したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2021川崎国際駅伝(12/19)

1浮亀優月:2021/12/19(日) 22:52:51

【担当】A地点

【反省】
・距離間違い
→もう少し選手としっかり確認するべきだった。1週間前くらいからサイトをこまめに確認する。

・折り返し地点
→0.75と 0.798のところは人がさけるならいた方がいい。移動できると思うので、2箇所合わせて1組で大丈夫だと思う。係の人もちゃんとわかってないこともあるので、しっかり自分たちで把握しておく。

・タイム
→花恵からのタスキ渡しのときラップ押すの忘れました。読み上げもあまりできなかったです。ほんとにすみません。

・ミーティング
→事前のミーティングに出れなかったので、マニュアルと当日の確認だけになってしまって、直前にバタバタしてしまった。不安なことは事前に確認しておく。

・氷の買う場所
→今回は1袋買った。駅前のファミマには売ってなかったので、途中にあったローソンで買った。武蔵小杉から会場までの間にコンビニは、駅前にファミマ、道中にローソンとファミマがある。

【感想】
前回の川崎国際駅伝の経験をほぼ活かせず、バタバタして申し訳なかったです…。27大駅伝が最後の駅伝のサポートになるのかなと思うので、準備しっかりして頑張ります。
寒い中、お疲れ様でした!

2ミフユ:2021/12/20(月) 07:51:15
◎担当:C地点
ゆうらさん→タイム計測&読み上げ
もえさん&ミフユ→順位把握、速報LINEなど

・コースミス
コースが直前に変更になったこともあり、バタバタした。実際選手もコースを間違えてしまっていたので、もっとちゃんと確認するべきだったと思う。A地点の選手と一緒にいた人達だけでなく、他の地点からもちゃんと確認するべきだった。もえさんが見つけてくださったサイトがとてもわかりやすかった🙏🏻🙏🏻 折り返し地点が区間ごとに違ったので、余裕があれば各折り返し地点にサポートをつけて、声掛けできると良いと感じた。

・襷渡し
レナさん→直美の襷渡しのときに止まってしまったことによりDNF扱いになってしまった。C地点通過の速報LINEが来たら、選手にスタート位置に行くように言うなどすべきだと感じた。

・その他
速報LINEなどは問題なくできた!
走る前&走った後の選手のサポートを直接することがなかったので反省はこれしかないが、陣地がもう少し広ければ、何個かマットを敷いてマッサージなど出来たのかなぁと思った。(実際A地点にいなかったのでわかりませんが、、) 全体を通してA地点の人の負担が重いように感じるので、スタート30分前とかまでは他の地点の人もA地点で色々確認出来れば良かったのかなと思った。

【感想】
当日は寒い中おつかれさまでした😽
色々ミスがあり、反省点の多い駅伝になってしまいましたが、この反省を次の駅伝に活かせるようにしたいです! 色々とA地点の人任せになってしまいすみませんでした、、。次からはちゃんとこまめにHPを確認するなどします!

3太田詩乃:2021/12/21(火) 10:33:02
<担当>A地点(電話中継メイン)

<反省>
ー事前準備ー
★ちゃんとしたミーティングができなかった。
→もっと早く動き始めるべきでしたごめんなさい…
→ミーティングに参加できない4年生には電話などで口頭で確認すればよかったかなと思いました!
★コース変更に気づけてなかった
→あまりHPがちゃんとしてないけど、1週間前くらいから毎日HP開いて、みんなで読み合わせをすべきだったなと思いました。
☆ブルーシート×2とクルクルマット!

ー当日ー
★距離、折り返し地点間違い(「◯区折り返し地点」がフルコースのでしか書かれてない)
→人がさけるなら置く。来年も同じコースなら2ヶ所合わせて1組で良い!当日に選手としっかり確認を取る!
→補欠の選手に任せるのもあり?今年はももがずっと陣地で荷物番をしてくれてました…
★途中から順位把握全くできてませんでした
☆中継はうまくいったと思います!
☆みなさんが臨機応変に対応してくださったことです😭

ーメモー
・氷1袋
・会場と、1区の5km地点はめちゃめちゃ近くだったのでラップ取れます!
・選手がC地点通過してからのグループ電話開始でちょうどよかったと個人的に思います!

<感想>
川崎駅伝お疲れ様でした!
個人としてもチーフとしても反省点が多く申し訳ないです…
皆さんが臨機応変に動いてくださって本当に助かりました😭
27大駅伝では今回の反省点をしっかり踏まえて頑張りたいです。
27大駅伝を経験したことが無く、たくさん迷惑をおかけしてしまうとは思いますが皆さんご協力よろしくお願いします!!!

4大久保:2021/12/22(水) 11:58:30
地点:B (1.75km)
担当:順位把握&写真

○コース間違いなどに関して
花恵が2回来たり、レナが来なかったり。けど、私も選手がどうコースを走るのか把握しきれてなかったので、すぐに選手が間違っていることに気づけなかった。

○順位把握、写真は問題なしです

○全体的に、確認不足な感じがした。ミーティングに参加できなかった勢は自分からチーフに確認すべきだし、コース違うって気づいたらマネージャー全員でLINE通話してちゃんと朝のうちに確認するとかするべきだったかも。

○現地集合、新しかったけどアリでした!◎



サポート的にも、試合結果的にも不完全燃焼完がありました…(;_;)くやしい〜〜
27大は頑張りましょう!!ありがとうございました😊

5しばはら:2021/12/23(木) 12:39:08
担当:B地点(withりささん、もえか)

◉概要などが詳細に載ってるページが当日までに見つけられず…もっと細かく調べておけばよかったと反省。(当日の5日前にコース変更がされたりがあったみたいだったので、それに気づけなかった)

◉事前の確認が不十分だった
もっと細かいイメトレや事前確認が必要だったなと痛感した。全員がミーティングに揃えない時も、内容が十分に共有されるように、チーフ以外ももっと気を配っていく。



【感想】
事前準備が緩いまま当日を迎えてしまっていたなと反省…🙇‍♀️
自分自身、日曜のミーティングに参加していたにも関わらず、チーフに任せっきりになってしまってた部分があったと思うので、もっと周りを良く見て、積極的に動いていけるようにする。
来月すぐには27大駅伝が控えているので、ここから更に気を引き締めていきたい。

投稿遅くなって申し訳ありません🙇‍♀️💦

6ひさしま:2021/12/24(金) 17:46:42
まず大変遅くなりました申し訳ありません。

<担当>
C地点w/ゆうら、みふゆ

<担当内容>
ビデオ、写真
現役の補助

<反省>
大体みんなが書いてあることと一緒です。
が、総括させてもらうと「あと一歩先」を見れるようになると良いのかな、と思いました!
いろいろトラブルがあったけど、じゃあそれが起きたことで次の走者や、折り返し地点の人で何が起こるのか、などを想像できると良いのかなと思いました。
マネージャーが駅伝、対校戦、記録会を戦う中で、1番重要なのが、想像力だと思うので、(私含め)イメトレしっかりして臨むべきだったなと思いました。反省!

あとは「不安になったらマネライン!」の原則も忘れずに☺️

7下田:2021/12/27(月) 20:31:34
B地点withりささん、かなさん
担当:動画撮影

【反省点】
•大会側の公式ホームページがちゃんとしたものではなく、しのが作ってくれたマニュアルに全て頼ってしまって、コース変更に気づけなかった部分があった。

•選手のコースミスに早めに気づかなかった。
運営の問題もあるが、これからの駅伝では間違いやすい折り返し地点にマネージャーが立ってあげてもいいかなと思った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板