したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関東インカレ(5/20〜23)

1大久保:2021/05/24(月) 10:38:03
担当
1日目:部カメラ、4継ビデオ(3→4)
2日目:トラックビデオ
3日目:800,200ボーダー、10000mW計測、マイルリレー計測
4日目:800通過合図、200後半ビデオ、マイルリレー計測補助、Twitter

メモ&反省

○1日目:部カメラ、4継ビデオ(3→4)
・氷3
・担当がほぼ部カメラなので反省特になし。写真撮り終わった後はボーダーの人のところに行ったおかげで手伝いできたし、ボーダーがIDを渡しに行った時にすぐ代われたのでオススメ(?)

○ 2日目:トラックビデオ
・氷2
・100m準決のビデオ、50m地点に立ってたらちょうどおっさんが邪魔で三四郎が映らなくなった。40mくらいの地点に移動して撮ったけど、ど真ん中で撮れない時どっち寄りの方がいいのか選手に聞くのもアリかなと今更。
・10000mWの時、トラックビデオで反則が表示されてるボードが見えた。それ見る担当作るならトラックビデオでいいと思う。(詳しくは3日目に)
・テントは雨風やばかったので結局仕舞った。スタンドの一番後方にマット1枚置けるスペースがあったので、悪天候の時はそこに場所取ってもいいかも
・お昼の雨マシな時に拭くものを買った。これは買ってよかった。部室に雑巾大量にあるなら天気見て持っていくのもアリ

○3日目: 800,200ボーダー、10000mW計測、マイルリレー計測
・氷4(残量ギリ)
・選手の入り時間はしのが聞いてくれましたありがとう!
・キヨマンの組が速すぎたがタイムが分からなかった。キヨマンがボーダー上なことだけ分かっていたので、タイムは出てないけど全体ラインに流しました。ボーダー上なことがせめて分かれば良いかなと思いました。
・同じく三四郎のタイム&準決どうなるかも全然表示されなかったので、ボーダー上&同着8位であることを全体ラインに流しました
・Twitter担当初めて!のしのとボーダーだったので、一緒にチェックしながらTwitter出来ました◎
・部カメラの撮り方教え忘れ
・競歩のサポートについて
…計測選手2人分+1000ラップ2人分+直前に反則のボード見て欲しい、は正直大変。両手でウォッチと転記する為のペンを持っていたので、やっぱり今考えても電話には出られない
…反則のボードのお知らせに一向に既読がつかないので、誰も見てなかったですよね、、?(;_;)寺田の最終的な順位の速報も間違っていたと思うので、順位把握組の状況を聞きたいです。。。
…2日目にも書いたけど、反則のボードを見たいなら順位把握が見るか、計測に2人マネを割り振るか、トラックビデオがめちゃズームして見るか、のどれかだと思います!
・マイルリレーの計測は問題なし。もえの合図が分かりやすかったです。1走の200地点は、もう一度測り直しましょう、、

○ 4日目:800通過合図、200後半ビデオ、マイルリレー計測補助、Twitter
・800通過合図も問題なかったようです良かったです。直前に電話するの大切。
・テーピングキヨサキの際に200の後半ビデオを急遽選手にお願いしました。ちゃんとこういう風に撮ってね、って伝えられなかったのが個人的反省。申し訳ないです、
・高跳の方にハサミがあったとのことで、やっぱり救急セットは2つ必要だったと感じました。
・マイルの1→2走目の線、ここの競技場はそれっぽい線が2つあってわかりづらい。白緑白の線です。800の選手にスタートの線を聞いておいて正解でした
・マイルの合図出しは、ずっと電話繋ぎっぱなしにした。これも正解でした

雑感
・めちゃくちゃ感動したし、改めて部が好きになった。ラストのカンカレが終わってしまったけど、これからどんどん強くなるんだなと思ったし数年後には本当に対校戦として参加してる気がする。絶対見に来ます(卒業出来たら)。お疲れ様でした。

2大久保付け足し:2021/05/24(月) 10:44:53
4日目:氷4

3太田詩乃:2021/05/24(月) 15:10:02
【担当】
3日目→ボーダー、Twitter、競歩の順位把握
4日目→通過タイム、高跳びビデオ

【反省】
・競歩の順位把握で、一橋の選手の順位は把握できたが、曖昧になってしまったところがあった。
・順位把握に夢中で、りささんがしてくださっていた、誰が止められたかを把握できなかった。
 →携帯をずっと見れるように工夫する必要があると思った。
・Twitterで、福井さんの大会新記録表記をするのを忘れてしまった。
 →自分でも2,3回確認し、他の人にも間違いがないか見てもらうようにする。
・通過タイムや高ビデオは、事前計測する位置や場所を確認できたのは良かったと思う。
・高ビデオの時、焦らないように他大の選手が何m跳べたかを把握できるようにしたいと思った。

【感想】
関カレお疲れさまでした!!!
四大戦とはまた全然違った雰囲気を味わうことができて本当に良かったです☺️
通過タイムやボーダーなど初めてのサポートばかりでしたが、無事に終えられてホッとしています😭先輩方、ありがとうございました!!
今回の大会を楽しめた選手、悔しかった選手、さまざまだと思いますが、今後みんながより一層強くなれるように、選手の期待を上回るサポートをしたいと関カレを通じて強く感じました!!💪✨
あと、もえさんのブログすごく感動しました😭😭✨
本当にお疲れさまでした!!

4浮亀優月:2021/05/24(月) 22:26:41
〈1日目〉
【担当】
ボーダー/アルバム更新/バトンビデオ/ゴール合図出し
【反省】
・1日目などIDを持っていない選手がたくさん来る時は、担当1人決めてその人に到着の連絡をするように全体LINEに流しておくといい。
・競技が多いと合間にIDカード渡しに行くのにバタバタすることがあった。競技時間と被ることがわかってる時は既に来てる選手に任せるのもありかも。
・誰が大学受付をするのか確認しておくべき。補助員受付とは別?
・オーダー用紙はマネージャーがもらいに行って出しに行ける。
・ボーダー、ゴール付近からだと綺麗に撮れなかった。撮り方しだいな気がするので、事前にちゃんと確認しとく。
・ボーダー、スタートの時点で何人でるか確認しとく。何人でるか分かってないと、LIVEで結果が出る時にどこまで確認しなきゃいけないのか分からなくなる。
・4継、2-3走(6レーン)、審判台が邪魔で撮りづらかった。事前確認必須。
・1年生のユニフォーム、一応どうなってるか確認しておいた方がいい?

〈2日目〉
【担当】
通過タイム/前半ビデオ
【反省】
・雨予報の時は雑巾とゴミ袋必須。
・夜雨が降る時はテントは畳んで置いた方が良さそう。
・みなみに着いてすぐにゼッケン渡さなかったので、心配させてしまった。ゼッケンは到着次第すぐに渡す。
・競歩、順位を全体LINEにに流すタイミングでタイムを流してもよかったかなと思った。ただ、人数が多くなると厳しい。

〈3日目〉
【担当】
部カメラ/後半ビデオ/競歩順位
【反省】
・マイル、特別ナンバーだった。大学受付した時点で、どれが誰のゼッケンなのかしっかり確認する。競技者注意事項の特別ナンバーのところちゃんと確認するべきだった。
〇競歩順位
・スタンドからナンバー言ってくグループと芝で順位出すグループに分かれた。
・芝グループは、電話でナンバー聞いてひたすら書いていく人/ボード出す、全体LINEに流す、部カメラやる人で分かれた。
・順位の把握の仕方としては大方上手く機能してた気がする。ただ、寺田は見えなかった/福井くんはそもそもなんの数字出してるのか分からなかったとの事だったので、選手に順位がちゃんと伝わるとこまではいってなかったから要望には答えられてなかった。
→事前にどこでどんなボードをなんのためにどれくらいの頻度で出すよってことはしっかり選手と共有すべきだった。競技場の形的に難しいねみたいな話もあったので、どこら辺からなら選手が歩きながら見れるのかも確認しておくべき。
・近くで高がやってたので音で邪魔したくないなと思って、電話をスピーカーにはしなかった。その時間にやってるフィールドのことも考えて場所決めた方がいいかも。
→スピーカーにしてなかったので、りさが流してくれてた違反報告は見る余裕がなかった…。
・寺田の最終順位が違うのは正直どこで間違えたのか分からない…。21の人ゴールはしてたと思うので、ゴール後に違反で失格になってたパターンなのかなとも思いました。

〈4日目〉
【担当】
前半ビデオ/タイム補助/マイル合図出し/アルバム更新
【反省】
・合図出しのためにメガホン持ってったのはよかった気がする。水色の椅子に黄色のメガホンだと見ずらい…?
・救急セット、作るのはひとつでよかったと思うけど、中身は複数個入れとくべきだった。はさみひとつしか入れてなくてよこちにはさみを渡してしまったので清﨑のテーピングをするときにバタバタした。
・マイルの200ラップ、前日にすごい速さたたき出してたので、ネットとか見て、今回は8レーン4継のテイクオーバーゾーン終わりから20mくらいのところで合図出した。2走の合図出すところまで階段上がって移動しなきゃいけないのでタイム撮る人たちと連絡大事。結局合ってるのかよく分からなかったので、今度全レーン200m測りましょう。
・マイルのオーダー、200終わってから決めることになってたので結構ギリギリだった。召集所前にスタンバっておいて決まり次第電話してもらってすぐに出す感じにした。ギリギリになってしまうときはこのスタイルがいい気がする。

【感想】
4日間フルで参加できてほんとに嬉しかったです。ただ、4年目なのに反省点多いのが悔しすぎるので、もっと強くなりたいです。

5しばはら①:2021/05/25(火) 08:01:53
1日目:
◎トラックビデオ
・基本的にはホームの中央辺りから撮ってた
・フィールド種目のテントがカーブ付近で被ること多々あり
・もえさんに教えて頂いて、種目終わる度にケータイにデータ移しておけた(選手もその方がすぐにビデオチェック出来るし、その場でエアドロもできる)
・100はバックストレートだった(そのほかの種目も今回は4日間ほぼバックストレートだった)が、アナウンスが意外に分かりづらい
⇨この日もたくみが知ってて、事前に把握出来たので陣地にいる選手からもよく情報収集をする

◎その他
・補助員IDカードの件で朝バタバタした
⇨マネージャーが直接関わらないことでも、何かとっさに聞かれた時に対応ができるように細かいところまで事前に確認するべきだった。全体LINEに載ってるのを読むだけでなく、メモとして控えておくくらいで良い




2日目:
◎ボーダー(100m)
・ボーダーは2人担当をマストにしていった方が安心。その中でボーダーメモする人、速報流す人で分担しとくとスムーズにいった。
・電光掲示板の速報を写真に撮るとき、変な線が出てくるので画面をタップしながら撮ると良い。すぐに切り替わってしまうので、即撮るのを忘れない!
◎競歩順位把握&ボード出し
・ゆづきさんが作って下さった表を使って実践。縦軸を順位、横軸を周回にして、来た順に選手のゼッケン番号を書いていくとスムーズに順位を把握できた。
・最初に電光掲示板でDNSの人を必ずチェック!
・ゼッケンメモ&ボード出し⇨かな 、ゼッケン読み上げ&LINE速報⇨もえさんで回した。
・競歩のロスコン/ベントニーの表記、失格のタイミング等の細かいルールも事前にもっと確認しとくべきだった
・ホームストレートに失格系が書かれたボードある
→これを通過タイムの人にマネLINEで共有してもらった。今後もホームストレートにいる人が担っていくのが良さそう
・ボードは早めのタイミングから出す、選手の目線を意識して動かしたりする

その他
・4日間のなかで一番天候がエグい日だった。(強風+大雨)
→テントの屋根を広げて足を畳んだが、朝来たらテントに湖出来るレベルの水が溜まってた。天気予報で降水量が多いとわかってたら、テントの屋根も前日に畳んでおいた方が良い!?
→小物の荷物はまとめて、上からブルーシートでくるんでおいてよかった
→途中でテントは断念しホームスタンド後ろの方を陣地代わりに取った。一番後ろの所に平な部分があるので、そこをマッサージ場所に活用
→途中間が空いたので、雑巾を買ってきて頂いた。部室に常備している雑巾あったら雨の日は持ってきておいた方が良い
・自分の選手が出てない種目の決勝もトラックビデオで積極的に撮っていく方が良い(選手のなかで決勝のビデオ欲しい人も見られたので)

6しばはら②:2021/05/25(火) 08:02:32
3日目:
◎800通過タイム
・合図出しあって正解でした!もえさんの合図出しが分かりやすかったので自分も参考にしたい

◎200前半ビデオ
・三四郎が1レーンだったので、スタンドと芝を通る時に使う橋の上から撮った

◎競歩ボード出し&部カメラ
・部カメラの写真が保存されていなかった
→3年でチーフのくせに本当に初歩的なミスをした。大反省。四年生ラストの関カレで尚更失礼なことをしてしまった。
部カメラに慣れてないなら、それなりの事前の準備がもっと必要だし、気が緩んでいたと思う。常に緊張感持つ。一つ一つの仕事にもっと丁寧に向き合う。
・順位把握する人2人(もえさんとしの)、それをメモする&ボードに出す&LINE速報&部カメラ2人(ゆづきさんとかな)に分かれて、グループ通話しながら順位把握した
→ゆづきさんが通話に参加し、順位メモ。それを私が把握してボード出す。
→事前にこのボード出すとかどの辺りからどういう風に出すかなどを打ち合わせが詰められていなかった。選手が見えていなかったのは本当に申し訳ない、、
→芝の周りに高跳びの応援やサポートの人がいたのでスピーカーオンにしての通話は厳しかった
・通過タイム2人分担したほうがよかった
→そうすればグループ通話にも参加しやすかったかもしれない。

◎マイルボーダー
・予選1組目の速報が電光掲示板に出てこなかった
⇨今回は一橋が組着で予選通過出来たので大きく関係はしなかったが、そういう場合もあることを把握しておいた方が良い

4日目:
◎部カメラ
・一番ゴール付近にもいける役回りだったと思うので氷とかもっと気にしていけたらよかった。
◎高跳びビデオ補佐
・しのと一時間前くらいを目安に場所取り
→ちょいちょい人がいたのでそのくらいに行ってよかったかも。
・ビデオ組も誰が残ってるのか&ゼッケンナンバーを把握しておけると試順把握がミスなく出来そうだった。
→誰がDNSなのかであったり、直々他校の試技結果を見逃してしまったので、注意してみる。

その他
・備品は各備品2つくらいあった方がよかった
⇨高跳びの時に選手にハサミを貸していたので陣地のが足りなくなってしまった


4日間全体を通してのこと
・テントが必須だったので、車の運搬できる人いないかなどをもっと早くから気にかけられたら良かった。(幸い今回は選手の方で決めてくれていた)
・テントにおもりを付けれたら安心?
・テントの立て方
①支柱を組み立てる(四隅が短い方、真ん中が長い方)
②テントの穴に支柱の灰色の方の先端通して紐をその上からかける
③紐がしっかり張る辺りで杭を打つ

感想
関カレの舞台で活躍する選手に4日間とても勇気を貰いました。その中でも今回の結果に満足ばかりするのでなく、もっと強くなりたいという選手の思いを見ていて、自分自身もっと変わらなきゃいけないなと痛感した4日間でもありました。
もっと強いマネージャーになって、選手が安心してサポートを任せられるくらいにならないといけないと感じました。(試合中のみならず、陣地とかでの行動も含めて)
個人的には反省点や課題点が沢山あったので、しっかりと見直して、一から丁寧にサポートしていけるようにします。

7ひさしま:2021/05/25(火) 10:04:46
<1日目>
担当:通過タイム
★補助員のIDでバタバタした
☆リレーの様子とかサブトラに見に行けた

<2日目>
担当:女子競歩順位把握、100mボーダー、アルバム更新
雨風がひどかった
→★前の日にもっと雨対策できればよかった、、?
→数日間のラウンド制の場合、雑巾は必須!!

<3日目>
担当:男子競歩順位把握、アルバム更新、200m部カメラ
☆男子競歩順位把握はミスなくこなせた
★男子競歩順位把握で、電話繋がってる時はトーク画面開きつつの方がいい
★Twitterはホームページの正式出てからアップする
→大会新に気づかなかったりするため
★マイル1走200地点ミス、競歩順位把握関係ない番号も読んじゃうミス
→全部事前確認可能なのでみっちりイメトレ&準備!競歩順位は詩乃に助けられました
★選手たちのゴミはやっぱり回収しない方向で!氷のゴミとか備品のゴミはマネージャーで回収
★はじめてやるポジション/久しぶりにやるポジションの時はなるべく全員で確認してあげる、確認してもらう
★マイルゼッケン特別ナンバー
→着いたらプログラムの要項一通り読む

<4日目>
担当:トラックビデオ
★救急セットが1つの場合、どこかに持ち出す可能性のあるものは2つ以上入れていく
→例:テープ類、はさみ、氷の袋など

<全体を通しての反省・確認・提案>
・ビデオはノート?トークに直貼り?
・国立での練習の時に部カメラを練習する
◎マネージャー勉強会したい!!(応急処置、ケガの名前、筋肉についてなど)


最後の関カレサポート、このメンバーで戦えてよかったです。
書きたいことはブログに書きました!マネージャーもこっからまた積み直し、積み重ねていきましょう!
四日間おつかれさま

8今野友景:2021/05/26(水) 22:40:25
今野友景
〈担当〉
1日目:ボーダー(ゆづきさんと)
2日目:
3日目:ビデオ
4日目:高速報

〈反省〉
・体力がない、一日の終わりにバテてしまい身体が重い。原因は2つ考えられる。
①体力がない
→筋トレやもう少しハードワークに耐えられるようにする
②低血圧
→去年も夏に何度か倒れたことがあり、その時は、貧血を疑った。内科や産婦人科などの病院を何件か周り、血液検査をしたがどちらも貧血ではなかった。そのとき疑われたのが低血圧が原因によるものであった。カンカレのときはただの体力不足かと思ったが、カンカレ後にめまいや倦怠感、立ちくらみが続くので低血圧の可能性もあると考えられる。看護師の友達に相談したところ、耳鼻科を勧められた。耳鼻科にはまだ行ってなかったので、耳鼻科の方でも診てもらいたいと考えてる。

•ボーダー
対校戦でのボーダーは初めてだったが、ゆづきさんに教えてもらい、やり方はわかるようになった。

•ビデオ
対校戦でのトラックビデオは初めてだった。ズームにすると手振れが目立つため、スタンドなどが欲しいと感じた。

•アップ
他校の強豪校は、選手のアップ中に日傘を使うなどしていた。お金に余裕があるなら、日傘を取り入れるのが良いと感じた。

•高速報
上智大と千葉商大の選手の棄権連絡がわからなかった。試合前の選手紹介の時点で注意するべきだった。

〈感想〉
初め、選手が決勝に残ることが決まった時は嬉しかった。しかし、決勝のマイルの後、マイルの結果に悔しくて泣いている選手を見て、決勝に残ることは通過点で、選手たちはそれ以上を目指していたことがわかり、自分の考えの甘さを痛感した。自分の甘い考えが申し訳なさすぎて、家で号泣してしまうくらいには悔しかったし、しょげた。もっと選手を支えたい、サポートしたい、こんな思いしたくない(利己的な考えかもしれないが)と思った。普段の練習の参加の仕方から見直したいと思った。今回のカンカレは自分にとってはかなり苦い思い出となったが、これからの練習で、自分のなりたいマネージャー像をもう一度考え直したい。

9今野友景:2021/05/26(水) 22:58:32
〈担当〉
1日目:ボーダー(ゆづきさんと)
2日目:
3日目:トラックビデオ
4日目:高速報

〈反省〉
・体力がない、一日の終わりにバテてしまい身体が重い。原因は2つ考えられる。
①体力がない
→筋トレやもう少しハードワークに耐えられるようにする
②低血圧
→去年も夏に何度か倒れたことがあり、その時は、貧血を疑った。内科や産婦人科などの病院を何件か周り、血液検査をしたがどちらも貧血ではなかった。そのとき疑われたのが低血圧が原因によるものであった。カンカレのときはただの体力不足かと思ったが、カンカレ後にめまいや倦怠感、立ちくらみが続くので低血圧の可能性もあると考えられる。看護師の友達に相談したところ、耳鼻科を勧められた。耳鼻科にはまだ行ってなかったので、耳鼻科の方でも診てもらいたいと考えてる。

•ボーダー
対校戦でのボーダーは初めてだったが、ゆづきさんに教えてもらい、やり方はわかるようになった。

•ビデオ
対校戦でのトラックビデオは初めてだった。ズームにすると手振れが目立つため、スタンドなどが欲しいと感じた。

•アップ
他校の強豪校は、選手のアップ中に日傘を使うなどしていた。お金に余裕があるなら、日傘を取り入れるのが良いと感じた。

•高速報
上智大と千葉商大の選手の棄権連絡がわからなかった。試合前の選手紹介の時点で注意するべきだった。

〈感想〉
初め、選手が決勝に残ることが決まった時は嬉しかった。しかし、決勝のマイルの後、マイルの結果に悔しくて泣いている選手を見て、決勝に残ることは通過点で、選手たちはそれ以上を目指していたことがわかり、自分の考えの甘さを痛感した。自分の甘い考えが申し訳ない、悔しいと思い、家で泣いてしまった。もうこんな思いはしたくない(利己的な考えだが)、自分にできることはまだあるはずだし、もっと選手をサポートしていきたいと思った。今回のカンカレは自分にとってはかなり苦い思い出となったが、これからの日々の練習から、自分のなりたいマネージャー像をもう一度考え直したい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板