したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2022ラスト2か月は! 永島まなみの勝因を審査する?

37パナシア@仲田奈々愛好会:2022/11/28(月) 08:42:43
>日本、ドイツに勝った(/^▽^)/(笑)

これは驚きました。ちょうど電車に乗っていたので試合経過を確認したところ0-1で負けていました。
「やっぱりね」と思ってチェックをやめてしまったのですが、後で逆転勝ちをしたと知ってびっくりしました。

次戦はスペインに0-7で負けているコスタリカが相手。ドイツに勝った日本ならば2-0ぐらいで勝てるんじゃないか・・・と思いましたが、そううまくはイカの欽ちゃん走りでした。残念です。
スペインがドイツと引き分けたので、日本はスペイン戦で勝てば進出、負ければ敗退と分かりやすい構図になりました。ドローの場合はドイツの結果次第。
正直、スペインに勝つのは骨でしょう。アグネスのST中の泡スーパーよりは確率が高いでしょうが、新海のST中の泡スーパーよりは確率が低いと思います。

■ジャパン・オータムインターナショナル ロンジン賞 ジャパンカップ(G1)
有力視されるのがシャフリヤールとダノンベルーガ。
褒賞金対象のドバイシーマクラシックを勝っているので、ここを勝てば7億円弱の実入り。天皇賞秋は叩き台としてここを最大目標にしてきた
・・・のではないかと考えた。が、プリンスオブウェールズSの負けっぷりは完敗で、全幅の信頼は置けない感じ。

世紀末裸王! 秋葉原の雀球「葵」でチンイツを狙う男! が「強い」という3歳のダノンベルーガ。3歳の中ではトップ級と思うが、キャリアと距離実績が不安。
1800までしか経験のないエルコンドルパサーが勝った例はあるが、これで勝ったら化け物級だろう。

以上を踏まえて馬券の組み立ては・・・
おっと回覧板が回ってきたので続きは明日。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板