したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2021 全日本インカレ

1名無しさん:2021/09/20(月) 14:18:38
◎担当:3日目 男子800m準決勝ボーダー、Twitter

・ボーダー
初めての仕事だったけど、ちゃんとこなすことが出来たと思う。

・Twitter
前日のエントリーツイートを前日の試合結果に挟んでしてしまった(福井さんの試合結果tweetの前にしてしまった)ので、前日の試合結果のtweetが終わってから翌日のエントリーtweetをした方がわかりやすかったなと反省、、💧
試合結果のtweetをすぐするのを忘れてりささんが教えてくださってからしたので、もっと結果が出たらすぐすることを意識する!教えてくださってありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

【感想】
3日目の1種目のみの参戦だったのであまり反省はなかったですが、Twitterの方は色々と抜けていたなと感じます💧💧
全カレのような大規模の大会で何種目もある場合でも自分の仕事をこなせるように頑張ります🔥
初めて全カレに行って、オリンピックで活躍されている選手もいて、とても良い経験が出来ました!ありがとうございました!おつかれさまでした!

2名無しさん:2021/09/20(月) 14:19:09
>>1 名前書き忘れました、ミフユです

3しばはら:2021/09/20(月) 15:18:13
担当:3日目の合図出し

◎ゆづきさん(通過タイム)と事前に電話で打ち合わせ
⇨予め余裕持って確認できたと思う!ゆづきさんが直前も連絡して下さったので、こっちも安心してレースに挑めた。ゆづきさんありがとうございました!
前段階で確認⇨心配だったら、直前にもう一度確認で良いのかも

◎ペアになってたボーダーのミフとも落ち着いて連携して行えたかなと思う!ミフありがとう!!
そして、もえさんたちが教えて下さった速報サイトがとっても役に立ちました!!🙏✨


◎書類関係の準備も前もって確認終えられてたと思う。ゆうら当日は受付ありがとう!!(来年はIDカードとか関係なくみんなで応援・サポート出来てますように、、!)


【感想】
3日目は準決のみだったので大きなミス等なく終えられたかなと思います。次はしの&もえかも皆んなでサポート行けますように!!!
レベルの高い試合を間近で見ることができて、とても刺激を受けました。もっと強いマネージャーになりたいです。
皆さん本当にお疲れ様でした!!

4ひさしま:2021/09/21(火) 19:08:01
《1日目》
担当:部カメラ、競歩順位把握、マイル,800mボーダー

《2日目》
トラックビデオ

【反省】
〈部カメラ〉
・設定で曇りの日設定とか、色味の設定できるからみんな積極的にいじってみて欲しい!やり方わからなかったら聞いてください☺️

〈競歩〉
担当:順位把握
☆最初の棄権と途中の失格を確認してくれて非常に助かった!余裕的にもビデオ担当が兼任すると楽かも。

・団子になってる最初のうちは一橋/津田の選手が何番目か数えるだけにとどめて置く→バラけてきてから先頭から順番にナンバー記入の流れがやりやすいかもしれない。

・順位把握が2人体制なら…
→番号読みあげる人は100均のでいいから、双眼鏡があるとかなり精度が上がると思う。
→番号書き込む人は、先頭集団、周回遅れの人たちの番号や見た目の特徴を覚えるようにするのがうまくいくコツ。

☆順位カードのおかげでモチベになったって言われて死ぬほど嬉しかった。福井くんに言われたからっていうのもあるかもだけど!
カード出す場合は、①どのあたりから②どのくらいの頻度 で欲しいかを事前に要確認。
(参考:今回は10週目、15週目、20週目以降は毎週)

★順位把握に必死で男子10000mWの順位速報を4000m以降送るの忘れてしまった



やっぱり全国の壁は厚いなーと感じた2日間でした…!今年はチャレンジャーとしての出場だったけど、この先はもっと部全体で戦う気で臨めるようになれるといいなあと思います。きっとなれる!!!!!

5あさひ:2021/09/21(火) 23:21:57
[担当] Twitter 通過タイム・競歩失格確認

・Twitter
多数対抗、ラウンド制を意識しながら下書きをかけたと思う。周りの先輩方に確認してもらい、特に間違いなくツイートできたと思う。

・通過タイム・失格確認
800とマイルはゆうらさんに教えて貰いながら計測したため特に問題なくできた。今回、スタートの合図の際にピストルが光らなかったため誤差が生まれてしまった。次からはスタートの際も合図出しの人に合図をお願いした方がいいと感じた。
競歩の際は400ラップと1000ラップをとることが出来た。失格の確認を少し怠る部分があったが直ぐに報告したので致命傷にはならなかったと思う。

[感想]
皆さん、お疲れ様でした!!自分は1日のみの参加となりましたが、全カレの独特の雰囲気を味わうことができとても刺激を受けました!
来年より良いサポートができるように今回の反省を生かし繋げていきたいです٩(ˊᗜˋ*)و

6浮亀優月:2021/09/23(木) 21:40:02
【担当】2日目:トラックビデオ
3日目:通過タイム

【反省】
〈トラックビデオ〉
・堀内の時は最初が間に合わず、みなみのときは周回数を間違えてしまった。余裕があったからこそしっかり準備しなきゃダメだった。
・2日目はそれぞれの種目の準決勝と決勝を撮ったけど、充電も容量も食うので決勝だけで良かったかな…と思う。

〈通過タイム〉
・かなと結構早いタイミングで連絡取れたのは良かった。私の目が悪くてなかなか見つけられなかったので、事前にどこら辺で下ろすかだけでも聞いてから行った方が良かった。

【感想】
去年よりも参加人数も多くなって、どんどん強くなってるなと感じました。マネージャーも負けずに成長していけたら…!と思います。
反省書くの遅れて大変申し訳ありませんでした🙇

7大久保:2021/09/23(木) 21:45:16
○担当
2日目:マイル合図&マイルボーダー&800m合図&800mボーダー&高ビデオ&10000mW部カメラ
3日目:部カメラ

○反省
・ボーダー、速報サイトが2個あったので、結果が出るの早い方を参考にできました。電光掲示板より早かった。サイトの存在教えてくれてありがとうでした…
・合図は反省なし
・高ビデオは、マットの向きとテントの位置的に選手が参考になる角度で撮ることが物理的に不可能でした。よこちごめんね。そんなこともあるので、予め要望聞く+当日その場で選手と打ち合わせするのも大切だなあと思います。
・部カメラも反省なし

・2日目の朝、8時に競技場入ったら、福岡大などがガムテをスタンドの椅子に貼って場所取りしてました。ずるい。次回はちゃんと陣地の申請をするか、場所取りガチりましょう…

ゼンカレ、2日とも参加させて頂き本当にありがとうございました!!!!!

遅くなってすみませんでした…

8今野友景:2021/09/24(金) 11:32:15
【役割】タイム計測補助、競歩順位把握
【反省】
・タイム計測に関して、他大のチームで練習がつめたので、本番はミスなく終われた。あさぴともタイムのズレもなくできたよで良かった。
・競歩の順位把握は初めてやったが難しかった。番号を言う係と、書く係の両方を経験したがどっちもむずかった笑
双眼鏡持ってこればよかったと後悔笑
書くのはもっと工夫が必要だと思った。(具体的にはまた考える)

【感想】
選手が全カレが目標ではなく、全カレで記録を残すことが目標になっていることもヒシヒシと感じ、マネージャーももっと頑張っていこうと思った。

本当に遅れてすみません、、


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板