したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 1【膀胱炎】

1犬猫大好き★:2017/02/02(木) 15:40:12 ID:???0
猫のF.L.U.T.D.(猫下部尿路疾患)に関する専用スレッドです。
病気からご飯のことまで幅広く情報交換しましょう。

ケガ、他の病気の質問は専用スレへどうぞ。

※まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/catkabunyo

75名無しさん:2017/09/30(土) 22:21:39 ID:hfk0s8Rc0
72です。レスありがとうございます。
今日は今までで一番血尿が濃くて、毎日排便があるのに今日は3回もあったり、血がちょびっと付いてたり。いつもと違うことが重なって弱気になって愚痴ってしまいました。
偶然と思いたいのですが先週に初めて採尿の為にスコップを差し入れたり、薬をご飯に混ぜてガッカリさせたりした後に血尿が酷くなった様なので、治療の為のことが悪い方に働いたみたいで辛かったです。
抗生剤は配合を変えて尿検査で効きをみましょうという状況です。点滴で改善するなら試してみたいです。効いたサプリや手当てなどあれば教えてください。

76名無しさん:2017/09/30(土) 22:32:06 ID:UYufCCXg0
>>75
クランベリーは試しましたか?
うちも血尿出たけど、クランベリーサプリで血尿止まったよ

同時にねだられるままオヤツ(猫用カニカマ)あげてたせいかpH高くなっちゃってストルバイト出ちゃった

77名無しさん:2017/09/30(土) 23:43:48 ID:XnwiUsMQ0
>>76
そうなんだ効く子もいるんだね
ウロアクトもそうでしょ?違うっけ?
家は何頭もいたけど一切利かなかったなあ
お陰で余ってるよ

78名無しさん:2017/10/05(木) 13:53:25 ID:aHCB/8o60
雄猫です。
尿路結石の手術を受けても狭窄は起こるのでしょうか。

79名無しさん:2017/10/05(木) 16:49:10 ID:SH6lN8/60
すみません、解決しました。
狭窄おこってました。

80犬猫大好き★:2017/10/05(木) 17:17:16 ID:???0
>>79
レスが遅くなってしまいましたが、当然起こり得ますよ
だからこそ手術も色々な術式があり、その方法も今後どうしていくか等も変わるのです。

勿論お子さんが安定してからで良いので
他の方へのアドバイス等も含めて今回の事や経緯なんかを書いて頂けると良いかなと思います。

猫ちゃんの回復を心より願ってます。

81名無しさん:2017/10/06(金) 10:56:41 ID:0AJcyn9w0
>>39です。
尿路結石の手術が無事に終わったものの、術前に膀胱の尿をとる際さした注射あとが炎症を起こし、
利尿剤で膀胱のなかを流すことがなかなかできず
腫れがひくのを待っていました。
あれだけなんでも口にした子がなにも食べず、心配ばかりしてました。
が、ここのところ調子がよく、療法食フードもしっかり食べて元気だったのですが
もともと傷を舐めないように大きめのカラーをつけていたにも関わらず、
痩せたけどために傷口を舐めているのを発見。
翌日病院に連れていきました。
縫った箇所の一部の糸がなくなり、そのため狭窄がおこってました。
管をとおしても、尿はチョロチョロしか出ず、もう尿を外に出すことはできない状況です。
それが昨日で、家族に事情を伝えると、みんな泣いてくれました。
朝、トイレを見ると頑張って尿を出してくれて、家族も喜びながら会社や学校に行きました。
今日はふたりで過ごしています。
悪いのは膀胱だけなので、きちんと食事をとり、水を飲みます。
もう嫌いな薬も飲んでません。
好きなフードを食べて、ビニール袋で遊んだり、トイレや布団のうえでおしっこポーズをしてます。
出ないのがとても苦しそうです。
カラーを外しているので傷口をさらに舐め、尿がそこからポタポタとゆっくりにじみ出てるようです。
このままだと尿毒症や膀胱破裂に向かってるのでしょうか。

82名無しさん:2017/10/06(金) 10:57:44 ID:0AJcyn9w0
一歳半。とても短い人生です。
生きてほしいけど、苦しそうにしていたら病院に連れていき
最後は安楽死を選ぶつもりです。

ここでいろいろ教えていただき、ありがとうございました。
分からないことばかりで不安でしたが、みなさんのコメントに救われました。
スレの主旨と外れてしまいますが、どうしてもお礼を伝えたくて書き込みました。
みなさんのねこちゃんが飼い主さんのそばで、少しでも幸せな日々を送れますように。



長文失礼いたしました。

83犬猫大好き★:2017/10/06(金) 11:58:32 ID:???0
>>81
ごめんなさい、まずは緊急かも知れないので、走り書きになってしまいますがご了承ください。

穿刺採尿の時点で抗生剤を投与しなかったのでしょうか?
利尿剤は腎不全を起こす可能性もあり、とにかく水をたくさん飲ませないとその危険性は高まります
本来は肺水腫などの命に関わる状態以外では使いたくない薬です

>>82
安楽死なんて考えないでください
まだまだやれる事はたくさんあると思います

壊れた腎臓が治る事は無いですけど、その状態ならなんとかなるのでは?とも思いますし
費用的にもセカンドオピニオンに行かれるのは難しいですか?

正直言って穿刺でバイ菌が入ったのは獣医の責任でもありますから
もし再手術とか他の方法を提示して貰うのも難しいのでしょうかね?

39の時点でちょっとよく分からない書き込みだったし
私はなるべく出張らない方が良いかと思い、一応軽く住民さんにレスして行きましたが
もっとちゃんと突っ込んで話を聞けばよかったと後悔してます。

とにかくまだまだやれる事はたくさんある筈
それこそ穿刺で尿を抜く事だって出来ますし

例えばですが透析などは基本的に毎日腹腔に針を刺して抜くのです
問題は費用ですが、獣医のミスからそうなった可能性もある訳ですし協力を求めてもいいと思いますよ
なんとか頑張ってほしいですし、私に協力出来る事はなんでもします
とにかく早まらないでください

84犬猫大好き★:2017/10/06(金) 12:17:56 ID:???0
>>81
気が気じゃない…
聞いてるだけで涙がでそうです…
それと緊急なら尿カテを入れっぱなしという方法もありますよ
どういう状態かが分かりませんが、狭窄ならバルーンを用いて拡張という手法もありますし
とにかく色々とやれる事はあります

なんとか助かってくれたら、私的な支援もできるかも知れませんが、助からないとそれも無理ですし…
まずは緊急で全ての尿を膀胱内から抜くのがベストです
ただ穿刺があまりうまくなさそうお医者さんですね…手術自体も上手く行ったのか?甚だ疑問です…
セカンドオピニオンに行けば簡単に治るという場合もあるので諦めるのはまだ早いですよ

ここを乗り切れば10年単位での幸せが待ってる筈
とりあえず早めに抜かないと逆流が起こり腎への負担が増して急性腎不全にもなり兼ねませんから
医者での処置が必要かと思います。

85名無しさん:2017/10/06(金) 12:41:18 ID:dKyLL4Z20
管理人やコテをNGワードにしてる場合もあるかと思うので、コテを外して書きますが管理人で続きです。

  >>81-85

それと普通であれば管を通す事が難しいのであり
通ってしまえば出ないという事はあり得ないのですが…

通らない場合はもうパンパンになってしまってて、上からの圧で管が押し戻されて入らない場合があります
その場合は穿刺で少し抜いて圧をさげてから管を挿入するという形になります

その様に管が通るか通らないかが問題なので、通ったのに出ないというのがよく解りません
文章だと間違いやお互いに受け取り方の違いがあったりするのでもし違うのならご容赦ください
それと私宛への返事は敬語とかもいりませんし、極力簡単な書き方でいいですよ
少しでもさんの負担を減らしたいですからね。

それともう少し詳しい話がしたいのでここにプライベートな事を書く訳にもいかないでしょうから
管理人へ連絡という所からメールを頂けないでしょうか?

 http://jbbs.shitaraba.net/sports/43278/ ←このURLを一般ブラウザで開いて板トップへ行き

一番左下にある  掲示板管理者へ連絡 という場所をクリックすればメールが送られてきます

そちらでならもう少し詳しいお話もできるかと思いますので、よろしければ連絡をください。

86名無しさん:2017/10/06(金) 13:11:22 ID:dKyLL4Z20
ああ、ごめんなさい
穿刺というのは ID:0AJcyn9w0さんの言う 膀胱の尿をとる際さした注射 の事です

それを穿刺採尿と言います。

狭窄を知ってる位の方ですから解ると思って書いちゃいました
後で時間が空いたらテンプレとして用語とかを書いておいた方が良いかも知れませんね

とにかく早まらないで欲しい
状態を聞くにその子は絶対に治るし生きられる子です
ただ一刻の猶予も無い状態な気がしますし、時間との戦いな気もするので此方も焦ってます。

泌尿器だけでどうにもならない事は稀だし
尿管ステント、SUBなどのバイパスシステムなどの人工素材を使って尿の流れを確保する方法もあります
折角手術までしたのに…なんとか助かって欲しいです

手術までは厳しいですが、予後の事なら色々と協力する事も可能です
これを全員にしてたら私も破産してしまいますが、まだ極少数しか住民さんがいないので今なら可能かなと思います。

87名無しさん:2017/10/06(金) 13:13:55 ID:0AJcyn9w0
みなさま、ありがとうございます!
バルーンとかあるんですね。知りませんでした。
それは会陰尿道ろう手術のあとでも使えるのでしょうか。

病院に行くたび熱を出すような子なので、膀胱から注射器で尿を抜く生活は送らせたくないのが本心です。
生きてはほしいけど、この子に苦しい思いはさせたくありません。
でもそれ以外でもしもあるなら…と近所の病院に電話しました。
カラーを外してしまったので、手術あとはボロボロの状態かもしれませんが。
電話をしたのが時間外のため先生が不在で、看護師さん(?)が連絡をとってくれるそうで、今、連絡待ちです。
ありがとうございます。

88名無しさん:2017/10/06(金) 13:16:05 ID:0AJcyn9w0
電話がきました。
手術をした獣医に打つ手がないと言われたら、そうなんだと思うが、
もしそれでもみせたいなら火曜日に来てくださいと言われてしまいました。
膀胱の話をしているのに火曜日って。

89名無しさん:2018/01/01(月) 16:06:45 ID:p/oXuATU0
お昼頃からトイレに入って少しの尿をして、また入ってを繰り返していたので見てみたら薄いピンクの血尿のようでした。
かかりつけに電話してもお正月ですから出ません。
猫自体は吐いたりもせず、今はよく寝ています。
24時間の所は夜から開いているようですが、かなり遠方なのでどうしようか悩んでいます。
電話をかけたら、吐いていなければ緊急性はないから大丈夫だと言われました。
9月にストルバイトが少し出ていたのでヒルズの療法食に変えていたのですが…
今すぐ連れて行った方がいいでしょうか

90犬猫大好き★:2018/01/01(月) 18:17:41 ID:???0
緊急の様なので誰かを待たずに私が回答します。勿論、他の方もアドバイスがあれば送ってください

>>89
当然の話ですがその子を直接見た上で、数値や尿の状態も調べないと正解は分かりません
勿論病院へ行った方が安全ですし、その子にどれだけの事をしてやりたいか?それと費用との天秤でしょう
これが答えとしか言えません。

ただ私なりに知ってる事をアドバイスとして書いておくので、下記に書く事を参考にして考えてください。

91犬猫大好き★:2018/01/01(月) 18:23:50 ID:???0
病院へ行った場合と、行かない場合、どう違うか?可能性の問題を少し書きます
まずやれる事が少ないので、病院へ行って何をするかですよね…
普通に結石で詰まってるとかなら、まずは尿カテとか処置からですが、そうでは無いので、まずは検査からでしょう

療法食を与えてないならまずは結石の溶解に重点を置いているフード、ヒルズで言えばSDを用いる事、維持食では微妙です。
食欲がある時点で無いと無理なので早めの給餌が大切ですね。
それと水分補給、輸液で補うか飲水が出来ても大量に飲ませる事に被せる事で改善を図ります

ここからが難しいのですが、止血、抗炎症、その他の薬剤の投与ですが、まったく使わない医師も意外と多いです
難しい話になるので避けますが、薬によってはその本当の効果が立証されてない物もあったりします。

92犬猫大好き★:2018/01/01(月) 18:26:21 ID:???0
そして一番可能性が高い治療としては抗生物質の投与でしょう
ただ私は抗生物質の投与は慎重にと思ってる派です、人間でさえ気にしない医師が大半であり
また耐性菌の問題をちゃんと本当に理解してる医師は稀と言って良い程なので
犬猫では【本気で】気にしてる医師など皆無と言っていい程です

やるなら徹底的に叩く事、そこに耐性菌として生き残ってる場合は本当に厄介になります
泌尿器疾患で亡くなる子は耐性菌で抗生物質が効かなくなるパターンがかなり多いです
医師はそうとは言わないでしょうが、薬が効かない=耐性菌ですからね
一方的に書いてしまいましたが、もし状況を聞ければもう少し細かいアドバイスが出来るかも知れません。

93犬猫大好き★:2018/01/01(月) 18:36:24 ID:???0
膀胱炎以外にもピンク尿になる病気はありますが、元々疾患を持ってる子なので、それと仮定して書きました。
とりあえず、何時なら通常に近い料金で見て貰えるのか?半日待てば(明日朝)通常になるのか?と
4日までは特別料金なのでは大きな違いですからね。
お金の問題じゃないとは思いますが、猫ちゃんの今後を考えるとそれも大事な事
無駄が無い様に細心の注意をはかって連れて行く、行かないを決めた方が良いですね。
とりあえず、今は何を食べさせてるのか?他のおやつや飲水状況はどうだったのか?
それを知れるだけでもかなり話が見えてきそうです。

94名無しさん:2018/01/01(月) 20:43:29 ID:p/oXuATU0
>>93
とても詳しくありがとうございます!
色々と知らない事もあり勉強と参考になりました。

救急病院の先生は夜間にしかおられないようで、お電話でお話が出来たのですが、緊急ではなさそう明日かかりつけに電話をして開いていれば行ってください。閉まっていたらうちへ、と言う事でした。
猫は今はウエットフードに白湯を少し足した物を食べた後、今はこたつで寝ています。
トイレにはまだ行っていません。
普段の食事は、夏まではクレアチニン数値が高かったのでロイカナの腎臓サポート、その後落ち着いてからストルバイトが出たので今はヒルズのw/dを先生に勧められて与えています。
食事はウエットはねこ元気(下部尿路用)とロイカナのユリナリーケア、それとドライを朝と夜にあげます。おやつは最近は余りあげていませんでした。
好きなのはクリスピーキッスとちゅーるです。
飲水量は、お恥ずかしながらしっかりと把握はしていませんでした。
2匹おり、ピュアクリスタルを一台、ヘルスウォーターボウルを2つ置いています。

出来れば飲水量を増やした方がいいのでしょうか?ウエットフード にお湯を足す以外でも何かしてあげられる事はないのかなと思っています。

95犬猫大好き★:2018/01/01(月) 21:06:18 ID:???0
>>94
なるほど…それではまずは最低でも維持食以上を購入するのはどうでしょうか?
ヒルズであればCD〜がFLUの療法食になります。
SDがあれば一番ですが売ってる所は少ないので…CD位ならドラッグストアやディスカッションでも手に入るところは多いです。
WDは泌尿器フードでは無いので維持食としてしか機能しないかと?
効果としては準療法食としての泌尿器フード以下かそれ位かなあと思います。

WDは体重管理・糖尿病・消化器病の食事療法に〜と書いてある通りで
私も糖尿病の子や胃腸に疾患がある子になら使用しますが、泌尿器の子の疾患用フードとしては使用しません
泌尿器の子の普通のフードとしてなら使用しますが…

飲水量まで測る人は滅多にいませんが、g単位で測定できるスケールを用いれば、飲む前と後での重量差で飲水量は分かります。
それよりも腎に既に兆候があったのですか…これが腎からではなく、泌尿器から出血だと良いのですが…
腎に問題があるならCDがベストでは?塩分も控えめですし、一応溶解能力もあります
SDとは比較になりませんが、ちゃんと溶解力が立証されたフードですからね

96犬猫大好き★:2018/01/01(月) 21:38:02 ID:???0
ディスカッションってw
上記の>>95ですがディスカウントストアですね、予測変換で出てきたのをそのまま使ってしまった様ですみません。
深夜までやってる様なストアでもCD位なら置いてる所は結構あります。

ユリナリーケアというのは療法食では無いロイカナのアレですよね?ドライは知ってるけどウエットとかあったっけな?
とりあえず思ったよりフードが泌尿器用の物では無いので、それだけで治るとは言えませんが、収まる可能性もありますね
勿論、落ち着いても医者に行くのは当然ですが、血尿ってストレスでも出る子が多いのが問題なんですよね…
医者に行く事がマイナスになる場合もあるのが厄介です。
それを突発性膀胱炎と言って、それも対応フードが出てます。
CDならマルチケアコンフォートという物です。
猫ちゃんの状態を聞くに、①CDマルチケアコンフォート②CDマルチケアの順でお勧めです
SDが一番効果的ですが、状態が上向けば止めて上記に変えた方がベターでしょう

2匹いて一緒にしてるなら飲水量を測るのは難しいですね
飲水量は増えた方が良いのは当然ですが、どうしたらより良く飲むかはその子次第です。
今の時期は寒いので飲水量が減ります、なのでお湯を足すというのは良い方法だと思います。
輸液で補う方法も逆に足りてると判断し自力で飲まなくなる可能性もあるので、その見極めは難しいところですね。
腎での治療経験があるなら輸液の経験は無いのですか?あるなら用意しておくのも手ですよ
勿論、結石で完全に詰まってる状態では流れない=膀胱圧迫=腎臓悪化になるので、無暗にやるべきでは無いですが

97名無しさん:2018/01/02(火) 01:36:41 ID:avpdqtns0
>>96
詳しくありがとうございます!
今は落ち着いて撫でてくれと抱っこしに来たりしています。
w/dを勧められた時、c/dじゃなくていいんですか?と先生に聞いた所、まだc/dまでは行かないんじゃないかな、暫くはw/dで。と言われました。
確かにうちの子は6.5kgありますが、大型猫なので肥満はそこまで気にしていませんでしたので、なぜw/d?とは当時思いました。
やはりc/dの方が良さそうですね…
明日先生に聞いてみます。ロイカナのユリナリーはパウチが出たので使用していますが、チャンクタイプなので食いつきが今一つです。
2つをローテーションしていますが、すぐに飽きてしまうので困ります。アニモンダのphコントロールとフォルツァは食べませんでした。
ほかに下部尿路に配慮したウエットがあるといいのですが…もしご存知でしたらおすすめを教えて頂けますか?よろしくお願い致します。
腎臓も、最初の検査でクレアチニン1.6→1.9→腎サポ使用→1.6になった時にストルバイトが出たので腎臓サポよりもw/dを、と言われました。なので、輸液まではまだした事がありません。
いつかは必要になるかもしれませんので、調べてみようと思います。
ありがとうございました!

98名無しさん:2018/01/02(火) 20:26:37 ID:Vzp3cDcM0
>>97
猫ちゃんの様子はどうですか?

99名無しさん:2018/01/02(火) 22:00:35 ID:7JvhNVns0
そこそこ水を飲むのに尿が出ていないのなら
圧迫排尿を試みてもいいかと思います
やさしくお腹をさすりながら、お腹の中に大きく丸く膨れた膀胱が触れるかどうか
チェックして、もし触れるようであれば尿がたまりすぎている状態です
腰周り下にペットシーツを敷いて、片手で猫ちゃんの腰骨あたりをしっかり固定して
もう片方の手で丸く膨らんだ膀胱を下方向(尿道口方向)に向かって、
少ししっかり圧迫するようにマッサージしてあげてください
もしも嫌がったり出なかったりするなら即中止というつもりで
尿道さえ詰まっていなければ、ちょろちょろ少しずつかもしれませんが
出てくれるかもしれません
尿毒症のリスクを少しでも減らせるのならラッキーってもんです

病院に連れて行ってあげられるようになるまでに、してあげられることの一つとして書きました
参考にしてみてください

100名無しさん:2018/01/03(水) 15:02:31 ID:qUZRPQtA0
皆様暖かいお言葉を頂きありがとうございました。昨夜やっとおしっこも出て、血尿ではありませんでした。かなり溜まっていたようで、大きめの塊を3つ程してくれました。
本日病院に行き、圧迫で尿が取れませんでしたが急性の膀胱炎ではないかという事でした。
ストルバイトもまだ心配ですし、明日にも尿を持って病院へ行きたいと思います。下部尿路配慮のフードを昨日数種類注文してみました。食にうるさい子なので心配ですが、気に入ってくれる物があると嬉しいです。
シリンジも購入してみました。ポタポタ垂れるものはよく舐めてくれそうですので、少しでも飲量が増えるといいなと思います。
膀胱の圧迫、必要になる事が今後もありそうですので練習してみようと思います。
また今後ご相談に乗って頂きたい事があるかもしれません、その時はどうぞよろしくお願い致します。

101名無しさん:2018/03/02(金) 22:00:09 ID:aRiWA7g20
犬にかまれ「公務災害」 家庭訪問の教諭、逆転勝訴  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2753823001032018000000/
 児童宅を家庭訪問し、犬にかまれてけがをした甲府市立小学校の教諭、深沢佳人さん(57)が公務災害と認めるよう求めた訴訟の控訴審で、
東京高裁(斉木敏文裁判長)は28日、請求を棄却した一審甲府地裁判決を取り消し、公務災害に当たるとする逆転勝訴の判決を言い渡した。

 二審判決によると、深沢さんは2012年8月26日、勤務していた小学校の学区内であった防災訓練に参加する途中で、担任するクラスの児童宅を訪問した際、飼い犬にかまれて約2週間のけがをした。
地方公務員災害補償基金に公務災害認定を求めたが退けられたため、提訴していた。

 斉木裁判長は、市教育委員会が訓練への参加を教職員に呼び掛けていたことなどを挙げ「参加は校長の黙示的な職務命令に基づく。家庭訪問は児童に訓練への参加を呼び掛けるためだった」とし、公務災害に該当すると判断した。

 判決後に記者会見した深沢さんは「児童と信頼関係をつくるのに家庭訪問は有効だと考えて一生懸命やってきた。事故が起きても補償しないという判断を覆せてよかった」と話した。

 基金は「関係者と協議して対応を決めたい」としている。

102名無しさん:2018/07/15(日) 08:47:06 ID:HHOns0x.0
誰も見てないかもだけど相談します
メス猫4歳
1日に何度もお尻歩きをする
気にして舐める
1日2��5回おしっこをするがここ何日か2回の日が続いた
昨日はトイレで4回、自分の寝床に初めてオシッコしてあった(これで不安に)
色は黄色で極端に少ない訳では無い

疾患があるのかストレスなのか
早急に受診すべきか
かかりつけは予約でいっぱいなので早くても木曜日に受診する事になりそうです
出来れば健康診断(血液検査、尿検査)を受けようと思うのですが
遅いですか?
ストラバイトが原因でお尻歩きをしているのかもしれないと思いはじめてます

103名無しさん:2018/07/15(日) 09:07:32 ID:HHOns0x.0
>>102
メス2歳でした
もうすぐ3歳です

104名無しさん:2018/07/15(日) 10:24:34 ID:cUvFsLwQ0
かかりつけ以外に行くことはできませんか?
お尻歩きは肛門腺のつまりが多いようです。
膀胱炎ほど緊急性はないかもですが、木曜は先過ぎますし
この際新規開拓したほうが緊急対応の必要が出た際に役立つかと。

無理なら尿だけでもかかりつけで検査してもらって
膀胱炎疑いをはっきりさせることをお勧めします。

105名無しさん:2018/07/15(日) 15:42:02 ID:TiofreGE0
>>102
わたしも>>104 さんに同意。
膀胱炎は早くに対処しないと猫さん自身が大変だし苦しいよ。
尿路結石なら尚更。
すぐに見てもらえる病院を探した方が良いと思います。

106名無しさん:2018/07/15(日) 20:04:28 ID:rVPKSASU0
>>104
>>105
幸い明日の夕方受診の予約とれました!
とりあえず診てもらって検診とかは獣医さんと相談したいと思います
肛門腺は何度もみてもらっていて問題なようなので、もしかしたら尿路疾患かもしれないと思い始めた次第です
ありがとうございました
とりあえずオシッコは出ています

107名無しさん:2018/10/27(土) 21:42:51 ID:/etvstPM0
尿路結石のあと、先生推奨のロイカナPHコントロールの0と1を1ヶ月ほど続けたら飽きてきたらしく、ヒルズのc/dをローテーションに加えたらそこそこ食べてくれたんだけど
c/dのコンフォートってそうじゃないc/dと何が違うのかな?
味が違うならローテーションに入れたいんだけど。

108名無しさん:2018/10/27(土) 22:47:27 ID:rMqmp/3U0
>>107
c/dコンフォートは「特発性膀胱炎」対応で加水分解ミルクプロテインとトリプトファンが
配合されています。
味の違いは判りませんが原因が特定できない膀胱炎を繰り返す子のストレス軽減がメインで
療法食の中でも維持、予防食に近いような気がします。
特発性膀胱炎のうちの子はコンフォートがメイン食ですが同居の健康猫も食べてもいいといわれてます。

109名無しさん:2018/10/28(日) 11:40:44 ID:kzdRc.1E0
>>108
ありがとう。
まだ維持より溶解が必要ならs/d買うべきだったのかも。
今日動物病院開いてるから聞いてくる。
他の子が食べるにはちょうど良いのかな。

110犬猫大好き★:2018/10/28(日) 13:26:30 ID:???0
>>108
レスとアドバイスありがとうございます。ありがたいです
コンフォートについては私もこのスレに書いてますが>>93-97 維持食として使えますよね
今も使ってる子達がいます、CDの上位互換であくまでもCDなのでコンフォートにしといても問題は無いですしね

>>109
プレミアムフードスレ辺りにもコンフォートについては詳細を書きました
持ってくるのでちょっと待ってくださいね

それとロイカナにもコンフォートと同じ突発性膀胱炎対応のフードはあります
溶解が必要ならヒルズではSDになりますね
あと味も少し違うようですよ、ちょっと濃くてロイカナよりな気がします
猫達には通常のCDよりコンフォートの方が食いつきは良いです。

それと一ヶ月も使ってるならそろそろ維持食で良いのでは?と思うのでCDで良いんじゃないかと思います
ただ基本的にはロイカナ系の方が猫の食いつきは良いですよ
CDは塩分も控えめでマルチケアというように維持食としては最適だと思いますしね。

111犬猫大好き★:2018/10/28(日) 13:45:55 ID:???0
この少し前にも荒らしに粘着されてたので★を外してレスしてますが下記は私のレス抜粋です

過去スレですが、プレミアムフードスレpart2でした

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1512465155/559-574

までが参考になりそうですね

私が★とそれを外した ID:.s9of81I0で9連投もしてます
そして ID:4G1fz4yo0さんや他の方も語ってくれてますから読む価値はあるかな?と
もしかしたらプレミアムフードスレの人は>>108さんかも知れませんね

------------------------------------------------------------
564 :名無しさん[sage] :2018/05/01(火) 11:38:41 ID:.s9of81I0 [4/9]
>>563
+トリプトファンの神経質な子用と
もちろん知ってるでしょうから563向けでは無いですが、ヒルズでも同じのが出てますよ、CDマルチケアコンフォートというのがソレです。
突発性膀胱炎というのに対処してる処方で一番高いですが、結局これが一番良いのでは?と思ってます
何故なら泌尿器は本当に理由が分からない場合が多いですからね
それとヒルズにもライトはありますし、他もライトの設定は多いです
ロイカナはオルファクトリーもあるし、それぞれにフィッシュテイストがあるので種類が豊富です

ヒルズよりロイカナの方が好きな猫は多いですが、コンフォートだけは何故かロイカナに負けない食いつきなので使う事は多いですね。
ロイカナより塩分控えめの処方が多いし、そこも安心
横ですが大柄な子なら5キロちょとは理想的な体系かも知れませんね
------------------------------------------------------------------------------

と、ここでも通常のCDより食いつきが良い事を示唆してますが、猫ちゃんの好みは千差万別なので保証は出来ませんが
多数の子が通常のCDよりコンフォートをより好むので試して見る価値は十分過ぎるほどあります

112犬猫大好き★:2018/10/28(日) 14:06:06 ID:???0
>>109
>>111にプレミアムフードスレで書いたコンフォートとFUフードの話のURLを記載しておきました。

それと追記です、ロイカナPHコントロールの0と1は基本的に溶解食ですが、(0の方がより強力)これは一応維持食としても可能なフードにはなってます
ただ以前はPH0は維持食としては駄目だったように限りなく溶解食に近いのであまり長期間は勧められません
それとロイカナはどちらかと言えば水分摂取を促す処方なので心臓や腎臓には優しくありません
SDに限っては完全な溶解食になってるので長期の投与は出来ません
私としてはハーフで使う事を勧めたいですね
獣医は表向きは賛同しない場合もあるでしょうが、状況や状態に応じて割合=配合を変えれば身体への負担も減りますし飽きにくくなります。
ローテでも同じ物を続けるより朝はCDコンフォート,夜はPH1などでも良いかと?

凄く勉強をしてる獣医や飼い主さんがきちんとしてる人であると認識してれば否定する根拠はほぼ無いと思われますから聞いてみては?
私などはいつもその様な話を複数の関係者としてますから確かな話ですが、よく分かってない医師は素人が勝手にやるのを面白くないと思うパターンもあるので一応伝えておきます
ただ、この程度で噛み付く様な医者は止めた方が良いかな?とは思いますけど

113名無しさん:2018/10/29(月) 23:14:01 ID:GVU7aUqY0
>>110-112
ありがとうございます。
検査の結果、溶解はもう必要無いそうですが突発性膀胱炎の兆候があるとのことで、ちょうどここでの話のとおりコンフォートとオルファクトリーを推奨されました。
PHコントロール1のフィッシュテイストを買ってしまったばかりなのですが…他の子も食べられるとのことなのでかわりばんこに出してみようと思います。
詳しくありがとうございました。

114名無しさん:2018/10/30(火) 10:15:43 ID:RwYd3LjQ0
初めまして。オス猫のシュウ酸カルシウム結石が発覚しました。結石は膀胱内に2個確認出来るそうです。血尿は止まりましたが、ちょっとの量のオシッコを繰り返しています。

心臓や腎臓が良くなく、腎臓に関しては既に薬を服用してます。心臓は経過観察中です。

カテーテルなどで石が流れる大きさではないので、手術も視野に入れていますが、内臓疾患を抱えて手術に踏み切った方はいらっしゃいますか?

術後の経過などは個体差によるのは承知なんですが、実際術後はどうなのかな?と…

病院で、リスクについても聞きましたし、
摘出してもすぐ再発する子がいる事も聞きました。

食事については、腎臓病用のご飯を食べていますが、今後ご飯を変えるのも難しいかな…と。まだご飯も沢山食べていて5.5キロあり、体力がある内に、石が小さい内に摘出さした方が良いのか…色々悩んでます。

医師は、様子を見ましょうと言ってくれますが、結局は原発となる石が膀胱内にある以上いつどうなるか分からないですよね。

いつも頭の中がそればかりで…

シュウ酸カルシウム結石の摘出手術された方、または持病を抱えて手術に踏み切った方…経験談的なものを教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

長文乱文失礼致しました。

115犬猫大好き★:2018/11/05(月) 23:56:37 ID:???0
シュウ酸カルシウム結石は少ない上に手術までしてるとなるとやはり経験者はまずいないでしょうからレスは付かないですね
今、板が荒らしの虐待画像貼りで荒らされまくってるのと5ちゃんの方の対応もあり
多忙極まるのであとで詳しく書いておこうと思います。

私自身は相当の数の子と関わってますが、そのようなケースの子とは出会ってません
全て一致する子はまずいないでしょうが、手術に関してやそれぞれの病気の関り
ケアの仕方、注意点などならお伝えできると思います

まず主治医はどう言ってるのでしょうか?
どの手法でどの様に対処するのがベターだと考えてるのか?そこをお聞きしたいです

116名無しさん:2018/11/06(火) 20:10:50 ID:iXpWxBN20
>>115
114です。お忙しい中、ありがとうございます。

長くなります。
・主治医は腎臓と心臓のリスクを考えると手術は難しい。術後の腎臓病悪化も考えれる。
・症状が強く出ているので、外科的処置しかない。
・しゅう酸カルシウムでは、内科的治癒はない。薬で溶けない石なので薬を処方するなら、犬用になる。猫用はない。当病院では事例がないので、実験的になる。
との事です。
今現在、しゅう酸カルシウムに対しての薬はなく、腎臓病の薬と痛み止めを服用しています。

現在、腎臓病は薬を服用して正常値です。
Bun28、Cre1.7
今、体力があり食欲もあり腎臓病も悪化してない今、外科的処置で治るなら手術も考えていますが、この子が正確にどれだけの結石を抱えているのか、不安でしかなく、いつ詰まるか、悪化するのか…

ただ見守ってる状態ですが、
今後どう対処した良いか分からなくなり、かかりつけの病院に言って、東大病院を予約しました。

大学病院なら、症例も多いと思い、
もしかしたら外科的処置をしなくても大丈夫かもしれないですし、もっと情報を得られかと思ったからです。

まだ7才ですが、身体は強くありません。
守れるのは私しかいないので、痛みの緩和を第一優先で考えています。

ストルバイトは症例が多いようですが、
しゅう酸カルシウムはやはり少ないんですかね…困りました。

今までも低カリウム血症にもなり、極端にカリウム値が低下してしまい、結果初期の腎臓病でした。腎臓の片方が既に萎縮もしています。

せめて、結石とうまく付き合えたらいいのですが…

何だか言いたい事沢山書き込みまして
申し訳ありませんでした。

誰かに聞いて欲しかったので、
コメントいただけて嬉しかったです。
ありがとうございました。

117名無しさん:2018/11/13(火) 10:08:32 ID:yXI5XaMc0
PHコントロールの為に、クランベリーサプリを飲ませています。
ですがクランベリーサプリは長期で飲ませていると
耐性が出来ると最近知りました。
尿の数値を安定させるためにクランベリーサプリ以外で
長期で飲ませられるサプリってありますか?
宜しくお願いします。

118名無しさん:2018/11/26(月) 11:48:26 ID:AAEB4s2A0
2歳のオス猫の事で相談です。
うまく文章がまとまらないので箇条書きで許してください。

・水は毎回沢山飲む(30秒〜1分近く飲んでることも)
・1日5回くらい飲む
・ご飯はオリジンかアカナ
・トイレはおしっこが朝、夜2回
・うんちは1回
・おしっこする前にポージングとったり色々砂をふんふん嗅いだりやたら長い
・したらジョ〜っという感じでおしっこも長い。先住のメスは早いのに対してこのオスは1分近く座ってる
・ペットシーツがぐっしょりになるくらい量が多い
・水分を沢山取るからかうんちは柔らかめ
・たびたびお尻歩きする
・今朝ペットシーツを替えた時、シーツが若干光って見えた
・↑真っ白なキラキラではなく、黄色いおしっこがラメ?のようにちょっとキラっとして見えた
・本人は至って元気
・トイレの近くを人間がうろうろするとおしっこするのをやめる
・光ってみえたおしっこは夜ご飯のあとだった

調べてみたらその日の体調や食事の後とかでおしっこが傾いたりする?と書いてあったり、キラキラ光ったのは結石の手前と書いてあったり、結晶は肉眼で見るのは難しいと色々書いてあって悩んでいます
病院に連れていった方が確実な気がするんですが、↑の行動についてここの人達からも聞きたいです。 
もし連れて行くなら血液検査とかもした方がいいでしょうか??

119名無しさん:2018/11/26(月) 15:15:40 ID:TYJj7fwA0
>>118
まず、そんなに水を飲んでくれるなんて羨ましい
うちは水分摂らせるのに苦労してるので

オシッコを取って、持って行くのがいいと思う
そのとき、念のために血液検査もお願いしたらどうでしょう
一応、腎臓の数値をみておくと安心だし
うちは1歳過ぎで健康診断のように血液検査したら、クレアチニンが高かったんだよね、


結晶が心配なら、家でときどき pH を測ってみてもいいと思う
簡易検査できるペーパーがネットでも簡単に手に入るので
うちはこれで pH が高かったので、尿検査したら結晶が出てました

120名無しさん:2018/11/26(月) 17:58:46 ID:AAEB4s2A0
>>119
ありがとうございます
水は引き取った時からよく飲むなーという感じで、ピュアクリスタルやそこらへんの水や風呂場の水でも何でも飲むような子です
先住のメスと違って勢いよく飲むので最初は逆に不安でした
まだ2歳で結晶になるなんて…と思ったんですがなる子はなるみたいですね(>_<)
てっきりシニアからだと思ってました
尿を調べるやつ、普通のスティックタイプとメジャータイプ?があってどちらを買おうか迷ってます(>_<)

121名無しさん:2018/11/26(月) 19:01:59 ID:TYJj7fwA0
>>120
うちはメジャータイプを千切って使ってた ↓
ロールPHチェッカー 4.5m

その後、膀胱炎になったことがあったので、pHほか潜血なんかも検出できるスティックタイプに変えたけど
pH だけなら安いのでいいと思うよ
病院で言われた pH 値と変わらなかったし

結晶は若くても出る子は出るよ
うちは1歳以下で出てたし
結石にならないように、注意してる

122名無しさん:2018/11/27(火) 00:38:42 ID:do8/.Qvc0
>>121 
了解です!
まずはスティックタイプから買ってみようと思います
突然の事で戸惑い心細かったのでここで聞けて良かったです

123名無しさん:2018/11/27(火) 09:52:20 ID:jsvgXnBU0
>>118
おしっこ後の砂がキラキラは結石できてる
我が家も肉眼で確認できたよ
早めに病院へ

124名無しさん:2018/11/28(水) 11:01:24 ID:.CKE1R7M0
結石出来てないのに普段から療法食をあげるのはしない方がいいですか??
栄養が偏ったりしますか?
あげるのはロイヤルカナンの療法食ではなく、フォルツァやザナベレやカントリーロードなどの予防食?みたいなやつです
メインではなくローテの一員でたまにあげる程度で考えてます

125名無しさん:2018/11/28(水) 14:33:26 ID:KByzqfwM0
>>124
うーん、どうだろう。
療法食は、基本水を多く飲ませるために塩分多くしてるのが多いから...
予防食なら大丈夫なのかな
成分よく見て判断したほうがいいと思う

pHを一定に保つみたいなスープならうちもあげてる
うちの場合は水分補給も兼ねてだけど

126名無しさん:2018/11/29(木) 14:04:12 ID:DRH7vWdw0
>>125
そうなんですね
まだ2歳のオスと若いのですが家族がカニカマをあげるので…
あげない方がいいのですが(あげ過ぎないようにとは言ってます)、何か予防出来たらと思い聞かせてもらいました
ちなみに過去レスにあった猫の動線上に水飲み機を置くというのを実施したところ水分補給率がアップしました
教えてくださった方ありがとうございました

127名無しさん:2018/12/14(金) 22:57:00 ID:SSaHJTsY0
twitterで流れて来たんだけど
sharpがネコのおしっこをAIで解析、尿量や回数から異変をチェックする、システムトイレ型「ペットケアモニター」のモニター販売するんだって。
応募したかったけど三匹まで管理可能で、うちは4匹だから対象外だった

128名無しさん:2018/12/14(金) 23:05:29 ID:SSaHJTsY0
ちなみにsharpのモニター募集情報のツイート
https://twitter.com/SHARP_JP/status/1072734862539317249?s=20
リプ欄で猫画像見放題。

129名無しさん:2018/12/17(月) 18:47:30 ID:nf.dmxJY0
>>128
みんなかわいい!ぬこ自慢会場w

130名無しさん:2019/02/03(日) 08:56:12 ID:WZBVxAHI0
突発性の膀胱炎っていわれて長引いている方、一度馬尾症疑って見てほしい。

131名無しさん:2019/02/03(日) 09:00:17 ID:WZBVxAHI0
>>118
餌にコーン入っているなら糖尿一旦疑って、黄色いならビリルビンかもなので肝臓も。複合って事は猫缶多用(特に魚類)の覚えあるなら獣医に血液検査でT4見てくれと強く言う。2歳ならー、と言う獣医もいるが、手遅れになる前に。

132名無しさん:2019/02/13(水) 09:30:56 ID:HDg8rqOY0
腎臓病のスレはないんですか?

133にゃんこもふもふにゃー:にゃんこもふもふにゃー
にゃんこもふもふにゃー

134名無しさん:2019/04/02(火) 17:36:00 ID:sR23872.0
実家の猫なんだけど今朝から血尿
先月膀胱炎と結石で投薬と結石溶かすご飯で良くなったのに
病院に行ったけどまた抗生剤と止血剤レントゲンで見るも結石は見当たらず
ロイヤルカナンの結石溶かすご飯を食べてれば再発は1パーぐらいと言ってたけど膀胱炎なのかな?

検温や血液検査しないでレントゲンだけやるもんですかね

135名無しさん:2019/04/22(月) 11:37:47 ID:u8xyf7sw0
オルファクトリーに飽きてきたうちの猫
ドクターイデア
すごく食べてくれる

136名無しさん:2019/05/22(水) 02:39:51 ID:ecwJ35lw0
6月からロイカナの療法食が韓国産になってしまうが、
皆気にせずにあげれる?

137名無しさん:2019/06/05(水) 08:53:17 ID:ZNZO3sIE0
普通にあげるけど
猫さんが美味しくないと言ったら考えちゃうな

138名無しさん:2019/06/08(土) 10:01:03 ID:Z4B7jhWw0
オルファクトリー終売なんだ
新しいの食べてくれるかなあ

139名無しさん:2019/06/14(金) 07:55:26 ID:bQHL0ZGs0
私の猫(8歳♀)は尿路結石と膀胱炎を何度も再発していますがウラジロガシ茶を水代わりにあげるようになってから10ヶ月再発していません。
ウラジロガシ茶は(人間用の)結石を溶かすお茶と言われています。ノンカフェインです。
かかりつけの獣医に確認しましたが、猫用サプリメント(クランベリーサプリやウラジロン等)とウラジロガシ茶どちらをあげるか選ぶならウラジロガシ茶との事。ただし、研究結果が無いのでおすすめする事は出来ないそうです。
なので、飼い主の責任で与えて下さいとの事です。
愛猫は味が好きなのか、ウラジロガシ茶をガブガブ飲みおしっこの量も増えました。それが膀胱炎予防になっていると感じています。
ロイヤルカナンpH1を与えていましたが太って困ったので、現在は普通の餌(ピュリナワン・結石配慮食)を与えています。
再発した時は食事量も少なかったのですが、ウラジロガシ茶を飲む様になってから食べる量も増え元気に走り回る様になりました。
ウラジロガシ茶はAmazonで1箱(20パック)¥500位です。
症状が改善されない猫様は主治医にご相談の上試してみてはいかがでしょうか?

140名無しさん:2019/06/20(木) 02:24:24 ID:hcW9mQIs0
>>139
お茶は薄目で与えてますか?普通に?

141名無しさん:2019/06/27(木) 14:01:26 ID:sQ.65t3.0
うちの♂は数年前まで結石からの真っ赤なオシッコで痛がって鳴いては治療&1〜3日でV字回復を繰り返しておりました
これはたまたま目視できる血尿になるくらい悪化した時であって、普段は結石が出来ていてもある程度自然回復で治っていたりする可能性はありますか?

先日帰宅したら床に血がついていまして、問題の猫はその後短時間に3連続でトイレに行ってそのたびに多めの量の赤くない尿が出ておりました
膀胱炎とは別に中身が血の腫れ物(無害との診断あり、たまに破裂するが本猫は気にならない様子)が常時ある子ですがそちらは異変もなく、床の血痕の量的にも血尿だったかと思います
トイレ通いが収まった時点で平気な顔で寝て食欲もあり、前回までの苦痛を訴えるような様子がなかったため様子見で終わりました

軽めの膀胱炎と尿閉が起きて収束したような気がします。
次回もそうなるとは限らず悪化する前に気付きたいので同様のご経験があれば伺いたいです。

142名無しさん:2019/07/04(木) 04:47:05 ID:zizalXcY0
フードについて相談させてください

軽い膀胱炎になってから年単位でずっとドクターズケアのストルバイトケアチキンテイストをあげているのですが
ネットであまり気軽に買えなくなってしまったのを最近知りました

新しいものを食べてくれないときは病院から購入を継続するという選択肢を最後の手段として
今までのようにどこの通販でも比較的取り扱いのあるフードに乗り換えようかと思っています
買い方が厳しくなったのもありますが、高カロリーなのが前から気になっていたのもあり…
カントリーロードの療法食がカロリーも低くて良いなと思ったのですが
膀胱炎などにかかってから継続してずっとあげ続けている方いらっしゃいますか?

143142:2019/07/04(木) 04:48:12 ID:zizalXcY0
すみません質問なのでageさせてください

144名無しさん:2019/07/05(金) 03:06:13 ID:Z5tTgFV60
ずっと猫の膀胱炎が治らない飼い主の方いますか?私の猫は1か月くらい膀胱炎が治りません。尿検査で細菌と血尿が出たため、抗生剤と止血剤を服用して、1週間後には尿検査の結果は正常になりました。でも頻尿がどんどん悪くなっています。
主治医は、尿検査で石も出なかったし、phも6なので突発性膀胱炎だろうしこれ以上の検査は必要ないと…。トイレの回数は気にするなと言いますが、腎臓が実は悪いんじゃないかと思ったりします。
血液検査をしてみると、クレアチニンの値が正常より高いですが、BUNは正常値なのでそれはあり得ないと主治医はいいますが…。
猫には負担にはなりますが、病院を変えるか主治医の言うことを信じてみるか悩みます…。
ちなみに、数日前からphコントロール+cltにフードの変更してみました。

145名無しさん:2019/07/13(土) 07:02:13 ID:RsGkkJ2o0
ベッツソリューション尿中ストルバイトサポートってあげてる方いますか?
維持食として使用しても大丈夫なのかな

146名無しさん:2019/07/21(日) 18:23:03 ID:rw2QhI1k0
>>144
抗生剤が合ってない可能性はありませんか?
うちの子もなかなか膀胱炎が治らず、主治医が抗生剤を変えてくれて
そうしたら治りました

147名無しさん:2019/07/25(木) 22:32:33 ID:RSEEeoW.0
今与えている療養食のプレミアムフードが日本でもう発売されなくなるから
またジプシーになってしまった。

>>139
フードもだけど水分補給が大事なのかなと思っていたら良いこと聞いた!
そのお茶調べてみよう!

>>142
自分は尿石だけど、フードジプシーの頃尿石にかかる前にカントリーのフードも試しで与えてて
尿石にかかってからも予防でカントリーの療養食与えて予防開始してから1か月後
診察したら再発してたから結局病院食になった(質の良いフード与えたいから病院食は
ブルーバッファローを与えている)
全ての猫がそうなるとは限らないから1〜2か月試してみては?
ちなみに原材料の塩は必要最低限の塩だから健康には問題との事。

148名無しさん:2019/09/29(日) 12:45:39 ID:fAQEQoaE0
>>141
人少ないので自己レス
嘔吐が続いて食欲が無くなった
理由は尿道閉塞で広がった膀胱が内臓を圧迫していたことで便秘も併発
結石はそれほどでもないので閉塞させてたのは剥がれた組織ではとのこと
高齢なのと基礎疾患に腎不全があって抵抗力が弱く膀胱炎になりやすい→膀胱壁から剥がれた組織、死んだ血球、繁殖した細菌などがプラーク状になっていたのではということだった
141で推測した「軽めの尿閉が起きては致命的になる前に開通して治癒」は十分あり得るそうです
ご参考まで

149犬猫大好き★:2019/10/24(木) 17:33:08 ID:???0
連絡事項
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1571900562/

1 名前:犬猫大好き★[sage] 投稿日:2019/10/24(木) 16:02:42 ID:???0
急に書き込みが一切なくなったのでおかしいと思いましたが
管理人の私自身でさえ、どの回線でも書き込めなくなってます。

原因は不明ですが、調査中なのでご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一応★無しでの書きこみ不可能の件だけは解消しました
ただホストエラーの件はあまり変わりありません
私の使うホストは固定モバイル回線とも全て規制の対象外なのですが
ERROR!! このホストからはしたらば掲示板へ投稿できません となり
書けたり書けなかったりします。
引き続き調査中なのでよろしくお願いいたします。

150名無しさん:2019/12/23(月) 18:19:21 ID:CqcCrVBI0
すみません、ここでいいのかわからないのですが教えていただけますか?
保護猫施設にフードを寄付しようと思って必要なフードを聞いてみたところ
PHコントロールが足りないと言われました
フードを購入したいのですが、どんな商品がありますか?

151名無しさん:2019/12/23(月) 18:20:52 ID:CqcCrVBI0
すみません、ここでいいのかわからないのですが教えていただけますか?
保護猫施設にフードを寄付しようと思って必要なフードを聞いてみたところ
PHコントロールが足りないと言われました
フードを購入したいのですが、どんな商品がありますか?

152名無しさん:2019/12/30(月) 16:15:30 ID:I.30iGIw0
余り物渡すでなく新規に買って渡すのなら初めから現金渡した方が喜ばれると思うよ
相手の好きなものを好きなタイミングで好きな店で買って貰えばええ

153名無しさん:2020/01/15(水) 21:50:53 ID:HFrV12jw0
ブリスミックスからPHコントロール出たけど療養食になるのかな?

154名無しさん:2020/01/17(金) 21:41:30 ID:vXbi6/0I0
>>152
事情があって現金を渡せないんです
その為ここに相談に来たのに

155名無しさん:2020/01/18(土) 21:39:51 ID:GIYsgKFU0
>>154
あまり詳しくないけど他にレスがなければご参考までに…
ヒルズのc/d(療法食)
ロイヤルカナンのユリナリー(療法食)
ブリスミックスのPHコントロール(療法食かどうかはわからないけど最近発売された)

156名無しさん:2020/02/10(月) 03:34:17 ID:n8FbGGYM0
>>154
もう解決したかもしれないけど、保護猫施設が『pHコントロール』って言ったのなら、
8割方ロイヤルカナンのユリナリー(旧:pHコントロール)のことを言ってると思われる

>>153
>>155
ブリスミックスのpHコントロールは療法食じゃないみたいだね
とりあえずうちの子は喜んで食べてくれたから、これでしばらく様子見する予定

157名無しさん:2020/02/19(水) 09:50:11 ID:UvypLMAM0
>>139さんがもしまだ見てたらどんな濃度と頻度であげてるか教えてもらいたい
利尿作用があるようなんでこれを昨日からシリンジで飲ませてるけど薄めないと飲まない&置いてても飲まない
昨日40ml+今朝5ml飲ませたけど特に利尿作用もなくスヤスヤとお休みになられてる
シリンジで水を多く飲ませてもトイレに行く回数が増えないので困っとるんです
一回の尿量だけが増えてく(一日一回時々二回)
大人しく療養食をと思うけど食が進まん模様
ケアフード的なブリスミックスなんかも食が進まんようで
トイレ綺麗にしたら喜んでうんこするし
うんこもいいけどおしっこを一気にしないで分けて出してくれよ!
数日あげてみて駄目なら錠剤に変えてみるけど
他に利尿作用があるモノ知ってる人いたら情報もらえませんか

158名無しさん:2020/03/03(火) 02:17:26 ID:QglMTv0w0
>>156 ですがうちの子のその後

先週おしっこが出なくなってしまいました。
慌てて病院に連れて行ったら真っ赤なおしっこが出て、
ストルバイトと膀胱炎の併発でした。

ここ数年落ち着いていたのに本当に申し訳ないことをしてしまいました。
やはりちゃんと療法食じゃないとダメみたいなので、とりあえずヒルズに戻してまた考えます。

159名無しさん:2020/03/03(火) 15:15:45 ID:3aGpromc0
>>158
あらら、お大事に

160名無しさん:2020/03/25(水) 14:16:12 ID:vPeSg9.c0
2歳半の雌
今までに2回ストルバイトが出たことがあり療養食ですぐに結晶は溶けて今は普通食を与えています

でも尿がどうしてもアルカリ寄りになってしまうのでアミノコンプレックスPHコントロールを規定の半量ぐらいを餌に混ぜると弱酸性の正常になります

落ち着いたかなと思って止めるとまたアルカリに…

このサプリはよく効くんだけどずっと続けても良いのかな……

161名無しさん:2020/04/01(水) 21:54:52 ID:enTfatPM0
>>160
病院で相談した方がいい
絶対に

162名無しさん:2020/04/03(金) 02:55:22 ID:gefe/dm20
飼い猫2匹が同時に血尿、頻尿、でストルバイトになりました。
病院で、薬をもらい療養フードを買い、、とりあえず治まる。
でも、病院に聞いたら今後はずっとこの療養フードと定期的な検診を
と言われました。

んで、結果から言うと「病院推奨療養フード」も「病院通い」もイヤ!だったので
自分なりに調べたりしてた時に、ペットフードショップさんのコラムが為になり
直接メールで相談して、指示を仰ぎその通りにしてみた。

発病から1年たつけど、再発はナシ!
嬉しいオマケがあって、その方法にしたらウェットフードを食べなかった猫が食べるようになった。
やり方は超簡単。
あぁ、なんで病院はこういう指導をしないんだ?患者がいなくなるから?とさえ
思ってしまう。
もちろん、全猫に通用するとは思わない。でも試しにやる価値はあるはず。
だって再発しないんだよ?病院通わなくていいんだよ?

前置きが長くなってごめん。その方法ね。

・蛋白質30以下のドライフード
・食事は日に2回 10〜12時間あける。7〜9時間じゃ短い。
・量は1回で25gくらい。デブじゃなくて、もともと身体が大きくて6kg以上あるコだったら30gでもいい。
・当たり前だけど水はいつでも飲めるように何箇所かに
・おやつはあげない
・おやつを買うお金で、酵素や乳酸菌を買ってゴハンにふりかけよう
・しっこのph値を計って、平均値が正しければok 日に変動するので高いときもある
 ずっと高かったらもちろんヤバイけど、空腹時などにさがる
・水分取らせたいからってスープ系のおいしいヤツやチュルっとしたやつなんかを
 あげてたら肝心の「正しい食事」をとらなくなる。舌が肥えるし、お腹もふくれるから。
 上に書いたフード以外は何も1mmもあげないことが大事。
・猫のクレクレ攻撃に我慢するのは人間 猫に我慢をさせてると思っちゃダメ
・ヤバイ伏兵が同居家族。猫はくれる人のところへ行ってねだる。全員に徹底させる。

これで、なんでストルバイトにならないかって医学的根拠もあるけど長くなるから
書かない。

163名無しさん:2020/04/03(金) 03:03:22 ID:gefe/dm20
あ、ごめん。書き忘れた。
ストルバイトやったコは、初めの半年はザナベレのウリナリーをあげて欲しい。
じょじょに「蛋白質30%以下」の、他のナチュラルフードをまぜてって
ph値で様子を見てほしい。
うちはキアオラだとph値あがってしまうのでやめて、今はヤラー、ブリスミックス
アディクションサーモンあたりをローテしている。
これは猫の好みで。
キアオラがなぜ上がるのかは謎。でも、上がるやつはあげない。
ザナベレウリナリーだけでももちろん、良いと思う。
あと、蛋白質の低いクランベリー粉を探して、それも与えている。

164名無しさん:2020/04/03(金) 04:59:34 ID:J1u9PM2A0
ステマかと思った

165名無しさん:2020/04/03(金) 22:25:21 ID:gefe/dm20
ステマちゃう。
私は、本当に動物病院にお金を使いたくないし、連れて行くストレスを
猫に与えるのもイヤだったし、変な療養食を一生喰えとか、アホか!!と
憤慨して、そんで「ストルバイトになる理由」を理解して、それと逆のことを
やったら実際1年再発しなかったから、それを書いた。
指南してくれた人がいたからだけど。

166名無しさん:2020/04/06(月) 11:15:19 ID:JfhbTjDM0
どんな宗教の勧誘にも入信しそうだなw

どのフードでph上がるかどうかは個体差
その子はキアオラは合わないけど他の猫は合うかもしれんし
そいや近年はクランベリーに効果はないって論文もあったし
自分の猫だから好きにすればいいと思うけどザナベレあげて欲しいとか本当に馬鹿みたい
タンパク質は低けりゃいいってもんでもない
みんななるべく病院で指導してもらって個々で気を付けておきましょう
うちのかかりつけ医だとフードの相談も凄く積極的だから病院変えるのもあり

167名無しさん:2020/04/06(月) 16:11:09 ID:Hu/7oDVQ0
ずっと療法食買ってたサイトが4月になったら急に値上がりしてしまった。
療法食は買えるとこ限られるから大変だ。

168名無しさん:2020/04/07(火) 03:21:42 ID:6MJXIgb.0
>>166

実際治ったんだから宗教じゃないだろ、ばーか。
お前みたいなやつがウロウロ病院行って捨て金落とすんだわ。あわれ。

169名無しさん:2020/04/07(火) 10:28:23 ID:xM8GfWg60
言い方ってもんがあるでしょ

170名無しさん:2020/04/28(火) 17:32:36 ID:8fDIx56o0
やぁ、宗教だのなんだのレッテル貼りされたら怒るのも無理ないやろ

171名無しさん:2020/06/19(金) 23:07:24 ID:M8ElLj0s0
腎臓が悪くなって、補液することになった
補液って悪化して食欲もないような猫がするもんだと思ってたので、水は確かに飲みまくってしっこしまくるもののごはんは普通に食べて騒がしいうちの猫が補液?とピンと来ない

172名無しさん:2020/09/04(金) 08:57:14 ID:1Gu3c/CA0
ヒルズのcdシチュー缶が品薄になってるけどリニューアルするんかな?
欠品状態あまり長引いてほしくないが

173名無しさん:2021/07/11(日) 23:44:21 ID:/1mh2sQc0
「ネコの宿命」腎臓病の治療法を開発 寿命が2倍、最長30年にも 東大大学院・宮崎徹教授インタビュー
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021070800906

コロナによる資金難で開発が中断しているそうだけど、クラファンやふるさと納税とかやってくれたら喜んで出資するのにな。

174名無しさん:2021/07/20(火) 18:37:04 ID:f6SA/Vuw0
東大の担当者もびっくり、猫の治療薬開発に寄付殺到…総額1億2千万円突破

 飼い猫がかかることが多い腎臓病の治療薬を開発している東京大の研究に対し、一般の人からの寄付が殺到
している。東大によると、19日夕までに約9900件の寄付があり、総額は1億2370万円に達した。東大の担当者
は「史上最速のペース。猫への深い愛情を感じた」と驚いている。

 猫は5歳頃から腎臓に異常が出始めることが多いが、有効な治療法はない。ペット保険大手「アニコム損害保
険」によると、12歳以上の猫の死因トップは腎臓病を含む泌尿器疾患で、約3割を占めるという。

 東大の宮崎徹教授(免疫学)らは2016年、腎臓にたまった老廃物の除去に必要なたんぱく質「AIM」が先天的
に機能しないことが、猫の腎臓病の原因となっていることを突き止めた。企業と協力して治療薬の開発を始め、昨
春には実際に猫で効果を確かめる試験の一歩手前までこぎ着けた。だが、新型コロナウイルスの感染拡大の影
響で研究費不足に陥り、開発は中断してしまったという。

 こうした経緯を伝える記事が11日、インターネット上に配信されると、東大への寄付が急増。東大基金には、寄
付とともに「早く研究が再開できるよう祈っています」「猫の幸せの時が長く続きますように」といったメッセージが
寄せられている。

 宮崎教授は「一般の人から研究に対してこれだけ反響が集まるのは初めての体験。薬を皆さんに届けられるよ
う全力を尽くしたい」と話している。

 東大は現在、この研究への寄付専用のページを開設している。アドレスは こちら 。
https://www.yomiuri.co.jp/science/20210720-OYT1T50077/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板