したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2023 四大戦

1太田詩乃:2023/04/03(月) 16:02:21
【担当】跳躍ビデオ、跳躍Twitter、バックストレートビデオ、マイルオーダー


【反省】
〜準備段階〜
★ゼッケン
投擲のゼッケンを1枚しか準備してなかった。前日当日に手伝ってくれた方々ありがとうございました😭
OBさんのゼッケンも違ったらしい?なるべくTwitterみたいに二者確できるとより良くなるのかな〜と思いました!

☆アルバム更新投票システム
わかりやすくて良かったと思います◎今後も続けていけると良いのかな〜と思いました!

〜当日〜
★足合わせの動画
出場選手が多く、他の選手に動画見せてる時に百合子の動画を撮れなかった…🙇‍♀️
→2人体制でサポートしているので、足合わせは交互に撮るとか、工夫するべきだなと感じました。

★マイルオーダー
幅の試技が長くて、間に合いそうになかったので、とも子さんに代わっていただいた。ありがとうございました!!🙇‍♀️
→そういう事態も想定して、事前に代わってもらえそうな人を考えておくべきだったなあと反省しております🙇‍♀️
ちなみに今回幅跳びは、競技開始から全員終わるまでに2時間くらいかかりました!

★バックストレートビデオ
400と幅が重なったので、幅を見に来ていた優希さんに代わっていただきました。マイルの時も横内さんがまだ試技中だったので、津田をゆうらさんにお願いしました😭😭😭
優希さんが、ビデオが多くて嬉しい!的なことを言ってくれたので今後も続けていきたいですね
そのためにも新入生マネージャーたくさん入れましょう🔥

◎走高跳サポート
幅終了後に、由貴にマッサージを頼まれたので、急遽フリーのあさぴに担当を代わってもらいました!あさぴありがとう!!
ビデオの位置をあさぴに伝え忘れたのは反省点でした💦

☆Twitter
テンプレあったので焦らず出来ました!テンプレマジで大事!!!

★アルバム、得点計算
全然協力できなくてごめんなさい🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️


【感想】
四大戦お疲れ様でした!!
大きな怪我なく、ベスト更新した選手も多く、楽しかったし安心しています♡
対校戦は特に、マネージャーの臨機応変さとチームワーク力が大切だな〜としみじみ感じました。
皆さんのおかげでしっかりサポートできたと思っています、ありがとうございました😭😭
今後もマネージャー一丸となって頑張りましょ〜!!!よろしくお願いします☺︎

そしてあさぴ!!マネ生活お疲れ様&選手頑張れ〜!!!めちゃくちゃ応援しています🎌

2鈴木とも子:2023/04/04(火) 18:43:11
【担当】通過タイム、前半&4継ビデオ、ノートまとめ、(+マイルオーダー)

◎通過タイム
事前に割り振りを決めておいたのでスムーズに行けました!私より水希の方が把握してくれててとても助かった
速報はまとめて送った方がわかりやすいかなと思い、テンプレを用意しといて私がまとめて速報ラインに流しました!

◎ビデオ
大量のサムネ準備してたおかげで問題なく進められました!事前の割り振りで行けそうでしたが、200の前半ビデオだけ追加で久保に手伝ってもらいました🙇🏻‍♀️
ビデオもテンプレ用意しといて◎でした!
(途中でサムネの紙入れてたらむちゃんファイル紛失したので荷物管理には気をつけます🙇🏻‍♀️)

◎マイルオーダー
10000で田所がDNFした時にゴール地点に行きその後一時的にフリーのようになっていたので、詩乃にオーダー用紙もらいに行きました!オーダー提出一橋はいつもギリギリマネージャー頑張りましょう!
(水希と愛奈通過タイムありがとう🙇🏻‍♀️)

◉棄権連絡
マイルオーダー提出の際、係の人に「この子は棄権?」と何人分も聞かれなんで棄権連絡通ってないの〜〜となりました。当日棄権の人たちじゃなかったので、わからんです。少数対校あるある。一橋が主幹の時はそういことがないと嬉しいナ!

☆その他
・アルバム更新ミフありがとう!!😭
このスケジュールだと通過タイム担当の人はアルバム更新/Twitterはきついかなと思います..
・得点計算のスプレッドシート改良します🙇🏻‍♀️
・OBさんのゼッケンに事前に名前も書いておいたのが、当日分かりやすくてよかったと思う!


☆感想
シーズン初対校戦お疲れ様でした〜!!
去年よりタイムスケジュールきつくて、だいぶ忙しい5時間でしたね無事に終わってよかったの一言です。
新入生も入ってくるしマネパートも選手に負けずどんどんパワーアップしていきましょ〜!!!!今シーズンもよろしくお願いします!

3小林愛奈:2023/04/05(水) 08:56:21
[担当]投擲ビデオ、投擲順位把握

[反省]
①順位把握
記録を記録係の人に伝える程の声(=日常会話)でしか言ってくれなかったため全く聞こえませんでした。跳躍のように表示もしてくれず。勿論フィールド内には立ち入ることが出来ないので八方塞がりでした😰たまたま翼さんと颯汰が投擲の補助員をやっていたため、直前に電話して協力してもらいました。(15分前くらいに行動しておいて良かった)(←良かったのここだけ...)

②動画
翼さんと連絡を取ったのが私だったため、私の方でLINEをしながら動画を撮った。その結果、動画を1.2本撮れないことがあった。本当に申し訳なかったです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️途中で無理だと分かり、かほちゃんにLINEをしてもらうようにしたが最初からすれば良かった。馬鹿すぎ。

③円盤の動画
もはやどこで撮るのが正解なのか。事前に省吾さんに確認は取ったが、終始「ここで良いのか?」と感じながら撮った。円盤のサークルがあり、投げる前の動作はあまり見えていないが、投げた後の円盤の動きも見たいとのことだったので30m地点あたりから撮った。(参考までに🙇🏻‍♀️)

④砲丸
やりと円盤には橋の補助員がいたため、順位把握はかろうじて出来たが砲丸には就かなかった。終わりだと思った。案の定、記録が分からないため速報LINEも流せませんでした。申し訳なかったです😰翔大さんがOPで参加していたため、3回の試技後に各選手の記録を伝えて頂きました。本当に有り難かった...😭


[総括]
投擲サポートについては全く良い所無しで終わってしまいました...😭本当にたくさんの選手に助けられた上にご迷惑をおかけしました。今後の対校戦の良い判断材料になったと言えばそうなのかもしれませんが、悔しさが残ります...。とは言え、シーズン最初の対校戦である四大戦で快勝を収めることが出来たのはとても嬉しかったです!本当に1人1人の選手がかっこよかった😭❤️‍🔥
最後に..マネパートからあさぴさん(という偉大な存在)がいなくなる+新入生が入ってくるため、2年生という自覚を持った責任ある行動を取っていきたいと思います✊🏻 通常授業も始まりますが、頑張っていきましょう!!!

4水希:2023/04/06(木) 00:17:09
担当:通過タイム、後半ビデオ、4継ビデオ

・通過タイム
事前にとも子さんと場所の確認も出来ていたので良かったです! 最初は外の芝生あたりから叫ぼうかと思ってましたが、案外他の大学の方がトラックギリまで行かれるのでそこまで出てみました。何も言われなかったので状況見てですね🙋‍♀️ 割り振りを決めてくださってたのでスムーズに動けました! 400の通過タイムでOBさんの通過のこと考えてなくて慌てて朝日さんと連絡取ったんですが、ギリギリ間に合って良かったです🙇‍♀️ しっかり確認していくべきだなと思いました🙇‍♀️🙇‍♀️
とも子さんが速報LINEをまとめて送る用のテンプレ作って頂いてたので凄く助かりました!!! 次から取り入れます!🙇‍♀️

・後半ビデオ
後半ビデオと言いながら、100mに至っては他の大学の陣地に乱入していく形になってしまったのでほぼど真ん中で撮るしかなくなってしまいました。100mのプログラムが変わった変わってないの時にサムネ慌ててしまったのでもう少し落ち着いて行動出来ればよかったなと思いました。

・4継ビデオ
東大戦の時の反省を活かしてしっかりテイクオーバーゾーン前の印と選手2人が収まるように工夫して撮ることが出来たと思います。東大より撮りやすい環境だったのもありますが、以前の反省が生かせてよかったです!

・その他
何人かの選手に「この動画って貰える?」と聞かれて、スプシにあるよ~って言ってもあんまりわかってなさそうな感じでした...。スプシあまり見られない選手多めな感じがしたので、パートのLINEグルに「今日この動画撮る担当は○○です! もし早く見たいという方がいたらこの人に連絡してください!」って言ってもありなのかなと思いました!

シーズン初の対抗戦お疲れ様でした!!!
不安な点がいくつかありましたが、やっぱり事前シュミレーションって大事だなと凄く思いました!
新入生も迎えながら頑張っていきましょう!🏻

5水希:2023/04/06(木) 00:18:14
担当:通過タイム、後半ビデオ、4継ビデオ

・通過タイム
事前にとも子さんと場所の確認も出来ていたので良かったです! 最初は外の芝生あたりから叫ぼうかと思ってましたが、案外他の大学の方がトラックギリまで行かれるのでそこまで出てみました。何も言われなかったので状況見てですね🙋‍♀️ 割り振りを決めてくださってたのでスムーズに動けました! 400の通過タイムでOBさんの通過のこと考えてなくて慌てて朝日さんと連絡取ったんですが、ギリギリ間に合って良かったです🙇‍♀️ しっかり確認していくべきだなと思いました🙇‍♀️🙇‍♀️
とも子さんが速報LINEをまとめて送る用のテンプレ作って頂いてたので凄く助かりました!!! 次から取り入れます!🙇‍♀️

・後半ビデオ
後半ビデオと言いながら、100mに至っては他の大学の陣地に乱入していく形になってしまったのでほぼど真ん中で撮るしかなくなってしまいました。100mのプログラムが変わった変わってないの時にサムネ慌ててしまったのでもう少し落ち着いて行動出来ればよかったなと思いました。

・4継ビデオ
東大戦の時の反省を活かしてしっかりテイクオーバーゾーン前の印と選手2人が収まるように工夫して撮ることが出来たと思います。東大より撮りやすい環境だったのもありますが、以前の反省が生かせてよかったです!

・その他
何人かの選手に「この動画って貰える?」と聞かれて、スプシにあるよ~って言ってもあんまりわかってなさそうな感じでした...。スプシあまり見られない選手多めな感じがしたので、パートのLINEグルに「今日この動画撮る担当は○○です! もし早く見たいという方がいたらこの人に連絡してください!」って言ってもありなのかなと思いました!

シーズン初の対抗戦お疲れ様でした!!!
不安な点がいくつかありましたが、やっぱり事前シュミレーションって大事だなと凄く思いました!
新入生も迎えながら頑張っていきましょう!🏻

6ミフユ:2023/04/06(木) 21:27:01
◎担当:ゴール待機、スタートビデオ、合図出し、ビデオ取り込み、アルバム更新、4継オーダー、マッサージ

・ゴール待機
何気に初めての役職だった!朝に愛奈美帆佳帆達が氷を作ってくれたので、その氷とポカリとお水ををミニコロコロに入れて持って行った。氷作ってくれてありがとう~!! そんなに暑い訳でもなかったので、ドリンクもあまり無くならなかった印象。ポカリ2本はなくなったかな? 途中の10000の時に氷を追加した。

・スタートビデオ
400系とリレーはゴール待機地点とスタート地点が近いので、スタートビデオを撮った!🙆🏻‍♀️ サムネも作れたのでよかった

・合図出し
電話して確認できたのでよかった マーカーも何個か持って行った

・ビデオ取り込み
彩香が上手くビデオを取り込めなかったので、競技時間の合間に陣地に戻ってビデオ取り込んだ。なるべく早く取り込めたと思う!

・アルバム更新
ゴール待機とまぁまぁ近い本部で結果が貼り出されてたので、適宜見に行って更新した。PBや歴代記録も参照できたのでよかった!☺️ 翔大の砲丸の結果撮り忘れた、、ごめんね翔大

・マッサージ
あんまりフリーの時間がなかったが(お昼食べられなかった( ・∇・))、朝と10000のゴール待機がまだ必要ないタイミングで直美のマッサージをした

・その他
朝は8:00(マネ集合9:00)に行って、樹カーから荷物降ろして、得点表・タイムテーブルと横断幕等の設置をしたり、早めから準備できた。ゼッケンの預かり場所は今度から工夫して作りたい。ゼッケンは前日にリレーのみ変わった(謎)。同期グルで呼びかけて協力して作った😿 感謝すぎた。帰りの荷物も、閉会式前にまとめて車に入れたり、上手く連携できたと思う。前後半ビデオ、バトンビデオの区間など私の方で勝手に決めた方がやりやすいかなと思ってそうした。これからもそうしようかな🤔🤔 フリーのときは必ずLINEしましょう!!他の人の動きあまりわからなかったので! あと高も速報送ってね~

【感想】
幹部&マネチーフとして初の対校戦!!とっても緊張したけど、たのしかった~~!!💞💞 アルバム更新で、いっぱいPB!歴代○位!と書けてうれしかったᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ これからもシーズンがんばっていきましょう!! フリーがほぼなかったけど、皆ちゃんと仕事していたように思います!(*^^*) まだまだがんばります!

そして、一眞!唯一の同期マネとしてたくさんお世話になったなぁ。。 初めて会った日が思い出される😺😺 いっぱいマネージャーに対する真面目な話もして、偉大な存在でした。本当にありがとう!これからもよろしくね( ˙ᵕ˙ )

7あさひ:2023/04/06(木) 23:02:03
[担当]
トラックTwitter、バトンビデオ、合図出し

・事前にシュミレーションをしていたため、そこまで焦ることなく行動できたと思う。OBさんしか出ない種目の合図出しは失念していた。知らせてくれたみずきちゃんありがとう

・合図だしに関してはミスはあまりなかったように思うが、マイルの際にどの地点で合図を出すのかをもっと事前に確認しておくべきだと思った。人によってどの部分のタイムが欲しいかが微妙に違うので、毎回確認しておいたほうがいいと思う。

・Twitterに関してはテンプレは事前に準備していたし、PB表に関してもとも子さんに印刷して頂いていた用紙を見ながら確認もした。だが、コンマの表記ミス、名前の変換ミスがあった。今回はスケジュールも詰め込まれていて時間にも余裕があまりなかったため確認作業がおろそかになってしまっていた。人数上厳しいかもしれないが、今後は2人でチェックした方がいいと思う。

・ゼッケンに関しては、今回はイレギュラーすぎたので特に反省すべき点はなかったように思う。ゼッケン作成してくれた方々、本当にありがとうございました。
当日、最初の種目に出る人たちは集合の際にアップしているため陣地にいないことが多く、ゼッケンを渡すことが難しいため、召集前にバタバタしてしまうことがある。そのため、当日より前に全部渡してしまうのもありなのかなーと思った。マネージャーが忙しくて、選手・OBの方に「ゼッケンどこ?」と聞かれても対応が難しいこともあるので、選手自身に管理してもらうのもありかな〜と思った。


[所感]
新年度最初の対校戦でしたが、皆さんお疲れ様でした!!
最後の対校戦くらいノーミスで終わりたかったですがやっぱり難しいものですね。
最後の最後まで皆さんにとても助けられてばかりでした。僕の方から皆さんに何かいい影響をもたらせたかはわかりませんが、確実に言えるのは皆さんのおかげで四大戦までとても楽しく過ごすことができました!
これからもよろしくお願いいたします!そして新生マネパートの今後の活躍を応援してます!!

8たけもと:2023/04/07(金) 00:11:17
【担当】短距離ビデオ・長距離ビデオ

ビデオ
・初めて使ったがなかなか慣れなくスタートが撮れていなかったことが多々あり、選手にとって見たい部分がとれなかった。合図が来た瞬間に撮るべきだった。

・短距離ビデオ、長距離ビデオのアップロードができてなかった。
短距離ビデオは、自分のスマホの不具合上取り込むことが不可能になり時間が空いた時に他のマネージャーに代わりに取り込んでもらいました。次短距離ビデオ担当なる時までに何とかしたい。
長距離ビデオはアップロードのし忘れでかなり時間経っている状態なので次からは絶対忘れないようにする。

・始まる前にビデオの見やすい位置をいろんな場所に行って試行錯誤するべきだった。

その他
・プログラム前のものと確定版が違ったことで勘違いしてしまいマネージャー全体に混乱させてしまうことがあった。以前のものと確定版は違うこともあることを忘れない。

感想
シーズン初の対抗戦お疲れ様でした。
そしてアップロード助けてくださった先輩方、ありがとうございました!
自分としては今回は気が抜けてしまい選手側にもマネ側にも迷惑かけてしまったように思います。反省点がとても多いです。今回の反省を次の対抗戦に活かします。
そして朝日さん2年間お疲れ様でした!

9金子佳帆:2023/04/13(木) 10:34:53
[担当]投擲ビデオ、投擲順位把握

[反省]
①やり投げの順位把握
記録係の人の声があまり聞こえなかったため、どうしようとテンパってしまっていたところにまなちゃんが翼さんに連絡を取ってくれてなんとか順位把握ができた。まなちゃんほんとにありがとう🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️


③円盤の順位把握
翼さんにまた協力していただいてなんとか順位把握ができていた。
④砲丸
これも記録係の声が全然聞こえなくて、翔大さんに毎巡ごとに来ていただいて、記録をメモしてました。ほんとに感謝です🙏

総合、次回に向けて
投擲の順位把握をするのが初めてだったので、テンパってしまうことが多くて、ペアだったまなちゃんにたくさん助けてもらってほんとに申し訳なかった。今回で投擲は記録が聞き取れないことがあるということを学べたので、次に投擲を担当する時はテンパらないように事前に補助員の方を把握しておいてもしも記録が聞き取れないことがあったらすぐに連絡できるようにコンタクトをとっておくことが大切だと思った。あと、まなちゃんに順位把握用の紙を印刷してきてもらって、私的には紙のほうが順位把握しやすいなと感じたので、次回は紙を印刷して持っていこうと思った。

10齋藤:2023/04/13(木) 17:46:34
四大戦
遅れてしまい申し訳ございません。
割り振り: 跳躍ビデオ、女子4継3-4(津田)等

・氷などを買った際のレシートをもらい忘れない
・持ち物の管理を徹底する
・モバイルバッテリー必ず持ち歩く

大井埠頭は3-4のバトンビデオがかなり撮りやすかった。おそらく芝生に上がって撮るのが良いと思う。幅の際はしのさんと2人でビデオ・記録、速報を手分けして行う事ができた。高跳びの時速報を流し忘れてしまっていたので気をつけたいと思います。今回の高跳びは人数が少なく跳ぶスパンも短いので注視していないと(記録版が見えないので)今の高さも何本目かもわからなくなってしまい動画も記録管理も追いつかないので少数対校戦の時はできれば2人いた方がいいかなと思いました。また、記録管理に関して幅跳びは順位を出してくれるスプレッドシート、高跳びは○×がすぐに書き込める紙の方がやりやすいと思いました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板