したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2022秋も!今村聖奈の勝因を審査する

65パチドランカーK:2022/10/14(金) 14:57:12
プーチンの半ば妄想と思える理由で始まったウクライナ侵略、核を使う使わない云々は別として、なぜこのようなトップに対して
ロシア国民の指示は高いのかが、未だに分からない(謎過ぎる)
北のように圧倒的な独裁政治で、洗脳と言わないまでもメディアをも操作してしまうくらい全国民を支配する体制であれば、反論する事さえ
許されないのは分かるが、そこまでじゃないですよね?

さて秋華賞(笑)
そば屋のサンスポでスターズオンアースがS、スタニングローズとナミュール、アートハウスはAでした。
先にスターズオンアースは過去の3冠馬より圧倒的な強さを感じないと書きましたが、やはりそれは2冠を制するまでの過程が全てだと思う!
・・・で改めてその結果を見てみたのだが。

デイリー杯クイーンC 横山武史 2着(クビ差)
フェアリーS 石橋 2着(クビ差)
赤松賞 石橋 3着(0.5差)
未勝利 石橋 1着
新馬  石橋 2着(3/4差)

まぁ、あくまでやってみないと分かりませんが、仮に川田がルメールが全てに騎乗していたら
無敗の・・・までは言いませんが圧倒的強い2冠馬になっていたかも?(笑)

続いてジャンプ(笑)

オジュウチョウサンは年齢からも完全復活と言う言葉は当てはまらないが、強いレースが出来るようになったのは事実ですよね?
ただ、今回の東京3110はどうなんだろ?
平場のステイヤーズからジャンプに戻ってから8戦しているが、勝ったのは4000を越える中山で3勝、あとは阪神3900で1勝
昨年のこのレースでは3着・・・やはり圧倒的にスタミナを要する勝負の方が得意?

今回も何かに負けて2着、或いは3着になる気がしてならない(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板