[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
ノルマンディー OC 【107】
1
:
名無しさん
:2025/03/17(月) 00:33:06 ID:VaRTOCBU00
口数:40/100/400
入会金:11,000円(税込み)
一般会費:月1,650円(税込み)
維持会費:実費委託料(初回のみ1,750円/7,000円/17,500円)
公式サイト:
http://www.normandyoc.com/
901
:
名無しさん
:2025/05/12(月) 17:24:43 ID:Nnv6A18s00
>>898
キャンペーンがもう始まってると勘違いしたのかも
902
:
名無しさん
:2025/05/12(月) 17:33:46 ID:duyg//vQ00
>>899
続けて書いて申し訳ないが
地方交流は出走できれば中央の弱い馬6頭だけが相手の勝ち上がりやすいレース。
其の為申し込みが多く15〜20倍の倍率、同じクラブが通ったのは奇跡に近い。
そのようなレースですから結果を見て「何考えているんや」というのは競馬を知らない人。
903
:
名無しさん
:2025/05/12(月) 19:05:58 ID:HF4nqVeg00
最後の言葉は余計
904
:
名無しさん
:2025/05/12(月) 20:02:44 ID:DD6TNSgQSp
悪口言わないと死んじゃう病気
905
:
名無しさん
:2025/05/12(月) 20:19:08 ID:EL2gC9kU00
昨日のジェバーダのおかげで勝ち上がり率ランキングが2ランクもアップ
もう敵はいないね!
906
:
名無しさん
:2025/05/12(月) 20:25:07 ID:..LnlzMo00
デビュー戦ゼッケンを抽選がなかったと切れてる女がいるが命名者プレゼントですから〜残念!
907
:
名無しさん
:2025/05/12(月) 20:27:57 ID:tveYF/eIMM
上位厩舎は2歳馬入厩ラッシュだから未勝利だとなかなか入れてもらえないね
908
:
名無しさん
:2025/05/12(月) 21:04:08 ID:NUtSWcDw00
ムーンヘイロー川崎の水があっていたんだな。
もうずっと川崎で満足です。厩舎の皆さまに感謝です。
909
:
名無しさん
:2025/05/12(月) 21:26:01 ID:ABoeVD5gSa
野畑くんとのコンビであのレーススタイルでどこまで行けるか見てみたい
910
:
名無しさん
:2025/05/12(月) 22:33:11 ID:IK2yDYx.00
外国人ジョッキーがこれだけ活躍してるのに、育成段階で、外人に仕込まれてるノルマンの馬が弱いのはなぜなんや
911
:
名無しさん
:2025/05/12(月) 23:15:43 ID:5MVpAcuM00
ノーザンも外人が育成してるの知らないの?
912
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 04:49:28 ID:kwODdR2M00
>>910
本気で言ってんの?
外人が上手いのではなく外人の中から上手いのを呼んできてるだけだろ
913
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 06:55:54 ID:JJvGqchsSp
毎年岡スタ産&小野町は嫌だ
って人いるけど何故ノルマンでやるのか知りたい
セール馬や日高産、BTC育成なら他の日高系クラブほぼ全部なのに
914
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 07:42:57 ID:t9wx8ZVc00
そう言えば今年は俺の出資馬全頭が皮膚病になってないな
去年の冬なんて酷いものだった、隠してるだけかもしれんが去年よりはストレス低い
915
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 07:44:08 ID:ANUm6gwgSa
>>913
いろいろ安いからかな
でもここ数年未勝利馬しか持ててないからもう移籍する
916
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 08:21:38 ID:kFF.suKo00
>>915
何頭買ってるのかは知らないけど、流石にそれは選び方に問題が。。。
917
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 09:37:32 ID:bK1WkPTkSa
>>913
会費の安さは他のクラブには無いメリットだからね
ノルマンと他の日高系が同じ会費になったら会員数は半減するのでは?
918
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 09:51:33 ID:uQPgmWGE00
>>913
別に小野町だけがダメとは思わんな
関東の外厩ってニューエラくらいしかまともな所が無いし
919
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 10:38:42 ID:ivDT1Y6oSd
23年産から一部BTC育成やってるけど「クラブは何も変える気がない」って言ってる会員はわりといるし、シンプルに育成場にさほど興味ないんじゃない。小野町が嫌って言うのも他につられて言ってるだけで
920
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 11:34:58 ID:TMrJuIw2Sa
小野町の育成能力が悪いわけではない
G1馬を何頭も育成した実績があるわけだし
ただ岡スタ産は三軍以下しかクラブに振り分けないという舐められた選定に文句言わないのは養分根性が据わりすぎてる
まぁセリ馬から選べばいいと言えばそうなんだけど
921
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 12:10:58 ID:lCIRukEgSr
セリ馬から選んで未だ未出走のディニトーソ買ったのがぼくです
922
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 12:41:10 ID:mNrVnn6U00
セリ馬に希望を持っている人もいるけど、セリ馬の全体成績もかなり酷いけどね
岡スタ産は駄目、セリ馬は駄目と決めつけてやるのが一番駄目だと思うよ
923
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 12:44:28 ID:t0WhEcEYSD
小野町はむしろ良いと思う
酷いのは北海道
924
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 12:55:12 ID:a0m6dpEASa
>>922
全体成績なんてどうでもいい
大事なのは当たりが含まれてるかどうかだから
925
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 12:58:39 ID:Y60mbxNgSp
稼ぎの上位セール馬はセレクトとセレクションと海外市場出身
そこに岡スタ産が食い込む
926
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 13:04:22 ID:mNrVnn6U00
>>924
岡スタ産というだけで切っていたら、シュヴァリエの仔には出資できないけど
考え方が一致してなくない?
927
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 13:45:10 ID:y3DDLahs00
自分的にはサマーセールもそんなに相性悪くないから、出資対象としては除外してないな
ここ数年の出資馬だとネイリッカ、ベルイストワール、ヴァズレーヌとかフェデルミエールあたり
まぁ大物はいないけど、うまくいけば単体プラスが見込めて楽しめる感じ
928
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 14:04:41 ID:uQPgmWGE00
岡スタ産って何かしらに目をつぶらないと出資出来ないから打率は低くなるよ
あとセール馬の方が情報が多いから精度は高くなる
929
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 14:11:35 ID:t0WhEcEYSD
フェデルミエールは中長距離の芝だと思って出資したから
勝ったは良いものの見る目がないと思った俺
930
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 15:16:29 ID:vcfhTXVY00
笠松の交流2頭だしは不発
931
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 15:39:17 ID:n.2nAPLc00
>>929
主要4場の中長距離はノーザンの土壇場なんだから諦めろ
まずは1勝しないとどうしようもないから相手が薄そうなところで適正を探りつつ勝ち上がるのが定石
932
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 16:33:42 ID:ljD3Z/yoSp
ノルマンでも稼いでるのはみんな芝馬なので芝だよ
ノーザン社台の独壇場ってみんな思ってるからダートは飽和
頭数が少ない分日高産でも芝マイルから中長距離で空巣が出来る
933
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 18:28:00 ID:AInKqVH200
常態的に手薄なのは芝長距離で、最近のノルマンや岡スタの活躍馬も芝長距離馬が多いし、育成スタイルも芝長距離向きと言える
明らかな長距離向きの募集はあまりないので、狙うなら長距離も走れそうな芝中距離向きの馬が良いかもしれない
934
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 19:11:59 ID:t3n2D.lM00
芝中距離だと思っても結局ダート短距離だった、なんてザラだけどね〜、ヴィオレンツァとか
935
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 19:47:26 ID:AInKqVH200
芝の中距離向きではなく、中長距離向きを狙うんだよ
この違いが結構大きいよ
936
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 19:56:15 ID:.73j/X6E00
ゴールドアクター産駒からダ短が出るとは思わんよ
937
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 20:42:29 ID:qpDRBVWgSp
芝種買ったけどダートもいけた ならええやん
逆は早々無いよ
ダートも上のクラスはダート種牡馬出番なくて芝の種牡馬にやられてる
JRAもダート捨てたから尚更
938
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 21:09:59 ID:C8ITeFEQ00
>>937
その「そうそう」は「早々」じゃないよ
リアルで使うと恥ずかしいから気を付けてね
939
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 22:02:23 ID:iwCwsZgw00
少し前とは状況違うよね
今はノーザンもダート力入れてるからから、ダート中距離で芽が出なかった輩が短距離に押し寄せて来てるからね
ノーザンのゴリマッチョとやり合うくらいなら芝長距離血統買ったほうがマシ
940
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 22:02:32 ID:vBODOy5600
ネットでマウント取る奴にリアルの心配されるの草
941
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 22:17:19 ID:Nnv6A18s00
>>940
仕事のメールとかで使ったら恥かくし、匿名掲示板で気付けたなら良かったのかも
942
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 22:28:36 ID:.73j/X6E00
カラオケで歌詞間違いを指摘するタイプ
943
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 23:00:35 ID:t3n2D.lM00
どうでもいい人ってどうでもいいこと気にするよな
944
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 23:21:44 ID:y5g7Q6OE00
早々、そう思うわ
945
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 23:27:56 ID:DKIHplUESa
>>932
そのとおり、独断場はG1や重賞で条件戦や裏街道進めば問題ない
946
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 23:43:52 ID:rSRuAAioSd
>>934
ヴィオレンツァはあんだけ胴が詰まってるんだから中距離目当てで出資してる人少ないと思うんだが
947
:
名無しさん
:2025/05/13(火) 23:45:42 ID:lCIRukEgSr
あー痛くて あー痛くて ナダル早々
948
:
名無しさん
:2025/05/14(水) 06:57:21 ID:H.fjezOgSp
JRAが(地方に)ダート捨てますって宣言した番組作りなんだから、わざわざダート馬買ってもね…
来年からは大量に生産したタイホ産駒が募集に出てくるから芝ダ両方いける馬も出てくるよ
岡スタの1/3近くつけてんじゃん
949
:
名無しさん
:2025/05/14(水) 15:06:09 ID:CnkcvSJcSa
芝ダート番組の件で言うと、
上級クラスは芝メインだし、ダートは地方で整備という流れなのに、
未勝利戦はダート番組数が圧倒的に多いのが解せない。
芝コースの保全とか、かったるい事言わないよね。
950
:
名無しさん
:2025/05/14(水) 15:26:42 ID:EL2gC9kU00
保全だよ?
と言うか3歳冬春とダート多いけど、2歳夏秋は芝ばっかりじゃない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板