したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2022ラスト2か月は! 永島まなみの勝因を審査する?

76パナシア@仲田奈々愛好会:2022/12/21(水) 08:48:31
>ダノンタッチダウンの単勝と、馬連をそこそこ手広く買っていたので、大トリガミでした(はぅ)

次は当たるといいですね! めげずに頑張りましょう。 さっきのリーチは惜しかったです。(茂木アナウンサー風に)

>川田はそんなに上手いのか?…もちろんトップクラスなのは誰もが認めるところだとは思うが、その中でも・・・となると良く分からんですからね?

世紀末裸王! お茶の水〜万世橋で小判の番をする男! お万 小
判 番する男!
のご意見はもっともです。
私にも川田が、全盛期の岡部や郷原やルメールより上、武や福永(いずれも父)や田原や河内より上、見たことはないけど栗田勝や保田隆芳や野平祐二より上とはどうしても思えません。上手い騎手であることは間違いないですが。

>トレセンの取材、乙です(-人-)(笑)

早起きした甲斐があっていい取材ができました。
福永祐一はいい顔をしていましたよ。武も成し遂げていない「13年連続100勝」を達成し、もうやり残したことはない、といった表情でした。
と、見てきたような嘘をついてみたりする(笑)

イクイノックスとヴェラアズールについての見解は世紀末裸王! お茶の水〜万世橋で小鹿に触る男! お万 小
鹿に触る男! とほぼ同じです。

近年は「近走不振で人気を落としていた中山巧者」が激走して穴をあける印象ですが、さて・・・。

ところで、黒田ショックその他により今朝がたドル円が一時131円を割り込みました。
こうしてみると財務省は絶好のタイミングで為替介入を行ったことになります。なにしろドル円が150円超のときに米国債を大量に売った訳ですから。兆単位の利益が出たことでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板