したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2022 関西駅伝

1太田詩乃:2022/02/24(木) 21:24:50
〈担当〉
ヤンマーフィールドにて、LINE速報
第3中継所、5区0.5km地点読み上げ

〈反省〉
☆大きなミスなくいったんじゃないかなと思います!

☆前回の反省を活かして、清﨑さんの区間は0.5km地点(結局0.4な気がするけど…😅)の読み上げをしたこと!ちなみに女子2km区間はいらないと言われました!

☆27大駅伝の反省を活かして、選手の名前呼びまくれてたと思います!!🙆‍♀️

☆前日に各地点の場所を確認できたので、スムーズにいったこと!

★前日に5km区間だけ前差がほしいと言われた
→なんとかなったけど、前日だったから少し焦った💦小規模?なので、サポート内容はグループで要望確認するより、一人一人に確認した方がよかったかも…と思いました。

★各地点にミニ救急セットはあったけど、氷まで持たせてなかったこと
→ももがゴール後こけて足をひねったみたい…もっと早く氷上げられてればよかったと反省…😢

★しょうがないかもだけど、レース中の写真がない!!!
→走り終わった後の選手にお願いしとけばよかったです

★もえかにサポート内容しっかり伝えるのが遅すぎた
→今回はもえかだからしっかりイメトレして完璧にこなしてくれたけど、もっと早くから伝えてあげられてたら、もえかの緊張も少しはゆるまってたと思う😢

〈メモ〉
・今回は出走選手が決まるのが遅かったので、補欠の人たちには前日にサポート内容を伝えました!正直わかってるか不安だったけど、完璧にこなしてくれました感謝しかないです😭ギリギリまで出走者悩む時は、補欠の選手のモチベとか考えて、前日でもいいのかもしれないです…!

・歴史浅い大会なので、今後コース変更とか大いにありえると思います!!

・持ち物は、
救急セット×1
ミニ救急セット×3
ウォッチ5個
レジャーシート3枚→使わなかった
氷は1袋です!

〈感想〉
初めて先輩方がいない中でのサポートで、すごく緊張しました
全体的に上手くいったとは思うけれど、悔しそうな選手の表情を見てると、もっと何かしてあげられることはなかったのかな〜とも思いました。
プラスαでできることは何かを、これから少しずつでも学んでいけたらなと思わされる大会でした。
一緒にサポートしてくれた、もえか、なほ、久保くんありがとう!!!😄

2久保くん:2022/02/24(木) 21:26:01
サポートの方法に関しては、個人的には、的確だったと思います。選手としても1キロごとにラップと前差を教えてもらえて走りやすかったと思います。ただ、僕が、スタート後1キロのラップを取れなかったのは申し訳なかったです。そこは反省です。

今回サポートの仕事をすることで、マネさんやサポートをしてくださる方々の大変さが改めてよくわかったのでとても良い経験になりました。今後の試合ではそのことも頭に入れてより一層感謝の気持ちを持って頑張りたいと思いました。今回はありがとうございました。

3下田萌花:2022/02/25(金) 21:37:55
関西駅伝反省

第1中継所→ 3区1km →3区4km →4区2km → 第5中継所→6区3km

🌟スタート開始前に電話して、スタート開始の時報をみんなで確認した方ががいいかも⁇って思った。
 例)「開始まであと1分前だね!」とか、「そろそろだね!」とか
→今回たまたま周斗がスタートを押せなかっただけだけど、ミスを防げるかも!🙇‍♀️

🌟前日にしのに自分の担当地点を全部一緒に確認してもらった!!これマジで助かった!!
 自分の地点確認マジで大事!!その地点の写真とか撮って忘れんようにしとけば当日場所移動で焦らん!!

🌟当日焦らんようにシュミレーションをしたけど、選手にラップを言うのを忘れるというミスを犯してしまった。
 「〜さんファイト!!3、2、1、今!」の後にラップ、全体を言わないといけないのに、選手を見つけられたことと、サポートのみんなに通過を伝えられたことに安心して言うのを忘れてしまうことがあった😰

🌟意外とユニフォームの胸に記載してある大学名小さい!私が目が悪いからかもしれんけど、コンタクトしてるのに目を凝らして見てた。
→だから選手がそれぞれの地点に近づいてますよ〜ってサポートのみんなに言うの少し遅かったかも🙏
 不安な人は双眼鏡とかあれば意外と役に立つかも⁈笑

🌟サポート人数が限られてるからすごい仕方ないことなんだけど、動画、写真が撮れなかったことと、走り終わった疲れ果てた選手に声をかけてあげることがあまりできなかった。
 動画、写真はしのが書いてくれてるように、終わった選手に頼んだらよかったなと私も思った。
 疲れ果てた選手にあまり声をかけられなかったのは、次の地点の移動があったから、、🙏
 でも正直次の地点移動まで意外と時間ある!!
しっかり終わった選手に声をかけてあげて、簡単なケア?タオルかける?とか水あげる?とか?した方がいいなと自分の中で反省した。

🌟選手が意外と自分達の招集時間とか把握してなかった。だから、大会要項や、注意事項とか簡単にまとめてあげて、それをLINEのグルに送ると意外と役に立つ!!チーフがサポートマニュアル作ってくださるから、他のマネージャー作るべし!

感想
 いつもいてくださった先輩方がいない中、特に大きなミスなくできたと思う。
 しのには感謝しかない。今回はサポートに徹してくれた菜穂と周斗の2人にも感謝です。

4菜穂:2022/03/01(火) 20:24:33
・応援に必死になってしまって、タイムを伝えるという肝心な仕事を怠ってしまった(スミマセン)
・微妙な差でしかなかったかもしれないが、“3、2、1、はい!”の後にタイムを押す(通過のタイミングを図る)か、“はい!”を言い始めた瞬間に押す(通過のタイミングを図る)か、がイマイチ確認できてなかった(スミマセン…)
・タイムを取る場所をコロコロで測るとか正確に位置を決めた方が安心できる気がする
・マネさんに今まで如何に全て任せっきり頼りっきりだったかというのがすごく分かったので、チーム全体としてある程度タイム取るなんなりの協力ができる体制を作った方が良いのかとちょっと思った


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板