 00:08:31 ID:IREXoqkMSd
>>590
私見だけど終盤疲れが見えていた中、先頭打者に死球出塁させて足の痙攣なら、交代という選択はありますよ。ただ準備不足であれば、それはしてなかった部分の問題かと。準備不足ならば田村君を負担の少ない一塁手あたりに残す選択肢はなかったのか。悔しい気持ちは分かりますし、投手交代は難しいこともあらためて身にしみました。

594名無しさん (ワッチョイ c771-c1b8):2025/07/23(水) 00:30:47 ID:uujOv4GY00
>>590
同意
それに尽きる!
夏休み中に進退を考えて今後明訓が
甲子園で躍動するには自分は不用と早く気づいてもらいたい。

595名無しさん (ワッチョイ c771-c1b8):2025/07/23(水) 00:41:46 ID:uujOv4GY00
長い野球部の歴史の中でまだ明訓は夏7回?しか行けてないんですよね?13年ぶり出場をOBも強く願っていた事でしょう!そして監督辞任を願っているのではないかな。

596名無しさん (ササクッテロ c3b4-c1b8):2025/07/23(水) 03:02:09 ID:41tLPKnwSp
確かに今井さんが監督になったら…
後援会やらOBやらバックアップはすごいと思う。チーム自体が…いや、新潟県自体がすごく盛り上がるんではないかな?
その時はぜひ、健治郎さんにもコーチで帰ってきて欲しいわなぁ…

クラブで活躍する高橋佑さん、東京で活躍する鈴木さんらをコーチで引っこ抜いたり、どんどんOB集めてね。

597名無しさん (ワッチョイ c771-c1b8):2025/07/23(水) 05:27:03 ID:uujOv4GY00
>>596
ユナイツ高橋、鈴木研心を招くのは現実的に考えて無理です。
もし明訓出身者ではない人を招くなら佐藤監督の息子を是非考えてもらいたい。

598名無しさん (スプー 46ed-c1b8):2025/07/23(水) 05:39:18 ID:LHxDK8ZYSd
>>595
一応、創部自体は文明中で一番早かったんでしょ?中越が創部後、即結果出したんで甲子園はあちらのほうが先だけど

599名無しさん (ワッチョイ f25c-18da):2025/07/23(水) 06:21:46 ID:rYlQT0Ss00
後藤さん数年したら高校球界に戻ってくる気がします。

600名無しさん (ワッチョイ 9e5f-c1b8):2025/07/23(水) 08:02:12 ID:MoUUTZbM00
もう甲子園は諦めて勉強頑張ろうよ。甲子園出場はもう無理なんだから

601名無しさん (スプー 6d07-c1b8):2025/07/23(水) 08:08:51 ID:rKP5j54wSd
継投ミスのことばかりだが、攻撃面でも采配ミス多かったよな。

普通の監督だったら6-7点取れてそう。

602名無しさん (ワッチョイ 3e66-d7d3):2025/07/23(水) 08:17:38 ID:Fa5e.3mk00
和也さんのセガレ常総学院だったよねぇ
いま何してんだろ

603名無しさん (スプー 6de0-a517):2025/07/23(水) 08:20:37 ID:GYKr8QtsSd
>>601
終盤の一死満塁無得点、次の回だったか無死一塁で5番打者に送りバント2球失敗ファールそれでもスリーバント強行結果失敗
これも痛かった

604名無しさん (スプー 6de0-a517):2025/07/23(水) 08:23:08 ID:GYKr8QtsSd
>>602
選抜で1番か2番ショートで出場しましたね

605名無しさん (スプー b737-99b0):2025/07/23(水) 12:32:07 ID:JMAHXAwYSd
>>602
遠藤製作所じゃなかった?

606名無しさん (ワッチョイ 3f14-d7d3):2025/07/23(水) 15:49:03 ID:QUaxaVIY00
>> 603 あの投手陣の薄さで1点取りに行く時点でナンセンス。
強行で3点は無いと無理。
それしないと死ぬんかってくらい、ノーアウトのランナーはバント。
それだとビックイニング作れない。

バーチャルで見てたけど今井君は少しイップスぽかった。
全部置きに行ってた。 9回はもう絶対辻林君か田村弟。

点の取り方もワンパターンだけ。継投も下手。
そんなの勝てるわけない。

607名無しさん (スプー 5bc5-99b0):2025/07/23(水) 16:00:39 ID:VxNCSnsQSd
去年の旋風の中心だった大社は負けたか
産附はどうなるかな

608名無しさん (スプー 085e-a517):2025/07/23(水) 18:56:57 ID:iZCAndsoSd
昨日明訓負け球場で泣いてた女性いた

609名無しさん (ワッチョイ c771-c1b8):2025/07/23(水) 23:43:49 ID:uujOv4GY00
甲子園で優勝した経験を持ち親は監督
高校野球の監督してほしいですね。小さい頃から明訓を見て育ったわけですから。

610名無しさん (スプー c951-7903):2025/07/24(木) 00:19:24 ID:XRmZO7ecSd
センバツ目指そう。それしかないでしょ。1、2年生は先輩の無念と自分達の足りないところを自覚して練習に励もう。それしかない。

611名無しさん (スプー 7ec3-9881):2025/07/24(木) 08:58:57 ID:nZV7.bNcSd
そうだね

612名無しさん (ワッチョイ cbbf-99b0):2025/07/24(木) 09:21:51 ID:aJ/1hL2o00
センバツの方が難しいだろ

613名無しさん (ワッチョイ 9e5f-c1b8):2025/07/24(木) 10:47:14 ID:K6i0taNM00
どっちも無理

614名無しさん (ワッチョイ 62eb-c1b8):2025/07/24(木) 20:09:37 ID:3/yfGaJg00
島田監督はご年齢的に定年近くないですか?私立だと関係ないのか?

615名無しさん (ワッチョイ c771-c1b8):2025/07/26(土) 09:12:13 ID:gPTOw6oc00
大会終わると明訓スレまったく伸びなくなるのな〜ぜな〜ぜ(╹◡╹)?

616名無しさん (スプー 4fad-99b0):2025/07/26(土) 13:15:13 ID:kGbCTsAASd
新潟産業大学附属見てると野球は監督が一番なのがわかってしまう。

617名無しさん (スプー 64ec-8160):2025/07/26(土) 14:02:57 ID:C80.5iWISd
今日の決勝の中越打線みたら明訓今年の夏まじでチャンスだったな
田村兄なら余裕で抑えられてたと思う
だからこそ今年の敗戦はとても悔やまれる

618名無しさん (スプー d85d-99b0):2025/07/26(土) 14:07:49 ID:NaxJS53MSd
田村より小平のほうが上

619名無しさん (ワッチョイ 8e59-2838):2025/07/26(土) 14:19:48 ID:GHqX9ezI00
>>618
だね

620名無しさん (ペラペラ a672-99b0):2025/07/26(土) 14:23:50 ID:1w8.gSagSD
というか田村や関川としては中越に進学してればって思ってそう
まあ田村あたりは3番手として今日の中越遠藤みたいになれたかは知らんが。

田村の「いつもの明訓」発言はマッケンジロー政権から去年までのOBをあまりリスペクトしてなさそうだし

621名無しさん (ワッチョイ 3e66-d7d3):2025/07/26(土) 15:02:52 ID:EU85D3aQ00
>>617
なんか虚しいぞ
帝京に負けたくせに・・・

622名無しさん (ササクッテロ 02b5-c1b8):2025/07/26(土) 15:14:43 ID:WpJIDQlcSp
>>621
いつもの荒らしなので無視でいいですよ

623名無しさん (スプー d86d-99b0):2025/07/26(土) 16:38:04 ID:ccHYtyowSd
>>619
なんか知ってるんだろうね。

624名無しさん (スプー 7951-a517):2025/07/26(土) 17:07:48 ID:8bFmNyTUSd
追っかけリトルおじさんには当番校も情報入るんだね。恐るべし

625名無しさん (スプー 7951-a517):2025/07/26(土) 17:10:18 ID:8bFmNyTUSd
>>624
スレ間違えました

626名無しさん (アウアウ d724-f7ec):2025/07/27(日) 13:58:10 ID:W6BYkIKwSa
>>620
これからも長岡の選手取って欲しい。向こうの力を削ぐことにもなる。

627名無しさん (スプー ed5c-d72e):2025/07/27(日) 14:22:52 ID:AwKmdLBsSd
>>626
新潟市内の選手獲ればいいじゃない。
人口はそちらのほうが多いのに何ビクビクしてるの

628名無しさん (オッペケ 12cd-d72e):2025/07/27(日) 20:36:27 ID:X.TRUouwSr
明訓って、田村と今井と高橋が多いよな。

629名無しさん (スプー a1a4-32c6):2025/07/27(日) 22:09:27 ID:zb56.2MwSd
>>628
高橋は明訓に限らず多い苗字だね。
91年のキャッチャーと92、93年のショート、96年の
ライト、99〜01年の外野手、ここ数年にもいた。

630名無しさん (スプー 6ffc-99b0):2025/07/28(月) 12:37:02 ID:YZHus9gkSd
まぁー、今年はやってくれそうな感じしたから、みんな落胆も大きいよね。現地にいたけど、帝京の集中打とスタンドの応援は凄かった。
愚痴っても仕方ないし、新チームを応援しましょ!

631名無しさん (ワッチョイ 3f14-d7d3):2025/07/28(月) 17:43:30 ID:DyFndXXc00
>>620

田村の「いつもの明訓」発言はマッケンジロー政権から去年までのOBを
あまりリスペクトしてなさそうだし


このソースどこ?なに?

632名無しさん (スプー 417a-99b0):2025/07/29(火) 12:21:57 ID:43iNueXMSd
>>620
エースになれんじゃないの?
安定感抜群だったじゃない?

633名無しさん (ワッチョイ cc7a-7de8):2025/08/07(木) 08:42:33 ID:afevLhEA00
な〜ぜな〜ぜ(╹◡╹)?

634名無しさん (アウアウ 3634-fbb2):2025/08/07(木) 08:53:42 ID:yQWMqPgUSa
な〜ぜな〜ぜなんて死後になりつつある若者言葉を最近知って嬉しそうに使うおじさんがいるな

635名無しさん (スプー 7c2c-f494):2025/08/07(木) 09:15:04 ID:YzgCXFIcSd
>>632
甲子園で通用するピッチャーだったのに勿体ない。

636名無しさん (ワッチョイ cc7a-7de8):2025/08/09(土) 02:06:07 ID:3HERHqWo00
>>634
エッホエッホ(╹◡╹)

637名無しさん (ワッチョイ 2a1b-969a):2025/08/10(日) 06:50:33 ID:FLVqxmsk00
関西遠征頑張れエッホエッホエッホエッホ(╹◡╹)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板