したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2022奥多摩駅伝(12/4)

1しばはら:2022/12/04(日) 18:05:12
担当場所:スタート地点

☆仕事内容としては、
・アップ中の荷物番
・インスタストーリー
・体調チェックシートの提出
・参加賞の受け取り

☆ 体調チェックシート出すところの建物内で待機可能&室内でアップ等出来るので、ブルーシートは不要だった!

☆ゼッケン&安全ピン:
予め配られる。今年は、当日の朝集合したタイミングで代表の子から各自受け取りました!

☆スタート地点で参加賞(今年は少し大きめのタオルでした)受け取った。帰りの荷物が少し増えることになるので、それを念頭に置いてカバン等準備しておくと良きかも
⇨今年はエコバッグがあったのでそれが重宝しました!参考までに🌟

◉マスク:
走る時外すから、帰り用のマスクの手配気にかけてあげるべきだった😳💦(選手も私もお互いアップ中に気づきました🙏)情勢次第によっては、来年以降気にして声かけてあげた方が良さそう!


◉体調チェックシート:
書く欄は全て埋まってたが、補欠の桃の情報が抜けちゃってたみたいで、運営の人から「あれ補欠の人のは?」みたいに言われた(結局、正補入れ替えなかったので大丈夫ってなりました🙌!)
人によっては細かく言ってくる運営の人もいるかもしれないので、来年以降「書く欄が足りない!」ってなったらまずは選手優先で書くか、チェックシートを2枚コピーして全員分書いて提出等して対策した方が良きかもしれない🤔
(私も出すタイミングまで気づかなくてごめんね😭🙏)

◉インスタストーリー:
スタート直前の様子を撮ろうと思って投稿がギリギリなってしまうことを先にグループで共有しておいた方が良かった。周りの人たち(特に現地来てない選手の子とか)に心配させてしまったので申し訳なかった。


【感想】
久々にサポート入らせて頂きました〜🙏!
サポート凄く円滑に進んでて、みんなの安定感が凄く頼もしかったです!!1日お世話になりました😌
1月の駅伝もサポート入らせて頂くことになると思うのでまた来月宜しくお願いします☺️
駅伝・記録会と盛りだくさんな1日でしたが、みんなお疲れ様でした😍!!

2ミフユ:2022/12/06(火) 10:19:22
◎担当:B地点(1-2区中継所)w/樹
ミフユ→タイム計測、ビデオ撮影
樹→順位、前後の団体把握、ビデオ撮影

・当日以前の準備
1週間前にミーティングを行えた&健康管理表など早い段階から準備できたのでバタバタせずに済んでよかった。住所、電話番号、1週間の体温を選手、サポート全員分記入するので、早めから準備できると◎ 健康管理表の印鑑を忘れていて、樹に持ってきてもらった、ありがとう😭

・当日の対応
当日に急遽サポート人数が減ってしまったが、中継地点1人サポートは不可能だと思ったので、スタートを1人にしてその他を2人ずつのサポートに変えた。佳奈さん、1人にしてしまいましたが、書類提出などありがとうございました🙇🏻‍♀️

・レース前の荷物預かり
去年、ICカードなどの帰りの交通手段でバタバタしたことを覚えていたので、事前に選手に伝えておいた。みな、行きを切符、帰りをICカードにしていた。やはり、帰りの電車は混むので、行きを切符にして良かったと思う😌 また、上着を2枚持ってくるなど対応してくれて助かった! 樹が申し込んでいたため、集合のときにゼッケンと安全ピンを渡してくれていた。無くされても困るし、当日配布でもいいのかなぁと。

・中継所
選手がゼッケンを見せて、リストバンドをもらい、サポートも選手に帯同していって、記名し、リストバンドをもらわないと陣地?に入れないシステムだった。2人とも入れた👍🏻👍🏻

・陣地
去年と同じく、砂利だった。ブルーシート➕マットで対応出来た◎ 日陰多くて寒かった。毛布あってもよかったのかなぁ、でも荷物になるしなぁ って感じ。帰りは意外と大荷物だった。

・電車
前もって時刻表を把握していたため、5分前には着くように向かい、間に合ったが、混んでいて諦めて、次の電車に乗った🚃 30分に1本しかないので、時刻表は把握しておくべき!

・その他
スタート10分前?の召集所に行った段階でユニフォームではないといけなかったっぽい。寒そうだった(т-т) また、真琴は仮設トイレではなく、駅の方のトイレを使用して、そこで着替えたりしていた。走り終わった晴菜にはたくさん話しかけることを意識して、話せたのでよかったと思う! また、佳奈さんがマスクについて書いてくださっているが、マスクと水が走り終わった選手に配布されていた^^ 速報サイトのQRコードはプログラムにあって、樹が持っていたので対応出来た。LINEも問題なかったと思う!😽

【感想】
チーフになって初めての大会でした! 少し緊張したけど、問題なく終わって良かったです☺️ タイム計測の仕方など、変えた部分もありましたが、上手くいったようでよかったです。LINEで地点に到着したことなど連絡を密に下さって、とてもありがたかったです!ありがとうございました💞 最初、B地点は駅伝サポートのない樹&水希だったため、地点の写真を送ったり、去年の反省を送ったりした。今後、そういうことがあったら、そのように気にかけて対応していきたい👀 走り終わったあとは痛いところがなくてもアイシングした方がいいのかなぁ?とまだ知識の足りないところがあった。これから、27大など規模の大きい駅伝が増えていく&寒くなるが、しっかり準備と対策して臨みたい🌱🌱 一眞もマニュアル監修(?)やTwitterありがとう! 桃さん、樹も来てくださってありがとうございました( ◜ᴗ◝)

【メモ】
・各地点に救急セット&ブルーシート&クルクルマット&小さめの氷
・ストーリーはスタート地点の人が更新

3太田詩乃:2022/12/06(火) 11:42:01
【担当】
C地点(2-3区中継所) withみずきちゃん

☆レース中のサポートに関しては問題なかったです!!電話なしだったので余裕ありました🙆‍♀️(しの→順位把握(紙に書いた)、みずき→タイム、動画)

★帰りはICカードの方が絶対良いです、混みます😱
今回まことちゃんのレース後のリュックに入れ忘れてたらしい…切符買った時に間違えて持っていく荷物にお財布戻しちゃったそうです😢しつこいくらいの確認大事!!

★つむぎちゃんにアップどうすれば良いですか〜?って聞かれた
→今回はももがたまたま来てくれたから一緒にアップしてもらえたけど、次以降、上級生選手とも密に連携取って、出走選手の不安減らせたら良いかなあと思いました!

★救急セット足りない…?
→今回同じ日に東海もあったから、絆創膏とハサミ入ったミッキーの袋足りなかった…自分の持ってるもので代用できるし、今回は必要なかったけど、もう少しミッキーの袋のやつ作っても良いのかもなあとも思いました!!

【感想】
朝早くからお疲れ様でした!!
ミフユちゃんチーフ初大会お疲れさま☺︎臨機応変な対応助かりました〜🙏
寒いですが、1月の27大駅伝、奥むさし駅伝も頑張りましょ〜!よろしくお願いします❤️‍🔥

4アサピ:2022/12/07(水) 22:34:32
[担当]ゴール待機

・駅で集合して3区の人の荷物を桃さんに受けとってもらった後、例年同様に市役所2階に場所取りを行きました。そこから2区-3区の襷渡しが終わるまでは何もすることはありません。

・3区の人がスタートしたあとに桃さんに動画を撮ってもらうためにゴール地点に向かってもらいました。僕は順位把握・タイムを測るために2階(結構先まで見えるため見やすい、ゴール地点も見えます)に待機しました。
女子の1位が帰ってくる時はアナウンスの人がマイクで知らせてくれたので、そこから女子の部のチームが帰ってきたらその度にラップをポチポチ押して順位把握をしました。

・ゴール後はゴール付近に待機してもらった桃さんに選手を陣地まで連れてきてもらいました。

[感想]
寒い中でしたがお疲れ様でした、そしてエントリーツイートし忘れてすみませんでした。
来月からも駅伝がいくつかあると思うので頑張っていきましょ〜\(*°∀°*)/

5あさひ:2022/12/07(水) 23:28:08
>>4
諸事情で代わりにミフユに投稿してもらいました。決して「アサピ」と自分で名乗ったわけではありません!!

6阿川水希:2022/12/08(木) 12:38:58
2-3区 中継地点サポート

初めての駅伝中間地点でのサポートで、選手の荷物のことを考えたり、いつものサポートよりもイメージしておかなければならないことが多く、同じ地点の詩乃さんにすごく頼ってしまう結果になってしまいました...。
良かった点(当たり前のことになってしまいますが)は、
・ちゃんと忘れずに時報を見てスタートを押せたこと
・選手の荷物管理ができたこと
・前後の団体把握も含めて正確に速報が送れたこと
で、
今後の改善点は、
・選手が荷物をマネに渡す時は、荷物の中身(特に着替えとICカードとお財布)を確認すること(選手が嫌そうならしない)
・もっとしっかりイメトレをすること
・昨年出た先輩方にどこら辺でアップができるか、お手洗いや着替える場所はあるかなど選手と一緒に確認すること(特に今回は出場選手が1年生だったので)
などです。

駅伝は私的には他の大会よりもイメージが付けづらい点があるので、来年以降もっと考えながらもっと良いサポートをできるように頑張ります!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板