したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2022秋も!今村聖奈の勝因を審査する

28パナシア@仲田奈々愛好会:2022/09/20(火) 09:11:07
男女混合の競技で、女子にどうハンデを与えるかは難しい問題と思います。球技は男女混合がまず考えられませんが、たぶんハンデはないものと思います。
騎手の場合「全く与えない」というのも一つの考え方です。現にJRAでも数年前まではハンデはなかった訳だし。ただ、世界の潮流からすると縮小はあっても廃止はないでしょう。

■関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)(秋華賞トライアル)

1番人気のアートハウスが快勝。オークスの敗因はやはり距離だったのでしょう。
母のパールコードは同馬主・同厩舎で、2016年の秋華賞ではやはり川田が乗り2着でした。6年越しのリベンジなるか。
ところで馬名の意味由来は「アートハウス」としか書かれていません。検索してみると不動産会社や音楽スタジオは出てくるのですが、「アートハウス」の意味は分かりませんでした。JRAの775不思議の一つになるかもしれません。

■今村聖奈の勝因を審査したい

今週は正直言って今ひとつでした。3日で24鞍乗って、2着3回、3着1回はあったものの未勝利でした。着順が人気を上回ったのは2鞍のみ。
後方からまくっていって、四角では大外をブン回し届かず、というレースぶりが目につきました。
小倉の残像が目に焼きついているのか? 不調なのか? たまたまなのか? 元からの実力はこの程度で、今までが出来すぎ君だったのか?
来週以降の成績に注目します。

今週は土曜日1RのヨウシタンレイとローズSしか買いませんでした。

次は、どんな重賞が来るのでしょうか? 次回のオールカマー&神戸新聞杯でお会いしましょう!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板