したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

一橋競技会(名大戦)

1しばはら:2020/10/26(月) 16:10:19
担当:フィールドビデオ(跳躍)、フィールドTwitter

-三段跳/幅跳び-
◉上柚木の幅のピットは芝生寄りにある
→選手がビデオを見に来ることは厳しい...&トラック種目と被る時間帯だと下に降りてビデオ撮ることも厳しい
⇨基本的にスタンドから撮る形になること、ビデオ見せられないかもということを事前に選手に伝えてあげられると良いかも...!
・全体的にビデオ見に来る選手は足を気にしていた。聞かれた時にすぐ答えられるように、撮ったあとに自分でも足の位置を確認してあげられると良いかも

-高跳び-
・今回は内側に入って、近くからビデオ撮れたので、選手ともコミュニケーション取りやすかった!ただ、去年の国公立の時はレーンの外から撮ってたので、今回が特別なケースだと思った方が良さそう😢💦

-サポート全体に関して-
◎今回は、出場選手が全員自分のチームだったので、2人体制でサポートして正解でした...!!
(1人がビデオ撮って、もう1人が速報送る感じ)


-感想-
やっとほぼ全員が顔を合わせて行えた試合で、とてもテンションが上がりました!!!
特に、多くの選手のPBやUB、学内新が見れて嬉しかったです!!!
そして、4年生本当にお疲れ様でした...😭👏✨(でも、未だに実感湧いてません、、めっちゃ寂しい、、😢😢)
これから幹部代&チーフとして、もっと自分自身成長していこう!と改めて思った試合でした!!!

2鈴木:2020/10/26(月) 16:48:12
担当 : 通過タイム(5000のみ)
‹ タイム›
⚫2人分測っていたため、1000ごとのラップは取れなかった。
○出場人数が少なかったため、きちんと選手にラップタイム届いていたみたいなのでよかった。
‹ 怪我の対応›
○たくみが怪我した時、たまたま自分が氷を持っていたため、それをすぐ持っていけた。
⚫アイシング後の対応が分からなかった
→フィールドの先輩方ともえさんが処置方法を教えて下さったので、一応応急処置はできた。
⚫病院に行くかの判断に時間がかかった、また病院も休日で見つけにくかった。
→事前に近くの整形外科がある病院や診療所を把握しておく必要がある。
✩怪我した時たくみが結構パニックになっていたので、落ち着かせるためにも冷静に対応することが重要だと感じた。

【感想】
久しぶりにほとんどの部員が集合して大会が開かれたこと、本当に嬉しかったです。選手のPBやSBを沢山見て刺激をもらいました。
もえさん1年間チーフお疲れ様でした!!そして、つきのさん、ゆきねさん、入部してから本当に短い間でしたが、ありがとうございました。
これから1年津田塾主将を務めます。マネージャーの皆さんには、大小問わず何でもご指摘いただきたいです、、よろしくお願いします!!

3ひさしま:2020/10/27(火) 21:27:38
〈反省〉
【全体として】
★ホウレンソウが徹底できてなかった
→個人で情報が完結してしまうことが多かった。棄権連絡、氷の残量、ケガの状況などもっとしっかり情報共有するべき!選手にもマネージャーにも注意喚起ができてなかった

★自分もだけど電話かけたら出れるようにはしておく→マナーモードキル、音量最大

★救急セットの中身
→意外と足りないものが多かった。自分含めしっかり持ち物リストに照らし合わせて持っていくべき。

☆事前に空いてる選手に部カメラの連絡入れれたので当日もスムーズにできた

★ゼッケンの渡しミス
→優希のゼッケンを違う番号のものを渡してしまった。最初から受付で渡すようにすれば良かった、、?
朝のタイミングで全員分渡すのは(特に主幹だと)きびしい

【個人として】
★5000の戸高のゴール押しそびれた。ごめん

☆空いてる時に自分から選手の方に行けたのはグッド
→実際そこで氷ほしいって何人かに言われたから

★もう少し全体に働きかける必要あり


〈感想〉
4年生の引退がさみしい。チーフ終わるのもちょっと寂しい。でも、全体集合できてすごいなんか感動した。
やり残したこといっぱいあるのでまだまだがんばります!
下の台を支えるのに徹しつつ、ぱわーあっぷしたい。

4浮亀優月:2020/10/27(火) 21:41:24

担当:アルバム更新、トラックTwitter

【反省】
・前日の棄権連絡を何時までと決めておけば良かった。
→夜になってから結構棄権連絡がきて、大会総務に何度かに渡って伝えなければならずバタバタさせてしまった。タイムテーブルを更新することも考えると前日の早い時間までとかでもいいのかも。
・当日の棄権連絡
→もっと自分が意識して確認するべきだった。ずっと本部にいれたわけではなかったので、当日の棄権もオンラインで出すだけじゃなくてマネージャーに言ってもらうようにしたほうがいい。
・救急セットの中身
→安全ピンが入ってなかった。アイスラップやキネシオなどはちゃんとあった方がいいなと思って余分に入れたけど、安全ピンまでは考えてなかった。今回は、腰ゼッケンの使わない番号から安全ピンを取って使った。OBさんが使われることも多かったので安全ピンも多くいれとく。救急セットを作る時はちゃんと紙を確認して不足がないようにつくる。
・レース後の選手の対応
→けんじさんが走ってる時に痛そうなのを見て、氷を作ってゴール後すぐに持っていけたのはよかった。
・怪我人が出た時の対応
→ほとんど任せっきりになってしまった。すぐに動けないのは自信のなさからくるものなので、ちゃんと処置方法を確認するとともに自分から先を見て動けるようになる。
・Twitter
→いくつかミスしてしまった。Twitterにエントリーを載せたあとに棄権をした人のDNS記入漏れと風の記入漏れ。ミスしないようにちゃんと書いていたにもかかわらずミスしたので、もっと自分で工夫する。今回、大学初レースでPBの場合は、どちらも&でつないで書きました。
・ヘルプに行くときにスタート時間ギリギリになってしまった。
→なんかバタバタしてしまってギリギリになってしまった。優先順位をちゃんとつけて効率よく動く。

【感想】
運営側になるのが初めてでなんだかバタバタしてしまって、本部にいることの強みを活かしきれなかったです。最後の最後まで4年生に助けていただいた大会でした。4年生の引退は寂しくて寂しくて仕方がないですが、下の代を支えられるように頑張ります。

5大久保:2020/10/27(火) 22:47:36
担当:投擲ビデオ

メモ&個人的反省

○投擲も跳躍も、記録を表示するボードはなかったので聞こえる範囲で速報流した。
やり投のビデオは真後ろにつけなかったので(芝入れなかった)、ちょっと斜め後ろからビデオ撮った。確認が直前になってしまったのでやっぱり朝のうちに下見しとくべき。
○幅のピットの目の前でビデオ撮れるんだったら三段跳もそこで撮ればよかった。目の前だったので全然選手にビデオも見せれたし、2人体制でやれば、撮影&見せる&速報は全然回った
○部カメラの充電切れるの早かった、最後まで保たなかった〜。最後受け取った時オンの状態だったのでずっとオンだったんじゃないかな?と思ったので選手に頼むときはバッテリーに気をつけてもらうようお願いしようと思いました

反省

○800とか400の時のゴール地点で手振る係がバタバタしすぎ
シミュレーション不足、連絡の遅さ、手振る場所に着くのが遅すぎた、などが原因
○ゼッケン渡しミス
女子に配ってたの私だったので間違えたの私かも、、本当すみません。
○時間ギリギリor間に合わないのはやめよう〜
担当の人がいない、ギリギリに来る、など。私も800の手振る合図の時競技時間が5分早まった影響で超ギリギリになってしまった、反省!トラック競技は10分前にはちゃんと持ち場にいましょう
○男子5000mスタート前の水
寺田が欲してた。ボトルがだめなので完全に抜けてたが、いつもは長距離種目の前にはスタート地点に水用意してた。選手に事前に持ってきてもらうよう言っておくべきだった?、
○Twitterの「決勝」表記の有無
細かいですが。

すごい寂しいです〜、、4年生本当にありがとうございました。

6尾野恭音:2020/10/28(水) 11:42:34
担当: タイム計測とスタートゴールバトンビデオ

反省:
○陣地とタイムテーブルの位置。ほぼ誰も使ってくれたなかった…
→ホーム側スタンド入れたならそっちでもよかった?
○全レースが始まる前、アップのときにビデオを撮って欲しいと言われた(さとゆ、さんし等)
→今回みたいに始まるまで余裕があるときは、アップの人も気にしていきたい。
○読み上げは、スタンドからなら許された。
○棄権取り消しとは。はるなの取り消しで、やるの!?ゼッケンは!?みたいにバタバタした。
○ラインでの連絡(ゼッケンは受付、マイル10分早くなる等)は、あらかじめ決まってたら集合のときに言うといい。選手はまじで携帯見ないっぽくて、ぜんぜん知ってなかった。
○バトンビデオは、練習のときも撮るとけっこう喜んでた。
○マネとは関係ないかもだけど、一年生のひっぱりとか用意できたらな〜と思った。

ひさびさにいっぱいの人と競技があって、本当に楽しかったです!学内新もPBもあって、開催してくれたエミコに感謝です。そして皆さんにも感謝です。たくさんありがとうございました、これからもがんばってください💪

7浜岸調乃:2020/10/28(水) 12:42:51
担当:トラックビデオ、中長Twitter

・800のビデオがギリギリ
→ごめんなさい
・全てのビデオで【日付、大会名、競技名、試技数など】書いた紙を映した方が丁寧
→ノートで順番に並んでても、選手がスマホで見返すときにわからなくなる可能性あり
・マネージャーの誰が何をやってるのか全体ラインでも共有した方がいい
→前半ビデオを誰が撮ってる?って聞かれたりした
・ほうれんそう
→たくみのケガのとき状況がわからずどう動けばいいかわからなかった
・全体ビデオの場所
ホームスタンドからだと手すりとかが邪魔だった。バックスタンドから撮った方が良かったのか、、?競技場によるけど下見は必須


東大と東工大の人が一橋のマネージャーはすごいって褒めてくれました。
現状に満足することなく、より良いサポートを追求していってください。ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板