したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2022秋も!今村聖奈の勝因を審査する

64パナシア@仲田奈々愛好会:2022/10/14(金) 12:18:57
【AFP=時事】欧州連合(EU)の外相に当たるジョセップ・ボレル(Josep Borrell)外交安全保障上級代表は13日、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領がウクライナに核兵器を使用すれば、欧米の軍事的対応によってロシア軍は「壊滅」すると警告した。
「ウクライナに対するいかなる核攻撃にも対応する。核ではないが、ロシア軍を壊滅できるだけの強力な軍事的対応だ」と強調した。

39.4年ほど前の米ソ冷戦時代には・・・
核を撃てば相手の反撃により自国も存亡の危機に瀕するから、よほどのことがない限り自分からは撃たない。
しかし相手が絶対に撃ってこないという保証はないから、すぐに撃てるような態勢になっている。

と教わりました。冷戦終結後は、現実に核が撃たれる心配はほとんどしないで済みました。
が、今は分かりません。プーチンが、理性的な判断をしなくなっている可能性があるので。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板