したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国士舘大学競技会(3/23.24.25)

1尾野恭音:2018/03/25(日) 23:25:30
☆国士舘に出る人が少なかったこともあり、一人一人と十分に話さことができた。状態や心情などまで深く知ることができた。
☆棄権した阿保さんのポール集荷をきちんと出来た。国士舘の方が優しく対応したくださった。
★一番最初の電車に乗れず、ズルズルと行く予定だった時間から遅れてしまった。
→大きな荷物を持っていることまで考えて家を出る時間をより早めるべきだった。
★タイムを読み上げながら携帯で動画を撮ったので、近くに来たときはズームを元に戻せず高島さんが映らなかった。
→タイム感覚は体に染み付いており、ビデオを通して選手を追うことも可能であるので、もっと動画を撮るのに意識を向けても良かった。今回はタイム優先だったのでタイムに集中するほうを選んだが、求められる以上の働きもできるようにする。
★携帯の充電が無くなった。そのため、正式の連絡を高島さんに任せるしかなかった。また、記録会あとに友だちと約束をしていたので充電をするひまがなく、そのために結果ツイートが出来なかった。次の日の国士舘担当のリナさんが代わりにしてくださりありがたかった。
→やはりポータブル充電器を購入すべき。大事な連絡が出来なくなってしまうと大変困る。

久しぶりの記録会ということで不安もあったが、出る人が少なくて落ち着いて臨めた。ただ、それが裏目に出て少し意識が足りなかった

2尾野恭音:2018/03/25(日) 23:29:16
>>1
続き

意識や準備が足りなかった。選手は一回一回のチャンスにかけているので、同じように一回一回を大事に完ぺきにやる。二年生になるので、いま一度記録会に向かう姿勢を見直す。

3戸神 里菜:2018/03/26(月) 15:36:36
◯良かった点
・全体ラインに迅速に速報を流せた。
→今までツイッター用にしか作ったことがなかったが、今回初めて全体ラインの速報用にもテンプレートを準備した。コンディションも、レース前にすぐ打ち込んで、あとは結果を打って流すだけにしたらやりやすかった。それと、10000のときに、1組目と2組目の間がほとんどなく、コンディションなどを打つ時間さえもなかったので、手元タイムだけを写真に撮ってとりあえず流せたのは良かった。

・読み上げで練習のときの意見を活かせた。
→直前よりも、選手が直線に入ってすぐの方がラップを知りたいというのを練習で聞いたため、2人の選手の距離が開かずにラップが全部読み切れない状況で、直線に入って最初の10mは必ず読むように意識できた。


◯反省点
・競技場に着く時間がギリギリになってしまった。
→スクールバスで来る予定だったが、15分くらい待ってもバスが来なくて、路線バスを使ったが、もっと早く路線バスにしていたら落ち着いて現地入りできたと思う。ミスではなかったけれど、慌ただしくなってしまった。


◯感想
2日前にサポートとしてではありますがシーズンインしていたこともあり、記録会の感覚が自分の中で思い出せていて、やるべきことを確実に早くこなせました。5000,10000で選手同士の距離が近かったところは予想以上に読み上げが大変だったけれど、選手に手伝ってもらったり、自分でもそれぞれの選手に対して読み上げるタイミングを意識したり、工夫しながらできたのは、次の記録会でも臨機応変に考えてサポートできたらと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板