したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

7月反省

1ミフユ:2023/07/31(月) 23:56:06
◎7/8(土)順天
(有川1500・樹5000)

屋根のあるところがあるので、そこにブルーシート敷いて陣地とり! シューズ一覧表?があるのでHPから印刷していく。大学受付のときに提出!

有川1500
読み上げメインで欲しいとのことだったので、スタート地点で400ごとに読み上げ!ビデオも上手く撮れた🙆🏻‍♀️ 100m手前くらいから声張って!

樹5000
400lapと1000lapとった! 順天は読み上げしやすい~◎ 給水あり。

◎7/29(土)日大
(志村髙橋100・陽大200)

現地到着した10:00後に集められて機会不良により中止😇 メール(外務)も、Twitterもそれ以降に情報出た。日大はTwitterでの情報多め!
当日支払いなので返金して貰えた。



合宿準備がんばった!色々まとめておきます

2ミフユ②:2023/08/01(火) 07:37:19
備品(ゴミ袋など)足りてないときに、上級生が気づいて、買い出しに行ってるなぁと感じる。
特に、担当はないので、マネ全員で気にしていこう!買ったら報告する🙆🏻‍♀️

7月末の大会、歴代記録スプレッドシートに反映されてないのあったから気をつけてね~

3太田詩乃:2023/08/01(火) 10:17:34
【記録会】
◎7/1 日体長
直美、小堺くん→1500m

氷事前に小分けにして持って行ってて良かったです🙆‍♀️

小堺くんはビデオメインとのことだったので、バックストレートの中央寄りでタイムとビデオしてました!

機械不良でスタート時間が20分くらい遅れてました💦スタート地点でサポートかつ出場選手少なかったから選手に伝えられたけど、今後も場内アナウンス?気にかけて行きたいです!!


【普段の練習】
暑い!!!氷なくなりがちだから、早めに判断してファミマとかドラッグストアに買いに行ったりしたほうがいいなぁ〜と思います!多くて困ることはないので!!

多摩湖練は水道ないので、水2L×4奥山くんに買ってきてもらって、ちょうどいいくらいでした🙆‍♀️氷は2袋で足りたかな?事前に選手に「ボトルその辺投げてていいよー!」ってしっかり伝えとくべきでした💦丁寧に置いてあって申し訳なかったです…🙇‍♀️


7月もお疲れさまでしたあっという間すぎる!!!
8月も体調気をつけながら頑張って行きましょう〜💖

4鈴木:2023/08/01(火) 12:46:50
【記録会】
→7/2(日)神奈川選手権
女子100mH宍倉,男子110mH妹尾
氷1袋

理奈と手分けして前半後半ビデオを撮った!タッチダウンは後半ビデオと兼任した。
タッチダウンも取ってもらって、準決勝があったからボーダー把握もやってみて色々経験できたんじゃないでしょうか!◎

【練習】
今年は比較的熱中症になる人が少ないなという印象。
ジャグとか氷とか準備してるからなのかな〜とも思います!!

【感想】
毎月の反省を書くのもあと少しとなりました!合宿含め今月もよろしくお願いします!🌼

5あらきまい:2023/08/01(火) 15:14:58
【記録会】
7/9 国士舘大学陸上競技会
・プログラムとスタートリストが直前で変更されていたが、前日に気づいて連絡できたので良かった。しかし、前日でも少し焦ったので、試合の1週間前からは毎日チェックしておいた方が良かったと思う。
・氷と塩タブは愛奈さんが買ってくださったので、スムーズに用意できた。

【普段の練習】
タイム読みや動画撮影などはもう慣れて、スムーズに行えるようになった。また、選手の要望に合わせて早めに動くことが出来た。これからは、慣れゆえのミスが出ないようにもう一度気を引き締めて行いたい。

【総括】
最近すんごい暑くて、グラウンドに立っているだけで溶けてしまいそうですが、みなさん水分補給や氷を当てたりして頑張っていきましょう!合宿も長いですが、気合い入れて頑張ります💪

6小林愛奈:2023/08/03(木) 14:21:38
◉記録会
7/9 国士舘
流石国士舘👏🏻としか言いようがないです。プログラムが出てから前日に変化あるしてくるという新手の技を...前日まで変更がある可能性があるため確認は何度もやっていきたいと思います。
サポートはまいちゃんとスムーズに行うことが出来ました!もう1人でも任せられるな~という感じです!ビデオも欲しいため2人が良きですが😌

7/30 上尾
暑すぎました。とにかく暑い。この時期はアップの時から氷が必要になってくるため、1.1kgの袋×nが必須だと思いました。溶けるけど!!!
試技の時にスマホが高音注意になってしまったので、もはやビデオすら撮れない可能性がありました😭

◉普段のサポート
7月になってから14:00-で参加していますが、最近は暑すぎてその時間に動いてる選手は少ない印象です。なので、氷の準備等をしています7月の後半は体調を崩してしまって思うように練習に参加できなくて申し訳なかったです...。手が空いた時は日陰に行く等してうまく動いていきたいです😌

合宿も折り返しですが、残りも頑張ります!!夏オフ明けからもよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

7ソエダ:2023/08/04(金) 14:29:26
【記録会】

◎7/2神奈川選手権
女子100mH宍倉さん,男子110mH妹尾さん

動画とタイムをとも子さんと手分けしてやりました!前半の動画を撮りました

ラウンド制の記録会だったためボーダー把握が難しかったです!慣れるまで何回もやった方がいいなと感じました、、、🙏

◎7/28 越谷記録会
女子100mH香穂さん

事前に氷を分けておいたので直ぐに渡すことができました!

香穂さんはスタンドの真ん中で動画を撮ってほしいとのことだったため、佳帆さんに動画をお願いし私がタッチダウンをやりました!2人でのサポートだったので何の問題なく終わることができました!!
(佳帆さん朝早く行ってくださりありがとうございました😭)


【普段の練習】
最近は暑くて大変ですが今のところ熱中症の人が少なくよかったです。メニュー終わった選手にすぐに氷を渡すことができました!続けたいと思います!!


これからも油断せず選手、マネージャーが快適に活動できるようにサポート頑張ります!!

8あがわ:2023/08/11(金) 14:47:50
担当 : 国士舘、越谷

・国士舘の日
久々に国士舘でした!! 彩香ちゃん、慶子と一緒に行きました! 国士舘での大翔さんのサポートは完璧(自称)なので不安はありませんでした! 慶子に踏切真横で撮ってもらったり、彩香にTwitterをお願いしたり、分担して上手く仕事が出来ました!
ただ、陽大の足がちょっと不安って言われた時に、即座に対応ができなかった(氷渡したくらい)ので、もっと緊急時対応ができるようになっておかなければと思いました。

・越谷の日
暑すぎる!!! 氷が溶ける!!!!! 雄大にお願いして追加で氷を買ってきてもらいました。もっと良い保冷バッグ買わなきゃなぁと思いました! 越谷は日陰がゼロだったので日陰を作りに日傘を持ってバックストレートでのアップに付き添いました。その時に氷を渡したら喜んでいただけたので良かったです!!

9じんぐう:2023/08/17(木) 23:01:05
投稿遅くなり申し訳ないです。
【記録会】
⭐︎国士舘
100前半ビデオ、走幅跳踏切動画
担当マネが3人と多い記録会であったため、荷物の持ち帰りや当日の仕事分担は細かくできたように感じる。選手が足が痛いと試合後に訴えたときになにもできなかったのは反省であり、どうすればよかったかを学んでいきたい。幅は、みずきさんのiPadを貸してもらいスムーズに選手に見せに行くことができたように感じている。

【普段の練習】
練習が一区切りついた選手に積極的に氷や塩タブを渡すようにしている。自分自身も熱中症にならないように気をつけている。

☆暑い日もあと少しで終わると信じて、身体を壊さないように頑張りましょ〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板