したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2022秋も!今村聖奈の勝因を審査する

38パナシア@仲田奈々愛好会:2022/09/29(木) 08:29:19
■日本テレビ盃
オッズを見て違和感を感じました。「なんでペイシャエスが1番人気なんだろう・・・?」ほか。
JRA勢の船橋適性が分からないので、観戦料としてサルサディオーネの単複を少々。収支はちょうどチャラでした。
クラウンプライドは勝つか着外かという馬で、ちょっとつかみきれない感じですが、ここで2着に入ったことは収穫でした。今後が楽しみ。

次は、どんなG1が来るのでしょうか? 次回のスプリンターズステークス&凱旋門賞でお会いしましょう!

スプリンターズステークスのデータ。

【1】年齢
4歳、5歳、6歳がそれぞれ3勝ずつをマークしている。その他3歳馬が1勝で7歳以上は勝ち鞍がない。中でも4歳馬が勝率11.5%、連対率23.1%、複勝率38.5%でもっとも成績がいい。まずは4〜6歳馬に狙いを絞るのが得策か。

【2】前走着順
スプリンターズSを制するためには、前走着順も上位であることが求められる。前走1着馬が4勝(勝率12.1%)で最多。次いで前走2着馬が3勝(勝率12%)。前走3着馬(勝率6.7%)、4着馬(勝率10%)が1勝ずつ。5着馬以下では14年の覇者スノードラゴンが前走8着からの1勝だけで、巻き返しが難しい傾向が強い。前走2着以内がベター。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板