したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談用スレッド

623SayOne ◆XksB4AwhxU:2017/08/20(日) 20:04:00 ID:st8/4uvk
こんばんは
>>620さん
>>591〜594に過去の八百長騒動事件に触れてますので読んで見て下さい。
「八百長なんて無い」と思っている人でも「これは八百長じゃないのか!?」と思う瞬間は、配当の発表時に発走5分前に350倍ついてた馬券が「3連単7800円」なんてアナウンスされたら「誰かが直前に大口買いをした」→「八百長だろ」と、ほとんど瞬間的に多くの方が思うわけです。
例えば、10万的中目を買うと仮定すると、3万(10分前)・3万(7分前)・4万(1分前)の3回で買うとオッズは段階的に落ちていきます。ファンが覚えてるのはせいぜい直前オッズだけです。ここでは4万円分の下落です。ところが直前1発大口では10万を1分前に入れるわけですから、5分前オッズと比べてもろ10万円分の急激な下落になりオッズ全体が大きく歪みます。最終オッズを見てもベテランが見ればヤオ犯の買い目が判る状況になります。段階的に買うと歪んだオッズが薄まっていく時間がありますが、直前買いでは其の時間もありません。
配当の大きな下落は私が解析したレースでも、5分前に3連複40倍以上の的中馬券がたった7倍台に急降下したことがあります。多分ガミった方も多かったでしょう。そんなレースが頻繁に起き、しかも同じ厩舎、騎手だったら話題になりますよね。ところが複数回購入で5分前に10倍ぐらいだったら7倍に落ちてもあまり気にする人はいないんじゃないでしょうか。よって話題にはならないという事です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板