レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
★Tottenham Hotspurヽ(`Д´)ノCOME ON YOU SPURS 13
-
イングランドのロンドンに本拠地を置くTottenham Hotspur F.C.のスレッドです。
●Tottenham Hotspur Official Site
http://www.tottenhamhotspur.com/
●Official Spurs Shop
https://shop.tottenhamhotspur.com/
●公式Twitter
https://twitter.com/spursofficial
●公式Facebook
https://www.facebook.com/TottenhamHotspur
●SPURS JAPAN 日本公式サポーターズクラブ
http://spurs.sc/
※前スレ
★Tottenham Hotspurヽ(`Д´)ノCOME ON YOU SPURS 12
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42746/1645292499/
-
次スレです!
立てるの忘れてました!
-
スレ立てありがとうございます
-
>>2
スレ立て乙です!
-
乙です!
-
COYS
-
荒らしに構わず仲良く使おうスパーズスレ
-
トッテナムとあたるまでレスターが監督解任カードつかうかめちゃくちゃ気になる
メンツいるのに守備ガタガタな状態な今戦いたい相手だし
-
レスターは金がなさすぎてロジャース切れないとかなんとか
-
それはフォファナマネー入る前の話はらしい
ジェラードとロジャースの崖っぷち対決次第ではトッテナムは解任ブーストで損する可能性はある
-
CLは違法視聴除くとWOWOWかスパーズプレイでディレイしかない?
-
そらそうよ
-
マンU対アーセナル、完全にチームエリクセンだったな
https://pbs.twimg.com/media/Fb5pl4EXEAELMvu?format=jpg&name=large
フリーでもコンテ、パラティチはいらないと判断したんで信じるしかないが
-
信じるしかないって最初から取れたみたいな言い方は傲慢すぎる
-
そうだな、エリクセンはロンドンを望んだが
30歳の心臓に持病抱えた選手にマンUみないに
3年契約の週給15Mは出せなかったって事だもんな
-
皮肉でいってるのかもしれんがそのとおりで当時はリスクある獲得だった
今は絶好調だけどそれで獲得すべきってのは結果論でしかない
-
とゆーより中盤2枚のコンテサッカーにエリクセンのポジションは下位相手でもないからねぇ
ビハインド時のオプションにはなるけどターンノーバー要因にもならない三十路に15万の週給は払えないっしょ
-
エリクセンを惜しく思うのもわかるけど、もうキャリックやベルバトフと同様の存在になったんだよ
守備ははっきり言って穴だからユナイテッドと当たるときは徹底的に突いてほしいね
-
>>16
スレ見ても、誰も獲得すべきなんて言ってないんだが
読解力無さ過ぎるだろ
-
エリクセンが元気にサッカーやってるならそれでいいよ
当たる時だけは生え際後退して欲しいけど
-
他所のチームの選手になった時点でどうでもいい
-
あのハゲ出て行くときむかついたからどうでもええわ
-
エリクセンはお金残してくれたし強硬手段を使わずにちゃんとレヴィと話し合って移籍したんだからあまり文句言ってやるなや
本人的にはビッグクラブでスタメン確実のマンUが良かったんだろう
正直かなり好きな選手だからマンUのユニ着てるのを見たくないけど楽しくはやってほしい
-
エリクセンは
「スパーズでは厄介者として扱われた」
「まるで黒い羊の様に扱われた」
と散々悪口言ったから印象良くないサポ多いでしょ
-
そんだけでそんなにムカつくかね?
-
スパーズに在籍してた選手には愛着あって移籍先でも活躍して欲しい派と
スパーズから移籍したらどうでもいい派では
宗派が違うんだから、議論したって平行線のまま
自分は前者だからエリクセンを悪く言われると悲しい気持ちになるのは分かるけどね
-
>>25
ムカつきはしないが、どうでもいい存在
あの発言以降、印象は良くないなという程度
-
てか、ほんとにそんな厄介者として扱われたんやろうか…?
最後までわりと主力だったように思うが…
-
どのみち今のシステムじゃレギュラー待遇無理だし年俸もユナイテッドのが出してるから来ないのは仕方ないって割り切れるよ
俺は好きだよ今でも
-
>>28
エリクセンが厄介者扱いしたって文句言ってたのはクラブというよりもうるさいメディアと一部のサポーターに対してだからね
-
こんなマンUサポが読んでて気持ち良くなる会話のやり取り止めろや
-
UEFAのルール変更でBDが協会育成枠に
冬の移籍で効いてくるタイプのやつだコレ
-
プライベート知ってるわけでもない選手の発言云々でそんな好きになったり嫌いになったりするもんなのか?
あの当時のエリクセン側の事情とか知ってるわけでもないのに
長年クラブに貢献してくれて事件後でもあのレベルでサッカーできてるんだし頑張って欲しいとしか思わんわ
ルール変更でデイビスがCL協会育成枠なったの大きいね本当
これでサールやヒルとかも外さすに登録できるし有難い
-
>>32
それでヒルをローンに出さなかったんだと腑に落ちた
なるほどなあ
-
いやヒルをローンで出さなかったのは後釜獲れなかったからでしょ
仮にジェームズ獲れてたら彼もデイビスと同じく協会育成枠になってたね
ヒルやサールがCLの舞台に立てるチャンス巡ってくるかはともかく登録外になるって機会損失にしかならん事態は避けられて良かったわ
-
>>33
エリクセンは正直どうでもいいわ
「チーム内で黒い羊の様に扱われた」
発言に関しても、あっそうという感じ
-
あっそう
-
シティ戦マイケル・オリバーか
どうなんだろ
-
>>37
あっそう、だよな
チームで黒い羊の様に扱われたとか言われても
-
黒い羊って普通は羊は白かクリーム色だから
仲間外れ、異端児、変わり者のような扱いされたって事なのかと
-
今の5-2-3にエリクセンの居場所は無い
-
https://twitter.com/jaip72/status/1566894081707589634?s=21&t=MgqP2j3XVFxpZD5YYrf2qQ
今思えばこれサンチェスとデイビスじゃ絶対に有り得ないシーンだよな
-
ゴールアシストこそついてないがソンもずいぶん戻ってきてるよな
-
フォファナしょぼ
-
チェルシー、ザグレブに負け
-
まーたロンドンクラブがオルシッチにやられたみたいだな
飴はスパーズ戦だけ最高の試合するのやめてほしい
カンテ不在がでかいねあそこは
-
移籍クルクルだけど
ロストしまくりのツィエク大戦犯で獲らなくて良かったな
-
トゥヘルまたイエローカードもらってるけど何かやったのか
-
相手監督の目見なかったんじゃない?
シティ強いな シティ戦に勝てれば波に乗れる!
-
セビージャ絶不調らしい
-
>>50
CBのクンデとジエゴカルロスを引き抜かれてリーグ戦1分3敗
まぁシティが勝つわな
-
ツィエクはコンテと揉める未来しかなかったな
出場させないとふてくされるし途中出場で出してもそのメンタルがプレイにそのまま出る
冬にマリノフスキあたりを獲得できるといいな
-
マルセイユ誰がいて誰が要注意か知らんが
リーグアンで5勝1分無敗で2位なんだな
直前のリーグ戦もTOしてスパーズ戦に備えてるらしい
-
>>53
アレクシス・サンチェス
ゲンドゥージ
タヴァレス
コラシナツ
ってこれもうほぼアーセナルでは?笑
あと元ユナイテッドのバイリーとか
-
元アーセナル沢山いるなら逆に本気だして叩きのめしたいね シティは引きこもってソンにかけろ
-
ホームだしそんなターンオーバーしないだろうけど、ホイビュアソンは休ませて欲しい
シティ戦のが全然大事だよ
-
マルセイユのGKパウ・ロペスってそういやスパーズにいたな
-
ディバイン延長か
久しぶりに1番ユース上がりで期待できそうだから花開いてほしい
-
一番期待されてるのはスカーレット君でしょ
スカーレットとディバインの二枚看板がアカデミーだとかなり期待されてるみたいね
ディバインは来年にはローン修行かな
-
ユースからいい選手出てくるに越したことないけど、ここ数年が勝負の年っぽいスパーズにおいてユース出身が出る機会はかなり限られてくると思うし5年後どうなってるかだね
-
これから数年というより今季が勝負でしょ
今季の成績次第じゃコンテ辞任、ケイン、ソンも出ていきそう
レヴィもこんだけ金使ってダメならとまた渋り出す
-
パロットも頑張れ
-
頼むからGLだけは突破してくれ
ELになんて行こうもんならどんだけハレーション起きるか
-
なんでそんなネガティブなのさw
-
勝負事なんだから勝つときも負けることもあるやろ
ファンは気楽に応援するだけでいいよ
-
来季はenicがとっととクラブを売っ払ってくれればいいさ 羽振りのいいオーナーの元とっとと金満化してくれ ただレヴィは大好きだよ こんなにクラブを愛してくれる会長はいない
-
流石にトゥヘル突然すぎるやろ…
-
嫌な相手であるトゥヘルが辞めたのはポジティブ要素なのかな?
どちらにしろ飴は天敵だが
-
今夏世界最多の£2億5千万も使って補強してあれだからな
-
トゥヘル解任は急すぎてびっくりしたわ
選手との関係も悪くなってたらしいな
しかし飴は忍耐力ないなw
-
飴このまま新城のかわりに落ちてくれないかな。
ガナより一番嫌いなチームだわ
-
トゥヘル解任はびっくらこいたな
-
トゥヘルVSコンテが見れなくなってしまった
-
解任早すぎて草
-
早すぎるww
-
コンテと握手芸してたのが見納めとは
-
油より我慢出来ないタイプだな新オーナー
後任はポチェティーノ有力らしい
-
後任候補はポッターかポチェが濃厚らしい
正直ポチェなら引き続きクソみたいなチームになりそうだから就任してアシストしてほしい
-
いや後任はポッター狙ってるとよ
ポッター良い監督だが今ブライトン絶好調だし出すとは思えんが
-
ポチェか…行ったらなんかがっかりだな
ロンドンのクラブは避けて欲しいわ
-
こんな事ならコンテちゃんと目を見て握手してあげれば良かったのに
まさかあれが最後になるなんて
失ってから大切な物に気づくタイプか
-
少しは自分で報道見ろ
第一候補がポッターで後は今所属なしのポチェやジダンも候補だとさ
ポッターはコンテ後にスパーズの監督になって欲しいくらいの監督だし行かないで欲しいがな
-
ポチェは基本インテンシティの高いサッカーだからPSGは厳しかった
マウントやハヴァーツみたいな器用な選手を扱うの得意だしチェルシーだと厄介なチーム作りそう
-
仮にポチェッティーノだとしたら、
いくら仕事ないからって以前言ってたことをアッサリ撤回することになるし、少しガッカリしちゃうな
-
ポチェは別に飴に行かないなんて言ってなかった気がするが
ガナやバルサには絶対行かないとは言ってたけど
まあ前所属の監督や選手がどこ行こうが自由だし大金貰う仕事なんだから別になんも思わん
-
今のブライトンのCEOはスパーズの元幹部でレヴィの側近だった人だからポッターを飴に出すことはあり得ないと思うけどね
マジでポチェなんじゃねw
-
ポッターには16mの解除条項かあるみたいだからそれ狙いじゃね
ポッターさえ同意すればまあなくはない
-
ポチェルシーとやり合うのも悪くはない
-
油チェルシーは監督切るの早過ぎで有名だけど
監督変えて好結果のパターンも多かった
あんだけ金使ってうまくいかないチェルシー見るのは飯旨だ
-
ポチェの評価ってまだ高いのかな
PSGでの仕事ぶりははっきり言って悪かったよね
-
数年後、トゥヘルスパーズはめちゃくちゃありそう。
-
チェルシーは運動量多くしてハイプレスっていうチームじゃないしポッターの方が合いそう
ポチェに決まってくれー
-
ポッターになりそうだとさ
-
ビラスボアスといいモウリーニョといいコンテといいトゥヘルスパーズありそう
-
トゥヘルは基本的にスパーズに好意的なことしか言ってなかったからな
数年後コンテの後引き継いでてもおかしくはない
-
>>84
既にあっさり撤回してるからな
ポチェティーノ、バルサ監督就任に前向き
爆弾発言を反省「今なら言わない」
https://www.football-zone.net/archives/275512
-
チェルシーで尖ってた監督が後に丸くなってスパーズを指揮するパターンが確立されつつある
-
チェルシーにポッターが行ったらポチェブライトンとかはありそうだな
-
そうかスポルティングにエドワーズいるのか
-
ふむ、ソンはやはりスタメンか…
休ませるいいタイミングかと思ったが…
-
正直ソンは復調の兆しあるから替えないって選択肢はありだけど
ペリシッチ以外変更なしはどうなん?
中2日でシティ戦だぞ?
-
まさしくコンテがCLダメな理由を今見させられてる
硬直化した選手起用による一部選手の疲労蓄積
硬直化した戦術使用による対戦相手の対策万全
-
スポルティングがフランクフルトに大勝は意外だったね
-
ベルフワイン躍動しとるな
-
シティ戦あるとは言え初戦は大事だし大きくターンオーバーとかはまあ難しいしな
とりあえず勝とう
-
出ずっぱりな奴らがたくさんいるし疲労が心配だわ
-
みんな動き鈍いがこんだけ前がかりで来てくれるならカウンターささりそう
前半で点とって後半流したい
-
相変わらず全然パス繋げないな
みんなすぐロストするし
攻撃の迫力も全くない
そしてケインもシュート下手くそで良いところなし
-
なんていうか、もう眠たい試合だわ
-
クソみたいな前半だな…
まぁリヴァプールよりマシか
-
緊張でもしてんのか?ってくらい酷かったな
後半改善してくれよー
-
でも、相変わらずリシャはマジで良い
やっぱ純粋に上手いわ
上手さなら前線の中で1番だな
-
リヴァプールは怪我人多発かつ過密日程だから地獄のループだな...
-
リシャルリソンがボール持たないと前に運べないし点の匂いもしないからな
ソンは空気だし
-
やっぱコンテ駄目だな
ターンオーバーどころか交代枠すらロクに使わないし
中2日でシティ戦どうすんだこれ
ボッコボコにやられそう
ケインとかソンとかホイビュアいつ休ませるつもりだよ
-
でもリシャルリソンのドリブルも最終的には結構ロストしてるし決定機に繋がってないよな
ほんと昨シーズン後半のプレミア最強っていわれた爆発的な攻撃力が全く無くなってるんだけど
何がしたいんだほんと?
-
週一ペースで試合しないと弱いんだなコンテ
-
マルセイユとしてはスパーズが3TOPにパスを入れたところにインテンシティ高く当たってそこで完全にシャットダウンさせる狙いなんだろうけどそれが今んとこハマってる
それに対応できる技術があるのがリシャくらいだな
ソンは見事にやられまくってるし、これならクルゼフスキの方がこれに対応できそう
-
しつこく言うようだけど昨シーズンのやり方に戻しては…
-
シンプルに弱くね
どの相手にも主導権取られてやられたい放題
-
ありがてぇ
-
レッドキターーー
-
流石にレッドだよな
-
いきなりケインソンのいい形作れてこれはでかい
-
早めに2-0くらいにして
主力温存してほしいわ
-
しょうもなさすぎる
何だこの試合
-
これ勝てなきゃ終わってるよ
内容クソだけど結果くらい残せ
-
ペリシッチも大したことなくね
セセニョンとさほど変わらん
-
クルゼフスキいいぞいいぞ
-
よえー
枠内0とか終わってるな
-
ソンとヒルかえるとかないのかね?
-
神かなリシャ笑
-
神様や…
-
はいリシャ
-
リシャルリソン最高だわ
-
これでソンは下げよう
できればケインも
レッドゲットやからソンは今日は仕事したわ
-
リシャルリソンきたああああああああああああ
-
ヘディングも上手いし何でもできるやん
-
10人相手にやっとか
内容良くないけど勝てばいい
しかしソンとケインはフル出場でシティ戦どうすんだよ
-
ペリシッチ大したことないとかいってたやつw
こうやってクロス上げるとこまで持っていけるのがペリシッチの強み何だよなあ
-
後半明らかにドン引き時間稼ぎされてる中で一点取れたのはでかいここから一気に試合が動くはず
-
見事すぎて笑うわ
-
神様や…
-
ほらな
-
俺たちのドハティキターーー
-
マジで前線の序列が変わりそう
-
リシャルリソンのヘディングこんな上手いのか
ケインよりヘディング上手いんじゃ
-
コーナーキックもペリシッチの方がいいボール蹴るよね
なんでいつもソンなんだ
ソンはショートコーナーからのクロスはめちゃくちゃいいけどコーナーキック自体はあんまりいいボール蹴らないよな
-
フリーキックも全部ペリシッチでいいんじゃないか
-
ペリシッチはターゲットにもなるから中の枚数を増やせるという考えが基本にあるからじゃないか?
-
ソンはカウンターからの決定力とスピードは鬼だけどクロスに合わせたりするのは苦手っぽいしなあ
トビーヤンいた頃はそれなりにセットプレー強かった印象だけどケイン以外決められる選手がいなくなったのが点取れなくなった原因の一つだろそういう意味でもリシャの加入は良い
-
急に極端なこと言い出すやつっているよな笑
ソンのコーナーは良い方だと思うが、昨シーズン最終戦の得点王決めたゴール見たときは中で待ってた方がいいのでは?とは思ったが
-
ケインも衰えたな
ゴール前でぜんぜんキレがないな
ケインこそ1回休ませて欲しかったわ
マジでコンテもう少しターンオーバーすべきだろ
-
>>153
ソン下げるときケインも下げて欲しかった
ああゆう局面でソンは下げるけどケインは残すってありがちなパターンよな…
-
>>152
ソンはショートコーナーから再度ボール受けて速いボールで出すクロスが最高
コーナーキック自体はそこまでじゃない
コーナーキックはペリシッチの方が良いと思う
-
リッチー泣かすやんけ……
-
勝ったけど相変わらず糞みたいな内容だったしターンオーバーもしないまま中2日でシティ戦だぞ
退場とマルセイユが弱かったから助かったけどシティはこんな甘くないから不安しかないわ
守備はいいんだけど攻撃の迫力がほんとなくなったまま
-
結果的に完勝
試合を通して見ないで途中段階でつまらないだの弱すぎるだのネガ発言する奴そろそろウザすぎるな
まぁ、CLにすら出れてないどっかのチームのファンなのかもしれんが
-
ソンは今日お手柄だったと思う
退場して1人減ったからこそ終盤にあの展開があったわけで
-
難しいCL初戦、絶好調マルセイユにしっかり2点差で勝ったのにネガる奴ダルすぎ
今のプレミアの他チームの現状を見てみろよ
ここでコンテを変えたとこでコンテ以上の監督なんて100%呼べるわけないわ
-
ずっとネガってるやつは何してもネガるからしゃーない
点入らない→攻撃の内容が薄すぎ
点決める→この時間まで攻めてやっとかよ遅すぎ
勝つ→こんなんじゃ上位に勝てないよ
-
マジで関係ないけどキムミンジェ取れなかったの悔しすぎて、、 あいつバケモンすぎる ありゃ世界ナンバーワンのCBなるぞ
-
リシャ大当たり補強って意見に難癖つけてた奴いたけど間違いなく大当たりだわ
何より技術力が高いから前線でボール持てばチャンスに繋げられるシーンも多いし、CLデビューで早速ヒーローになるしスター性ありすぎだろ
マジで良い補強過ぎる大好きだわ
-
そしてリッチーなんだあれ 本当に夢だったんだろうな 貰い泣きしそうだし益々応援したくなる ほんとうちに来てくれてありがとう泣
-
ネガるのはずっと内容が悪い試合ばっかりだから仕方ないと思うけどね
普通に弱くね?って書き込みあったけどほんとそう感じるし
ターンオーバーに対する不満も出て当然の選手起用だし
-
リシャよすぎてクルゼフスキが本格的にWBやらなきゃいけなくなるかもな
ソンケイン含めてローテできればいいんだけど
-
>>161
本当それな
純粋に応援してる身としては目障りすぎてホント鬱陶しい
1人でTwitterにでも呟いててほしいわ
リシャ、マジで神だった
この展開で決勝点2ゴールはスター性がヤバい
2点目はホイビュアアシストだし、今季のホイビュアもキレキレだな
特に今季はホイビュアが気合入ってるのが伝わってくる
-
>>165
一応、今シーズンここまでプレミアでxg値、xga値、XPTS値ランキングでも全て上位で今日もマルセイユを圧倒してますが?
あんた、スパーズ応援するよりもシティ応援する方が向いてるんじゃない?
-
内容二の次でとにかく勝てば良いのはマルセイユ戦じゃなくてシティ戦だからな
次勝てたら流石に試合後に内容云々は言われないよ
これまでは実際みててつまらん
-
ソンはほんと自分で仕掛けられない選手になったわ
ドタバタしてるだけで勝手にロストしたり
自分で選択肢減らして結局パスのタイミングもズレるし
-
リシャ、試合後泣いてたんだね
マジで大好きだわ、スパーズに来てくれてありがとう
-
ケインも得点はしてるけどって感じだしな
ケインもなんかイマイチだなまだ
-
相手が10人の状態での投入だというのもあったけどクルゼフスキも良かった
2-0で相手やる気下がったけど、ドハティも良いプレー見せた
た
タンガンガ公式戦久々の復帰
-
テス
-
>>171ブラジル人、ヤンキー、プレイスタイルも華がありつつも泥臭く夢のCLデビュー戦で大活躍の後家族(仲間?)と涙の抱擁 マジで漫画か映画の主人公だろ ほんとスター性あるよな
-
次は中1日不利な日程でエティハドだし、勝ちがマストだなんて絶対に思わんわ
引き分けでも全然OK
-
得点決められる感じが全くしないしこっちが崩される感じも全くしないみたいな時間が今季入ってめちゃくちゃ増えたけど、あれは疲労を考えて戦術的にそうしてるのかな?
運動量はどうなってるんだろ
-
これか
試合後に家族のところに行って涙したみたいだねほんと人間的にも好きだ
https://twitter.com/fabrizioromano/status/1567620682263007235?s=21&t=Vlk5nPmVGYPu2lkzMDXY8g
-
けど不思議とシティ戦ってハマるよな
難しい試合にはなるだろうが
-
ペリシッチ全体的に良くなかったけど、あのクロスが勝てた要因の一つだと言うなら
レッドカードになるようなファールで止めざるをえない、見事な抜けだしをしたソンのプレーも勝てた要因の一つ
-
>>178
親父もかっこいいなw
オリンピックのときも精根尽き果てるまで走ってたし熱い男だよホント
-
>>178
たまんねーな
もう既にスパーズサポーターの心を掴んでるわ
先制点はペリシッチのアシストだし、ラングレもやっぱり良いし今夏の新戦力はもう既に勝ち点に貢献しまくっててやっぱり今夏も補強当たってるわ
やはり、パラティチとコンテの黄金コンビやばいね
-
ペリシッチ中々酷かったよなw
あのクロスでうやむやにされてるけど
-
相性良いけど、シティは格上だし負けてもしゃーないって思えるわ
-
走行距離も両チームで一位らしいからこの試合で一番走って一番ゴール決めて一番泣いたのがリシャルリソンです
-
泣ける
-
フランクフルトがスポルティングに負けで思いの他楽なグループになるかもね
-
次のスポルティングアウェーが1番落としそうな気がする
逆に勝てば一位通過に近づく
-
グアルディオラが「走りすぎるサッカーは長いシーズン考えたら良くない」と選手にあまり走らないで済むサッカー教え込んだ話あるけどコンテも似た考えかもな
ポチェやクロップのチームが急に崩壊するのもそれが原因かもな
-
怪我のリスク高まるしね 一試合のハード差はなるべく低く勝ちたい
-
走りまくるチームは短視眼的にみれば強いに決まってる
ビエルサリーズはなかなか狂気じみてて好きではあったが…
-
審判が落としたレッドカードを拾ってあげてたエメルソンにもアシスト付けてあげてほしい。
-
ポッター引き抜かれたらフランクフルトに挟まれたブライトン戦がちょっと楽になるかな
ここがどう考えても死地なんだよな
-
しかし右WB渋滞だね エメルソンドハティスペンスクルゼフスキか ジェームス取れてたらヒルやドハティも出す予定だったんかな
-
流石にもう少しTOすると思ったけど
中2日でアウェイのシティか
コンテってチェルシーやインテルの時も
こんなTOしない監督だったっけ?
-
そやで
だからCLでは勝ち上がれなかった
-
ただの無能だよね
選手を酷使して
ケガも増えるし
-
>>197
尻穴オタ、尻尾見えてるぞ
-
過密日程で昨シーズン終盤のようなサッカーは出来ない、しないということだろう
-
リシャルリソンがチームに与える影響はデカいね
ゴールやアシストという結果が出ないとしてもスタメンから外せなくなるような守備貢献とメンタル
バイタリティの塊やでほんま
-
フォレストが我らがオーリエと契約だと
これでフォレストは今夏22人目の補強だそうだがいくら昇格組とはいえ凄いな
-
ロメロやラングレもシティ戦見越して早い段階で下げてるし前線3人もローテしてるし一応変更してるだろ
CL初戦の落とせない大事なホーム戦でいきなりTOしまくる監督なんていねーわ
xG見れなかったり過密日程考慮しないで延々ネガってる奴まーじで意味不明
リシャルリソンは最高だったわ
-
ハーランドはどうやって止めるんかな
プレー見る限り左利きだからなのか
若干右(スパーズ側の左)に流れてから中央に入ってくる事が多い
ラングレやベンデイビスで対処出来るとも思えんし
-
xGなんてみんな大好きfotmobとかでも誰でも簡単に見れるんだしチェックしていこうぜ
-
移籍クルクルだけど
ヌニェス足元下手すぎて使えないの早々にバレたから獲らなくて良かったな
-
やっぱり前半のxGは0.24しかないのか(相手は0.13でもっと低い)
前半は運動量を抑えて得点が動かないようにするって戦略なら見事ハマってるってことになるけど普通に得点取るつもりでこうなってるんだったら不安になる
一つ言えることは守備はまじで固い
世界最高レベルの固さなんじゃないか
-
ダイアーがめちゃくちゃすごく見えるくらい守備は固いよな
ほぼ好きにやらせてない
今日のリバポとかスカスカだったし
-
リシャ劇場だったな
https://i.imgur.com/59kjLSC.jpg
https://i.imgur.com/q6xTB6W.jpg
https://i.imgur.com/VBAjUBS.jpg
https://i.imgur.com/ofs17tJ.jpg
-
男泣きリシャルリソンがイケメンすぎて困る
エバートンファンのアイドルだったのわかるわ本当
ファンの心掴む才能凄い
-
タックル成功率がチームで75%とはみんな迂闊な守備をせずしっかり守れましたね
とくにホイビュア
-
もうこれはリシャルリソン外せないな
煽り喰らうのがクルゼフスキなのがなぁ…
ソニーは今までの貢献度からいってスタメン外すのはメンタル的にも危険だし
-
週1の試合間隔ならスタメンとかで一喜一憂もできるがW杯まで意味不明な過密日程だしローテ必須な以上スタメンかどうかはさほど重要でもないでしょ
相手に合わせたり出場時間の大小で調整するだろうし全員の力が必要だよまじで
幸い前線4人は誰が出場しても計算できるしね
-
センターバックが強力なら全員使える4231も選択肢に入るけどねえ
ソンとリシャ守備するし
-
SPUSPLAYにフルマッチあがってる
プレミアだとホームが半日後ぐらい日本時間の10時前後にあがることが多い印象(フラム戦は1日後ぐらいだった)、アウェイが1日後ぐらい
おそらくCLもプレミアと同じ感じなのかな 保証はできないけど
-
確かに守備はいいね
-
攻撃力のあるチームと対戦してないからな
守備がいいかは次のシティ戦で分かるでしょ
-
ミトロビッチいるチームにほぼほぼうまく守って勝ってそれ以上はハーランドしかいないのにそれに勝たないとケチつけるのか‥‥
-
始まったばっかりだけど総失点数はリーグ2位、ビッグ6に限れば1位
-
シティなんて文句無しに強いチーム相手にしないと守備の良さ測れないは草
あんなどのポジション見ても強いチームなんて世界見渡してもそんなないわ
充分硬いと思うぞ
-
中盤より後ろの守備に難がある選手は全員放出されたわけで
これで守れなかったら嘘だよ
こんなに守備的な選手ばかり集めたら普通はウルブスみたいなロースコア専門チームになるところだけど
ちゃんと点を取れているのは優れた前線とセットプレーコーチのお陰だね
-
失点の少なさ1位も得点ワースト1位もウルブスってのがおもしろいね
守備硬くて、でも得点もとれないというスパーズと戦った時の印象のまんま
-
尻穴オタが出張してきてるんでしょ
下位狩りをしててイキってたけどユナイテッドに化けの皮を剥がされた尻穴さん
-
セットプレーコーチは本当いきなり効いてきてるよな
去年ガナがxGのわりに謎に勝ってたのも雇ったセットプレーコーチが有能だった影響も大きいだろうし重要すぎるな
リッチーみたいなヘディングやエリア内の駆け引きうまいタイプいるから尚更恩恵ある
-
対戦相手がこんなレベルなのに
世界最高レベルの守備の堅さとか言ってもな
サウサンプトン(12位)、チェルシー(6位)
ウルブス(14位)、フォレスト(19位)
ウェストハム(18位)、フラム(10位)
上位と当たらないと守備の堅さも分からんよ
-
おっ忠告か?
-
とりまシティ戦の結果出てから考えよ
恐らく今世界最強のチームだからこれ以上の物差しない
-
近年相性が良いと言ってもいつもギリギリの勝利でしかも今季からは化け物ハーランドがいるからな
今季もエティハドで勝利できるなんて高望みはしてない
SBでの飴戦もそうだけど引き分けでも勝ちに等しいと思う
-
心配するのは自由だし、シティawayは勝てない確率の方が大きいだろうけど
心配したって結果に影響しない
せっかく何年かぶりにCLに出られて、2-0で勝ったんだから
今日ぐらい楽しもうぜ
-
他リーグは知らんがプレミアでは守備固い方なんだしムキになってネガる意味がわからんわな
シティは近年相性良いとはいえエディハドとか引き分けでも御の字だわ
-
俺たちのエンドンベレのチーム強いな
なおエンドンベレ
-
CLでの勝利は2019年11月のオリンピアコス戦以来なんだな
本当に久しぶりで感慨深いな、この感じ
ちなみにその試合に出場したメンバーで今日の試合にも出ていたのはダイアー、ケイン、ソンの3人だけ
この3年で随分とメンバーも入れ替わったね
-
リシャルリソン
今日の試合で大活躍できて親兄弟の前で号泣
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1567620682263007235
-
CL出るのが夢でそのデビュー戦で大活躍したんだしそら泣くでしょ
Twitterでもパパへの感謝の気持ち凄いぞ
リッチーはそもそもガチのスラム街出身だし家族の生活も俺たちの想像してるものより遥かに大変だっただろうからね
https://twitter.com/richarlison97/status/1567651098579566595?t=FjcAuVrYGtPJBjxtF2p7uw&s=19
-
ポット1のフランクフルト想像以上に弱くてラッキー
ホームでスポルティングにボコボコだからな
-
移籍クルクルだけど
エンディカの守備はフランクフルトサポにも「エンディカのいつものヤツ」と嗤われるくらい全く期待されてないから獲らなくて良かったな
-
>>229
そもそも単発しかいってねえ時点でなあ
-
守田がいい仕事してたな
-
シティ戦はペリシッチをセセニョンに入れ替えただけになりそうという
あっちのが1日休み多いしまぁ内容は圧倒されちまうだろうな
カウンターとロリス次第
-
試合見てないけど、トッテナムのメッシことエドワーズが1G1Aだったみたいだね
-
>>238
ラングレがハーランドとマッチアップすんのか?
-
>>240
そうなりそうじゃね
ラングレロメロ70分交代はシティ戦も頼むぞってことだと思う
-
今日の試合に関してはサラーみたいだったよエドワーズ
守田のパスで抜け出してタメつくってトリンカオにアシストしたプレーとか絶品だった
-
>>241
70分の時点ではまだ0-0だったしどうだろうな
デイビス先発も普通にありえそうで
まぁどっちにしろ強力なアタッカーと対峙する事になるんだけど
-
バルサでは裏のスペースの対応が酷すぎたラングレがスペースに走り込むのが得意なハーランド相手にどこまで対応できるのか疑問ではある
バルサではハイラインだったけど今のスパーズは裏のスペース自体あまり生み出さないし案外やれるかもしれん
ハーランドは空中戦の競り合いは意外と強くないから競り負けるのが目立つことはないと思う
-
シティがチェルシー戦みたいにプレスしてきてバックがまったくボール運べないケースになるとまずいからデイビスもリスクあるしラングレも裏のスピードの怖さあるし、どっちとってもリスクはある
でもまずはラングレでいいと思う
そもそもハーランドレベルのスピードはデイビスに変えたところでリスクはそんなに変わらんと思う
-
個人的にビルドアップ上手さはラングレで、PA内で最後まで身体張って守れるのはデイビスだと思うんだよな
どっちを起用しても文句はないけどね
-
どっちが出てもアウェイシティ戦なんて押し込まれることは決まってる様なもんだしなるようにしかならん
カウンターに繋げるパス精度的には個人的にはラングレだけどまあどっちでも不満はない
カウンターで仕留めれるかどうかが全て
-
デイビスをシティ戦で使う為に休ませたように感じたけどな
どっちだろうな
-
デイビスをシティ戦で先発で使うために今日ラングレ先発で使った説ありそう
皆思ってそうだけどケイン、ホイビュア、ダイアー辺りはいつ休ませればええんやろか
-
その3人は怪我の離脱が休息期間になりそうな予感がしてる
-
ホイビュアは疲れてくると露骨にディフェンス雑になってくるから適度に休ませてほしいけどあの総合力の高さと運動量の代わりは中々いないからねえ
-
下手に守るより前に出てくるシティならガチンコ勝負いけ 攻撃力は負けてない攻撃こそ防御や
-
この前のエティハドでのケインがヘッドで劇的勝利した試合はおもろかったな
クルゼフスキが即フィットした試合
-
リッチーの男泣きが本当にかっこいい
勝ててよかった
-
>>252
むしろ今季の売りは失点の少なさだし、シティにはいつも守ってカウンターで勝ってる
-
昨季デイビスで勝てたんだからデイビスでイケるという意見と
それを踏まえた上でシティはハーランド獲って攻略してくるんだからこっちもラングレで相手の想定の上を行かないとダメだという意見
ファイッ!!
-
対ハーランドだけを考えるならサンチェスがベスト
-
LCBのサンチェスはうんちだから無しで
ラングレでのデイビスでもどっちも頼りになるからコンテの判断信じるだけ
-
昨年はそんな議論もできない選手層だったんだから進歩しててええやん派
-
シティのハイプレスでピッチサイドに追いやられた時が1番肝だから正直デイビスじゃ怖すぎる デイビスはファーストタッチで悪手を取るからマジでハメられそう バイタルでの体張った守備に関してはマジでデイビス信頼できるけど多分シティ戦の鍵はそこじゃない気がする まあ誰が出ても信じるしかない
-
ポッター決まったみたいね
ブライトンの躍進みたかったから残念
-
そういやドハティ一瞬しか出れなかったけど上手かったな流石だわ ほんと独特なリズム持ってるよな
-
エリア近辺のターンは随一だねドハティ
でも身体能力が並だからコンディション整わないとディフェンス面で怖いからまだすぐ出しにくいんだろな
-
まあマンC戦はエメルソンが良いと思うけどドハティ早くコンディション上がってほしい
昨季ドハティ無双してた時はチームがめちゃくちゃ強かった
-
ポッターまあまだ決まってはないやろ笑
時間の問題やろうけど
-
マルセイユ戦はボール保持前提だからラングレ
シティ戦はバス並べるからデイビスでいきそう
この試合こそケイン10番やってソンとリシャに走らせて欲しい
-
なにんせよこんだけオプションあるのは良いことだなまじで
昨季とかベンチから流れ変えようにもなかなかそんな面子いなかったし
-
使い続けて復活させようとするコンテとそれに答えられないソン
これでリシャとクルが割を食うのは非常に勿体ない
シティ戦でどんな決断を下すかな
-
ケイン10番のデキとリシャに追従させる形を見てみたい
-
>>268
昨日に関してはコンテがコメントしてる通り
ソンの突破→相手退場で一気に流れが変わった
-
ソンに関してはわざと仕上がり遅くしてワールドカップに照準合わせてる疑惑すらあるからな
背負ってる国が国だけに
-
それでもシティ戦はソンが必要だと思う
-
まぁシティ戦にソン使わない選択肢はないわ
-
もしソン使わんかったらベップ
ウレションやろ
-
シティ戦はソンは確実に先発でしょ
外す選択肢はあり得ない
マルセイユ戦で休息させるならともかく
-
ソンは大丈夫、そろそろ親父がブチギレて奮起する
-
前線の4人が切磋琢磨して主力を構成していくという大筋はその通りなんだけど、こことか色んなとこの論調みてて少し気になるのが前線3枚のバランスの問題
ソン→リシャをそのままチェンジという趣旨の意見をよく聞くが、ケインクルゼフリシャの3枚ではいかにも前方重たく、また、ロールもけっこうカブってくるからバランスが悪くなる
監督としては、誰がゴールしてアシストしてという結果もみるだろうが、それ以上にゲームをうまくマネージできるバランスの良い構成にするかという点が大事だから、
今シーズンはじまってまだイマイチ結果を出せていないソンの序列がゆるぎないのは、別にえこひいきでもなんでもなく定石と言っていいくらいだと思うけどね
-
エヴァートンがシティに全く点取れずに負け続けてるからリシャルリソンも自然とシティ苦手なのかなという感じだが
あまりにチーム力の差があるから何とも言えん
-
クルゼフスキが前回のシティ戦よかったから先発もあり得るっちゃあり得るな
ストーンズとウォーカー欠場濃厚だし守備の穴つきたい
-
マンCにはリシャルリソンよりクルゼフスキのほうが厄介なはず
リシャルリソンはWGと言っても基本FWだからどちらといえば中央で良さが出る
マンCはとにかくサイドの守備が脆弱
それならサイドでボール受けてシュートや高精度クロスに持ち込めるクルゼフスキのほうが良い
-
クルゼフスキ 陰キャっぽいな
https://www.youtube.com/watch?v=PvcfRhAXwNk
-
エリザベス女王亡くなったな
これ今週プレミアに限らず全てのスポーツの試合無さそうか
-
後半の日程きつくなるけどまあ事情が事情だし仕方ないね
-
ポッター決まったし鉄道ストライキの話もあったし激動の一週間だな
-
中3日のシティに対し中2日の不利もあるし絶好調ハーランド&デブライネを避けられるメリットもある(延期で両者の負傷etc.の可能性も出てくる)
コンテが重要かつ強い相手続きでローテに四苦八苦してるとコメントしてる中でとりあえずCL期間からシティ戦が外れるのは歓迎できる
デメリットはウォーカー&ストーンズのいないシティとやれない事
これはソンのカウンターが刺さるかどうかに非常に重要な要素
まあ6:4で良かった方だと俺は思うが次に対戦した時にスパーズのチーム状況がボロボロでない事を祈るのみ
-
ポッターはブライトンコーチ陣全員引き連れてチェルシー移籍か
強くなるかもな
ブライトンはご愁傷さまだが
-
従来のしきたりでは国葬が執り行われる12日後まで国全体として喪に服するという話なのでレスター戦も延期かもな
-
ユナイテッドもソシエダもELに行く理由が分かるわ
-
でもアーセナルもマンUもEL勝ち進んでくれないとイヤすぎる
-
今CL見終わった
またホームでCLアンセム聴けて鳥肌たったわ
そしてあの涙見たらリシャのこと好きになるに決まってるやん
スパーズをよろしく
-
有利要素は中日やらローテやら色々あるだろうが一番は地獄のプレシーズンこなした影響が薄まることじゃないかな
恵みの雨みたいなもんでかなりリフレッシュできるんじゃないかな
-
まぁ仕方ないな
ウォーカー、ラポルテいない内にやった方が良かった気もするが
CLでボロボロのリバプール、監督変わったチェルシー、パーティ復帰間近のアーセナル
この辺は中断で立て直せる時間とれるな
-
流石に2節も延期されると日程ヤバヤバだけど
国葬まで喪に服すって言うなら多分そうなるよな
-
今季ただでさえシーズン途中にW杯があってイレギュラーな日程なのに中盤から後半にかけてヤバいことになるんじゃないか
まぁ、スパーズとしてはシーズン前のコンテの高負荷トレーニングの成果が表れる頃だろうから一応ポジティブに考えておく
-
ただレスターはロジャース解任が伸びたからその状態でレスターと戦えるスパーズ的には有利かもな
-
その高負荷トレーニングって本当にシーズン半ばからコンディションあがるの?
ポチェッティーノの時は後半逆に皆ヘトヘトになってたけど
コンテの率いたチームは皆尻上がりなのかね
-
トレーニング施すプロがそういう想定でやってんだからそれを信じて見守るしかあるまい…
-
コンテのチームが辞めてからも強さ維持されがちなのは練習量多いからだと思うよ
-
シーズン中に3部練習やったりするポチェとは事情が違うよ
-
シティ戦は確実としても喪に服す期間が10日間ならレスター戦も飛ぶのか
-
それはやめてほしいさすがに
今週末は仕方ないけど
-
まあこればかりはしゃーないでしょ
昨日BBC見てたら真っ黒だったわ
-
レスターは今週末のヴィラに負けたら監督クビでスパーズ戦は暫定監督でやる予定だったのか
そりゃあ是非とも来週やらないといけないな
-
スパーズ戦前によく監督解任されるな
それで有利に働くかといえば結構いい試合されてそうでもないという
-
コンテ「シティ戦で苦しい決断をすることになる」
どういうこと?
-
どういうことも好調の選手含め全員はスタメンに出せないしローテも必要だから選手選ばなきゃならんからでしょ
ちゃんと原文に書いてあんのに逆になんでわからねーんだよ
まあ今週のシティ戦延期だからCLの2日後に試合しなきゃならんの回避できたし幾分まし
-
聞くな
その答えは既にコンテの心の棚に閉まわれた
今は無敗チームがいつかまた再びまみえる日までお互い無敗記録をどれだけ伸ばすのかを楽しみにすべき
-
シティの天敵のソンが不調でいかにシティ戦でも活躍は怪しい状況
これでシティ戦でもダメで負けようもんなら本人にもチームにもダメージ大きかった
ビスマがある程度フィットするまでなかなかローテに組み込みにくくなってる状況
これで中2日でシティ戦あったらスポルティング戦はイヤでもビスマ先発だった
それでもしダメで負けようもんなら本人にもチームにもダメージ大きかった
やはりシティ戦延期は神の一手だったと思う事にしよう
-
ソンのスタメン落ちかなって発言ではある
-
あんまり喜んじゃないけないんだけど、初戦見る限りこのグループの2番手は明らかにスポルティングだったからシティ戦を延期して万全で挑めるのはメリットとしてかなり大きいね
-
ベンフィカとスポルティングはCLで普通に強いよないつも
フランスリーグの上位チームも例年強いけど
-
ん?なんか黙祷と腕章すれば試合できるみたいな報道もあんな
やっぱやるのか?延期してほしいわ
-
The UK government has told football leagues
that games can go ahead this weekend,
so therefore have left the decision in the hands of governing bodies.
英政府はやってokとリーグに通達
-
延期してくれ
ただでさえ一日シティより休み少ないのにキツすぎるわ
-
あれ?
試合やる感じか
-
試合やるのか こんな時代だから逆にっていう王室の願いがあったりってか?
-
いや、結局やんのかーい
マジかよ
-
グーナーだったエリザベス女王の遺志を汲んだのかな
じゃあ引き分けになりそう
-
中止したスポーツもあるけど延期は義務ではないみたいだな
主催者の判断
-
イギリス連邦内の他の地域や下部のリーグが延期して
プレミアリーグだけやるのは
動く金の問題が大きく関係してそうでなんかちょっと引っかかるな
-
あ、やっぱ中止ぽいとさ
まあ来週ならともかく今週はそりゃそーか
-
エリザベス女王大好きだったなあ
-
プレミア公式が今週末は全試合延期発表してる
https://twitter.com/premierleague/status/1568185317169188864?t=0WgkaoLlz3AuS2rHRsq5QA&s=19
-
あとはどこで組まれるかか…
天下分け目の一戦として迎えられると嬉しいな、どうせシティが失速するなんてことはないだろうし
-
シティにはもうちょっとチーム全体の調子が良くなってから当たりたい
特にソンとビスマ
-
ソンが守備崩壊してるレスターでリハビリ復調してくれたらいいなあ
-
ソンは動き自体はだいぶキレてる
特にフラム戦は輝いてた
でもクロスやシュートの精度が昨季と比べると見劣りするよな
それにマルセイユ戦でケインが結構バテ気味だったからマンC戦は延期で良かったとしよう
来年はうまいローテーションの形が見つかってると良いね
-
ソンはスピード面はキレ戻ってるけどキープからのパス捌きがひっかかりまくってるのがな
タメ作るのは苦手にしてもカウンターでのフリーへの捌きはもうちょいうまかったのに今季はそこでのミスが目立つ
-
チャンスメイク数はチーム1なのよねソン
でもドリブルが11回仕掛けて1度しか成功してないってのは良くないね
一人かわしてズドンっていう得意な形ができとらん
コンディションあがれ
-
今季全試合見てる限り技術的なミスというよりまだ点を決めれてない焦りからかボール持ち運んでから自分でどうにかフィニッシュまで持っていこうとセルフッシュになってしまってこね過ぎてボールを失うシーンが多いな
そこら辺のメンタルというかマインドを一旦冷静にリセットしてシンプルな判断をするようにしたらソンならすぐに結果はついてくると思うけどね
-
コンテ発言のコメント追って行ったら確かにソンいよいよかなとも思えるが、しかしこれまでさすがに今度はいっぺんお休みでいいだろうと思える状況でも必ず選択はソンだったからな
延期で今はなきシティ戦も、しれっとソン先発でみんなあっれ〜っ??てなってた絵は容易に思い浮かぶわ笑
-
そう、一発出れば変わりそうではある
キレはあるし判断の部分だと思う
-
>>330
そうなんだよな
マルセイユ戦もゴール決めてない焦りからか持ちすぎてカウンターのチャンスを潰してしまう場面があった
動きのキレ自体は悪くないのに
-
むしろスポルティング戦は休ませてやればいい
-
19シュートで0ゴールとはソンちゃんとは思えない、、、
コンちゃんなんとかして!
-
アウェイのスポルティング戦は絶対勝たんとな
ポルトガルリーグで2勝2敗1分で8位のチーム
マテウス・ヌネスもパリーニャも引き抜かれてる
しかしこのチームにホームでボコられたフランクフルトがポット1はラッキーだった
-
CLではベンフィカとスポルティングはリーグでの調子関係なくいつもつえーしななんか
とはいえディフェンスやフィジカルはマルセイユが間違いなく相手としてはナンバーワンだろうけど
-
スポルディングの3トップは危険だね
特にゴンサウヴェス
-
イングランドのトッテナムファンが突然変わった。
昨シーズン「EPL得点王」ソン・フンミン(30)に向かってを野次を浴びせた。
イギリスのスポーツメディアディアスレティックの8日(韓国時間)報道によると、
ソン・フンミンはこの日開かれた欧州チャンピオンズリーグ・マルセイユ(フランス)との試合中に
シュートを試みる過程でトッテナムファンから野次を受けたという。
メディアも「リシャリソン陣営がリシャリソンをスタメン落ちさせないようにしている。明らかにしなければならない」と主張
https://sports.news.naver.com/news?oid=108&aid=0003085711
-
>>339
全部読めば真っ当で普通のことが書いてあるな
タイトルで煽るってのはどこの国も変わらんな
-
シティ側のサポの方が延期嫌がってる反応だね
ハーランド絶好調のうちにやりたかったのか?
向こう怪我人出てるけど
-
国葬終わるまでプレミア延期説も出てるな
レスター戦も延期でノーロンから再開という
-
アウェーのスポルティング戦をホイビュロロで戦えるのは大きいよ
グループ分けの時点でCLのグループステージ抜けは義務付けされてるだけに
-
セレソンの選考基準マジで意味不明
アーセナルから選出ゼロ
マルティネリ、マガリャンイス、ジェズスいるのに
フル充電したジェズスと代表ウィーク明けにノーロンやるのか
-
こっちも代表帰りのソンはスイッチ入ったままだから大丈夫
-
ネイマールとかヴィニシウスすら呼ばれてるのになんでアーセナルだけ忖度されてるんだ
その3人はセレソンのスタメンですらないしアピールしなきゃいけない立場だよな
-
守備崩壊してるローマからイバニェスが初招集
アーセナルのマガリャンイスは呼ばれない
FWはジェズス、マルティネリも呼ばれない
ネイマール、フィルミーノ、アントニー
ラフィーニャ、リシャ、ヴィニシウス
ロドリゴ、クーニャ、ペドロと呼ばれてるのに
-
W杯前の最後の調整期間で呼ばないなんていくら忖度だとしてもあり得ないな
仮に忖度だとしても選手は萎えるだろう
普通に要らないと判断されたんだろう、ジェズスは普通に使えそうな気がするが…
-
まあこのアタッカー陣にジェズス入れないのは忖度とかじゃなくしゃあない マルティネリなんて尚論外だし 普通に順当だと思うよ
-
>>348
同意すぎ
俺もジェズスだけは呼ばれてもいいように思うが3人そろって序列下とシンプルに判断されたんだろう…
まぁジェズスにしたってブラジル代表のFWなんてよりどりみどりだしなぁ
-
マルティネッリはイケメンだが実力不足
ジェズスは実力はあるがブサイクすぎる
選考から漏れても仕方のないことだろう
-
ブラジル代表は9月に行われるガーナとチュニジア戦に向けた26人の招集メンバーを発表した。
ロベルト・フィルミーノが復帰した一方、ダニ・アウヴェスやフィリペ・コウチーニョ、ガブリエウ・ジェズスは外れている。
『Globo』によれば、チッチ監督はジェズスの招集外について「彼は絶好調。間違いなくそうだ。この招集では他の選手たちに機会を与える」と説明したそう。
ジェズスはほぼW杯当確となっているため、他の選手を試す機会にしたいという理由のようだ
はい、お前ら解散〜
-
よくわからんなぁ
それならネイマールなんてなおさら呼ぶ必要ないだろ
まあスパーズと関係ないからどうでもいいけど
-
「ジェズスは絶好調でパフォーマンスも圧倒的。
今回は他の選手にチャンスを与える」
つまりジェズスは当確だから休ませるって事
代表ウィーク明けにノーロンだからスパーズも無関係じゃない
ジェズス代表戦で使い倒して欲しかった
-
ネイマールなんてエースを最終調整で外せる訳ないし他のスタメン含めてしっかり残した上でサブメンバーはそりゃ色々試したいだろナショナルの監督としては ジェズスはいいと思うけどマルティネリは普通に実力不足だろ
-
>>355
すまん、普通に考えたらその通りだわ
スタメンと相性良いサブを選びたいわな
リシャルリソンはどれくらいの序列なんだろ
ユーティリティを考えるとWCは必ず呼ばれると思うけどだからこそどこのポジションで使うのか試すつもりなのかな
-
南米予選メンバー見る限りラフィーニャは重宝されてる
ネイマール ジェズス ラフィーニャ
の並びなんじゃない
アントニーとリシャがバックアップかな
-
ジェズスキレッキレだもんな
プレミアに来たての頃はドリブルなんてろくに通用してなかったのにいまやアレだ
3トップ全部できるリシャルリソンにも活躍の機会はあるだろう
-
そもそもチッチはネイマールの代わりに身体張れてポストできる選手(パケタorリシャルリソン)とサイド上下してスペース作れるアタッカー(ラフィーニャorヴィニシウス)は必ずスタメンに入れてるのでセカンドトップ型でネイマールとかぶりやすいジェズスは優先度下がるんだよ
-
今回のチッチのコメント見る限り
ジェズスは別格、W杯当確という感じだけどな
1トップで身体張ってポスト出来てドリブルも得点も出来る
-
どーでもいいわ
ホルホルするならアーセナルのスレでやれ
-
来週もプレミアないのか
後半も日程きついのに2試合増えるのは中々きついな
-
来週はまだ可能性あるらしいけどね
まあ今回は全チームが揃って延期だし条件一緒なだけ多少マシよ
-
>>360
尻穴オタ、正体隠せてないぞ
残念だがジェズスなんかよりもリシャの方が数倍良い選手なんだわ
-
尻穴とか言ってる人って毎回同一?
こっちが恥ずかしくなるような人だな
-
というか
ジェズス代表に招集されなかったな、休養した状態でノーロンだから面倒くさいな、で終わりなんだよこの話
脱線しすぎ
-
ジェズスとリシャって同じ歳なんだな
-
ラフィーニャとパケタもね
97年世代豊作すぎるブラジル
-
まあブラジル代表トークになってるから他クラブの選手の名前出すけどアントニー若い頃のクリロナみたいだなこいつ 正直プレー見たことなかったからびっくりしたわ ユナイテッド戦までにフィットされたら怖いな てかブラジル代表すげえな
-
代表入りしたイバニェス噂あったしローマ戦ですげえ良かったし欲しかったわ
バストーニより守備は間違いなくいい
-
ブラジルは近年のリベルタドーレスでもブラジル勢が無双しまくってて国内リーグもかなり盛り上がってるらしいね
一時期は落ちた大国みたいに言われてたけど、今年W杯優勝すれば更にブラジルサッカーの熱が加速しそう
-
アルゼンチンも強いからな
南米の2強はW杯でも勝ち進みそう
-
アントニーはELのソシエダ戦では何も出来ず酷かったらしいけどな
-
まっ、監督の胸のうちは誰にもわからんさ
他のド主力たちは選ばれてる中、W杯直近最後のシリーズに呼ばれないってのはわけわかめだ
-
トゥヘルが解任された理由、新オーナーの示した4-4-3のフォメに異を唱えたから
っていうのバカバカしすぎて好き
-
国葬が来週末だと来週のプレミアも延期という情報も出てきてるな
-
>>375
オーナー側がロナウド、ジェズスを推したら
トゥヘルはスターリング、デンベレ、ラフィーニャを要望
オーナー側がCFと中盤補強すべきと言ったら
トゥヘルはクンデ、デリフト、キンペンベ、クリバリ、フォファナ、ククレジャを要求
で開幕して上手くいかないと急にトゥヘルが
やっぱりCFと中盤補強しろ!となったのが決定打みたい
-
夏休みの宿題は初週に片付ける派だったからこんなオアズケ気になって仕方ないわ
ワールドカップっていうドバイ旅行もあんのに夏休み最終日に泣きながら絵日記用に夏休み中の天気調べてる絵が思い浮かぶ
-
>>377
トゥヘルは休暇返上でノリノリで補強まで担当してたのにその方面の才覚なかったんか
-
とは言ってもチェルシーは左SBとCBは補強せざるを得なかっただろう
クリロナみたいな選手は戦術上諸刃の刃だから難しい
連動したプレスをするためには前線が相手の選択肢を絞らなきゃいけない
ケインもボール奪う守備ではないけどちゃんとそれはやってる
スパーズ関連で話題なんか無いかな
来週も延期となれば急に冬の補強期間が近づいた感じがするな
それまでにはビスマに適応して欲しい
-
とは言ってもチェルシーは左SBとCBは補強せざるを得なかっただろう
クリロナみたいな選手は戦術上諸刃の刃だから難しい
連動したプレスをするためには前線が相手の選択肢を絞らなきゃいけない
ケインもボール奪う守備ではないけどちゃんとそれはやってる
スパーズ関連で話題なんか無いかな
来週も延期となれば急に冬の補強期間が近づいた感じがするな
それまでにはビスマに適応して欲しい
-
ビスマが良くなってきたらしばらく理想的なローテできそうだからな
-
リシャやハフィーニャも取られそうやったやん
-
ビスマもそうだしスキップも延期の間にコンディション上げれるかな
西ハム戦からベンチ入りしてるけどコンテはまだ怪我明けでリスクがあるって言って起用してなかったからね
-
ビスマドンベレデンベレで中盤を制圧するところがみてぇなぁ
-
うーんエンドンベレ前半で交代
-
何であんなだるそうに走ってるんだ?とかナポリサポに言われてる
-
プレミアリーグは来週末の試合は予定通り行いたい意向だけどロンドンで開催予定のスパーズVSレスター、チェルシーVSリヴァプール、ブレントフォードVSアーセナルの3試合はエリザベス女王の葬儀の関係から警備上の問題で開催が危ぶまれているとのこと
-
リシャ25
ヒル21 デキ22
セス22 スペンス22
スキップ21 サール19
タンガ23 ロイヤル23
ロメロ24
後ろの方ちょっと適当だけど
いつの間にかU-25でもまずまずのメンツ組めるようになってるね
-
こう見るとサールかなり若いな
-
サール君は即戦力というより将来の期待枠だからね
だからこそローン修行したかった所だが
-
パロット スカーレット ウドジェローン組も楽しみや
-
フランクフルトも本当に弱いんだな
ここまで3敗2分のチームにホームで負けてる
CLはこのグループなら早めに首位通過決めたいね
-
スカーレット君とウドジェも凄い活躍してるからなローン先で
特にウディネーゼがローマ4-0でボコった試合のウドジェはスーパーだったわ
こんなスターの原石を争奪戦になる前に格安で獲得したパラティチは神
-
ウドジェは既に身体できあがってるし得点力もあるしプレミア向きだろうな
-
セリエとプレミアだと金銭感覚違い過ぎる
リバプールをズタズタにしたナポリの新エースクヴァラツヘリア
8月のセリエA月間MVPにも選ばれて
この選手が€10Mなんて格安と言われてるけど
ナポリSD曰く我々にとって€10Mは大金だと
昨季セリエ3位、現在首位のチームでこれだから
セリエのファン曰くウドジェ欲しかったけど
イタリアのクラブは19歳のWBに€25Mなんて大金出せないと
-
LWBはペリシッチ、セセニョン、ウドジェと暫く安泰だろうな
RWBはスペンスの伸びとドハティの回復次第だけど
特にスペンスはこの延期期間中にアピールしてもらってとにかくスタメンで見てみたいわ
-
ローマのイバニェスがアタランタから買われた額が8mで今の契約解除金が80mとかだしな
-
マジでパペ君は楽しみだわ タッチもトラップもめちゃくちゃ柔らかいしプレービジョンもスケールも凄そう パスとシュートはネベスを思い起こすような弾道だし絶対大物になるわ 今シーズン多少のチャンスをあげてほしい
-
ヒルはコンテのお眼鏡に叶う動き出来てないのかなあ?若いしクルゼフスキ並みに早く成長しろ期待したいんだ
-
葬儀は月曜か・・・
-
警備の関係もあるから来週も延期とか
ロンドンで行われる試合のみ延期とか色々言われてる
-
葬儀場がロンドンだしそっちに警備回すだろうからな
仮に来週もないとなるとプレミア再開は10月でいきなりアーセナル戦
-
カラバオとか完全に捨てればまぁ
-
シティ戦はやりたくない理由もあったがレスター戦はやりたい理由しかない
日曜チャチャッと撤収で何とかならんのか
-
レスター戦解任後にメンバーいるから強くなる可能性あるからな
いまのうちに戦うのはメリットしかないが警備のこと言われるとねえ
-
チェルシー戦でリバプールサポが暴れるんじゃねぇかと
警察当局が警戒してるという記事もあるな
反王室も結構いるらしいし
リバプールに対する偏見かもしれんが
-
CLも中止になるの??
-
ならないよ
-
次はロンドンじゃないからならん
でもロンドンでやるELのアーセナル対PSV延期みたいね
日程やばそうだわ
-
てかこれロンドンの試合延期なら今週のレスター戦も延期の可能性あるのか?
飴もアーセナルも警備上危ぶまれてるらしいしどうなんだろ
-
単純にレスターホームに変更じゃだめなのか?
それならズレもないし開催できると思うんだが
-
チケット販売のビジネス絡んでるし急に変えられんやろ
-
CLのレンジャーズ対ナポリ戦が火曜から水曜に変更されたの意味不明なんだが
開催地はロンドンじゃないし火曜と水曜でどう違うのかも分からん
なんか何が起きてもおかしくないな
-
ここまでする必要あるのかなって思うなぁ
イギリスは関係大有りだろうけどそれ以外の国のチームはたまったもんじゃないな
尚更W杯イヤーでどこも日程きついのに
-
今週に限っては喪に服するとかじゃなくて単純に警備とかの問題だろうからここまでする必要あるかとは別問題じゃね
国葬を最優先で考えて人を動かすのはまあ仕方ないと思う
-
レスター戦やれそうらしい
曜日の関係なのかな
-
やったー
だとしたらスパーズ的にはわりと理想的だ
-
てことは、延期なのはシティ戦だけでミッドウィークのスポルティング戦と週末のレスター戦は行われるのか良かった良かった
代表ウィーク前の2連戦しっかり連勝したいね
-
ひとまずグループリーグで唯一の全勝チームになってガタガタのレスターにも勝ちゃCLのローテーションしやすくなっていくし明日は勝ちたい
-
発表あったね
スパーズはセーフだけど飴vsリバポ、ブライトンvsパレス、ユナイテッドvsリーズは延期だとさ
-
良かったー
ここで今のレスターを消化できるのも日程通り試合を消化できるのも良いことだ
-
ブライトン対パレスの延期も良く分からんのだが
-
>>423
元々鉄道ストで延期予定
国葬とは一切関係ない
-
これは無敗続けろグループステージ突破しろという神か女王の思し召し
こんな天佑神助ないよ
-
日程キツいわ負けたら精神的肉体的ダメージキツそうだわでシティ戦は序盤戦におけるノドに刺さったトゲだったからな
-
>>424
そうだったんか、なんかワロタ
-
ブレントフォードvsアーセナルのロンドン対決はokでマンUは延期ってのもなぁ
全然ロンドンから遠いレンジャーズ対ナポリが今日から明日に変更ってのもよく分からんし
色々言われそう
-
それだけマンU人気あって警備が必殺という判断
-
レンジャースは普通に関係有るよ
https://www.arabnews.jp/article/features/article_76078/
-
ホームとはいえ今シーズン絶好調でインテンシティ激高スタイルのマルセイユと戦った後に中2日でエティハドとか鬼のような日程だったもな
何よりエティハドでのシティ戦自体が結果はどうあれ肉体的にも精神的にも疲労が凄まじい試合だろうから今晩のスポルティング戦や週末のレスター戦のコンディションにまで影響あっただろうしこの延期はスパーズにとっては好都合だろうね
-
>>430
エディンバラとグラスゴーは違うけど
まぁもう向こうの警察が決める事だからな
-
洞爺湖サミットの時、道警だけじゃなくて日本各地の県警や警視庁とかのパトカー来てたし
他都市からも応援行くんじゃないの イギリスの警備体制詳しくは知らんけど
-
しかも選手一同が早く監督を解任させたくて仕方ないレスターとワンサイドギロチンマッチだからな
ソンが得点するとしたらここだろ
-
レスターは監督解任したいが
違約金そこそこ高くてそれさえ払えないから
解任も出来ないって話になってるな
-
プロだから選手だってベストは尽くすだろうけどね…あわよくば大量得点で勢いづけてほしい
-
とりあえず代表ウィークまでは大したローテーションせず行けそうだな
代表ウィークはコンテが代表呼ばれてない若手みっちり鍛えて認められたらローテ入りもあるかもしれん
-
スポルティング戦は前線が当初の予定通り
中盤が延期で使えるようになったベンホイだろう
前線はシティ戦でソン使うはずだったからリシャルリソン、ケイン、デキと思う
-
いやたぶん普通にソンが先発だよ
-
ソンはレスター戦で出してくるんじゃないかな
ソン、セセニョン、ラングレは休ませると思う
-
スポルティングどんなチームかと思ってポルト戦見たら2失点目がバレーボールして赤紙PKでクソワロタ
VAR時代にあんなの見逃しあり得んだろw
-
リーグ7位だけどポゼッションは常に相手上回るサッカーしてるから弱い訳ではない
キーパー酷いのと決定力不足の両方
まあスパーズにお誂え向きのチーム
-
エドワーズ10番つけてるのか
出世したなぁ
-
ローテーション発言してたし普通みんなソン外れると思う→当然のごとくソン先発
もうコンテ発言は読めるのよ
-
バランス的にはケイン、クルゼフスキに
あとソンかリシャルリソンのどちらかがいいからね。
-
そう?
-
>>443
スポルティングの10番って出世コースだしな若けりゃ
-
>>445
自分だったら選手の特徴やロール的にみて、ケインとソンをまず軸として考えて残りリシャとデキで悩むと思う
少なくともここまでのコンテの考え方もそうだったんじゃないかなと思う…
-
やっぱり外れたのはデキやったな…コンテの気持ちは手に取るようにわかるのよ笑
-
またソン使うのかよ
どこまで我慢する気だ
-
我慢とは
-
わかりやすくポイント稼いでないと言いたくなる気持ちもわかるがマルセイユ戦なんて殊勲者だったからね
監督は総合的判断してメンバー選ぶよ
-
しかしデキのストレスもあるだろうな…
今日ポイントなしならレスター戦こそベンチスタートかも
-
エドワーズ怖いな
-
結構動き軽くていいな今日 あと3rdユニかっけえわ
-
>>455
発表されたときビビったが思ったよりいいかもこれ
-
ケインミス多すぎるな
-
前半の内容はマルセイユ戦と一緒じゃね?
非常に眠たい内容。
-
内容は眠たいけどなんか動きが開幕戦数試合から比べるとここ最近だんだんシャープになってきてはいるよな パスも浮かないしトラップがピタッとしてる
-
ロメロスペるなよ
-
ほんま稼働率わるいなこいつ
-
でもポゼッションして無駄に走ってないのはレスター戦にむけていいとおもう
-
ソン悪くないけどさっきリシャがやったみたいな抜け出しをたくさんトライすればいいのに…
-
エドワーズうまくて草
プレミアでやれるだろ
-
メッシおるやん
-
なんでみんなあんな一発で奪いにいこうとするねん…
-
ダイアーのディフェンスなんだそれ
素人かな
-
平日のこんな時間からくそしょーもない試合しやがって
負けたら許さんからな
-
エメルソンアイデアないし単純にサッカーセンスないよな
ザ安パイプレイヤーとかこいつのこと
-
眠たい試合なのは間違いないが基本主導権は握ってるし悪い展開ではないかな
-
守備が良いから負けないけど相変わらず内容は悪いね
まあほとんどの試合が内容悪いし今シーズンはずっと悪いけど
とにかく昨シーズン後半のプレミアNO.1といわれた、あの爆発力のある攻撃力がほんとになくなってしまった
選手は増強してるのに
-
ペリシッチがソンの裏抜けの動きを使えば楽に崩せる相手なのに視線がゴール前に設定されてる
-
もうプレミア屈指だったケイン、ソンのホットラインが消えたよね
これはもうコンビ解消だね
コンテの考えがあるんだろうけどもったないよね
-
コンテチェルシーって強烈に強かった印象なんだけどやっぱりWBの差か?
ペリシッチとエメルソンじゃきついな
-
ペリシッチもきついなこれ
セセニョンが覚醒してくれんと困る
-
ケインも劣化してきてね?
ひでーよどいつもこいつも
-
ケイン明らかにおかしい
失いすぎろ
-
これはもう戦術の被害者やな
かと言って現状昨シーズンの最終順位より上にいるわけで結果出してるわけだし…
ソン、円満移籍できそうな気がするわ
-
ケインも調子悪そうだし休ませろよコンテ
もうグダグダじゃん
-
いやペリシッチはめちゃくちゃいいだろ どんだけチャンス作ってくれてるか マジでケインが全部ワンテンポ遅れててちょっと心配だわ
-
コンテ相変わらず交代遅いわ
選手層厚くなったのにさあ
-
クロスの精度が低すぎるわ
-
負けが妥当すぎる
-
うわー!
コンテ糞だな!
-
コンテもう無理
モウリーニョ、ヌーノと何が違うん?
-
補強しても使わなかったら意味ないですよコンテさん
-
コンテよ、昨シーズンの形に戻せよ
そしたらこんな相手3-0くらいで快勝してる図しか浮かばんわ…
何を乱心してこんな戦い方してるんだ…
-
取り敢えずエメルソンもう見たくない
-
クルセフスキが裏取って崩せてる状態なのにペリシッチは出さずにドリブル始めてクロスの場面が続く
-
内容も負けで仕方ない
コンテは頑なに交代使わないマンだし
選手ローテしてるならいいけど
スタメンがいつものメンバーだから疲労もたまるよ…
敗因はコンテかな
-
せめて交代枠くらい使えよコンテ
こんなグダグダなのに交代枠すら使わない無能
-
守備的にいって2-0は草
荷物まとめて出て行けよコンテ
-
うわー!!!
なんだよこれ!
コンテも化けの皮はがれたな!
ヌーノやモウと同じ展開だろ今シーズンも(草
-
今日に関してはソンよりケイン先に下げるのもありやったと思う…
せっかくリシャSTもできるんやし
-
これでレスター戦はデイヴィスとラングレ交代だけのスタメンだろ?
-
>>487
だよねえ
これはもう言い訳できんでしょ
この負け方
-
コンテマジで呆けてんじゃねえか? なんでよかったものを全部無しにしてクソみたいな戦術してんだ? あれでよかったじゃないか あれがあったから今シーズンに期待してたんだぞ
-
>>478
この時点では俺もこの意見に同意しそうになったわ
結果は出てるし仕方ないかなって
確かに攻撃力はなくなったけど守備力は着実に上がってるから負けない試合はしてるしってことで
でもやっぱりこの2失点で守備力も微妙だなって思ったわ
攻撃力は数段下がってるのに守備力もこれじゃね
-
有名な選手誰もいないスポルティングにこれは情けないわ
やっぱコンテはカップ戦苦手なんだな
-
ウェルカムトゥヘル
-
>>500
それは何かやだ笑
-
>>495
あとソン→デキの可能性は高いと思う
-
一回負けただけでネガティブマンわらわらw
こういうやつらがクロップとかグアルディオラにも罵詈雑言浴びせてんだろうな
-
>>499
大一番で変なことするペップと一緒に思えるわ
-
いい加減ソン外せって
誰かが良いパス出してくれるのを待ってるだけでサボりすぎ
このやり方に甘やかされすぎた
南野と対して変わらん
-
後半いい時間作れてたのにビッグチャンスまで持ち込めてないのがな
-
コンテがリーグ専門なのはいつものことよ
インテルでもELは決勝まで行ったけど、CL微妙だったし
-
ネガティブマンは俺も嫌いだけどな…
前に戻せ!これくらいは言いたくなる…
-
>>505
リシャは頑張って裏抜け狙ってたよな
-
冬にコンテ解任トゥヘル就任あると思う
-
なにがネガティブマンだよ
普通に弱いだけじゃねーかよ
カップ戦が弱いだけとかそんな言い訳が通用するかよ
ま、こんな内容じゃそのうちリーグ戦でも負けるでしょ
今季はCL圏内も難しいんじゃないかな
だって去年より明らかに弱いんだもん
-
今日のスパーズの試合見てイライラせずにネガティブマンとか言って他のスパーズサポ煽ってるやつってアーセナルファンだよな?
スパーズ好きなら真っ当にイラつく試合だろ
-
ソニーはゴール近くに配置しておくのが今あるのになんでビルドアップ参加させたりしてんの?
ケインと役割逆にして誰が得すんねん
唯一モウリーニョが築き上げたケインとソニーのカウンターを台無しにしてる罪は深い
元に戻せいい加減
-
元に戻さないならコンテ解任でいいわマジで
-
こんな無策なのにコンテ擁護マンの方がムカつくわ
ボロボロなのに交代枠ぜんぜん使わないしな
何の為に新しい選手獲得したんだよ
交代枠使わないのほんと不満だわ
どの試合も相手チームの監督より明らかに交代枠使わないからね
選手の疲労も溜まるしベンチの選手もモチベーション下がるわ
ベルフワインだってアヤックスで爆発してるしね
もっと使えばスパーズでも結果出ただろうね
-
なんか最近ネガティブマンネガティブマンうっせえ奴多くなったけど、こんなクソつまんない試合の後にハツラツと選手たたえるような奴の方が気持ち悪いし頭だいぶずれとるで
-
プレミア1と言われてたスパーズフロントスリーのカウンター戦術を捨ててまでやろうとしてることなんだからなんか策があるんじゃね?
ないんならただのアホとしか言いようがない
-
ソンのことばかり言われてるけど
実はそこそこ点取ってるからあまり言われないけどケインもぜんぜん良くないよね
1回ソン、リシャ、クルのスカッドも試して欲しいわ
-
中盤2人ってケインが降りてきて初めて成立すると思うんだけどそれが無くなったから常に中盤で数的不利なんだよな
カンテジョルジーニョならそれでも試合作れるかもしれんけど、うちの選手達で2人で中盤制圧するのは不可能
-
前3枚中心に試合観たけどあの流れでリシャとソンはやれる事は全部やってたけど体重そうなケインが落とせないわ繋げないわで精彩を欠いてた
-
今日の試合はターンノーバー
レスター戦は温存してた本気メンバーの
クルゼフスキルーカススキップビスマセセニョンドハティラングレ出てくるよ
-
>>521
ケインソン→デキルーカスやな
-
てかベンタンクール相変わらず神だったな なんか別次元にこいつだけうまいわ
-
開幕から8試合連続スタメンなのにまだゴール無し
去年の得点王かつ6シーズン連続10ゴール以上の選手が
ソンの連続無失点記録は何試合なんだろ
流石にそろそろヤバいね
戦術あってないしスタメン落ちして移籍も仕方ないかな
他のチームならまだやれるっしょ
-
ペリシッチの出来自体は悪くないかもしれんがソンがこれまで使ってきたスペース、レーンが無くなっちゃってるの凄い残念
-
アウェイだしこんなもん
-
ローテーションしないし交代枠も使わないしで最悪の監督だなしかし
レギュラーは疲労や怪我が心配だしサブメンバーは試合勘が衰えるし不満もたまるだろうし
試合に出てナンボの世界なんだから過密日程の時くらい新しく取った選手使えよ
眠たくなるような試合してるのに交代枠くらい5枚使えよ
-
ソンはゴール数のおかげで評価されてきた
それ以外は凡であると他のクラブは分かっていたから移籍の噂も無かったんだろう
現状と年齢と移籍金を考えたら欲しがるチームなんてそうそうない
-
>>528
ソンは2年連続で二桁アシストも記録してるけどな
-
サッカーは点取るのが1番難しいんだしソンはめちゃくちゃ凄いよ
過小評価しすぎ
これだけコンスタントに点取れる選手がプレミアに何人いると思ってるんだよ
点取れる選手はどこのチームも欲しいわ
リシャリルソンやクルゼフスキがいくら良いプレーしてるって言ってもソンみたいに点取れるわけじゃないからな
これからは分からないけど何シーズンも点取り続けられてるソンの方が明らかに格上の選手
-
誰が格上とかどうでもいいけど弱いな〜4-0くらいで勝ってくれると思ってたわ コレがシティとかとの差かね
まぁこれでイロイロ弄るでしょ このままならお先真っ暗だね レスターにもチェルシー並みにやられて負けか引き分けじゃないかな
-
そもそもソンの問題じゃないな
リシャリルソンがいくら良いプレーしてるって言っても去年のケイン、ソン、クルゼフスキのトリオより明らかに劣るし全然攻撃力ないよ
これでケインがまた30点くらい取るんなら文句ないけど今のところそんな感じしないしケインもパッとしない
コンテも去年は運が良かっただけで、途中3連敗してCL圏外に落ちて4位はアーセナルでもう決まりって感じだった
そこに偶然クルゼフスキとベンタンクールがはまってくれた
特にクルゼフスキのおかげで攻撃の破壊力が増して4位に滑り込めただけ
結論
コンテは無能
-
そもそもこのサッカーってケインの調子に左右されすぎるよな
ケインが前で納められない日は全て崩壊するサッカーじゃん
-
>>531
そもそも、アウェーで難敵スポルティングに4-0とかありえなさすぎて草
まぁ、久々のCLでアウェー1発目だしこんなもんだろ
そもそもスパーズはアウェーだろうがどんな状況でも勝ちがマストな今のシティやマドリーみたいなチームじゃないからな
-
>>528
俺なんてゴールよりもアシストにソンの真髄を見るけどな
いずれにせよソンが仕事するスペース、レーンが限定されてて戦術ダメすぎだこれは…
-
CLレベルじゃコンテはまるで通用しないからなぁ
まあこの組はELレベルだけどw
-
ケインは経年劣化感じるね
-
ソンはプレミアリーグで238試合93ゴール47アシスト
こんなバランス良くゴール、アシストするアタッカーまずいない
ただペリシッチ起用してケインに電柱させ放り込むならソンは不適任
更に言うと今のこのやり方はケインの能力も半分以上消してる
-
トゥヘル「呼んだ?」
-
まぁ、でも昨シーズンCL圏内フィニッシュしてもコンテの契約延長の話とか一切出てこなかったし、やっぱり今シーズンの結果がどんな形であれコンテは今シーズン限りで退任コースなんじゃないかなとは思う
マジでトゥヘルそれまでフリーでいてくれ
バイエルンが狙ってるらしいがナーゲルスマン持ち堪えてくれや
-
現地ではエメルソンにヘイトが集まってるな
ゴール前で2回得点機を逃し2失点に関与
ただずっと使い続けるコンテもどうなのよ
ドハーティもいるしスペンスだっているのに
-
エメルソン単純にサッカーが下手
センスが感じられない
-
今節スパーズ以外の全てのクラブが4〜5人選手交代
スパーズだけが1人しか交代枠使わず
内容が酷いにも関わらず
-
1人しか交代しなかったとか
-
リーグ戦好調でもカップ戦苦戦するのはコンテあるあるだからな
でもリーグ戦でも内容は同じなんだよな
正直いつも前半xG0.5以下のサッカーじゃ絶対失速すると思うわ
スパーズだと終盤に気が抜けて失点するなんてそれこそあるあるだから
-
なんで退化してんだよ
-
全員が全員元の戦術に戻せって言って戻さないコンテさん
ケイン辺りも昨シーズン終盤の方が上手くいってたって思ってるだろうな
現場でしか分からないこともあるかもしれんけどこれだけはサポ含め、選手、フロントも周知の事実
頭カチンコチンのコンテだけが新しいこと試そうとしてグダッてるだけ
-
ケイン電柱でペリシッチ放り込みでは無理
ペリシッチは単体では間違いなく良い選手だが
スパーズ最大の武器だったカウンターに合ってない
ケインの持ち味もソンの持ち味も消えてる
年明け34歳のペリシッチと心中する気かな
-
今のメンツでポチェならどういうサッカーやってたのか気になるな
流石に選手層も上がってるし見ててワクワクするような迫力あるサッカーしてくれそう
コンテはつまらない上に勝てなかったらストレス溜まる試合ばっか
-
5年前より選手の質低いし周りのレベルは上がってるしポチェッティーノじゃなんもできんでしょ
-
年齢的に仕方ないけど、ケインソンどちらもピークは超えた感があって悲しい
-
グループステージで一番落としそうなのがスポルティングAwayという悪い予感が当たってしまった
Awayだし0-0の塩試合で引き分けてもゲームプラン通り
失点はしたくないからバランスは崩したくなくてバックラインは交代なし
勝ってるわけではないから、ビスマ、スキップ、セセニョンとかの運動量守備力は上がるけど攻撃力が上がるわけではない交代もしづらく
最後の最後で失点して
集中の糸がきれて連続失点
まんまモウリーニョの時の負け試合のパターンだった
-
>>551
29、30歳がこんな数ヶ月で急激に衰える訳ないだろ
どう考えてもケイン電柱戦術がはまってない
コンテの「ケインは10番をこなしてきたが今季は屈強な9番になって欲しい」発言が全て
プレミア最高のフロント3と言われた昨季終盤に戻してくれ
たったの数ヶ月前のやり方なんだから
-
【仮説】昨シーズンにベルフワインもっと使ってればそれなりに活躍したと思うけど、頑なに残り5分とかしか使わなかったのは、それなりに活躍されたら補強しなくても大丈夫と思われるからだったのでは
実際約30mのベルフワインから約60mのリシャーリソンに替えて戦力はアップした
ドハティここまで使わないのは、エメルソンの方が運動量と守備強度が有るからという理由もあるだろうけど、RWB補強しろよとのメッセージ説
このやり方の方がコンテの理想のチームへ近づくんだろうけど
戦力外扱いされた選手のモチベーションは下がるし
ベルフワインやヒルもそりゃ不満言いたくなるよね
-
>>549
スパーズでは全盛期デンベレと全盛期エリクセン頼みのサッカーやってて、パリでもあれほどのメンバーがいるのに内容が糞サッカー過ぎてサポーターから叩かれまくってたポチェが何だって?
デンベレが去りエリクセンが移籍問題でモチベーションがなくなりパフォーマンスが落ちて以降、内容皆無の糞サッカーしかできなくなるような監督なんて今のメンバーを率いてもコンテ以上のチームなんて絶対に作れんよ
-
>>554
そんな分かりにくいメッセージ出すならレヴィに退任するぞって脅したほうがいいだろw
-
ゴリゴリ運べるスペンスとか使って欲しい
週末ボロボロのレスター相手にホームで勝って
「結果出てるだろ!ネガるな!」と問題先送り
その後のアーセナル、フランクフルト、ブライトンのアウェイ3連戦が大変な事になりそう
-
2点目の失点シーンでロイヤルが批判されてロメロが批判されない不思議
守備面を見たら、ロメロは決してトップクラスのDFじゃないよね
-
ってかロメロ怪我明けから良くないよな
ビルドアップはいいけど守備の動きが重くて前に出ても潰せてない
-
さすがカップ激弱なコンテだぜ
-
"Blasphemy!" 😤 Is Son Heung-min's Place In Tottenham's Starting XI Under Threat?
https://m.youtube.com/watch?v=PIVyowRmXHM
-
「格」でヒエラルキーを決めるとクルゼフスキ外しがちになる。ユーヴェのアッレグリもそうだった。攻撃デザインできない監督あるあるなんだよ。クルゼフスキは右サイドで相手を背負って溜め作れる。足が遅いという弱点がポジショナルなプレースタイルという長所を兼ねる稀有な選手。
ディバラのせいで出れなくて移籍したのに、こっちでも同じことが起きつつある。クルが開いてインナーをエメルソンドハティがデコイランして、
ファーに左足でクロス。これが一つの再現性ある良い攻撃だったことを忘れちゃダメよ。
ケインの10番の役割、クルの溜め、どっちかはないと攻撃作れない。
-
怪我明けからロメロ良くないのはちょっと心配
まあまあひどいもんな
-
スペンスが本当に勿体ない
せっかく昨シーズン飛躍の1年でいい軌道にのれたのにこれじゃあな
まあ元々コンテに戦術の幅なんかないから層厚くしたところでってのはあったけど
-
ほんとスペンス勿体無い
停滞した雰囲気をゴリゴリ行って崩せる選手必要なのに
レギュラーがリースジェイムスやカイルウォーカーなら使われないの分かるけどエメルソンだぜ
-
WBの攻撃力と前線の創造性が弱点って昨季言われまくってたのに、今季に入ると一番創造性あるクルゼフスキは控え、WBはドハティが消えてエメルソン一本だもんな
確かにリシャルリソンが昨季よりソンが活かせてないから総合的にマイナスになってる
-
エメルソンのあのふんわりクロスまじでやめてほしい
得点の匂い皆無だし合わせれても威力弱いヘディングでキャッチされるだけ
-
リシャ ケイン クル
ペリシッチ ベンタン ビスマ スペンス
ラングレ ダイアー ロメロ
ロリス
これ試せ
-
ハム戦の後も今回も、攻撃面はチャンスは作れてたと言ってるし
集中力切らしての失点の方を嘆いているから
交代策見てもハム戦は1-0 今回は0-0でもほぼプラン通りだったんだと思うよ
スペンスは、フォレスト戦でWBじゃなくて一列前で使ってたし守備面を信頼されてないんだろうね
-
18位のハム相手にチャンスは作れたと言われてもね
中2日のスポルティングに中5日で挑んでチャンスは作れたと胸張られてもね
-
攻撃面に関してはケインクルばかりに注目行きがちだけど1番強かった時はドハティーの得点関与とチャンス演出が桁違いだった。 エメルソンになって相手からしたら一つ選択肢を潰れた状態で守備できるのはものすごく楽だしそれこそ逆サイドのケアにも集中できる。そんな中wbからwbへの形とかゴールなんて生まれる訳もなく連動性なんてあるはずがない。 昨シーズン強かったなんていうけど厳密にはドハティーがビラ戦で負傷した後からは昨シーズンも内容はクソだったよ
-
この戦い方をするならベルフワインも居場所あったはず。小さいけど体張れるし積極性もある
ケイン→ソンがハマった代わりに連携で活きるような選手は合わないチームになっていた
モウリーニョは明確だったがコンテでそこから変わろうとして中途半端なことになってる
-
ソンは不調と言われがちだけどXG90的には例年並みなんだよね 流石に昨年と比べると良くないけど
https://understat.com/player/453
-
コンテがケインを電柱させる意図って何だろうね
ペリシッチ獲ったんで放り込み先にしたい以外に考えられない
本末転倒なんだよな
-
昨シーズンの連敗の原因がケインの降りるスペースを潰されることだったからそこからの脱却の意味合いもあるんじゃないかな
ブライトン戦とかビスマに完全に消されてた
オプションとしてケイン9番はありだと思うけど完全にそれ1本でいくのはなあ…
せっかく新戦力で色んなことできる選択肢ふえたのに…
-
あとは、今シーズンはW杯を挟む超過密日程だからケインにはなるべく高い位置に張らせて降りてきた位置や低めのポジショニングから頻繁にスプリントする展開にならないようにしてるのかもしれない
スプリントが多いと筋肉系の疲労や怪我のリスクが激高するからね、特に体質的にもソンは得意だろうけどケインは負担がデカそうだし
このイレギュラーな長いシーズンを通して戦うことを計算してのことなんだろう
-
6年連続二桁得点してて昨シーズン遂に得点王になったソン
8年連続20ゴール近いレベルで二桁得点してて得点王3回のケイン
これチームに得点王2人いるみたいなもんだからな
そりゃシティも撃破できるしプレミア最強の攻撃陣と言われて当然だわ
しかしそれを活かせないコンテって
しかも大金はたいてリシャルリソンを増強したのに攻撃力まるでなくなっちゃってるっていう
-
プレミア最強の攻撃陣(スペースがあるときに限る)だけどね 基本的にはスペースがある時は強いけど、無いときつい感じでしょ
-
たった一試合負けただけでネガりすぎやろ
アウェイのCLの試合なんてそりゃ負けることもあるわ
-
中5日の万全の状態で中2日の相手に0-2だからな
GK以外誰1人よくなかったし
いつまでこの放り込みサッカーするんだよってネガりたくもなるだろ
-
コンテのサッカーって、ボールを保持して相手を押し込むサッカーでは全くないけど間違いなく放り込みサッカーではないわ
平均ポゼッション率は高くないけどPass Accuracyはやたらと高かかったり数字にもそれは現れてる
-
何気に今季初負けだし
流石にコンテも今の戦い方は向いてないって気づくでしょこれでも変えないならただのバカだ
-
Pass AccuracyなんてCBや2センターハーフの
横パスやバックパスも含まれてるから
攻撃は両WBが放り込んでるのが現状だろ
ケインが前線に張り付いてスペースも消してる
次はいまだに勝ち点1で崩壊してるレスター
同じやり方で流石に勝って結局何も変わらず
そのままジリ貧への道を辿りそうだ
-
支配率8位
パス成功率2位
シュート数4位
ゴール数5位
クロス成功数5位
クロス失敗数ワースト13位
-
コンテスパーズに不満しかなくて、ネガってる奴は一部で世界最高の監督になると言われてるミケル・アルテタっていう監督が率いてるアーセナルっていうチームを応援するのオススメする
多分そっちだとストレスなくサッカー観れるんじゃないかな
なんか一部の人達の話しだと今シーズンのプレミアはシティとアーセナルの優勝争いになるらしいよ
-
ぶっちゃけ前半無駄にしてるせいだろ
今季になってからどの試合も前半の記憶がほとんど無い
毎試合見せる攻めも崩されもしない虚無の45分どうにかしてくれ
マンCみたいなクラブが格下相手にずっと攻勢に出てても45分で点が取れないことがあるのにスパーズは後半45分だけで戦ってるからな
スポルティング戦でも後半はほとんどこっちペースだったけど点が取れなくて引き分けでも仕方ないかってなったところをセットプレーでやられた
それが過密日程対策の戦術なのかはわからんが不満というよりは不安が大きいわ
-
それは本当にそう
前半虚無で後半修正して巻き返すがデフォだからな
最初の10分くらい相手の出方伺うのはいいけど前半丸々前プレハメられて機能不全ってパターン結構多い
セットプレーで負けることはまああるだろうしそういう日だったのかもしれんが前半はもうちょいなんとかしてほしい
-
レスター戦どちらに転ぶか楽しみだね オラワクワクしてきたぞ!
-
どん兵衛ダメ押しゴール草
CLでゴールとかどん兵衛良かったな笑
-
どん兵衛ダメ押しゴール草
CLでゴールとかどん兵衛良かったな笑
-
ドンちゃん、ゴール決めてて草
買い取ってもらえるようその調子で頑張れ
-
スポルティング戦後にコンテがロッカーで選手達にブチ切れたらしい
-
むしろ選手がコンテにブチギレるだろ
-
ドハティーとかコンテのかつら取って投げ捨てる権利くらいあるよ
-
コンディション未だに上がってないドハティがかつら被れよ
-
コンテはかつらじゃない、植毛だぞ
-
コンテはリーグ戦の前半は練習をしてるんだぞ
後半は勝ち点を取りに行くサッカー
CLはグループリーグ突破はかためだから丸々練習にしただけだろう年間でも数少ない負けてもいい試合だったわけだし
戦い方のオプション増やしとくのも必要だし実戦で実験してただけだろう
勝ち点とりながら新戦力も馴染ませていってるし問題なし
-
少し気になってググったら、クロップもなんだね
〉高い最終ライン、素早い押し上げをベースとする激しい「ゲーゲンプレッシング」で、早めに生え際も押し上げてきた。
非常に巧みなサッカーを構築するクロップ監督。いつ「補強」したかも意外に分からない。さすがにヘアーマネージメントにも長けている。
ちなみにコンテの写真は「補強」がまる分かりだった
-
毛ー毛ンプレス
ってか
-
それじゃAIAじゃなくてAGAじゃねえか泣
-
坊主にした時のモウリーニョ
「この髪型にできるのは特権なんだ。私にはそれができる。1カ月も経てばまた新しい髪が生えてくるからね。ここにいる何人かはできないだろう(笑)」
-
つくづくヤなこと言うジジイだな笑
-
コンテ再契約しないみたいね
-
え?ウドジェ…
-
いや、糞雑魚アーセナルには直接対決勝てるし順位も下になることはないから途中退任になることはないかな
まぁ、でも昨シーズン終了時に契約更新の話しが一切出てなかったし今シーズン限りで退任なのは何となくそうだろうなとは思ってる
スパーズは来シーズンから経営陣も変わる可能性もあるしな
-
正直そこまでネガティブになるほどのことでもないと思うわ
スポルティング戦で絶対勝たなきゃいけないならもっと点を取るための交代をしてたよ
引き分けで及第点と思って維持してたら最後のセットプレーでやられた
前半のATでも決定機作られたし終了間際の選手の気の抜け方は不安だけど崩壊の予感を与えられるほどの事態ではない
-
ポルトガル3強はどっかがベスト16進出してておかしくないとこだが
例えば数日前にフランクフルトに勝利したのが
CL史上ポルトガルのクラブがドイツのクラブにアウェイでの初めての勝利だったからね
-
歴史上とか心底どうでもよくね、その時強い方が勝つだけでしょ
アウェイで苦しみながらも引き分けで終わろうとしたら最後セットプレーでやられただけやんけ
前半虚無すぎるのとか諸々修正して欲しい点はいくつもあるけどね
それとコンテ更新しないってどこソースかと思ったらsport witnessとかいうゴミソースで笑っちまったわ
叩きたいためにしょーもない記事持ってくるのやめてくれ
-
ちょくちょく他サポと思われる奴がいるよな
-
終わった事はどうでもいいけどレスター戦勝てよ
-
ルベンアモリムが就任してからのスポルティングはスポルティングの直近20年の中でも間違いなく1番強いチームだからな
昨シーズンもGL突破してるし
アモリムが就任してからは間違いなくベンフィカよりは強いチームになった
-
>>611
605、608あたりは分かりやすいケツ穴オタで笑えるよな
-
そんなの開幕してまだたったの6戦しかしてないのに分かるわけないだろw
-
まだ開幕してちょっとなのにそんなこと言ったら今プレミアだとアーセナル最強でブンデスだとベルリンが最強になるやろ
ネガりたいにしてと少しは考えて発言しろよ
-
ルベンアモリムはスポルティングを19シーズンぶりのリーグ優勝に導いて、13シーズンぶりのCL決勝トーナメント進出まで導いてるからね
個人的には密かにコンテの後任はアモリムが結構いいんじゃないかなと思ってたw
-
試合見てたらスパーズが前半が酷かったの差し引いてもスポルディングは普通に良いチームだったでしょ
CLの試合なんてどんなマンモスチームでも勝つことも負けることもあるわ
ホームで勝つこと願うだけなのにいつまでグチグチ言ってんねん
-
ネガもポジもファンだからこそだろ
しょうもないことで喧嘩しやがって
-
試合中のここが悪かったとかこうなって欲しいとか具体的なネガならまだしもふわっとした印象論のネガはなあ
試合後直後とかならわかるけど延々ネガられても鬱陶しいだけですわ
Twitterでお気持ち表明しといてくれ
-
>>624
ルベンアモリムが就任してからのスポルティングな
アモリムが率いてからスポルティングはまだ6試合しかやってないと思ってんの?w
アモリムは2シーズン前から率いてて、ここ2000年代以降で最高の成績に導いてる
日本には少ないと思うがスポルティングのファンにアモリム就任以降のスポルティングについて聞いてみればいいよ、スポルティングのサポーターはみんなアモリムのチームを大絶賛してるから
-
>>622
そろそろいい加減スレチだが
アモリムが就任してからのスポルティングは間違いなく過去20年のスポルティングで1番強いチームだよ
それは目に見える実績や数字にも現れてる
-
まあ負けたのがCLグループステージで良かったじゃん
リーグ戦は今季混戦になりそうだから落とせない
レスターに負けてからネガろうぜ
-
思う存分ネガっておけ
そのぶんレスター戦後にポジれるのだ
-
まぁ、でも実際昨シーズンあたりから明らかに他サポの荒らし書き込み増えてるから厳しくNGした方がいいと思うわ
他チームの避難所スレはここよりもだいぶ厳しめにNGしてる
-
まあどっちにしろ、スポルティング戦の敗戦が良いきっかけになったらいいね
-
ま、落としたのがCLのアウェー戦でまだ良かったよ
この敗戦が良い薬になってくれることを祈る
-
ツイッターで個人的に興味あった記事
コンテは1年の延長オプション有り
https://mobile.twitter.com/LastWordOnSpurs/status/1570541173923774464
トッテナムの給料
https://mobile.twitter.com/molajind/status/1570117728014598144
big6の給料総額とリバポの給料
https://mobile.twitter.com/KoptasticNeil/status/1570398479544995842
プレミアリーグの賞金と放映権料
https://mobile.twitter.com/TottenhamTiers/status/1570532608106459136/photo/1
-
ケインもソンも安い週給でよく頑張ってるよ
MVPや得点王獲り何年も継続して活躍してるのに
ロナウド£51万、デブライネ£40万
ハーランド、デヘア£37万
サラー、サンチョ、ヴァラン£35万、スターリング£32万
グリーリッシュ、カゼミロ、クリバリ£30万
カンテ£29万、ジェズス£27万
ストーンズ、マルシャル、ブルーノ£25万
ファンダイク、ロドリ£22万
パーティ、チアゴ、ラッシュフォード、リンガード、ケイン£20万
ソン、チルウェル£19万
-
やっぱり、延長1年のオプション付いてるのか
今シーズンの結果次第ってところかね
-
リンガード20万がホンマにやばいな
-
ダイアーとデイビスが安すぎる
あとロリスも
-
ネガとか言ってる奴
シーズン始まって最初からずっと試合内容悪過ぎるのに何言ってんだか
特に強豪チェルシーには手も足も出なかったし完敗だった
とにかくコンテには早く辞めて欲しい
メンバー固定化して新しい選手ぜんぜん使わないし選手をダメにする監督だと思う
交代枠も有効活用すべきで、せっかく枠5人になったのに交代枠を最も使わない監督の1人だし
モウリーニョもそうだけどやっぱりこういう守備的な戦術の監督にロクなのいないよね
このままじゃケインもソンも出て行くだろうね
-
あっそ でも君にはなにも権限ないよ 完全に無駄なことしてるね
-
代替案も出さずにコンテには早く辞めてほしいとか何言ってんだこの人
最近やたら、このままじゃケインもソンも出て行く連呼してるのがいるけどスパーズサポだとは思えんね
-
いや私は普通にスパーズサポですがなにか
ケインとソンをうまく使えてないコンテに不満なんで
だってこれじゃ宝の持ち腐れでしょ
サポはチームの応援だけしなきゃならんの?
批判したらダメなの?
-
あなたにとっては精神衛生上良くないみたいだから、スパーズの監督がコンテのうちはペップのシティでも応援してたら?
-
ここで批判して何になるの? 何か解決するの?出来るの?
-
チームをひたすらべた褒めする書き込みと
ひたすら腐して批判する書き込み
ファンスレにおいてどっちが拒否反応が出やすいでしょうか
ここで同調者を生もうとするよりも
スパーズに対して厳しいことを言い合えるお友達を個人的に作ったほうがいいと思いますよ
-
また、変なのが暴れ始めて草
-
コンテ批判や戦術批判に対して
ここで批判して何になるの?何か解決するの?出来るの?
君には何も権限無いよ?
と言ってる人は試合後に「ソンを外せ、エメルソンを外せ」
というネガにも全く同じ事を言って欲しいね
-
負けた試合や不甲斐ない試合の直後に感情的になって必要以上にネガが目立つことに関してわざわざ文句をつける人は少ないだろう
ある程度時間が経って落ち着いたあとに長文批判をドヤ顔で書き込むから反発を受けるのでは?
-
賛同者が多くいる意見と
自分だけが喚いてて迷惑がられている意見の区別がつかないのか
-
うーわ、まだ言ってるよ
-
人の意見を統制しようとしてるやつ何なんだ?
統一教会のお方?
-
コンテ
「ソンはこのチームにいる最高の2人の選手うちの1人だ。
ハリーもそうだが、最初から出場できない試合もあるかもしれないが、
彼を守るため、休ませるため、体力を温存するため、そして勝利のために必要なことだよ。
我々は試合中に決定的な役割を果たす選手について話しているのであって、
トップに立つためには、常にこのような選手が必要なんだよ」
-
今日のスタメンはデイビスのところはラングレに変わるのかな
そろそろもっと長い時間ドハティも見てみたいが今日もスタートはエメルソンなんかな
-
>>654
統制しようとしてるやつなんている?
チーム批判を批判するな!っていう趣旨を言いたげなやつはいるけど
-
もうレスター戦だぞ
選手じゃあるまいし、そろそろ切り替えようぜ
-
戦術批判ならともかく、たいした根拠もなくケインとソンが出ていくとか書くから悪いんだろ
-
>>657
いるじゃん
戦術や試合内容批判に対して削除されたけど「こいつはスパーズサポじゃない」と排他したり
時間経ってから批判するな的な事言ってるのもるし
-
>>654
試合前会見でドハティはインターナショナルブレイク後にローテーション入りする可能性はあると言ってるので
レスター戦での先発はなさそう
ペリシッチは右も左もできるとも言ってるので
ペリシッチ右の可能性はあるのかな
まぁ一番可能性高いのはエメルソン
https://spurs.sc/archives/2022/09/conte-bissouma-improve-emerson-son/4
-
間違えた654じゃなくて 〉〉656
-
まぁ、ドハティは実はまだ万全の状態には戻ってないっぽい事をコンテが言ってるしな
マジで昨シーズンのミラクルドハティを悪質なファールで壊したキャッシュがムカつく
デイビスの所はラングレで見たいな
-
>>660
スパーズサポじゃないって断定はよくないわな
時間経ってから批判すんなってのはあくまで悪目立ちしやすいよっていうアドバイスであって制限させようとするものではない
批判に対する批判を一切浴びたくないというならよく考えた書き込みをしないとな?
-
>>660
批判が自由ならそれに対する批判だって自由だしウザいから出ていけだって自由
それを言わせまいとするお前の方が言論統制じゃないの
そもそもネガティブだからってだけで叩かれてる訳じゃなくて言葉は通じてもコミュニケーション取れないのも問題なんだよ
例えば「スパーズは絶対優勝する それが信じられないカスはファンじゃねえ」みたいな奴がいたらポジっちゃポジだけど相手されないと思うよ
要はお前みたいな嫌われ者の相手なんか誰もしたくないんだよ
-
ファーディナンドがオーウェンとの番組にて
ソンを外せなんて馬鹿げている
何年も結果を出し続け去年は得点王にもなった
リーグ6試合ゴールが無い?
そう言ってる連中は昨季開幕から8試合ゴールが無く14試合で1得点のケインに何て言った?
外せ、特別扱いせずソン、ベルフワイン、モウラで行けと言ったのか?
オーウェン
同意。リバプールとシティがスパーズから1人選手を獲れるとなったらソンを連れていくだろう
-
>>665
本当それ
まともなコミュニケーションがとれてないんだよ
ま、相手するだけ無駄だからスルーだな
-
665みたいなのが1番ヤバいわ
キモ過ぎる
-
リシャルリソンエメルソンの右サイドだとリシャルリソンは中央でボール受けたがるからサイドの攻撃がエメルソン頼みになる
素人だからあんま知ったようなこと言えないけどサイドを使うのがうまいペリシッチならリシャルリソンと相性良さそう
-
いや、マトモなこと言ってると思うわ
-
いつまでグチグチ言ってんだか
ネガとか以前に粘着質すぎて気持ち悪いわ
-
>>665
あたかも総意のように出ていけまでいくと言論統制なのでは?
ここは北朝鮮じゃないだろ
批判の批判は問題ないけどお前は害だから立ち去れは過剰だろ
-
>>669
確かに右ペリシッチ、左セセニョンも見てみたいな
ドハティがまだ万全じゃないならスペンスももっと見たいんだけどね、スピードはマジモンだったし
-
来シーズンは俺たちのウドジェが左サイドに降臨する
多分、スタメン取るで
-
まあレスター戦楽しみでOK?
-
マディソンとティーレマンスに要注意ですね!
こちらの左サイドが鍵だ!
デイビス、ペリシッチ、ソン頼む!
-
正直レスター相手にホームで負けたらさすがにネガティブになるよな……
内容にもよるけどさ
絶対勝ってくれ
-
5連敗中の相手って普通に考えたら良い相手なんだろうけど
逆にちょっと嫌な感じするのって俺だけ?
そろそろ勝ってもおかしくないと言うか
背水の陣の気持ちでくるんじゃないか
ホームだし先制点とれたら複数得点で勝てそうな気もするけど
-
そろそろ戦術がハマってくれ
-
コンテがソンに合わせるか
ソンがコンテに合わせるか
ソンを諦めるか
-
割と勝てばなんでもたのしいからとりあえず勝ってほしい
-
ついにコンテが頭狂ったな
TOでもないのにソン外すとか馬鹿げてる
コンテの戦術に問題があることは馬鹿でもわかるのにまだ固執してる。
もうケインもソンも冬にはいないかもな、この馬鹿監督じゃあ
-
こういう変化もチームに刺激を与える意味でも必要だな
右ペリシッチ左セセニョンは楽しみ
-
右ペリシッチ楽しみだ
ソンはジョーカーとしても相手にとっては驚異だろう
-
サンチェスいきなりなにしてんねん
-
ロリス神
-
サンチェスクソ
ロリス神
-
単純にソンが劣化してんだから
最初からこうしときゃ良かったんだよ
-
ロリス神
サンチェス反省しやがれ
-
最悪
やりなおしとか
-
ケイン!!
-
ケイン!やっぱセットプレー進化してるなあ
-
すげ完璧だ
-
マジで今シーズンセットプレーやばいな
-
クルゼフスキ流石だね
-
セットプレーやばすぎぃ!
-
またセットプレーかよ
-
ダイアーきたー
今季セットプレー強すぎる
-
ソンを使うためにクルゼフスキをベンチに置くなんて馬鹿げてる
コンテスパーズにソンのポジションは無い
-
セセニョン今日いいね
気合入ってる
-
右ペリシッチだと攻撃の圧が段違いだな
-
最初のサンチェスは事故みたいなもんだけど
今日の試合は見ていてワクワクするな
-
両wbが仕掛けられる選手だと全然違うね
-
それはマディソンお見事というしかねえ
-
今日のWB攻撃はいいけどやっぱり守備がね…
-
流石に持たれすぎだわ
スイッチ入れても取りきれないし
-
13本打たれてるのは笑えない
-
攻撃良くなったけど守備はスカスカになったな
本末転倒だわ
-
結局いつもと変わらない前半
-
ほんとビルドアップ出来なさすぎてイライラするな
-
なんでどこのチームとやってもサンドバッグになんのこのチーム
-
DFラインめちゃくちゃでもはや面白い
-
ペリシッチもセセニョンも守備酷すぎる
-
>>711
サンドバッグって言っても今までは最後の部分で守れてたからな
今日はスカスカだよ
-
ペリシッチは攻撃面は素晴らしいけどビルドアップでリスクとってひっかけて良くない奪われ方したり
守備で突っ込んで簡単にかわされるのが怖いな
今日は全体的にパスミスが目立つ気がするけど
-
大丈夫大丈夫
後半入ったら圧倒し始めるから(願望)
-
前から来る相手すら崩せないのか
レスターのセットプレーのおそまつな守備と決定力のなさに助けられたけど結局放り込みしかしてないな
-
ソンが劣化してるとか言ってる馬鹿は何なの?
ニワカか?
-
ベンタンクールそれ最高すぎるううう
-
ベンタンクールナイス
-
ベンたんすげぇ…
-
ペリシッチ→エメルソンか
ペリシッチも一長一短って感じだな〜
-
ビスマまじで頑張れ
-
ついにソンきたああ
理不尽なゴールや
-
これがソニーだああああああ
-
すげえの決めたな
-
それは決めるんかい
-
それ決めるんかい!
その前のベンたんナイス
-
やっぱソンはこういう役割だよな
-
ビスマも刈りまくってるな
-
中央の人数たりてないからビスマいかせてソンのスピードでカウンターさせるコンテの交代策がバチバチにハマったな
リシャルリソンのポストやデキのチャンスメイクも効いてたし悩ましい前線ローテになった
-
ベンたん、ビスマ、ホイ将軍の中盤は相手からしたら恐怖だろ
-
勝ってたらこの中盤3枚にするの凄いよさそう
-
532結構機能してるな
これはありっちゃありじゃない?
-
ソンやばいな
-
ソン復活かな
-
そにいいいいいいいいいいいいいいい
-
ソン逆足でこれはえぐい
-
2点目きた
-
これがソンよ
-
>>734
スタートからやるとサイドの攻撃力いまのウィングバックだと物足りんけどリード時には凄くいいオプション
-
復活して草
-
地味にケイン→ソン
ホットライン
ソンの左足で巻くシュート何回見たことか
ソンのお得意のコースだな
-
オフなし!ハットトリックきたあああああああああああ
-
ソン復活したし着々とチームの課題が埋められていく
あとは右のウィングバックだけや
スペンス育てろ
-
そらオンよ
-
ソンハットおめでとう
ホイビュアの持ち運びも良かった
-
エメルソンめちゃくちゃ上下に走るなぁ
-
ビスマのアウトうま
-
でもやっぱボールタッチは怪しいわ
シュート打つだけなら問題ないけど
-
ATホイビュアだけで15回くらいパスしてるだろ笑
-
いいオプションも試せたし前半のインテンシティは普通に激しかったから課題も見つかりいい試合になった
-
ソンも良かったけど
今日のMVPはベンたんだわ
-
復活したのはソンじゃなくて去年のシステムという皮肉
-
もう一生5-3-2やってくれよ
去年のリバプール戦もめっちゃよかっただろ
中盤3枚になってからホイビュアの背中に翼生えてた
-
>>752
セセニョン日に日に成長してるよな
守備の面は課題ばっかりだけど
攻撃面はダイナミック性がでてきた
-
マディソン引き抜きてーー
スパーズのオプションとしてはピンズドだわ
-
>>756
ペリシッチのクロス精度もやっぱり高くて最高だったが守備面は年齢感じるしスペース埋めれる若いセセニョンとエメルソンは守備的には必要だわ
-
ソン、3点取ってやっとほんの少し笑顔を見せたけど
それまではニコリともしなかったのが印象的だった
相当応えてたんだな
-
戸田さんの言うように2トップ3センターのほうがスパーズ的にはカウンターやりやすそうなんだけど
クルゼフスキとリシャルリソンどっちも外すのは難しいよなあ
-
スペース生まれた後半からサブから出てくるソンが最高なんだけどハットトリックしたらNLDスタメンで使わざるを得ないな
頼むから5-3-2でソンを使ってくれ
-
かなりいい意味でリハビリになったなレスター戦
ソンも最高の復調の仕方したし
-
内容は面白かったけど収穫も課題も多い試合だったな
ペリシッチとセセニョンの同時起用は止めたほうがいいわ
なんやかんやでエメルソンは必要
-
>>760
まず0-0で引かれたらその二人いないと狭いスペース打開できるやつ一人もいなくなる
-
ソニーの大復活という素晴らしい形で代表ウィークに入れるな
ノーロンのシステムとスタメンはどうなるかね
とりあえず暫くは気分良く過ごせるな
-
ホイビュアの体力がまじでおかしい
2年間全試合フル出場してて今日も85分台に50mフルスプリントしてるの意味不明なんだけど
-
スリーセンターかなり良かったよな
ベンタンとホイビュアは素晴らし過ぎた
ビスマはやっぱりセンスあるわ
クルゼフスキも本当頼りになる、はよ完全移籍してくれ
-
>>766
ホイビュアは鉄人
身体もメンタルも
-
このフォメはソンは勿論だけどビスマが活きるのも良いな
ビスマの潰しは一番の長所だしね
-
そう、ビスマが活きるのが効いてる
ホイ、ベン、システムに順応したビスマの3人なら中盤の安定感が凄まじいことになる
-
>>766
ユーロの走行距離1位ホイビュア2位ザビッツァーだったらしいけどこの二人揃える噂あったんだよな
-
とはいえリード時に相手のカウンター受ける時メインだとおもうわ
あとCLで格上相手に戦うとき
-
ソン決めた時、たぶん世界中のスパーズファンが笑顔になったよね!
352のカウンターは前がかりの相手には良さそうだね
レスターの集中力が切れたのもあるだろうけど
良かった良かった これで気分良く2週間過ごせる
-
エミレーツのアーセナルとか絶対イケイケで高いライン設定にしてくるから絶対5-3-2刺さるぞ
-
>>774
実際アーセナル戦なら有りだわ
中盤厚くしないとダイレクトで交わされる確率高いし
-
てか、そもそもコンテって本来532か3142を基本システムとしてやっていきたいんじゃないか
インテルではこれだったよな
-
ウィングバックのサイド攻撃力があるなら成立するけど今のスパーズには無理だわスタートから352で格下から取りこぼさないのは
-
ソンは7試合3ゴールか
一気に盛り返して10点台半ばは行けそうやな
-
ソンの不調はシステム変更のせいというのは誰でも分かってたけどコンテはソンがシステムに合わせてくれるのを待ってた
でもソンが前システムにあまりにも最適化しすぎてしまったせいで一向に合わなくなりクソ試合を連発
コンテも幾多の批判を浴び現システムでのソン先発をとうとう諦めてレスター戦に臨んだ
そしてこの結果
コンテもやっとソンを活かすにはシステムを戻してソンに合わせるしかない事を理解した
この理解がないままシティ戦やってたらまたぞろ合わないシステムでソンを先発で使う羽目になってたし
恐らくボロ負けしてシティのソンへの苦手意識も払拭されていたであろう事を思えば
このコンテの理解というかけがえのない財産を得るためにグループステージ第2節での敗戦という挽回可能なダメージで済ませられた事は
奇跡的な巡り合わせでシーズン全体に及ぶ致命傷を回避できたと言える
-
ただもう旧システムの建付けが建築資材入れ替えとリフォームによりガタガタになってしまってるのでソン用にまた最適化したメンバー構成を模索しないといけない
-
スタッツ見ててペリシッチっていつイエロー貰ったんだって思って見返したら、74:50くらいにいきなりイエローの表示があったけど何かしてた?
ソンのゴールの時フィールドに駆け寄ってたからそれか?
-
>>781
それだよw
ベンチからソンのとこまで駆け寄ってってイエローw
まぁ、チーム内の雰囲気が良い証拠だな
-
ペリシッチはいい兄貴分になってるよなー若手の話とかみても
ビスマアンカーでとってからホイビュアベンタンがプッシュする形すげえハマってたし、これで回せるようにスキップサールあたりも戦力化してくれねえかな
-
もし3-1-4-2を基本フォメにするなら今度はクルゼフスキが割りを食いそう
インサイドハーフ起用になるのかな
-
でも課題の引かれた相手への崩しはさらに難しくなるから基本にはできないと思う
オープンな試合だと前に守備しやすくてめちゃ刺さるけど
-
快勝で印象薄れてるけど前半の酷さは課題だからな
ビルドアップ問題は全然解決してない
-
そこでこのブライアンヒル
-
ラングレって買い取りオプションなしだよな?いくらぐらいで取れるんだろ
もうラングレなしの試合みたくないくらい縦パスうまいし、守備もいまんとこ文句なしだし
-
352だったらクルセセとかクルペリのWBあり
-
ラングレ縦パス上手いよな
守備も落ち着いてる
噂にあがってたレバークーゼンやフランクフルトの中途半端なCBを買うならラングレレンタルで正解だったな
-
ベンタンクールのスタッツバグってるのぅ
恐ろしい子
-
ペリシッチサンチェスは右で揃えないほうがいいなw
守備怖すぎぃ
-
3mの352の方が良いとやっと気づいてくれたみたいだな
-
インテルではエリクセンがIHやってたしクルでも普通にできそう
352やるなら次は試してほしいわ
-
ドリブルしてなんぼのクルインサイドハーフって意味ねえだろ
サイド張りだしたら343やってるのと実質変わらなくなる
-
>>792
ペリシッチちょいちょい守備軽いよね
結果論のタラレバだけどpkになった時、あと0.5秒でいいからペリシッチが粘ってたらサンチェス間に合ってたと思う
もちろん1番悪いのはサンチェスだけど
実際オフサイドだったけど、オフサイドアピールして全然寄せに行ってないシーンもあって、var有るんだから今手を挙げてる場合じゃないだろと思った
もちろんキックは一流だったし、いいアニキ分としてフォースターと共にチームをまとめるのに一役買ってると思う
-
クルゼフスキはドリブルだけの選手じゃないけど
昨日のケインへのアシスト見てないのかな
-
そもそも3-4-3ってクライフバルサがポゼッションのためにやってたシステムだからな
ドン引きしてカウンター狙いするのに適してるわけがない
-
てか引かれた相手が崩せないってよく見るけど、最下位レスターのホームゲームでポゼッション50%切ってたスパーズが圧倒的ボール保持で押し込んで崩しきれないなんて展開ありえるか?
バーンリーも降格したしニューカッスルも生まれ変わったし、90分間ひたすらバス止めるチームなんて今のプレミアでスパーズくらいだと思うんだけど
-
>>797
ドリブルだけじゃなくてもインサイドハーフで352とかいってるの初期位置しか見てない数字遊びでしかねえよ
-
だってチームの課題の重い試合改善するためにリーグ戦用でやってんだから当たり前じゃん
カウンターは元々得意だけどそれだけじゃリーグとれてないチームなんだから
-
そもそもレスターってここまでのプレミアで平均ポゼッション率6位の持ちたがりチームなんだけどね
バス停めてるのはスパーズだけとか言ってのけてるけど、マンチェスターユナイテッドさんをはじめスパーズにポゼッション率で劣ってるクラブなんてプレミアに沢山あるんだけどね
-
ここまでバス止めてるのスパーズだけとか少しくらいは今シーズンの平均ポゼッション率の数字とか調べてから言えや
-
コンテサッカーはボールを保持して押し込むサッカーではないのは確かだけど間違ってもバス停めサッカーではないわ
バス停めサッカーのチームがここまでXG値高くなるわけない
-
かなりウィングバック高い位置とるサッカーでリスクは常にとってるからな
バス止めでは決してない
-
ソンのハットトリックは嬉しいけどまた343で試合したら同じことになりそう
なぜかソンが自分を活かせる位置でボール受けられないんだよな
-
昨シーズンとなにがかわってしまったのですか?
昨シーズンは343でソン無双ですよね
-
3-5-2やるならエリクセン取れば良かったのにと思ってしまうな
-
リシャルリソン、ビスマ、ペリシッチ、ラングレの即戦力補強がちゃんと即戦力だったおかげでいろんなオプション試せるようになったし議論が起きるのはいいことだな
ベルフワイン、エンドンやロチェルソ、ヴィニシウスとかはここが伸びたら‥‥的な選手でずっと課題克服ならずだったしプレミアだと
-
エンドンベレとロチェルソは当初即戦力として活躍してたよ
それが最後の活躍だったけど
ベルフワインはポテンシャルあったかもしれんがリシャルリソンにはさすがに敵わんな
スタメンレベルの選手の数が数人加えられたからかなり豪華になった
色々試す中でペリシッチの適正な位置、連携を見つけたいな
-
ソンリシャクルで休養させつつローテするのが理想
-
ペリシッチはたぶんリチャーリソンと同サイドが良さそう
ソンと使いたいエリアがかぶると言われてたけど
それ以上にクルゼフスキと使いたいエリアかぶってたように見えた
前半の最後の方からセセニョンと入れ替えたのは
その面を考慮したのか、RWBとしての守備が駄目だったからなのかは分からない
-
エンドンベレは2年目モウリーニョでは攻撃の中心だったし、ロチェルソも1年目の冬ごろ特にCLのライプツィヒ戦辺りだと完全にエリクセンの穴を埋めてた
2人とも怪我が多くて定着できなかったけど出れば普通に上手かったし、シティ戦リバプール戦でゴールアシストだって何回もしてた
コンテはダビドルイス、コスタ、ナインゴランとか合わない選手は一流だろうが徹底的に干すからそれで2人を判断するのはアンフェアだと思う
-
そんなうまかったか?
そもそもプレミアに適応できてなかった気がするけど
-
当時のスパーズは2人以前にチームとしての問題がありすぎて選手個人の正当な評価ができないが正確だと思う
トリッピアーとかダイアーとかボロクソ言われてたしな
-
思い出補正かかってないか?
どちらにしろエンドンベレのネガトラの遅さと運動量はプレミアでは通用しないでしょ
ボールの扱いは上手いけど
-
ドンベレちゃんと途中出場で時間稼ぎしてナポリのミラン撃破に貢献したぞ
-
クワラツヘリアは高騰してもう手が出せないな
インテル崩壊気味で夏にはバストーニ手に入りそう
-
バストーニよりラングレ購入を希望します
-
ロドンがレンヌでMOTMか
本当にダイアーの代役はサンチェスやラングレに務まるのかな
-
ラングレに買取OP付けなかったのは明らかにバストーニ再トライまでの繋ぎだからだと思うのよね
-
エンドンとロチェルソは謎にファンついてるからな
ちゃんとチーム何回か救ってるベルフワインはまだわかるんだけどな
-
インテル不振の最大の要因としてペリシッチ不在が挙げられてるんだけどスパーズでまだそれほど活躍してないから申し訳なくなる
-
>>823
リーグ戦3アシスト、CLでも1アシストですけどw
しかも勝負所の重要なアシストばっかり
-
それはそうなんだけどもっと圧倒的なんかなと思ってた
-
一番はソンに合わないという理由だから申し訳ないなと
-
クロスへったくそなWBしかいない中で既に4アシストなのに文句言うのおかしいよな
スピードは年齢相応に衰えてるから守備面が不安だけどセスと併用しながらのオプションとしてはいうことない働きしてる
-
ここで暴れてたインテルサポいたしお互い様ということにしておこう
-
ここまでのペリシッチのクロスパス成功率48%なんだなw
デブライネでも31%くらいなのに
イカれてやがりますねぇ
-
しかも両足で精度たかい
ほしかったクロッサーがようやく手に入った
ウドジェのウディネーゼもプレミアみたいなフィジカルサッカーで強いし、かれはパワーとキープ技術でエリアに入ってく選手だから全然タイプちがうけど
-
次節NLD以外にもリバポvs.ブライトンとマンチェスターダービーてヤバいな
延期どうなんだろ
-
フースコとかでスタッツ見ると
ペリシッチはウイングの選手でアシスト、クロス性能が超高くて守備が苦手
エメルソンはサイドバックの選手でクロス苦手で守備得意
というのがすごいはっきりしてる
どっちも個性で使い方だと思う
-
ラングレの買取OPは交渉してたみたいだよ
そりゃこっちにはメリットしかないしな
買取義務になるとプレミアに適応できなかった時のリスクが高すぎる
移籍金自体もそれなりに高い上に給与も高いから不良債権になるかも
現時点での結果論で言えば買取義務あっても良かったくらいだね
使っていけばもっと良くなりそうな予感がする
-
ワールドカップ前は、ヨーロッパあるチームは6週間半に13試合で週2試合びっちり入ってるので延期試合入れようがない
各チーム怪我人いかに出さないかも重要になってきそう
-
正直最近の代表やインテルでのバストーニ普通にうんちだったから即戦力としてはラングレのが上だったかもね
高くないなら買い取ってほしい
他のモンスタークラスも模索できるならしてほしいけど
-
バストーニはメンタルが幼いからコンテなら扱えるよ
技術、フィジカル面は持ってるものかなり優秀
昨シーズンは良い出来だったんだけど、今季はインザーギが迷走して割りくってる感じ
ペリシッチ不在より戦術の問題と思う
昨シーズンは相手によって巧みにビルドアップしたり、リバポにはシンプルな縦に早いサッカーもやれてた
コンテも好みそうなサッカーだったし、その中でバストーニかなり良かったんだけどね
-
ロリス怪我して代表辞退らしいけどノーロン間に合うのかな
-
いざとなればフォスターがいるぞ
去年のアーセナル戦も無失点で抑えてた
-
ちょっと前に、今のプレミア引きこもっるチームいないだろ論争があったので貼る
https://mobile.twitter.com/markrstats/status/1571881285672632322
正解は
-
スパーズより
ライン低い5チーム
同じぐらい3チーム
ラインが高い11チーム が正解でした
もちろんホームかアウェー、対戦相手によっても違うだろうけど
-
支配率も11位だしそんなもんやな
-
逆にこんな渋いスタッツでこれだけ得点量産して勝ててるのは痺れるわ
昨シーズンのCL決勝トーナメントのマドリーもこんな感じのスタッツでしっかり得点とりまくって勝ち上がってたな
-
シュート数5位
ゴール期待値3位
カウンターからのシュート数1位
カウンターからのゴール同率1位
セットプレーからのゴール同率1位
よーやっとる
-
>>843
まんまCLでのマドリーやな
-
>>843
この効率の良さよ
-
ゴール期待値3位なのか
なんだかんだ良くやってるなぁ
スポルティングに勝てなかったのは結局コンテのCL弱い弱い病のせいかもしれん笑
リーグ戦で鬼の強さでもCLだとどこ相手でも負けるからな
-
ビッグ6の中でプレッシングとラインの高さがユナイテッドとスパーズだけ格段に低いんだってね
カウンター気質なのかな
今どきの戦術やるにはベテラン一掃しないと無理だろう
-
>>847
元々コンテはカウンターサッカーだろ
それと今時の戦術ってどんなの?
-
ソン不調なシーズン入りで現地ツイ民とかかなり手厳しい感じだったけど、
レスター戦でゴール決めたとき他の選手のゴールにも増してスタジアム喜び爆発しててなんだかんだやっぱみんなソン好きやなぁと笑
-
世界最高のシューターが帰ってきた!
-
デイビス骨折って何気に痛いな
-
めちゃくちゃ痛いだろ骨折は
-
3センターにして2トップはケインソンとリシャクルに分けてローテしてみて欲しい
3センターのローテはヒルをモドリッチに見立てれば可能
-
リシャルリソン、クルゼフスキ
ヒル、サール
スキップ
これでフランクフルト戦はイケる
-
コンテカメラって有料になっちゃったの?
-
コンテカメラ最後ソン泣いてるな
-
コンテカメラ見た
試合の勝敗考えたら1〜3点目の方が重要だろうけど
ソンのゴールであんなに喜ぶなんて 試合後の会見見ても
ソン外せって言ってた人達にうるせーと思ってたんだろうな
コンテと抱き合ったあとイエローカードもらいに行くペリシッチも映ってるね
-
>>855
youtubeの公式から普通にみれたよ
>>857
イエロー覚悟で祝いにいくペリシッチめちゃアツかった…
-
ペリシッチに飛び付き抱っこするコンテ可愛い
-
大量に売れ残ってた韓国代表のチケットがソンのハットトリック後わずか数分で売り切れ
ソンの不振を叩く英国メディアやなんかを非難する資格ないだろという韓国国内の議論
-
チケットオープンは第1戦14日と第2戦16日、たかだか数日前にオープンしたものを大量に売れ残りって言うのもどうかと思うが…
ハットトリック後数分でって言うが、試合終わったの韓国(日本)時間でド深夜の3時4時だぞ…
あとnaver sportsで横断的に各メディアの論調見る限りソンの不振をたたく英国メディアを非難するって流れも特になかったと思うが…
-
わりとどうでもいい
-
無理やり話題持ってこなくてもいいぞ
-
話題がないならイケメンの話をしろ
俺はベンタンクール
-
イケメン少ないからすぐ話終わるだろ
それよりエマ・ワトソンが最近のインタビューで女友達とテレビでサッカー観戦を始めたと言ったら好きなサッカー選手聞かれて
選手はそんな沢山知らないけどたまたま見た試合で後半ポンポン点取ってハットトリックしたソンのファンになったと答えてた
やっぱりサッカーは実力だな
-
空気読めないなあこの人
-
他サポだけど、トリッピアー出しちゃったのは勿体なくなかった?
本人どうしても環境変えたかったのかな
?
-
若い頃のロリスが最イケ
トリッピアーは怪我が治りきる前にポチェが試合に出し続けてコンディション悪いまま試合に出てたのを実力だと勘違いして出してから後悔した選手
-
てかロリスの怪我ノーロン間に合わない可能性もあるっぽいな
-
ビスマとヤヤの対談動画いいやん
-
>>865
それどこのインタビュー?
-
>>871
脳内や
-
>>871
韓国ソースで申し訳ない
https://youtu.be/oJmCNskltbo
-
>>871
公式のYoutubeやSPURSPLAYで見られるよ
英語だけど
-
ついでに韓国で提案されたスパーズの改善策も貼っとくので笑ってやってくれ
問題点
ペリシッチがドリブルに時間をかけるためスペースを消されたソンはペリシッチが中に放り込む際の囮にしか使えずスパーズの最も得意としてた速攻が機能しない
結論---------
1、リシャルリソンは試合がうまくいかない場合、後半セットピースの状況で空中戦用として使用する
2、ペリシッチはウィングバックとしてドリブルを自制させ、簡潔な連携パスと空間パスでソンとケインに渡せるようにする
3、相手陣営でコーナーキックまたはフリーキックの状況が演出される時、現在のセットピース状況で精巧なクロスの長所を持つペリシッチがクロスを入れる
こうすればソン·フンミンとペリシッチの共存が可能となりトッテナムの速攻の長所と足りないセットピースを補完したコンテの戦術が共存した非常に厄介なチームになる
-
ちなみにリシャルリソンの問題点はラインブレイク技術がアマチュアと称されるほど苦手で速攻に向かないらしい
-
そんなんよりビスマのメンターとしてヤヤが色々アドバイスしてる動画のがおもろいわ
毎日ヤヤのプレー集みるくらいファンだったんだなビスマ
かなり成長意欲を感じられるインタビューだったしメンタル的にヤヤがいまチームにいるメリット大きそうだった
フランス時代の話もおもろかったし
-
この韓国の話ばっかりするやつマジで空気読めない長文で唐突にスパーズ関係ない話してくること多いからきちぃ
最新レスは関係あるけど
文体で毎回わかるわ
-
Asked whether he thinks his chances will improve next month, he told GIVEMESPORT: “I do, yeah. Conte is a big fan of Skipp; he’s played him a lot since he’s been there.
“He likes his drive, energy, and determination. I think he’s a player who does exactly what he’s told and fits the system quite well, because Conte knows he can rely on him.”
ポール・ブラウンという記者によるとスキップはインターナショナルブレイク明け使われそうらしい
-
https://youtu.be/DdrOjdHOKKI
ビスマ「バロンドール取るからよろしく頼むぜ!」
でヤヤが爆笑してるのおもろい雰囲気いいわ
-
>>877
憧れのヤヤが今同じ組織内にいるのはビスマのマインド的にも、めちゃくちゃポジティブな事かもね
スキップも本格的に使えるようになりそうだしビスマもコンテシステムに早く馴染んで中盤は誰が出てもクオリティを維持できるようになれば相当なチーム力の底上げになる
-
思った以上にアフリカンの兄貴分してくれそうでサールくんにも良い影響ありそうヤヤコーチ
-
誕生日だけ欠かさず祝ってやればヤヤは神コーチ
-
サールもスキップもインサイドハーフ寄りの選手だし、ビスマがアンカーで機能してくれると使いやすくなるな
-
ビスマはリールでブレイクしたときは持ち上がりが得意なダイナミックなタイプだったけど、ポッターの指導でアンカー位置からの組み立てもめちゃくちゃ上達したよね
-
ビスマといえば昨シーズンのFAカップ4次ラウンドとホームで負けたブライトン戦だよな
どっちの試合もビスマに無双されまくった
コンテスパーズが1人の選手にあそこまでやられたのはハット決めてきたロナウド以外ではあの2試合のビスマが1番だと思うわ
-
ノーロンではビスマアンカーのスリーセンターもありだよなあアウェーだし
フランス産は直で連れてきてもお高くなりがちだし、プレミア実績つんで計算できるやつが安めにとれたのはほんとよかった
-
シソコ2016年加入から半年でスパーズ出たがってたらしくて草
Sissoko said on FC Nantes’ podcast Le Groupe Pro: “It was very difficult because I wasn’t playing that much, I didn’t have a lot of game time, so it was hard mentally.
“Few people know this, but after the first six months, I went to see the chairman and I told him I wanted to leave because my game time was really limited and it wasn’t what I wanted. He spoke to me, told me there’s a need for time to adapt, and once I had calmed down, I asked myself the right questions.
“Was I doing everything to be better than the others? Maybe yes, maybe no. Beyond that, it can also be the manager’s decision, but also, I arrived in a group that was already performing.”
-
一年辛抱して覚醒した選手
シソコ
ソン
ドハティ
-
U21のイングランドとイタリア
スキップ、セセニョン、スペンス、
ウドジェの4人も出とる
さっきウドジェをスキップが削っとった
-
正確にはシソコは数年待って一年だけ覚醒した
そしてまた枯れた
-
>>890
みんなの出来それぞれどうでした?
-
ウドジェは流石にレギュラーだけあって
プレーに貫禄がありました
スペンスは体幹の強さとあとやっぱりスピードですね
おしいシュートもありました
スキップとセセニョンはよい意味でいつもどおりでした
4人とも期待大です
-
u21のイタリア戦はenglandの公式が、フルマッチとハイライトをYoutubeにあげてくれてるね
-
>>893
ありがとうございます
スペンス使えそうなら使ってほしいなあ
-
ソンが代表でも降りて受けた所でロストしてそれが失点に繋がってたわ
代わりにFK決めたけど
-
ソン、今日はチャンスで外しまくり>>896の通り失点の最大責任者となり、FKで1点だけ決めた
まともに試合観てもなさそうなやつらがいつも韓国代表では周りのレベルが〜っていうが、
実際はチームメイトはみんなかなりソンにプレーしやすいように気遣っている感じで、活躍できる土俵がないわけではない
しかし、当のソン自身はネチネチとボールいじくりロストしてピンチ招いたりする
そりゃスパーズに比べたら韓国代表のレベルが低いのに違いないが、代表でのソンはちょっと驕りがみられる
-
流石にスレチ
-
先週のベルギーリーグのベストイレブン
泣ける
https://postimg.cc/WtJBNB50
-
ブラジルの9番はジェズスじゃなくリッチーになりそうだな
-
ベルフワイン代表でも点決めて覚醒しつつあるな
まあスパーズ残っても機会得られないだろうし放出は正解だけど
-
ベルフワインは上手かったし期待感もずっとあった
タイミングが悪かった
-
ソンのドリブル成功率が9%で今季プレミア最低って
酷いとは思ってたけど確率で出すとそんなにヤバかったのか
ロストマシーンってレベルじゃない
-
レスター戦の63分58秒〜、76分20秒〜とか酷いよ
ドリブラーとしては細かいボールタッチが下手すぎる
数年前はネイマールがよくやる正対してからよーいドンをよくやってたけど、あれだとフィジカル負けして簡単にブロックされてた
-
ドリブル成功の定義って各所毎に微妙に違うんだよな
某所だとソンは3/13で23.1%だったわ
下にフィルミーノとかミコレンコとか5人ほどいるw
-
単純に速いから、スピード乗ってる時のドリブルで印象的なシーンは多いけどそうじゃない展開だとね
良くも悪くもスピードありきだよな
-
>>903
ケインが降りてこないんで
不得意なことやらされてまずくなってるわけだからね
-
ソンはレスター戦以外はたまにボール触れば真ん中の囲まれる場所ばっかだったからワンタッチで出すか持ち出して引っ掛かるかの2択だったな
特に最初の3試合は体も重くてイージーなトラップミスが目だった
直近の数試合はゴール関係なしにキレが戻ってるからスタッツは落ち着いてくるでしょ
-
ボールを前に運ぶのはリシャやクルゼフスキ―のほうがうまいから
ゴール決められなきゃまたスタメン外れるわな
というかノーロンはスタメンなのかどうか
1試合最下位チーム相手に活躍した程度じゃ戻ってこれないだろうね
-
エミレーツアーセナルはハイラインでボール持たれるの容易に想像できるからレスター戦同様532の方がハマりそうなんだよな
レスター戦みたいにスタート343で終盤532が良さそうだけど、ソンをスタメンにするとそのプランは出来なくなるっいうね
-
>>910
前半部分は同意見
後半部分はデキかリッチー →ビスマの途中交代でもいいんでないの
-
アーセナルの人たちノーロンに向けて代表から離れてめっちゃ準備するやん?笑
-
>>912
それわけわからんよな
しかしそれでノーロン勝たれたら不公平感あるわ
-
ブラジル代表の面々が不自然に呼ばれなかったのもそういう事だろうとは思ってた
昨シーズンのノーロン延期要請といい、マジでなりふり構わずやりたい放題してるよなアルテタ
エミレーツだから引き分けでもいいと思ってたけど絶対にぶっ倒したいわ
-
選考落ちしただけだろ…
勘繰りすぎ
-
市場価値ダダ下がりのバストーニを冬のうちに格安でとれませんか?
-
バストーニはコンテのもとでなら活躍してもその後困りそう
まあダイアーもスリーバックでしか安定しないし良いか
-
ソニーとリシャルリソン、代表で点取りまくってるね
リシャは前半で交代したから良いけど、ソニーは韓国での試合で2試合ともフルで出てるからコンディション面が少し心配
-
鎌田の実力うんぬんは別にして、セントラル・アタッカー今のスパーズに鎌田が入り込む余地は全然ないと思うんだがどうしてこう定期的に名前が挙がるんだろうな…
代理人が仕掛けしてるのかもしれんが、こう頻繁だと食傷ぎみってもんだ
-
ブンデス方面ではなんかちょうどいいクラブに思われてるんだろう
-
スキップ、ドハティ、スペンスと代表でプレイ時間もらえたのは大きいね
-
怪我人続出
-
不得手なことをコンテに求められてこの結果だからね
https://pbs.twimg.com/media/Fdw7ZFoXwBkppA3?format=jpg&name=large
-
ロメロとリッチー楽しみ
困り眉完封頼む
レッドだけはやめて
-
ノーロンきたーー!
-
久しぶりの試合ですごい楽しみだけど
ブリッジとエミレーツだけは無敗継続できれば御の字くらいに思っちゃうわ
コンテと今のチームなら勝てるんじゃないかと期待はあるんだけどね
エミレーツで勝って首位交代みてーーたのむ
-
ア○○ナルは雑魚狩りしてただけなのユナイテッド戦でバレたからな
-
今日のノーロン楽しみだな、時間帯もいいし
どちらも開幕から戦績いいだけに負けられない いつも以上に熱い試合になりそう
-
ロメロって代表でどうだったんだろ
早く復調して欲しいわ
-
>>929
機械採点上は7.3でなかなか良さげ
まあジャマイカ相手だけど、、
-
デキやっぱり怪我か…
ヒルベンチ入りしてるやん
少し期待してる
-
だめだこりゃ
-
ぐわあ
いいの打たれた
-
土曜日のこの時間なのに全然人いないね
-
なんでペナルティエリアまで来られてんのにボール取る気すらないんだよ
消極的にも程がある
-
スーパーだったけどそもそも下がりすぎ
-
中盤完全にやられてるし3枚のほうが良かったかな
-
どうしたらここから勝てますか?
-
リシャいいねえ
-
よし!
-
ないす〜〜〜!
-
よし同点
-
やっぱカウンターよ
-
ここでど真ん中に蹴る度胸よ
-
やっぱケインって髪だわ
-
後半ペリシッチに替えてセセニョンでも良さそう
-
なかなかスリリングな前半だった
-
カウンターは刺さってる
エメルソンが相変わらず下手くそだけど
-
とりあえずいい試合
-
今日はやりたいサッカー捨ててもうカウンターで良い気がするな
-
後半3センターにしたら刺さりそう
-
あの緊迫した場面で真ん中に蹴るケインのメンタルよ
-
エミレーツだし最初からそういうプランでしょ
今んとこ、狙い通りのカウンターは刺さってる
PK獲得もカウンターの流れからだし
-
>>951
確かに後半からレスター戦のフォメもアリだね
-
2失点とも守備ブロックを低く敷く事のデメリットが出てるな
PK獲得は長所が出たけど
-
ロリスは責めれないわ
-
いやいや一発レッドはねーよ…萎えるわ
-
イエローやろ…
-
エメルソンそれはしょうもなさすぎ
-
レッドは可哀想だけどエメルソン全部のプレーが遅いんだよ
-
それにしても結局カウンターしかできねえチームだな…
-
エメルソンのせいでこの試合終わりだわ
-
マルティネッリにやられまくってるな
-
萎えた
-
エメルソン3試合出場停止は最高すぎる
-
アンソニーテイラーだもんなぁ
-
次節からドハティに期待だな
-
正直このやり方なら1人少なくてもあまり影響ないような
-
ないわ〜
-
はい撤収
-
悔しいけど連携での崩しとかは完全に相手の方が上だな…
-
はあ
五分の試合を右SBのウィークポイントでぼこされるのウォーカー放出後無限に見てます
-
いつまでエメルソン使ってんだよ
-
マルティネッリってこれでブラジル代表に入らないの?
-
退場した右が空いたから仕方ないね
-
コンテなぁ
せっかく補強してんのに何故か弱体化してねえか
-
まぁ、いくらコンテでも長いシーズンこういう試合もあるだろ
しかもエミレーツだしな
とにかく次からドハティが見れるのは楽しみだわ
-
コンテは諦めたのか?
-
クルゼフスキとルーカスがCLまでに戻れるな分からんし仕方ないな
-
ノーロンはホームで勝ちゃええのよ
とにかく次にこの敗戦を引きずらないことが重要
-
>>978
もう出場機会のない選手に時間を与えてるとポジティブに考えよう
-
スキップもこの状況でリハビリするとはな
-
スキップはまじで必要だから頼むわ
-
エメルソンを3試合見なくて済むんだよね?
そこだけは良かった
-
なんか萎える試合だなー
-
次の試合からのドハティが作シーズン後半のミラクルドハティならこの試合は生贄に捧げたと思えばいい
-
今日きっかけで金輪際エメルソンを見なくてよくなるなら価値ある負けとも言えるんだが
どうせスタメン固定は変わらないんだろうな
-
基本コンテのやってることは納得出来ないことはあっても理解はできるんだけどエメルソン固定だけはほんと謎
戦術に合った推進力があるわけでもないし
-
コンテこういう試合を壊す失態凄い嫌いそうだし、次以降ドハティが良いなら今後ドハティが固定になりそうだけどな
-
みんなロリスに甘くない?
あれだけ繋げないキーパーなんだからセービングはキチッとやってほしい
オブラクはよ来い
-
いやペリシッチ右だろどうせ
コンテなめんなよ
-
ロリスのフィードはクソだけどオブラクも下手だぞ
-
カイルノートンが一発レッドで退場してから二度とスパーズの試合でなかったの思い出した
そこからウォーカーの快進撃始まったよな
-
ブライトン戦はセセニョンペリシッチが先発だろうし、なんなら3日後のフランクフルト戦はエメルソン先発です
-
リハビリプログラムになってて笑った
最悪のタイミングで退場してくれたなほんと
2点差つけられた後とかならまあ仕方ないかってなるけど、これから形を変えて点を取りに行くぞって時だからな
-
ダービーで好き放題やられて一発レッド貰ってタオル投入とかこんなダサいことなかなか無いな
チームとしてボールを扱う技術力に差がありすぎる
ロリスにボールが回るたびに相手のチャンスになるとか終わってる
-
ロリスは足元下手なのは確かだけど
今まで何回もビッグセーブでチームを救ってきたからな
-
あと、地味にクルゼフスキ使えなかったのも相当効いてるな
-
>>992
この際繋ぐのは下手でいいんだ
毎シーズンこういうの見てるから、もう少しミスなくして欲しいってだけ
今まで散々ロリスに救ってもらった場面を忘れてるわけじゃないけどさ
-
ダービーで捨てないでほしかった
熱いダービーを感じたかったわ
-
まぁ、今日は完敗ですな
-
まぁ、エミレーツだし結果からいえば負けでも仕方ない
ノーロンはホームで勝てばいい
とにかく次に引きずらないことだわ
あと、いい加減コンテはエメルソンに拘るのやめてほしい
-
退場の前から相手に自由にやらせすぎじゃないか?
守ってカウンターって狙いは分かるんだけどPA内に入られたら守備側が不利なんだからもうちょっと前でプレッシャーかけれんかね
-
ケインまでボールが届かない試合展開ではソンと位置逆にすべきよな
全線で軽いジョギングだけしてても仕方ないし
-
個人的に前半までは良かったよ
ただ2失点目みたいな失点すると相手に一気に流れを持っていかれる
上手く切り替えてくれ
-
ホームでは勝ってくれよ
-
>>1003
前から行こうとすると馬鹿みたいに突っ込んで交わされまくるよ
このチーム連携が無いから
-
んー、レッド含めて内容も負けてたからチーム批判するのもいいけど、連携が無いとか適当言うのもなあ
プレス行くときは、ベンタンを前に出してプレス掛けてたやん
-
もうコンテ首でいいよ
何で昨シーズンより弱くなってんだよ
-
ナーゲルスマン解任されたらコンテ解任あるかもな
もしナーゲルスマン呼ばなくてもトゥヘルがフリーで保険あるし
-
どんだけコンテのこと嫌いなんだよ
-
さすがに解任はない
-
エメルソン退場以外は良くもなければ悪くもなかったと思う
カウンターでいい時間もあったし
-
今期初黒星で解任とかどういう脳みそしてんのか心配になるな
-
ソンのアリバイ守備はこのチームの穴
攻撃偏重なペリシッチとの相性は最悪
攻撃面で良さが出てるわけでもないし
-
ええなーチェルシーはあれ赤じゃないなんて
信じられないわ
-
ガチでソニー外した方がいいよしばらく。
攻守でほぼ効いてない。
いったいどうしたんだマジで?
-
3失点目のときにダイアーがケインに「1人少ないんだからお前も守備に来てくれよ」みたいなアクションしてたけど
ケインにしろソンにしろそういうタイプじゃないし年齢的にも貢献できない時間は増えてくよな
-
こんだけライン下げてると守備のリスクもゴールへの手数も増えるしどうなんだろうな
まあコンテにはもっと深い考えがあるんだろうけど
-
・上手くいってない3-4-3にこだわり続ける
・ソンとペリシッチを同じサイドで使う
どうせ今日の試合の総括はエメルソンの件に持って行かれて次の試合も同じこと繰り返すんだろうな
-
スパーズの攻撃は減速すると何も出来ないからサイドでボール持ったって全く怖くない
サカやマルティネッリのように仕掛けで相手を崩せる選手がいない
-
クルゼフスキがいなきゃはじまらん
-
今日ソン良かったと思うけどな
ソンの守備はまじで穴だけど
-
温存で4枚替えでもケインは替えずフル出場だからね
戻って守備や組み立てをあまりせず点取り屋として使うから
その分ほかの選手がそれを負担すると。
クルゼフスキのほうがソンより序列上になっちゃうかな。
-
コンテは負けた後の修正優秀だから大丈夫
インテルでも引き分け→ダービー敗戦とかで散々言われた後勝ちまくって、優勝してるから
元々アーセナルっぽいやり方のチームは不得手にしてるしね
リーグ戦ではまだ勝ち点7しか落としてないし、上々よ
-
ソンが下がって守備しても逆に相手の狙い所になってるよな
本格的に2トップにして守備負担減らしたほうがいいわ
-
>>1024
控えにFWいなかったからしょうがない
ケイン、ソン、リシャルリソンのうち誰か一人は残さないと
-
アーセナルレベルのチームにこれだけエリア内入らせたら守りきるのは単純にかなり難しい
-
アーセナル戦の評価は難しい
なんだかんだアーセナル強かったしアウェイってことを考えると結構良い戦いできてたと思う
退場するまではね
とにかくこれからだな
-
ソンはカウンターに備えて前残りしてるのが一番の”守備”になると思うんだがなー
-
それはもう試合捨ててWGの選手を優先して休ませただけだと思うよ
ミッドウィークの試合にクルゼフスキが出られるかわからんしソンやリッチーは走ってナンボの選手だから
-
ユナイテッドボコボコですやん
-
退場してから9分間誰も右サイドの守備戻らなかった、って凄いな
帰る気なしのリシャルリソン
-
コンテ フランクフルト戦前日インタビュー
「ファンはあくまでファンであるべきだ。
彼らは何を考えても自由だが、私は毎日トレーニングの様子を見ているからね。
もし、私がある選手を選ばないとしたら、
それはその選手の準備ができていないからだ」
-
ファンに指摘されるようなサッカーしか見せられない監督が悪いよね
-
ドハーティやスペンスが出場しないことについて
コンテ「私は馬鹿ではない。負けたくないんだ」
こんなこと言って選手ついてくるのか?
-
スペンス出んかなー
あの爆速スプリント見たらそら期待してまう
-
ドハティに関しては、昨シーズンのあの靭帯の怪我でかなりプレー感覚が狂ってるんだろうな
ラフプレーでドハティを壊したキャッシュが糞過ぎる
-
コンテとかいう馬鹿はさっさと首にしろ
-
コンテ解任しろ
なんだよこのスタメン
-
アーナルに惨敗したスタメンとかw
このハゲ頭おかしいのか?
-
これがコンテだからな
ターンオ-バー一切無し
-
うーん
内容クソだな
-
シュートが枠に飛ばねえ
-
ソンってエメルソンより下手だよ
下手すぎて戦術に組み込めない。そこから破綻する
-
ひでえ試合だった。収穫0
-
ヒルはまだ厳しそうだなぁ
-
これこのまま調子上がらずにズルズル負けるいつものパターンだろ…
-
ヒル期待したけど全然だったな、これじゃ使われないわけだ
-
両チームとも前線が死んでたな
-
代表ウィーク明けから謎のアウェー3連戦だからな、マジで意味わからん日程
まぁ、フランクフルトにはホームでしっかり勝てばいい
-
ソンを糞みたいな戦術に組み込もうとするなよ、ハゲ
-
いつまで3-4-3やるのか
もはやコンテも意地になってるな
-
ソンがチームワーストのプレーを続けても使われてるのにヒルがこれで見限られるのはフェアじゃない
今日交代させられなかったのもただの特別扱い
-
出てこいよ指標大好きマン
こんなの見せられてまだ同じ事いえるのか?
-
かなり深刻な内容で闇は深い
既に証明されてる駄目なのは形を続けて意地になっとるなコンテ
-
クルゼフスキがいなくなって昨シーズン連敗してた頃に戻った感
-
クルゼフスキが帰ってくるまではこんなもんだな
右リシャルリソンはアカンて
-
まあエメルソン使うでしょ
リーグ戦しばらく出場停止だから
-
結局前線の質で殴るサッカーなのに、ケインソンの劣化で肝心の前線の質が低下してるのが全てでしょ
-
こんなELレベルのグループで苦戦とかマジ糞だなコンテ
-
なんか降格圏のレスターをタコ殴りにしたことで全て有耶無耶になってるだけだよな
あきらかに今季劣化してるわ
-
引いてる相手を崩すために今季は新しい戦術定着させたいのかもしれないけどそれが上手く言ってないんだから一旦諦めろよ
1年中このサッカーができるまで同じことやるつもりなのか
-
CLはわざと負けてるとしか思えないな
インテルの時も変なスタメン組んだり全く交代カード切らないで負けてた
-
負けじゃなくて引き分けなんですが
-
コンテがカップ戦に激弱なのは超有名だし今更では
-
リーグ戦と同じメンツで戦って勝ち点落とすのがきついね
-
明らかに選手が合わなくて上手くいってない戦術をやり続けてるのを観るのはキツくなってきたわ。
ストレスにしかならん
-
ハイライトで見ときゃおk
面白くなってきてからフルで見よう
-
ショートコーナーからドリブルしてロストしてカウンター食らったシーンにソンの酷さが詰まってる
下手くそなのに自分は上手いと勘違いしてる
-
プレミア得点王が下手くそ?
-
ソンは得意分野と苦手分野がはっきりしてる
ドリブラー要素は年々薄くなってきたね
-
ってかソンってアーセナル戦もフランクフルト戦も比較的良かったほうだよな?
むしろケインソンからしかチャンス生まれてない
-
まぁ、フランクフルトには次のホームでしっかり勝てばいいよ
てか、やっぱクルゼフスキ使えないのが痛いわ
今のこのサッカーならクルゼフスキのボールの収まりの安定感と正確なパスでボールを繋げる技術は必須
3TOPなら中央ケインでサイド1枠はクルゼフスキ固定で良いと思う
-
リシャルリソンも右より左だよな、たぶん
-
最近のソンは体は軽そうなのに全く効いてない守備的MFの仕事ばっかやらされてるからな
コンテは考え変える気がないなら先発から外すべき、ソンが帰陣した裏をペリシッチがジワジワ上がるみたいな効率悪い状態になってる
しかも二人が絡んでた記憶もない
-
軍曹亡くなったのか…
-
ベントローネさんなんで亡くならはったんやろ…?
-
どっかでルーケミアだってみたぞ
-
急に過疎り過ぎじゃない?このスレ
-
お察しください
-
ノーゴールじゃ気も失せますわ
-
やっと352か
-
もっと前から試しとけや糞ハゲ
-
監督批判したいだけの馬鹿がすぐ湧くからなここ
そら人いなくなるだろ
-
俺たちのドハティキターーー!
-
なんかやつれたなドハティ
-
ドハティここでクッソ活躍してスタメンダッシュして欲しいな
-
ケイン手癖悪いな
-
セットプレーコーチは偉大
-
久しぶりのソンケイン
-
ソンケインきたあああああ
-
今のところドハティ良いけどな
この352のほうが見ていて楽しいな
-
審判ちょっとホーム寄りだな
-
実況ぜったい反町って言いたいだけだろ
-
3-5-2はプレスハマってていいな
外された時の対応ちょっと怖いけど4-3-3より全然内容は良い
-
352良いけどビスマの良いとこと悪いとこ両方出てる
-
343だった
-
ドハティ、オフザボールの動きがやっぱりめちゃくちゃ良いな
コンテがここまでエメルソンを優先してたのがよく分からんな
-
あと、このフォーメーションだとベンタンが躍動しまくりだわ
攻守に顔出しまくり
-
三笘怖いな
-
ラストパスがもたついて追加点取れんなぁ
-
フォメ違うから一概には言えないけど個人的にはドハティのがいいな
近くで見てるコンテはエメルソンをファーストチョイスにする決定的な物があるんだろうね
-
MOMはホイビアだな
ドハティは安定感があるね
-
しっかり勝ちきったなヨシヨシ
-
セセニョンがかなり良かったね
ドハティはなんとも言えん
-
352にしても結局層の薄さが問題だな
現状スキップが厳しそうだし中盤の代わりがいない
-
ソンには三笘のような怖さがない
ボール持って勝負出来る選手がおらん
-
>>1107
つまりコンテの補強が足りないが全てなんだよな
今夏は確かに頑張ったけどCL並行するには全然足りてない
-
ノーロンアウェーからのCLアウェー、新監督になって前節もアンフィールドで引き分けてモチベーションMAXのブライトンアウェーというめちゃくちゃ難しいアウェー3連戦の3戦目だったから内容はギリギリでもしかたない
てか、こんないやがらせみたいな日程組むプレミア運営ふざけんなよ
-
過密日程でしっかり序盤好調チームのアウェー戦取ったんだから上出来
未だチグハグな343のままだったら危なかった
コンテよく折れてフォメ変えてくれた
-
左WBはセセニョンが合ってるからペリシッチはソンの位置で考えた方がいい
-
確かに、やっぱり左WBはセセニョンの方が良いよな
ペリシッチはキックの質は流石で今んとこ決定的な仕事をしてくれてるけど流れの中でのクオリティではセセニョンの方が上だと思う
まぁ、来シーズンは怪物ウドジェが1stチョイスになるんだろうけど
-
セセニョンの方がWBらしいプレーはできるよな
スピードと運動量あるし
まぁ時々軽いプレーあるのとか細かい点はまだ伸びしろあるんだけど
-
セセニョンは17歳でチャンピオンシップ15ゴールした男でシュートも上手いんだけど
スパーズじゃなかなか得点できないね
-
セセニョンが15ゴールしたシーズンは左サイドバックより3トップの左で出た試合の方が多い。
54シュートで15ゴールPK無しだからやたら決定力高かったのよね。
-
守備は得意じゃないから攻撃よりの選手よね
-
343の左をセセニョンにまかせてみてはどうか
-
未来のスパーズやな
-
右WBの名前を言ってはいけないあの人もまだ23歳ですよ
-
冨安ではなくエメルソン。という選択がクラブの過ちとして響き続ける
-
リヴァプール勝つか引き分けにしてくれ!
-
リーグ戦出場停止だからといって
エメルソンをCLスタメンにするのは足元すくわれる可能性があるかな
-
というか、気づいたらクルゼフスキが普通に離脱してて困っちゃうんだが
代表でそんな怪我したのか?
マジでスウェーデン勘弁してくれよ
-
デキとルーカスの離脱長いね
アタッカーの層厚くなったのに今途中出場させる選手居らんからな〜
まあ2人離脱しても3人居るから、スタメンは困らないっていうのはでかい
-
ルーカス地味に痛いんだよな
そろそろどちらかが復帰してもらわんとな
-
とりあえずクルゼフスキがいない343は絶対やめたほうがいいな
-
クルゼフスキの偉大さが身にしみる
-
3トップって前3人がかっちり噛み合ってはじめて機能するんだな
クルゼフスキとかマネが抜けた3トップみてあらためて思うわ
-
ヒルとルーカス売って三笘取るべき
-
どうやら、スタジアムのネーミングライツでGoogleと交渉中みたいだね
3、4年前にGoogleのイベントでGoogleのロゴが入ったトッテナムスタジアムの模型が飾られてた事があって、あのGoogleがネーミングライツ!?って話題になってたけどとうとう実現するのかな
世界時価総額第4位の超ビッグなIT企業がネーミングライツのスポンサードしてくれるならクラブとしての価値も爆上がりしそう
それにGoogleは今までサッカー関連のスポンサーとかも一切してこなかったから唯一無二感があっていいな
これはレヴィとトッドクラインの頑張りのおかげか
-
朗報 クルゼフスキとルーカスとタンガンガが練習復帰したってさ
https://mobile.twitter.com/AlasdairGold/status/1579785439686586368
-
良かった
特にルーカスは長引いたな
-
タンガンガは今から二年は怪我なく戦え
-
今日は絶対勝ちたいっす!
-
試合前にビジョンに思い出写真だされたら泣いてまうやろ…
-
全然ボールが持てねぇ…
素直に352の方が良いんじゃないか?
-
しょーもないミスから失点する辺りもうダメな雰囲気漂ってるな
-
やっとソンらしいゴールが出たな
-
ソニーキレッキレだな
-
ソンはレスター戦のハットも良かったがやっと動きキレッキレになってきてようやくソンらしさが戻ってきてる気がする
-
エメルソンで攻撃全部止まるのきつすぎる
-
結局ソンの仕事はシュートなんよ
-
ソニーゴラッソ!
-
ソン今日はめっちゃ簡単に前向けるな
-
>>1138
開始10数分の段階でそう決めつけるのサッカー見るの向いてないよ
結果的に前半ほぼ圧倒してたし、ネガティブなことだけ言いたいならTwitterにでも呟いてな
-
ソンとペリシッチは併用せずに70分に交代で入れ換えるのが一番いいな
-
リッチーのプレーはいつも人を熱くさせる
-
スキップおかえり
-
長谷部退場じゃねーのかよ
-
ダイアー今日ばかりはソンに助けてもらった日だったな
-
おかえりルーカス
-
ヒルくんお手柄!笑
-
ヒル頑張った
-
ケイン…PK外すの久々か?
-
相手1人少ないのに
久々にスパーズタイム発動したな
-
最後は冷や冷やしたわ…
やめてくれよ…
-
ヒルくんの絶対に結果残すぞっていう
ヤル気のある動きが見れただけでも良かったわ
-
なんでこの展開で最後ヒヤヒヤさせられんだよw
ちゃんとトドメさせ
-
勝ったけどコンテブチ切れだなこりゃ
すぐロッカー帰ったし
-
ケインにしたってPK外すときは外すってこったな
-
エメルソンのミスからのコーナーでサンチェスとルーカスの競りが甘くて失点という明らかにウィークポイントになってるメンバーが失点に関与してたな
ただ、今日に関しては追加点決め切れるチャンスがありまくりだったけど決めきれなかったのが反省点だね
トラップあたりまくりだった
-
次スポルティングにきっちり借りを返してほしい
今期はじまってワーストクラスの試合の一つだったわ、アレは…
-
今日はオフェンスの内容もかなり良かったし、これで週末はクルゼフスキが復帰でリーグ戦では久々のホームで試合できるし
週末のプレミアはしっかり圧勝したい
てかやっぱり、ホームはかなり要塞化してきてるよな
今のイギリスで最高のスタジアムと言われてるトッテナムスタジアムはやっぱり最高だわ
-
交代で入った選手が燃料にならないどころか試合に入れてなくて心配だ
取り合えずベンタンクールは不動のスタメン確定
-
観てて面白い試合だった
ミス無くせってのはもちろんその通りなんだけど
3-0の試合よりこういう試合の方が観てて面白い
ヒル頑張ってたね
-
なんだかんだ次ホームで勝てば突破が確定するのはありがたいな
-
ホームではめちゃくちゃ強いしイケるでしょ
てか、やっぱりスタジアム本当に素晴らしいよな
ナイトゲームだと、より一層スタジアムの内観のモダンなデザインが映えてカッコいい
現地でも言われてるけど良い意味でヨーロッパっぽくなくてアメリカの近代的なNFLのスタジアムっぽいデザインで本当カッコいい
-
チャンピオンズリーグのアンセム流れると
さらに2割増しくらいかっこよく見える
-
昨日の右リシャはなかなかよかった
が
クルゼフスキの帰還が楽しみなんじゃぁ
-
ソンとケインに隠れてリシャもかなり良かったな
これでまた3/4のスタメン選抜が難しくなってくる…
-
この出来だとセセニョンがスタメンになるのかな
ペリシッチは両WBできる上に前線もできるから必ず出番はあるよな
複数のポジションができるベテランを連れて来たのは素晴らしい選択だったな
-
週2試合なら交互に先発でもいいと思うけど
試合途中に替えるならセセニョン→ペリシッチの交替の方が逆よりも良さそう
-
セセニョン、何気にかなり良いよな
今シーズンはPエリア内の中に入ってくオフザボールの動きも効いてるし実は順調に成長してる
あとはデキの復帰が楽しみ過ぎる
-
セセニョンは11勝4敗で地上デュエル勝利数最多だったようだね
まだまだ最後の部分は失敗もあるけれどどんどん頼もしくなってきているね
-
ペリシッチ使う最大の利点はセットプレー強くなることだと思う
-
ケインのFKは14/15シーズン以降53回蹴って1本も入ってないって記事出てた
自分が取ったFKはエリクセンにも蹴らせなかったけど、この結果ならフランチャイズスターでも流石に他のキッカーに譲らないと
-
シュート精度は高いけど落ちる玉が苦手そうなのがね
まともに枠内いってるのもあんま見ないし
ソンに蹴らせた方がいい
-
正直FKはソンやダイアーのほうが精度高いよな
意外とセセニョンうまそうだけど蹴らないってことはだめなのか
ポスト当てのギネス記録保持者だしな笑
-
直近のフランクフルト戦でもまだFK蹴ってたよな
もう完全にソンに引き継いだんかと思ってたわ笑
-
ダニーローズのGoogle発言からのGoogleネーミングライツ契約決定は感慨深いものがあるなぁ
-
ケインって最近ミドルシュートの精度も落ちてる気がするけど
-
この前の会見でキッカーはソン、ケイン、ダイアーって言ってなかったっけ?
ダイアーはワールドカップでも決めてるから蹴ってほしいな
-
まだ、デキ使えないのかよ
流石に来週ミッドウィークのユナイテッド戦までには間に合ってくれ
デキのプレーが恋しいわ
-
がんばれ
-
ソン今日も良さそうに見えるな
後半はやってくれよ
-
今日はペリシッチとソンとベンタンクールが良い感じでポジション取りながらやってるけど左一辺倒すぎないか
右もうちょい使いたいな
-
お互いに3バックだが中盤がエバートンが一人多いフォメで
スパーズもそこどうするかだね
-
ナイス
ケインはよく詰めた
-
コース読まれても決めるケインのPKいいな笑
-
ホイビュア愛してる
-
落ち着いてるしシュートもうっま
-
ビスマも地味に良いな
-
俺たちのスペンスキターーー!
-
スパーズにきて初めてブライトン時代のビスマみれたな
-
ドハティにはコンテも満足そうだな
-
今日の出来ならドハティファーストチョイスだろ
交代時のコンテの抱擁とその後のドハティの笑顔みたら関係も良さそうだ
-
リシャリソンの状態次第だけど
ユナイテッド戦も352で良いんじゃないか?
-
2点目取ったときの相手のソンのつき方みてると直接プレーに絡まないデコイだけどお手柄だったと思う
-
そろそろダイアー、ベンタン、ホイ将軍、ケインが過労死しそう
それだけが心配
-
ドハティ良かったな
ユナイテッド戦はむしろ352のほうが刺さる気がする
-
試合後のスタッツ表示でホイビアのボールタッチの場所グランド全部でワラタ
-
なぜコンテがあそこまでエメルソンにこだわってたのかわからない
ガチで脅されてたと考えるのが一番しっくりくる
-
ホイビュアベンタンクールは特に走り回ってるだけに疲労と怪我心配になるな
ビスマはかなり良くなってるしあとはスキップが計算できるようになってくれれば
-
シーズン開始当初は、右サイドバックエメルソン以外コンディション整ってなかったんでしょ
-
sofascoreのbig chance missedには入らなかったようだけどソンのヘディングシュート、あれは決めてほしかった
-
今日の試合でコンテが就任してプレミアではリーグ戦1シーズン分の38試合目になったけど勝ち点でいうと勝ち点79の得失点差+48
コンテ就任前が悲惨なチーム状態だった事、シーズン途中のスタートからの数字だという事を考慮すると素晴らしい数字
一応、ポチェスパーズでこの数字を超えてるのはリーグ戦で最も成績が良かった16-17シーズンのみ(ちなみにこのシーズンのスパーズを上回って優勝したのはコンテチェルシーw)
ただ、16-17シーズンのポチェスパーズはCLではGL敗退してるので今シーズンのスパーズがこのままCLでも順調にGL突破すればもう文句ない成績
やっぱり、コンテはマジで名将だよ
勝てる組織作りをさせたらこれ以上の監督はいないわ
-
ソニーはじめフィジカルコンディション上がってきた感あるしビスマもフィットしてきた
これから調子上げてくれると信じてるぞ
-
リシャルリソンの怪我の状況どうなんやろ
-
月曜日に検査だけど本人は2ヶ月くらいかもと言ってるね
-
長期離脱みたいね
W杯もあるのに残念
-
マジかよリシャルリソン
これ、W杯も厳しいんじゃないか
マジでクルゼフスキ戻ってきてくれ
-
移籍金に見合った活躍しろよ何怪我してんだ
ウィンクスを高値で買うはずだった諸悪の根源エバートンを許すな
-
ケインは全盛期を思わせるキレの良さでかなりいい兆し
ソンは開幕時と別人だしやっぱりオフシーズンの蒸し暑い韓国興業が問題だったと思うわ
-
クルゼフスキ戻るまではもう必然的に352しかなくなったけどベンタンクール、ホイビュアの疲労がかなり心配
-
リシャルリソン泣いてたのか…
なんとかワールドカップ出れるといいけど
-
全員いい感じだったけど特にケイン、ホイビュア、ベンタンクールはあらゆる仕事しすぎてて欠かせないな
疲労たまってないといいけど
-
アーセナル優遇されすぎじゃないか
-
ほんとにそれ
審判さえまともならダービー圧倒してたのに
-
シティ落としたな
-
リバプール戦見てて思ったんですけど、ジョタの交代って4回目(5人目)だと思うんですけど認められるですか?
プレミアの交代は3回(HT含まず)で5人までだと思うんですけど
-
番号のミスでサラーが交代されそうになってごちゃごちゃしてたけど1回目の交代は3人同時にしてたはず
-
>>1222
そーだったんですね!
やほおの表示に騙されました。
怪我の場合のみ4回目OKになったら虚偽の報告ふえそうだなーとモヤモヤしてました
ありがとうございました!
-
どう考えてもエメルソン<ドハティ
-
リシャルリソンよかった
-
コンテのコメントを読むとやっぱりペリシッチも実は怪我明けで今までベストな状態ではなかったみたいだね
段々、完全復調のコンディションに戻ってきてるみたい
-
あれで本調子じゃなかったのか…
-
スタジアムのネーミングライツ、まだGoogleで決まりってわけじゃなくてGoogleとAmazonの両社と最終交渉中って感じなのか
クリスマス前には最終決定して発表する予定だとか
クリスマス商戦を利用したいみたいな話しも出てるからそれならAmazonになるんじゃね?とも思うが
どっちに決まったとしても特大ビッグディールだな
-
goozonにするしかないな
-
他の2社にも金だしてもらってGAFAスタジアムにしよう
-
スパーズにとっちゃガッハッハな状況だな
なんちゃって
-
ずーっと試合を支配され続けるの何とかならんのかね
こんなにライン低いまま上げられないのってプラン通りとは思わないんだけど
-
ロリス様々だ
-
その内ミドルがダイアー辺りに当たって入るわ
-
プレスかけても周りが連動してないから何の意味もないな
ユナイテッドのシュート練習みたいだ
サンドバック状態でクリンチしてKO逃れてるだけだわ
-
前半の被シュート19って!
それでも無失点に抑えてるって
良いんだが悪いんだが
-
ソンとの関係以前にこの試合展開ならペリシッチが出来る仕事ないわ
-
>>1234
正解
-
よし、見るのやめよう
-
こんな試合なら早くデキが帰ってきて
343の方がいいかもな
-
まあこういう日もある
-
BIG6どこにも勝てないんじゃね
-
まぁ、オールドトラフォードだしスパーズの真のキーマンのデキいないしな
-
>>1242
まだ要塞のホームで試合してないし
ホームなら勝てるだろ
-
ロリス神じゃなかったら5点位取られてんだろ
-
もうこの試合すてて、早く主力休ませろよ
-
ほぼ無策のまま試合始まり、途中で修正もできない名将とは
それとも選手が言うこと聞いてくれないだけか
-
コンテは首でええぞ
-
ここまでサンドバックな試合はちょっと厳しいなあ
OTとはいえ
-
出てこいスタッツ野郎
コンテを擁護してみせろ
-
1点目は競り勝てないからって体を当てることすらしないソンのサボり癖から
いいとこ取りしか考えてない。甘やかされすぎだよ
-
>>1251
また始まった
-
コンテはロナウドにやられた煽りしたのにロナウド抜きでやられてめっちゃ効いてそう
修正なんも出来なかったのが残念でしかない
-
コンテのサンドバック戦術は格上になると毎回一方的にやられて終わりだな
-
コンテの糞高い給料と使えない選手の移籍金で相当どぶに捨てたな金を
-
マンカスにサンドバッグてどうなってんの
-
ニューカッスルも今シーズン強いし今日の調子だと次節も危ういな
-
ここ数試合のダイアーポロッポロボールこぼすし試合中ウンコいってた頃の酷さに戻ってるやん
-
5-0とかでもおかしくない内容だったな
-
>>1258
引いて守って相手の好き放題やらせたらそりゃそうなるでしょ
-
90分ひたすら殴られ続けてたね
修正もできなかった
DFのパスを刈り取られてちゃ何もできませんわ
あとソンをケインと同格にしたのはまずかったな
-
中盤でインターセプトできる試合だけまともで過密日程で足が止まってたら終始タコ殴りにされるな
取られるまでバックでボール回して最後はロリスが蹴り出す無限ループ
-
コンテはシュクリニアルやバストーニと勘違いしてるのか
こんだけ殴られて耐えれるわけないぞ
-
正直2枚前に残してたら、まともに守り切れる気がしない
-
ペリシッチ、リシャルリソン、ビスマ、ラングレ、スペンス
この補強を評価してた奴見る目なさすぎるな
質より量を選んだ結果弱体化してるのでは
シティ→ハーランド、アカンジ
アーセナル→ジェズス、ジンチェンコ
ユナイテッド→リサマル、カゼミロ、エリクセン、アントニー
チェルシー→クリバリ、ククレジャ、フォファナ、スターリング、オーバメヤン
リバプール→ヌニェス、カルバーリョ
-
スペンスが一番謎だわ
どう考えても即戦力が必要なポジションだったのになぜクラブ主導で若手を補ったんだろ
22歳だから年齢的にはスタメンでもおかしくないんだよね
だからコンテとパラティチが即戦力の選手として連れてきたのかと思ってた
-
補強の良し悪しはわからんがアウェイでこれだけ引きこもるしか脳がないならCBワールドクラス並べる必要があったわな
肝心のここがラングレ補強だからな
ロリスが可哀想
-
ケインが全然おさめられないのが原因だな
まぁ相手チームも一番フィジカル強いやつをケインに当ててるからそーゆー試合もあるけど
そこの局地の勝ち負けが大体勝敗わけてるんだよなコンテのチームは
クルゼフスキがいると高い位置でボールキープできるからこんな事態にはならないんだよね
-
>>1267
なんならそのラングレすらベンチだしな
-
他が鉄砲で戦ってんのにスパーズだけ刀で戦ってるような、時代遅れかつ同じ土俵に上がれてない状態に思える
上手くて強い選手を増やしていかないと張り合っていけない
-
なぜ今季のスケジュールでスタメン固定で戦えると思ったんだろう?
コンテよ
-
割と的確に素早く金をかけて補強した感あったのに蓋を開けてみると何故か劣化してるまであるな
-
正直リシャルリソンなんかに金かけるならいいCB取った方が絶対よかった
未だにダイアーとか冗談だろ
まともなCBロメロ位しか居ないし
-
ラングレ取って喜んでたでしょ
-
上位目指すチームが大金掛けてやるサッカーじゃねえんだよなコンテは
口開けば補強補強だしかかったコスト考えればヌーノ以下のゴミでしょ
-
まだ7勝2敗2分だ
そんな卑屈になるな
-
ダイアーはよくやってると思うけどな
前線が全くボール収められないとしわ寄せでCBのビルドアップが苦しくなってくる
ラングレは常に及第点付近って感じかな
-
ラングレ取って喜んでた記憶ないんだが…。
-
ラングレは今のところ守備もそつないし
ボール出せるしで貸してくれたバルサに感謝
クルゼフスキ帰ってきてスペンスがリースくらいになれば2.3位争いくらいはいけるさ
-
>>1264
クルゼフスキー、リシャルリソンが故障して
体力節約の意味があるからね
ケインとソン2人を前残りにできるほど守備が堅くないのは承知の上で
-
スペンスにリースジェームズ並のポテンシャルあったらとっくにもう継続的に使われてるやろな…
-
まぁそう焦るな
-
なんでこんな悲観的なんだ。コンテが監督ならこんなん普通じゃないか。リーグなんて格下に取りこぼさないことが一番大事。
ユナイテッドはテンハグになって持ち直したけど、チェルシー、リバポは落ちぶれたしアーセナルは勢いだけ。優勝争いはシティと一騎討ちじゃないか。勿論願望やけど
-
期待の若手22歳(セセニョン)が新加入のベテラン33歳(ペリシッチ)にスタメン取られてるのはこのチームが抱える問題だと思う
これまで何やってたの?&この先どうすんの?っていう
ウィンクス、シソコの部分は上手くアップデート出来たけど
-
>>1283
チェルシーてポッター来てから5勝2分やで
-
負けると監督フロント批判したいだけの馬鹿が湧いてくるから気にしないほうがいいよ
どうせグアルディオラが監督でも無能無能って喚いてるから
-
>>1284
ソンケインに匹敵する週給を提示して獲得したペリシッチをただの若手のバックアッパー要員で取ったと思ってるの?w
-
>>1287
週給を理由にスタメンが決まってるなら不健全だと思うね
でも実際は実力が劣ってるからでしょ
この若手の育ってなさが選手層の薄さでしょ
-
デキが最悪ワールドカップ中断まで復帰できないって地味にヤバイよな
-
>>1288
お前、怪物ウドジェとか知らなさそうだな
来シーズンはウドジェが1stチョイスになってる可能性も十分あるよ
-
>>1288
ペリシッチに普通にスタメン争いで勝てる若手ってどれだけいるんだろうね〜
-
>>1289
再発しちゃったみたいだね
https://www.premierinjuries.com/injury-table.php
-
>>1290
今季のスペンスぐらい期待してるよ
その時までコンテが監督やってるといいけど
>>1291
そこそこ金出して取ったレギロンがここにいるのが理想だったと思うよ
-
レギロンが理想て
昨シーズン起用されてパッとしなかったから構想外になったのに
-
ベテラン選手を取ってきてターンオーバーしつつ若手を育てるなんて典型的なプランじゃん
むしろペリシッチがチームと噛み合ってないことのほうが問題な気がするわ
-
コンテの会見
クルゼフスキは怪我再発でW杯までもう試合に出れない
ルーカスは先発で出せるコンディションじゃない
3-5-2で行く
-
>>1295
ペリシッチは半身だけ抜いて両足でクロス上げるのは一級品でクロス上げるだけで驚異になる空中戦に強いチームでは活躍できるだろうけど
スパーズには合わない
クロップもドル時代に干してたしドン引きされた時だけのオプションとして使う方がいい
ソンとの同サイド併用はもう見たくない
-
クルゼフスキ復帰が唯一の希望だったのに…
かなりきつい
-
ヒルやルーカスが出れる展開になればいいけど
ケイン、ソンが過労死するわ
もちろんベンたん、ホイ将軍も
ヒルはCLでのプレーみたらまだ死んでないからチャンス掴んでほしいね
-
ホイビュアいない
-
ロメロもおらんやん
-
ロメロも
-
サンチェス、エメルソンの右サイド…。大丈夫なんか…。
-
>>1303
ここが一番やばいよな
下手くそコンビ
-
ブライアンヒルとか見たかったけどなあ
-
このメンツは負ける気しかしない
-
今日のスーパーエメルソンに震えてるわ
ついにドハティのサイドチェンジを吸収したか
ちなみにサンチェスダイアーの不安定さにも震えてる
-
いや、さすがにいかれてる
手を使って倒しててノーファールかよ
-
毎試合自分らのミスで失点するのやめてくれ
-
ニューカッスルめちゃくちゃラインの裏にパス出すなー
-
ダイアー最近酷い
-
ひどすぎる・・・
もうテレビ消すわ
新城に勝てないんじゃ4位なんて絶対無理じゃん
-
ラングレそれはダメでしょ
-
今日の戦犯はダイアー、ロリス
おやすみ
-
ラングレはこれだからバルサで戦力外なんでしょ
これで補強したつもりになってるスパーズのレベルが低い
-
ヤル気のあるスペンス、ヒル出してくれ
-
さぁ、コンテは後半どう動く(カード切らない)
-
ソン、ダイアー、ラングレ、エメルソンのところ補強しないとダメだな
-
マジでエメルソンなんなん
-
ペリシッチも下手くそ
-
終盤で焦りすぎて下手くそなロングボールだらけで時間だけ無駄に過ぎていくのはモウリーニョ時代から全く変わらないな
-
まぁ、デキもリシャもいないんだから仕方ない
-
いくらロメロの控えとはいえフリーでのパスやクリアすら怪しいサンチェスはもうダメだろ
下手とか上手いとかそういう次元じゃない
-
スキップもセセニョンもトッテナムのイングランド人足元下手くそしかいないな
それでプレスにバタついてる間に2失点して連敗とわかりやすいわ
ホイビュアとベンタン抜けたらほんとに終わることが証明された
-
デキ、リシャ、ロメロ、ホイがいなかったらそら今の新城には勝てんわな
まぁ、目標はCL圏内だから次しっかり勝ちゃいいよ
-
前線からプレスしてればスパーズに勝てないチームないだろ
とにかくロリスサンチェスにボール渡してプレスかけるだけで失点するからな
酷すぎて笑えないわ
-
このチームは何でこんな下手な奴ばかりいるんだろう
サンチェスとかそれ以下のタンガンガとか控えが戦力じゃなくてただの数合わせでしかない
ロリスとソンももう無理でしょ
-
ロチェルソとエンドンベレがその下手くそたちよりも貢献度が低かったんだからしかたない
-
普通に余裕なくなってきたな
レオザがタイトル取れるとか言ってたがCL圏すら危ういだろ
-
ソン無理とか言ってる馬鹿がいるのが笑える
-
失点するまでは6:4くらいの僅差でこっちが優勢だったと思う
ケインもソンもそれなりに動きがキレてた
得点取りに行くときに前線に厚みを出すオプションが一切ないから後ろ固められると何もできん
結果論だけどブライアンヒルよりラメラがいたほうがまだこういう場面で違いを作れたかも
いたらいたで怪我してたかもしれんが笑
-
>>1331
今日は勝てそうとは思ってた。まぁ裏狙われてるのは怖かったが
何度見返しても、一点目ウィルソンのファールでむかつく。ボールにいってなくて手でめっちゃ押してでなんで得点なのか
-
勝ち点72ペース
優勝なんて考えてないし十分すぎる
-
最初の失点のとこダイアー両手上げてないでカバー入ってくれよ
-
>>1331
ほぼカウンターしか攻撃の戦術ないからソンが微妙だときついわ
-
サンチェス使うくらいならエメルソンにCBやらせたほうがまだマシそう
あそこまで下手なの中々いないぞ
-
12試合で3ゴール、決めたのは1試合のみ
こんな選手を守備免除して使ってんだからほぼ10人で戦ってるようなもんでしょ
チャンスで決められないなら使う意味無いよ
-
ケインソンの全盛期が一番優勝に近いんだし今シーズン結果残さないと来シーズンはむしろ優勝から遠のくと思うけど
-
サンチェスにビルドアップとか期待すんな
PK与えた試合、ドリブルで持ち上がってからパス出そうとしたり、積極的に前から刈に行ったり、最初の時間帯できもしないのにロメロと同じ事しようとして、前に出てた状態から慌てて戻ってPK与えてた
できもしない事期待するよりしっかり守備してくれた方がいいわ
昨日の試合守備はサンチェスがCB3人の中で一番良かった
-
それじゃ3バックの意味ないじゃん
-
移籍期間の最後の最後にマリノフスキーを狙ってるって報道が出てた時はこれ以上前線いらねぇと思ったけど必要だったな
当たり前だけどフロントはよく考えてるわ
しかも532なら中盤もできたからな
冬に改めてこういう選手を狙ってほしい
-
現実逃避に過去のスカッド見てたら16-17のスタメン強すぎるな
今いるメンバー誰も割って入れん
控えの層は厚くはなっている
-
キムミンジェ取ってれば普通にスタメン張れてたな
-
こんな中身のない糞サッカー見せられるなら優勝するくらいじゃないと割に合わん
まーた金金言ってるしほんと不愉快だわこいつ
-
蓋を開けてみれば夏の補強大失敗でコンテ無能。諦めの選手大量投入見てられない
-
つうかここも急速に過疎りだしたよな
そりゃ開幕からつまらんカウンターサッカーしかやらねえし見るやつも減るわ
-
ソンが活躍しないとこんなもんだろう
まさかリーグ戦12試合で1試合しかゴールしてないとか
正直つまらんもん
-
確かにつまらんけどスパーズが大好きです
-
>>1346
元々たいしてスパーズファンじゃなかった奴らが野次馬に来てただけだろ
-
野次馬の来る気配すらなかったビラスボアス時代ですらもっと人居たぞ
如何に今のサッカーがクソかということだ
-
バカみてーにクソクソいってるから誰もいなくなるんだよ誰も見なくなったここで一生いってろ
-
もう、完全にTwitterに移行してるんじゃないか
スパーズファンて他のTOP6のファン層と比較しても断然に若い世代のファンが多そうだし、あんま匿名掲示板は使う層は多くなさそう
-
また負けてるんだが
みんな呆れてるん?
-
動きが重いな
-
ポルトガル相手にすらプレスが機能してないのヤバすぎ
犬がボール追っかけてんのと変わらん
-
逆転したら首位や
頑張ってくれ
-
サムアラダイス呼んでくるか?
-
どういう意図でプレーしてるのか全く見えてこないのはかなりヤバいな
-
メンバー固定でフル出場だからな
-
エメルソンいい加減にしろよ
こいつ付ける使ってるコンテもアホなの?
-
ケイン!!!!!!!
-
は?だったらハンドは?
-
ゴールじゃないの?
-
これがオフはないわ
-
エメルソンはマイナスに出してるのにオフとかありえないんだけど
審判頭おかしいのか?
-
とりあえず次1点差までの負けならgl突破確定?
-
エメルソンはケインより前にいて、
マイナスに折り返して、
さらに相手に当たってるのにオフとか審判ども頭湧いてんのか?
-
あ、負けたらマルセイユに抜かれるのか
引き分け以上で確定だな
-
エメルソン、マイナスに折り返してるのにオフとかありえなさすぎて草
-
マイナスとかは関係ないだろ
-
空席があったらしいね
箱はデカくなったけど埋まらん
-
コンテが退場したからスパーズ不利やな
-
ボールがオフサイドラインでケインはそれより前にいたからオフサイド
マイナスに出すとオフサイドにならないのは大抵は受け手がボールより後ろにいるから
-
ぶっちゃけこの状況ならコンテいなくてもあんま変わらないだろ
-
グループDはまだどのチームも通過条件残してて混沌としてるな
-
まぁ、ここにきて公式戦4連敗とチームが狂い始めまくってるマルセイユだし
最終節はなんとかなると思うわ
多分、負けることはないと思う
-
エメルソンがボールに触るときにケインがいたのはわかる。
その際にマイナスに出して相手に当たってるのにオフになるのか?
-
エメルソンがパス出したときのボールの位置とケインを横から見た映像だと
ケインのほうが前にいる
身体の中心とボールがほぼ並んでるからプレミアならイングランド人補正が入りそうな余地あるけど
-
>>1376
こっちも似たようなもんやんけ
コンテもこんなの繰り返してたら選手付いてこないだろ
-
ケインの方が前にもいるのは分かるけど、
エメルソンのパスはマイナスに出して相手に当たったのがケインに渡ったのだからオンかと思うのだが、
ルール変わったのか?
-
てか内容が最近ずっと酷いわ
こんなん続くならリーグもズルズル落ちてくのも容易に想像できる
-
>>1377
相手に当たるとか関係無いから
パスを出した瞬間の受け手の位置がオフポジならオフサイドってだけの話だぞ
-
>>1373が答え
この場合ボールがオフサイドライン
-
スポルティングの右WBのペドロポロって選手めちゃくちゃ良かったな
来夏、狙ってくんねーかな
-
前シーズンより全てグレードダウンしてて草生えるわ
コンテさぁ…
-
昨シーズンのコンテはセットプレーの守備強化とリーグ最下位だったチーム走行距離をトップクラスまで押し上げた功績はあった
攻撃面はケインソンクルゼフスキにオナシャスしてただけだけど、今シーズンはその上手くいってた形を監督自ら壊してる
-
まぁ、W杯後の後半戦からフィジカルコンディションをピークにもってきてパフォーマンス向上させる調整なんだろ
コンテのチームって今までユベントス、インテルでもシーズン前半戦はイマイチでも後半戦になったら勝ちまくるってのがパターンだったしな
-
常に文句言って叩く人たちが、遂にこの掲示板の過疎までもスパーズのサッカーが悪いからって言ってるのすごすぎる
-
>>1388
本当それな
正直、自分もこのスレの敗戦後恒例のコンテへの誹謗中傷っぷりに呆れて覗く頻度は少なくなった
多分、同じような人は多いと思う
-
もう一個の方に行っちゃってるかな?
-
もう一個の方てバルサと同じでアンチスレだろ
-
まあ批判的なサポーターがいても仕方ないと思うけどな
結構な移籍金を使ったわけだし
WCまでなんとか4位以内でしのいで欲しいね
冬にWGと532の攻撃的な中盤どっちもできそうなやつ一人獲得すれば大丈夫だろ
あとは、しばらく安定したパフォーマンスを見せてたロリスが毎試合驚くような判断ミスやキックミスを繰り返すのがかなり心配だ
セービングは素晴らしいからあんまり文句言いたくないけど…
-
今のこの勝ち点が
スパーズと新城以外が試合数が1試合少ない状態なんで
実際は4位か5位なんだよな
アーセナル28
マン・C 26
トッテナム23
新城 21
チェルシー21
マン・U 20
-
ソンが活躍しないとこんなに人がいなくなるのな
おまえら韓国系だったのか?
-
ソンは関係ないだろ
-
そんなことはない
-
そもそも今の試合内容で何を語ればいいんだ
-
シーズン開幕始まってから、前半めちゃくちゃ悪くて後半からテンション上がって勝ってた試合がほとんどだった
それで前半からちゃんと戦えって批判が多かった
今は試合の出だし10分くらいは良いけどどんどん失速して後半に入ってもそのままって感じ
それで勝ち点落としてる
なんでこうなった
-
クルゼフスキがいるかいないかだけだろ
前線での起点
前への推進力
ラストプレーの精度
っていう今のスパーズに足りないもの1人で全てもたらしてくれてたしね
-
クルゼフスキって地味に昨シーズン途中加入してから今シーズン怪我するまでずっとチート級のプレークオリティだったからな
実はスパーズの攻撃のキーマンはクルゼフスキだったってのはあると思う
-
ゴールクリエーションのスタッツがプレミアでもトップクラスなんだよなぁクルゼフスキ
アシストとアシストのアシストの合算値。
早く帰ってきてくれーー
-
今は常時スパーズタイムみたいなもんだからな
セリエ有識者を信じて後半巻き返しがあると信じたい
-
クルゼフスキに依存した戦術だとしたらそれはそれでどうかと思うけどね
-
コンテパラティチもそう考えてたからマリノフスキ狙ってたんじゃない?
見たことないから実力は知らんがタイプ的にはちょうど今必要な選手
-
コンテが有望な若手使わないから腐っていくだけ
-
ターンオーバーできるところはした感じか?
-
最終ラインがデイビス、ラングレ、サンチェス?
ベンタンクールもベンチか
大丈夫なんかこれ?
-
大丈夫なんかって、そりゃこんなアホみたいな過密日程が続いてる状態なんだからターンオーバーはさぜるを得ないだろ
ベンタンクールを過労死させる気か?
-
なるべく早めにリードしてケインとかホイビュアも休ませて
-
>>1408
誰もそんな事言ってないだろ
-
んー、過疎ってるし、試合もつまらないな
-
それにしてもガチで過疎ったな
-
ビスマ、コンディション上がってきた感じだね
-
あー…
-
サンチェス…
-
サンチェスやばいなこいつ
-
サンチェスはなんで自分のマーク捨てちゃうんだろうな
ボールホルダーのほうは角度なかったからそのまま打たせても良かったのに
-
>>1415
サンチェスだけのせいではないけどな
-
デイビスもやばいわ
-
高校生でもあんな守備しないぞ
-
サンチェスはさすがにもう今シーズン限りだろうな
-
WBのウラのスペースつかれすぎじゃね?
-
マシでつまらんサッカーだな
てかいい加減アリバイプレスのケインとソンどちっか移籍させろや
-
>>1423
ベンさん曰く
現地ファンもモウリーニョの頃と一緒じゃね?ってなってるらしい
勝ってるときは何となく勝ってるから良いものの
負けだしたら不満が一気に溢れてきてるらしい
-
今んとこ取り返せる気配皆無だな
-
どこ相手ならまともに戦えるんだよ
-
デイビス意味もなく上がりすぎだろ
-
ケインソンいるからまだもってるのに
どっちかいなくなったら終わるだろ
-
守備やばすぎなんだよな
昨シーズンは
ベンデイビスの対人の弱さ
ダイアーのポカミス
サンチェスの足元
とかをうまくカバーできる関係性だったけど今シーズンはその弱点つかれまくりだわ
失点多すぎ
-
ひどいわ
ただチェルシーのスコアみて少し元気でた
-
>>1428
前線彷徨ってコーナー蹴るだけなら誰でも出来るぞ
-
去年のサッカーでよかったのになんで下手にいじるのか
-
ソンのミドルシュートかクロスしか可能性感じない
-
去年のサッカーやるにもクルセフスキがいないんだよな…
とはいえその代替案がクロス放り込みサッカーなのはどうかと思うが
-
トゥヘルスパーズ爆誕させるか
-
100億で獲った目玉補強がノーゴールならこうもなるよ
-
サンチェーーす
-
ユルユル守備だしエメルソンボールウォッチャーだしこのチーム終わっとるわ
-
コンテじゃもう終わりだわ
リシャルリソン帰ってきても変わらんよ
-
負けたらリーグ3連敗
次リバプールだし負け濃厚
結局今季もだめか
-
コンテってローテーションできないから最初はいいけど徐々に怪我人や疲労でいってまうな
質低くてもヒルやスペンスはどっかで絡ませるべきだったわやっぱ
-
今ならポチェフリーだよな?
昔スパーズでやり残した事があるって言ってたよな?
ポチェッティーノ就任で
セセニョン、スペンス、スキップ、パロットくん覚醒や
-
正直何でこんななったかわからん
確かに1歳年取ったけど、主力は変わらんだろ。
何でこんなずたずたになってんだよ!
-
>>1440
CL権さえ取ってくれれば文句ないよ
-
ポチェの再招聘だけはマジでやっちゃいけないだろ
それをやったら今度こそ本当にスパーズは終わるわ
-
ナイスセセニョン
-
これはフラム・セセニョン!
-
もうサンチェスを見ることはなさそう
-
頼むからベンタン休ませてあげて
-
エメルソンうんこだからって点とったセセニョン右にしてペリシッチ左って苦肉の策すぎるわ
-
おそらくニューカッスルより上の順位に行けそうにないな
向こうの日程が楽なのが致命的
-
お?
-
追いついた!
-
イコアライザーーー
-
逆転いけるぞ
-
>>1450
セセニョン右は何試合か前からなかなかいいぞ
-
ケインに蹴らせんと言わんばかりのソニーコール笑ったわw
-
ソニー決めろ!
-
FKは誰が蹴っても壁に当たるなw
-
ソンもこんなんじゃケインFKと変わらんやん
-
引き分けたらニューカッスルより上に行ける?
-
>>1461
いけない、得失点差で負ける
-
スキップスタメンはしばらくきつそう
生え抜き補正抜けばウィンクスよりはマシレベルでしかないや現状
控えメンツがスタメンになってから一気に瓦解しとる
ベンタンクール様々やほんと
-
きたあああ
-
どうじゃぼけえええええ!!!!
-
俺たちのベンタンクール
-
>>1456
右だとほぼボール運べないから守備のリスクあってもヒルのが何倍もいいわ
-
コンテなんででてったの?
-
結局主力組を出さないと勝てないのか…
ヒルはヤル気かわ感じられて好感持てる
-
コンテがターンオーバーしないのは何故か今日の試合でわかったわ
-
この相手にこれは内容最悪だけどまぁ結果がでるならええか今の状況だと
-
>>1470
スキップとサンチェスはまじでスタメンレベルにないねここんとこのスタメンの試合全部アカン
-
ケインの鬼キープすげえよ
-
まじで首の皮一枚だな
ベンタン様々や
-
とりあえずサンチェスはもうみたくない
そしてチェルシーが負けてる
-
クロスゲーとかモイーズかよ、コンテさあ
-
ボーンマスホームなのにスパサポが異様に現地いたのも効いてそう
-
結局セットプレーとはいえ勝ち点3取れたしまあ最低限
サンチェスはもう二度とスタメンで出さないでくれ
-
>>1476
でも真受けする技術あるのベンタンとヒルくらいしかいないよなスパーズ
しかもベンタンはツーボラだとそんなリスクとれないからみんな棒立ちするしかない
ソンもケインもトラップまではいいがプレスされると引っかかるからな
-
まさかセットプレー頼みのチームになるとはなぁ
-
ベンタンほんとすこ
-
セセニョンとモウラは使えるやろコンテよ
もっと評価あげてやれ
-
フェリックスきたー
-
>>1483
ごめんミス
-
>>1480
強みがあるだけいいよ。
チェルシー見てみ?何も強みないぜ!
メガクラブじゃないんだから
-
完璧な試合ではなかったけど
逆転勝利の喜びを分かち合おうぜ!
-
ベンタンクールは神様
これが勝者のメンタリティですわ
-
コンテ神采配すぎる
-
今日は快眠できそうだ!ありがとうスパーズ!
-
今日の試合は戦力として計算できない選手を改めて炙り出すリトマス紙になったな
明確にサンチェスはキツいわ
-
タンガンガってそんなダメなんだろうか
正直あれ以下とは思えないけど
-
タンガンガは身体能力は最強だけどほぼ突っ込むだけでスペース管理めちゃ下手やん
-
不貞腐れて寝てたら勝っててわろた
-
スキップの劣化がやばいな
ベンタンとダイアーの投入完璧だわ
-
デイビスもサンチェスも昨季はよかった気がするのにどうして
-
昨シーズンは下がってきすぎ批判されがちだったホイや
sbの動きが抜けきらないwb達によって
なんだかんだでcbと前との距離が近くその辺りは数的有利な事が多かった
守備時には4バックの時より1人ディフェンスが増えた恩恵を受けてた
今シーズンは前からはめにいこうというシーンが増えて
wbも攻撃時にゴール前に顔を出す為の前目のポジショニング増えたから
cbの前のスペースが空いてたり
数的同数とかで対処しないといけないシーンが増えた
-
2-0になって眠さもあって見るのやめたけど逆転してるじゃん!
内容はレス見る限り後半も微妙だったのか?得点もCKから2点何とか取れたって感じだし。
-
>>1494
スキップってビスマの位置が1番得意なんじゃないかな
下位チーム相手だったら今日のスキップとホイの位置にエリクセンとかマディソンみたいな選手欲しい
-
>>1498
同意。ベンタンみたいな前に運ぶ役回りさせられてるから良さが出てないよね。
-
>>1497
好みによるんじゃない
強い勝ち方ビルドアップからの綺麗な得点とかが好きな人なら微妙だろうし
泥臭くてもなんとか追いついてさらに逆転しようしてるのが楽しい人なら楽しい
自分は面白かったし、逆転の瞬間は最高だった!
スポルティング戦も結果オフサイドで逆転ゴール取り消しになったけど1点返した後は面白い試合だなと思って見てたので、
自分の感性は多数派ではないかも
-
スキップはアンカーが適正だろうな
特にサイドでのエメルソンとの連携は際立って酷かったけどまあリシャとエメルソンでも酷いから仕方ない笑
使わないと錆びてくしスキップみたいな若手は出せるときに出したほうがいい
それより若手でもないのに適正ポジションでハチャメチャやってたサンチェスは……
-
まぁ、でも後半は圧倒的にボール保持して押し込んでシュートも撃ちまくってたからね
別に弱者のサッカーしながら運良くセットプレーで点が入ったってわけでは全くないよ
てか、スポルティング戦といいボーンマス戦といいビハインドの展開から最終的に実質勝ち切る(スポルティング戦は微妙すぎる取り消しだったので)チーム力があるんだしまだまだチームは腐ってないわ
-
勝ちは勝ちだからな
毎試合完璧な試合運びでキレイに勝てるわけじゃないし
過密日程ならなおさら
-
リバプール負けたのか
調子悪そうだし次叩いてとりあえずCL争いから脱落させたいな
-
CL組はあんまり派手にターンオーバーも出来ないし疲弊が隠せなくなってきたな
そんな中でデキリッチーの故障までありながらなんとか勝ち切れたのは良き
疲労は有るんだろうが元が元だけに極端には内容が変わらないのは有利な材料なのかもしれん
-
ソンとケインは完全に疲労溜まってるよね。
試合終了時に喜ぶ気力もなくなってるわ。
-
でもウィンクス、シソコ、スキップとかがファーストチョイスだった前の監督達はかわいそすぎるな..
-
ここに全盛期ダニーローズとカイルウォーカーいれば優勝出来てた
-
>>1508
最終ラインはトビーとヤンそしてロメロで完璧だな
-
ワールドカップで燃え尽きたトリッピアと天狗になってマンU行きたいとゴネてる間に選手として終わったローズ
そりゃ復活するのは前者よな
ローズとか二度と見たくないわ
-
ローズは怪我でパフォーマンス落ちたんでしょ
まあそれでも晩節のローズは二度と見たくないけど笑
-
いい時のセセニョンはローズ超えてると思う
ローズみたいな身体能力ゴールじゃなくて普通にゴールもできるし
-
ローズってSB版タンガンがだったよな
良く走るポジションだから全盛期も一瞬だった
-
ソンまじでどうしちゃったの
-
>>1514
コンテ戦術で割食ってるね
もうボランチやWBと得点チャンスがあまり変わらなくなってるんで
-
クロスゲーやってんのにソンが中にいたって何も出来ないよ
競り合えないしヘディング下手だし
-
一昨日の試合の前半ケインがちょくちょく降りてきてトップ下みたいな役割やってたな
その時はソンにシュート機会多かった
バックスが空中戦全敗してたせいでチームとしては機能してなかったけど戦術としては悪くないと思った
あと後半ダイアー入ってからロングボールほとんど跳ね返せてたからあれだけ圧倒できたと思う
やっぱダイアー大事だわ
-
悪くないというかその戦術で昨シーズンソンは得点王チームはCL権とったんじゃないのか
-
Twitterの飛行機に乗り込む動画で選手が着てる水色のパーカーかっけえなあケインすごい似合ってる
-
ソン…
一時的なら良いんだが
-
コンテ解任待った無し!
-
シティと戦ってんのかって思うぐらいやられ放題だな
このグループで敗退とか恥でしかない
コンテも終わり
-
わざと負けようとしてないかこれ
-
こんな内容じゃ勝ち上がったところで即負けやろ
ELはユースチームでいけ
-
まあコンテにはCL期待してなかったわ
なんとなく引き分けになって一応勝ち上がりそうな気もするけどベスト16でさよならだろうな
-
チームで今季1番退場してる監督コンテ
-
追いついたぞ
もっと喜べお前ら
-
wowwow入ってないから観れない
-
孫興民は頬陥没だな
-
ホイビュアは神
-
なんだかんだ最後のゴールにめっちゃ喜んじゃった
-
ホイビュア神すぎる
組み合わせだいぶ楽になった
-
このラストプレーはでかすぎる
バテバテなのにケインもホイもよく頑張った
-
ソン頬陥没まじ?
なんか一瞬凹んでるように見えたし。
フェイスガードでいけるんかね?
-
ホイビュアより点取れないアタッカーは売っていい
ソンとルーカスよりサンチェスのほうがまだやれるだろ
-
ソンとケイン両方調子悪いのがきついな
-
この歳だと劣化しててもおかしくないし今のコンテの戦術で点をとれという方が難しい
今はとりあえず勝てたことに喜んでここで言われてる通り後半から尻上がりに調子が上がっていくのを期待するしかない
-
インテル、ミランorザルツブルク、ドルトムント、ベンフィカorパリ、マドリーorライプツィヒ、ブルージュ
どのみちキツそう
-
ホイビュアのインスタ見たらソン大丈夫そうだな
-
とりあえず、内容はどうあれ今日は勝つことが最重要だから良かった
問題は週末のリバポ戦よ
ソンが出場無理っぽいのは痛過ぎる
-
でも今季の戦術改めるいい機会になるかもね
-
またも1点ビハインドの展開から後半ロスタイムに逆転する展開
痺れる試合が続くぜ
-
いやハリーケイン孤軍奮闘で凄かったぞ
-
ペリシッチが今んとこプレミア、CL合わせてチーム内最多アシストだけど、やっぱりペリシッチのキック精度は良い飛び道具になるな
しかも、重要なゴールが多いし
-
ホイビュアベンタンも神だったが、ビスマの移籍後ベストゲームだったな
球際強すぎる
-
なんだかんだ新加入選手が重要な戦力になってるのは当たり前の事なんだけど素晴らしいこと
強化担当がヒッチェンだった頃はその当たり前すらできていなかった
-
ケインのポストの収まりもよかったし、ボランチ組とペリシッチはずっとよかった
ルーカスがいらんロストや視野狭くて引っかかること多くてイライラしたけどソンの緊急交代もあったし難しいゲームよく勝てたよ
-
中盤の仕事を90分ハードにやりながらゴールやアシストで得点に絡んでくるホイビュアって化け物なのか
-
相変わらず勝った時は静かだなこのスレ
-
EL行きになったら伸びまくってただろうねw
劇的な逆転勝利で首位通過を決めた瞬間
そっ閉じよw
-
いや、勝っても負けても最近、本当に閑散としてるよ。ノーロン負けたあたりからガクッと過疎った気がする。
-
久々にCL権取ったからちょっと癖あるクラブが好きな人が来たけどスパーズクオリティに耐えられなくてすぐファンやめた説
-
>>1551
そうそう、シーズン始まった頃はもっと賑わってたよね
アーセナルの成績がいいから無駄に煽りにきたり妬みで見にきてた連中が来なくなって結果過疎ったのかもw
-
劇的勝利は多いけど正直試合内容は面白いとは言い難いからね。
-
内容が本当に微妙よな
ソンのスーパーなゴールも全く見れなくなった今、盛り上がりに欠けてしまう
-
確かにシーズン始まった時は賑わってたね
多分今季はタイトルいけると思ってサポーター熱を加熱させた人たちが現実を突きつけられて冷めたんだろ
基本ハイライトで試合見てるサポーターも多いはず
昨期末の試合内容が面白そうだったから今季からはフルで見るぞってSPOTVの初回無料で加入した人のほとんどは消えただろう笑
賑わってた時のほうが個人的には楽しかった
-
あんまネガりたくないけどモウリーニョ末期くらい試合つまらんのよね
ただ結果が出てる以上積極的にネガる理由もないし結局書き込むことがない
-
さすがにモウリーニョ末期レベルはないわ
あの頃もほぼ毎試合見てたけど流石に今のチームにはあの頃の絶望感は感じない
てか、コンテでもダメならもうこれ以上望める監督なんていないでしょ
-
ソンが活躍してるのを見れなきゃ意味ねーんだよw
トッテナムを追いかける理由なんてそれだけじゃん
-
俺はやっぱケインの方が好きだな
-
復帰どれくらいかかるん?
鼻の軟骨じゃなくて目まわりの骨の骨折だと
Fabrizio Romano@FabrizioRomano
Tottenham confirm that Heung-Min Son will “undergo surgery to stabilise a fracture around his left eye”. ?????? #THFC
Following surgery, Heung-Min Son will commence rehabilitation with our medical staff.
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1587906684789432322
ソン・フンミンが「左目の周りの骨折を安定させる手術を受ける」ことを認めた。
手術後、ソン・フンミンは医療スタッフと共にリハビリを開始します。
-
>>1556
ハイライトでしか試合見てないやつがサポーターって笑
-
W杯はフェイスガード着けて出場するんじゃね
-
本来はアタッカー陣誰を選択するのか嬉しい悩みだったはずが
今ではケインだけって…
ソン、リッチー、デキ、3人同時負傷はヤバイ
ルーカス、ヒルに期待だけど
リヴァプール戦はホームだけど352で引き分けで十分と思うしかないよな
-
ソンのはデブライネと同じ怪我・手術
デブライネは手術後18日ほどで復帰できたと
Dr. Rajpal Brar, DPT@3cbPerformance
Confirmed Son will require surgery for facial fracture - may be a zygomatic fracture, per
@SamiMokbel81_DM
. Timelines vary depending on type & extent of fracture. Recent example is Kevin De Bruyne (nasal & orbital fx) who came back in 18 days for Euro '21. Son's timeline TBD
https://twitter.com/3cbPerformance/status/1587917121966985216
-
PSG2位通過してるやんけ
やな予感しかしないわ
-
今の選手層で監督がコンテでのCL、ベスト8まで進出できれば御の字ではなかろうか。
ブルッヘ、インテル、ミラン、ライプツィヒ、ドルトムント、パリ
どこと当たりたいかね
-
ドルトムントキラーがいるし
苦手意識はないよね
-
ワールドカップにはフェイスガードつけてギリ間に合う感じかね
-
クラブからしたらソンの怪我はタイミング的に不幸中の幸いだったね
-
こんなクソみたいな時期に国際大会やるなよ
本当に腐った組織だわ
クソみたいな大会増やすだけの金儲け絶対主義のクズども消え失せて欲しい
-
怪我人続出の中タイミング的には国際大会が救いになりそうだけど、元はといえばありえない日程になった原因だしな
仕方ないとはいえ腹立つわ
-
リバプール戦点取れるビジョンが全く浮かばないわ。
逆にヌニェスにはメタクソやられそう。
引き分けでもいいし勝てたら儲けもんてスタンスなんだけど皆さんどんな感じですか。
-
今のリバプールにはこの状況下でも勝ってほしいとは思う。
1ボランチにスキップ置いて一列前にビスマとホイはダメかね
でも流石にベンタンクール休ませるのは無謀か。
-
どんな試合でも勝ってほしいけど
ユナイテッドにあんな負け方したから引き分けで御の字くらいに考えてる
勝ったら泣いて喜ぶ
-
チアゴを何処まで抑えられるかだよなぁ。フィットしてきたビスマに期待。
-
最後の最後にコーナーからフィルミーノにやられたのが忘れられないんだけど
今のスパーズなら逆にそれをやれるんじゃないかと思ってる
そこに行くまでに守備が崩壊してる可能性の方が高いけど
-
そうなって欲しいけどスパーズもリヴァも攻撃が酷すぎてつまらない試合になって後半途中にセットプレイでファンダイクにやられるみたいなのも想像できる
リヴァの守備の弱点は明らかに裏のスペースだからソンいないのは大きすぎる
-
クルゼフスキやっと復帰か
-
デキ復帰デカいね。試合見るモチベーションがかなり上がるわ。
ルーカスもコンディション微妙そうだしアーノルドのとこにドリブラーのヒルぶつけたりしてくれないかな。
絶対やらんと思うけど。
-
クルゼフスキの復帰は嬉しすぎるけどリヴァ相手なら裏に走れるソンかリシャが欲しい
ルーカスもヒルも基本足元で受けてから仕掛けるタイプだからなぁ
-
ルーカスも
-
The problem is Lucas Moura is having some different faces for his pain in his tendon. Today he was really bad and he said to me he was really worried for this but I ask of him to try to be available because we need.
もしルーカスまで使えなかったらヒルしかおらんやん
-
The problem is Lucas Moura is having some different faces for his pain in his tendon. Today he was really bad and he said to me he was really worried for this but I ask of him to try to be available because we need.
もしルーカスまで使えなかったらヒルしかおらんやん
Kulusevski, today he had half training session with us.
クルは練習復帰してるようだけど先発はリスキーだろうし
-
今からなんとかしてマリノフスキがスパーズに移籍完了していたことにならないか?
-
セセニョン一列前で使ってみてほしい
-
マディソン
-
ソン眼窩周囲で4箇所骨折ってことは眼窩底、頬骨弓、上顎洞前壁、あと前頭上顎縫合か頬骨前頭縫合は折れてるな
正直おれは選手生命すら危惧してる
ワールドカップなんてもってのほかだろ
気持ちはわかるがゆっくり治して欲しい
-
シティ落としそう
-
冬に三笘を取れ
ソンの後釜が見つかった
-
今日のユナイテッドとアーセナルは引き分けが理想か?
-
シティ強すぎるな
10人に見えないサッカーしてる
逆に最近のスパーズは10人でやってんのかってくらいなのに
-
ペリシッチとケインのツートップかな?
-
そういうフォーメーションだよ
-
どういう
-
これ4141じゃないか?
怪我人も多いから、ここにきて奇襲作戦で来たかw
-
>>1596
なるほど、ビスマアンカーかな
-
最近PKとられなさすぎじゃね
-
ダイアー…
-
何してんだこいつ
-
CBの誰かがおかしなことをする→つられてロリスも変になってする→すべて崩壊する
またこのパターンだよ
-
明日朝早いのに、頑張って見てんだよ
お前らもがんばれ
おやすみ
-
弱すぎんだろ
これまでとは違う今年のリバポだぞ
-
もう、クルゼフスキという救世主にかけるしかないな
-
>>1603
元々強きを挫き弱きを助けるチームだぞ。
上位に勝って下位に負ける、昔に戻っただけ。
-
一点ならまだ希望はあったのにクソみたいなミスで全部ぶち壊されたよ何回やってんだこいつ
-
とはいえ代わりにサンチェスとはならんし厳しすぎるよ
-
前半は何がしたいんだ
-
すげーいい攻め、なのに決定力が・・・
ハーランドくれ!!
-
ついにブライトンで見たビスマが帰ってきた
-
ケインナイス!
ビスマも覚醒したな
-
クルゼフスキ入って急に動いたね
-
コンテ頼むから退場するな、いい流れなのに
-
クルゼフスキのチームだな
ケインを活かせるのはクルゼフスキしかおらん
-
審判がまともならPKで同点にはなってたな。
60分過ぎからの内容はよかったけど、継続するには日程がきつすぎる。
-
怪我人が多い中そこまでネガティブな内容ではなかった
前半の失点が悔やまれる
1失点目は理不尽だったから仕方ないとしても2失点目が無ければ
ケイン、クルゼフスキ、ペリシッチ、ビスマ、ベンタン、ホイビュア、ケイン、セセニョン、ラングレ
ここらへんはみんな良かった
ビスマは特にセカンドボールの回収で輝いてた
-
ニューカッスルの上に行くのは厳しそう
あっちは勢いある上に日程楽々
4位の枠を4チームで争うことになるか
-
毎試合失点に直結するミスするCBではこのレベルではきつい
-
マジで審判が信じられないくらいリバポ寄りだったんだが、何なんだこれ
最終ラインにダイアーとかデイビスとか使ってて上位争いするのなんて無理な話しだわな
やっぱり、クルゼフスキは救世主だったな
もう、クルゼフスキ中心のチーム作りしてくれ
-
>>1617
ニューカッスルってギマランイスとジョエリントンくらいしか選手いないのに何で強いんだよ
-
カラバオカップはスペンス使って
プレミアでも通用するぞってのを見せてほしいわ
ヒルもスペンスもヤル気は万全だろ
-
>>1616
ラングレは当たりだったな
使えないバルサがしょぼかっただけだった
-
ビスマもめちゃくちゃ良かったね、攻守共に素晴らしかった
このパフォーマンスを安定してできるなら、いよいよファーストチョイスになってくるかも
-
ここにきて今夏加入組の中のラングレとビスマがチームに相当馴染んできてパフォーマンスが向上してるのはポジティブ要素だね
今シーズンのホイビュアは点に絡む決定的な仕事をしてくれてるけど中盤でのタスクだけならビスマの方がクオリティ高いかもしれんね
-
ホイビュア特に何も生まなかったな
流石にカップ戦は総入れ替えかな
-
クロスの精度ならダイアーだな
ペリ、デイヴィス、ラングレ、ロメロ、ダイアーで良いんじゃない?
ポチェの初陣はダイアーSBだったよな
-
ダイアーとデイビスがスタメンではキツいということを再確認させられたわ。
-
ダイアーって狭いスペースでのボールコントロールとか敵の認知能力低いからWBやらせたらやらせたで微妙になりそう
-
新城よくあの地味なメンツで勝てるな
監督の差なのか?
-
アルミロン覚醒してるのと
ボトマンはとんでもない逸材
-
ダイアーは空中戦が強いしフィードもうまいから現状ならスタメンだろうな
でもやっぱり来夏までにはもっと安定した選手連れてこないとだめだわ
ラングレがこのまま真ん中で戦えるなら買い取って左CB補強してもいいな
左バストーニ?+デイビス
中央ラングレ+ダイアー
右ロメロ+新加入
二人は補強してこれくらい戦力揃えないとタイトル争いは無理
-
>>1639
上位3クラブは失点が少ないな
当り前のことだけど
-
ACミランだ
ジルーにやられそう
-
ACミランだ
ジルーにやられそう
-
まあPSG以外ならマシだな
-
ミランか〜
なんか、なんとも言えんな…
-
初めて出たCLの時ベスト16でミランに勝ったの懐かしいな
正直、ここで負けるなら負けるで日程楽になるしまぁいいんじゃねとも思ってしまっているわ
-
そういやリシャルリソンW杯メンバー選出おめ
-
加入してまだ数ヶ月なのにすごい熱い男なのが伝わってファン虜にしてるよな
https://video.twimg.com/amplify_video/1589658598707466242/vid/848x480/dBNy1J5HsnuD0zez.mp4
-
めっちゃ喜んでるけど、はたから見ると選ばれて当然とも思えるが怪我の回復中なのもあって本人的にはドキドキだったりしたんかな笑
まあワールドカップでセレソンに選出されることはこの上ない名誉だろうし興奮して当然か
-
マディソンに本腰を入れてほしいな
-
たかがカラバオ杯にこんな主力使うなよ
-
マジで全然ターンオーバーしないな
中2日でリーズ戦なのに大丈夫なのかよ
これで次のリーズ戦落としたら目も当てられん
-
今日のガチメンはマジで理解不能
もう怪我しない限りターンオーバーしないんだな?
-
普通にやられてるやん…
一番きついのは主力組を出しての敗戦
精神的にも体力的にもダメージでかい
-
先制点取られたの何試合連続だ?
-
まぁ、ここで敗退しといた方が日程楽になるし
今日は全然負けでいいよ
週末のリーズ戦勝てれば何でもいい
-
ヒルにラメラ+2500万ユーロ出したの外れ補強の中でかなり上位に食い込める
-
ヒルはプレミアでやるにはいくらなんでもフィジカルが足りなすぎるな
スペインじゃなくてチャンピオンシップにレンタル出せ
-
割とガチでいって普通に負けるのはダメやろ
負け癖引きずるわ
-
負けるのは構わないけど、だったらスペンス・ヒル・サールあたりは最初から使ってほしかった
-
リーグ最下位にガチメンで行って負けるって
どういうこと?
-
9本シュート打って枠内2って終わっとるわ
-
フルメンで勝つ→わかる
控えで負ける→わかる
フルメンで負ける→はぁ?
-
そんなことよりもこれで少しでも日程が楽になった安堵の方が大きい
正直、カラバオもFAもどちらも初戦敗退でいいわ
-
勝ちにいって負けて「負けて良かった」は一番ダサいじゃん
今季も無冠確定だわ
-
勝ちに行ってるかどうかも微妙なんだよな
ロリスとベンタンはベンチで0-0の前半終了後にホイビュア→ベンタン
ケインは59分に下げてるけど途中からクルゼフスキ出したりなんか中途半端
-
カラバオでもFAでもタイトルが欲しいよ俺
-
今日はある程度ローテしてると言えなくもない。
とりあえずリーズに勝てればワールドカップ前の戦いとしては及第点と言える。
負けたら、しばらく日本代表を応援することに専念するよ…。
-
最早名前を呼ぶのすら嫌なアイツより序列低いタンガンガはもう移籍したほうがいいよ
-
中断期間終わったらソンもデキもリシャもロメロも全員万端の状態でフル復帰だ
そいつら全員万全なら今シーズン序盤みたくまた好調になるよ
悲観しすぎることはない
-
オーリエに誰か触れてやれよ
-
王理恵
-
序盤は早く次の試合が見たくてしょうがなかったのに今は早くワールドカップで中断して色々リセットしてほしい
ヤントビーまた代表選ばれてるな
きっと今のスパーズにいても誰よりもマシなんだろう
-
ヤントビー共にここでは衰えたって声が多かったけどそれでも当時のメンツの中ではまだ抜きん出てたし
入れ替えのタイミングだったのかもだけど今のコンテのサッカーなら3CBの左にヤン真ん中にトビーはまじで理想だったと思う
そしてオプションとしてエリクセンいたらなと
-
カップ戦フルで見た人いる?
スペンスはまだリーグ戦だと厳しそうだった?
気になるけどDAZN入ってないから見られない……
とりあえずサンチェスはハイライトだけで諦めた
-
>>1664
ロメロは許したげてよ
-
>>1665
さすがに思い出補正かかってるよ
晩年のヤンとトビーは1対1になるとキツかった
-
ヤントビーも今のサッカーに合うだろうけど
コンテに一番合うのはその2人でもエリクセンでもなく間違いなくトリッピア
-
サンチェスは昨季終盤は結構良くて期待してたんだけどな
プレシーズンでは左CBで試されたりしてたしコンテもそれなりに使うつもりだったはず
まさか本業の右CBでさえまともに使えなくなるとはな笑
-
連投してごめん
どうしても書き込みたかった
パペサールくん代表選手おめでとう
-
サンチェスはなんでこんな事になったの
ここで解説してくれてたWBがWBらしい動きを覚えた代償にCB陣の化けの皮が剥がれたってことなの?
-
>>1666
出して負けるとは思わないけどエメルソン使うくらいなら試す価値は有り。
一人で何か起こせる力はあるけど連携の面でまだまだなのがわかったからコンテが使いたがらないのも少しわかる。
-
アーセナル落ちてこないね ムカつくがミラクルレスターみたいになるんじゃねーかな?
-
もし仮に優勝してもレスター程ミラクルではないけどなw
-
コンテの構想外になった選手は徹底的に使わないからな。
ヒルとかスペンスとか怪我人が多い影響でたまに出てきても試合感もないし周りとの連携も合わないのは当然なのよね。
そしてやっぱりあいつは駄目だってなる悪循環ですわ。
-
>>1674
ハーランドとデブライネが揃って長期離脱とかしない限りシティだよ
-
最近アーセナルに優勝してほしくなくてシティ応援してる自分がいるわ
ただ6年ぶりくらいのトッテリンガムデイはみたくない
-
例年通りシティに勝ってしまうとアーセナルをアシストすることになるな
-
>>1666
スペンスは個人突破など光るものはあった、周りと合ってないこともあったけど
新加入、プレミア初挑戦、若手、ってのを考えると我慢して使い続けても良いと思う
個人的にはエメルソンよりも可能性を感じるし
ヒルやスペンス使って負けても我慢できる
-
シティ…
-
ブレントフォード劇的勝利
怖いリーグだよホントに
-
今年、グーナーのエリザベス女王が逝去してるし正直なんか嫌な予感するんだよな...
コービーが亡くなったシーズンにレイカーズが優勝したり一種のオカルトではあるけどこういうこと結構あるからな
-
>>1673
>>1680
ありがとう
youtubeに試合のタッチ集上がってたから見たわ
確かにボールタッチもスピードも光るものがある
サイドにシンプルな打開力を求める場面とかで使ってほしい
-
>>1683
エリザベス女王はハマーズサポじゃなかったか
-
選手入場時にサンチェスが見えてドキッとした。
こいつ心臓に悪すぎ
-
右CBダイアーになってから弱すぎで草
-
失点したな
よーし、試合開始だ
-
>>1685
いやいや
エリザベス女王はアーセナルサポーターの代表みたいな人じゃん
一番有名だぞ
-
>>1688
草
-
エメルソンおわっとんな
-
なんなんだこいつ
-
あれ決めれないエメルソンさすが
ロリスあのシュートならもっとニア絞めて欲しいわ
-
永遠に先制され続ける
弱すぎる
-
エメルソンへの現地サポのリアクションがすべてを物語ってる
-
決めなくてもいいけど枠入れられないのはプレミアリーガーじゃないわ
-
コンテがなぜエメルソンを使い続けるのかガチでわからない
-
ケインはさすが
-
やはりケイン
-
取り消されるかもね
-
よし
認められた
-
エメルソンまじで突破もキープもできずに横パスとられてピンチになるの多すぎる
これ以下の評価のスペンスのプレーが逆に見たい
-
エメルソン……
-
エメルソンおもしろすぎだろ
すべてのプレーが珍プレーだわ
-
エメルソンだけはマジで外して欲しい。ドハティで頼む
-
今回の主審やばくないか?
ファールの基準めちゃくちゃに感じるが…
-
審判が全然試合コントロールできてないから荒れてきたな
クルゼフスキのクビ引っ張ったやつ流してから両軍大暴れや
-
これはえぐい
-
リバポ戦に続くしょーもない失点
-
自分が一番ミスしてんのに周りにキレてるダイアーどうかしてんだろ
-
スピードないダイアーはフォーバックも無理だしスリーバックでも中央以外ずっとゴミなのはモウ時代から変わらんね
センターバックとウィングバック大した補強せんかったツケだわ
センターバックの質はアーセナルシティとの最大の差
-
とりあえずダイア-、ロリス、デイビス、エメルソンはもういらないやろ
-
リーズも相当スペースガバってるのにチャンス活かせてないのもね
リシャとクルゼフスキのコンディションや収まりはそんな悪くないのに
-
>>1712
センターバックをラングレでお茶濁すだけにしたのはほんとに愚策だったな
-
まあ別にダイアーはスリーバックの中央ができればそれで良かったんだけどな
サンチェスを計算に入れてたのがすべての間違いだった
-
ゴラッソで草
-
えげつな
前からミドルは凄かったけどついに決まったな
-
デイビスってモウの時に突然ミドル覚醒したよな
-
デイビス砲
-
すげえの決めたな前半のエのクソシュートとは大違いだ
-
エメルソンほんとに横パスへたすぎてキツすぎ
何回上がり潰してんの
-
リッチーめっちゃ守備するし熱いし大好き
-
左サイドと右サイドの質の差やばいね
-
さ、さんちぇす?
-
ブーイング混じってたな
-
ラングレ痛めた?
サンチェスどうにか頑張ってくれ
-
右ダイアーは右サンチェス以下だと思うから消去法としてはまぁ
-
いきなりピンチ招いてて草
-
とかいってたらやらかしましたわ
-
あぶね!
-
終戦
-
サンチェスに上がらせるのやめてくれ
-
なぁ、これからスパーズはどうなってしまうん?
-
ベンタン強すぎやん
-
ドハティクロスうまいのにベンチ
-
何だこの試合
本当にくそみたいな試合だな
たぶんロスタイムに失点して負けるわ
-
頼むからドハーティを先発で使ってくれ
-
ソン不要論者は今日がベスメンのはずなのに
弱すぎなことについて何か言えや
-
サンチェスの縦パスとベンタン神で草
-
ベンタンクール様様すぎ
-
ワンタッチしたのどはてぃ?
-
いい意味でも悪い意味でも今年最大の馬鹿試合
-
ハリーケイン
ベンタンクールやべぇな
-
クルゼフスキやっぱり上手いなぁ
-
ビスマこの試合ドリブルキレキレよな
-
ベンタンクール大活躍か
-
よくやったビスマ
-
攻撃陣はみんなよくやってる試合
センターバックとウィングバックよ問題は
-
久々のスパーズタイムや
-
もうホイビュアバテてるから適度にビスマスタメン混ぜてローテーションしてほしいけどそれができんのがコンテなのよな
ワールドカップだからもう関係ねえけど
-
やっぱりサンチェスはメンタルなんだよな
1回調子崩すと判断力が著しく低下する
点に絡んでから調子上がってきたね
-
ケインここでファウル貰えるのは頭良すぎる
決まったわ
-
ケインさすがだな
分かってるわ
-
まぁでもリバポ戦からまったく課題改善してなかったな
相手の守備力が低いから勝てただけで
ワールドカップ期間と補強でなんとか補ってくれ〜
ヒルも干すには惜しいわ
-
冬にユーベから誰でもいいから連れてこいよ
-
エメルソン、右ダイアーorサンチェスだと突破力なさすぎてボール止まって禄にボランチも上がれないからカットされてカウンターで死ぬのがずっと治らんからちゃんとボール持てて繋げるやつ増やさんと話にならんね
-
まあここ最近でダメなとこたくさんあるがW杯前の過密日程で勝ち点3取れたし最低限だな
一旦ここでリセットできるしコンテも何とかしてくれるだろ
-
やっぱりケインがワンタッチツータッチで裏に出す攻撃がスパーズに合ってるよ
-
>>1758
あれでスピードが相当あがって受け手のサイドも抜きやすそうだもんなあ
ワンタッチプレーも増えるし
ケインが削られないでちゃんと展開できるタイミングで受けれる回数もそんな多くないけど
-
デキも良かった。やっぱり違いを作れる選手だわ。
ベンタンは言わずもがな。ユベントスに足向けて寝れん。
-
なんだかんだ1試合消化多いとはいえシティと3ポイント差は胸張っていいんじゃない
WBCBと補強当てられれば一変しそうな気もするし
-
ダイアーって病気と怪我で劣化してるのに
いつまでもデビュー戦の独走ゴールした頃の気分で戦ってるよな
一瞬隙を見せても追い抜いて奪えると思って致命傷を負うのをずっと繰り返してる気がする
-
シティと3ポイント差は上出来だな
1位は見ないことにしよう
-
>>1685
ハマーズサポはウィリアムズ皇太子だよ
-
地味にホイビュアが調子落としてるしW杯中断に助けられたな
ホイビュアは毎シーズン疲労でそうなるからローテーションしたいがビスマは基本アンカー専門だからな
インサイドハーフとWGどっちもできそうなマリノフスキあたりが来れば休ませられるね
-
ハイライト見返してるけどやっぱドハーティー入ると右からの攻撃が多彩になるよなケインデキがパス回ししてる裏にドハーティーが抜けたり精度高いクロス放ったり
はやくあいつをクビにしてくれ
-
それに関してはもうコンテの責任だわ
まぁ、後半ドハティ作戦の可能性なくもないけどw
-
ドハティじゃないとクルゼフスキが孤立しちゃうんだよな
左足のクロス読まれててほとんど上げさせてもらえなかった
-
順位表見ると他の上位チームと比較してやっぱ失点数多すぎよな。
-
リーグ戦5試合連続で2失点以上してれば勝つのは難しいわw
-
>>1770
しかも今公式戦何試合連続先制されてんだって話よな
-
調べたら8試合連続先制されてたわ
その間3勝1分4敗
-
CL組は手の抜けない過密日程でシティですら調子落ちが感じられる中だからスパーズは良くやってると思うけどな
ターンオーバーするよりはレギュラー陣がのらりくらりやってた方がまだマシとコンテが判断しちゃうような選手層こそが問題の根幹な気がする
エメルソン重用だけはよく分からんしやめてほしいが
-
良くやってはいるけどコンテもあんまり戦術の幅がないな、とは思う
-
faカップでもタイトル欲しいし、CLもなるべく勝ち進んでは欲しいけど
コンテのやり方は週2試合続きには合わないし
PLだけで週1試合になったら昨シーズンみたいに成績安定すると思う
-
たださすがにもう少しローテーションしてやれよとおもう
どうせ負けとんのやから
-
どうせって、昨日勝っとるやん
-
カップ戦のことじゃない?
シーズン序盤は省エネのために前半抑えてるのかと思ったけど一体何だったんだろうな
省エネどころか毎試合燃え尽きてる
-
リーグ戦とCLはガチメンなのはわかるが
国内カップ戦もそうだったからね
負けたけど
-
プレミア史上最も勝ち点稼げてるの?ここまでの試合数で?
試合内容あれだしアーセナルとの勝ち点開きすぎて全然そんな感じしないんだけど
-
レノン引退かー
ベイルとの爆速順足両翼最高だったな
-
マリノフスキ デミラル来てくれんかね
-
レノンとベイルの両翼は良かったよね〜
ベイルとモドリッチは最後のワールドカップだろうし最後に一花咲かすとこ見たいな
どっちもチームメイトに現スパーズの選手もいるし
-
今日はケインとダイアーか
-
一応日本とイングランド応援してるけど日本だと鎌田三苫冨安くらいしか最近ちゃんと見た選手いないな
-
>>1785
守田はCLで対戦したぞ
まぁ出れるか微妙になってしまったが…
-
守田はファーストレグは結構厄介だったね
ダイアーマグワイアストーンズとかいうどこから狂い出してもおかしくないディフェンスライン
-
ケインアシスト
-
ケインうめえわ
-
ケインは神なんだなぁ
-
トリッピアーって全然ダメな
-
マグワイア→ダイアーの交代とかめっちゃ豪華だな
-
やはりケインはチームの中心だな
-
オランダは元スパーズの2TOPか
-
ヤンセン、ベルフワインとかいう期待だけさせといてダメっぽい2人
-
ファン・ハールのとなりダーヴィッツ?
-
オランダ弱いな
前線の2人が全くの役立たず
-
ベルフワインはまあ良いとしてヤンセンはなんで選ばれたんだ
デパイで良くないか
-
ケイン9番もかっこいいな
昨日の試合見たらケインの代表ユニ欲しくなってきたわ
-
ロメロ出てるな
たのむから怪我しないで戻ってきてくれ
-
アルゼンチン負けたやん
サウジ1点目の時のロメロの対応まずかったか?
-
ロメロやばいな…
負傷明けでベストじゃなかったとはいえアルゼンチンの自国サポとかはそんなん関係ないだろうし
相当国際的評価を下げてしまった
リサマルいたのに無理してロメロ使った監督の問題だが
-
次はエリクセンか
-
ホイもデンマークなの忘れてたわ
-
ホイビィアがダブルタッチだと?!
-
前半のロリスだったら俺でも間に合いそう
-
ペリシッチさん、グヴァルディオル連れてきてくださいお願いします
-
リュディガーの煽りの流れベルフワインのあれ思い出したわ
-
>>1808
余計な事しなきゃいいのになw
-
逆転勝ちって最高に気持ちいいね
-
ウルグアイのベンタンクール合ってないな
ワンボランチの選手じゃないだろうに
-
キムミンジェめっちゃいい選手じゃん!
レギュラー保証するからスパーズに来ないか?
-
そりゃあセリエでトップの動きしてるしな
-
中々いい試合だった
-
リッチーすげえ
-
リシャすげえ!
-
リシャルリソンはやっぱ9番なんかな
-
起きたらリシャ大活躍してた
-
https://i.imgur.com/rD0cXU6.jpg
絵になりすぎる
-
リシャルリソンはCL初出場2得点に続いてW杯も初出場で2得点かな?
持ってるなぁ
-
>>1819
カッコ良すぎて脱糞しそうになるわこんなん
今大会スパーズ勢のゴールはリシャからか
ケインもソニーも続くんだ
ベンタンクールは代表では低い位置でプレーしてたね、あれだと代表では得点に絡むのは難しそう
プレー自体はバチクソ上手かったけど
-
ベンタンはアンカーで絶対使っちゃいけない選手だわ
足元の技術があるから球際はクソ強いけど推進力も展開力もない
ウルグアイがチャンスを作れた場面の多くはベンタンがポジション放棄して攻め上がってた時
アンカーだとベンタンの良さの8割が消される
ああ、こう使われてたならユーベが見限ってもおかしくないなって思った
でもやっぱり狭いスペースでボール受けた時はバルデルデよりうまいね
とんでもない選手だわ
-
つか2010〜14あたりの面子ならともかくバルデルデとベンタンいるのに中盤省略サッカーやってるウルグアイがどうなのとおもう
-
リッチーやべえな。
スパーズでもやれ。
-
ロドン頑張ってたけどプレミアBIG6のレベルじゃ厳しそう……
-
ソン怪我しなければええわ。コンディション崩さないように半島も予選落ちしてくれればおk
-
あーあ
ロメロはスタメン落ちになったか
サウジアラビア戦での大戦犯やらかしで即座に序列落ちたな
ロメロの評価ガタ落ち
-
まあロメロはコンディション不良でしょ
ワールドカップだし活躍したらもちろん嬉しいが、スパーズサポーターとしてはほどほどに体慣らして帰って来て欲しいのも本音だわ
-
影山さんスパーズの試合見てるんだな
ロメロ目当てらしいが
普段はロメたんって呼んでるらしい
-
エンクドゥも出てたんか
驚いた
-
ユーベのスキャンダルでスパーズに影響大丈夫か?
-
>>1831
思い切り関係してる人がいる
【ユベントス】トリノ地検が捜査中の疑惑は以下:
・不正会計('19-'21シーズン)
・移籍市場での情報操作
・証券取引委員会への公務執行妨害
対象は、辞任したアニェッリ会長やネドヴェド副会長、元SDパラティチ(現トッテナム)と法人格ユベントス。
裁判で有罪が確定すれば懲役刑と高額罰金刑
クラブも懲罰で1年では戻ってこれない下位リーグに降格
-
パラティッチも辞任になるか?
そうなるとコンテがまた騒ぎそうな気も
ヤバいね
-
なんかスパーズ公式がセネガル祝ってんなと思ったらセネガル代表メンバーに一人いたのか...
-
デンマークには申し訳ないがホイビュア休めるのデカいな
-
パラシッチに逮捕状
-
はじまったな…
-
三笘くん、スパーズにこないか?
-
日本は板倉が次出れないっぽいからペリシッチの位置にちょうど冨安がくる可能性あるな
-
三笘と旗手はスパーズでも使えるだろうな
-
日本対スペインはスパーズの試合観てるおかげで相手にポゼッションされ続けても大人しく観てられたな
-
森保の戦い方はスパーズ感あるよなw
ドイツスペインに勝ってコスタリカに負け
ボール保持しない方が強い
-
前半ダメダメで後半良くなるのもそのまんま
-
マジで森保JAPANがコンテスパーズすぎるだろ
過密日程において前半死んだふりからの後半仕留めにいく作戦が有効って、なんか科学的根拠から導き出されたりしてるんかな
それに気づいてるのがコンテスパーズと森保JAPANのフィジカルコーチ陣とか
三笘は普通にスパーズに欲しいわ
-
日本のW杯もスパーズのCLもGL突破ギリギリなのに気づいたら首位通過ってとこも一緒だな
-
死ぬほど過疎ってて所属選手のワールドカップ試合もパラティッチのヤバいスキャンダルも全然触れられてないのに関係ない日本の試合だけ書き込み増える謎
-
そりゃ日本の掲示板なんだし
-
ベンタンクール負傷マジかよ
-
ベンたん…
-
パラティチはもう触れようがない
いなくなったらどうするんだろ
ベンタンクール負傷ならウルグアイもう勝ち上がってほしいわ
ソンフンミンまで負傷したら最悪だ
-
一番、変えが効かんベンタン…。
-
今日は今日ですごい展開だな
-
グループリーグ最終戦はドラマがあるね。
パラティチの件は結構ヤバい感じが漂ってるけどチームにどれだけの影響を与えるか全く読めない…
-
パラティッチこれアウトでしょ
どんどんヤバい新情報出てきてるし退任もかなり覚悟しないと
キエッリーニに口止めしてたのが判明したのは厳しい
-
韓国の2点目は完全にソンのパターンだな
やっぱカウンターやらせたら世界最強レベル
-
>>1846
つうかソンが絶不調で書き込み激減してるからな
つまり韓国系がここには多数いたんやろ
そんなもん
-
パラティッチさ、情報が出てくればくるほどちょっと無能っぽいんだよな
ユーベの未来を狂わせてた元凶じゃん
スパーズだと結構移籍成功させてるけどこのまま続任になっても不安になってきた
-
俺はスパーズが好きで荒らさないならどんな人が書き込んでようがいいと思うけどそれならもっと昨日のポルトガル韓国のソンの活躍について書き込み増えろよ...さみしいから
単純に海外クラブしか興味なくて代表戦に入れ込めない人は多いんだろ
俺は普段見てる選手少なくてもW杯だとイングランドより日本に入れ込んでしまう
-
クロアチアにルカとペリシッチとチョルルカいるから楽しみ
ルカは老けたけどチョルルカ全く変わってない
-
グヴァルディオルがチェルシーの噂あるのか?
コバチッチがいるからみたいなこと言ってるな
ペリシッチよ、仕事だぞ
-
冨安さんスパーズに喧嘩売ってて草
-
トミーいいじゃん
-
冨安はなんか憎めないな
悪い意味で攻撃的な感じが全くしない
純粋なライバル心って感じがするわ
-
どこでも活躍する男、ケイン
-
パペ・マタル・サールって知らなかった
-
ハイライトでしか見てないけど
普通にフリーキック蹴ってて驚いた
-
サール君はまだ若いしレンタルできたらいいんだけどな
-
ペリシッチに冨安ボコボコにしてもらわないとな
-
グバルディオルってロメロタイプか?
-
ペリシッチにやられた
-
冨安ざまぁ
-
やっぱりペリシッチは要所要所で上手いな
-
ペリシッチスパーズでもこういうの決めてくれ
-
リシャルリソンとケインのツートップ軸でみたくなってまう出来やな
前線四人のうち一人は売却して中盤補強したほうがいいだろこれ
-
ブラジルのリッチーは走力のあるケインみたいだ...
ジェズスとは格がちげーわ
-
いや代表のハリーケインもやばかったぞ
一点目のスルーパスとか日本なら遠藤保仁くらいしか出せない
一見簡単そうだが長さが完璧じゃないと通らない角度に蹴ってる
その上、ポストプレーとシュートと高精度サイドチェンジで格の違いを見せてた
つまりいつものハリーケインだったんだけどさ笑
代表のリッチーもかなり良いね
スパーズでも彼を活かせれば一気にタイトル争いまで引き上げられるレベルだ
-
4バックなら
リッチー
ソン、ケイン、デキ
ベンたん、将軍
コレでよくないか?
-
うーん、やっぱグバルディオルほしいなあプレミア合いそうだしペリシッチなんとかしろ
-
リシャルリソンとソンの差が如実に出たな
ゴール前でもリシャルリソンの方が上だ
-
リシャは金かかってるからな
-
リッチーがワールドワイドに大ブレイクしてて草
スパーズに戻ってからもその調子で頼むで
-
この前の試合、なんでケインはずっと出っ放しだったん
-
ペリシッチがwcで疲弊しすぎて、いつかのu21ユーロ後のケインみたいになりそうだな
-
てか、Googleがネーミングライツ取得する話はどこ言ったんだよ
-
リシャルリソン
「ホテルでリハした甲斐があったよ。見せる事が出来て嬉しい」
「試合には勝者と敗者がいる。ソン・フンミンはクラブには必要だからクラブでの活躍は祈ってる」
-
ソンの劣化が酷すぎて
再開後はリシャ>ペリ>ソンになる
-
ブラジルに前半4失点の惨敗でメディアにボコボコにされたからな
-
リシャが今大会のブレイク枠というか知名度上がった枠っぽいよね
ワールドカップ後だと更に高くなってた可能性あるから先に獲得できてよかった
-
決勝はリシャとケインのFW対決やな
-
今日練習試合の放送あるんだな
spurs playで
どれくらいの選手が出るかわからないけど
-
w杯出てない組で怪我してない選手は基本でるんじゃない
90分でないにしろ
https://www.football.london/tottenham-hotspur-fc/fixtures-results/tottenham-team-motherwell-spence-conte-25694848
-
ドハーティやっぱり神だわ
ヒルももっとアピールしていけ
-
スペンスや若手のホワイトサーキンはどないやったん?
-
リシャルリソンおつかれ
ペリシッチとルカは次も頑張れ
-
とりあえず準決1試合目はペリシッチ対ロメロ
リッチーはお疲れ
疲労や怪我は心配になるけどスパーズファンとしてはめちゃくちゃ楽しいW杯だ
明日早朝はイングランド対フランスという極上カードでケインとロリスの極上マッチアップ
-
プレミアならPKもらえてるから、そのつもりで倒れたんだろうな
-
ケイン対ロリス熱いな
-
イングランド優勝
ケイン念願のタイトル獲得
↓
ケイン「あとはスパーズでタイトルが取りたい」
↓
ケイン契約延長、残留
にならないかな?
イングランド敗退
↓
ケイン「年齢的にもタイトルがほしい」
↓
移籍は何とか食い止めたい
-
P-KANE!!
-
PERFECT-KANEですねわかります
-
ケインのイングランド代表最多得点に並ぶ53ゴール目がロリス相手のPKだったってのがなんか面白いな
-
ケイン珍しい
やっぱりプレッシャーあるんかな
-
ケインもうタイトルは諦めろ
-
ケインが気の毒でつらい…
-
あとはアルゼンチンとフランスか。
なんか一気にW杯見る気なくなったわ
-
2本目はふかさなくてもロリスによまれてたな
-
アルゼンチン、フランスに加えてクロアチアもだろうが
てか、ベスト4進出した中の3チームの主力どころかチームのキーマンにスパーズの選手がいるんだし、まだまだスパーズファンとしてはW杯楽しめるだろ
同じレベルで楽しめるのPSGファンくらいだわ
-
ケイン前を向いてくれ…
メッシ、モドリッチ、ジルーと35歳超がチームの核になってるチームは結果も出てる
イングランドは若手も育ってるし次もその次もケインにチャンスあるはず
とにかくCLで見返してやりましょう
-
ワールド杯真剣に見てる情弱いるの?
あんなの遊びだろ
-
やっぱりロリスは凄いわ
優勝してくれ
-
ソンが出場強制されたのをソンの父親が糾弾してるな
昨季のイングランド・プレミアリーグ得点王、韓国代表FW孫興民(30=トットナム)は、得点こそなかったもののエースとして同国のカタールW杯16強入りに貢献したが、その裏で孫の父親・ウンジョン氏が同国サッカー協会に怒りを覚えているという。韓国メディア「スターニュース」が報じた。
もちろん発端は孫の顔面骨折だ。先月1日に行われた欧州チャンピオンズリーグ(CL)1次リーグのマルセイユ(フランス)戦で相手選手と競り合った際に負傷した。4箇所骨折する重傷で、11月20日開幕するカタールW杯に間に合わないとの見通しもあったが、手術(11月4日)を経てフェースガード着用で強引に間に合わせた。
美談的な雰囲気もある中、同メディアによると、ウンジョン氏に近い関係者は、こう証言したという。「ウンジョンさんは『何の権限で顔面4箇所の骨が折れた選手を招集するんだ。選手生命を脅かす事態だ。なぜプレーできると判断したのかわからない』と、韓国協会に対して怒りを感じている」
さらに前出の関係者は「実はトットナム側の判断もW杯でプレーしてはいけないという診断だった。しかし孫興民選手は、選手生命をかけてピッチに立った。そのためウンジョンさんは、協会に対する信頼を失った」とも明かした。孫はW杯への思いとエースとしての責任感から覚悟を決めて出場を選択したようだ。
一方で、韓国紙「中央日報」によると、韓国の代表チームドクターのワン・ジュンホ氏は「本人の意志が強く、国民のことを考える気持ちも強かったので引き止めるのが難しかった。手術から3週も経っていないのでヘディングをした時にはヒヤッとしたが、問題もなく終わってよかった」とコメントしたという。
W杯出場によって負傷箇所の悪化がなかったのは幸いだが、本人のやる気だけに依存した〝強行招集〟は議論を呼びそうだ。
-
>>1911
まずこのスターニュースというメディアの信憑性は高いのか
同メディアによると、ウンジョン氏に近い関係者は、こう証言したという。
↑
この何回も出てくるウンジョン氏(ソンの父)に近い“関係者”って誰なのか
なんでも鵜呑みにするのはやめよう
-
>>1909
どこが遊びなんだ?
-
はよ、スパーズの試合が見たいわ
-
代表とかどうでもいいからクラブの試合見せてくれ
中断長くて興醒めだわ
-
>>1911
強制とかゴミすぎるなこの記事
本人の意向関係なく試合に出させられるわけないだろ…
トットナム側の判断も・・・って、コンテも手術した頃にワールドカップに出場できる言うてたし、この記事ガセだろ
-
鎌田の1月pre-contractの可能性を報じているfootball insiderのJohn Wenham
この人信ぴょう性あるんだろうか…?
-
十中八九飛ばしでしょ
-
リシャルリソン 、ハムストリング痛めて離脱・・
-
あのさぁ…
-
クロアチア戦の前のウォーミングアップで傷めてたって本当か?
-
ベンタン怪我 リシャ怪我
ケイン精神崩壊 ソンまだ骨くっついてない
ペリシッチ、ロリス、ロメロは帰ってきたら廃人
やっべえぞこれ
-
少し早いかもしれんがロメロ決勝オメ
ペリシッチはお疲れ
決勝はロリスvsロメロや
>>1922
ベンタン、リシャ、ソンの怪我は心配だけどそれ以外の4人は大丈夫だろ
ケインはきっとやってくれるだろうしロリスもペリシッチも経験豊富なベテランだから上手く切り替えれるだろうし、ロメロはW杯取ったとしても飄々と良い意味で何もなかったのようにいつも通りプレーしてくれそう
-
ベンタンは軽症ってどこかで見たよ。ホイは充分休んだだろうし。後半も無双で頼む。
-
コンディション万全でうずうずしてるクルゼフスキが無双してくれるよ
-
クルゼフスキW杯で暴れてほしかったけど、いかなくてよかったな
-
冬の移籍誰が来そう?
-
マリノフスキー?
-
それよりもパラティッチとかユーベの不正?とかどうなったんやろか。
-
ケイントップ下にしてヒル ホワイト クル セス スペンスの21歳トリオを操って欲しい
-
リシャルリソンさん、W杯ベスト8のご褒美として約2ヶ月のお休みをとってしまう
-
リッチー良いやつなんだろうけど
プレースタイルもラメラを彷彿させるキャラだわ
-
ペリシッチ3位おめ
-
ロメロ、マクアリスターを勧誘しといてくれよ
-
ロメロおめでとう、闘志剥き出しで良かったよ
ロリスもお疲れ様
-
ロメロもロリスもお疲れ
すごい決勝だったな
-
ロメロおめ、ロリスお疲れ様
凄すぎた決勝だった、サッカー好きで良かったと思えたわ
決勝、3決まで残った3人は来週からのプレミアでもその調子で頼む
ロメロはマカアリスター連れてきてくれ
-
アリスター身長180無いみたいだけど狙うかな?
放出はヒルスペンスエメルソンで獲得候補は左WG左CB右WBかなあ
-
ジオってとことん持ってないんだなぁって
怪我が無ければ優勝メンバーに入っていただろうに…
-
コンテ辞任なら
ポチェでウドジェスペンスの
新ローズウォーカーってどう?
-
ポチェなら若手積極的に使いそう でもエメルソンダイアーサンチェスは見たくない
-
コンテの辞任自体は全然いいけど、コンテ辞めたらケイン出ていきそうなのがいやだね
-
もうポチェは見たくねーわ
-
辞任じゃなくて契約満了だろ
今シーズンまでの契約だから契約延長してくれなかったら契約終わるってだけ
-
それを言うなら退任だろ
-
契約満了による退任 だな
辞任も退任の一種なので
どーでもいいけど
-
AVB暇してるかな
-
コンテは今シーズンまでの契約だからね
1月の補強状態を見て延長するかどうか見極めてるということだけど
-
そのタイミングでパラティッチがヤバいというね
-
ホワイトは今日がキャリアの岐路だって理解してるのか?全然やる気を感じない残念
-
ホワイト消えてたな ヒルは頑張ってるけどやっぱり当たり負けが気になる
デキとドハーティが仕上がってるのとソンのキレが戻ってきたのがポジ要素か
-
なんかオフィシャルパートナーゲットしたん?ある程度移籍資金見込めるのかな? ネーミングライツはどうなったんだろ
-
ヒルはレベルが2ランクくらい違うな。
がんばっているのはわかる
-
パロットもスカーレットもローン先で全然ゴール決めてなくて悲しい
特にパロットはファティ、モリバらがいたラマシア相手に大活躍してスパーズファンに衝撃を与えてからもう4年だもんな
伸びんかったな
ケインもローン先でゴール量産してたかと言うとそうでもないのが気休めか
-
その辺りの若手がこのチーム全然伸びないね パロット スカーレット ホワイト ヒル サール スキップ スペンス タンガンガ オースティンこの内3人位は今のレギュラー上回ってくれないと話にならん コーチが悪いんか?
-
クルゼフスキ(22)←こいつがおかしい
-
まあベイル22に比べたら
-
タンガンガはロメロよりたった一つしか年下じゃないんだよな
これを意外だと思うのなら、実のところ年齢にはそんなに意味が無いってことなんだと思うよ
それなりにすごい選手は当たり前のように若くしてキャリアを積んでいるってことだから
ベンタン然り、デキ然り、彼らは若いけど完成品として購入しているわけだし
期待の若手なんてのは幻想で、>>1955で並べられた選手が本物なら既に実績を残しているのでは?
将来のことは分からないけどそいつらエメルソン・ロイヤル(23)の域にすら達していないのが現実なわけで
-
ソンも20くらいからブンデスで二桁ゴールしてたか
逸材って若い頃から大枠は完成してるよな
-
まぁ遅咲きの選手もいるからなんとも言えん
ただ上記の選手が遅咲きだった場合、咲いた頃にはスパーズの選手じゃなくなってるんだろうな
-
ケインが21歳で21ゴールあげたとき遅咲きの苦労人とかメディアに言われてた気がするから
得点王レベルの活躍するやつは10代から活躍してるのが常識の世界なんだろーな
-
ペリシッチ、クルゼフスキは外せないんだよな
今季プレミアリーグ90分あたりxA(アシスト期待値)ランキング
1 三笘 0.73
2 デブルイネ 0.59
3 ルイス-ポッター 0.46
4 ペリシッチ 0.38
5 ウーデゴール 0.35
6 エランガ 0.34
7 クルゼフスキ 0.34
8 ギャラガー 0.33
9 グロス 0.33
10ヌニェス 0.33
-
前線は右WG保険のマリノフスキ以外は特に必要ないな
ダイアーとエメルソンの代わりを獲れば一応穴は塞がるんじゃね
-
日本人的にエメルソン→三笘 ダイアー→板倉になってくれると楽しみ増える
-
ドハティースタメンの試合は毎回楽しみでしょうがないよ 頼むよコンテ
-
キャメロンカーターて完全移籍だったっけ?旗手狙えないかな? 今日はニース戦と同じメンバーかな 若手達も使えるアピールしてくれよ
-
やっとプレミア再開だね!
ニース戦と比べてケインは復帰するし、ソンとダイアーはスタメンだろうし、ペリシッチも試合に出るんじゃない。
-
自分は日本代表の若手はレギュラーや準レギュで試合出られるチームで経験積んだ方がいいと思う
もしコンテと契約延長するなら、コンテが望む選手とるしかないんじゃない
コンテ好みじゃない選手、才能や将来性があっても現時点でプレミア即戦力じゃない若手連れてきても
コンテは自分好みで次の試合で1番勝つ可能性が高いと考えるメンバー選び続けるだろう
-
その結果が酷使で怪我やらエメルソンとかマジ?
-
ドル香川や中村が移籍しなかったら今頃どうなってたか見てみたい
-
タンガンガ久しぶりに見たな
-
ドハティ先発
タンガンガも久しぶりだな
-
>>1971
やらかさないことを祈りたいw
-
サンチェスじゃなくタンガンガか
中断期間でアピール出来たんだな
-
こないだの親善で結構良かったからチャンス貰えたか
サンチェスとエメルソンは相変わらずやばかった
-
親善タンガンガエメルソンホワイトでいいとこなかった?
-
Spotvの画質がさらに悪くなった気がする
-
今日フォースターか
がんばってくれ
-
ケインにFK蹴らせるなよ
また壁当てだよ
-
よし、いつも通り試合スタートしたな
-
代表戦見てた後だと、本当に質が低くてイライラするな
-
ケイン出てんの、これ?
-
ビスマ判断遅いしロスト多いしW杯期間中、何してたんだ?
-
ベンタンクールいないとボールが回らなすぎる
カウンターしかないじゃん
-
今シーズンずっとパス回し下手なのに後ろから繋ごうとして真ん中で狩られてるな
できない遅攻なんてやめてソンとデキで無理やりサイド運んで中盤省略した方がいい
-
この辺だとW杯の決勝Tの試合よりレベル低いね
それに出てた選手はぼちぼちいるが
-
再開最初の試合をこのカードにしたの大失敗だよな
プレミアの中でも特にレベル低い試合内容になってる
-
ダイアーそりゃないぜ
-
ダイア-死ね
-
クソチームすぎるだろ‥
バックパスしかできねーじゃんと思ったらバックパスすらできずにそこから失点
-
ダイアーふざけんなよ
-
ダイアー流石っす!
-
あんな所でフリーで撃たせるの凄いね
逆にびっくりする
-
アーセナルシティとの最大の差はバックラインのビルドアップ能力だな
ラングレ以外ビッククラブレベルの足元じゃないわ
-
コンテこんなくそチームしか作れないのに、要求ばっかしてくんの?
コンテも消えてくれトゥヘル来い
おもしろいサッカー見せてくれ
-
この展開で出せる選手がベンチにいない悲しみ
-
今日一番あかんのダイアー抜くとドハティとビスマだよね
タッチ覚束なすぎてスピードダウンしかさせてない
-
学ばねぇな
-
ワールドカップ期間前の悪い傾向と何一つ変わってない絶望感
ロメロベンタン戻ったら多少はよくなるだろうけどそういう問題じゃないレベルだわ、
-
トゥヘル頼む
あなたの力が必要なんや
-
ケイントップ下にするくらいしないとこの試合勝てそうもないな
そしてロリスはやはり偉大な選手だとわかった
-
全員足元の技術がなさすぎて素直な持ち運びしかできない
だから簡単にはまるしシンプルなプレスで速攻失う
下手すぎる
-
まじでラングレだけが突破口だわ
-
ケインはケインだな
別格
-
ヒルだしてほしいけどコンテは干しそう
-
なんでサンチェスだよ
本当に意味がわからん
-
やっとちゃんと崩せたな
-
あと一点!
-
いやセンターバックのビルドアップラングレ以外糞すぎるからテコ入れするのはわかるのよ、それがタンガンガよりマシなのサンチェスしかいない層なのが終わってるだけで
-
まーーーーた劇的展開かよ
ベンタンクール戻ってこいよ
-
クソダイブ
-
ドリブルで剥がせるやつ増やしてほしいわおせーけど
ダイアーほんと消えてくれ
-
はぁダイアーさぁ
なんでこんなんが中央でしかもスタメンなん?
-
前半が酷すぎたけどまあ追い付いただけマシか
-
マジで細かいドリブルうまいのラングレとクルゼフスキしかいないから引かれたら終わりなんだよこのチーム
-
おもろいからマグワイアもとってイングランド最強バックス作ろう
-
移籍期間開く直前にCB補強の必要性をアピールしてくれるダイアーいいね👍
-
ツーボラにする場合バックパスあけるサイドのセンターバックが下手くそだとパスの選択肢減りすぎて全くボールが前に進まなくなるんだよな
ツーボラやめるかセンターバック補強するかしないと意味ない
いい形で持てないから全然スリートップである意味がない
-
ソンが残り試合ノーゴールで終えても驚かない
いい加減見限ってくれ
-
いい加減無駄な前半過ごすの辞めてほしいわ
今シーズンで前半から良い入り出来た試合が片手で数えるほどしかないぞ
-
ソンのところはリシャーリソンがいるからまだいい
冬の限られたリソースはCBに全て費やせ
-
リシャルリソンって100億円でやって来てリーグ戦ノーゴールの選手か?
-
あのシステムのソンの位置でボールすら集めてもらえないんなら代わりに誰が入っても点なんてとれん
つか今日は全体で1回も中から崩せてないし2点取れたのが奇跡だわ
-
今シーズンは中盤に降りてリンクマンやってるからソンにゴールないのはまあ妥当
冬に散らせるMF獲ればPA内に入れて改善するんじゃね
-
強豪相手ならともかくこの相手試合内容が悪くても追い付くからOKじゃ厳しいよ
-
シティを撃破したチームに対してアウェイで0-2から追い付いて引き分けたんだから上出来でしょ。
-
やっぱペリシッチとソンって渋滞おきるよな。どっちも外せないのが辛い。
-
システムのせいにするなら尚更ソンを使い続ける理由がない
ペリシッチの足を引っ張るだけ
-
>>2026
アーセナルはブレントフォードアウェイで3-0余裕の快勝してるけどな
意味ないでしょ
どこどこに勝ってるチームだからなんて言い訳
-
相変わらずソンだけを批判したいバカが湧いてるんだな
ブライトンのスレでも行けよ
-
ニューカッスルの試合楽しいな...
-
後半のWB張らせてソンとクルが落ち気味の中にいたやつ、あれでソンとクルにボール集めて殴るのが一番マシ
あとはワールドカップチャンピオンのロメロとロリスいれば勝てるさ
-
昨シーズンの方向性をそのままアップグレードしたサッカーを期待していただけに
コンセプトから全く別物のチームになったのがもやもやする
-
クルゼフスキは相変わらずヤバかったな
クルゼフスキにボール集めまくっとけば取り敢えずチャンスは作れそう
中盤はやっぱりベンタンがいないとダメだわ、ボールが落ち着かない
ロメロ、ロリス、ベンタンが戻ってくる次は絶対に勝たんと
-
今の時間にスパーズTVでディレイ視聴しようとしたらあがってないやんけ。アベマもスパーズやってないんやな。spotv嫌なんだけど、それしかないんか。。。
-
よっわ 夏とったやつらもペリ以外全然役立たずじゃん こいつらはコンテの希望なんかな? 金ドブに捨てる真似ばかりしてるな
-
去年左のディアスを獲ろうとしたのはそういうこと
盲目的に擁護してる意味が分からん
-
>>2030
正直ソンは擁護のしようがないだろ
得点が一試合だけて普通にキツイわ
-
ソン自身の衰えもあるだろうけど現状今の戦術に合わせられる選手がケインベンタンホイビュアデキくらいしか居ないのに拘ってるコンテが良くないのでは
-
タンガンガの採点3、ダイア4は笑えない
Forster 6 Doherty 7 Tanganga 3 Dier 4 Lenglet 6
Perisic 7 Hojbjerg 7 Bissouma 5.5
Kulusevski 7 Kane 7.5 Son 7
Tanganga – 3
A bit of a horror show from Tanganga today.
Seemed way too eager to win the ball every time,
meaning he gave away foul after foul.
With such little game time, he was also very sloppy on the ball.
-
>>2039
ホイビュアも点こそ取ってはいるものの戦術に合ってるかは微妙だろ
昨日も中盤としてビスマと変わらんくらいヤバかった
-
ソンのプレーエリア見たら大外とPA内を綺麗に避けてるから
ミドル以外で点取るのはきついでしょ WGのヒートマップじゃなくなってる
-
ケイン、54本連続で直接フリーキック失敗
プレミアリーグにおける直接FKの連続失敗記録でオコチャと並ぶ
次の試合でワースト記録更新しそうだな
-
オコチャワロタ
-
スペンス使わないしビスマ分と合わせてウォードプラウズ買えたんじゃね?
-
てか、Googleとのネーミングライツ契約の話はどうなったんや
噂だと年末までには契約するみたいに言われてたのに全く音沙汰ないやんけ
-
つうかガーファムみたいなクラスの企業てスポーツ関連に広告出すイメージないな🤔
-
そりゃGAFAの企業規模からしたらスポーツビジネス市場なんて本当にたかが知れてるからな
-
今は物価高からの金利引き上げで世界の景気良くないからね
グーグルは知らんけど
アマゾンとフェイスブックは結構なリストラしたし
-
てかリバポどんだけ若手出すねん
スパーズで高まったの去年タンガが対シティでスターリング完封したのが最後だわ
-
守備に奔走するわけじゃないのに15試合先発して0ゴールのFWの話する?
-
今見返したけど、ベンタンクールがいなくなるだけでここまでビルドアップ出来ないのはチームとしてヤバすぎるだろ
-
アーセナル 得点36 失点12
ニューカッスル 得点32 失点11
トッテナム 得点33 失点23
いかに守備がヤバいか数字が物語ってるな
得点数はアーセナル、ニューカッスルと変わらんもん
-
去年似たような面子でどうやって勝ってたんだっけ
-
内容があれなだけでコンテ就任以降の昨期と今季、そう勝ち点変わらんのじゃない知らんけど
-
金と時間かけて変わらないのはいかんよ
いかんよね
-
昨シーズン悪かったチームを立て直してくれたのは感謝だけど、伸びしろを感じなくなってしまったな
-
自慢の5バックも毎節どこかしら明確に穴があるからな
前線がめちゃくちゃ守備するチームでもないからそら攻めやすいよ
-
てか去年できてたこと、今年の開幕のセインツ戦でできてたことが、今一切出来なくなってるもんな
シンプルに下げたら良いシーンでも無駄に難しいことしようとして失うパターン多すぎ去年よりも
-
誰が監督やろうが何シーズンやろうが、結局ケインにおんぶに抱っこなのよ
それ程の選手って事だろうけど居なくなったらマジで終わるだろこのチーム
-
アーセナル、ニューカッスル、リバプール、ユナイテッド、チェルシー
順当に勝ったな
今節の取りこぼしは痛すぎる
-
ツーボランチが全く機能してない
ビスマはアンカー専用
ベンタンも352で自由に動けるようになってから躍動しだした(ってかベンタンは動きすぎて低い位置の守備があんまり得意じゃない)
ホイビュアも疲労で動きが重たい
インサイドハーフがホイベンタンの二人しかいないから過密日程は乗り越えられん
やっぱり現実的な最適解はマリノフスキーなんじゃないかな
プレイ集だけでしか見たことないけどピッタリ必要なタイプだと思う
ただ352だとクルゼフスキをどうするか
森保戦術を採用して後半からソンとクルゼフスキを左右WBに投入するしかないわ笑
-
>>2064
って言ってもブレントフォードはユナイテッドやシティに勝ってるしチェルシーにも引き分けてる
取りこぼしって言える程楽な相手じゃないよ元々
-
2topにケインクルゼフスキでいいんでないかな 無理矢理ソンやらいれて3-4-3やらんでもええやん それよかできる事多いマリノフスキか旗手とマトモなCB取ってクレヨン
-
後ろの質だってロメロとラングレ除いて全員不足してるもんな
ダイアーなんて今節キックミス7本とかスタメンで出していいレベルじゃねぇだろう
ロリスはセーバー専門でビルドアップに貢献できないし、その他デイビス、タンガ、サンチェス
このメンバーなら昨季のやり方で良いんじゃねぇの
-
>>2066
アーセナルは今季ブレントフォードのアウェイで3点差の余裕勝ちしてる
他チームも落としてる相手だからなんて比較の仕方するなら
他チームが落としてない相手には全勝ちしなきゃいけないしライバルより上回るならどこかでライバルチームが勝てなかった相手に勝たなきゃ順位は上回れんぞ
-
勝ち点落としたストレスを解消する方法として
文句を言って発散するのか、他のチームも負けてる相手なのでしょーがないと切り替えるか、他の趣味を楽しんで忘れるかなど、人によってやり方が違うだけ
-
リバプールってファンダイクの時もそうだしガクポもそうだし冬に補強が必要と判断したら12月中に話まとめて1月頭からチームに合流させるよな
本当に羨ましいし、1ヶ月かけて300万ポンド値切る方が1月頭に合流させることより大事と思ってるENICがバカすぎる
-
それにしてもここ急激に人おらんくなったね…
-
>>2072
良いんだよこれで
他サポや荒らしを規制して静かになったし、スパサポでも意見が合わない奴らを排除できた
平和が一番
-
テスト
-
やっと投稿できた
何のトラブルも起こしたことないけど、何故か規制されてずっと投稿できなかった
人少ないのは、このせいじゃない?
-
>>2075
特定できない回線は規制してるっぽいな
Wi-Fiではできるが、キャリア回線では投稿できない
-
>>2076
こないだまでWi-Fiでやってもホスト規制中だったんだよな
ネット関係疎いからよく分からんけど、毎日IDも変わってしまうんだけど
-
テスト
-
書き込めた
俺も5月から書き込めなかったんだ
問題のあるレスは心あたりないし、管理用スレにも規制したって書いてなかったんだけどな
-
>>2077
IDは毎日変わるよ
-
>>2080
そうなんだ、ありがとう
とりあえず書き込み復活できて良かった
試合内容があれだから楽しみとは言えないけど笑
-
ユナイテッドもリバプールも落とさないな
6位に落ちそう
-
映像見とらんけどリバポオウン2点ってなんや
-
>>2083
レスターのファー何とかが芸術的なオウンを二回決めてた
グダグダになって点決められないままリバポ負けると思ってたから肩の力抜けたわ
-
>>2084
運も取り戻してきたのかよ、上位はW杯参戦組が多くCLもこなさんといけんのに躓くのはな
ベンタンの雲行きが怪しいし、劇的な運ゲーで勝点獲得がどこまで続くのか
-
しかし今季終了後ケインの契約残り1年になるけどどうなるかね
今季のタイトル獲得も絶望的だしまあ退団は覚悟してるが
-
チームタイトル0だからな
でもタイトル獲れるクラブに移籍出来るところはバイエルンくらいだろ
シティはハーランド獲得してるしな
大穴で勢いのあるニューカッスルくらいか
-
レアル行ってみて
-
あけお
-
むしろ30歳で相当の移籍金を残していくなんてなったら孝行すぎるだろ
売れないと思うし出ていくとしても契約満了
-
マーカスエドワーズ買い戻して有りだと思う? HGだし
-
>>2090
残り1年で移籍金なんて大して取れんしそこそこの移籍金でケイン取れるなら取り合いになるだろ
ストライカー欲しいビッグクラブたくさんあるし
-
ついにCL圏から落ちたか…
-
別にヴィラに勝てばよくね
(スパーズは9試合連続先制点奪われ中)
-
ヴィラに勝ったところでユナイテッドがボーンマスに勝点落とさなきゃ5位のままだけどね
消化試合数同じだし
-
普通にアーセナル優勝しそうで鬱
-
今シーズン始まる前はスパーズタイトルワンチャンあると思ってたけどな〜。
シティも安定感ないしお隣さんマジでこのまま行っちゃいそうだわ…。
-
ケインソンリシャルリソンで優勝候補筆頭に上げてたレオザを信じろ
-
せめて、安定したCBとバランスが良いRWBと後ろから繋げれるGKと攻撃にアクセント加えれるアタッカーさえ獲れればな…
-
監督を固定し補強がハマり若手も出てくるアーセナル
スパーズとは正反対だな
-
フィニッシュ以外はソンより三笘だな
-
アーセナル強すぎじゃね
-
>>2101
裏抜けもソンが上だぞ
得点力と裏抜け以外は三笘だし、代わりにいた方がスパーズも強くなるな
昔あった推進力やフォローの動きも見なくなったし
-
エメルソン売却の朗報
何かと話題を提供することはあったが総じて良い思い出がない
-
ウォーカートリッピアオーリエエメルソンときて次も更にクラスダウンするのか次こそあたりが引けるのか
-
あれ?デキ、スタメンどころかベンチにもいないぞ??
-
おいおいおい、怪我は勘弁してくれ
-
ベンチがグロすぎるだろ
プレミアのチームとは思えないくらいヤバい
-
デキいないのかよ
-
クルゼフスキいないんじゃ厳しいなあ
-
ロリス戻ってきたのが唯一の救い
しかし交代カードがねえなぁ…
スキップとかセセニョンぐらいか
-
ルーカスはいつまで経ってもいないけど何してるんだ
-
クルゼフスキは筋肉トラブルで欠場
W杯がっつり休んでたのに怪我多いよな
-
リシャ、クルゼフ、モウラって前所属では頑丈さが強みの一つって評価だったのにな
W杯組は仕方がないが
-
ヒルに期待するしかない
-
ブライアンヒルかよ
-
相変わらずしょっぺー試合
やっぱシティ、アーセナル、リバプール
この辺と比べたらほんとにおもんない
-
>>2117
勝ってさえくれればいいんだよ
-
最近はしょっぱい試合な上に勝ててないからな…
今日こそかってくれー
-
ヒルは首振りや貰いにいく動作は多いな
今ん所効果ないけど
-
レフリーくそ
-
>>2120
めちゃくちゃ手で指示出しとかしてるし顔も出してるけどボール来ないね
信頼感がないのかな?
ラングレ流石にパスセンスあるな
-
本気でソンいないで10人の方がましなレベルだろ
-
ソンくそ
-
なんか毎試合、選手が前線に5〜6枚張り付いて横並びになってないか?
あの状態から何か起こる気がせんのよね
-
これでもまだソン擁護出来る奴いんの
フェイスガード外した所で何も見えてないよ
-
>>2126
荒らしだから通報で良いと思う
素で擁護してるやつはいないだろう
-
イラん演出せんで
途中でマスク外せんなら最初から付けてくんな
-
ソンが中盤後ろ向きでボール受けても何も怖くないしな。
絶望的にシステムに合ってないから正直使う側の問題の方がでかいと思うけどね。
-
あーあ
-
知ってた
-
10試合連続
-
ロリス最近ファンブル多いな
-
流石に10試合連続先制点取られるのはヤバすぎる
どこの降格圏チーム?
まじで異常だぞ
-
ロリス酷すぎ
高校生みたいやん
-
いくらなんでも主審ひどいな
-
ソンも早く変えろよ
そしてホイビュアもひどいな
-
主審もクソだしチームもしょっぱいしどうしたらええんや
-
ホームもホーム感ないし、チーム事情もやべーし、怪我人多いし、内容もやばいしなんだこれ
深刻すぎるだろまじで
-
コンテ延長しないでいいな
-
ポチェッティーノ帰還で
若手路線でやり直そう
-
夏の補強が誰も成功してない
-
ヴィラも楽な相手じゃないから仕方ないとか言うの?
どこ相手なら勝てんの
-
ケインのロストで失点
-
腐ったミカンしかいねーわ
ケイン達も腐る前に出てった方がいいわ
-
コンテうんぬんじゃないだろもうこれ
ポチェ末期から誰が監督してもこの体たらく試合
選手の個のレベル低すぎて監督じゃどうにもならん
-
もうカップ戦全力でやってくれ。
SPOTV必要なくなったわ。
-
地獄だな
-
コンテもケインももういいや。一からやり直せ。降格しない限りは応援するよ
-
サーを見れるとはなwww
-
この展開で出てくるのがサールとエメルソンの時点でもう終わってる
こんなチーム他にあるか?
-
ベンタンクール、クルゼフスキ怪我はそら勝てんよ
この2人が来る前も終わってたし元鞘に戻っただけ
要するに2人いなかったら勝てない
-
ペリシッチが前半にキーパーとの1対1でシュート打たずに逃げたのをずっと勿体なかったと思っていたらドウグラスルイスにお手本見せられて笑った
-
今シーズン無駄に優勝できるかもしれない幻想に惑わされたけど、うちらこんなもんだよ。
って思うことにした
-
もうコンテの仕事は終わったろ
こいつで続けるメリットがない
-
なんかセセニョン見ないうちに
体ゴツくなってない?
-
ソンまじで足引っ張ってしかいないな。スタメン落としてくれ
-
ソンフンミン先発16試合0ゴール
1秒でも早く売れ
-
後半枠内シュートゼロってのはある意味凄いな
-
若手育ててほしい
-
コンテは去年の戦術に戻せや
-
ソンがやたらと内に入るようになってるけどそれだとスピード勝負できないし並以下のロストマシーンにしかならんだろ
それ続けるならペリシッチあげてセセニョンペリシッチの左でいい
-
2点差で勝っててコウチーニョイングスが交代で出てくるチーム
負けててエメルソンスペンスが出てくるチーム
-
どれだけクソでも使われるソン
エメルソン、ダイアーが外された今、一番チームの足引っ張ってるのはソンだよ
-
このチームは普段何の練習してるんだよ
永遠にボール回してるだけじゃん
-
ノーアイデアすぎて逆に凄いよ
選手がいなかったとはいえワールドカップ期間中はただお休みだったんかな
-
コンテ負けず嫌いって言われてる割には負け続けても改善しようとしないよな
あくまで自分のやりたいようにやるだけで勝つ為の采配はしない
確かに選手のレベルは滅茶苦茶低いけどコンテがベストを尽くしてるかと言われたらそうじゃ無いと思う
-
ソン、ペリシッチ、ヒル、ドハティがスタメンな時点で無理
-
去年が出来杉だったんだな
これが本来の実力だと思うわ
-
コンテが望む補強なんてスパーズが出来るわけないしさっさと切った方がいい
-
とうとうケイン移籍かな
どこ行くんだろ
やっぱ年齢あんま気にしないバイエルかな
-
冬に誰を補強しても一緒な気がしてきたな
選手層の問題もあるけどもっと根本的な何かが足りないような
-
実績ある、素行良い、ファンに人気
このソンを売れるかどうかでENICがどれだけやる気あるかわかる
多分レヴィにソンを売るようなチャレンジはできない(だからスパーズはこれ以上成長しない)
-
2ボラじゃビスマも持ち味のドリブル発動できないだろ!
-
>>2173
いや売らんだろうな
ここで売れる決断力があればこれまでにこんなゴミ運営してないだろ
-
ケイン、ソンを売るタイミングも逃してるし、モウリーニョとかコンテとか監督選びもおかしい。
常勝チームでもないのにチームの中にアンタッチャブルな存在を作ってしまうのは最悪
金満オーナーがついたら話は別だが、基本スパーズみたいなチームは野心溢れてモチベーション高い選手達、監督がいて選手はお互い競争して高め合っていくチーム作りをしない限りは絶対にタイトルには手が届かない。
ポチェ時代ケインやソンが活躍し始めた頃はそういうチームだったと思う、残念ながらあのチームはギリタイトルには届かなかったがああいうチームを作り出せるように頑張って、失敗したらやり直しの繰り返しするしか無い。
今のチームは完全に時間の無駄だと思う
-
エリクセンも売り時逃してスパーズ、エリクセン双方共にネガティブな結末になったからね
てか、ここ数年の体たらくの原因は間違いなくレヴィというよりその根本のENICだよな、その会長のジョールイスが諸悪の根源
チーム自体が昇り調子でよりその流れを強化しないといけなかった2018年の夏に補強0という前代未聞の判断を下したENICは本来ならば断罪されるレベルだよマジで
で、そのシーズンの冬に大金を費やして獲得したエンドンベレとロチェルソは全く戦力にならずまともに換金できずに放出
こんな運営の仕方じゃ、トップ層と張り合えるチームを作るのは絶対に無理だよ
本当にENICを追い出さないとスパーズはマジで終わる
-
コンテに全てを捧げるならソンはコンテのやり方に合わないから売ればいいが、
作期終盤は圧倒的だったのにそれを自分のやり方に無理やり合わせようとしてるコンテがどうかと思うがな。
コンテとソンどちらか残すならソンだと思うが。
10試合連続先制されるなんて監督が1番の原因じゃねえか。
-
1年半ってのは完璧な契約期間だったな
-
これでリーグ戦7試合連続2失点以上
2失点が6試合、3失点が1試合
その間2勝4敗1分
3失点の試合はなぜか勝っているというw
-
安心しろ!
チェルシーがもっと酷いサッカーしてるぞ!!
-
>>2178
今のソンにそこまでする価値は無い
誰が監督になろうがソンのフィジカルとトラップの下手さは変わらない
どっちも切ればいい
-
ケイン
ソン、(マディソン)、デキ
ベンたん、ホイ
セセニョン、ラングレ、ロメロ、スペンス
(新戦力)
の4231にしてくれ
監督はポチェッティーノ
-
4231みたいな時代遅れシステムは絶対に嫌だわ
4バックにするなら433一択
-
4-3-3のウイングは上下動を繰り返さないといかんからソンには無理
-
DFの質が悪いのもあるけどやっぱり前プレが全然かからないのが問題だよな
-
5バックでバス並べてCB補強無し
アーセナル 得点40、失点14
シティ 得点44、失点16
新城 得点32、失点11
マンU 得点24、失点20
スパーズ 得点33、失点25 ←
リバポ 得点33、失点19
得点数は十分
5バックなのに失点が異常なのよ
GK、CBは総入れ替えしないと無理だわ
-
いや得点も十分て特定の数試合で数稼いでるだけで基本的に退屈なクソサッカーやんけ…
つまらんし弱いしでせっかく大補強したのが弱体化してるとかわけわからんわ
-
大補強と言っても100億円のリシャはW杯前に1ヶ月離脱
W杯だけ出て再び離脱、なおいまだリーグ無得点
49億円のビスマは別人だし33億円かけたスペンスは構想外
フリーのペリシッチはもう34歳になる...
-
ロリス元々ポカやらかしがちだったのに毎試合失点に繋がるような致命的ミスを数回するもんな
昨日は覚えてるだけでもキックミス2回ファンブル1回
前節はキックミス・飛び出し失敗・キャッチミス各1回
-
ピックフォードかヘンダーソン取れないかな
-
リシャルリソンはエース起用してくれる所じゃないとダメそう
エース起用したとてケインの足元にも及ばないが
-
7試合連続の複数失点はスパーズ35年ぶりの記録だと
失点直結エラーは今季5度目だと
5バックでバス並べてこれだから
バカスカ失点続くぞ、これ
-
アリやエリクセンやデンベレの時も後ろが安定してからやっと脅威になった
マリノフスキーどうのこうの言う前にCBとRWBと今のサッカーするならGKもちゃんと整えてからにしてくれ
-
ロリス 36歳 足下下手、ミス連発、後任必須
ダイアー HGでもない、失点直結ミス連発
タンガンガ、サンチェス、デイビス、エメルソン
この辺もBIG6レベルにはないので総入れ替えが必要だ
今季30歳のマリノフスキとかマッケニーとかよりCB、GK獲らないと
-
そもそも開幕から勝ってはいたけどサッカーの内容はクソみたいなのが多かったしボロが出てきた感じだろうな
戦術にあまり上がり目も感じねえしどうすんやろ
-
ホイビュアはなんだかんだ劇的展開で結果出すが全体的に不必要に位置が低いんだよな
癖なのか指示なのか知らんが攻撃に全く厚みが生まれんし、ベンタンの相方も再考してくれ
-
この相手に後半枠内シュート0とかありえんな普通
選手ガーしたいならシティの監督にでもなってくれや
-
>>2197
当たり前だろ
全員特攻したらサッカー成りたたんわ
-
どうせ失点するんだったら4-2-4特攻してくれ
-
中盤が一番の問題だよ
当たり前だけどまともにビルドアップができないと相手の攻撃時間が長くなるからな
しかも守備のフィルターがかかってないからやりたい放題
しかも前線でキープ力と推進力を持ってたクルゼフスキまでいなかったからなおさら酷かった
ベンタンとクルゼフスキ二人揃えばCL圏内狙えるくらいの強さに戻ると思うけど過密日程の中どうなるかね…
-
>>2196
結局これだよな
ここまで勝ててたはいたけど上位のチームと比べると明らかに質の低いサッカーしてたんだから必然
-
正直しっかりボールを握って試合を支配してチャンスを作りまくるサッカー見たいわ、せめて格下相手には安定してこれをできるチームになってほしい
スパーズがそんなサッカーしてたのいつが最後だろうか...
-
>>2203
支配率60%だからボールは握ってるぞ、チャンスは作れないけどなw
ポゼッションしてチャンス作りまくる試合が見たいならシティの試合見た方がいい
今のスパーズでは難しい
-
昨年秋まで勝ち点積み上げていた時に
内容が酷い、モウリーニョ時代と同じ
モウの時は12月まで首位だったが一気に崩れたと指摘したら
「勝ってるだろ、結果出てるだろ」「ネガるな」と散々反論されたが言わんこっちゃない
-
そういうのいらないです
-
ボール支配とかチャンスは置いとき
スパーズのストロングポイントのハズのカウンターが全くないのが意味わからんわ
-
>>2205
このスレを検索すればわかるが
内容が悪いと言って、それに対してxGとかの指標では上位だよって言われて、内容悪い派は反論できてなかったよね
実際、序盤と今を比べると内容も悪くなってるから「俺の言った通りだ」的な言い分はちょっと違うんじゃないかな
ちなみに俺は当時書き込みできなかったw
指標は良かったし守備も堅いから内容はそんなに悪くないけど、ケインが降りてドハティも攻撃に絡んでたころの方が良かったよなと思ってた
-
カウンターという名のボールロストならソン界隈でよく見られてる
ボール持たせとけば怖くないとバレてるから相手の方がポゼッション開け渡してくるから
カウンターの機会は必然的に減るよね
-
飴と赤鶏も揃って不調の年なんてそうそうないだろ勿体ねえな
-
被xGに対して実際の失点が上回ってるケースが多いのは
いかにGK、CBに致命的ミスが多いかがよく指標に現れてるよな
-
強かった時代トビーヤン、ドウズキング
CBが安定してることが常に条件としてあったからな
-
噂のあったスポルティングのペドロ・ポロが
相手が4000万ポンド要求で交渉決裂
Sky Sports
-
チェルシー
エンクンクを€60mで獲得(来夏加入)
バディアシル(左利き、194cmのCB)を€38mで獲得
エンソ・フェルナンデスは€1億27m(177億円)で獲得間近
アーセナル、ムドリクに€60m以上を提示
リバプール 、ガクポを€50mで獲得
どこも動いてるがスパーズはどうなんだろうね
-
中盤が問題って言ってもポゼッションができてないとかそういうことじゃない
むしろ、ツーボラならそこでボール持つよりも早く縦に持ち運んだほうがいい
ボランチに縦への推進力も前線への展開力もないから行き詰まって変にボール持たされてるのがまずい
加えて被カウンター時の守備のフィルターもかかってなければ、シュートブロックにちゃんと入れてるわけでもないからミドルも打たれる
今のツーボラは完全に機能停止してるよ
前線と噛み合ってないからボランチが機能しないのかもしれんが、とにかく現状は中盤の省略さえ全くできてない
-
>>2215
指摘少ないがホイビュアも完全にブレーキ
ベンタンクール活かすためにビスマかスキップで良いわな
-
コンテの希望リスト見てみたい 現実的には誰欲しいんだろ
-
ホイビュアスキップビスマベンタンといて
ここまで停滞するのも不思議な話ですよ
-
色んな記事の通りコンテは補強ポジションを要望して選手はパラティチレヴィ主導じゃないの
結果的にヒットしたベンタンクールやクルゼフスキは当初お茶濁しだったし、ラングレも同様。
スペンスなんて明らかにレヴィ。
リシャはコンテの要望かは分からんが、レヴィの「プレミアからエースを奪えるクラブ」等のメッセージを含めた補強でもあるだろうし。
早々に決めたフリーのペリシッチはコンテの希望通りだろうけど。
-
結局ケイン、ベンタンクール、クルゼフスキにお任せするだけのサッカーならコンテが監督である必要がないと思うがね
-
え?コンテのやりたい事やれるか監督じゃないやつが判断できるの? ゲーム感覚じゃん こういう事したいから現所属クラブで似た事やれてる奴にしてくれとかないんかな
-
日本語で頼むよ
-
俺の読解力では無理だった
-
コンテはモウリーニョとは違うとか言ってた奴息してる?
-
マジで日本語で頼む
-
本当に日本語バグっててワロタ
-
現状、コンテが本当にやりたいサッカーがやれているかどうかをプロの監督でもない人間が解った風に語るのはゲーム感覚というものじゃないだろか
私はこういうサッカーがしたい(見たい)から現所属クラブなりでそのサッカーを施行している監督を選んでくれとか(建設的な意見)ないんかな
-
いや
(移籍の主導権がパラティチレヴィに有るのではという意見に対して)コンテが求める資質があるかどうかその2人で判断できるの?具体的なロールの指定とかしてんのかな?
ってことだろ
それはそうとゴミ試合のダメージは薄れて来た
マルティネッリ絶不調サカパーティ欠場サリバ休養明けジャッジgmkzって考えたらアーセナルだって負けててもおかしくないだろ
次が楽しみだわ
-
>>2224
まだ去年みたいにここから捲って帳尻合わす可能性あるけども
コンテになってドバドバ使いだした金をポチェ、モウ(ただサクラメント問題はあるか…)の時に使ってたら
サイクル自体はじきに終わってたとしても、どっちかもっといい線行ってたんじゃねーの?とは思っちゃうな
-
モウの時にロメロ級CBいたらな
-
ポチェの後半はスタジアムの建設費用が予定以上に膨らんでたのと、モウの時はコロナで大赤字だったしどうなるか読めない状況だったから
タイミングが悪かったなとは思う
-
ポチェに金渡してやってきたのが
エンドンベレとロチェルソだぞ
-
とことん活かしきれんかったな
エリクセンとデンベレがワールドクラスだったせいで足もとにも及ばん印象
-
デンベレは良い選手だったけどワールドクラスじゃ無かったでしょ
-
あの選手が今のスパーズにいてくれたら、と思ってしまうのは全盛期のベイルより全盛期のデンベレだけどな、何度そう思ったことか
デンベレのフェードアウトとポチェの失速、さらに言えば今に至るスパーズの低迷が始まったタイミングがほぼ重なっているのは必然ともいえる
-
デンベレってキャリアの最初の頃はWGだったんだっけな
あんな特殊な選手今後は出てこないだろうなぁ
足元めちゃくちゃ上手い、フィジカル強い、腕の使い方上手いからキープ力が高すぎた
-
去った選手の中から一人と言うなら単独でで試合の流れを変えられるベイルやエリクセンと比べて流石にデンベレは一枚落ちる
今のチームにもデンベレよりはトビーのほうが欲しい
それでも記憶に残る選手ではあるけど
-
ソンから三笘、世代交代として完璧だな
ソンと違って独力突破が出来るからボール持った時の脅威度が段違い
-
移籍の噂あるのん?
そんなん言ったら俺はグヴァルディオルがほしいよ
-
コンテもタイトル狙えないって思ってるならそれこそスタメン固定しなくてもいいよな。
まあリッチーとデキは今シーズン離脱多すぎるが。
-
同試合数の4位マンUと勝ち点5離されたな
-
どの道こんな試合内容ならトップ4無理やろ
まだまだ取りこぼすの想像できるし
-
ニューカッスルの上にはどうあがいても行けなさそう
あの守備の堅さは凄いわ
夏に攻撃陣の補強しようもんなら遠い彼方に行ってしまう
-
シティも脂入ってしばらくは結果出なかったけどニューカッスルは早いな 今度はイスマイラサールに興味だって アタランタへのプレッシャーかな?
-
補強に関してあーだこーだ言って理想な動きを殆どしてくれた事が無いから虚しいだけだけど、フロントはそれで良いと思ってるんだな
フロントが良いならもう良いけどさ
-
新城はウッドとかいう木偶坊が出てるような前線補強したらかなりやばそうだな
-
木偶坊て
ウッドは新城行くまで毎年のように二桁以上穫ってた選手だろ
しかも今は怪我してるけどとっくにイサク補強してるし
-
コンテのこの発言はもう辞める準備してるだろ
これまでの発言や自ら掲げてる姿勢と完全に矛盾するし
そもそも初めからトッテナムはリーグ優勝目指すようなクラブじゃないってことか?
-
>そもそも初めからトッテナムはリーグ優勝目指すようなクラブじゃないってことか?
それは、その通りだろ
-
ウドジェどうすんの?
-
新城が上位に加わったとはいえリバポチェルシーが揃って不調なんて5年に1度あるか無いかぐらいの機会なのにな
スパーズは夏の補強は使うべき金額は使ったし放出も合格点。
結果と人材はともかくコンテへのサポートは形として示せたが、蓋を開けてみたら4位から漏れて上向きそうな要素がほぼ無い
冬の補強は限度はあるし、ロロ・ゼキ成功は奇跡だったしどうしろと
-
パレス戦って半日後の朝5時でええんか?
だとしたらペースやばすぎだろ
-
夏にCB本気で取りにいかなかったツケがこの失点数に現れてる
リシャ、ビスマ、スペンスで200億円近く費やしてほぼ役に立ってない
この200億円でCB2人取っておけばよかったな
-
>>2248
コンテは一貫して「1、2回の移籍市場では優勝できない、長い目で見る必要がある」ってスタンスでしょ
-
リシャルリソンに大金突っ込んだ意味が現状ほぼないからな
CB軽視が致命傷になりそう
-
リシャルリソンとビスマ穫ったのはまぁいいんだよ
ただコンテの今までのコメント見てるとスペンスはコンテの希望じゃなくてクラブ主導だったっぽい
これはコンテとスペンス両者にとって良くない
-
CL決勝をピークに一つのサイクルが終わったのにそこからずっと迷走してる
腰を据えてチームを作り替えていく必要がある
今のチームでただ補強したって選手の墓場になる
-
リーズ、ブレンフォード、ボーンマス
劇的展開で稼いだ直近の勝点7分の試合
ベンタンの2回のミラクル決勝点が無ければリーズ戦は負け・ボーンマス戦は同点の可能性は大だった
何故か勝てて良かったが、今2桁順位でも不思議じゃなかったな
チェルシーとほぼ同一だったかも知れない
てかどんだけチェルシー不調なん
-
ソンとドンベレとロチェルソ提供して、三笘マーチグロス連れてこいパラティチ
-
エリクセンいたら今スパーズが抱えてる問題大体解決しそうなの鬱
-
エリクセンとトリッピアがいれば
ケインソン
ペリシッチエリクセンベンタン(ホイビュア)トリッピア
ビスマ
デイビスラングレロメロ
これならCL圏内は間違いなく行けた
-
まあ一旦元いた位置にクラブが戻ると考えたら再建期間も気楽に見れるんじゃね
長い目で見ても新城みたいなオイルマネーには太刀打ちできんて
なんならユナイテッドもオイルかは知らんけど超金持ちのセリにかけられてるみたいだし
-
ほんなにダイアースタメンじゃないといけませんか
ラングレ真ん中でデイビスじゃだめなんか
これも大して嬉しくないが
-
リーグ戦7試合連続複数失点
これを止めなきゃな
-
ホイビュアももうあかんな
-
中盤、、
-
ヒル君さあ…
-
ソンとヒル下手くそ
-
ヒルのところペリシッチにしてセセニョン出せよ
-
つまんない試合だな
ソンもケインもミスばっか
-
ソン下手くそで迷惑かけてんのに全然走らないのなんなの?
ペリシッチの位置あげてセセニョン入れて欲しいわ
-
ソンは自分が点を取ることしか考えてないしそれ以外の仕事が出来ない
回りの尻拭いとお膳立てがないと機能しない
-
勝因は相手がこっちを怖がらずに引きこもらなかった事だな
2試合糞みたいな試合をした効果が出た
-
せっかく勝てたのに過疎ってんなぁ
-
大量得点よりも無失点が何より嬉しい
-
久々にここ覗いたけど頭の悪そうなgmしかいなくなってんな
そりゃ過疎るわ
-
エメルソンは思い出出場かな
今までありがとう
オーリエよりは良かったと思うよ
-
内容が悪かった前半はそこそこ書き込みあるのに内容良くなった途端に書き込みなくなるってどういうことやねん
快勝でとりあえず少しは鬱憤は晴れたな
次はカップ戦挟んでからのホームノーロンだけどここ勝てれば前2試合の不満は一体チャラだ
-
勝てるわけねえだろドアホ
-
起きたら快勝してた
-
前半から本気出してくれ
-
でもダービーもいっつもアーセナルのほうが気持ち入ってる気がするんだよな
昨季みたいな快勝が見たい
-
スパーズジャパンがまたノーロン戦オフ会開いたら負けそう
-
なんだかんだペリシッチはリーグ5アシスト、CL3アシストで合計8アシストか
さすが経験豊富なベテランだけあって仕事してくれるね
今夏の補強はペリシッチとラングレの金かかってない組の方が効いてるな
-
>>2276
>>2278
本当にこれだわ
前半に選手の文句ばっかり書いて4点取った後半はダンマリだし
もはやアンチだろ
最初からアンチしに来てるのかもしれないが
-
もはやというか、明らかにアンチでしょ
〇〇を代えろとか下手くそとか書いてゴール決めると黙るという
-
>>2286
スレを何度見返しても、前半ネガティブな書き込みばかりで後半の得点ラッシュになった途端書き込みがピタリとなくなるの酷すぎて笑けてくるw
まぁ、普通にアンチだろうね
-
ここアンチのが人数多いの?
-
いや、ソンは後半も点決めただけで微妙だろ
補強ポイント多いけど、どうなってるんだろうな、そろそろ誰か来て踊りたい
そしてサールよかったね。2ボラするならベンタンとサールみてみたい
-
ディレイ組だけど我慢できずに結果見てしまった
これ前半も見た方がいい?
後半だけで十分?
-
久々の快勝だったね!
両エースや若手もベテランもみんな活躍して良かったんじゃない
faカップでもっと若手の選手の活躍見たいし、いい雰囲気でノーロンに進んで欲しい
>>2291
ここ10戦の前半見て
楽しめてたなら前半から観た方がいいし
つまらなかったのなら後半から観れば
-
ヒル、サールは頑張ってたな
ただ、やっぱりヒルは軽すぎるのがな
サールは自信付けてきたらめちゃくちゃ良い選手になりそう
最後ソンに褒められてたシーンとか初めてサールの気持ちの入ったプレー見た気がして嬉しかったわ
ソンは言われる通りシステム合わない上に明らかに不調だと思うし、結局ケインだわ
-
ケインはスパーズでも代表でも、どの監督の元でどんな戦術であっても中心になれるからすごいわ
-
そらベンゼマと並んで総合力では世界一を競えるからな
ハーランドみたいな1タッチでほぼ仕留めたりエムバペの加速力はないけど
リシャ、ケイン、ゼキ
ペリシッチ、ベンタン、○、ドハティ
ラングレ、○、ロメロ
ロリス
前線でヒルがフィットして、中盤はビスマの調子次第、CBに補強できるなら後半戦も4位争い維持しつつCLベスト8以内もいけそうだけどな
-
やっぱ流れの中から複数得点取って勝つサッカーは最高っすね。
サール君もポテンシャルを感じるしこれから出番増やしてほしいね。
ただ前半は0−2で負けててもおかしくない展開だったのよね。
とりあえずノーロンにはデキとロロ帰ってきてくれ〜。
-
ここは勝ったら過疎る、負けたら盛り上がるのは昔からだぞ
-
みんなすまんね。負けた時にグチを言いに来るからネガティブな書き込みになってしまう
-
負けた時は別にいいんだけど今朝はヒドい
前半で文句書いてた人達が後半にはキレイにいなくなったぞw
-
みんな仕事とか学校の準備始める時間だったんちゃう。
-
>>2295
そういやゼキフライヤーズっていたよな
-
後半点差開いて仮眠する余裕ができた
元々ファン限定のスレって訳じゃないんだからアンチでも荒らしじゃなきゃ問題無い
-
ほぼ荒らしだけどな
過疎化の要因の一つ
-
>>2291
フルで見もしないでサポーター気取りは笑う
きちんと見もしないでこういう奴が異常に選手叩いてるんでしょ
-
>>2304
日本で画面見てるだけの奴がサポーター気取ってて草
-
こういう揚げ足取りみたいなのが過疎化の原因になるんでしょ
見たいところだけ見る人、遠くの国から画面越しで見る人、現地で見る人、みんなサポーター気取ったって別にいいじゃん
楽しみ方なんて人それぞれなんだからファン同士でマウント取りあう必要無いと思う
もちろんハイライトだけ見て選手を叩くような人に不満が出るのは理解できるけどね
-
とりあえず次のノーロンはベンタンとクルゼフスキが戻ってくるみたいだから一安心
この2人がいなきゃ内容が悲惨なことになるから
この冬は即戦力クラスの補強はあるのかね
絶対に即戦力クラスのCBは最低1人は欲しいんだが
-
>>2306
ファンとサポーターは違う定期
-
ヒルとサールの活躍嬉しかったなぁ、来季はウドジェもいるしな。
-
アホ同士でうんこの投げ合いしてんの見苦しいな
普段から蔓延るアンチも、こういう展開で湧いてくるポジティブマンも端から見ればどちらも同類のgmで害悪だな
-
スルーが基本
勝てなかった試合の後には、ここ来ても嫌な気持ちが増えるだけだから来なくなったし
ツイッターもフォロー減らしてミュート増やした
-
一番人を減らしてるのは暴言じみた事言ってる人だと思うけどね
-
>>2310
とかね
-
実際は>>2306と同じスタンスなんだが
アホに絡まれたから同レベルで返してしまったわ
スレ荒らしになってすまんかった
-
勝っても負けても人減ったな
-
わざわざ書き込まなくてもいいからな
-
タイミング的にコメが減った程度でアンチだのと騒ぐgmとか消えてくれて結構
-
>>2317
ブーメラン
-
ポチェ1年目、モウ末期、ヌーノ
どれも弱かったけど人はもっといたような気がする(書き込み数を比較したわけではなく、印象ね)
俺はspursplayでディレイ視聴になったからリアタイではスレに書き込めないし、あとで書き込むのもなんだかなとなって書き込み数は減ったわ
-
DAZNで全試合やってた頃に戻ってほしい
-
>>2320
今シーズンも最初の頃はもっといたよ
まぁ補強が上手くいって最初は期待されてたからどっかで冷めたんだろう
-
もっと契約者が多ければDAZNで続いてた
日本人が悪い
-
いつまで言い合うんだよ笑
チームが波に乗って期待できる時は人が集まるし、面白くなくて期待出来ない人は来ない
現地の人ですら途中で試合見ずに帰るんだからそんなもんでしょ
ただチームの調子を表してるだけ
-
>>2325
>>2327
レス読んでないんだけどうんこ投げあってるってこういうこと?
教えて第三者の人!!!
-
トッテナムのサポーターなんて
ソンが活躍してるとこを見たいだけじゃないの?今期は活躍してないから話したくない
シンプルにそれだけなんじゃん
-
ただただスパーズサポになりすました他サポ同士が荒らし続けてるだけだろ
ここ数年静かだったのに今年いきなり荒れるってことはなりすましてるのは首位に立ってイキってるア○ルサポ確定だな
-
約100億で取ってきて10試合0G2Aのリシャルディソンやばすぎ
-
リシャルリソンね
リシャルリソンが流れ変えて勝ったり、負け試合が引き分けになった事もあるんだけど見てないんだろうな
-
その活躍に100億の価値は無いだろ
-
スパーズ ポーツマス
先発:フォースター、ロイヤル、タンガンガ、サンチェス、デイヴィス、セセニョン、ビスマ、サール、ブライアン、ソン、ケイン
控え:ロリス、ドハティ、スペンス、ロメロ、ラングレ、ホワイト、ホイヴィア、スキップ、デヴァイン
-
サール、ヒルまた活躍してくれぃ
-
勝ってても負けててもソンとケインは途中で下げてくれ!!できればハーフタイムに
-
アップ中にビスマ怪我かよ
スキップサールやん
-
流石にスキップ、サールじゃ厳しいな
そこよりもエメルソンの酷さに目が行くけど笑
隣がタンガンガだから尚更だな
-
3部相手に酷い前半 枠内0かな ケインのFKは安定の壁当て
ヒルは走り方や姿勢でなんか頑張ってる風に見えるけど
タッチ粗いしロスト多いし球際は3部相手でもキツい
-
もうちょい余裕持って勝って欲しかったな
まあ若手が経験積めてるのはいいかケインのときみたいに主力怪我でスタメン奪うやつ出てこい
-
書くことない試合だったな
-
結局ケインがどうにかするんだなぁ
-
ビスマはもう今季期待できそうにないな
-
枠内1本だったのか
-
プレミアリーグ内の移籍で
ベントリーに期待してた時期が僕にもありました!
ピーナール、デンプシーも。
-
タンガエメルソンセット怖いな、ソンに関してはもはや何かを求める方が馬鹿らしいから何でも良いや
一方サールは無難にやれてたし、ケインは流石すぎる
欲を言えばフル稼働なのが心配だわ
あとマリノフスキー獲らんくて安心
-
そういえばエンクドゥとか金使って取って大して使われずに放出された選手もいたなぁ
-
FAカップはリプレイ制復活してたんか
しょっぱい試合でも勝ちきっててよかった
-
>>2345ベントリーやピーナールはあれだけどデンプシーは十分活躍しただろ 記録的にもそうだし重要なゴールも多かった
-
どうやら、PSGオーナーのカタール投資庁がスパーズ買収の交渉でレヴィと会談してるみたいだぞ
-
ユダヤと縁深いチームがついに中東の手に落ちるか
-
完全買収ではなくてマイノリティ投資か
それでもENIC完全支配体制よりは断然良いな
実現したら徐々に持株比率上げていって完全オーナーになってくれそうな気もする
-
PSGはムバッペ、メッシ、ネイマールと世界を代表するストライカーがいるからね
攻撃選手はブラン力No1
-
ENIC体制から変わる可能性あるのはだいぶ朗報だな
-
ENICって新城の全オーナーぐらいクソだからメス入るのは超朗報だわ
-
ユナイテッドもリバプールも売却話出てるし前にQPR買い取ろうとしてなかった? トッテナム選ぶかなあ?
-
>>2352
株式過半数以上のオーナーになったら、PSGとどっちか片方しかチャンピオンズリーグ出られるなくなるんじゃないの?
https://www.all-stars.jp/news/atalanta-chelsea-championsleague-uefa/
-
>>2355
ニューカッスル
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=404887
トッテナム
http://onehotspur.blog.fc2.com/blog-entry-37.html?sp
https://www.soccer-king.jp/news/media/sk/20200402/1052582.html
-
ベイル引退かぁ
寂しいけどお疲れ様でした!
-
惜しむらくはスパーズ復帰とコロナ無観客が被った事だなぁ
スパーズラストシーズン辺りは本当に化物だった
外追い越そうとするヤンが追いつけない超速ドリブル
蹴れば全部決まるんじゃないかっていうぐらいの雰囲気あるFKの立ち姿
ここぞで決める理不尽ミドル
どんな形であれまたスタジアムに顔見せにきてほしい 大歓声に迎えられるベイルが見たい
-
ベイルお疲れ!ベイルのおかげでスパーズファンになったから寂しいな
-
チェルシー大暴れしてるね 内部分解しろ
-
結局ベイルのポテンシャルをフル開放させた唯一の監督AVBさんは未だコメント出さずか
-
ベイルは顔面オウンゴールが好き
-
今冬はペドロ・ポロに全資金投入か...
右WBに馬鹿みたいな金の使い方してるな
21-22夏 エメルソン €30m
22-23年夏 スペンス €23m
22-23年冬 ポロ €40m
-
でも、ペドロポロに全力で行くのは大賛成だわ
個人的にコンテになってからのスパーズの試合で対戦してみて1番良かったと感じたのがペドロポロだから自分もマジで欲しかった選手
マジでCLの2試合のポロ凄かったよ
エメルソンには出来ないことを簡単にハイクオリティにこなしてた
もし、獲得できれば右WB問題が一気に解決すると思う
-
ペドロポロは今右SBでこれ以上の選手世界中見渡してもほぼいないぞ。 クロスもテクニックもパスもサッカーIQも総じてワールドクラスだし守備も全然悪くない。でもスパーズのターゲットとしては珍しく元から本物すぎて後で取れなくて落ち込みたくないから期待しないでおく
-
>>2367
ペドロポロ、マジで良いよね
対戦したCLの試合で衝撃受けたわ
その時から右WB補強するなら個人的にはポロ一択だったからマジで実現してほしい
ウィークポイントだった右WBが一気にストロングポイントに変わるよ本当に
-
エメルソンは攻撃性能はポンコツだが、守備は準備期間が1週間あってコンディションが完璧で明確な役割の指示があれば、マネいるリバポ相手にも無難なパフォーマンスを披露できるんだけどな
ポロだって守備のスペシャリストじゃないんだろうが、まぁ攻撃力で守備面を補えるサイドは珍しく無いことだが
-
エメルソン、ドハティ、スペンスにポロって多過ぎだから
スペンスはローンで出してエメルソンも売るのかな
-
>>2367
そのポジョンで世界一の選手がそんなお買い得で来てくれるのか
-
カタール兄さん、早くスパーズの株を買い占めてください
-
ビスマも前評判は高かったからなぁ
-
手持ちの金がないから分割させてくれと
そんなこと言ってると他のクラブが掻っ攫ってくだろ
-
昨季は空席目立ってえらいことなってたけど今季は平均観客数6万超えててイギリスでは2番目に多いチームなんだな
ただlevyoutコールがホームアウェイどちらも止まらない状況だけど
次のNLDとシティ戦の結果、今月の補強の成否、来月の21/22の財務諸表発表とTHSTから経営陣への緊急質問書への回答などなど
サポーターと経営陣間の火種要素を結構抱えてる
-
ペドロポロ逃したら取り返しつかないよ
WBの頂点にいるリースやハキミをも超えていける存在よ 343適性があるしスペンスの二の舞にはならないはず 守りきる時はエメルソンと交代で
左は個人的にウドジェが来るまでドハティを起用してもらいたい 彼ならソンと共存できると期待
-
ソンの後釜にトロサールもあるっぽい
点は取れるけど球離れの悪いテクニシャン
同僚の三笘の方が面白そうなんだなあ
-
すでに取り返しのついてない最終ラインにテコ入れしてくれんかねぇ
1年に1人しか獲得してはいけないルールでもあんの?
-
ペドロポロとか取らんでいいからCB取れよバカティッチ
いつまでダイアーデイビスを我慢しなきゃいけねーの
-
使うかどうか分からない選手取るよりも、コンテが本当に必要だって言う選手取った方がいいけど
その選手が冬に売りに出てるとは限らない
あと根本的にコンテの去就がはっきりせず夏で辞める可能性50%くらい有ると思うので、大金は夏に監督どうなるか決まってから使った方がいいだろうし、難しいね
-
補強しなきゃコンテが切れて辞めるだけだからな
-
それはもちろんそうだけど
最近のコンテの会見の感じだと
補強の有無に限らず
ユーベとか、より良いオファーあったらそっちに行きそう
移る可能性を消さない為に、契約延長への明言は避けてるように見える
-
毎度のことだけど、今冬の市場でまだ選手獲得してない5つのクラブに当然名を連ねてます
ムドリクほぼ手中に収めてるアーセナル含め
-
ポロ来てほしいけど雲行き怪しくなってきたな
最悪ポロこなくても、エニックさえ消えればいいや
-
まぁどうせ土壇場でベンタンクールゼフスキ劇場やってくれるんだろうから今の噂なんて別に何でもいいけどな
-
トロサールとかいらんわ
リシャも帰ってくるし中途半端な選手に金つわなくていい
-
コンテ政権が続くなら
致命的に合わないソンよりトロサールのほうがはるかに上かな
-
トロサールとかの噂見るたびにスパーズは結局このままの立ち位置で居続けるつもりなのかと悲しくなる 安物買いの銭失いはもうやめてくれトロサールが安いのかは知らんけど
-
もう、カタール兄さんにENICを追い出してもらうしかスパーズにブレイクスルーが起きる可能性はないのか
-
チェルシーサポの苦しみは俺たちだけがわかってやれる
-
オーナー変わるといいな 移籍金たくさん使って、素早く補強してくれるといいな
チェルシー オーナー変わった 移籍金たくさん使った プレミア10位
素早くローン補強したフェリックス3試合出場停止
-
QSIも過半数割合を所有する気がないというか、
所有できないから株式の過半数はENICが持ち続けるぞ
他にも交渉してるらしいコンソーシアムが金払うならわからんけど、それが金出すかはわからない
-
補強はして欲しいけどチェルシーみたいにならんでええわ
計画的な補強を頼む
-
ベンタンの復帰情報どーなっでますか?
-
これでペドロポロ確実に狙われるな
-
今季の動き見てるとわかるようにコンテの要求するCBはハナから取れないんだろう
だからWBとか前線に着手してる
-
チェルシーはいくらでも金使ってくれるからマシだろう ユーベの一件があってパラティチの動きも聞こえてこないし不安だよ
-
ジョアンフェリックスはレッドでネタにされるのは分かるけど、レッド貰ってくれて良かったと思えるくらい上手かったな笑
バカ高いローン費を無視は出来ないけど、フラム戦退場するまでやりたい放題だな
-
飴とか今季ゴミでも来季はしれっとタイトル争いしたり立て直しが早いから何か今年の不調も茶番に感じるわ
ラングレ、ロメロ揃ってても後1で壊滅するんだからラングレ買取+CB1補強とハードル高い高い
-
トロサールの退団は決定的っぽいが、練習を無断欠席説もあって監督から態度について言及されるような奴をスパーズが欲しがるんかいな
-
トロサールも煙幕 本命は別
-
本命は堂安
-
トローサールってもう28歳だし
FA杯で先発じゃないと告げられた途端、練習から無断帰宅する奴いらんでしょ
こういうのはスパーズ来ても同じムーブするだろうからね
-
トロサールはソンの控えとして取るなら今回の騒動での人間性含め、物足りない感あるけどルーカスの後釜として取るなら十分って感じじゃない?
最近の活躍的にルーカスの後釜なんかじゃ納得いかないだろうけど
-
ソンの控えもルーカスの後釜も同じようなもんだけど
-
アデバがシティのメンバーから漏れてレンタルでスパーズに来たシーズン終了後のオフに無断でシティの練習をサボって勝手にスパーズのに参加して、結局そのオフ中に完全で獲ったことがあったが、
スパーズが素行怪しい奴を獲ったパターンってそれぐらいしか思い付かんな
世間的にはイメージも相まって好き勝手に練習に参加していたという印象だったが
まぁ練習に参加することが公になってなかっただけで水面下で事前に決まってたんかも知れんが
その点トロサールは急だし印象が悪くなってしまったな
-
アデバといえばモドリッチやエコト、レノン、ラフィがいた時代に低迷ダルグリッシュ時代のリバポと対戦した時、ホワイトハートレーンでアデバのボレーを含んだ2点とモドリッチのスパーズでのベストゴールでもあるスーパーミドル等で4-0で蹂躙した試合があったが、CLのインテル戦に並ぶぐらいのベストゲームだった
ということを思い出して書きたくなった
-
>>2407
なつかしw
-
>>2408
中学生になった今でもしっかり覚えてるわ
あの時代はスパーズが伝統あるグラブからビック4から6と呼ばれ始めてたタイミングだったからある意味濃かったのかも知れない
キーノ・ベルバトフ時代の殻を破り始めてた感じした
-
>>2406
移籍の流れで言えばソンだって素行が悪い部類になる
-
アデバヨールがアーセナル戦でゴール決めてグーナーをめっちゃあおりに行ったのってまだシティの時だっけ
アーセナルにいた時はスパーズに来るなんて思わなかったよね
デフォーとかの時代からケインの時代とをつないでくれた
-
今年のNLDはムドリクが観に来るかもしれんのか
-
謎の中学生アピ受ける
-
少なくとも5歳頃からスパーズ応援してんのかよ
-
中学生!?
-
現実は中学生の子どもがいるくらいの中年男性
言わせんな恥ずかしい
-
痰絡むけど中学生だよ
-
中学生て5ちゃんとか知ってるのか?
TikTokじゃねえの?
-
シティに追いつけるわけないから
今日はユナイテッド負けを期待して
シティ応援するか
-
てかまたグアルディオラが大ゲームで変なことしようとして空回りしてんな
頼むわほんま
-
アーセナル優勝じゃん
-
何やってんだよシティ…
-
マンUは勢い付いてしまったっぽいし新城も比較的安定した結果残すしで去年みたいな譲り合いは期待できないな
少しでも取りこぼせば一瞬で離されるな
-
三笘のように安く取った選手を活躍させられる補強センスが欲しい
-
ブライトンは高い補強外しまくってるから別に上手くない
-
チェルシー市場荒らしすぎだろ笑
ほんとハイジャック好きだな
-
ムドリクに138億ってすごいな
-
今の安定感考えるとこれからの日程見るに取りこぼすなら明らかにスパーズの可能性大きくて鬱
-
リバプール、チェルシーがしんでるな笑
スパーズもそこまで変わらんけどこれはアーセナル優勝するやつ笑
-
なにやらザニオーロの噂が聞こる 彼はロマンではあるがロマンでしかないぞ
-
ザニオーロとるならなんでエリクセン行かなかったって感じ
まあ本人も嫌がったのかもしれないけど
-
まーたザニオーロっすか
-
ザにオーロならミトマとれやす
-
今節試合前会見での「ルーカスの代替選手獲得必要か?」の問いに対しての、長ったらしい回答の中で
ルーカスは前線起用3枚のうちの5人の"striker"オプションの1人で、と形容してるところを見ると
夏にも言われてたけど、今も前3枚でプレーメーカータイプは置く気がないんでしょ
だからエリクセン獲得に行かなかったし、club trainedで安価で獲れるエドワーズ獲得にも問い合わせ止まりだし
トロサールはそのストライカーに当てはまりそうだけど、5ft'2に大きく満たない身長がどうか
ザニオーロはまさに該当する
-
飴ポッポがクソシーズン送ってて4位危ういことなんて10年間では考えられなかったのにな
準備期間が1週間あってホームでノーロン
勝てれば今後の起爆剤としては十分すぎるが、負けたら最悪だぞ
-
15-16は10位だしコンテ最後は5位だぞ
ランパード2年目も年明けにトゥヘルに代わるまで中位をふらついてたし
ただその後にリーグ優勝、EL優勝、CL優勝してんのが怖いんだ
-
リシャルリソンまじで腹立つ
W杯に全力出しすぎて怪我でおらんとか
しかもそこまで活躍もしてないって
怪我明け結果残さんかったから叩きまくる
-
まぁ現段階では散々ボロクソ言われてるタンギジオ以下よね
-
叩きまくる、とか自分で書いてて恥ずかしくならんのかな
-
まぁ去年は正念場だったリバポ戦やシティ戦、最終でCLの明暗を分けた穴戦で勝点もぎ取ったり、今んところ勝負強い印象だったけどな
まぁ譲り合いありきだったが
-
ザニオロは3トップの右やシャドウストライカーやって
去年28試合2得点、今季は13試合1得点とか論外でしょ
-
ベンタンクールがいねぇ…
間に合わなかったか
-
パペくん先発マジか
覚醒期待
-
ビスマ獲得で喜んでたのバカみたいだな
とんだハズレ補強じゃないか
-
サールスタメンとかやばくね?
-
コンテにしては相当思い切った大抜擢
-
>>2445
ここ最近のサールは良いよ
線が細いけど当たり負けしてないし
結構ボール刈り取ってた
-
>>2447
この大一番でこの大抜擢は楽しみと不安が入り混じって不思議な気持ち
うまくいったらめちゃくちゃ乗れそうだけどねサールくんは
-
試合が映らない
-
もうロリスええわ
セーバーなのは分かるが足下ど下手くそだしポカ多いしで後ろの不安定さの元凶のひとつじゃん
-
やっぱサイドが剥がせないからプレス突破できんな
セセニョンなんもできてない
-
ロリスおわっとるやん
-
ロリスほんとうに死ね
-
ロリスマジでいらねーわ
なんじゃいまのファンブル
-
ロリスさん今までありがとうございました😭
-
ロリス手でもロクに扱えんくなったか
前のエメルソン退場といい冷めるわー
-
ロリスもう無理だろ
これまで助けられたから〜貯金も底をつくぞ
-
今までは年1だけど最近のロリスは3試合に1回はやらかしてんな
さすがにきついか
-
ここ最近のロリスの劣化具合がヤバいな
急激に能力低下来たよな
真剣にピックフォード検討してもいいんじゃないか?
-
今シーズン入ってロリスが1試合でも致命的なミスを1回もしなかった試合あったか?
出てけとは言わんけど1st考えてほしいわ
-
ロリスも酷いけど、セセニョンは何が出来るんだ?
攻撃も守備もひどいし、もう成長余地あるとは思えん
ただここ最近では1番集中した立ち上がりな気がするわ
-
またロリスのミスパスでピンチつくってるし
-
左サイドズタズタやんけ!
-
そもそもずっと中の人数足りてないんよね
スリーボラにしてほしいわ
-
今のところドハティが頑張ってるのとサールが無難にできてるな
-
ロリスまじでパスゴミすぎる
-
36歳の控えが34歳ってどうかしてんな
-
中盤が明らかに枚数足りてないわなんとしろよ、明らかに相手のが人数多い
-
ソンが低い位置に降りてくる利点を教えてくれ
敵背負ってトラップと叩き苦手すぎるだろ
-
相変わらずロメロだけ落ち着きレベルが違う
-
サールは素晴らしい
-
サール君いいな
-
ロリスは足元下手なのにセービングもダメになったら良いところないじゃん
-
ホイビュア上手いけど微妙だな
ベンタンクールの相方はサールでも良いんじゃね
-
どこがカードなんだよ
-
サールアンカーで
ホイビアとベンたんのセンター
433で良いんじゃない?
-
もう全部ロリスのキックミスカットされてから失点しとる
-
まじか
-
はい、ロリスのせいで負けました
おやすみ
-
ロリス…
そもそもサカをフリーにし過ぎじゃない?
-
サールだけ見よう
-
シュートも良かったけどバイタル緩すぎだろ
-
相手の攻撃がロリスから始まるんだから致命的欠陥よ
-
全ての試合で主導権を放棄するサンドバッグサッカーの末路
-
>>2480
サイドに無意味に人数多いから中に戻して一回はたくだけでフリーになれる
-
セセニョンさあ
こりゃもうダメか?2タテは避けたいんだが
-
去年ホームで3-0で勝って、主力維持して100億ぐらい補強に使って、コンテ就任して1年経ってるのに
こんな苦しいことあるん?
内容も終わってるし、もうコンテじゃ無理じゃね
-
去年CL圏奪ったことによる反骨心から化け物チーム生み出しちゃったな
-
あまりにも弱い
というか全体的にライン低すぎて攻めてくださいって言ってるようなもんだろこれ
-
点が取れる気配ゼロだな
-
てか最終ラインとGKが明らか重すぎるのに、補強ポロしか噂無いってマジかよ
-
20本はシュート打たれそうだな
打ってくださいって戦術だもんな
-
ダービーでホームなんだから
せめて気持ちは切らさないで
最後まで戦ってほしいわな
-
まぁとにかくボール運べる選手少なすぎなんだよなサイドに人数かけるフォメなのに
ソンはもうドリブルで抜けないし怪我明けのクルゼフスキもドリブルできてねーし
-
シティ、調子良いフラム、シティとこの後リーグ戦4連敗もあり得るのがマジで辛えわ…
-
後半セセニョン下げて
リッチー投入のファイヤーフォーメーションで行けや
-
こんなんでシティ2戦勝てるわけないし
今季は完全にBIG6の中で差を付けられてる
-
いつまでソンフンミンが下手くそなビルドアップに関与してケインが相手CBとスピード勝負してるんだい?
-
全部後手だし何よりやる気あんのかよ
こんなゴミ試合見せつけられてんのに、クソたけぇチケット買って未だに声援送ってる現地サポ偉すぎな
-
もう、コンテどうこうじゃなくてENICが諸悪の根源だけどな
スパーズはENICがオーナーな限りずっと敗者のままだろ
-
今やプレミアリーグなんて金持ちの道楽なんだから黒字経営しないとやってられないENICはさっさと石油にクラブ売ってくんねえかな
-
ロリス毎試合ミスしてるしもう無理か
-
サールくんだけやな
良かったのは
-
色々あるけど単純にコンテの戦術、チーム作りが大失敗してるのが1番の原因だろ
-
サールは良かった
セセニョンは要らん
-
もうケライフィさんに買い取ってもらってくれよ
中途半端な補強はいらんし、選手の新陳代謝もガンガンやらんと
-
ジョー・ルイスが生きてる限りは、残念ながら
-
ロリスには感謝しかないけどもう限界だな
このサッカー続けるなら足元の技術あるキーパー連れてこないと
-
>>2504
ケインをセンターフォワードにして基本降ろさせずにソンを作り側に持っていく戦術変更が大失敗だったのが1番でかくはある
まずウィングバックが下手しかいないのに343やる意味ないし現状
ロリスもプレスかけたらクソパスしかださないからプレスかけ放題
-
3-4-3やるならウィングの選手はビルドアップ能力高くないといけないのに5バックしか頭にないコンテがそれを全く理解してない
それこそウーデゴーのような選手じゃないと中盤で常に数的不利強いられてきつい
ソンが後ろ向きでボール受けてファーストタッチ毎回ミスってるの見ると笑えてくる
-
アーセナルがやりたいようにやって振り回されてるだけの前半
何も通用してないレベルが違う
-
セセニョンくそって言ってるけど前にいるゴミを何とかしないと無理
-
個人的には、この世で1番嫌いな人間がジョールイスだわ
世界中のスパーズファンを失望させてる根源がこのジジイだからね
早くくたばってくれないかね
-
セセニョンもゴミだが前にいるゴミを先に駆除しないと意味ないわな
-
仮にコンテ解任なら
次期監督誰だ?
フリーならポチェが有力?
トゥヘルは…。
他チームの解任次第でロジャース、クロップ?
メイソン、パーカー爆誕?
-
まぁロリスが足下下手くそなのは分かってるのに、その上でできないことやらせようとするコンテにも非があるけどな
ソンに無意味に下がるようにしてるし、もしかして分かってない?
-
弱すぎて話ならんな
コンテはもうアウト
良いと呼べる選手がいないのが大問題
クルゼフスキもケインも微妙
もう降格させしなけりゃいいから一からチーム作り直せ
-
ある程度リスク取ってもライン上げようよ
こんな全員でドン引きしてたらカウンターすらできないわ
-
これでペリシッチのせいにしてた奴らも分かったろ
ソンはもう何も出来ない選手になってる
-
コンテを変えてもオーナーがENICのままなら何も変わらないよマジで
ENICが全ての癌
-
つーかこの出来ならクルゼフスキじゃなくてヒルでよかったな
-
Twitter Facebook Instagramのenicout勢には頑張って訴えてもらいたい
ソンもう売れねぇだろ
-
ロリスがどうかとか、ソンがどうとか、コンテを変えるだとかじゃなくて1番の問題はオーナーがENICなこと
ENICがオーナーな限りスパーズは絶対に変わらない
-
負けるのはまだしも勝てる見込みがないがもうね笑
負ける上に弱い、つまらないじゃサポーターもストレス溜まる一方だろ
逆にすごいチームを作ったよコンテは
-
>>2518
ケインとゴミがアリバイプレスだからプレッシングかけれない
-
昨日のブライトンのが大分おもろいサッカーしてましたわ
-
ソンが降りてくる戦術はマジでやめてほしい
その役割が求められるならヒルやリッチーに変えてくれ
-
>>2526
ブライトンはプレミア1、2争うぐらいに面白いぞい
-
ソンの出場は多分契約上の問題だな
じゃないと説明つかんと言うかコンテのIQがそんな猿並みに低いわけないよね
-
その前にコンテ変えてもまともにビルドアップ出来るやついないと思うけどな
リシャルリソン出せるならリシャルリソンとペリシッチ入れてくれ
あと、ソン叩きたいだけのやつらうざいな
完全に戦術の被害者でしょ
-
>>2530
君が言うソンってのは守備免除で18試合先発して2試合しかゴール決めてないソンフンミンのことじゃないよね?
-
プレスハマんないのはまず外に無駄に人数多いのアーセナル側が認識しててすぐ2枚しかいない中にはたいてサイドがオーバーリアクトしたらフリーのサイドに戻すの繰り返しになってるからなのでフォメそのものが間違ってる
-
コンテは結局何の準備もできてないじゃん
毎日練習で何してんだよ
-
ソンが裏抜け狙ったあと戻ってこれないから左サイドがやられ放題になる
-
だから、コンテどうこうじゃなくてコンテもENICの被害者だよ
マジでENICが全ての諸悪の根源
選手も被害者だわ
-
>>2531
別に結果出してないのは事実だし擁護したい訳じゃないよ
待ってましたとばかりにゴミゴミって発言がうざいのよ
ほんとにスパーズ応援してんのかな?って疑問に思うだろ
-
ブライトンは愚かニューカッスルもワクワクするサッカーしてるしリアルにケツから3番目ぐらいに入るつまらんサッカーだぞスパーズは
メンツだけ見たらアーセナル以上なのにな
コンテが無能すぎる
-
とにかくドリブルで抜けるやつ誰もいないのが一番でかい
-
実際ソンが守備サボったせいで不利になると分かり切ってるのに、サカとセセニョンに1対1させてチャンス作らせてるシーン3回はあったしな
ビルドアップの貢献度皆無とロストに関しては一級品なのに
-
>>2533
ハードなトレーニング笑をやってんだろ
何の意味があるか知らんけど
-
セットプレーでしか点が取れない
-
まあ降格するまではいかないだろうしENICが消えるなら今季はもうこれでもいいやずっとクラブにいてくれるケインには本当に悪いが
プレミア中位ですらガンガンビッグネーム取ってるのに未だにそこそこの金で育ったらいいなあの選手取ってるのがおかしい
-
今のも何でビルドアップ時にソンが最終ラインと横並びの位置にいてボール受けてんだよ
-
コンテサッカーじゃ補強しても無駄でしょ
どう見ても限界じゃんこの監督、モウリーニョと同じで時代についていけてないよ
-
今年CL無理ならケイン100出てくだろうしな
-
ラムズデールもノッてきたしどうすんだよ
クルゼフスキの気を利かせたプレーで何とか後半2本打てたけども
-
ソンにブーイングすげえ
-
ソンは何ができるんだ??
-
セセニョン決めろよー
-
ソン下げてビスマ入れて中盤厚くしろよ
-
ちなみに英国TwitterではソンとFワードがトレンド入りしてるわ
-
ソンがショートコーナーからこねこねして結局何も出来ないのいい加減にして欲しい
-
ケインのコンディションはすこぶる良さそうなのが勿体ない
-
ソン自体は別に去年から衰えてない
点を奪えるから多くのことを免除されたり多目に見られたりしてたが、これじゃこんだけ目の敵にされて当然だが
-
ソン⇒リシャルリソンはよ
まだ追いつける
ここ負けると4位争い遠のく
-
ロメロ赤こええわ
-
ソンマジで酷いな
クルゼフスキはまだプレス効いてるけど
-
NLDのケインはいつもこんなもん
だからこそいつも勝てていた
-
せめて352にしてくれんかね
ビスマも活きるしリッチーケインの2トップで何とかしてくれることに賭けろ
デキはウイングでやれるっしょ?
-
ホイビュアがサールに比べてプレス恐れてどっかんキックしかできないのもなあ
-
いや昨シーズンまでのソンはゴール以外の貢献度も普通に凄かったけど、ドリブルで運べてタメも作れて、アシストも凄く多かったわけだし
今季までの2年ほどはケインよりもソンのチームになってたし
-
後半は別チームだな、前半は何だったんだ
-
まじでソンかえてほしいヒルかリシャに
-
ソンにポストプレーさせる戦術なのか?いい加減にしろ
-
おせーよ変えるの
-
ソンのロストも見飽きたが、今のダイアー敵見えてなかったのか?
だとしたらもう致命的だわ
ロリスのセーブに救われたが
-
ファール意味不明だからダイアー抗議したくなる気持ちはわかるが抑えろよ
-
クルゼフスキは人に勝負出来るから偉い
-
ロメロはファール貰いすぎ
-
決めろや
-
決めんかい
-
ロリスとソンがボール持ったときのブーイングご半端ねぇな
特にソンに対しては、去年のヌーノ末期に向けられた並に煩い
-
下手くそ
-
ソン蹴りたがるわりに下手すぎるフリーキック
-
そら観客も帰るわ
マジでソンボール出すん遅いし噛み合わないな
-
ロリス今までありがとう
これ以上好きな選手が嫌いになる前に潔く去ってくれ
-
フリーキッカーどうにかならんかなホンマ…
ウォードプラウズとって352とかどうすかコンテさん笑
セインツ一筋だし26年まで契約あるキャプテンたまし無理か
-
今ソンが遅れたのはまだ自分が行ける人だと思ってるから
結局行けないからプレーが遅れて責任を押し付けることになる
-
シュート17本枠内7で無得点wwだめだこりゃ
-
なんやねんダブルって
二郎か?
何があった?
-
ロリスじゃなくてラムズデールがいたら違った結果になってたね
-
マジでソンは悪い意味でクリロナになってしまった
抜けなくなったドリブラーはバックパサーにしかならんっていう
今日のコンディションならクルゼフスキよりヒルのが良さそうだったのもコンテのミスだな
-
コンテ解任でいいでしょ
毎回後半修正したとか言うけどつまり毎回同じこと繰り返してんだからもう無理じゃん
-
スピード衰えてなきゃ裏にパス出してそれ警戒させてスペースつくるくらいできるんだけどそれもできなくなってるしな
スピード落ちたわ
-
リシャーリソンは馬を荒らす為だけに出てきた感じだな
プレーは不正確だし意味ないわ
-
コンテはもうツラ見せんな
消えてくれ
90分何見せられてたんだよくそが
-
ソンが使われるのにヒルが使われない理由ってなに?
ソンを使わないといけない理由でもあんの?
-
>>2583
というかアーセナルが勝ってるから引いただけだろ
修正なんてできてないよ
-
つーかリシャもクルゼフスキも無理やり出しただけでコンディションがまだまだだなって感じ
-
ロリスは老衰により引退乙って感じだし、ソンに対してはもう何か言う方がバカだし、コンテはもう詰みやろ。
で、enicoutはよ
-
パラティチ早くしないと間に合わんぞ
-
ふがいないソンにボールが渡っただけでスパーズサポからブーイングきてたな
サポからの信用完璧になくしたな
次は先発はリシャでお願い
-
>>2589
クルゼフスキの試合勘はまだまだだったが、一番期待感あったな
-
勝った負けたの結果じゃなく内容見たら分かるだろ、毎試合こんなアホみたいなサッカーして何が積み重なるんだよ
-
物量作戦で攻撃の選手やたら投入しとけばええんやって発想がね
ソンとリシャルリソンの交代でよかったろ
クルゼフスキのWBはうまくない
-
こんな劣化森保みたいなサッカーやってて名将扱いが意味わからんな
-
こんな試合してCL逃しても残留するんならケインって意識低すぎるな
-
とは言うがソンは去年のトップスコアラーだからな、1発はあるしいきなり控えに落とすのも勇気がいる事だと思うぞ
-
お前らってほんとクソの役にも立たねえな
-
もうコンテじゃ未来ないな
解任してメイソンに託そう
-
とにかくドリブルで抜けるやつもっと補強しないとこのビルドアップの行き詰まりは治らないね
ウドジェもスピードタイプではないし、ポロもとれにそうにないしどうすんのかな
三笘も半年前とかならともかく今となっては絶対とれんしな
コンテがトラオレやたら欲しがってたのもわかるわ
このサッカーサイドで抜けないと何も始まらない
去年はソンがスピード勝負できてたからまだなんとかなったが
-
試合後のリシャとラムズデール蹴った客
前半終わり際にしょうもない演技かましたホイビュア
恥ずかしいから全員消えてほしい
-
終了後のやつスパーズファンが思いっきりラムズデールに蹴り入れてるから処分あるかも
-
コンテ解任、ソンをレンタル放出、冬にこれくらい荒療治やらんとどうにもならないな
そもそもW杯期間という色々動ける期間もあって、1月ももう16日経ってるのに補強の噂すらほとんど聞こえてこないってどうなってんのこんなチーム状況なのに
今日日のプレミアリーグで黒字出そうとしてるENICのそもそものスタンスが意味不明
金持ちの娯楽に貧乏人が参加すんなよ場違いなんだよ。ポケットマネーで赤字じゃぶじゃぶ垂れ流さないと同じ舞台にすら立てねえから
今なら相当高く売れるんだからさっさと俺たちの愛するクラブを手放せや貧乏人
-
ケイン、ソニー、ベンタンクール、リシャルリソン、クルゼフスキ、ペリシッチ、ロメロがいてこんなクソサッカーしかできない監督なんかいらねぇよ
-
コンテって東洋占星術で視ると2022、2023年にかけて天冲殺期間(昔に流行った呼び方だと大殺界)だから難しくなると思ってたんだよ
ちなみに天冲殺は12年に1回の周期で来るんだが前回コンテがユベントスに就任したタイミングは天冲殺が終わってちょうど運気を盛り返していくタイミングだった、多分天冲殺真っ只中の今年中にコンテは辞任か解任になると予想しとく
-
選手が足りないから勝てません→だから全く機能してないサッカーをやり続けます。
意味不明すぎるだろ
-
コンテ解任が近いからコンテ好みの補強しても無駄になるよ
-
ホイビュアとサールではチームにリズム生まないんよ、縦パスのタイミングとか勝負する局面選びが拙いから。
バックラインからボランチが受けてビルドアップするシーンも少なかった。
-
試合後の乱入でラムズデールが襲われたらしいな
罰金くらうか
-
アーセナルは徹底的にバックライン補強して今があるんだよ
スパーズは守備も攻撃もクソなセンターバックとウィングバック面子入れ替えないから大して変わらん
ロメロとラングレいて多少はよくなったけど今のツーボラで押し上げられるほどのレベルには達していない
-
占いニキ気になるわww
しかしコンテも昔みたいに大声で叫んでる場面も少ないしパッション感じないね
選手足りないって口癖みたいに言うけど
本心ではコンテ自身のモチベが上がってないんだろうね
-
>>2610
らしいなというか思いっきりそのシーン流れたぞ
-
>>2611
昨シーズン最悪の開幕してからディフェンスライン刷新してからの流れでここまで来てるからね
血を入れ替えるなら大鉈を振るわなきゃあかんってことか
-
選手が足りないって言うけど選手取ってきてもこのサッカーやるんだろ
果たしてそれで残るものは何があるのか
-
ラングレには獲得オプションは付いてないし、ダイアーとも契約延長の話しもちらほら聞こえる始末
ロメロに加えて最低でも2人獲らんといけないのに、どうせ0か獲っても1人でしょ
詰んでるわ
-
>>2612
どうせ大した補強なんて出来ないし選手が足りないって言っとけばワンチャン辞めれると思ってんのかもな
-
で、ENICはいつまで疫病神するつもりなん?
-
>>2612
東洋占星術は馬鹿にできないよ、てかマジで当たる
あなたの言ってる通り天冲殺期間は本来の自分が自分でなくなってしまう期間でその期間中に自分の意思でやろうとすることは全部裏目に出てしまうんだよ
天冲殺期間中に手にしたものは天冲殺が終わると確実に手放すことになると言われてる
今、現在天冲殺真っ只中のコンテは相当心理的に厳しい状態になってると思うし天冲殺が直撃してる監督をこんなタイミングで呼ぶという人選をしてしまってるスパーズもかなり状態は良くないと思う
-
>>2614
そもそもガブリエルしかまともなやついなかったのがベンホワとサリバきて安定しだしたからな
そしてサイドアタッカーは元々優秀だったけどフィニッシュ糞なのをジェズスで変えたし
どのスポーツもそうだけど数年やって進歩ない場合基本メンバー変わらんと変わることは無いと思う
今のプレミアはシティ、アーセナル、ユナイテッド、ニューカッスル全部サイドにドリブルで陣地回復できる選手いるけど、落ちてるチェルシートッテナムリバポあたりはサイドの既存戦力衰えてて押し込まれがちなんだよな
-
詩人、黒人気取りの次は占い師か
強いときも弱いときもスパーズファンは変わり者がいるのは相変わらずだな
今日一日仕事行かずにふて寝したかったけどなんかちょっと元気出たわ
-
まぁ今日の試合に関してだけでいえば自滅なんだけどね
失点全部プレスにバックパスしかできずに、最後のロリスが糞パスだして回収されて陣形整ってない間にやられてるのを2回だし
プレス回避するボール持てる技術のやつが少なすぎる
-
夏にバストーニかパウトーレス連れてこれてたらもうちょっと違ってたのかなぁ
-
変わらんよ。
コンテの自分の戦術に拘るところが改善しない限り。
ソンに中で相手背負わせるようにさせて何したいんだよw
-
スパーズだって決して補強してこなかったわけじゃないのが厳しい
ロリスの問題点なんてずっと分かってたのにハート、ゴッリーニ、フォースターと誤魔化してきたツケがきてる
-
コンテがいなくなったとしても、ENICが運営していく限り応援している全ての人達の気持ちを裏切り踏みにじるスパーズは変わらんよ
全ての諸悪の根源は間違いなくENIC
今まではなんとか誤魔化せてたけどこれからは、マジでENICのままだとヤバくなるよ
取り返しつかないことになると思う
-
補強しないわけじゃないけどたくさん取るわけじゃないのに補強外してるツケがきてるな
ロチェルソ、エンドンベレに結構な金だして大コケしたり、オーリエ、ドハティ、エメルソン、スペンスと右を結構な金かけて本物一人も取れてなかったり
ただサールとかヒルとか青田買い枠は最近良さげなの見るとウドジェは期待できるかもな
足元下手なのばっかな中青田買い枠は足元細かいのばかり
-
>>2619
Twitterとかでやってくれ
-
>>2627
成績も昇り調子で更に追い込んで地盤を固めなきゃいけなかった2018年の夏に補強0という前代未聞の愚策をしでかしてそのシーズンの冬はエンドンベレ、ロチェルソと大金をはたいたのに全く実らなかった選手獲得しかしなかったつけが響きまくってるわ
昔、元マンUのファーガソン監督が調子が良い時こそ戦力を上積みする補強が絶対に必要と断言していた真逆を行ってるENIC
ENICがいなくならない限りスパーズは絶対に変われないと絶対に断言できる
諸悪の根源ENICを追い出さないと何も始まらない
-
間違えた
エンドンベレもロチェルソも19年の夏だったな
どっちにしろ、2018年夏冬から2019年夏冬にかけての移籍市場で全くの戦力の上積みを出来なかったENICは断罪されるレベル
こいつらを追い出さないと何も始まらない
-
今日の試合一番腹が立ったのはロリスでもソンでもなくて
ソンのパスを見ずに天を仰いでたペリシッチ
あれだけは許せないわ
あれ普通にナイスパスだったし中のヒルに折り返せば1点だった
-
えっ?
明らかオフサイドだから触らなかったやつのこと言ってる?
-
ソンを使うことで他の選手が割を食い続ける
自分を王様と勘違いしてチームは自分が中心で周りは自分の為に動くものなんだと思ってるね
ペリシッチへの振る舞いがそれを表していた
-
ホームで5試合連続複数失点
これはプレミア創設以来チームのワースト記録を更新
5バックでバス止めてるのにね…
-
一昔前とくらべて剥がすという言葉がやたら広まったよな
なんか数年前のピポーテピポーテうるさかったときのように剥がす剥がす連呼するやつ増えてイライラするンゴ
-
全ての試合で主導権を放棄するコンテ流5バック
エンドンベレやロチェルソのようなテクニシャンは即放出
デイビス、ホイビュアのような足元2部レベル、従順さが取り柄の選手を沢山並べるのにプレス強度は一切上げずにバスを停車させよう
あ、ロリスはボールキャッチしたら相手に向かって蹴ること!前半は手抜いて後半追いつけない程度の時間帯に攻撃開始な👊
-
前半攻撃できないのはまだしも守備崩壊してるのはどういうことだよ
2失点目の守備なんて固めてるプレミア中堅はもちろん、マンCみたいな攻め上がるチームでもありえない
アストンヴィラ戦でもドウグラスルイスに2回くらいフリーでミドル打たせてる
最終ラインよりも中盤の守備が崩壊してるから守りようがないわ
-
ケイン、ソン、ロリスがオワコンになるまえに一つでもタイトル取っておきたかったが駄目だったか
結局何も取れずか。あっ、アウディカップがあったな
-
まあ仕方ないな
結局この世界は補強をどれだけ当てるかだ
-
出場選手の中で1番の最低評価ソンフンミン5.8
他の選手使えやwwロリス(6.1)や喧嘩しに行ったリシャルリソン(5.9)より低いぞ
-
リシャリルソンは喧嘩の時だけ頼もしいな
-
ここなやつら全員に問いたいのだけど得点王のソンの良さを消し飛ばすこのクソゴミ戦術の利点を上げてくれないか?
-
ボロボロの採点だな
Lloris 3
the damage was really done within the first portion of the game
He almost got caught following a poor first touch
then palmed the ball into his own net
Doherty 4、Romero 4、Dier 5、Lenglet 4.5、Sessegnon 5
Sarr 7
really impressed with the 20-year-old today
making his full Premier League debut
he showed so much composure and quality on the ball
Hojbjerg 5、Kulusevski 7、Kane 4、Son 4、Richarlison 4
-
>>2643
これどこの採点?
ちょっと感情的になりすぎてる気がするけど
-
アーセナルはアルテタを我慢しレノがいながらラムズデールを取り今のチームを作り上げた
監督代え続けてロリスの後任にピックフォードの名前が上がるチームとの計画性の差を強く感じる
-
ソンが批判されるのはわかるけどコンテが悪いわ
後ろ向いてボール受けるの苦手なことや、ヌルヌルとドリブルで抜けるタイプでもないことなんて前からわかってた
スピード、両足のキック技術、オフザボールの動きの三つはPLトップクラスだったから得点やアシストが量産できた
今の戦術でソンが輝くことは絶対ない
しかも、その戦術を押し通してソンを控えにしたとして、それほど強いとも思えん
反論が多いかもしれんが、現状コンテとソンどっちか選ぶなら後者を選ぶわ
だいたいコンテはいつもスパーズの補強ならこれくらいで当然みたいなコメントしてるけど、もしニューキャッスルから好きな選手引き抜けるとしても大して強くならないだろ
解任を望むとまでは言わないけど現状から脱するにはコンテが変化を生み出さないと無理だ
補強も必要だけど今の選手を活かすことを考えてほしい
-
ソンは自分がしくじっても他人に向かって逆ギレするとこあるよね?
-
トゥヘルなら今の3バックベースで無理なく引き継げるよな
-
アーセナルはウチと違って突出した選手やエースはいないけどチームとしては完全に上だったわ
特に中盤のプレスが次から次と来てリバポのゲーゲンプレスを見てるようだった去年守備か崩壊してたチームとは思えんくらい組織された守りだった
なぜ首位なのか納得だった
-
>>2646
監督のタイプをザックリ分けると
今いる選手の特徴を活かそうとベストな戦術を探しだそうとする監督と自分の中に最初から明確な戦い方があってそれに選手を当てはめる監督がいると思うんだけど、コンテは完全に後者だからなぁ…
まぁ前者は柔軟な代わりに軸がブレブレになってスタメンいじくり回したりするし、後者は戦術を浸透させやすいけど頑固で固定スタメンとフォーメーションになりがちだからどっちがいいとは一概に言えないんだけどな
ただコンテのやり方だと戦術合う選手を全部揃えないといけないしスパーズにそんな余裕ないと思うわ
-
ソンは活躍出来る状況が限定的すぎる
ソンを生かす為の戦い方をしてやらないと何も出来ず10人で戦ってるようなもん
今季のケインはその縛りから解放されたように見えるね
クルゼフスキとは上手くやっててソンは蚊帳の外
-
それでチームが弱くなってたら意味ねえだろw
コンテの前シーズンの負け数にすでに並んだんだがw
-
なんやかんやでケインとソンを同時に活かしたモウは分かってたな
最後らへんはダメだったけど
-
セセニョンを先発させたのって100%ソンを活躍させるためだよね
ペリシッチさえいなけりゃという声にお応えしてか
-
セセニョン先発はサカを意識してというのもあるんじゃね
ディフェンス面でのテコ入れ
-
テコ入れになってないな
セセニョン守備苦手だし
-
結局ソンは、WBが誰かってよりカウンター、裏抜け局面以外だと全く生きないってだけ
-
昨日のノーロンを終えて、クラブが重大な決断を迫られているとのこと
コンテと延長し、大出費を覚悟に補強の要望に応え死なばもろともか
コンテとは延長せずに、大きく舵を切り直すか
-
コンテって言うほど戦術ないよ、3バックに固執してるだけで。ベンタンいない時のボランチがバックラインに全く受けに行ってないし、クルゼフスキいない時のヒルの役割もなにげに曖昧でしょ?
ペリシッチとセセニョンにも明確な役割与えてるように見えないし。規律は持ってそうだけど、修正力とかアイディアはさほどだね。
-
柔軟性と修正力はあんまりないね
343と352しかやってないし
-
フラムを挟んだシティとの2戦の結果を待つか?それとも今決断するか?
さらに言えば、今開いている移籍市場でどのように立ち回るのか?
市場が締まった頃には既に居ない可能性がある監督の意向に沿うのは素人目に見てもリスクが高すぎる
かと言って動かないなら動かないでフロント何やってんの?という話になる
今すぐに決断するなら新しく招へいする監督のリクエストのひとつやふたつくらい叶えられるかもしれない
昨冬のコンテは2枚の補強で劇的に変わったことを考えると、今しかないようにも思えるが…
-
フィールドではソンとロリスが最大の癌
だがチームの最大の癌はコンテ
現状のメンバーで343で挑む理由も絶不調ソンを使い続ける理由も見当たらない
-
昨季のコンテスパーズは発展途上ながら平均勝ち点も得失点差も成熟しきったクロップリバプールとペップシティと張り合っていた
今季は大量補強も敢行したのに降格圏レベルの酷さ 大幅な戦術変更も半年間まるで実っていない
またケインの個人記録だけを見守る期間だよ
-
コンテさんさぁ就任して15ヶ月だけと何か強み1つでも見つけれました?
-
今のコンテの良いところはごくたまのファイアーフォーメーションだけ
これならメイソンに5年くらい任せた方がマシ
もう半季やって可能性が見えないならコンテ切ってケイン諸々送り出してチーム再建だろう
-
23/24 ポチェスパーズの再開
新10番クルゼフスキ 9番リシャルリソンを中心に頑張ってみよう
-
コンテサッカーはつまらなすぎて拷問に等しいって声が多いもんね
つまらないうえに弱いし、脳死レベルで同じことの繰り返しでサポももうイライラMAX
しかもコンテは巧妙に責任逃れして選手のクォリティ不足のせいにするし
-
>>2662
チーム最大の癌は絶対にENICだよ
こいつらが居座る限りスパーズは何も変わらない
-
でも今夏使った金アーセナルより多いのに全く活かされてないのはENICのせいじゃない
-
モウリーニョもコンテも勝てなければなんの価値もない
目先の結果を求めてるのに何も得られず1年で賞味期限切れを繰り返す
-
スペンスとか監督が求めてないのにフロント(レヴィ)主導で勝手に取って来てんじゃん
コンテが使わないことなんて事前に明白だったのにさ
-
契約残り半年のブライトン・トロサールにスパーズが1200万ポンドオファーも
ブライトンに却下されたと
-
ロリスのミスとゴラッソで失点
こっちもチャンスは確実にあったけどそれを決めきれなかった
そんな悲観するような内容でもないと思うけど
今シーズンずっとこれだし
-
スペンス、ビスマ、リシャルリソンと金かけた補強外したのが大きい
この3人だけで200億円弱の移籍金かけてるからな
リシャなんてW杯前1ヶ月離脱、W杯だけ活躍してその後再び離脱
リーグ戦いまだに無得点、なお移籍金は100億円というね
-
外したのかな?コンテが腐らせたんじゃないのかな
新しい監督が来れば嘘のように蘇る気がする
-
ビスマもリシャもクルゼフスキも若いくせに怪我が多すぎるんよね
ロメロも怪我が多くて稼働率6割くらいだし
スペンスは試しもしないコンテに疑問だが
-
クルゼフスキを€35mで買い取れるのはサイコー
-
>>2676
この前者3人に関しては頑丈が強みとか言われてたのにな
蓋開けたら脆い脆い
-
>>2673
最後の1文が大問題なのよ
ずっとこれで悲観しないほうがおかしい
-
>>2673
OGのシーンはボールホルダーに対して中途半端な位置取りでプレッシャーかかってないし、DFラインがズレてるからオンサイドになってあっさり裏をとられてPAに侵入された
2点目もゴラッソと言えばそうだけどあんだけ余裕あったら打たれるわ
ロメロもう一歩か二歩前に出れんかったかな
まぁそもそもカウンターで簡単にゴール前まで運ばれてるけど
-
ボールホルダー→サカにロングボール出したパスの出し手
-
そろそろENIC厨ウザくなってきたわ
-
1失点目も2失点目も中盤で数的不利取られることを選んだコンテの責任も大きい
あと前者のロリスの対応もあまり納得したくないものだったけどしょうもないパントキックから生まれた後者は尚更ロリスの印象悪い
-
サカ、マルティネッリと同い年のヒルにラメラ+€25m使ってたり
下から出てくるのはスキップ、タンガンガが限界だったり
お先真っ暗感すごいわ
-
パラティチの唯一の当たり補強が間に合わせのユーベ二人組というね…
-
堅実な立ち回りでBIG4の時代を壊してBIG6の時代を作ったのは評価されるべきだと思うよ
ミラクルレスターとかウエストハムがBIG6とまともに渡り合ったけどすぐに落ちてるのを見ると尚更
ここら辺が限界なのは同感だけど
アーセナルとかマンUは数年CL出場権を落としても主力は残り外からも良い選手が来てくれて、我慢する時代はあったけど立ち直せて来てる
勿論、お金ありきではあるけど
スパーズが一度沈んでしまった時にどうなるか見もの
クラブの格が試される時が近づいてるな
-
スーパースターが抜けてもなぜかスパーズにはすぐに次の怪物が現れるから大丈夫
怪物が育ちやすい土壌なのかもしれない
-
今からでも昨シーズンのコンテ戦術に戻したら、すぐに息ふきかえしてケイン、ソン、デキとそれぞれゴール・アシスト量産しそうな気がするんやけどな…
でもしないんだろうな…コンテのおとっつぁん頑固そうだし…
-
スーパースターの売り時を間違えたことで新陳代謝が上手く行かなかった
-
ケインの契約期間問題が引き金になるかもね
そこで引き留めに成功できなかったら、ソンを始めこれまでの主力メンバー数名送りだし次の時代の成功を目指して新陳代謝を図ると
-
シティにはなぜか勝てるかもしれんがいまのフラム
はに負けてもおかしくないわ…ストレスたまるシーズンだな
-
>>2672
残り1年半だろ?
何言ってんの
-
>>2687
それは他のビッグクラブの方が多くね?
-
>>2692
残り契約半年だよ
トロサールは
-
カタール兄さん、スパーズを助けてくれ
-
>>2694
延長オプション行使されたの知らないのね
-
この状況で補強候補がブライトンでベンチ要員の28歳トロサールかよ
コンテ解任の話も出てきてる、後任にトゥへルやヨアヒム・レーヴの名が
-
ベンチ要員って言っても契約で揉めたのと監督が変わったのもあるしな
リーグ戦はここまで7ゴール2アシスト
-
>>2696
ソースどこ?
-
>>2688
ホームフランクフルト戦がまさにそうだったね
ソンなんてそれまでの不振が嘘のようにあっさりCL第4節全体の公式mvp且つベストゴールの活躍だからな
-
>>2699
検索したらいくらでも出てくるじゃん
"The Belgium international has 18 months left on his current deal at the American Express Community Stadium."
https://www.football.london/arsenal-fc/transfer-news/arsenal-tottenham-leandro-trossard-price-25992020
"The club has since triggered a one-year option to keep him tied down until summer 2024"
https://www.standard.co.uk/sport/football/leandro-trossard-tottenham-brighton-transfer-news-b1052954.html
"Trossard has shown during his time in the league that he can make an impact against the traditional top-six clubs, and has just 18 months left on his current deal."
https://www.express.co.uk/sport/football/1720465/Tottenham-transfer-news-Lucas-Moura-replacement-Antonio-Conte
-
中途半端に前半攻めに出て崩壊させてる気がするんだよな
前半は0-0、悪くて1失点で抑えて、後半から攻めるやり方でいいんじゃないか?
今季序盤はそんな感じでうまくいってたじゃん
前半は352で実質5バック、アンカーのビスマにミドル対策させて守備重視のカウンターオンリー、後半からはNLD後半の攻撃の勢いで戦う
-
ノーロンの後半は攻撃的に上手くいったみたいなのはあまり参考にならない気がする
アルテタアーセナルはいつも他のチーム相手でも複数点先行したり試合終盤になるとリトリートして守備ブロック固めて逃げ切るってのやってるし
-
レーヴはガチでやめてくれコンテ以上に頑固で偏屈な守備戦術おじさんだぞ
-
最近でもガビ、ニコウィリアムズ、バルデを抜擢してきた若手志向のルイスエンリケはレヴィの好みのタイプだと思うから狙うんじゃないかな
-
ルイスエンリケはコンテが退任になったらスパーズが後任に考えてるって、ちょっと前に欧州のどっかのメディアが言ってたな
-
さんざん有能扱いされてたポッターがチェルシーで解任されかかってて
引き抜かれたブライトンはさらに強くなった
評価なんてあてにならんし
誰が監督になろうと今のチームが転換期を迎えてるのは間違いなくて
どこまで長期的に考えられるか我慢出来るかだよな
-
ソンはAIAのシンガポール向けの広報キャラクターになったんだって?
ソンを決して外せないのはそれのせいだってよ
リシャルリソンもイライラMAXにもなるよね
-
ブライトンはメンバーが良かった説あるよな
ビッグクラブに引き抜かれてもみんなそれなりにやれるんじゃない
-
試合内容悪くてもセットプレーからの得点で誤魔化されてきた今季コンテ
-
ビスマも元ブライトンなんすけどねぇ
-
>>2711
確かに笑
あの頃のビスマは何だったんだろうな
やっぱりブライトンとかの方がプレッシャー少なく伸び伸びやれるんかね
-
カイセドが上手すぎただけかもな
相方がグロスでもマクアリスタでもうまく回せるし
-
ビスマってブライトン時代から別人になったな
刈り取れるしボール運べるしFK蹴るキック精度もあったのに
カイセドも移籍したらビスマみたいに別人になるんだろうか
-
>>2713
カイセドが活躍し始めたのはビスマが出ていった後だぞ
-
ペドロポロ獲得撤退の空気も出てきてんだな
値段人選を度外視に、これだけ時間かけて値引きして妥協しようとした挙句逃すんなら、そらエニックアウトレヴィアウト言われて当然ですわ
-
ペドロポロどころかコンテ解任の話も出てるからな
年俸£15m(23億円)でこの内容結果が続くならあり得る
-
ケインが契約更新しなさそうだな…
-
コンテの契約延長しないのなら良いけど解任は余計なお金かかるからやだなぁ。ペドロポロ獲得しようにも放出も進んで無いし高いから難しい。
-
コンテが実績面を重視したメンバー選考を行うっていうのは既に分かり切っていることだけど、やはり若手の起用も無いとこの先の成長が心配だわ
タンガンガ、スキップ、サール、ドハティ、セセニョン、ヒル、クルゼフスキ、(ウドジェ、エメルソン)らの中でもスタメンに定着してるのはクルゼフスキだけ
他にも良いプレーを見せる選手もいるし、現状上手くいってないんだからプレミアでもサールやヒルみたいにこれら若手も試して欲しい
-
スペンスはサウサンプトンとレバークーゼンがローン獲得に興味だと
-
>>2720
訂正)
スペンスが抜けてた
-
>>2720
ドハティはもう31だから若手じゃ無いぞ‥
ユースが悲惨な状況だから若手が出てこない
スキップもなんかウィンクス感が凄いしヒルとサールの出番は増えそうだけども
-
ドハティ若手はこのスレのお約束だろ
-
ソンが劣化した今ケインでなんとかもってる様なもんだから移籍されたら詰むな
金入ってもケインの代わり務まるFWなんて居ないし
間違いなくFW最高峰のレベルだもん
-
ちなみにコンテ解任してケインも放出することになって何年かかけてチームを再構築するとしたら、みんなは誰に監督して欲しい?現実的な範囲で
-
色んな情報を見てると、いよいよ本格的にコンテの進退も怪しくなってきた感じか
まぁ、今の状態だと契約満了で今季限りで退任ってのが双方共に幸せになりそうではあるね
-
>>2726
個人的にはコンテの後任第一希望はそりゃ勿論トゥヘル(トゥヘルも長続きしない監督なのは一旦置いとく)
あとは現実的なのは上で名前が出てるルイスエンリケかな
あと、個人的に絶対に良いと思うのは今リーグアンのランスの監督やってるフランク・エズ
まだ、名前はあまり知られてない監督だけどめちゃくちゃ面白い良いサッカーしてて結果も出してる
フランスでは手腕を絶賛されまくってる
-
コンテ解任はいいとしてもCL圏内に入りたいな
少なくとも今季末まではコンテだろうから冬の補強が難しくなるね
4バックの監督が来たら選手の序列がかなり変わる
-
>>2725
ソンて劣化したんじゃなくて戦術に殺されてるだけやろ…
-
戦術の影響もあるとは思うけど去年みたいな決定力はなくなってるよね、今のところ
-
コンテ解任したところで、フロントの方針や補強云々が変わるわけじゃないから結局何したって同じなんだよな
5位を何としても堅持したいなら現状で十分だけど
-
ソンは今季は2桁得点いかんかもね
あと、やっぱり得点力の低下よりもスペースない状況でボールを持った時に何一つ効果的な仕掛けができないのも気になる
逆サイドのクルゼフスキがその辺抜群に上手いから尚更
-
ペリシッチにオフサイドになってからパス出したやつ
あれはわざと?死んでもペリシッチには出したくないから判断が遅れたの?
-
コンテ後任はポチェッティーノ、トゥヘル、レーヴの名前が上がってるね
あとペドロポロ高いんでドゥンフリースに行くという話も出てる
-
トゥヘルは最適解だと思うけどポチェとかレーヴとかふざけてんのか
どう考えてもENICが諸悪の根源なんだよ
オーナーがENICのままだったら2019年あたりから今までの流れを繰り返し続けるわ
-
コンテの会見、いよいよという気がしてくるな
・最善を尽くしているのに批判されるのは理解しがたい
・批判を受け入れなければいけないがこれより最善を尽くすのは難しい
・イタリアでは会見の際には常にSDやクラブの人間が同席して
戦術やビジョンを語るがここではそんな光景は見たことがない
-
昨シーズン後半の戦術のがハマってたし面白かったから最善尽くしてるって言われてもモヤるな
-
>>2734
ドリブルで抜けるか考えて、無理だからパスを選択するからワンテンポ遅るんでしょ 基本的に他の選手生かすの下手だからしゃーない
-
ソンについてはシーズン序盤から我慢して使い続けたけど無得点で不調だったから、レスター戦で一度スタメンから外す決意をしたけども途中出場から変にハット決めたせいで、コンテはソンを余計にスタメンから外せなくなったのもあるんじゃないの
っていうか、ソンのスーパーサブ起用で良いんじゃないか。
アリやエリクセンがいた時の343で途中起用で良いアクセントになってたし
-
もう5、6年前の話しか
-
自分が決めることだけ考えてるから
それでしかもその後ペリシッチを非難してたのが最悪
-
実質ソンのおかげで勝ちまくってたのに頼んでもいないのにソンの特性を潰した戦略を取って退屈なチームに劣化
それでソンを批判とかどこの土人国家だよ
-
前線の選手でいえば昨シーズンに引き続きケインとクルゼフスキはしっかり良さを出して活躍してるのにソンだけ明らかにプレー内容のクオリティも成績の数字面も落としてるんだからこういう声が挙がるのは当然だろ
-
戦術のせいにしてるけど、XG的には例年並みだけどね
今までのような決定力を発揮出来ていないのが原因
-
>>2744
それでチームが弱体化して正解ならそれでいいんじゃね
-
ソンのプレーは良くないがデキ、リシャ、ルーカスの3人組が
スペ過ぎてまるで使い物になってない方が問題だと思うけどね
デキ、リシャ、ルーカス3人合わせてリーグ戦1ゴールという惨状
デキはW杯前に怪我してW杯中まるまる静養したのに再開後また怪我
リシャもW杯前に怪我してW杯だけ活躍してW杯後また怪我
ルーカスに至っては開幕からずっと怪我で離脱中
絶不調で顔面4カ所骨折してリーグ、CL、カップ戦にW杯と
出ずっぱりのソンを起用せざるを得ないのも3人組がスペり過ぎてるからでしょ
-
じゃあ、やっぱりトロサール必要じゃん
-
今季はケインがソンへのフィード役をやるのを拒絶したという陰謀論があるな
ゴール数でシアラーの記録を抜きたいからとか
-
ロリスの聖域化も辞めて欲しい
マンUは主将のマグワイアを容赦なく外したし
あれだけ致命的ミスして足元もおぼつかない36歳なんだから外すなりしないと失点止まらないぞ
-
フォースター出た試合を覚えてないのか?
聖域化じゃなくて代わりがいないだけだぞ
だからロリスの後継者を探してるという報道も出てきてる
-
だから代わりの正GKを取りに行かないのが聖域化でしょ
ノーロンはGKの差だったと向こうのサポも言ってるくらいだし
足下絶望的で身長も足りない上にキャッチングもできなくなった
得点数は上から3位なのに19試合で失点27はザルすぎ
ダイアーとかの致命的ミスも大きいけれど
-
どっかに安くて良いキーパー転がってないかな
-
>>2752
だから今探してるんだろ
他のポジションも必要なのにそんなホイホイ見つかるかよ
-
>>2645
レノ程度の、それなりのキーパーだからこそできたことだと思う
ロリスほどになると、そりゃ世代交代にも慎重になるよ
比較できるものではないし、このことではどちらが計画性があるとは言えない
-
>>2734
ソンにとって他の選手は自分が手詰まりになったときの逃げ道でしかない
キレることで相手が悪いように見せて責任を押し付けてるだけ
連携なんてものはなくあくまで自分が主役だと思ってる
ケインはソンになれるがソンはケインになれない
>>2740
だとしてもダービーのフル出場は誰も理解出来ないだろ
そりゃ増長するよ
-
GKはピックフォード、ポルトのディオゴ・コスタ、アトレティコのオブラク
この辺が名前上がってるけどリバプールがアリソン獲った時みたいにGKで一気に変わるからなぁ
-
ロリスとソンの劣化とロメロラングレ以外の在籍年数の長いCB陣が不安定すぎるのが勝ち点伸びない原因やな
CBがカチカチになったらビスマとかもっと良くなると思うんやけどね
-
ラングレて言うほど安定してるか?
-
聖域化と言えばダイアーも相当酷い
リーグCL含め致命的ポカ何回やったか
代わりに出てくるのがサンチェス、タンガンガ
そりゃコンテも戦えないわ
-
CBはインテルのバストーニに拘りすぎなんよなぁ。あれどうやっても取れんし取れたとしても3バックじゃないとダメそう。バストーニの移籍金でエンディカとヒンカピエとってサンチェス放出した方がいい。
-
聖域化というのはソンのことを指すんでしょw
マーケティング的に何があろうと絶対先発
-
>>2760
最後の二行に答え書いてるじゃん
それは聖域化とは言わないよ
-
結局強いチーム作るにはCBなんだよな
アーセナルはサリバが加わって一気に強化された
リバプールもファンダイクが来てタイトル取れるようになった
ダイアー、サンチェス、タンガンガ、デイビス、稼働率6割ロメロ
それでGKはロリスとかもうこれ10位あたりの中堅チームの面子だもん
-
リシャ、ビスマ、スペンスで計200億円弱
この金でCB2枚補強しておけば順位変わってたな
-
でも昨シーズンの終盤戦はかなりの堅守だったんだけどな
最近の試合は失点多いね
対策されちゃったかな
-
メンタル面も大きいと思う、コンテの戦術でもうやりたくないんじゃないかな
アーセナルのあの一体感と比較してバラバラで交感がない
監督による違いってかなり大きいと思うよ
-
ロリス、ダイアー、ソン
長年貢献してきた屋台骨達が今季酷いからそりゃチームもボロボロになるわ
ラングレは半端なクリアとか多いし雑いが、それを差し引いてでもビルドアップでの貢献度があるからな
ビルドアップがうまくいってるとは言ってねえぞ!
-
ダイアーは致命的なミス多すぎてチャンス献上しまくってるから、基本はデイビス、ラングレ、ロメロで行ってほしい
-
>>2762
レスター戦はがっつり控えだったろ
2747が分かりやすく現状を説明してくれているのにフンは聖域マーケティング〜てただの嫌韓やん
-
レスター戦「だけ」ってのが妙だよね
あれでうまくいったんだからその後もそのパターンをやりそうなものを
あとマーケティング云々は英語で情報を拾ってるとよく出てくる話だから
-
うるさいな〜
そもそもソンを先発から外した所で…って話だよ
激変はしないだろ
-
バイエルンがケインに夏にオファー予定
国内なら£1億、国外ならそれ以下でも売却する可能性あり
ペドロポロは€45m要求され€34mしか払う気なし
そしてトゥヘルさんが来るかも
Thomas Tuchel would be interested in the Tottenham job
if Antonio Conte leaves the club in the coming months,
despite his Chelsea connection.
-
ケイン出て行ったら終わりですね
-
今季はトゥヘル据えて補強の要望に応えて、不調に陥ったら来季途中でもデゼルビ強奪できないかな…
-
クリバリスターリングオーバメヤンを希望した監督だからなあトゥヘル
-
フロントの勝手な補強で選手押しつけてそれで結果出せとひたすらに現場だけやらせるのがトゥヘルは向いてそう
選手勝手に売らなければフロント側にも怒らなさそう
-
トゥヘルって結局全てのクラブで揉めてない?
ドルトムント、パリ、チェルシー
-
パリではスターを比較的手なづけれてた印象だったが揉めてたのか?
-
そうだよ、手腕があって結果は残すけど変人
いつも揉めて辞める
-
まぁパリのフロント側も悪かったみたいだが
-
>>2771
いやだからそれが怪我人のせいでできないって話だろ
レスター戦後はクルが負傷して消え10月半ばにはリシャが消え両者が戻ったところでwc中断
wc中はリシャが怪我で再び離脱しwc中断明けにはあっさりクルも再離脱。この間モウラはずっと怪我
そして昼はwc前にはコンテの信頼を勝ち取れず
このスぺまみれの状況でソンを先発起用し続けたら聖域っておかしいだろ
-
ラヤとザニオーロのロマン砲はよ
-
女子チームに岩渕がレンタル移籍だと
-
富安・・・
-
コンテ
「最近人々は私が良い監督ではないと言うが
私が働いたクラブで私の献身に不満を抱いた人はいない」
「私が去った後、どのクラブもみな後悔した
私のスタイルと献身、クラブに与えたもの知るからだ」
辞めたいのか残りたいのかわからんな
-
契約全うしてお別れするつもりだろ
夏にはどこかしらイタリア方面からオファー来そうだし
-
余程のことが起きない限り今季で終わりっぽいな
-
まぁ、今現在の流れ、雰囲気的には契約満了で今季いっぱいで退任だろうな
後任はトゥヘルかルイスエンリケしかいないね
この2人のどちらか(どっちかというとトゥヘル)になってくれるなら今季は色々と我慢するわ
-
ザニオロをコンテは本当にラブなんだね
夏からオファー出してるしね今は安くなったね
ザニオロはローマで343の左ウイングをやってるから実はソンのリプレースだったりしたりするんだろうかね
-
なおさらエリクセンでええやろ感
-
>>2790
試合見てないだろ
ザニオーロは右ウイングがメインで左ウイングは無理
この前のミラン戦も右ウイング
-
正直コンテも面倒くさいわ
フロントと上手くいってないのかもしれないけど口を開けば不満ばっかじゃん
-
ザニオロは確かに右と2トップがメインのようだが左もやってはいるようだ
はっきり言ってソンより悪いということはないだろうし腐った左サイドの蓋を取り除くには推進力のあるザニオロが良いだろう
かなり投げ槍な補強にはなるが
-
ザニオロのプレーもまたしょうもない
彼は視野が狭いしカットインシュートも力任せ
背負ってはたくプレーはしにくいだろうけどまだ左サイドの方が役に立ちそう
£30Mでウェストハムやドルトムントとの競争
ついさっきレンタルのオファーは断られたようだ
-
ザニオーロは右WGと2トップの一角で
昨季28試合2得点、今季13試合1得点
両足の十字靭帯断裂でスピード無くなって
守備もしないのでモウリーニョから見放された
トロサールの方がマシだろうな
-
343ならエリクセン、ケイン、アリのオフェンスが良かったからどうしても比べてしまうわ
エリクセンと同じタイプのソン、アリとしてのトロサールを配置できるなら再現性はあるけど、トロサール獲れなさそうだな
中盤もデンベレはホイビュア、ワニャマはベンタンクールが似たプレイスタイルだし何とか出来そうではある
-
トゥヘルorエンリケどっちが来ても当たり確定ガチャだしコンテは家族との時間を大事にしてくれ
あんだけ周りに不幸が起きてて引き留めることはできんよ
-
>>2797
さすがにネタだよな
-
新監督にとってまあまあ美味しい仕事だよなスパーズの監督業って
・給料は世界トップ10以内確実で延滞も解約金ケチることもない
・サポのプレッシャーが緩い
・設備は世界のトップオブトップ
・成功したら「あの」トッテナムにタイトルをもたらした名将になる
・失敗しても大体ENICのせいという世間的評価に落ち着く
唯一の欠点は在籍選手がしょぼくて、補強もしょぼくて成功が難しいこと
-
今のソンなら三笘どころか前田大然の方が仕事するだろうな
プレスサボらないし体張れるし
-
去年のコンテは良かったが、今は大半のファンですら疑問に思ってる謎の拘りを捨てきれないしもう潮時かなって感じ
トゥヘルなら去年のみたくヘボい素材でも最大限に活かしてくれそうだな
-
スパーズサポなのか怪しい奴の書き込みでいっぱい
-
>>2800
補強がしょぼいと言うけど相当金使ってる
今夏の支出だけでも
リシャルリソン€100m(100億)
ロメロ買取€55m(77億)
ビスマ€40m(56億)
スペンス€25m(35億)
計270億円でマンUとほぼ同額
これより使ったのはチェルシーだけ
-
>>2804
使った補強費がしょぼくないってのは理解できるんだけど、どういうことか分からないんだけど
-
トロサールすら隣に獲られそうだけどどうすんの
-
いらないからok
-
欲しいだろ
-
隣はスタメン固まっててサブ要員だからトロサールで十分だろうけど、こっちはソン外せるスタメンクラスが欲しいからなあ
-
>>2792
本職左のヒルを右で使い続けてるのがコンテ
-
シティ戦
5-1くらいの大敗で今月中にコンテ解任が決まればいいな〜
-
今日は正直負けてもいいよ
負けるよりくそガナが優勝する方が許せない
あんな格下が調子のってんな
-
ペドロポロも駄目そうだし結局また誰も取れずか
-
トロサールね、彼はかなり良い選手だけどそれ止まり ザニオーロ 三笘 ペドロポロ ダビドラヤのようなロマンを求めていくのが今のこのクラブの進むべき道ではなくって?
-
CLでベンフィカの試合見たけど別にポロじゃなくてエメルソンで良いと思ったし、トロサールも素行に問題有りげならいらないかな
-
ロマン路線は
クラウチモドリッチベントリーベイルアデバと悲喜こもごも
-
問題は選手じゃなくてコンテだよ
コンテが一刻も早く出てかないと何もかも腐ってしまう
最新のトレーニング動画見た?もうみんな暗くて希望も何もないよw
-
問題は選手じゃなくてコンテだよ
コンテが一刻も早く出てかないと何もかも腐ってしまう
最新のトレーニング動画見た?もうみんな暗くて希望も何もないよw
-
大事な事なので
-
夏に満了が既定路線、もしくは早まって解任という状況で大金は出さないだろうね
負け前提のシティ戦だし振り切った戦術をとって欲しい
-
そんなシティに去年ダブル達成したチームつよすぎー
-
ケインの個人記録以外なんも楽しくないからケインだけは絶対出すな
他は最近取ったロメロ、ベンタン、クルゼフ以外は全員売却していい
ロクな値段つかなくても損切りで売れ但しホイビュアだけは移籍金粘れ
-
>>2820
まあそうなるよね
今の状況じゃ金は使えない
-
>>2822
他クラブ応援した方が楽だぞ君は
-
トロサールは完全にもう狙ってないみたいだし、ポロも決まるの難しそうだしマジでこの冬の補強0の可能性出てきたな
もし、冬補強なしでここで一銭も使わないならコンテは今シーズン限りで退任ほぼ確定ってことだろうな
-
トロサールなんていらんだろ、使い道がない
個でなんとか出来る選手でもないし
-
>>2825
そういうことやね
つうかパラティチどうすんやろ
-
こうなると冬の補強の立ち回りは難しいけどペドロポロは獲得しても使い道に困らない
もうコンテの要望で揃えたメンツで来夏からトゥヘルにやらせればいいんじゃない?
トゥヘルの要望で選手揃えて戦うよりそっちのほうが強そう笑
-
パラティチは逮捕されないのか
-
トゥヘルよりポチェッティーノとかの方が優先順位上っぽい記事も出てるな
-
ポチェの再任だけは勘弁してくれ、それは完全にスパーズが終わる
おとなしく、トゥヘルかルイスエンリケにしてくれないと絶対にダメよ
-
エンリケポチェにするくらいなら圧倒的にトゥヘルが良いな
-
ぶっちゃけライバルがどこも強いからどの監督連れてきてもあんまり変わらん気がするけどな
シティくらいぶっ飛んだ戦力持ってれば安定するけどそうじゃないならその時の調子次第で簡単にCL圏外まで行けるくらい上位陣には差がないと思う
-
結局ポチェ時代が一番タイトルに近かったんだよな
さすがにまたポチェは嫌だけど、大物な監督呼んでくるよりそういう路線のほうがいいのかもしれん
-
今日やばいな
ロリス、ソン、エメルソン、ダイア-とか腐ったミカンだらけやん
-
なんかシティのサッカーももう時代遅れって感じするな
-
やっぱりベンタンいいな
-
ショートコーナーからエメルソンのシュートは意味不明
-
ロメロナイス!
-
リコルイス本当に18歳かよ
-
デキないす
-
ほっほーwwww
-
実況の意外なエメルソンって面白すぎる
でも本当に意外だわ
-
アーセナル戦でやれよバーカバーカ
-
やっぱエメルソンよ(掌くるーーー)
-
いや、だからなんでスパーズはこんなにもシティ相手には強いんだよ
マジで世界で一番シティに対して強いだろ
-
ペドロポロ安く取れる訳じゃないなら冬にはいらんわ
CB取れCB
今日も前半で何回ロングボールの目測誤ったよ
-
>>2847
ダイアーとデイビスやばかったよね
今日のスパーズは良くも悪くもマジで意味が分からん
-
>>2846
トップ4に食い込む争いに勝ってからずっと向こうに苦手意識がある気がする
特にペップは舐めプしてきた挙句に失敗することを毎回やってる印象
-
>>2849
懐かしいわ
ベイルとクラウチのゴールで勝った試合だっけか
でも、マジでスパーズ最悪の流れからエティハドでこの展開は意味がわからなさすぎ
データとか論理とか超えた相性、因縁ってのはあるんだな
-
後半入り頼むぞ
-
トップ6相手に初勝利するのは喜ばしいが穴の優勝を助長させてる展開でもあるんだよな
-
これなんだよなあ
まあここからエンジン掛け直せ
-
はえ〜〜〜〜
-
はあーあ
-
これはもうダメかもわからんね
-
気持ちもエネルギーも完全に切れたな
にしてもベンタンクールが別格なんだよな
-
取ったあとベンタンに一旦預けたいよな
保持時間増やさないとマジやばい
-
ソンとペリシッチはゴミ
-
いや惜しい
-
オワタwwww
ペリシッチ軽すぎだろ、2点寄与してんぞ
ベンタンクールは世界中のどこのクラブでもレギュラー候補なれるわ
-
ナイスナイス
シティ目線で見てるとダイアーとデイビスの2人がデュエル全敗してるの見るのおもろ過ぎやろ
-
ロリスあのニアもとめれないのか
-
ロリスからの浮き玉パス、後半5本で敵に渡す率100%
-
なんでこうなるんよ
-
左サイドゴミすぎて草
-
敵に崩されるというよりも、8割型トラップミス・パスミス・ゴミブルでロストから始まってるやん
お笑い力高杉な
-
ここでまた一度も上手く行ったことがない4バックか
-
まぁ予想通りだし、これでいいよ
おつかれさまでした
-
ラングレ。バルサでのやらかし力わ存分に発揮
はいはいおつかれ!
-
前半でこんな状況でもシティには勝てるのか〜と思わせてからこれ
-
ペリシッチのミスからの2失点が大き過ぎる
ペリシッチ出さなけりゃ勝ってたのに
ロリスもラングレも致命的ミスするし
-
ソン今日いた?
-
ロメロ、ベンタンクール、ケイン、クルゼフスキ以外考え直せよ
-
後半早く失点しすぎ。
マイボールの時間もっと増やさないといけなかったな。悔しいわ。
-
なんか、全失点が失点に直結する致命的ミスでやられてるな
戦術とか以前に普通に選手のレベルがヤバいわ
コンテ自体もどう考えてもスパーズみたいなチームに合うタイプの監督じゃないし、もうこれ詰んでないか
監督変えればどうなるとかの問題じゃない気がしてきた
-
ペリシッチが完全にマフレズに負けててきつかったな
そこを徹底的に狙われた
-
>>2874使える選手が少なすぎる、、、
-
いいとこだけ。
ケインが降りて捌くプレーが戻ってきてよかった。
クルが開いてキープするのはやっぱりこのチーム最大の武器。これでエメルソンもドハティも生きる。
エメルソンロメロベンタン南米3人の守備トライアングルは割と信頼できる。
-
ソンのやった事、誰かがボール持ったら状況考えずにただ前に走るってだけ
ボール来なくてもそれで仕事した気になってる
ポジション放棄してるから勝手に一人無力化されてる
これで許されるなら代わりなんて誰でもいい
-
2点リードでソンがゴール欲しさに守備放棄し始めて
ペリシッチに負担がかかってやられたな
-
ロリス、ペリシッチ、ラングレと
なんで失点がここまでいつも致命的ミスからなのか
-
ソン、かなりセルフィッシュになってるよな
今のプレークオリティじゃもう厳しいでしょ
あと前半で気になったのがペリシッチとソンで連携が合わなかった時ソンが呆れて不貞腐れるようなリアクションしてペリシッチも不快な表情してたシーンあったけど
この2人連携も全く合わないけど、パーソナル部分の関係性も相当良くないと思うわ
お互いフラストレーション溜まりまくってると思う
-
ペリシッチは完全に穴だわ
攻撃でも決定機外すし守備で2失点献上
ロリスも何回ミスるねん
-
三笘みたいなサイドでボール持って高い出来るクラックと比較して、ソンはただ左サイドから中央入ってくるだけの乞食
晩年の本田みたい
-
あんだけ左サイドやられてたから、
ロメロ ダイヤー ラングレ ベンD
4枚並べても良かったんよ。
前削るかペリシッチ早めに外して。
何も手を打たないの、マジダメ。
-
エリクセン、アリに続いてソンも売り時ミスっちゃったけど、代わりの補強で良い選手取れる気しないからフロントも動けないんだろうな
もう辞めちまえよ
-
ソンフンミンはロストしかしてなくね??なんなんこいつ
-
>>2887
昨シーズン、もしスパーズがCL圏内フィニッシュしていなかったら、リバポがソンを本気で獲得狙ってたらしいけど
正直、それが実現してた方がソンにとってもスパーズにとっても良い結果になってたんじゃないかと思うわ
-
ポチェ時代からいるCBは全員取っ替えしてくれ
-
>>2883この試合何度かあったよな 孫が不機嫌な顔してペリシッチが気つかってんのあからさまに顔に出ててキツかった
-
三笘もエストゥピャン上がったら割と出すからな
それでカットインも生きるし
ソンは得点に焦ってんだろうな
-
この面子で勝てと言われたら流石にコンテが可哀想になってきた
まあその歯車を狂わせた張本人がコンテなわけですけども
-
ソンのせいにできるバカが羨ましいわ
-
>>2891
だよね、何回かあった
ソンの今までのスパーズの貢献には感謝してるし昨シーズンの得点王は素晴らしい事だと思うけど、流石にペリシッチに対する態度は見ててどうかと思ったわ
あんな感じじゃ左サイドの攻撃はまともに機能するわけないよ
ソンは今までのスパーズでの実績もあって聖域化してて本人自身も相当セルフィッシュになってると思う
本当に良くない状況だわ
-
ソンはロナウドと同じようなもの
ゴールだけ見れば優秀でもそれ以外の部分で大きなマイナスがありチームに歪みが生じる
そんな選手が点を取れなくなったらもう価値は無い
-
ドハティ左持ってきてエメルソン右のがまだ良いかもなぁとい始めてきた。
-
ペリシッチ現地でボロカス言われてるな
あれだけ失点直結のロスト連発されると擁護も出来んわ
-
10月からのプレミアで失点最多になったそうな
バックラインがステージ4
-
ペリシッチだけじゃなくて、ソンとロリスもボロカスだからな
やっぱりもうソンは厳しいって意見の現地サポが多い
-
正直バックラインにいい選手何人か加わった所で今のチーム失点減らないだろうね
前線からのネガトラ遅すぎるしチームとして終わってるわ
-
ソンは活躍してたとき得点以外も貢献してたよ
チャンスクリエイト数もチームトップクラスだった
間違いなく言えることは、ソンを左WBとケインの間に立たせるのはやめたほうがいい
基本サイドに張らせて、カウンター時に中央向かって斜めに走らせるのが一番輝ける
半端に中央に寄ったところでポジションしてるから裏に抜ける動きを出せないし、ボール受けてもできることがほとんどない
-
かませ犬お疲れ!
-
ペリシッチの致命的ロストで2失点
最後はラングレのミスでトドメ
ロリスのキャッチングも相変わらず
まぁ今日はペリシッチが酷すぎた
-
あとあんまり言われてないけどホイビュアも悪い
ホイビュアがだめってより戦術と合ってない
中盤を打開するドリブル力も瞬時にボールを散らす展開力もないからビルドアップのリズムを遅らせてる
本来はBtoBタイプなんだろう
-
>>2887
ソンは年齢的にもう高値はつかないだろうな…
-
ソンのファンが不調をペリシッチのせいにしてヘイトを集めてるから
ソン本人もそう思いだしてそうw
-
ちなみに後半4失点逆転負けはコンテのキャリアで初なんだってな
まあ当たり前だけど
-
>>2894
とバカが言ってますね
-
直近10試合で21失点と守備崩壊中
総失点31だがリーグ12位以上のチームに30点以上取られているチームは存在しない
ザニオーロとかトロサールとか言ってないでCBとGK取らないと無理なのよ
-
しかしリシャルリソンもこの状況でスタメンに使われないっていうのは
戦術理解力によほどの難があるんだろうな
コンテからの要求や約束事は他の監督より多いだろうけど
-
アーセナル戦のあと何でライン高くしてプレスしないのかって言ってた奴いるけどこんなミスだらけの集団でプレスかけたら10点くらい取られるわなw
ライン高くするってことは今よりさらにDFの個人能力に依存するわけだし
-
あのさ、こんなこと言いたくないけどトッテナムにとってソンは負担になってる
つまりソンはもうお荷物
トッテナムGKもなかなか酷い
ここだけでも補強して改善すれば今よりマシになる
-
ペリシッチの1失点目と3失点目の失点直結の対応酷すぎる
1失点目は能力不足でまだ我慢できるが3失点目はわざとやってんのかと言いたくなるレベル
-
ソンがフル出場の謎
なんか合理的な説明ある?
-
ソンかペリシッシしかキッカーいないから。今日の出来だと穴になってたペリシッシ下げるとなるとソン下げれなくなる。
-
ペリシッチは1失点目のかわされ方とか3失点目の自動ドアとか
サッカー始めたばかりの中学生みたいな守備してて無理だわ
ラングレの相手へのパスからの4点目とかもうね...
-
この全詰みしてる感じヌーノ末期と似とるわ
-
>>2915
契約の問題
-
現地でも次のフラム戦はソンではなくてリシャルリソンを絶対にスタメンで使うべきって声が殆どだな
リシャはソンよりも遥かに気が効くプレーできるし、絶望的な相性のソンペリシッチラインよりは大分マシにはなるだろう
-
もう駄目だこりゃ
戦術変えてからずっとグダグダだしコンテは墓穴掘ったな
-
リシャはW杯前に1ヶ月離脱してリーグ再開後もまた離脱してスペ過ぎるんだよな
すぐ怪我するから使いにくいけど次は先発させて欲しいね
移籍金100億円で12試合ノーゴールとかここまで期待外れすぎる
-
ポロ獲得にスポルティングは4500万要求してんのに、スパーズは3400万+ボーナス+エドワーズ売却時の売上の分配廃止案を提出って、スポルティング側としてもいらんだろ
1ヶ月引っ張ってこの内容のオファーなのか…
まぁ最終日にら辺に焦点定めて徐々に上げてるんだろうが、ぜキロロの奇跡なんて滅多にない
-
コンテのインタビュー
「ペリシッチは3失点に関与したが責任は私にあるし選手にもある。
もっとソリッドにならなければいけない」
「ヴェントローネ、ヴィアリ、ミハイロビッチと親しい友を失った。
私の家族はイタリアに残っている。仕事を重要視して家族を忘れ
家族の為に時間を割く必要があることも忘れてしまっている」
「私が過去にいたクラブとは状況が異なる。
私がユーベやインテルで成し遂げた事をここで期待するなら
皆さんは相当フラストレーションが溜まる事になる」
「今季は自分の今後のキャリアに反省をもらたした」
-
もう試合中も大人しいしコメント見てもイタリアに帰りたいんだろ
-
うーん、タイトル職人のコンテやモウリーニョでもここまで散々だとこのクラブは本当にタイトルと縁がないのかもしれん
-
>>2924
めっちゃ帰りたそうで草
情熱なくなってますやん
-
>>2924
訳の仕方でちょっとイメージが変わるな
我々は2つの異なる状況について話していることを理解する必要がある。確かにプライベートの面では、(友人が亡くなって)大変なシーズンではあるが、今、その況は重要ではないよ。その状況については私の個人的なものであり、私自身のため、将来のため、家族のために正しい決断を下すべき時ではあるが、その状況が仕事に影響することはないし、チームにも影響しない。私は本当に集中しているよ。この点について、私は野生の動物のように本当に集中しているんだよ。
インテル、チェルシー、ユベントス、そしてシエナやバーリでの経験について言えば、確かに現状とはまったく異なるね。
自分が置かれている状況をよく理解した上で、より強い気持ちで臨むことができるよ。わかるかい?ユベントスやインテルの時と同じように期待され続けたら、私のフラストレーションが大きくなって危険かもしれないけどね。
とは言え、この状況下での自分のタスクが何であるかは分かっているし、改善したいと思っているので一生懸命に働いているよ。自分のビジョン、アイデア、改善策で、チームとクラブを良くしていきたい。そうすれば、きっとわかると思うんだ。自分の仕事はそのプロセスの一部になることであり、移行期にあるチームで、しっかりとした土台を築き、勝つために戦う準備ができているチームを作り上げることだと考えているよ。
-
タイトル取りたくて超一流の監督連れてきたけど取れずに主力が衰えて時間切れが来た感がある現状。即戦力取るか未来志向で補強するか分かれ道にきてる気がする。
-
ケインが残るなら補修で済まして
居なくなるならスクラップビルドするかな
-
一部の韓国人ファンってソンをアイドルとして見てるから、なかなかめんどくさいよな
ペリシッチが良くないのは事実だけど
-
とりあえず21日の10時からエンフィールドのトレーニンググラウンドで抗議集会あるらしいな
サポーターズ団体のTHSTもレヴィの傀儡だとか批判受けて、代表者集団の総入れ替え求められてるし
内ゲバの様相も見せてきた
-
ソンを必要以上に上げる人と必要以上に下げる人が極端なのが1番めんどくさい
昨季はソンがいたからあの戦術がハマってCL圏に入れたと思うし、今季は今の戦術をやる以上ソンの居場所は無い
はっきりしてると思うけどな
-
>>2849
その直接対決の前の時点で、直近9勝1敗(カップ戦含めてか、プレミアのみかは覚えてない)だったと思う
だからそれ以前から相性はよかったということになる
1011から1819でCL勝つあたりまではそこまで相性いいイメージはない(戦績は調べてない)
AVBのときに短時間で3点入れてゴールデンミニッツって言われたのは覚えてる
-
>>2883
>>あと前半で気になったのがペリシッチとソンで連携が合わなかった時ソンが呆れて不貞腐れるようなリアクションしてペリシッチも不快な表情してたシーンあったけど
>>2891
>>この試合何度かあったよな 孫が不機嫌な顔してペリシッチが気つかってんのあからさまに顔に出ててキツかった
>>2895
>>だよね、何回かあった
ノーロンの最終盤にはあったけどこのゲームでこんなシーンあったか?
全く気にならなかったから何分か教えてくれ
別に誰かを上げたり下げたりしたいわけじゃないからお前がもう1度よく見直せってのは無しで頼むわ
-
ソン ペリシッチ ラングレ←リーグ最弱の左レーンなのでここを叩けば壊れます
-
ザニオーロどこで使うかしらんけどできれば左のウイング、WB、CBやってもらいたい ポロも今から左利きになろう
-
ザニオーロは左利きで右WGと2トップの右
両足の十字靭帯断裂して縦に行くスピード無くなりカットインからの左足シュートのみ
なお昨季28試合2得点、今季14試合1得点という得点力
ローマは40mで完全売却を要求、スパーズはレンタル獲得希望
正直これならフリーだったディバラ行くべきだった
-
ソンを擁護してる人ってソンは衰えないと思ってるんだろうな
ペリシッチのせい、戦術のせい、マスクのせいってそれらがなければずっと活躍出来ると思ってる
-
むしろ昨季後半ってなんであんなうまくいってたの?
ケインソンはゴール量産(実は後半だけならケインのほうが点とってる)
逆サイドでクルゼフスキ躍動
ドハティ覚醒
終盤、ロメロ負傷の穴をサンチェスが埋める
モウラも地味に貢献(下手したら今のリッチーより貢献してる)
ラングレ、ビスマ、リッチー獲得してアップグレードされるはずだったのに
-
そこがサッカーの難しい所だな
-
ザニオーロって両膝ACLやってるし攻守の切り替え目まぐるしいプレミアで耐えれる気がしないんだけど
-
ソン早く売ってくれよ
このクラブにはソンは勿体ないからさ
もっと良いクラブでみたい
-
実際スパーズより上のクラブでソンは需要あるの?
リセールの効く年齢ではない、カウンター向けの選手だよ
給与も決して安いわけではないし
-
チェルシーが買ったマドゥエケ元トッテナムユース出身なのな。買い取りオプションとか転売条項付けとけばいいものを。
-
>>2944
釣りだぞ
-
ソン擁護してるファンなんておらんやろ
-
>>2937
ザニオーロとか身体ボロボロでクソほど結果残してないやつを取るわけ無いだろ
こいつどこサポの情弱だよ…
-
じゃあなんで夏からオファー出してるんだろうね 情弱の他サポだから知らないだろうけど 今のソンくらいならベンチに追いやれるよ
-
ザニオーロとかいうが、そもそもセリエから獲る事自体起りえないから飛ばしだろ
ポルトガルやフランスから有望株連れてくるわな
-
格下セリエで2年で3得点の雑魚が今のソンくらいならてワロタ
-
アーセナルがトロサール、レスターがクリスチャンセンについて合意してるか、
今冬、全てのレベルで獲得も放出もしてない唯一のクラブだな
獲得してないクラブもシティ、フラム、スパーズの3つのみ
-
エンドンベレは話にならんけどロチェルソはもうダメなんか?
猛者が多い代表でスタメン張ってるから諦めきれない
ロチェルソ ベンタンクール
ビスマ
この中盤はあかんのか?
-
左ウイングなんてそらへんに生えてるのに何故プレミア最低レベルのソンを使うんだい 現地ファンも怒ってるよ
-
ローンで放り出された中で、唯一まともに試合出ててオプション行使の可能性あるのはエンドン様だけなんだよな
-
今夏ローンで出したロドンはフランスで活躍してるみたいだぞ
ダイアー、サンチェス、ラングレ、タンガンガよりマシなんじゃね
-
>>2954
ザニオーロ君ちゃんと反論して!
-
中盤3枚はええんやで
ただ左CBに対人が得意な人材が必要だね
WBは攻守の負担が重くなる
-
鎌田レベルでいいからソンやケインにパス出せるやつ獲ってきてほしい。勿論、コンテは馘にして
-
シュートもパスも守備も運べも競れしないで相手に制限をかけられないソンを使うくらいなら運べて競れるザニオーロの方がマシなんて誰にでもわかる話
-
とりあえずリシャルリソンで良いと思うけどね 左の守備の負担を軽減して右で攻撃作ってケインとリシャルリソンにポーン
-
>>2959
ちゃんとクリスマスにサボらず走るエンドンベレかスペらないロチェルソをお願いしたか?
-
まあ現実には誰も来ないんですけどね
-
CBの補強なんか冬は噂すらないからな。いい加減にして欲しいんだけど。
-
個人的には今出せる額全てをグヴァルディオルにオファー出して欲しい
断られたら諦める
-
真面目に£40Mくらいが予算の限度っぽいなオファーの中身見てると
-
もうスパーズがCL行けるとしたら監督を変えるか、マンUブルーノフェルナンデス並の大当たり引くしかないだろ
-
スレ伸びてると思ったが>>2935はスルーか
これからフルマッチで見るスパサポもいると思うので教えてください↓
>>2883
>>あと前半で気になったのがペリシッチとソンで連携が合わなかった時ソンが呆れて不貞腐れるようなリアクションしてペリシッチも不快な表情してたシーンあったけど
>>2891
>>この試合何度かあったよな 孫が不機嫌な顔してペリシッチが気つかってんのあからさまに顔に出ててキツかった
>>2895
>>だよね、何回かあった
ノーロンの最終盤にはあったけどこのゲームでこんなシーンあったか?
全く気にならなかったから何分か教えてくれ
別に誰かを上げたり下げたりしたいわけじゃないからお前がもう1度よく見直せってのは無しで頼むわ
-
ソンはビジネスが絡みすぎてて、どうしてもスタメン落とせないらしい
AIAのアジア市場向けアンバサダーになったみたいだし
-
まあアジアの顔みたいな活躍してたからな
ここから全盛期迎えるとか言ってた親父大丈夫かよ
-
ソン信者ってマジでヤバいんだな
-
嫌韓って脳味噌やばいな
-
ソン信って脳味噌やばいな
-
ケンカすんなよ
-
ソンのオタクはここで暴れ散らかしてないで1人でアーセナルスレに特攻してみてくれよ笑
その執念を尻オタにぶつけてこいや笑
-
韓国の好き嫌いをここに持ってこないで、よそでやってくれ
お隣はあっという間にすでに揃っているCBをさらに補強
これは本当に置いていかれるぞ
-
ペドロポロなんか進んでる気配かなぁこれ。CBのが欲しいんだけど今としては。
-
どっちも他サポにもる荒らしだから触れなくて良し
パラティチ禁固刑はやってんな
-
左サイドがやばすぎてポロでウキウキしてられなくなったな 来季ウドジェとかいうのに期待するしかない
あとパラティチおわた
-
パラテイッチのやつそんな気にする必要ないと思うよ。ユーベに対する裁判無罪判決で終わってたはずだし。
-
他のビッグ6は補強してるのに何してるの
もう10日しかないよ
-
いやこれ
パラティッチが検察官から20ヶ月禁錮刑の求刑されたし補強なんて無理じゃない?
-
レヴィが代わりに最終日まで値切りを頑張ってくれます(補強0)
-
もう全てがボロボロじゃん
-
トロサールに1200ポンドオファーって何がしたかったん
冷やかし?
-
補強した所でBIG5の戦いにはついていけないし良い言い訳が出来たんじゃない
トップハーフを目指すぐらいが分相応だよ
-
サポが逮捕
マネージメントディレクターが逮捕
監督はやる気ないし
ケインは来季移籍濃厚でソンは超絶劣化
リシャリルソンは怪我ばっかでゴールもアシストもできず
バックラインはガッタガタで補強も進まず
どうすんだこれ
-
3月まで耐えろ 遅くとも3月からコンテスパーズは開花する
-
上向く要素が何一つなくてワロタ
-
日程の緩和 怪我人のコンディション 移籍市場 コンテの前から行く戦術
これらが見事にハマる時がくる きっとくる
-
このチーム状況で補強ゼロという狂気
-
パラティチクソワロタ
-
補強しろ!
↓
パラティチそれどころじゃなかった
ワロタ
-
パラティチ、イタリアでの活動禁止ってパラティチ本人はセリエAの選手との交渉出来なくなるって事なんかね?
選手の前に、スポーツディレクターどうするかとそれによりコンテどうなるかの方がずっと重要だね
-
それに対する正解は誰にも分かっていない
ただセリエ云々じゃなくUEFAとの兼ね合い
-
イタリア控訴裁判所が
不正キャピタルゲイン疑惑を巡り ユヴェントス と当時の幹部らに判決を下した。
ユヴェントスには勝ち点15の剥奪、
現トッテナム の パラティチ SDにはFIGC管轄下での30ヶ月間の業務停止処分が決定。
FIGCはUEFA、FIFAにも同処分の適用を求めている。
-
FIGC(イタリアサッカー連盟)
-
こういうのがあったからコンテも大人しかったし
クラブも補強の話が出なかったんだな
終わったな
-
これを機にモンチみたいな補強のスペシャリストを呼んでくれ
直近のセビージャでは失敗だったから引き入れやすい
-
ユベントス勝ち点10剥奪
10位まで転落してるわ
-
ペドロポロ「スポルティングで幸せ。残りたい。」
ワロタ
-
パラテイッチの処分やけに重かったなぁまあ控訴するだろうから実際はまだ先だろうけど。ペドロポロは状況がわからんなぁ。
-
スポルティングで幸せ残りたいはプロとしてどうなんだ?
-
プロとして何も問題ないし、移籍の噂がある選手がよく使う言い回しだろ
たとえ移籍するつもりでもストレートにスポルティング出たいです、とは言わん
まぁ本当に残留したいのかもしれんけど
-
俺だってスパーズにいてレアルからオファー来ても同じことを言う
-
ザニオーロ個人間合意って記事が出てるね
プレイ集しか見てないけど狭いスペースでもボール運ぶの得意そうだしインサイドハーフできたりしないかな?
右はクルゼフスキが絶対的なスタメンだし、左はソンとリッチーがいるからあんまり必要性感じない
-
残りたいなんて言ってた?出るか残るかについては言わないよ。スポルティングで幸せだ。くらいしか聞こえてこない
-
そんなことよりユーベ勝ち点とお金取られてきつそうだしブレーメルとかヴラホとかコスティッチあたり頂こう
-
パラティチがユヴェントスの件で一番の主犯格で一番重い処分科されてるのにユヴェントスから頂こうとか言ってる場合じゃないよ笑
-
元所属先での行動についてトッテナムも罰則を負うべきってこと?
-
次の監督が楽しみすぎる
トゥヘルの線が薄まるのなら、噂通りポチェやレーヴが候補になるのかね
飴は早まってポッター解任してくんねぇかな
なんにせよ拘りが強すぎたり頑固じゃないタイプが良いな
-
ポチェの再任もレーヴも勘弁してくれよマジで
頼むからかトゥヘルかルイスエンリケにしてくれ
ちなみに Twitterで現地サポの反応見てるとやっぱり現地でも絶対にトゥヘルかルイスエンリケの2択にしてくれという声が圧倒的多数な感じ
-
エンリケって何でそんなに評価高いんだ
試合までの準備期間が確保されているならしっかり仕込みができるが、連戦になるとローマでもバルサでも明らかに勝ち点落としてたぞ
ただでさえ馬鹿日程のプレミアなら尚更厳しくないか
トゥヘルだったら良いな
-
英語だからって「現地」とは限らないw
-
トゥヘルがスパーズのフロントに耐えられると思うか?
-
勝手に選手売らなければ耐える
補強しないのは気にしないって感じ
-
なんやかんや言われてるけど結局のところベルギーコンビCBが抜けた穴を永遠に埋めれてないせいやろ安定しないのは
リバプールだってファンダイク来るまでは不安定だったのが安定し始めて、最終ラインが衰えだしたらまたガタつきだしたんだから最終ラインは最優先で確保すべき
-
穴なのは左CBだよ
中盤が2枚だからCBが積極的に前に出て守備参加しないと厳しい
インカピエ、バストーニあたり獲得して真ん中にラングレのほうがいい
ラングレはやっぱり中央のほうが向いてる
-
穴なのは左CBだよ
中盤が2枚だからCBが積極的に前に出て守備参加しないと厳しい
インカピエ、バストーニあたり獲得して真ん中にラングレのほうがいい
ラングレはやっぱり中央のほうが向いてる
-
デイビスなんて消去法で使われてるだけだよな
元々控えとしても怪しかったのにスタメンで出ていいレベルじゃない
-
>>3020
消去法なわけないでしょ
他にも良いのがいなくて仕方がなく起用してるだけ
-
昨季はダイアーもベンDもサンチェスもかなり頑張ってた
今季は全体的に少し前がかりで奪おうとしてるけどまだ上手くいってなくてスペース使われまくってる
W杯イヤーに変更したのは悪手だったな
-
それを消去法って言うんだよw
-
ザニオーロは実はCB補強じゃないだろうか
デカイ速い上手いでコンテの求める攻撃的CBの完成形だ 運動量抑えられてスペも緩和されるはず
何というかこうでもしなきゃ別に要らんぞ
-
海外ではコンテスパーズの試合は退屈すぎ、創造性なさすぎで
見るのが苦痛って声が多いけど
ここではそういう感想はほとんどないね
-
結果はいまいちでも内容は良いからな
全盛期のリバポ程とは言わんがそれ近いぐらいにスペクタクルなサッカーしてるし
-
>>3025
あっただろ散々
-
トゥヘルはたぶんキレて終わる
-
>>3026
え、本当??
勝ってても内容は最悪、守備的で型にはまっててスペクタクル皆無
毎回同じ戦術を繰り返し、修正は遅すぎ、フラストレーションにこれ以上耐えられないっていう意見が多いのにw
自分はあんまわかんないんだけどw
-
トゥヘルはポゼッションサッカーだから選手たち足元の技術無くて無理やろ
-
トゥヘルなんて妄想でしかないからな
現実的一番手はポチェだよ
-
>>3029
ジョークだぞたぶん
-
>>3032
いやいや…Redditとか動画のコメとかTwitterとか
そういう声で溢れてますがねw
-
皮肉やろ…
-
ここって国際的なサッカーファンダムとはかなりズレてるんだね
それはそれで興味深いけど
-
9時半からリバポチェルシー
5位の立場から9位10位の高みの見物といこうか
-
>>3033
えっ、ジョークってのは>>3026の事だろ?
-
>>3035
いやだからここと現地の意見一緒だから
-
トゥヘルはスペインの2強かアトレティコでやりたいからスペイン語勉強中らしい
問題でハードル低くなったユヴェントスの指揮も考えてるとか
プレミアではやらなそうだな
-
まぁ、スパーズファンからしてみれば是非トゥヘルでお願いしたいけど現実は厳しいだろうね
マジでポチェの再任になっちゃうんかな
もし、そうなったら個人的にはスパーズからちょっと離れてしまうかも
-
>>3020
デイビスはスタメンだと物足りないが、控えとしてなら我慢できるわ
欧州戦でもHG枠になったし、控えでも文句は言わないし、怪我も多くはない
問題なのはデイビスではなく、デイビスがレギュラークラスになってしまう選手層
-
夏はラングレ返却だしCB二人は補強いるな
-
本当はコンテサッカーって守備的じゃないんだけどな
攻撃時に相手を押し込んだら屈強なフィジカルでセカンドボールを回収してずっと押し込み続けて、相手が攻撃の主導権を握ったら強力なブロックを作ってカウンターに徹する
だから攻撃時に中盤を省略する戦術って呼ばれてる
全く守備的でもないし、むしろ攻撃時にボランチもWBもCBも攻撃参加するから人数かけて攻める
実際スパーズに就任するまでのコンテの成績を見てみればゴール数多いよ
昨季スパーズでも点取れてた
今はセカンドボールが一切回収できないからひたすらボコされてるだけだ
助けてくれ
-
監督変えてほしい気持ちもあるけどポゼッションサッカーとか、ビルドアップ重視のサッカーは足元下手すぎて無理ならコンテ残留が1番無難だと思うけどな笑
次の監督選ぶとしても誰が理想的か本当に難しい
もしポチェッティーノ帰還なら、エンドンベレとロチェルソの使い方には興味がある
ポチェが求めた補強だったけど、まともに使えずクビになったからな
ただ、上層部はポチェをケインの契約延長の道具として捉えてそうで怖い
ほぼほぼ出ていくだろうけど、ポチェになったらわずかな希望は見出せそうだし
-
>>3040
勝手に離れてどーぞ。
-
>>3043
補足すると、コンテがやたらとフィジカル重視で選手選ぶのも戦術上は理にかなってる
ほとんど全員競り合いで負けない強さがないとセカンドボール回収が難しくなるから
特にボランチとWBはそれを担ってるからエメルソンが使われてる
結果、今さっぱり機能してない気がするがそれはわからん
-
リバポも飴もどっちも1.5〜2軍みたいなオフとかに見そうなスタメンだな
この2チームさえ不調ならCL安泰だったもののマンU復活と新城の頭角で厳しくなるとはな
-
確かに昨季のコンテスパーズは攻撃的だった 全員攻撃全員守備で大量得点最小限失点で上手くいってたように見えたがコンテにとってはなんちげだったのかな
-
コンテがフィジカル重視するからペドロポロどうなんだって言われてたな169しかないし。
-
リサンドロマルティネスもその身長でなんだかんだやれてるし大丈夫じゃない
-
来季のスパーズ
リシャーリソン ケイン クルゼフスキ
ザニオロ ベンタンクール
ビスマ
ウドジェ グヴァルディオル ロメロ ペドロポロ
オブラク
これで優勝や!
-
ザニオーロとかいいからムドリク取れ
-
ソンがいるだろ良い加減にしろ
-
>>3050
リサマル175はあったはず
169てめちゃくちゃちびやぞ
えげつないテクニックがないとプレミアは厳しそう
-
三笘がソンみたいなゴール決めてるやん。
コンテもソンはサイドで受けさせて勝負させろよ糞監督
-
マディソン
ティーレマンス
ソユンク
頑張ってレスターから採ろう
-
ソンはもう自分で勝負出来なくなってるじゃん
仕掛ける振りしてるだけで足下もたついて結局何も出来ない
ショートコーナーからクロスすら上げれないシーン何度見たよ
三笘に出来てもソンには出来ない
-
流石にそこまでソン酷くはなってないだろ
まだまだスピードはあるし、瞬発力も残ってるわ
-
ソンっていうほど自分で勝負する選手か?左右で精度高いシュート打てるのとカウンターの時のスピードが強みだったでしょ
-
>>3043
そんなこと言ったらどこよりもゴールしたチェルシー全盛期やレアル時代のモウリーニョなんかも守備的扱いだし世の中の奴らがいう守備的ってのはゴール数とは関係ねぇのよ
-
三笘もすごいけど、エストゥピニャンもすごいな
うちの左とは天地の差だわ
-
三笘とれ
-
>>3025
SNSはネガティブな声の方が表面化しやすいからそういう声を多く目にするだけで
現地のキュレーションアカウントとかのアンケートだとコンテ支持の方が多いよ
-
>>3057
スパーズの試合見たことなさそうで草
ソンが仕掛けるとかワロタ
-
今日ブライトン勝ってたら6位になってたんかフラムもそこだしこわ
-
ソンはサイドでの1対1からクロスかミドルを打つのが一番の持ち味だよ
基本工夫のないシザースだけどスピードある上に両足の精度が高いから相手からすると止めにくい
-
ザニオーロにシュクリニアルもパリ行きそうな感じかなぁこれ。マジで誰取るつもりなんだ。三笘取ってきても今の三笘なら喜べるけども。
-
マジでこの冬補強無しになりそうで笑えない
まぁ、コンテがこれで退任で夏に新監督のもと補強しまくるって予定なら今季はもう捨てで我慢するわ
-
ローマはザニオーロの後釜のピックアップは完了してるし、PSGやブライトンの名前も上がってきてる
本当に獲る気があったかは知らんが、トロサールに3週間もコンタクト取り続けてチンたらしてる内に穴に持って行かれる始末
この冬も、お得意のお茶濁し有望株(笑)で終わりじゃないの?
-
個人的にはポチェでいいと思うんだけど、ソンが残りそうで怖い。
ただソンいなくなったらヒルにパス出す奴いなくなりそう
-
>>3066
サイドに張って一対一を仕掛けてクロスを上げるソンとかほとんど見たことねえわ
それ違うチームのアジア人だろ
-
>>3064
最近のスパーズの試合しか見たことなさそうで草
-
見たことないって嘘でしょ?
サイドでシザースしてクロス上げるじゃん
むしろ活躍してる時からそのワンパターンなイメージだわ
-
まあ新参も古参も喧嘩すな
今はただ三笘がソンに憑依することを祈るだけなの
-
韓国人ファンがペリシッチに向ける憎悪がやばい
ああいう怨念って人に取り憑くんじゃない?
-
>>3066
昔はそうだったね
今は見る影もないけど
-
一韓国のソンファンの一部はかなり凶悪だよな
-
オランダリーグAZのレフトウイングのカールソンとかいうスウェーデン人が熱そう
スウェーデン人あちち
-
>>3060
守備的ってか中盤でビルドアップしないってことでみんな言ってるのか
でもコンテのサッカーは本来つまらないわけではないと思うけどな
今季のスパーズのサッカーは面白くないけど
-
勝てばおもろいけど負けたらつまらんのよ
-
>>3072
最近のスパーズの試合なんて見れたもんじゃない
一回も見てない
-
シティがペドロ・ポロ獲得に動き始めたね
シティの場合再獲得で買い戻し条項を発動できるんで1,500万ポンドでOKだからね
-
なんかもうスパーズ色々と詰んでる?
-
個人的な妄想で352にしてウォードプラウズが欲しくなる
セインツ一筋で無理だろうけど、もうソンやケインのフリーキックは勘弁して欲しいわ
-
補強ゼロだろうな
-
クラブ側がコンテと延長する気なしとの報道出たけど、これじゃこの冬の補強はますます動けないね
パラティチも先行き不透明だし
夏監督変わってケイン打って本当に1からだな
-
コンテとは更新しないんだな
コンテが断ったのではなく、スパーズを側から打診を行わない
これは朗報。
タイトルよりも継続的にCLに出続ければOKのスタンスのクラブとタイトルを欲しがりクラブに無茶振りをする監督
ハナから水と油だったからこれでめでたしめでたし
-
っていうか、これなら冬に補強要らなくね?
ポロもザニオーロも見送って良し
ケインさよならは悲しいが、また最上位レア狙って監督ガチャすればいい
-
次の監督は植毛じゃなくてハゲにしてくれ
有能多いから
-
ワーストチェアマンのワンマンに相応しく、ダントツのネタクラブだな
-
コンテには最低限CL圏確保してもらって次の監督にバトンタッチだな。トゥヘル頼む
-
クラブのほうがコンテとの契約打ち切り決めたわけか
-
マットロウやキルパトリックはオファーしてると言ってるけど
-
落ちるところまで落ちてからやめた方が後任のハードルが下がるからいいのでは
-
コンテと延長しないならザニオーロはやめたほうがいいかも
ペドロポロは誰が来ても多分大丈夫
-
前半は良いプレーしてたやろ。
接戦だよ接戦
-
コンテ辞めてまた有名監督連れてきてもまた同じ事の繰り返しだと思う。ケインをおそらく売るならそのお金で若手を買って一緒に成長する若手監督読んだ方がいいんじゃないかな。ポチェの再登板は辞めて欲しい。
-
何でポチェだめなんだ
選手も自前でローズやウォーカー、ケインみたいなリーグ最高の選手を育てて、格安でエリクセンみたいなワールドクラス獲って、アリみたいな世紀の掘り出し物をすればポチェならまたCLに連れてってくれるよ
その他ワニャマ、トビー、ヤン、全盛期ダイアーとソン、ロリスぐらいの戦力も集められるやろ
-
>>3098
ポチェの最終盤は戦術が読まれて苦しんでたから再登板はあんまり支持したくない。パリでも戦術の引き出しの少なさで叩かれてたし。それに一度首にした監督戻して上手くいく例は少ないし。
-
ポチェとか全盛期デンベレがいなくなってエリクセンのモチベが低下して使えなくなってからマジで何も出来なくなったからね
パリでも戦術の引き出しの少なさからサポーターからめちゃくちゃブーイングされてたし
ポチェの再任だけは絶対にやめてほしいわ
本当にスパーズが終わるよ
-
不幸中の幸いと言えるのか分からないけど、デキ、ロロ、ロメロと各列に軸にできる選手がいるから上手くハマればすぐやり直せる可能性もある
監督によっては、ビスマ、ヒル辺りも躍動しそうだし
4バックになるならエメルソンもまあ、、笑
俺らファンは何年も夢見れるから見守るだけだけど、唯一悔しいのはケインにタイトルを取らせてあげれなかった事
ワンクラブマンになって欲しい気持ちも強いけど、良くここまで残ってくれたと思う
-
Lyall Thomas @SkySportsLyall
I’ve spoken to Gianluca this morning and he asked me to clarify
-
見たことないけどウドジェ君って多分WB専門だよな?
基本スリーバックが軸の監督じゃないと困りそう
-
ポチェティーノがpainful rebuildを訴えたのに見殺しにして破局分解に導いてクビにしたクラブが
コンテにもまともにフィットする選手を与えずに辞めさせて、もう一回ポチェティーノはコメディにも程がある
ましてポチェティーノの人間性面談で獲ったプレーヤーは大当たりしたソン以外壊滅、売れもしない、
ローン放牧を基本禁止にしたせいでプロスペクトが契約蹴って出て行ったせいで下から誰も主力になれもしない、そのポチェティーノ後遺症のツケを払い続けてる最中でそれをもう一回は無い
-
>>3099
そうは言うが、ダルグリッシュのリバポ、プランデッリのフィオレンティーナ、カルロスケイロスのイラン
みんなどれも上手く行ってない
-
>>3103
コンテ以上の343論者であるグレンホドルいるから安心だな
まだクラブアンバサダーやってるし
-
>>3105
アレッグリ戻したユーベも上手く行ってないしなぁ。探せばあるのかもしれないけど再任は基本上手くいかんよな。
-
マドリーのアンチェロッティくらいかのう…
-
仕方ねえな、サムアラダイスに頼むしかないな
-
Talksportsのイベントでコンテを解任して、ショーンダイチを招聘するべきだって言ってるサポーターがいたわ笑
-
>>3109
それは降格圏を彷徨ったときだ
-
コンテは今季限りで退任とディマルツィオが言ってるな
-
なるほど、ディマルツィオの勝手な憶測でクラブは延長の話をしたいが、コンテはシーズン後に話したいのが真実ってことね
もうなるようになるとしか言えないな
-
ディマルツォのオピニオンやないかーい
優しいロマーノはザニオーロの新?情報持ってきてくれてるよ
-
あの面子が揃っててタイトルの一つも獲れなかったポチェなんて寧ろスパーズの未来を捻じ曲げてしかいない
-
中堅ぐらいの位置だったのを安定して上位に引き上げたのはポチェだろ
別に再任しろとは思わんけど
-
ポチェの再任だけは勘弁
Twitterの英語アカウントを見てるとガジャルドを希望する声が多いな
リーベルでは素晴らしくてリーベル史上最高の監督だったとも言われてるけどどうなるかね
-
ポチェに至っては攻撃についてはエリクセンアリお願い作戦で選手に丸投げだから手段も尽きやすいわな
守備の構築については世界でもかなり優秀な部類だよ
それでもトビーヤン末期から続く守備陣の泥沼感はポチェ、モウ、メイソン、ヌーノ、コンテを引きずり込むぐらい闇深いけど
守備に人材が加わらないとグアルディオラやアンチェロッティでも無理だろね
-
ポチェッティーノとアリが復帰したら良いじゃね?
アリなんかタダ同然で獲得できるだろ?
ロチェルソもローンだから復帰させて。
若手主体に移行しよう。
-
W杯後良いニュースを全く聞かない
・リーグで大停滞
ロロ、デキ、リシャ離脱
ソン不調継続
ロリスぽろり
コンテ修正できず
→CL圏大ピンチ
・パラティチ問題
・補強放出進まず
・コンテ更新せず
コンテ更新無しは悲報でもない気がするが、まとめたらこんなもんか
-
みえる みえるよ
来夏の補強は
目玉補強としてクルゼフスキ完全移籍
創造性のあるMFとしてエンドンベレ
創造性のあるアタッカーとしてロチェルソ
穴のSBはウドジェとレギロン
穴の左CBはロドン
あとはHG対策でウィンクス
レヴィが頑張ればエドワーズの獲得もあるかもな
-
信憑性が分からないんだが、ビスマとツィエクのトレードの話も出てる
ツィエクいいなとは思うけど、ビスマ放出は悪手だと思うからやめて欲しい
-
ユナイテッドはいいよな監督の力で選手が復活するんだから
こちとら誰がやっても使えない選手を売る事も出来ず抱え続けてる
-
そのユナイテッドもモウリーニョが二冠とったあとはずっと無冠だぞ
スパーズとは比べ物にならないくらい大金を使いながら
-
モウリーニョの後任にテンハグにジョブインタビューしたけど、
英語のコミュニケーション能力と監督としての野心について疑念があるとかでパスしたスパーズとかいう野心溢れるチームがあるらしい
-
トロサール取ればよかったのにね
ま、取ってもソンの控えか
-
アーセナルのサッカー面白過ぎだろ
常に攻撃攻撃攻撃そして首位だからな
一方でそのライバルクラブはどこも欲しがらないから売れ残ってる選手を抱え続け新たに補強する気すらなし
試合はというと降格圏のチーム相手だろうが常にボックス内に10人配置してシュート20本打たれてサンドバッグ
あーみじめだ
-
ちょっとレベル高すぎ
とんでもない試合だったわ
アーセナルvsユナイテッド
この2チームとシティが今季は抜けてるわ
残りの一枠に滑り込めるか
-
なんでまだ5位なのか不思議すぎる
-
>>3129
マジでそれだわ、なんで5位なんだ。
得点力はリーグ3位なのに失点がな…
目に見えて数字でわかる
-
明日で今月6試合目というのに、試合の成果と適応時間を放り出してでも
まだ1人も獲得せずいつものlow ball戦略で値下げ要求突き立てる愚かさはどうしようもないな
-
みえる みえるぞ
絶望的な状況のなか大耳獲得して来季もにっこりCLに出てるスパーズとケインが
-
スリッピングケインすんのか
-
現実的に二兎を得るのならペドロポロに現金支払ってザニオーロは買い取り義務ローンという感じか 片方取るだけで予算ギリギリとかほんまにプレミアか?うちは
-
パラティチはいなくなることは規定路線で、ポチェティーノが帰ってくるとしたらDoFには誰も代わりの人員置かないんだろう
またハゲが全ての移籍に関してやりたいようにやるようになる1番恐れてた悪夢がやってくる
懸念材料しかない
-
マジでポチェ再任ほぼ確実っぽい流れか...
しんどいなぁ
-
>>3132
お薬増やしておきますね。。
-
スカルヴィーニとか狙わないのかな
パラティチもコンテも現状機能してない状態か?
-
スカルヴィーニは予算オーバーだしアタランタオーナーが暫くは出さない
-
オンスタがケイン契約延長するかもだってよ
-
Striker’s priority is to succeed with #THFC
スパーズ以外で獲るタイトルはタイトルに非ずって感じか
ケイン聖人すぎるな
-
>>3134
エンドンベレロチェルソリシャルリソンと 無駄遣いが多い
一昔前はサポーターから散々文句を言われてたけど
ENIC体制では監督が欲しがる選手を買い与えるよりフロントの謎目利きを信じるほうが合ってる気がする
監督のリクエストに応えて成功したのはトビーが最後か?
-
スパーズの分析スタッフからリバポに引き抜かれてリバポ黄金時代の立役者になったマイケルエドワーズが去年リバポ辞めて無職っぽいしパラティチの後任にしろよ
-
ケインはもう、今更移籍してトロフィーゲットしてもって感じ
ワンクラブマンとして生涯を終えたほうがレガシーが大きくなるという判断かな
-
オランダかポルトガルから良い感じの若手LWもってこい 補強それだけでもかまへんかまへん
-
ケインが現役でスパーズいるときに獲得できるトロフィーって現実的にはリーグカップかFAのどっちかしかないだろうに
-
ケイン延長したら補強ゼロでも許せる…わけねえだろ
CB補強しろハゲお前毎週スタジアムの1番良い席で何見てんだよ
-
ケインちゃん残留ならもっと必死に応援するわ
あと日本人獲得すればもっとハッスルするんやがな
板倉とかどーなんよ?
-
現メンバーの覚醒が最大の補強
-
そーいや全然関係ないけど、ソルダードとジョレンテって同い年なんだな
-
もはやケインが残ってもなんだかなぁ
点は取れるがそれ以外で崇めるほどのものがないからな
売って得た大金でスタジアム含めた設備代に回してくれ
それかベイルみたいに複数選手獲ってくれって感じ
そうすればエリクセンのような原石もまた発掘できるだろ
-
ケインは流石に特別すぎる
-
>>3151
あくまで個人意見だからな
ケイン信者もいるだろうから別に違う意見で良いと思っとる
-
文句言われる前に予防線張ってて草
-
>>3154
当たり前だろうて
突くなよ、絶対に突くなよ
-
ケイン延長報道がいいタイミングで出てきたな
これがマジなら「ケインも延長しそうだからみんなまとまろう!」と士気が上がりそうだけど
フロント側が見切り発車で「空気やばいからケイン延長報道出させてお茶濁すか」でリークしてたらアレだよなw
オンスタ、ゴールドの記事とツイート読むかぎり前者だと思うが
-
フラム戦の前のトレーニング動画も上がってない
これはかなり雰囲気も最悪なんでは?
シティ戦前の動画も暗くてヤバいなと思ったけど…
-
ケインが現役の間にリーグ優勝かCL優勝のタイトル獲得したいなら金額はともかくチェルシーくらいのスピード感でスカッド入れ替えないと衰えのほうが早くて何も変わらなさそう
-
現実的に見ると…ケイン以外全とっかえレベルの改変にならない?
監督も合うかどうかわかんないし、リーグ優勝レベルの面子揃えるたうえで監督ガチャ成功させてとか
10年単位で見ないと無理じゃね?
金もほかよりあるわけじゃないし
-
こういう時は勝つのが1番の特効薬なんだが
-
今日負けたら6位、勝てば1試合未消化のマンU新城に勝点差3まで詰めれる5位死守
-
コンテ即時解任のためには負けたほうがいい
-
ケインの報道は穿った見方をしたらスパーズでタイトルを取れるとケインに思わせられなかったら延長しないって事だから
経営陣に対して今巻き起こってる問題をどうにかしろとかなりの圧を掛けてるよな
移籍することになった場合でも、一昨年はケインに向かっていたヘイトがすべて経営陣に向かう事になった
-
そういう事よね
ケインがフロントを試しているとも受け取れる
-
コンテはモチベーター型監督だろうけど
コンテに対するモチベーターが必要なんよ
-
リーグ戦ここ10試合で9試合が複数失点
3勝6敗1分なんて普通はクビだからね
-
コンテがやめてソンが普通のLWに戻って活躍する姿が見える
-
フンミンは気の毒だけどコンテがいる間はIHの練習だと思って頑張ってくれや
-
ソンはもうポジションの問題とかではないでしょ
前ならシュートまでいけた場面でいけなくなっちゃってるし
-
そこまでではないと思うが。
今期ハットトリックした時もスピードもシュートもしっかりあった。
自分の好きな形でボールもらえる回数もほとんどなくなったから、持っていきかた分からなかったり
強引にいこうとしてダメなんじゃないか?
-
ソンが相手の最終ラインと裏抜け狙っての駆け引きも
このコンテ戦術だと守備放棄してる格好になっちゃうからね。
シテイ戦前半2-0で折り返した後の後半立ち上がりにやっちゃって
あっという間に同点に追いつかれたからなあ
-
今日も立ち上がりからまともなビルドアップできず
ケインはこんな惨状のチームと更新しようとしてるなんて頭上がらねぇな
-
ソンあいかわらずくそだな
早く消えてくれ
-
ソンがボールコントロールにもたつくのはコンテのせいじゃないよ
これは昨シーズンも怪しい場面は多くあった
-
ソンとりあえず守備できないのが一番ムカつく
下手くそならせめて走れ
-
21:40くらいのソンの守備に思わず何してんの!?って声出たわ
シュートコースめちゃくちゃあけててビビった
-
今日ほど全員がひどい試合初めて見たかもしれん
-
右サイドはまあまあいいな
-
けいーん!
-
ナイスケイン
-
ケイン!
-
ケインが残留する理由ってFK蹴りたいからでしょ
-
ケインに頭が上がらんな
エメルソンなんか頑張ってる
-
前半最後、少し前がかりにして得点取れた
だいぶ受けてたけど時間配分してたのかな?
-
ソンはもともと下がりながら、背負いながらのボールコントロール下手じゃん。
だからWGなんだけど。
-
フルハムこの順位に上がるのも納得の強度だけど
こっちも全体的にプレスとデュエル改善されてるな
-
ビルドアップは相変わらずだけど確かにプレスは良くなってるかも
ケインの個の力でもぎとったな
-
周りの動きの問題もあるけどベンタンクールも前半ロスト多くて危なっかしい
何とか打開しなきゃ感が伝わってくる
-
フンミンにごめんなさいする準備しとくわ
-
ホイビュアがこれならサール試してくれ
-
ソン乙
素晴らしいアシストだったよ
-
とりま勝てて良かった
ケイン流石
後半はだいぶ繋がるようになったね
-
エメルソン良かったな
酸素カプセルでゆっくり休んでくれ
-
ここ2試合エメルソンが良い。これが続けばポロ取らなくとも良いんだけど。
-
勝てたのは良かったな
けど、やっぱりもうソンは厳しいわ
この試合ドリブルロスト11回してるみたいだし実際ボール持っても効果的なプレーが何一つできない、完全に穴になってるよ
もう、スタメンでは厳しいでしょ
-
ローズやシソコみたいに1番の嫌われ者から1番の愛され者に変わるのを見てきてしまってるからな
-
ケインの手前でソンがトップ下みたいな動きやる時は大抵狩られてるんよな
今季のずっと続いてる問題
シンプルにケインが降りて裏にソンが抜けるのが
1番可能性あるんだけどな
シティ戦の方がまだケイン降りてたんだけど
-
ソンをがっつり真ん中に寄せて力技でペリとエリア被らないようにしたのは笑ったわ
もはやWGとは呼べない代物になってるわりには頑張ってると思うけどね
-
ソンが右サイドまで来てクルゼフスキと完全に被った動きしてたの呆れたわ
-
ソンも良くないけどリシャルリソンも良くないのどうすりゃいいんだろ。
-
リシャはラスト15分、ひたすら守備固めの仕事に来たわけだから…
-
リシャルリソンて何しに来たんだよ
-
アウェースタンドえげつなかったな
うるさ過ぎて一瞬中継の音ミュートにしたもん
観光客が多いホームゲームよりずっとホーム感あった
-
ついにCKキッカー奪われてて草
-
ザニオーロはミラン行きそうだなぁ今日の朝の話だと。純粋なウインガー欲しいな縦に仕掛けれる人が。
-
前半は相手のプレスが強くて難しい試合だったけど、ソンからケインこホットラインで点決められ良かった
エメルソン擁護派の自分としては今日の活躍は嬉しい
相手の左ウイングが良かったり守る時間が多くなりそうな時にはエメルソン
WBが上がる時間が多そうな時はドハティって使い分けでいいと思う
-
エメルソンは守備がいいんだよな
ドハティはベンチ要員になっちゃったけどまた左ドハティとかやらないかな
-
エメルソンはアスリート能力は高いから
トランジション早いしホント守備の人やね
-
エメルソン今日みたいに中入ってくるとドリブルが以外に良くてクロス上げる必要性なくなるから良い活躍できると思う。偽サイドバックが1番合う気がした。
-
ペドロポロ来そうだな
右 ポロ エメルソン スペンス
左 ウドジェ ドハティ セセニョン
ペリシッチはウイングの控えへ
これでええな?
-
LWG取れんかなザニオーロの代わりに
ベルフワインみたいな可愛いやつ
-
クリスタルパレス戦では観客音声ミュートにしてダlevyOUTチャント消してたらしいのに今回は普通に流しちゃってんだな
-
ロマーノによるとポロの提案に選手含めるって事だからドハティを差し出すんじゃねと思ってる
CLの自由登録枠17人が既に一杯だし
-
>>3213
ポロはシティに3年居たからHGになる可能性
-
売却益を一部シティに渡す条項があるからトレード含めた方がスポルティングにとってはお得→使わない選手を送りつけてやろう
というスキームだな
-
ベストはポロ(£38m)とシュクリニアル(£17m)と良い感じのLW
ザニオーロで遊んでる場合じゃない
-
国外ローンたらい回しだからHGにはならないよ
-
ポロ、ザニオーロ、シュクリニアル獲って弱いところ補えばよくない?
-
問題は予算がポロでほぼ尽きること
売却ができればいいけど
-
一人しか取れないなら取るのはポロじゃないよなぁ。CBのが今は欲しい。
-
動かないドンちゃんをCBに置いて足元の旨さを存分に披露してもらおう
ダイアーサンチェス以上に集中が途切れてデイビスとロメロの胃に穴が空きそうだけど
-
ポロは来そうな感じなのか
ポロ自体はマジで良い選手だからこれは素晴らしい補強だと思う
一気に右WBの問題が解決すると思う
-
ペドロポロみたいなシティに行くタイプの本物取れたらほんとに嬉しいわ
-
誰でも良いから左なんとかして
-
クルゼフスキ ペドロポロ ロメロ んほー右つえー
-
ソン ペリシッチ ラングレ んほーつよそー
-
シュクリニアルはインテルとは合意できても個人合意が取れないパターンだろうな
-
シュクリニアルがパリに行く玉突きでキンペンベとか狙えないかな
-
ダンジュマいるのか
CBはいらんのか
-
CBは市場にあんまり出てなさそうな感じだなぁ特に実績のある選手は。ダンジュマー去年ブレイクしたけど今年は怪我もあって微妙なんよなLWなのはありがたいし安く済みそうだけど。
-
ウィリアンと同じことやってんじゃねぇか
-
サンマクシマンの上位互換だし良いんじゃないか
サンマクシマン自体そんなに出場機会貰えてないが
-
ダンジュマくればソンをベンチに座らせられる
-
リシャルリソンがベンチなのは怪我明けで起用に慎重なのか考えてたけど結局ベンタンやクルゼフは復帰直後からフルで使われ始めたこと考えると不調ソンからすらスタメン奪えるほどの評価じゃないのな
-
リッチーに€58mぶっぱは痛かったな
ダンジュマにこの事実を忘れさせてもらおう
-
https://i.imgur.com/EiXDDJp.jpg
トフィーズファンへの返信見るに18時間前までは少なくともエバートンでプレーするつもりだったみたいだな
-
まぁエバトンと契約の話をしとる段階ではランプスに頼むで〜言われとったんやろ。で、解任されたタイミングでスパーズからオファーが来たと
-
ソンの今のプレースタイルって韓国代表にいた時とすごく似てるからW杯が影響してるのかも
-
そこまでするほど左ウインガーの補強を急いでたとはな
-
>>3239
急務でしょ
ケインとクルゼフスキは良いんだから
-
エバートンからは新城が格安でゴードン持っていこうとしてるし解体始まってんな
ゴードンのが羨ましいぞ
-
ダンジュマをハイジャックは草
-
>>3241
荒削りの素材やろゴードンは
チャンピオンシップとリーガで結果出したダンジュマが今は必要
-
>>3243
国産ってだけでそれらを凌駕できる付加価値
-
良い選手なんだろうけど本職左ウイングの選手ばっか増えてるな
-
リッチーに関してはいいとか悪い以前に終了間際の5分〜10分しかチャンスもらえてないのに判断すんのはフェアじゃない 怪我してたのはしゃあないし練習からソン以下の評価とか憶測以外の何物でもない
-
ビジャレアルのダンジュマか
ソンのとこだな
コンテの中でソンはもうエメルソンみたいになったか
-
ダンジューマ、エバートンでhere we go出てたから流石にビビって声出た
-
他の交渉が話題になってる時にスッと別の選手が決まるのは最近目立つパターンだけど
パラティチは処分決まるまで大人しくしてるようで暗躍してるのかな
-
なんか強化版ルーカスって感じ
-
この掲示板で名前出てるシュクリニアルとかなんの噂もないじゃんって思ってたけどありえるかもしれんな笑
ちょっと楽しみになってきた
-
全く噂ないけど
崩壊寸前のユヴェントスからデリフト連れてくるんでしょ?ありがとう
-
コンテがソンの出来に不満を持ちダンジュマを望んで補強したなら良いが、これでリシャルリソンやヒル程度の出場機会ならまじでフロントによるお茶濁しだったことになるが
-
こういうファンも予期せずいきなり決まった選手って活躍してるイメージあるんだけど、過去どうだっけ?
-
ラフィくらいしか覚えてない
モドリッチも割りとサプライズだっけ?
-
全く何もないところから出てきたのはスタンブリ
舐めたオファー出してセインツが怒り、シュナイデルラン獲得頓挫してた時のチープな代替案
今回は関心は伝えられてたかそのレベルではない
関心は伝えられてたけど、獲得はイギリスのジャーナリストが否定してたソンとかルーカスか
他チームからひったくっていきなり出てきたならデンプシーとか
シャドリもいきなり決まったな
-
スタンブリ居たな
スパーズ前後のキャリアを見ても悪くない選手だと思うけどスパーズの求める人材と違いすぎてお互い得しない結果だった
-
ヤンセンやベルフワインらがオランダアタッカーの印象の基盤をしっかりと構築してくれてて、ファンにとってはいい思い出しかないから勝手にダンジュマには期待してしまうな
-
>>3258
これ見てすげぇ不安になってきた
-
ダンジュマはエバートンにhere we goがでてメディカルも終わってからの急転直下だったが
エバートンが球団売却なんだな
-
エバートンでのメディカルが終わって、全てのドキュメントにサインも完了したのに
代理人が機関に意図的に送付せずスパーズに売り込みかけたらしいから、計画してた獲得でないし
すんなりコンテが使うかどうかは怪しいところはある
-
>>3257
ほとんど使ってない0G0Aの選手が獲得額より高値で売れたんだぞ
スパーズにとって得しかなかった
-
ってかダンジュマってベルフワインより良い選手なのか?
今ベルフワインいたらスタメンだったかもしれんな笑
-
コンテはスタメン固定なんだから選手層なんて必要無いのになんで控え選手を沢山揃えようとするんだろう
今必要なのは3人の控え選手じゃなくて1人のレギュラーCBだと思うがアホのレヴィには理解できんでも仕方ないか
-
エヴァートン完全に泥舟だからなぁ、求心力はあったランパードクビにしたらそりゃね。エヴァートン降格するならピックフォードは欲しいな。
-
エヴァートンとか元はそう変わんない立ち位置だったのにな
短期の成果を求めてスカッドに投資し続けたエヴァートンと長期的展望で設備に投資したトッテナム
ENIC体制以降でトッテナム以上に成長したクラブって有るのかね?
-
ウィリアンのときのチェルシーと同じことしたのか。でもコンテが起用するのかね
-
ダンジュマはダメだったら返せばいいだけだからな
ルーカスの代わりとしてみれば上出来だわ
-
>>3264
確かに
-
よく考えたら分かると思うけど、ダンジュマはダンジュマであってソンじゃないんだよ
-
>>3266
ドルトムント
うちはプレミアリーグバブルという波に乗れたけどブンデスであれだけ成長したのは凄いよやっぱり
-
ルーカスは今季計算できないし、コンテがヒルじゃ嫌ってことで
ダンジュマは5番手のFW扱いなんじゃないの
2人同時に怪我じゃなければ、80分過ぎにしか使われないと思われるポジションだけに
ローンで済ませたかったんじゃないかと 自分がフロントだったらヒル使っとけと思う
契約が切れる選手でもなけりゃ、レギュラーのCBをシーズン途中で手放すチームは滅多にないし
他チームでレギュラー取れてない選手や札束ビンタでとれる下位リーグの選手取ったとして、
それがダイアーやデイビス以上かって言ったら微妙だよね
CBは夏に50〜100億ぐらい使って、数年はスタメンはれるような選手とった方がいいと思う
-
>>3216
まさかいい感じのLWが実現するとは
あとはポロとシュク取って優勝や
-
閃いてしもた ポロは諦めてシュクリニアルとエンディカorインカピエなら予算足りるぞ
-
ケインがあまりにも偉大な選手であることが大きいとは思うけどね
-
>>3271
ドルトムントはむしろもともと名門で2000年代半ばから後半にかけて低迷期で2010年代に入って復活したって感じでしょ、90年代にCLも優勝してるし
-
>>3271
プレミアバブルっていっても、オイルマネーのシティ以外ではスパーズしか成功してないし、やっぱりすごいことだよ
ドルトムントはブンデスだからCL圏確保しやすいのは優位点では
プレミアはビッグ4を上回らないとCL圏に出られなかった
-
そもそもプレミアバブルてなんだ?
-
>>3271
言われてる通りドルトムントは急成長って感じでもないけど確固としたモデルが出来上がってて継続的にいい若手が来るしバイエルンさえコケればタイトルも狙えるしで応援してて楽しそう
>>3272
同感
CB取れってのは俺も思うけど「スパーズの手が届く」「市場に出ている」「本物」ってそう簡単じゃないよな
1回2回の移籍市場で取らなかったからって騒いでも無いものねだりというか無い袖は振れないというか
-
言うてドルトムントて10年リーグタイトルから遠ざかってるクラブだろ
-
ドルの話もういいよ
-
ロマーノはよ
-
>>3281
ドルトムントだけど質問ある?
-
きっと夏にミンジェとるやろw
-
ダンジュマ取れそうだからブライアンヒルはレンタル出そうだな。
-
>>3283
次節マインツ戦に向けての課題と対策、抱負をお願いします。
-
ベンチにも入れないのに今更席を用意するとかない限り、モウラも契約解除かどっかに放出だろ
ザニオーロ獲るとかしないとヒルも出したら右が明らか足りないけど
またコンテの嘆きが始まる
-
>>3279
グヴァルディオルは夏の時点でも手が届く選手じゃなかったし、さらに値上がりしたからもう無理
バストーニとパウトーレスは報道見るかぎり個人合意が厳しそうだったな
-
GKロリス、フォースター
CBロメロ、デイビス、ラングレ、サンチェス、ダイアー、ダンガンガ、シュクリニアル
WBペリシッチ、ニョン、ポロ、ドハティ、エメルソン、スペンス
MFベンタン、ドピュッ、サール、ビスマ、スキップ
FWケイン、クルゼフ、ソン、リシャ、ヒル、ダンジュマ、モウラ
ポロに加えてシュクリニアルまで獲れるような奇跡が起これば放出が必要
っていうか放出の目処を立たせるのが先だな
ヒル、モウラ、ンガ
-
飴がモコリクと8年のバカ契約したせいで夏から5年MAXの制限が付けられるのか
尚、エンドンは6年契約だったな
-
シュクリニアルはPSGが夏に個人合意した時に提示したと言われてる給料の額が週給換算だと£270〜280kくらいだから無理だろう
万が一ハゲが同じ額出すといっても普通はPSGに行く
-
シュクリニアルは無理にしてもエンディカは行けるから行って欲しい。
-
ユースには誰もいないんか
ケイン以降誰も定着してないのが気になる
ホワイト、ディバイン辺りはまだ花開かないのか
使わないと若手って育たないからコンテが監督な限り育成は期待できんな
-
チェルシーがポロを密かに狙ってるらしいがエバートンを食って飴に食われるような弱肉強食ムーブかます前にとっとと決めてくれ
-
>>3293
トッテナムU21はU21の一部リーグの最下位やしU23はリヴァプールのU23に7対1で負けてるぐらいなんでまあお察しですね。モウリーニョもこの辺りの年代に良い選手いないって言ってたし。
-
>>3293
ディバインってまだ18だろ
ケインもこの歳だとまだローン修行してた
-
>>3290
FFPの計算がmax5年になるだけで、契約自体は5年超えも出来るはず
移籍金100億で選手獲得したとして、
今までは2年契約なら年間50億、5年契約なら年間20億、10年契約なら年間10億の支出としてFFPで計算してたけど、
5年以上の契約でも年間20億の支出として計算しないといけなくなる
-
>>3296
まだって言っても17、8歳でもビッグクラブで準主力や主力として活躍してる選手もいるからなあ
-
>>3298
ディバイン今シーズンはU23じゃなくてU21で出てるけど9試合しか出てない。どうにも怪我してたっぽい。昨シーズンはU23で9ゴール決めてたんだけどね。
-
>>3297
わかりやすい説明乙
契約が5年を超えていても減価償却は5年ってことね
-
>>3298
そんなん少数派だよ
大体のユース出身はレンタルしてモノになればラッキーぐらい
-
レンタルで求められてなさそうな感じなのが厳しい現実なスパーズアカデミー
-
レンタル組だとスカーレットは3部で22試合で3ゴールとそこそこかな。パロットは3部で49試合9ゴールだったから2部にレンタルしてるけどここまで15試合1ゴールと壁にぶつかってる。
-
>>3297
ちょっとした裏技だな
にしてもFFPは飴の油ビッチの補強やりたい放題で導入されたのに、また飴によってメスが入るなんて荒ぶりすぎ
-
マニアすぎて引いてる
現地でもここまで追っかけてるサポいるか疑問だわww
-
日本ではオタクの趣味、海外サッカーw
-
ユースそんな激弱なのか
-
公式ダンジュマキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
たのむぞ〜
-
そしてスペンスをローンへ
-
出す出さないはともかく、今からならワークパーミットの審査込みでもFAカップの登録には間に合いそうだな
-
ペドロポロも決まりそうだな
-
ダンジュマよ左のクルゼフスキとなれ
-
PSG「スパーズ君は株式買うつもり(部分的に所有化)するつもりだからシュクリニアル譲るよ」
-
それだとお下がりのラモスか来そう
-
メイソンが規定の5年の研鑽を積んだためFAの監督資格を取得
これで本格的に監督業に打ち込めるな
-
メイソンにはいつかスパーズで長期政権を築いて欲しいと思うがモウリーニョ、コンテのもとで積んだ経験がどう出るか笑
ペップのもとでやってたアルテタとはまさに正反対だよな
それでも若くして2人のトップクラスの監督のもとで働くっていうなかなか経験できないことしてるし頑張ってほしいな
-
ヌーノという反面教師の下でやれた経験も活かしてくれ
-
ポチェの教え子でモウヌーノコンテの下で修行してたら
CB買い漁る監督になりそうだな
-
いつまでスポルティングと遊んでるのかい
-
>>3319外国人枠開ける為にこちらの選手も押し付けたいんだ
-
ポルトガルのテレビ局の話によると45mユーロ支払う、release clause行使せずに分割を容認する代わりにエドワーズのsell-on 50%を無償譲渡
実質60mとかそのレベルのパッケージだな
-
左利きCBは全く噂になってないけど今季はラングレデイビスで乗り切るつもりなのかな
個人的には中央CBにダイアーラングレで左はもう一人欲しいけど
中途半端な選手獲得するより夏を待つほうがいいってことか
夏にまたバストーニ狙って交渉しそうな気がするわ
でもラングレは帰っちゃうし中央CBも補強しなきゃな
そんなお金あるのか?
-
>>3299
プレミアリーグ2が今シーズンから、U23→U21に変更になったんよ
ディバインは夏にハムストリングやってた
-
>>3323
なるほどありがとうございます。ハムストリングは嫌な怪我だね。
-
外国人枠なんてルーカス外したらどうとでもなるわ
-
>>3321
損するのに分割にするって手元資金に余裕がなさそう
-
金ねンだわ
-
ダンジュマって…笑
また絶妙に微妙な選手取ってきて何がしたいんだ
-
クリントンとエンクドゥ枠が帰ってきたのさ
-
ローンだし、今のソンより断然いいだろ
どこがエンクドゥ枠なのか
-
逆に誰を穫ってきたら納得するんだ?
もちろん冬の緊急補強で獲得できる範囲内でな
-
正直さ、今季4位以内狙うのにどこの補強が必要なのか考えるととびっきりにGKなんじゃないかと思える
CBや中盤より毎試合失点に絡むミスするキーパーのほうが遥かにやばいよ
ロリスはチームのレジェンドだし一番好きなキーパーだけど現実的に考えて今補強しないとまじでやばい
-
ベンタンクールとクルゼフスキが良すぎた
本来冬なんて1人来て戦力になってくれたらいい方
-
シティ戦勝って自らCLへ進んで穴の優勝を手助けするのか、負けてCLから後退して穴の優勝阻止に加担するのか
どっちなんだい?
-
ゴッリーニがセリエ独走のナポリに
また元スパーズがタイトルとりそうな
-
ナポリの監督はビルドアップ仕込むの上手すぎる
-
ナポリだとメレトを獲得する噂があったな夏だけど。以外に安そうで良いけど取れるんかな。
-
夏はスパレッティとミンジェ両取りで超攻撃的スパーズてならんかな
-
ポロがもうすぐ来るってロマーノが
情報によるとエドワーズの権利を破棄して分割払いを取り付けたそうだがそんなに金ないのか それともこの冬まだ動くためなのか
-
シュクリニアルがバーゲンセールだからその費用だとしたら最高
-
ポルトガルの契約バイアウトは商法に規定された手続きで契約当事者が行使せざる得ない
だから、ポロが45mユーロを直接的に機関に支払うしかないので一度スパーズがポロに45mを渡す必要がある
その過程で贈与税の課税取引が発生するから実質的に必要な資金は45mどころじゃない
スペインは何年か前に、国からリーグ機構が契約バイアウトを制度化して、買取クラブの代理行使の実質を容認して、取引にかかる贈与税と付加価値税を優遇したはず
ポルトガル以上にずっと容易だし、パーティみたいなバイアウトができる。
その分バイアウトの数字がガビの10億ユーロとか天文学的な数字に設定されるようにもなった
ユナイテッドがエレーラをバイアウトでの獲得を2回しようとして2回目のバイアウトで獲得に至ったのが第1号じゃなかったかな
-
モウラ、スペンス、ヒル、ンガンガ、エメルソン
ここら辺で出して欲しい
コンテが来てからなかなか切れなかったエンドン、ウィンクス、ロチェルソ、アリらをしっかり手放せて、ベンタンとクルゼフ、ペリシッチ、リシャルリソン、ビスマと人材的には良質だった者が加わって、スカッドの歪みはかなり改善された
夏以降もまだまだサンチェスらテコ入れするべきところは多いが、メンバー的には明らかに向上したな
-
これまでライバル不在で安泰だったソンが一気に放出候補になったな
-
HGとヒルとエメルソンは大事にしておきなさい レギロンもね
-
3バックならエメルソンとレギロンキツイけどコンテやめた後4バックに戻すなら絶対いるよなぁこの二人。
-
>>3345 レギロンは特にいるわ マジで3バックの割食っただけの可哀想なやつだよ 4バックの時は基本凄かった
-
この先どうなるか分からんけど、レギロンもエメルソンも今は本当に苦しいと思うし、不憫に思うけど4バックでやる時が来たらWBで得た攻撃意識はかなり活きると思う
それを他所でやられたら無駄なんだけど
-
色んな試合見ててもWBの適性が未だに分からんわ
レギロンとか向いてるのかと思ったけど微妙だったし
運動量、守備はもちろん攻撃のセンスも求められてやる事の多い難しいポジションだよな
-
ソンとペリシッチをあのままにしてるだけでコンテは愚将だといえる
まじで何の仕事してるの?言い訳と自己弁護しかしないコンテ
-
ソンとペリシッチをあのままにしてるだけでコンテは愚将だといえる
まじで何の仕事してるの?言い訳と自己弁護しかしないコンテ
-
二重投稿すいません
コンテ政権下では選手が可哀想なんだよね、雰囲気悪いのもコンテのせいでしょ
-
近年目玉補強がダメだしこいつ使えるんか?の方が当たり確率高いな
なお言うてユーベからの二人組のみ…
-
>>163
何言ってんだ、現状では外れ扱いが多いぞ
-
ハーフシーズンで当たり外れってのがおかしなわけで
-
今シーズンの世界の移籍金支出ランキング
https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20230125/1732584.html
プレミアが異常だね
もちろん移籍が成功したかどうか最終的に分かるのは数年後だけど
1位チェルシー、2位マンU 、3位ウエストハム、4位フォレスト、5位ウルブス マンU以外は絶不調
大金使って補強しても、即効で効果出るわけじゃないのと、順位が上がる事による賞金増と比べてコスパが悪いのは分かる
-
リシャは理不尽にチャンスをもらえず本人もサポもイライラ
ソンが聖域なせいで
-
>>3355
異常なのではなく他のリーグが貧乏なだけ
-
いや異常だよ、近年吊り上がりすぎ
世界の富豪のマネーゲームの舞台になってるんだから
特にオイルマネー
-
ダンジュマ16か、ってことは放出も決まってたんだな
-
>>3353
なあ、、
なんで今更9月の書き込みにレスしたんだ?
-
>>3360
たしかに前回の冬のパラティチは神だった
でも不正に関与してるんだしレヴィも様子見してるんだろ
-
ダンジュマが一番の当たりになるやもな
-
>>3353
超時間差レスだな
-
レヴィ得意の値切りが通じないどころか
分割にする為に違約金を遥かに超える金額を払う羽目になるとか終わってんな
-
れびーあうとえにっくあうとが激しくなることを祈る
-
そもそも他のクラブが補強していく中、スパーズだけもうすぐだって報道ばっかりでイライラするよな笑
ロマーノのヒアウィーゴー待ちなのに今5連続くらいでもう決まりそう報道
-
前時代的すぎて現代では明らかに遅れをとってる
あーあ、とっととジョールイス…(笑)
-
無限に金がある状態でハゲが動いたらどうなるのかは見てみたいけど今は親玉ハゲがネックだな
ポチェパラティチと巨額の移籍に関わった奴らが軒並み足を引っ張ったのも運が無い
-
ケインが衰えたら本格的にやばそうだな…
-
ケインが多少衰えようがケイン以上のFWなんて世界的にも出てこないだろうから3年後も不動のスタメンやってる気がする
-
ケインはすでにスパーズ史上最高の選手だし
4年後のW杯のときにはチャールトンガスコインルーニー超えてイングランド史上最高の選手と呼ばれてるようになってるよ
引退するまでFWは心配してない
ちなみにロリスはスパーズ史上最高のGKって認識であってる?
-
エウレニョ・ダ・シウバも推したいがロリスで良いんじゃね
何にせよキャリアで総じてずっと完璧マンGKっていないよな
ロリスも定期的にポカした
-
>>3371
ルーニー超えてはないわ
ノンタイトルやんか
ルーニーよりシアラーすごいと言ってるようなもの
-
ルーニーはどうでもいい
少なくとも俺からしたらとっくに越えてるけど
ユナイテッドファンからしたらケインはルーニーの足元にも及ばないと思うんだろうし
-
どうでもよくない
人として偉大な結果を残した人間へのリスペクトを忘れるな
ケインもルーニーもすごい
-
ムサデンベレはレジェンドって呼ぶには実績が乏しいのかな
個人的にはとんでもない選手だと思うけど
-
>>3371
流石にイングランド史上最高は無いだろ
ボビー・チャールトン、スタンリー・マシューズ、ボビー・ムーア、ゴードン・バンクス、ジョージ・ベスト
などのイングランド超えて歴代全サッカー選手でも上位に名前が挙がるような選手達は全然抜けない
-
ケインは少なくともイングランド代表としての実績はルーニー超えるからなぁ間違いなく。
-
ケイン1人じゃどうにもならんけどルーニーは1人いると別格にチームは強くなる
この差は大き過ぎるよ
-
むしろケイン一人でどうにかしてる状態なんだけどな
居なかったらどうなってるか…
-
価値観は人それぞれだからなぁ
個人的にはケインがイングランド史上最高って信じてるけど、数字でしか比べようないしね
-
タイトルも取れないのにって言う奴も居るけど
タイトルも取れないようなチームで目に見える数字を残すんだから個人の能力としてはプラス査定とも言える
チームタイトル含めたらそりゃ勝負にならないけどそんなことは誰でもわかってるんだから声高に言われてもな
-
若いうちからタイトル狙えるチームでスタメン張って活躍しまくるってのもまたステータスだからなぁ
世界的なレジェンドって呼ばれるのは大体そういう選手だし
-
>>3377
この人達とルーニーってプレミアで得点王とアシスト王同時に受賞したことある?
っていうかルーニーと比較するならともかく、他の名前挙がってる人古すぎるわ
現在サッカーと全然違うだろ
-
異例の16歳からプレミアの中堅でバリバリの主力を張り18歳でビッグクラブで不動の地位を築き、勝ちに直結するゴールアシスト量産に図抜けたテクニックに加え重戦車並のフィジカルと運動量、晩年はゲームメイクまで担った稀有の天才
2000年代のクラブの顔でありCL制覇などの黄金期を作り上げた立役者
個人タイトルは立派だがクラブの歴史を作った人間はやはり違うよ
-
>>3384
古すぎるわって「イングランド史上」って言うからそう言う話になってるんでしょ
近年で〜21世紀で〜プレミア以降で〜だったら文句は無いよ
ワールドカップ優勝に導いたりバロンドールより得点王+アシスト王の方が上みたいなこと言われても独自基準すぎるしストライカーじゃない選手はそりゃ取ってない
そもそも「プレミアで」ってプレミアリーグではプレイしてないし
-
ユナイテッドのスレ行けよ
-
まぁルーニーの全盛期を見たことないんだろうな
せいぜい見たとして晩年くらいか
あんな怪物がいなくなったらそりゃチームも弱くなって当然
-
ユナイテッドサポ発見
-
ユナイテッドサポもこのスレ来てるんだなw
ちなみに現時点でルーニー以上とは言ってなくて4年後には言われてるだろうって話なのにね
現実的に代表でのゴール数もぶっちぎりの速度で更新寸前なのに史上最高議論にあがらないってのもおかしな話だわ
そもそもタイトルとか言い出したらアシュリーヤングとか香川もケイン以上の選手って言うつもりなのかね
-
ユベントスに所属してた20人以上の選手が脱税で一ヶ月出場禁止。
ベンタンクール、クルゼフスキがOUT。
サウジに行ったクリロナもOUTだと。
-
移籍金や選手の給料を誤魔化した二重帳簿作成。
元ユベントスSDで現在トットナムMDを務めているファビオ・パパラチ氏の主導
-
クリロナは給与書類にサインしてなかったからセーフって昨日見たけど変わったんか
-
>>3390
タイトルかつ個人成績と言ってるんでしょなんか支離滅裂だよ
-
どちらかというとケインとルーニーは両方ともある程度何でも出来る上に守備もサボらないし比べやすいけど、ルーニーは気性が荒すぎて試合を壊してしまう脆さを感じるから僅かにケインの方を上に見た
現時点でほぼ同等でこの先もまだ活躍しそうだし
タイトルの事を言われたらルーニーの方が上だね
-
やっぱレヴィ主導の市場は歯痒くも奇抜で面白いな
-
もうマンUの話しとか良くね
スパーズ板でルーニーがどうとか多数のレスをするもんじゃない
どっちが上かだなんて個人の価値観でしか無いんだから、比べたところで不毛すぎる
あと一点でルーニーのリーグ戦での総得点に二十代で並ぶかつ無冠のチームで成し遂げようとしてる
ケインに軍配が上がる
それにアシスト王と3度の得点王。
ケインより凄いのは1期目のロナウドだけ
-
ようやくサンチェスを引き取ってくれそうな所が現れたな
交渉して変わり見つける時間は無さそうだけど夏でも良いからニースに引き取って欲しいわ
-
ケインは主要タイトル一つでも取らないとイングランド歴史史上最高の選手の一人としては扱われないかもしれんなぁ…
もうすでにそう言われてもおかしくない個人実績はあるけどさ
逆に言えばスパーズでタイトル取ればファギー時代のマンUでタイトル取るより遥かに個人的な価値は大きい
多分ルーニーもスパーズを優勝させることは難しいだろう
とにかくスパーズでタイトルだタイトル
それが結論ってことで
-
ブライアンヒルローンじゃなくて売却するかもしれないのか。まああまりプレミアリーグに向いてないなぁとは思ったけど。
-
まだ足りない部分はあれども、ケインとの連携が良さそうだったのでちょっと残念だな
-
どこにいるんだいポロ
-
スパーズ版ハーランド&デブダロイネみたいなもんだからな
圧倒的パワー不足の
-
デブダロイネって誰やねんw
-
ハドルストンのことだろ
-
Twitterで部分的に拾ったダンジュマ獲得の経緯を纏めると、ザニオーロ1stのところにダンジュマの話しが流れてきた。コンテは過去にダンジュマにしてやられた経験があり感銘を受けた。獲得の機会が訪れフロントに要望。エバトンを貶めたいレヴィの思惑もあり迅速に動いたことにより実現。
-
レヴィがエバートンにキレてるのは多分リシャに高額払う代わりにウィンクス引き取ってくれって話してたのに蔑ろにしたからかな?
-
ザニオーロに行ってたら他に誰も取れなかったかもね
-
>>3407
アリの件もありそう
-
スワンズもオーナーが代わり数少ない友好関係あるクラブがまた1人敵となってしまったか
財政規律で瀬戸際の中でのエバートンの足元見てリシャーリソンに40m以下のオファー出して、また怒らせてたらしいし
-
アリはほぼ無料での移籍だったからなぁ。まあ問題はアリが全くダメでトルコですら行き場がないことなんだけど。
-
ケインFA出れるか微妙らしいな
まあここはダンジュマ リッチー ヒルをね
-
クソザコU21スパーズが無双中のU21穴に勝った
これは大金星よくやった
-
って復帰のモウラが決めたのか
-
>>3414
違うわ、ルーカスだった
-
なんだ モウラじゃなくてルーカスか
-
いやルーカスじゃなくてモウラだよ
-
ペドロポロ決まらんなぁなんか凄いごねられてる。
-
ケインと契約延長について話し合って双方好感触と
どんな補強よりも嬉しい
-
カイセド買えそうだぞ
-
スポルティングといつまで睨めっこしてるんだよ
-
カイセド買えるお金あったらペドロポロにこんな時間かけとらん。スポルティングここに来て要求額増やしてる話が出始めてるし。
-
いつまでペドロポロでグダグダやってんだよ
1ヶ月位かかってねえか?
-
まだ移籍関係はパラティチがやれてんの?それともあの裁定あって自粛中?
-
まあいつも相手をイライラさせてるのが帰ってきてんだよ
節約できるに越したこと無いことは分かってるけどこういう勉強も必要だわ
-
ブライトン見てるとアリを高く売れなかったことを悔やんでしまう
スパーズは何故こんなに買うのも売るのも下手なんだろう
-
ポチェモウ時代の遺産はやく解体しようぜ
-
買う時は10年前過去のマーケット水準、売る時は10年先未来のマーケット水準-ダニエル・レヴィ
-
昔のやり方にずーーーーーーーっと拘って今じゃ失敗続きって、こんなんただの老害なんよ
いつまで時代に取り残されてんだよ
-
>>3424
ポロの直接的な交渉はレヴィお得意先の代理人
おそらくCAA base
ポロの代理人もCAA base
ソン、リシャーリソン、アリ、トリッピア、ウォーカーとか
-
偶にFMで遊ぶとレヴィ以上にがめついクラブがそこら中にいて笑う
-
以前フロントへの批判が騒がしくなったとき沈静化するためにレヴィ自ら「うちは油に頼ってないので誇りに思ってほしい」って名声を出してたがマジでお笑いすぎる
なんの茶番だよ
-
×名声→○声明
-
そういやレヴィを称える人いなくなったよなw
-
レビィはスキンヘッドのイケメンおじさん
-
この展開見たこと何回もあるぞ
MailOnline Sport @MailSport
Tottenham's attempts to sign Pedro Porro this month could be OFF
https://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-11686789/Tottenhams-attempts-sign-target-Pedro-Porro-month-OFF.html
午後9:45 2023年1月28日
-
バイバイ、ポッロ
俺たちにはまだベジェリンがいる
-
ウドジェ、ウディネに1年残ったは良いが1試合も使ってもらえてねぇじゃん…それにLB兼CBできるやつ補強してるし…
-
ウドジェが試合に使ってもらってないとかどこの世界線を生きてるんだ
ウドジェ、今シーズンもバリバリの主力どころかウディネのキーマンなんだが
-
ウィリアンの育成補償費移籍金の5%、キムミンジェの移籍金5mユーロ、ディバラの肖像権買取15mユーロ
Lilywhite Rose @Lilywhite_Rose
Jose Mourinho
“I wanted to sign Kim Min-jae when I was at Tottenham. I had some FaceTime calls with him ― our bid was €
-
今週末スポルティングがポルトガルリーグカップ決勝戦あるので、それまではポロ出したくないので、スポルティングがわざとのらりくらりやってるってなんかで読んだ
-
>>3440
それにはオキーフ記者が時系列的におかしいと突っ込みいれてるね
-
>>3441
その説とレヴィの交渉術により遅れてしまっている説の記事も多数あるから情報が交錯してるんだろうけど圧倒的な後者感
-
リシャルリソンまたいないけど何で加入した途端皆スペになるんだよ
-
やはりメディカルがあかんのか
-
リシャルリソン使えんな
なんなのこいつ
-
試合どこで見れます?
-
ケインのターンオーバーでリシャ見たかったのにな
なんなん
-
リシャルリソンはルーカスのユニ貰いにU21観に行けるのに
試合には出られないのか
-
リシャはスぺじゃ無くてイタイイタイ病だろこれ
ちょっと調子悪いだけで休みたがる
-
2部相手にも通用してないリストが更新されました
・セセニョン
・ソンフンミン
-
ダンジュマ出すかね
-
ソンさん鬼の逆足
-
すげーのきた!
-
このゴールで今シーズン残り全試合スタメン確定です
CL圏お疲れ様でした
-
CL圏お疲れ様ってどういう意味?
-
彼の一つ前のレス的に二部でも通用しない
ソンがスタメンを張り続けてCL圏を逃すって言いたいんじゃないの
-
やっぱソンあんまり変わってないわ
大外かゴールに近い位置で使う選手だな
-
ダンジュマきたやん
-
3-0で勝っててもlevy outチャント
ヒルは試合前にインスタのtottenham hotspur所属表記消して、プロフの画像も変えた匂わせ見ると最後かな
-
乙 ケイン休めてソンジュマ決めていい感じだった
-
ペドロポロ、クラブ間でも合意してカップ戦決勝終わり次第ロンドンにくるみたいだぞ
とりあえず実力が間違いない右WB確保できて良かった
-
スキップは左足使えないならアウトサイド練習しろよ
右サイドから展開する時常に攻撃のスピード死んでるやん
-
ずっとペナ内でもバイタル周辺でもまともにボール触れられなかったソンが有機的に絡んでたけど、やっぱりケインには10番やってもらいたいな
デキも最低二桁は取れるはずなのに
-
ペドロポロ、here we go!きました
ようやく決まったな
-
ちょうどポルト戦やってるし見るか
-
ソン批判してたやつはごめんなさいしろよ
これで馬鹿でもコンテの戦術が悪いのがわかったろ
-
4500万で永遠に渋ってたのに結局4800万で合意って1杯食わされてんじゃん
なんの1か月だったんだよ
-
>>3467
2部相手に決めただけやん
-
CB取らなくていいの?
-
取れるCBいるの?
-
>>3467
いや、ゴール以外はだいぶ酷いで
正直もういらん
-
>>3472
これ、ソンはもういいわ
守備サボりがち、ゴールから離れたら役に立たない
今の時代そういうストライカー1人いるだけでもギリギリなのにケインと二人もいらない
それにケインの貢献度と比べたらどっちを切り捨てるか一目瞭然
-
ゴール以外のスタッツも普通に良かったけど
-
ペドロポロ結局契約解除金より高くなったなぁ€48Mだとエメルソンの倍近く掛かってるし活躍してもらわんと困るな。
-
こういうゴール決めてて売り値が下がらないうちに売るべき
-
>>3475
スパーズが高額移籍で外れ引いたことなんてないだろう
-
ソンの2ゴール凄かったな
そしてリシャルリソンはまた怪我で離脱
-
>>3477
エンドンベレ「確かに」
-
CBは取るならレバークーゼンのヒンカピエになりそうかな。
-
リシャはハムストリングではなく今度は内転筋痛めたらしい
-
ソン豪快な2発だったな
ダンジュマもいきなり決めたし
ペリシッチは何気に中央でもプレーできるのか、まぁリーグ戦ではやらないかもしれないけど
-
ダンジュマって中央もできるんだな
ジェネリックデパイになってくれ
-
寝ちゃったけどダンジュマ決めてるやんいいじゃん
-
アタッカーやCB取っても変わらない気がするわ
CBがレベル低くて補強必須なのは分かるんだけど、しっかり守れてビルドアップ出来ても結局打開出来ない
それなのにチンタラ適当なパスで押し上げていってるのは良く分からない
1番必要なのはマディソンだと思う
それ以外は今日みたいな理不尽ミドルしかない
-
ダンジュマとポロ スタメン内定です
-
嫌韓が何か言ってるの笑えるわw
-
スペンス スキップのローン+金→マディソン
-
①LWG、ケイン、クルゼフスキ
②LWB、③CH、ベンタン、ポロ
④CB1、⑤CB2、ロメロ
⑥GK
ポロがハマったとしてもスタメンクラスで最大6人はグレードアップが必要
-
結局ポルトガルのrecordとか見てもエドワーズの50%sell-on のことは全く書いてないとこ見ると取引に含まれてないのか
それだと48mユーロで済んだというべきなのか
-
>>3489
①はリシャの本調子、ダンジュマガチャ、ソンは去年のやり方に戻す
②or④ウドジェ
③サールの大成
上振れれば3つは埋まるか
-
ペリシッチはホント大人だよ
慣れない真ん中でずっと相手CBにプレス行ってたし
後半の最後はWBになってチームのために上下動
体力的にきつい役割やってたよ
-
ペリシッチからソンのアシストになったのは今後のためにいいことだな
-
ルーカスようやく復帰間近まで来たらしいね
リシャルリソンがまた怪我したタイミングだけに良かった
-
ひたすらソンに点を取らせるため、自信をつけさすための試合だったのかな
-
フラム戦もソンのアシストからケインだけど実質はケインの個人技だし
今日もソンの超絶ミドルという個人技でこじ開けたし全然楽観出来る内容じゃ無い
あとリシャルリソンはスペ過ぎてどうにもならんわ、これに100億円とか
-
リシャのスペり具合は想定外だったな
現状何の役にも立ってない怪我しかしてない
その100億でCB2人くらい買っておけば良かった
-
精液扱いのソンと怪我が多いとはいえ、リーグ戦無得点なのもどうかと思うわ
ノーチャンな訳では無かったし
-
>>3498
聖域扱い
-
精液扱いw
-
エバートン時代はもっと頑丈だったのにな
-
>>3498
ソンにぶっかけはやめて😫
-
リシャがまたスペった代わりにモウラようやく復帰だからラストシーズンに一仕事してもらおう
-
リッチーはケインが去ったのち数年9番を務めることになるから今は生暖かい目で見守ってやれ
-
ケインより先に退団しそう
-
>>3477
サンチェス「確かに」
-
セセニョン£30mサンチェス£42mロチェルソ£55mエンドンベレ£55mリシャーリソン£60m
涙がとまらない
-
ヒルも高かったよな
-
全く使わないスペンスにも結構払ったぞ
-
移籍なんてガチャなんだから結果論で失敗でしたは仕方ないんじゃないの?
他所は試行回数で失敗をごまかせるけどスパーズにはそれができないのが問題
明かな本物は競合したらまず勝てないから微妙な線で博打せざるを得ないのも厳しい
そういう意味じゃロメロ、ベンタン、クルゼフスキあたり引いてるだけマシというもの
-
ダンジュマ見て思ったのが、入った瞬間から何かやってやろうって言う気持ちが伝わってきた
ボール貰う動きも他と大違いで、プレッシャーも頑張って、ミスした時の悔しがり方も全然違う
ドライローンにならない為に当然の事なんだけど、新加入のモチベーションってこうだよな
あんまり成功してない選手の中でもロチェルソ、ヒル、レギロンあたりはそういう気持ち伝わって来たけど、エンドンベレ、スペンス、ビスマ、セセニョンとか何人かには必死さが伝わってこないのもどうかと思う
マンネリ化した選手もほとんどで、モチベーション保ち続けるケインってさすがというか、クラブへの愛って大事なんだな
-
まあケインも移籍したさに去年練習サボってシーズン前半死んでたけどな
シティがハーランド獲って踏ん切りついたかな
-
ケインも昨季はシティ行きたいと練習参加拒否して罰金処分になってるけどな
€1億8700万提示されても断ったクラブはよくやったよ
-
あれは良くない事だったけど本人はここしかないっタイミングだったんだろうな
そこからずるずる引きずらずに契約延長まで考えてるから本物だと思うけどな
ああいう形から関係崩れるの良く見てきたし
-
>>3510
予測不能な事情で外すことはあっても専門家がいて分析した上で自分達で選んで獲得するのをガチャとは言わんだろ
それに他所は試行回数でって下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるでやってのなんて今のチェルシーとかノッティンガム・フォレストとかの極一部だけでしょ
-
ヒル売るのかな そしたらザニオーロ買って脳筋プレーもありやな
-
>>3507
それより前の移籍金クラブレコード
パウリーニョ1700万 クラブレコード更新
ソルダード1700万(獲得時、クラブレコード首位タイ)
ラメラ3000万 クラブレコード更新
ヤンセン1700万(獲得時、クラブ歴代3位)
-
なんだかんだケインのクラブ愛は疑えないと思う
エンドンベレはデビュー戦で同点弾を決めてセレブレーションしないで急いで自陣に帰る姿が印象に残ってる
サポーターからの批判が多くなって不貞腐れてるように思えた
まあプロだからちゃんとやれよって言いたくなるけど調子良かった時はやる気に溢れてた
スペンスはもう不貞腐れてるかもしれん
使われなさすぎて何も評価できない
-
>>3510
そのロメロベンタンクルゼフスキも怪我するからいまいち頼りない…
-
ロメロは膝に不安があったが、リシャルゼフスキの怪我歴は真っ白だったんだぜ??
-
プレミア最弱のメディカルですから
-
ラメラは稼働率低かったかもしれんが
出場したら結果は残してたからな
犬のようにプレッシングする姿はコンテサッカーに合ってたのかもしれん
-
ロメロの稼働率はギリギリ6割
クルゼフスキも怪我多いしリシャに至っては怪我しかしてない
-
>>3518
同点弾だろ?
そりゃ急いで自陣に戻るわ
追いついただけなんだから
-
もうレヴィの財布はスッカラカンかい?
サプライズをみたいよ
-
https://www.tsp21.com/sports/soccer/feature/fee.html
移籍なんて、半分は外れ
今はブライトンなんかが移籍上手いと言われたりするが、
ちょっと前はレスターが移籍が上手いと言われていたし、
もっと前なら他の競合と比べて少ない補強費で上位にくいこむトッテナムが移籍上手いと言われてた
リバプールは監督選手大当りをいくつも引いてCL.PL制覇した
単純にリバプールの目利きがいいと言うなら、サラー、マネ、ダイク、アリソン級を今後も引き続けるはず
-
レバークーゼンのインカピエにオファーは出したらしいぞ€25Mだから市場価格通りのオファーしか出してないから取れるか怪しいけど。
-
ヒンカピエきたか!
3バックの左はキミにきめた
-
ちなみにインカピエのレバークーゼンの要求額は£80mなんで3倍ぐらいかかる計算です。やる気あんのか。
-
インカピエなぁ
W杯でコスタリカの試合で見たけど評判に比べていまいち過ぎたよな
三笘にボコボコにされてたし
いかにも微妙なリーグの中堅チームからのポッと出って感じ
せいぜい良くてデイビスの控えだろ
でもこういう小さな逸材から拾っていかないといけない時代なんだよなぁ
-
>>3530
勘違いしてるようだがインカピエはエクアドル代表だ
三笘とやり合ってないしW杯のパフォーマンスも個人的には良く見えた
ラングレ真ん中に置いて左の1番手になれる能力はありそう
-
>>3530
エクアドル代表だからW杯じゃなくて直前の強化試合だな多分。エクアドル代表はかなり守備固かった記憶あるあ
-
>>3531
>>3532
教えてくれてありがとう。だが、申し訳ないけど、エクアドルって今回のW杯出てなくないか…
-
>>3533
一応出てるカタール代表に勝ってオランダと引き分けたけどセネガルに負けてグループリーグ敗退やね。
-
>>3530
なんも知らんのな
-
インカピエってbbcの予選ベスト11選ばれてたよな
まぁ今冬は獲れないわ
よくてヴィマーパターン
-
グループAはオランダ、セネガル、エクアドル、カタールだったけど……
-
インカピエはセネガル戦でPK与えてるな確認したら。リーグで退場2回だしそこは怖い。
-
>>3534
念の為に結果表確認したけどエクアドルやっぱり無かっんだが…それにオランダは予選引き分けも無かったっぽいけど
一体どの世界線なんだ…
-
>>3533
間違いすぎクソワロタ
-
>>3539
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20221130/1714364.html
どこ見てるんだグループリーグの話やけど
-
ソンアンチのお里が知れちゃったな
-
>>3536
どういう意味でヴィマーパターンって言ってるのかわからん
ヤンの控えとして出たときのヴィマーはめちゃくちゃ良かったぞ
次のシーズンで3バック使ってた時期にうまくプレーできずに放出されたが、ポチェがうまく使えなかっただけ
-
>>3543
ヴィマーも本当はシーズン途中に獲ろうとして冬の市場終了間際にオファー出して遅すぎて断られてんだよ
それを次の夏に割と競合株だったのをすんなり獲得できたのは
「冬に獲得して長く熱心だったけらドイツの他のクラブは断ってスパーズ選んだ」前例がある
-
>>3544
ああ、獲得の経緯のことだったのね
失礼した
-
>>3539
恐すぎるんだが
わざとじゃなきゃヤバすぎるだろこの人
-
インカピエの兄弟のTwitterアカウント見たら、本日のNPE戦のソンゴールのツイートにいいねつけてるわ
フォローしてるクラブもレヴァークーゼンのengアカとスパーズのesアカとバルサの3つ
ラメラ以来の兄弟が答え出してるパターンくるかな
何故かキルパトリックが前からフォローしてるのも気になるけど
-
ジョーブベリンガムってなんだい
-
>>3548
あのベリンガムの弟やね有望株らしい
-
リシャルリソンのインスタブラジル代表のことだらけで笑う
ろくに結果も出さずにスペってばっかで代表のことばっかとか腹立ってしゃーないな笑
-
ジョーブは前めの選手らしいが
-
インカピエなるほどふむふむ
彼は面白いね
-
真ん中に強化版ダイアーほしいよ
-
エクアドルが出てない異世界のワールドカップの結果気になるな
-
ベリンガムに弟いたのか
-
FAカップ本気で狙いに行ってくれ
big6はマンUtd、マンCityのみ
ニューカッスルも既に敗退してる
最大のチャンスだぞ
-
FA杯、普通にブライトン強い、つか三笘がやばい
カイセドが復帰するなら手強いわ
-
なんか昨日からウドジェの話しといい全く違う世界線を生きてる奴が紛れてるんだが、マジで怖いわ
これガチで言ってるのか
-
>>3558
同一人物なら規制してほしい
-
レス乞食か糖質か知らんが明らかに間違ってるおかしなこと書き込むやつは前からいるな
-
ブライアンヒル決まったか
サッカーIQは1番高いと思うからドライローンで良かった
プレミア不向きなのはあからさまだけど頑張って欲しいな
-
今季ほとんど試合出ずどれくらいやれるか分からん、残り半年のモウラを残して、ヒル出すならもうコンテの時に若手買ったらダメだな
ポチェティーノのローン拒否とは違う後々のツケがやばそうだわ
-
コンテは長くて婚期終わっちゃうし 早く相手を見つけないといけない、
-
ナポリ独走を支える新戦力のキムミンジェについて
モウリーニョ「私は彼を欲したがトッテナムは動いてくれなかった」
-
ポロ来たらPLのスカッドでさえnon-HGが17/17で全部埋まっちゃうって今まで無かったろ
夏に向けてかなりの宿題抱えてんな
-
ミンジ10億くらいで取るかじゃあ
-
アーセナルの凄いところはアルテタがどんなに駄目でも投資をやめなかったことだな
-
夏にミンジェ40mでゴーだな
-
2025年までの契約で3500万ユーロの市場価値だから6000万ユーロくらい要求されそう
-
冨安とミンジェ取ってりゃビジネス的にも大成功だったろうな
スパーズに来なかったことで二人とも優勝出来そうだけど
-
ミンジェは新契約にサインしなければ、今夏に40m弱のバイアウトあるはず
CB不足の状況で争奪戦だろう
獲得進言してたらしいエージェントソンに働いてもらえるかどうか
-
ウドジェインカピエキムミンジェロメロペドロポロ
この両WB&CB陣で優勝しようぜ
-
ウィンクスがセリエデビューしてからかなり良さそうで安心した
スパーズとの契約は2024までで、サンプは€25Mの買取があり
今の活躍を残りシーズン続ければサンプ買取から転売でスパーズに€25M入ってくるワンチャンルートが開くかも…
まぁそれは無理でも最悪€10M以上では売れそう
スパーズで余剰戦力になる選手のレベルの高さを証明してくれれば夏のファイアーセールの良い宣伝にもなる…かも
-
ミンジェ高い
インカピエ高すぎアホ
やっぱダイアー兄しか勝たん
-
ただサンプドリアはこのまんまだと降格だからなぁ。残留してもお金ないだろうし、ウィンクスプレミア昇格するチームが勝ってくれれば良いんだけど。
-
ペドロポロは破断!??結局来ないのか?w
-
スポルティングやりやがったな。多分どっかのクラブから横槍あったんだろうけど。ペドロポロに費やす予定のお金でヒンカピエ取ってきてよもう。
-
スポルティングはブルーノの時も選手に罰金支払ってまで移籍阻止してたよな
ほんまいい加減にせえよ
-
彼1人のために交渉に費やした1ヶ月間は何だったのか…
-
エメルソン覚醒するから別にええわ
-
ペドロポロはhere we go!からの破談って
そんなことある?
-
直近にダンジュマがエヴァートンhere we go!から破談して来たじゃないか。解除金満額で支払うクラブが現れたんかなぁ。冬か夏か知らないけど。
-
結局契約解除金提示するオチだったらさっさと払っとけばすんなり取れてたんだろうな
-
移籍最終日を盛り上げる気満々だな
ポロ来たら応援するし、
来なかったら今まで通りドハティとエメルソンを応援するだけ
-
レヴィの交渉術がなんだって?
-
ポロいらんって
最優先はCB以外あり得ない
-
ロマーノおじ最近そんな衰えてるの?
-
ポロ来たら嬉しいけどCBのほうが優先度高いよな
ドハティのパフォーマンス悪くないし
インカピエは獲得できてもローンバックで来夏らしい
デミラルで頼むわ!
-
スポルティングが後釜を確保できない
スポルティングが突如値上げした
スパーズがギリギリまで値下げ交渉
どれだ?
-
とりあえずENICは早く出ていけな
大富豪の娯楽に貧乏人が参加すんなよ場違いなんだよ
今日日、移籍金ミリ値下げ狙おうってコンセプトが意味不明
移籍マーケットで赤字じゃぶじゃぶ垂れ流す金銭的余裕のないやつはプレミアリーグのオーナーする資格すらないから
-
>>3589
スポルティングからすると焦って今冬に売る必要もないんだよな
来夏に違約金満額払うクラブ待てばいいだけで
払いますよって言ってきたクラブがいるか、足元見て値段釣り上げてるかのどっちかだと思う
移籍期間最終盤まで難航したせいでこっちはかなり不利になってる
-
>>3590
お前らレヴィに陶酔してたのにどうして…
-
>>3591
気になって調べたら、違約金の条項は期限切れになったって噂もあるな
それでどんどん値段釣り上げてるらしい
-
俺はレヴィは今でも好きだよ
一番努力してクラブを大きくしたスパーズのサポーターだからな
でもENICの体制には限界を感じる
同じケチクラブでもタイトルを手にする補強ができたリバポと比べて高額の当たり補強に失敗しかなかった運の無さも含めて
-
オキーフ記者が言うには
契約解除条項が今は無効になってることをスポルティング側が隠していて、今になって値上げしてるっぽいね
移籍金の一部をシティに払う必要があるからいつもの裏技狙ってたのかとも思ったが、これが事実ならスポルティングに一杯食わされたね
-
弱小をBIG6まで持ち上げたのは凄いがこっから上狙うには金の力が必要なんや
-
>>3587
ロマーノが何で収益得てるのかは知らんけど
こういうドラマが有った方が、アクセス数が伸びるのは間違いない
今頃世界中のスパーズファンが情報を検索してるだろう
-
それが本当ならスポルティングは、
契約解除条項以下の条件でも売却するつもりがあるように交渉してて、その期限が切れた途端に違約金以下は認めないって言い出して(期限が切れてることは隠して)、相手が違約金を受け入れたら実はその条項は無効だからって値段釣り上げてるってこと?
天才かよ笑
-
攻撃的なポロとウドジェ
守備的なエメとレギロン
両方対応できるドハティ
これがバランス良いと思って期待してたけどな
CBは冬は厳しそうだし夏だろうなぁ
-
スパーズは5000万ユーロ払うしかないわけか
-
途中で解除条項が冬は無効っていう情報が流れてて少し違和感あったなそういえば
スポルティング、お前レヴィ嫌いか?
-
1番やめて欲しいのポロの代わりを探すことだな
-
ドハティ左 ポロ右で凌ぎたかった冬でした
-
浮いた金でCBかマディソン行けよ
-
本気で必要な選手だと思ってるなら払うべきだな
逃して他で活躍するパターンは散々見てきたぞ
-
>>3586
3272のツリーを読んで、現実的な問題と向き合おうな
ウドジェで勘違いしてた人といい、フロントに文句言う人(一部なんだろうけど)はもうちょい勉強してくれ、頼むから
-
スポルディング会長もシャフタールドネツク会長と一緒で
BIG6には少し割高にしたということか
-
スパーズ側は45mを分割にしくて、分割にするなら実質価格が減るからプラス3mで48mにしろっていうのがスポルティングの主張みたい 一旦は48mで同意したけどやっぱプラス3m払いたくないっていうのが現在
-
じゃあうちに問題あるじゃねーか笑
-
>>3607
ムドリクはチェルシーとアーセナルどっちも総額1億ユーロを提示してたよ
アドオンの中身がチェルシーのほうが現実的だったのがクラブの決定に大きかっただけだね
-
価格そのものはムドリクは若いのと契約年数が相当残ってたから高くなるのはしゃーないね
-
なんでもいいからスポルティングが悪いってことにしておけ
-
ぽろ.....
-
>>3592
心酔って言いたかったの?
-
でもペドロポロに48mは高いなぁ流石に
-
ミランのササルタヌとかいうGKが出てるうちに試合したい メニャンが間に合わなければ10点差つけて2ndlegを楽しみたい
-
>>3615
ポロはシティからスポルティングに2年レンタルされて今季にスポルティングが買い取ったばかりだから高くはなるね
完全移籍してから実質半年しか経ってない
-
ディバラ、Bフェルナンデス、グリーリッシュに続いてポロもか
何回同じ過ち繰り返してんねん
もうどう考えてもENICは限界だわ
-
近い順位のクラブは順当に補強してるのにな
穴 トロ猿、カイセド?
飴 たくさん
新城 ゴードン
マンU ベルクホルスト、ロナウド放出
着実に向上してる
ダンジュマ獲ったが予想できんわ
-
でもうちには100億の男がいるからな
-
>>3620
穴にも100億男ぺぺがいた
-
100億の男はスパーズだと怪我ばかりでセレソンでしか活躍してない
-
ふざけんなよレヴィ
ポロ逃すなら早く出ていけ
-
つうか新城はゴードンかっ攫ったか
-
でも正直ポロっていうほどだよね?
こないだの試合フルでみたけど何がいいのかわからなかった
48m??
-
スパーズ比では高いかもしれんけど最近の狂った市場見てるとバーゲンよ£40m程度
-
カンセロバイエルン移籍かよ
まさかマンCペドロポロ買い戻したりしないよな?
ってかウォーカーやったんだしこっちにカンセロくれよ
-
ポロはどう考えても良い選手だよ
CLで戦った2試合でもスパーズ、スポルティング両チームの全選手の中でも一番良かった
ここを逃すならマジでENICは終わり
-
ギリギリで交渉したら買い叩ける市場じゃないといい加減気づけよ老害
-
グレイザー家、マイクアシュリー、ENIC
オーナーがゴミなクラブは必ず低迷するな
-
シティはポロ€20mの買い戻しオプションあるらしいじゃん
ずるくね?
-
レヴィついに自ら行ったw
-
シティの買取だと利益が下がるからスポルティングは急いで売るというパターンもありえる 援護射撃だこれは
-
シティユース育ちの若い良い右サイドバックいただろ来なくて良いよ。
-
でももう45mの条件は存在しないんだろ
やりたい放題やん
これ獲れても無くてもレヴィoutだわ
-
>>3629
昔やってたことがうまくいかなくなることはあるが、必ずしもまるっきり使えなくなるってわけではないよ
時と場合による
実際、スペンスは£20mから下げる気はないって言われてたけど、£12.5m+出来高まで下げた
ポロの場合は競合がいないと思われる+契約が残り2年半という状況なら値下げチャレンジは理解できる範疇だわ
今回うまくいくとは思わないけどね
-
スポルディング腹タツけどこのままじゃペドロポロが一番かわいそうだわ
-
レヴィは貧乏性だなしかし成金みたいな散財する金の使い方しないなほんと。問題は競争相手が成金しかいないことなんだけど。
-
カンセロ移籍だから出戻りやな
-
シティに決まりか
-
バイエルンからパヴァールとろうや
-
貧乏人が極端な大金持ちを崇拝する不潔な構造
それが現代サッカー
何が悲惨って、サッカーファンは自分は一切関与できないのに食いついてること
-
よく自己分析できている
このまま精進してほしい
-
>>3606
ファンダイクとラポルトは冬の移籍なのになんで冬にCBは取れないって固定観念に囚われてるんだ?
4000万ポンドあればバディアシル連れて来れてたけど??
-
ブライアン・ヒルに続きスペンスもローン移籍
レンヌにオプション無しの半年ローン
-
Wrexhamってどこだ?勝てばベスト8か
シティ、ユナイテッドと決勝まで当たらない確率は4/7×3/6=2/7(28%)だけど見かけ以上にタイトルのチャンスあるように思える
-
何はともあれポロは解決だって
これで乗り越えて夏にGK、CB、あわよくばマディソン頼む
-
これだけスパーズに来たがってくれたし応援するよ
-
チェルシーさん本当に嫌いだわ
下品にも程がある
-
ポロいよいよヒアウィーゴー…!ロマーノは初日くらいから毎日のようにツイートしてたなw
-
レヴィがいる内はもう2度とスポルティングの選手が来る事は無いだろうなこんだけふざけた交渉されて
-
スポルティングとは2度と関わらない方がいい
-
でも守田とエドワーズほしいよー
-
スペンス、グッバイ
購入オプションついてないことに安心したよ
フランスで頑張れ
-
ポロ、ガチでスパーズに来たがってたみたいだし本当良かった
期待してる
-
ポロ エドワーズからなにか聞いてないのかな?
-
CBも最終日動く可能性あり
今季始まったな
-
ここから獲れるCBってボーンマスが近づいてるザバルニをまたハイジャックするくらいしか
でも使わんだろどうせ
-
CBはチームの要なので、監督どうなるか決まってから、夏にその監督の好みの選手とればいいんじゃね
とりあえず人数は足りてるし
そもそも来シーズンは3CB2CBか分からない
-
>>3659
人数足りてないわ
ダイアーサンチェスデイビスタンガンガは頭数に入らん
-
CB補強するにしても放出しないと外国人枠一杯だからなぁ。スペンスローンでスキップも何故かローンの噂が出てたりする辺りイギリス人で候補いるんかな。
-
ENICや近年のレヴィ見てるとout言われて当然の立ち回りだったけど、
スポルティングが好き勝手やり始めてレヴィ召喚で事なきを得そうなところを見ると、やっぱり交渉力というかビジネス力は流石だわ
禿げてるし。
ENICだけにとっとと去ってもらって、金満オーナーに変わってもレヴィだけ残して今まで大金以上の扱わせたらクソ良いように回してくれるんじゃねーの?
-
>>3660
サンチェスとタンガンガはともかく、ダイアーとデイビスを頭数に入れないなら足りるわけないわな
-
マグワイアいくか
-
>>3663
まぁどれもどんぐりでしょ
-
ペドロボロ獲得おめ
5年半契約
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1620201337148575744
4500万ユーロがどうなったのか
-
>>3664
取れそうなCBだとやっぱりマグワイアの名前思いつくよなぁ。年齢とか能力考えると中々キツイけど。
-
>>3662
なんで禿げてる必要があるんですかねぇ
-
25mユーロくらいのデミラルいくか
-
>>3668
ペップ ジダン ロッベン ルーニー イニエスタ その他多数
ハゲは有能の証さ
-
CLで最も優勝をもたらしてるペレスはフサフサじゃね?
-
40mでミンジェでしょ
-
けどもう一枚行くのは確実っぽいな
-
遅すぎるんだよな、結果€48mも払うなら1ヶ月もウダウダせず
速攻で48m払って1月頭から使えば良かったのに
-
ハゲのやり方は間違ってはない
ただ中堅クラブのやり方なのではないか
-
タンガンガをローンで放出する噂もあるけどHGのCBで現実的に獲得できて即戦力って一人もいなくね?
-
ハゲは親ハゲから財力の制限かけられてるだけじゃないの
昔から監督がどうしても欲しいって言った選手は大体連れてきてる印象がある
-
>>3644
ダイクとラポルトは違うクラブで時期も違うし無理やり反論しなくていいよ
バディアシル含めてCBはほとんど報道すらなかったことから、そもそも今冬は狙ってない
インカピエが少し報道されたくらいで、あわよくばレベルの優先順位がクラブの方針
3272が言うように、冬は獲得するのが難しく割高になる
スパーズは冬に大きく動くことは非常に少ない
昨冬は大きく動いたが、ユベントスの2人はクラブで燻っていた選手
主力を大金で複数人獲得するのは2009の冬まで遡らないとないはず
ダンジュマに加えてペドロポロが決まれば、フロントはよく働いたと言えるよ
-
割安とか割高とか知らんからさっさと連れてこんかい😅
-
ペドロポロの飛行機、出発30分遅れで現地3時12分にルートン到着ってドタバタにしてもハードだな
-
CBなんかちょうどよさそうなのこいこい
-
本当かわかんないけど
recordがポロの契約について
ローン5mユーロ+シーズン終了後42.5m+エドワーズ分15%とか書いてるな
-
そこそこの控えFWと攻撃的な右WB取れたし目的は果たせたな
-
適当なCBとれたら神コスパ冬になる
-
ポロまじで?
クラブ間でも合意して後はロンドンで身体チェックするだけでサインだと思ってたのにな…
-
スペンスに断られたアトレティ、次はドハティに挑戦
-
ドハティ出たらヨーロッパの枠は一応空きます
-
セセニョンウドジェスペンスポロとスパーズ来る前は有望な若手WBって言われてた選手はみんな買い占めたんだな結局
エメルソンもセレソンでバルサの若手RBってブランド品だし
これレヴィ頑張ってるだろ
-
ドハティ左やってほしかったのに
-
ちなみにセインツの下部から左のFB獲ろうとしてるんでまだラインナップ増えるぞ
一応左CBもできるらしいけど
-
というかドハティ出すつもりなんだな
やっぱりコンテの評価は高くないのか…
-
エメルソンじゃなくてドハティ放出?
フロントエメルソンに弱点でも握られてんの?
-
ドハティ年齢的にもう30超えてるから正直整理したいんよなぁ上がり目は無いし。4バックだと使えないからコンテやめた後の立場大分怪しいし。
-
アトレティコって4バックだからドハティのSBは・・・
エメルソンはSBならおそらく優秀で、ドハティはWBならまだそこそこやれるのにおかしな取引だな
エメルソンのロッカールーム内でのポジティブバイブスが評価されてるからそれなのか
-
なんやかんやエメルソンが1番計算できるからなぁ
良くも悪くもムラがない
ドハティは怪我してから良い時と消えてる時はっきりしてる
最終日何か起こる可能性が僅かに出てきたから期待せず楽しむか
-
まぁ確かにエメルソンならハナから期待しないで良いからある意味安定感はあるな
今季のドハティはいい試合普通に全WBでも活躍してたのにな
-
エンドンベレ、ロチェルソ、ウィンクス、ロドン、レギロン、ヒル、ドハティらTHローンFC組全員を今夏にさばけるんですかね
ポロ含めいろんな取引にスワップ提案してるみたいだけどどこも要らないと拒否されてるっていう
みんな良い子達なんです。。。
-
まぁ実際ドハティが出るかは分からないけど
ドハティは攻撃寄りで、
-
ドハティとポロは攻撃寄りでエメルソンは守備寄りの選手
ポロと入れ替わるならドハティの方がバランスいいのかね
まだ噂段階なので実際どうなるか分からないけど
-
アトレティコと言えばレギロン元気なんかね?
リーガでは4試合しか出てないみたいだけど
-
>>3700
怪我してたから出場機会少なかったはずカラスコの調子が良く無いんでチャンスはありそう。というかローン組殆ど怪我してんな。
-
ベンタレブって今アンジェにいて、さらにそこでも放出されそうで次ヴェローナ行きか
ケインよりずっと才能あると思ったけどな
素行で才能潰した典型例だな
-
>>3700
レギロンなら17節のアルメニア戦に67分から途中出場して89分に2枚目のイエロー貰って元気に退場したぞ
-
ポロは購入義務ローンてGoldも言ってるね
つまり資金は手元に残っているわけだ
コンディションが不明て来シーズン以内の確定なルーカス→???
ローンに出して経験積ませたいサール→???
出番がなければ身の振りを考えると匂わせたサンチェス→???
のどこかでデッドラインサプライズを期待したい
-
どいつもこいつも中堅には手が出せない金額だけど上位だとスタメン未満みたいな奴ばかりだから大幅な値引きがないと引取先がいなさそう
-
チェルシーから19歳アタッカー補強完了
ポロ発表して冬は終わりだろ
100点中90点の立ち回りだったわ
強いて言えばポロをもっと早く決めて欲しかったぐらい
-
>>3703
立派なスパーズ戦士に成長してくれて嬉しいよ
-
>>3704
ローンにして今シーズン買わない事で、シティへの支払い金額を減らす目的も有るんじゃないかってゴールド言ってるね
そういうとこがレヴィだわ
https://mobile.twitter.com/AlasdairGold/status/1620374746021109760
-
>>3690で言及したセインツの奴も来そうか
https://pbs.twimg.com/media/FnzEWpDWQAMidfq.jpg
-
なんでヒル出すの?
-
>>3702
前々回のw杯の時は期待されてたな
-
明日朝までに何が起こるか見てみよう
-
>>3710
ダンジユマきてウイング一人加わったから。スパーズいてもほぼベンチなんでそれなら出して経験積ませた方がいい。本人もスペイン行きたいみたいだし。
-
ジェイクリバモーア
-
ポロの移籍金をそのまま今季の分として考えると一応ヨーロッパでは3番目に支出してるクラブにはなるけど、全くそんな感じがしないな
-
デッドラインでデミラルに急接近ってあるのは良いんだが誰を出すんだよ
-
スペンスは移籍してなければ今頃プレミアでバリバリ試合出て成長してただろうな
結局フランス行きとか遠回り過ぎる
-
チェルシーがお笑いすぎて
-
ダンジュマ式サプライズがあるとしたらローン+opでザニオーロだな
1.ボーンマスが25m完全オファーでローマと合意→ザニオーロ側お断り×2回
2.チームからスカッド追放ペナルティ
3.ザニオーロ、サポーターから自宅襲撃に遭いローマから避難
4.昨夜にボーンマスからのオファーを受け入れる
5.ボーンマスはザ代わりにトラオレを獲得していた為、金がなく今朝オファーを撤回←現在
-
ドハティで意味わからんことしてて笑う
やっぱ売るの下手すぎるって
-
スパーズが2008〜2023まで使った金額よりチェルシーざ2023に使った金額の方が多いんだとよ
これが野心のあるオーナーとクラブを腐らせてるオーナーの違い
-
アトレティコとなんかの密約あったりしないかな
ドハティ契約解除で完全移籍は流石にちょっと不自然な気が
-
ケインがいるからぎりぎり耐えてるけど、いなくなったら一気に崩壊しそう
プレミアがスーパーリーグになったのはenicにとって完全に誤算だよな
-
レンタルできる人数の上限超えて致し方がなく解除か
ロチェらすら売れず、得られたはずの移籍金も手に入れられず泣く泣くただで選手を手放す始末
サッカー界でやってくのもう限界なんじゃね??
-
ドハティ、急な別れでさびしいけど、新天地でも頑張れよ!
-
無料や安い金で放出して新陳代謝してくのは、ちょっと前のアーセナルと同じパターン
シティでとかで控えの選手はお金のある上位チームでも欲しがるけど
スパーズやアーセナルの控えは上位チームは欲しがらないし、他リーグのお金のないチームには給料が高いし、高額な移籍金も払えない
レヴィ主導の時は安売りするくらいなら残すって感じだったけど、パラティチ来てからはそこらへんドライに入れ替えるようになったように見える
-
何がやばいって今後もチームの核になりそうな選手がケインしかいないということ
-
ロメロ、ポロ、ベンタンクール、ケイン、クルゼフスキ以外全員練り直せよ
-
ドハティの年俸5億はスパーズの選手としては高くないけど
https://twitter.com/All_ThingsTHFC/status/1570112801733226496?t=lLFmaEJEQlVoueHtLq7KWw&s=19
スペイン https://football-tribe.com/japan/2021/11/02/228871/
イタリア https://football-tribe.com/japan/2022/09/17/251232/
の年俸水準と比べると高い
お金面でのプレミア1強状態は選手獲得の時にはプラスだし、放出の際にはマイナス
-
まぁプレミア2部とか見ると元1部常連がびっしりとそうそうたるメンツで争ってるからなぁ
そこを抜け出して1部のクラブにいる時点で年俸が高額なのも頷ける
-
ドハティが契約解除で移籍ってどういう事なんだ
ちょっと悲しいぞ
-
来季からさらにローン枠1人減らされて7人な制限るから叩き売りしないと
シニアプレーヤーなのに選手登録なしでu21でプレーし続ける第二のクマロが誕生するぞ
-
ローンって若手育てる為にやるもので
売れ残った不良債権を処理する為のものじゃないからな
-
ドハティって不良債権ではなかったけどな
-
ケインの心開けるチームメイト出すなよ
良く分からんのだが、こんなことになるなら何のためにローン出したの?
-
ドハティ契約解除マジでクソ レギロン君コンテ終了後4バックになったら絶対戻ってこいよ
-
文句はキャッシュとジェラードとヴィラにどうぞ
-
まあでもポロがどハマりしたら誰も文句言わなくなるだろうしそういう世界ではあるよな
-
要するにロチェルソ、エンドンベレ、ウィンクス辺りがスッと売れなかったのが原因か
ローンできるのは8人まででスペンスとヒルは経験を積ませたいけど手放したくはない
そこで31歳のドハティに白刃の矢が立ったと
まぁドハティ側も出たかったのかもしれんが
-
>>3739ドハティが出たかったのなら仕方ないけど、ローンに出さないと枠もいっぱいなんだっけ?
-
スペンスがプレミア内のローン予定してたのにフランス行きになった割を食ったな
もちろんウィンクス初め放出のツケ払い続けてるのがそもそもの発端だけど
-
でも互いに契約解除に同意したってことは、スパーズ側は残り契約期間のサラリーを一定程度をウェイヴできてるはずだし、
ドハティも使われもせず、残りのCLdスカッド登録もされずに.ただそこに居るだけよりはアトレティコでプレーできるし、ハゲ嫌いでも悪い話じゃないわ
エコトローズオーリエみたいに市場が終わって独居房にいれられてそのまま契約解除よりずっといい
おそらくアトレティコ側のサラリーキャップの問題もあったのかも
-
ポロっていったんレンタルなんだな
夏に買取りで45m支払いとなると夏の補強予算が無くなりそう
ワールドクラスのCBを2人とGK取らないといけないのに
-
夏に買取だけど、一括払いとは何処にも書いてなくない?
そもそも契約解除にしなかったのは、数mをケチる為より分割にする事を求めて交渉してるって報道されてたはず。少しでも支払いを遅くしてキャッシュフロー確保する為に
-
冬の予算ほとんど使ってないしそれをあてよう 人員整理もしっかりやっていきたいからローン組は頑張ってほしいね
-
ポロは相手側が今季ではなく来季に収益認識したいから
買取義務でもなく双方に行使オプション付けてる相当稀なやり方になったんだろ
ローンフィーを今冬払って、残りを行使時点でコミッションフィーと合わせて40mユーロちょっとを一括で支払う
キャッシュアウトフローとしては半年しか変わらないんだから今夏に支払って金がないならこの冬に支払っても金はないよ
ローンだろうと完全だろうと
-
一括払いというのは、どこ情報?
-
ダンジュマとポロでシティ討伐いけます
-
デミラルとかいうやつにいけなかったのかな
-
デミラル取るにはもう一人外国人枠の選手切らないと行けなかったからね。モウラを切ることになるんだろうが。
-
ポロは根が明るそうだな
-
そのためにこの冬中ずっとサンチェスとドハティとモウラの売却先を探すために総出で尽力してたものの、最終的には一向に見つからずドハティは解除・ポロ以降の新戦力を迎えることは出来なかった
ってあるな
-
ポロ ロメロ ミンジェ ウドジェ
ベンタン ネヴェス
クル マディソン 団地妻
ケイン
来季の妄想
-
コンテさん手術受けるそうです。元気になってほしいですな
-
ドハティ良くなかった??
-
あの写真見たとき、やっと退任か!?と思ったけど違った
まぁお大事にな
-
アントニオ・コンテは最近「激しい腹痛で具合が悪かった」と発言していたが
検査の結果、悪性の胆嚢炎と診断された。
今日、緊急胆嚢摘出手術。
-
最近元気ないからやる気なくなったのかと思ったら体調悪かったのか
-
結構やばいやん、復帰まで時間かかるだろ
占いニキの言う通りになってんやん
-
コンテ具合悪かったのか…お大事に
次の試合は誰が指揮するんだろ
-
このままメイソンに託そう
-
まぁ順当に副監督のステリーニかな
ステリーニはステリーニでイタリアで監督務めて結構いい戦績残してるし問題ないんじゃ老魔術師絵コンテ集
-
体調悪くて元気なかったのならある意味納得。
もうスパーズでやる気ないのかと思ってた。
完調してくれることを願うだけ。
-
実際続けるつもりはなさそうだが
イタリアに帰りたそうじゃなかったか
-
コンテ、リモートでもいいぞ
-
外国人の枠いっぱいで1人捌かないといけないとしたらルーカスの契約解除が1番理にかなってる気がするけど、最近ローンの枠が8人までになったことを把握してなくてドハティが割をくったって認識でOKなんかな?
そうだとしたら、大問題だよな
ケインはかなりショック受けてるみたいだし
-
コンテ2度と戻ってこなくていいぞ
-
契約解除って言うと一方的にリストラしたみたいな感じがするけど実態としては普通の移籍と変わらないでしょ
ただ移籍金が無いだけ
31歳という微妙な年齢考えると€5Mでも移籍金欲しかったけどしゃあない
-
これからの若手をこんな形で追いやるしかなかったのか
スパーズが寵愛を与えるエメルソンには一切オファー無いんだろうな
-
ドハティ晴れやかな顔してるね
嬉しそう
-
泥舟からの脱出おめでとうドハティ
-
今回の手術でコンテ延長の線は更に薄くなったやろ
ポチェかトゥヘルかはたまた大穴でスパレッティとか??
-
ポチェ出戻り一択だわ
-
ステッリーニ無敗伝説が無双
-
>>3772
もうコンテの髪は薄くならないぞ
-
このままだとドンベレもロチェルソも価値急落は止められんし売るの下手くそ過ぎるだろ
どこまでも見切りが遅い
-
とっくに見切ってるけど買い手つかないだけでしょ
無駄にサラリー高いし
-
本日クラブから緊急質問書に対する回答声明があります
-
声明🤔🤔
-
声明くるーーーーーー!
-
コンテいなくなったら損はどーなんねん
-
デウロフェウとかいうもうすぐ29歳の天才が来る予定だったらしい
-
それはとても驚きを与えます。
ですがその他の要因により成立しませんでした。
-
個人的にはガスペリーニが1番見たいけど今一番熱いイタリア人監督はデゼルビだからパラティチの希望はデゼルビじゃね?
-
デウ獲得間近だったとか草
-
来季フリーのエンディカいきてえ
-
次に来るのは21/22の決算公表でハゲの給与がまた上がってどうかだな
ほぼ確実に上がってて炎上するんだろうよ
-
ダンジュマとペドロポロの補強はそれなりに満足いってるけど放出がやばいよな
来夏の行動のかなりの足枷になるんじゃないか
ドハティもベテランとはいえ31歳だし頑張って買い手探せば€5Mくらいにはなったかもしれん
結果論だけどペドロポロで難航してあんなに時間とられたのが総合的に見て結構な損失になってる気がする
-
コンテの年俸が15mで、レヴィが3mって言われてるね
選手だと3mはドハティやサンチェスあたりより下でセセニョンと同じくらい準レギュラークラス
https://twitter.com/All_ThingsTHFC/status/1570112801733226496?t=lLFmaEJEQlVoueHtLq7KWw&s=19
-
>>3789
えっ、レヴィの給料そんなもんなのか?
まぁ会長とはいえ選手じゃないからそのぐらいなのかな…
-
レヴィはあくまで雇われだからな会長としての報酬はそんなもんだろ
日本の大企業でも4億5億もらってる社長は多くないし、市場規模が小さいスポーツビジネスにしてはむしろ多い
-
スパーズが獲得可能でポロと同等レベルのRWB候補がそもそもいたんかね?
-
>>3792
フリンポン
-
BACK conte, let paratici cook
と声高に主張してるスパーズファンもデウロフェウ契約間近だった話にはめちゃくちゃ拒否感示してて調子のいい奴らだなと思ったわ
-
>>3794
是々非々で判断してるだけじゃないのそれ
-
全肯定か全否定できない思考の持ち主よりはよっぽどまともだな
-
ベイルプロゴルファーデビューおめでとう
-
来季CB2枚とれば形にはなるな
GKの世代交代と人員整理も鍵だ
-
ようやく全てのメンバーが使えるようだ
これは勝ち点を取りまくっていた9月末以来だね CL再開までに完全体になるという予想は当たりそうだよ
-
あ、ベイルおめでとう
-
なお監督はいない
-
チェルシー見てると的確な補強って難しいんやなって思うわ
誰でも取ればイイってもんじゃないから今回のスパーズの補強は及第点なのではと思う
放出が課題だけども
-
チェルシーとリヴァプールがずっこけてるから、ELはいけそうだなぁ。ニューカッスルは抜いてCL行きたいから上位対決落としたくないな。
-
そりゃそうよ
チェルシーの補強なんか新オーナーがめちゃくちゃやってるだけだから
-
チェルシーは€37mで獲得したバディアシルがメチャクチャいいな
194cmの左利きのCB、まだ21歳
-
ニューカッスルが€38mで夏に買ったボトマンも抜群に良い
リーグ最少失点の立役者、193cm、左利き、23歳
ボトマンとバディアシル合わせてもリシャの移籍金と同じくらい
-
エンソ良さげだった
ククレジャはゴミだった
ブライトン組はよそでは上手くいかないんだな
-
三笘も出るとそうなんかな? アヤックスみたいね
-
ビスマ「やっぱ真の実力がないとそうなっちゃうよな」
-
ブライトンでの連携が出来すぎて周りのメンツ変わったら苦戦してる印象だけど、三笘はもらってからひと呼吸おいてよーいドンでもやれてるからどこ行っても通用しそう
-
ロジャースとラウドルップ(1年目)のスワンズとかポチェティーノセインツ出た選手もそうだし
システムが完成度高いチームから出てくると適応に苦しむな
そういう意味だとカンテは凄い
-
>>3811
ワニャマもスパーズ1年目から大活躍してたからすごかったってことだな
怪我してからさっぱりだったけど
-
>>3809
-
元々ビスマはブライトンからふらひもょね、比べてワニャマはめにえやあいから軍配が上がる
-
ブライトン出ても個で通用しそうなのはカイセドとマクアリスターくらいかな
-
トゥヘルが必要だ
-
>>3810
三笘は連携より個人技で打開するスタイルに見える
だからそれをやらしてもらえるチームなら活躍できると思う
よってスパーズはダメw
-
それこそケインとクルゼフスキにとりあえず預けてチャンス作ってるスパーズに合う
三笘はカウンターの方が持ち味活きそうだしソンとトレードしてみよう
-
善戦するエバートン
でも全く決められん
そら降格しますわ
-
来年ヤンの隣で育ててもらってるデバストを取って欲しい
スパーズにはヤンのDNAが必要だ
-
ピックフォードはアーセナル戦強いな是非欲しい。なんかオブラクの噂あるからどうなるかわからないけど、
-
闘志溢れてたなーエバートン
-
監督が代わるだけで別のチームみたいになるんだなー
-
アカンマンU落ちんわ
-
ソンを売って三笘を取れりゃ完璧だが夏には三笘の方が市場価値は上だろうな
-
試合見た感じブライトン産には手を出さない方がいいと思った
-
コンテ戦術だとサイドがSHやWGではなくWBなんで
ソンは戦術的にフィットしないからね
-
新城は勝点落としたから勝点4しか差がないな
まぁ今節シティに勝つとして、新城より消化試合が一つ多いけど勝点差1に詰め寄れたのは非常に大きい
-
>>3828
既にシティに勝った未来から来てる人がいて笑った
-
何故スペンスは使われなかったのか問題再燃してるがな
-
>>3830本人もスパーズでの成功を夢見てるし、ローン成功で良かったんじゃない?
1試合じゃなんとも言えないけど
スパーズでは出場時間は短すぎたかもだが、個人的にはこのままじゃダメってイメージの方が強かったから良い流れだと思う
-
コンテ続投ならエメルソンを夏に30mくらいで売ってポロとスペンスを据えるのがベストか
-
活躍してくれるのは嬉しいがまだ一試合じゃなんともいえんよ
-
ロドンが隣でダメダメだったのに対してスペンス良かったみたいだね
得意の仕掛けもして、対人安定
-
ドハティを無料でアトレティコに譲ったのは来夏カラスコを獲得するための布石だって報じられてるな
-
コンテの好みとしてはがむしゃら感ある選手を優先して使いたがるという傾向が昔からあったから、頑張ってる感は出せるエメルソンを使ったりする
スペンスもロドンもドハティもそうだが、普段の練習から割とクールめな感じだからという、
そこら辺を考慮した考察があって面白かった
-
そうなの?
バルサがアトレティコにデパイを格安で譲った代わりにカラスコの優先買取権を持ってるという報道もあったけど
-
>>3835ね
-
シティに勝ってCLに近付き穴の優勝街道の手助けするか
負けてCLから遠ざかり穴の優勝街道の阻もうとするか
どっちなんだい!?!?
-
ポロとダンジュマ活躍したけど惜敗でいいよ
-
よくねえわ
-
勝って今から優勝すんだよ
そしてザニオーロをトルコから救うんだよ
-
ザニオーロにどんな夢見てんだよ
-
負け希望
・ロリス、エメルソン、ダビンソン、セセニョンのせいで失点してレヴィに夏での売却を強いること
・ダンジュマが活躍してソンからポジションを奪うこと
・ロメロがカードを貰わないこと
・サール、スキップに出場時間を与えること
・主力を途中で下げてCLに向けて温存すること
・ケインのプレミア200ゴール目のメモリアル弾はこの試合では決めないこと
-
俺は勝って欲しいが負けてもまあアー*ナルの優勝阻止のためと思えばそんなにダメージもないし気楽に見れる
でも引き分けはダメだ
-
クソだな
-
>>3844
-
引き分けだけはまじでうんこ展開
-
スペンスのリーグアンデビュー戦のタッチ集めっちゃいいやん
ウォーカーばりに足速そう
-
>>3849
スパーズから出ていった選手の大半が他所での初戦からそれなりに好パフォーマンスすることが多いんだわ
アリとエンドンベレはいまいちだったけど
-
スパーズくらい連携皆無な上位チームも珍しいからな
他のチーム行ったらやりやすいだろうな
-
リシャはまーたベンチスタートなんか
でポロもベンチスタートからと
コンテって良いと思った選手は怪我明けでも新加入で1日しか立ってなくても容赦なくいきなりスタメンに組み込むことが多いんだが
ポロはお気に召さなかったのか?
-
そもそもコンテまだイタリアだろうから一回もポロ見れてないんじゃないか。守備考えたらエメルソンでもおかしくはないだろうし。
-
アーセナルの優勝のために勝ってくれよな!
応援してるぞ!
-
トッテナムは今日シティに勝てるよ
シティ側が変なフォーメーション
いつも通りやればトッテナムの勝ちだと思う
-
そういや今日はコンテ居ないんだったな
-
まぁでも今のセンターバック陣でツーボラやるのは限界あるよなここんとこの試合見てても
-
今日勝ってしまうとア○ルにアシストする事になるしどうしたもんかな
アーセナルの優勝だけは絶対に見たくないからな
-
ケインさすがやな
-
ケインおめでとう
眠気覚めたわ
-
遅かれ早かれルーニーも抜くだろうしいつかリーグタイトルとってほしいけどなあケイン
-
メモリアル弾は勝利で祝いたいよなー
ホームだし
-
なんかシティもだいぶ中盤スカスカだな今日は
-
アケの髪型すげえな邪魔じゃないんかなあれ
-
審判シティ寄りだな
-
まじでクルゼフスキ以外前線がドリブルスキル低いからスピードアップできんのよな
-
今日のエメルソンだれ?中身変わった?
-
がちでセンターバック陣ロメロでばっか止めてるの笑うわ
ダイアーほぼ置物
-
ロメロがまたスペりそうや
-
エメルソン覚醒してないか?
-
エメルソンはドン引きのビッグゲームだと身体能力が活きて輝くけどボール持たなきゃいけない展開だとまたガッカリするパターンや
-
クルゼフスキ起点になるとマジで期待感あるよな
-
欲は言わんからあと3点くらい取って安心させてほしい
-
お前らやるやん
このまま勝ってアーセナルの優勝をサポートしてくれ!
-
ソン去年までは良い意味でクリロナ二世だったけど今季は悪い意味でクリロナ二世だよなあ
ドリブルで運べなくなったからフリーランばっか狙って左がスカスカになっちゃう
ペリシッチのスピードの衰えもあって左サイドめっちゃ間延びするからその間のスペースをベルナルドに使われまくってる
-
ソンいい戻りあったけどアリバイ守備もあったからペリシッチと合わせてやっぱり左サイド不安だわ
-
ペリシッチあかんわ
エメルソン左に回してポロ出そう
-
コンテが指揮してる時よりプレッシングが安定してる気がするのは気のせいかしら?
-
ウドジェもポロもドリブル細かいタイプだし、こいつら揃ったらキープ力上がってこのシステムの内容も変わってくるんかなぁ
-
前回対戦が前半2-0で折り返していい出来だったが
後半早々からソンがゴール欲しさに守備放棄して裏抜け狙いまくりで
そのせいで数分で2点とられて同点にされたからね
今回はそういうことがないようにしっかりソンに釘指してくれよ
-
ソンは中央で運ぶ仕事にだいぶ適応してきた印象
-
ロメロとかいうハーランドマークしながら他のカバーもして狩りどころになってくれてるやつ
マジでロメロだけレベチというか他がトップ4レベルにないというか
-
今日のエメルソン最高だわ
デイビストリッピア来て覚醒したローズウォーカー思い出したわ
-
右サイドはカチカチ
-
デイビスとエメルソンの運動量すごいな今日
-
ケイン散らしからクルゼフスキ
いいぞもっとやれ
-
今日ロメロ凄すぎるだけに怪我せんでほしい
-
ソンも収まり始めたから後半ペリ→セセ以外変えどころなさそう
-
エメルソン守備頑張るなー
ペリシッチ乙
-
1−0勝ちならMVPはエメルソン
-
ロメロ次節いないの痛すぎる
-
なんという無駄カードの退場
-
どのみちロメロは試合後スペってそうなくらい大車輪ではあったけど(´・ω・`)
-
なんという時間稼ぎ
-
エメルソンの魂のプレスからのカットでほぼ試合が終わるのはこの試合を象徴してたな
-
エメルソンがロイヤルすぎる
-
マジでシティには苦手意識ないよな
-
新加入のエメルソン素晴らしいな
-
初めて呼んでやろう
ロイヤルと
最高だったぜーーー
-
エメルソン覚醒試合は何度かあったけど今までは結局は守備面だけだった。今回はマジで攻撃時のオンザボールの時も良すぎて本当に中身入れ替わったんじゃないかと思ったわ
-
今日全員良かったわ
後半に向けてやっと新システム固まってきたかな
-
相手の自滅もあるわ、2トップにこだわってくれてマフレズ変えてくれたし、中盤スペースあってこっちのポゼッションも取れたしね。
-
全員気合い入っててナイスゲームだったな
ケインのメモリアルを勝利で飾れたのが良かったね
ところでエメルソンの中身は誰だ?
-
右サイドの南米トライアングル、守備の安定感は異常
-
それでも好調時ドハティにはまだ全然及ばんわ。サッカーのうまさが違いすぎる ただこれからのエメルソンに少し期待が持てて嬉しかったわ
-
昨シーズンのリバポ戦エメルソンの謎ポストから点入った試合以来の輝き
ただノーロンレッドの借金はまだ返せてないから頑張れ
まぁビッグゲームはエメルソン、引いてる相手はポロになりそうだけど
-
>>3902
今日のシティはまじで中盤スカスカすぎてプレスし放題、ボール運び放題だったな
苦手なスタジアムなのもあるだろうけど
-
ソンをトップ下に魔改造する計画間に合いそうだな
-
今日の右サイドに見たことないすごい選手いたけどあれがペドロポロですか
-
W杯明け、ベンタンがまだおとなしいけどホイビュアは調子上がってきた
ソンも今日はつなげてたし次の試合が大事だわ
-
エメルソンが内側に走り込むのが効いてたけどサッカー脳まで確変してたのかな
カウンター時に一番いい場所に居るときすらあったもんなあ
-
ベンタンクールがすごすぎる
1人でプレス回避して数的有利作ってくれるデンベレ見てるようだわ
-
>>3828
うぃ
-
エティハドでは負けたけどマジでシティには苦手意識ないな
ここまで現スタジアムでの試合は全勝中
逆にクロップのリバポには絶対に勝てる気がしない
-
コンテが物理的に側にいないだけで選手たちが解放された説w
-
てかマジでグリーリッシュやばかったな バケモンだわやっぱりあれ
-
ステリー二がTwitterのトレンド入っとる
-
キーノ、レノン、キングはわかるがダービッツが来てたのは珍しいな
-
今日は全員良かったな、例外なくみんな良かった
-
ジョレンテもスタンドから観戦してた
-
もしケインがマンCに移籍してたらプレミアリーグつまらなくなってただろうな
ケインなら1トップはもちろん、アルバレスとの2トップでも無双しそうだしな
足元があってポストプレーうまい、シュートクソうまい、サイドチェンジはトニークロース並、ペナルティエリア付近でボール受けたらドリブルで決定機作れる
-
あれだけ移籍したがってたシティ相手に記録更新のゴールを決めたのは運命かもな
-
最多得点者でキャプテンで生え抜きなのはケインだが戦術ベンタンクールってぐらい化物だな
プレミアで1、2のMFになったのはコンテの功績の1つかな
-
エメルソンあのパフォーマンス毎試合出来たら世界最高の右DFなんだけどなぁ
-
2月からのトッテナムは復活するとわかっていたから待っていたよ
-
エメルソンってやっぱり身体能力高くて守備が強いな
オン・ザ・ボールの選択も積極的になってきたし
自信持てばやれるな
-
ロメロすげーけどカードもらいすぎ
-
去年から糞パフォ→叩かれる→放出候補→好パフォ→再評価→糞パフォ→…とこのパターンを死ぬほど繰り返してきたが、今回は維持できるか
-
>>3928
エメルソン
-
エメルソンからラメラの魂を感じる
-
エメルソン好調の背後にはいつもドハティとの別れがあるね 次はロメロいないけどレスターくらいボコボコにしたれ
-
久しぶりにいい試合みれて嬉しいな
-
>>3844
負け希望→勝ち
・ロリス、エメルソン、ダビンソン、セセニョンのせいで失点してレヴィに夏での売却を強いること
→ロリスセーブ数5で無失点
エメルソン大奮闘
ダビンソン、セセニョン
→途中出場して無事に試合を終わらせる
・ダンジュマが活躍してソンからポジションを奪うこと
→ダンジュマ出場せず
・ロメロがカードを貰わないこと
→残念ながら2枚貰って退場
・サール、スキップに出場時間を与えること
→出場せず
・主力を途中で下げてCLに向けて温存すること
→ケイン、ホイビュア、ベンタンクール等がフル出場
・ケインのプレミア200ゴール目のメモリアル弾はこの試合では決めないこと
→見事に決めてそれが決勝点に
結論→>>3844は天才
-
ポロの加入で気合い入ったかな
継続出来たら層に厚みが出来るけど
エメルソンもすごかったけど1番大きいのはホイビュアが当たり日だったことな気がする
最近のホイビュアは本当にひどかったけど今日は良い時の戦士になってた
加入当初のホイビュアが戻ってきたらベンタンクールもさらにいきてくる
問題はなんで最近ホイビュアダメだったのかなんだけど
-
エメルソンはスパーズのWBの中では守備1番良いと前から思ってた、もちろんクロスは下手くそだとも思ってたけど
攻撃まで好調なのは前がクルゼフスキってのも有ると思うな
クルゼフスキが大外のポジショニングとってたら中行けばいいのねと判断しやすいし、ドリブルで詰まった時とかにパスもらえる位置に居てくれる
リチャーリソンやモウラだと自身が中に入りたがるので、エメルソンは大外から糞クロスのパターンが増える
実際昨シーズン末とかエメルソンが調子良い時は前がクルゼフスキ
それと自分でも下手だと認識したんだろけど、ゴール前でヘディングで合わせてね的な浮き玉のクロスをあげる回数じたいが減って
少し手前の段階でケインやクルゼフスキへの低めのパスが増えた
-
>>3933
>>3844すげーな本当に全て真逆
毎試合ネガティブな書き込みして欲しい
-
>>3931
エメルソン "That was for my friend Matt Doherty".
https://mobile.twitter.com/HotspurRelaled/status/1622301409424048134
-
前線のドリブルキープ力が低いんだよな、クルゼフスキは若干最近大味すぎるけど時間作ってくれるから外せない
リシャが左サイドでキープとドリブル突破するオプションになってくれればいいんだけど
今のシステムだとツーシャドーはタメを作るドリブルしてくれんと攻守に陣形が歪むリスクでてくる
-
エメルソン、罵詈雑言浴びて制限してたインスタのコメント欄を開放してるぞ
褒め言葉を書き込んでやろうぜ
-
メンタルってパフォーマンスの半分以上なんだなと
エヴァートンも監督が替わったとたんに別物になった…
クロップリバプールも昨季と完全に別物
シティ戦、コンテが不在だったから良くなったんじゃないかw
-
去年もだいたいこの時期からチームが固まって強くなったな
W杯中断で16試合も残ってるのありがたい
-
次はロメロ出れないけどどうするかな。普通に考えたらサンチェスかタンガンガだけどエメルソンCBも怖いもの見たさで見てみたい。
-
WBのインナーラップアウターラップこれは
どっちでもいい
クルはそれを使うのがうまいし自分でも打てるから
やっぱり左のコンビネーションやチャンスメイクが
少し物足りないよな
結局そこの問題に行きつく
-
コンテずっと不在で良くね?
-
実質トゥヘルがいるしな
-
https://i.imgur.com/yxct5n7.png
シティ勝ち点剥奪の可能性
-
シティ消えちまえ!
ケインにCL行かせろ
-
我らが大将レヴィちゃんはヨーロッパのクラブ委員会の理事
お友達のアルケライフィと結託してヨーロッパでもシティに懲罰かけさせろ
-
シティのCB1人くらい頂いてあと勝ち点20譲ってくれたら許したるわ
-
勝ち点剥奪以上にEPLのリーグからの除外があるんじゃないかとか議論されてるな
-
勝点15剥奪とかCL権ゲットと見せかけてそこから軽く交わされそうで怖いからやめてほしい笑
-
なんだよ労せずしてCL圏内やん
また補強しないとね!
-
シティがちで勝ち点剥奪ならありがたい
まぁ金で誤魔化しそうだけど
-
プレミアリーグ規定でリーグから科された制裁はCAS含め司法の場で控訴不可の即時適用とか
-
シティは前からずっと疑われてるよな
前回は上手く逃げたみたいだけど
-
ここにきて大赤字運営を意地でもしないトッテナムフロントが漁夫の利でシティの選手無料でもらえたりするんどすか
-
デブライネ来たら前線3人が爆発しちまう
-
100件以上の違反を重ねてるからな、そらきつ〜いお仕置きをしてもらわないと困る
-
ケインの公式が出してる全ゴール動画いいな
クラニチャールから昔の選手思い出すのにもいいわ
-
20-21カラバオが繰り上げ優勝になってメイソンがタイトルを取った監督になるか
まあ普通に罰金で終わりそうやね
-
CL行けることになったわけだが、去年のヌーノ状態から一気に2年連続CLに引き上げたコンテの手腕は流石すぎる
是非長期契約延長してくれ
分配金も増えるし、今回も潤沢な資金を擁して市場で立ち回れるのほ大きいな
夏には噂通りCBが欲しいな
インカピエを狙うとして幾らになるんだろうか
左はウドジェ、セセニョンで入れ替えがあるんかねぇ
早めに獲得に動いてプレの早いうちから戦術も固めれるようにしてほしい
シーズン開始からスタートダッシュできるように
穴の優勝は気に入らんけど、ケインと延長してもらえそうだし良かった
-
ルベンディアスとアケとデブライネください
ウォーカーも戻ってきてもいいよ
-
シティの処分に限らず来季はダイアー控えになるくらいにはCB補強してもらわんと困るわ
-
パラティチのコネでユーベのコストカットで出すらしいディ・マリア、ラビオ、サンドロ、クアドラードのうち一人くらいとれねえかな来夏
フリーも多いし
-
パラティチのコネでユベントスから補強ってジョーク?
-
勝ち点吸われそう
-
穴は攻略法ダイシに丸裸にされたからこれから苦労しそう
赤マンが追いつく可能性はある
-
ブレーメルとろ シティ戦みたいにやるなら
-
エドワーズ ウガルテ イナシオでいいよ
-
ミラン戦とにかく勝ってほしいわ
ベスト8までいったら運次第でワンチャンある
-
ミランここ数試合やばいな
-
シティからはストーンズを
ユーベからはブレーメルを
-
とはいえリーグ戦の出来とは別物になりがちなCLだしね
状態いいよりゃいいけど、ボランチコンビのコンディション次第だな
ベンタンクールがいないと途端にクオリティガタ落ちになっちゃうし
-
スキップとビスマがまあ物足りないからなぁ中盤。サールも怪我治ったから使えるし、リーグはここから比較的楽な相手が続くからローテーション考えて行きたいところ。
-
ユーヴェから欲しいのはロカテッリくらい
-
バストー二はよ
-
ポロとウドジェが当たりという前提で、センターバック2枚とゲームメイクできるボランチ1枚はとらんと今年と同じ問題に突き当たりそうなあたりハードな夏になりそう
冬にもう一人くらい取りたかった
-
でもプレミアのスタメンクラスのCBとなるとコンテの言う通り移籍市場一回の動きで集めるのは無理そうだよな
それよりまずドンベレとロチェルソに買い手はつくんだろうか
-
LCB:バストーニかインカピエ
CCB:ディサジかキムミンジェ
CBはこれが出来れば完璧
-
バストーニとCCB(できればスカルヴィーニ)はマスト クルとポロの買取で金が飛ぶ
売却が上手くいけばキーパーも行けるか
MFにアクセントが欲しいならフリーの鎌田が結構いい感じ
-
ルーカス ヒル ダンジュマの去就次第でFWも1人か2人補充要るかも
右はポロ エメ 左はウド レギでペリシッチをFWと両WBの控えに据えたい
HGのンガスペセセはどうしようか
-
CBは中央と左で2枚必要
個人的にはバストーニ、パウトーレス級の即戦力1枚とラングレをどうにか連れてこれたら及第点
ラングレは買取OPないし週給高めだから今シーズンだけだと思うけど
他のポジションはしらん
-
そもそも創造的なMFとか言われるが必要性を一切感じんわ
CBとWBの質が足りないからビルドアップの択が作れないだけで、MFは強いて言えばベンタンクールの相方に強度の高いがいれば良いぐらい
シティ戦のホイの調子維持、ビスマの慣れ、サールの成長と望みも多い
-
ロメロとミンジェが相手しばき回すの見たい
-
ラングレスパーズCBの中ではビルドアップの貢献度は高いが守備面で強度に疑問を感じることも少なくないな
-
ミンジェはやめてクレメンス
-
hg枠でキルマンとグエイも注視してらしいね
-
ラヤ キルマン グエイ マディソン ウォードプラウズの中から3人はこい
-
バストーニってコンテ辞めてもとれる可能性あんのか?
-
いやベンタンクール怪我したら一気にクソ試合連発して負けまくったのに必要ないわけないわ
-
能力的にもミンジェがぶっちぎりだとは思うけど取れんのか?解除条項とかあるんだっけ?
-
スパーズといえば韓国だしなミンジェ欲しいわ
-
ミンジってそんなつええの?でも真ん中のタイプじゃなさそう
キーパーはラヤ ピック コスタ オブラク メリエ サンチェスが候補か
足元系ちいさい
-
キムミンジェは多分真ん中向いてるよ
ガタイがあるからクロスに強い
ボール持ち運べるし何よりロングフィードを持ってる
ダイアーってなんだかんだイングランド人CBの中でならトップクラスにフィードうまいからな
足元がないけど
-
若干ロメロとキャラ被ってるけどエグいで
-
ミンジェはナポリでのプレー集をみるにスピードやアジリティも高そうなのが良いんだよな
スタッツでもボールを前に付けれる選手なのは明確に出ているし真ん中適正高いと思う
https://fbref.com/en/players/e0f8151c/Kim-Min-jae
今シーズンのロングパス成功率70%超えてるのはかなり凄くてトビーの全盛期並みの成功率
2023年の夏に€40Mのリリース条項が発動するとの事
-
ソンが話通せば来てくれるやろな
-
ダイアーHG扱いにしてよん
-
このスレで初めてキムミンジェの噂が出た頃が懐かしいな
あの時はまだ欧州に来てなかったからこのスレではいらんとか言われてた
そこからトルコのフェネルバフチェで活躍して市場価値を上げて、ナポリの主力としてセリエで首位に立ってるんだから素直に凄いわ
もうスパーズの手の届く物件かどうかは分からんけどな
-
ミンジェあれ足元とパスMFできるレベルに高いだろ あと元々の印象はすげえ爆速のイメージだからそこもいいわ
-
>>3996リリース条項あるのか 40mとか争奪戦もいいとこだな エージェントソン次第か
-
クリバリみたいにはならない?
-
ナポリ案件とかドケチ会長が釣り上げるからドケチのスパーズがとれるわけないやん
-
キムミンジェは解除金が夏から有効になるのでナポリの会長がどうこうするのは無理なんだ
-
シティ戦でロリスは負傷して6〜8週間アウト
-
ロリス今よりもっと弱い時期からワールドクラスのキーパーがずっといてくれたのはありがたいけど流石に年齢的にもう身体ボロボロだな
インテンシティ激しい試合だと怪我になっちゃう
キーパーまで探し始めると地獄のオフになっちゃうよ
-
ロリスの若い頃って本当にイケメンだよな
お坊ちゃんって感じの優しそうな顔
-
ここ最近のロリスは本当に衰えた感があるもんなー
でもスパーズ来た時は嬉しかったなー。それまでお笑いGKとか引退間際のおっさんGKだったからな
-
南アフリカの4000万弱当てにできないてまじ?
-
フォースターのキャリア集大成
-
ミラン戦キーパーやらかしで終わるのだけは避けたい
フォースターもキャリアあるけどやっぱりもっさり感が拭えないし
-
フォースターはロリス怪我という自力でポジションを奪い取ったこの調子で2ヶ月間でしっかり実力発揮して欲しい
かつての控えのクディチーニはしっかり守りきったぞ
-
自力なのかそれ笑
頑張ってほしいけど
-
ポチェティーノの頃のエリクセンの決勝ゴールで勝ったアウェイのシティ戦でも終了間際のプレーで怪我して割と長く抜けてたな
悲しいかな、あの時とは違い今やフォスターの方が総合的にはいいかもしれない
-
ミリンコビッチサビッチとフォースターのロマン力をなめるな
-
ロリスの代わりにケインがキャプテンって大丈夫なのか…
ロリスは明るくてエコトやオーリエ、ウォーカー、エメルソン、アリ、レギロン、リシャルリソンら陽キャ派閥だから分かるけど、ケインって寡黙なタイプだろ。
なんならダイアーやホイビュアの方が向いてねぇかな
-
別にケインにリーダーシップないように見えたことないわ
代表みてても慕われてるし
-
>>4008
フリーデルおじさんはめちゃくちゃ良かったよ
特にロリスと出場機会入れ替えるようなマイナスなパフォーマンスしてたわけじゃないし
フランス代表スタメンGKの肩書で獲得したのと年齢ってのがあったから上からの圧力じゃないけど入れ替える必要性があったのかと…。
結果的にロリスで良かったのと、フリーデルおじさんは連続出場記録更新中だったのに文句も言わなかった。
おじさんの人間性も良かったね。
-
フリーデルは人柄も良かったな
-
ロリス誰それ?
安定のフリーデルおじさんの方がええわって思ってた
-
スパーズにおいてはやっぱりハゲは有能なんだ
どっかにハゲの若いCBいないかな?
-
おいリーズ2点差リードからマンUに追いつかれてんじゃないよ
そんなに降格したいんか
-
3位と同試合数で勝ち点差4、得失点差では2上回る。
通年噛み合わないサッカーしながらw杯前後の取りこぼしを加味すれば十分ではあるか…
-
ダイアーは自分が致命的ミスして周りに怒鳴り散らすからキャプテン向いてない
ケインの一択でしょ
-
ダイアーHG枠じゃないならもう普通に代わりとってほしい
ウクライナのガチムチセンターバックの10代の子とかどうなったのよ
-
ストーンズみたいな優秀なHG取ろうや
-
ダイアーが何戦に1回か失点につながるようかミスをしても、監督変わっても使い続けられてるのは、
言語コミュニケーション含めたディフェンスの統率力
ダイアー離脱でロメロやラングレ真ん中だと上手くいってなかった
なので置き換えるなら、ダイアーの上位互換タイプじゃないと駄目だと思う
-
ダイアーは自分が死んだら今のスタジアムに灰を撒いてくれ言ってたぞ
-
キャプテンシーと空中戦の強さを備えたイングランド人CBが赤いチームにいるぞ
-
>>4029
フィードの技術もあるしな
-
マグワイア普通にありだと思います
-
スパーズに昔いた選手なんだがマジで思い出せん
前線で右足で蹴ってて無難な身長でゴールも決めてた
ここまで出かかってんのに最後のところで出てこなくてモヤるな
-
>>4025
ザバルニーなら冬にボーンマスが獲ったぞ
-
>>4032
パブリチェンコ?デンプシー?
昔がどのくらい前なのか、ヒントが少な過ぎる
-
強化版マグ兄のミンジェがいるよ
-
ミンジェは空中戦は最強クラスではないよ
地上がセリエ最強でキャリー数もナンバーワン
-
ブロゾビッチくるかい?
-
サニーみたいな名のFWいなかった?
-
>>4038 サニーは分からない
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BCFC%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%89%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7
-
>>4039
ありがとう サハやったわ
-
ミンジュとか別にいらんわ、若手ならまだしも27で今が全盛期ならプレミアに慣れるまで時間かかるかもしれんしな
-
ミンジに全ベットするやろ
-
チアゴシウバは30代半ばでやってきて即フィットしたぞ
ミンジェも大差ないしいけるだろ
-
コンテ戻ったんか
マジどういう回復具合やねんw
-
ビスマン
-
ビスマ手術か
リシャルリソンといい怪我が多いねホント
-
ケインやソン、ペリシッチとかベテランがW杯含めぶっ通しで試合してるのに
リシャルリソンやビスマ、クルゼフスキみたいな若いのが怪我ばっかなんだよな
-
スキップかサールはミラン戦スタメンらしいな
-
試合あんまり出てないのに疲労骨折とはどれだけ厳しいトレーニングをやっているんだ
-
シューズが合わないとかの環境面もあるのでそこはなんとも言えない
-
>>4048
二人共フィジカルに難ありだからめちゃくちゃ不安やな
-
スキップはあの歳にしては試合経験を積んでるし、サールも若いけど期待できそうなプレーは見せてるので頑張ってもらうしかないね
-
マグワイア普通にあり
代表みたいに3バックの左でガンガンインターセプトさせに行ったら破壊してくれるしセットプレーはダントツでプレミアNo1
課題の裏のケアは3バックなら容易(真ん中ダイアーなら無理だが)
-
マグワイア 給料高いんでしょ?
-
マグワイアの週給は£190kでソンと同じ
スパーズのCBだとロメロ 165k ラングレ 145k ダイアー 85k デイビス 80k? サンチェス 65k タンガンガ 25k
ちなみに
バストーニがインテルに契約更新に際して要求してる金額はロメロよりちょっと高いくらいで
キムミンジェが今55kくらい貰ってるから引き抜くなら100k行くか行かないかくらいかも?
-
HG枠は来夏どのみち一人は取らないといけないから評価下落しててそんなに高くならないなら欲しいよねマグワイア
能力的にはダイアーより上だし
とはいえ左利きセンターバックとれないならあんま意味のない入れ替えになるが
-
HG問題はマディソンが本命だと思う
コンテの前線のクリエイティビティが足りない発言、ティーレマンスの穴埋めしたりテテを買い取るのに金が必要
-
でもニューカッスルとか行きそうよね
-
マグワイアとダイアートレードで控えにな
HGは控えがトレンドじゃけ
-
マディソンはキック神だけどいうほど球際のキープ力よくないからベンタンクールみたいにプレス回避に課題あるスパーズが一人入るだけでチーム変わるレベルの影響力もてるかは微妙
でもとにかくチャンスメイカー少なすぎてそんなお値段いかないなら欲しいけどニューカッスルがCLとったら行っちゃいそうよな
-
>>4058
その代わりにゴードン取ったと思うんだけど
-
流し目で読んでたからマグパイズに見えて、こいつら何で新城の話ししてんだと思ってたわ
よく見たらマグワイア。これなら意味が通るわ
これ俺が悪いことはないよな
-
グエイってどうなんだろ
-
来季こそセインツやばそうだからウォードプラウズ欲しいなぁ
-
6、7年ぐらい言い続けてるやんそれ
-
343を突き詰めるならマディソンは使いにくい そもそも夏はローン組の買取、CB2枚、GK後釜で予算キツい
中盤をとるならフリー素材を
-
クロース、ギュンドアン、モドリッチ、ティーレマンス、カンテ、ジョルジーニョとか2023夏に契約きれるはずだったけど誰もトッテナムにはこなそうという悲しみ
-
もう市場は閉まったのにいつまでも人身売買の話ばっか
-
まじでそれ
ゲーム本編よりガチャの方が楽しいんだろうね
-
楽しみ方は人それぞれだから嫌味言うようなことでもなくねとは思う
-
何故かダニエルレヴィだけ個人名を挙げてシティ追放勢のクラブCEOたちの存在をグアルディオラから言及される
-
マディソンは343だと使いにくいというが、
今のスパーズは3421で2シャドーの選手はハーフスペースでボールを引き出して
ドリブル or パスでボールを前進させる役割を担ってるからマディソンは普通にぴったりだと思うけどな
特にパスに関しては今の2シャドーのメンツは弱い所で、ケインが降りてきて担ってる役割もこなせるし
CBとGKが優先なのはその通りだけど
-
決算発表になったね
マネーリーグで売上がどんなかは分かってたけど
レヴィの声明が良かった
やっぱり俺はこういうトッテナムが好きだわ
-
ミランは今日試合か
いいなぁ
-
ボーナスステージ
2月11日(土) 23節 A レスター
2月19日(日) 24節 H ウエストハム
2月26日(日) 25節 H チェルシー
3月4日(土) 26節 A ウォルヴァーハンプトン
3月11日(土) 27節 H N・フォレスト
3月18日(土) 28節 A サウサンプトン
4月1日(土) 29節 A エヴァートン
-
CL挟まるかそう簡単でもなさそう
-
キャプテン ロリスの不在が何処まで影響するか
フォースターは無難にやってくれそうと期待してるけど
-
ウエストハム、チェルシー、ウルヴスちょっとしんどくない?
-
ハムと飴はいくら調子悪かろうが、スパーズ戦は別だよね
アウェーじゃないのは助かる
-
スパーズ戦だけ覚醒するやつや
-
>>4075
ここで勝点21は稼げるからシーズン終盤にはCL圏内は楽勝だな
そもそもシティが失せるからどっちみちCL行けるけど(笑)
-
>>4081
後ろから捲られる可能性は見ないのかい?
-
>>4082
そんな憂いなんて必要ないだろ
終盤にターンオーバーしたとしても守備にはロメロとラングレ、デイビスの控えに、タンガンガ、サンチェス、ダイアーがいるんだぞ
どこに不安な要素があるんだよ
-
シティがペナルティ受けるのは確実な感じなの?
最近プレミア見てないからわからないんだよな
-
>>4084
プレミア19クラブがシティ除名を望む発表
過去に裁判あり
否定のソース弱め
罰の重さは知らんが有罪判定は濃厚
ざっくり
-
>>4085
うわぁそうなのか…
何やってるんだよシティ…
-
ブライトンがスパーズ抜いてフィニッシュしたら…熱すぎるね!
-
シティは間違いなく罰を受ける
最強弁護団でも逃げられない
そしてスパーズ優勝への道が開かれる
ここまで見えた
-
このクラブの売上げに対するサラリー比率47%ってどんなけ低いのよ
プレミアだとダントツで1番下だろ
-
シティはスパーズにとって苦手意識はあまりない、何故か勝てそうと思わせてくれる相手
一方で上位にはめっぽう強いシティさん、いてくれた方がずっとお得だと思うんだけど…
-
まずはCL云々の前にENICとレヴィを追い出さないと
-
>>4091
今日はポロスタメンで頼むわ
あとレスター相手だとソンがまたぽろぽろするからダンジュマでお願いしやす
-
レスターがプレミアに戻ってからスパーズとの対戦17回で71ゴールって
バカ試合になる印象はあったが本当に多いな
-
>>4093
多すぎで草
-
ソン爆発やろ
-
レスターは割と得意なイメージあるな
バカ試合が多いけど
-
去年の後半戦レスターといえばベルフワインの奇跡
-
そろそろリシャルリソンこういう相手でも良いから決めんと
-
どうせソンがフル出場するから出してもらえないよw
-
そもそもリシャってエバートン時代こんなスペだったっけ?
-
コンテ曰くリシャはまだ戦術理解に時間を要するらしい
-
アホってことか
-
見た感じから脳筋だからなぁ
-
フォースター心配すぎて眠れん
でかすぎるよ
-
リシャのプレー見てるとなんでも出来るし気の利くパスもランもマジでサッカーうまいやつの典型みたいに見えるから戦術理解云々に関してパッとこないんだよな
-
ペドロポロを見たいけどエメルソンがMOMだったからたぶんそのままだよな
-
リシャはスタメンになれないのは
戦術理解力が低いからでは?と指摘されてたが
コンテが口にしたか
-
つーかそんな綿密な戦術のあるオフェンスをしてるようには全く見えないのがな(笑)
守備はわかるけどね
-
ポロ先発はミラン戦の方が可能性高いと思ってるけど、どうだろう
-
リシャルリソンのプレーはなんかアリっぽさがあるんよな。システムに合わせづらい天才肌っぽい、ブラジル代表みたいにシステム当てない方が活躍しそう。
-
最新のトレーニング動画でね、リシャが一人でトボトボ下向いて練習場を歩いてる後ろ姿を
なんか意味ありげに撮ってるように見えて…
3分50秒から
https://www.youtube.com/watch?v=xf6ZiekUQNQ
-
チェルシーまた勝ち点落としてくれそう
-
ポロスタメンやん!楽しみ
ポゼッション増えそうだからかな
-
ビスニョンが怪我か
やっぱり何人か欠ける
-
ビスマは手術やで
-
ポロ来た!楽しみ!
でもタンガンガでボール止まりそう
-
ロメロがいないってだけで体の震えが止まんねえよ
早く帰ってきて;;
-
ポロペリシッチでサイドを蹂躙!
-
タンガンガのポジショニングすでに2回おかしいぞ
-
ポロは早速守備面でやらかしたけど
-
なんかはいったぞ ラッキー
-
ペリシッチの左足のセットプレーがさっきから質高すぎる
-
なんか入ったw
-
今日めずらしくクルゼフスキのキープ力が著しく低いわ
-
ソンがまじできついわ
ポジショニング死んでるし、一対一で全く勝負できてない
-
このゴラッソは防げん
-
点取ってから何やってんのこの人ら
-
ソンとペリシッチの詰めの弱さよ
毎回左からやられてるやん
-
寄せあめーよペリシッチ
-
ペリシッチ寄せ甘いわ
-
ニア上ズドンはGK仕方なしか…
-
コンテはソンにどうなって欲しいの?
ちゃんと使えばいい選手なのに現状お荷物じゃん
-
アホすぎる
-
はあ?何してんのマジで
-
ダイアーどこおんねん
-
>>4093
26分の時点で3点入ってるな
データは裏切らない
-
まぁあのミスパスに反応しろというのは酷
とにかく前線がボールキープできなくて全然陣形が整わない
-
デイビスのパスもゴミだけどダイアーが上がってるのが馬鹿すぎる
-
そのゴミみたいな動きは前線がバタついてるせいでもあるわけで…
-
ソンデイビスペリシッチいいかげんに死ねよ
そしてコンテいないほうがインテンシティ高いいいチームじゃないか
-
コンテさぁ、あんたこのチーム率いて1年半なのにさぁ
何も積上げられてないやん
一生胆石やって指導できなかった??
-
クルゼフスキも今日うんこだから収まりどころがねえよ
-
敵のDFもゴミプしてるけどこんなチームに劣勢なんだな、悲し
-
今のところポロ試合出てる?ってレベルだな
良いも悪いもエメルソンの方が存在感ある
-
レスターのプレスも大概ガバガバだよな
ロスト怖がって全然チャレンジしないから思うつぼ
-
ソンきっっっつ
-
ソンもクルゼフスキも縦パスもらってからモタモタするのやめてほしいわ
-
>>4146
こいつホンマ無理とっとと売却してくれ
コリアンマネー幾ら積まれてんねん
-
クルゼフスキも怪我から戻ってからほんと酷いな
-
>>4149
正直なにか掴みかけてたヒルのがよかった感あったしな
復帰したら問答無用でクルゼフスキになったが
-
ソンがボールを持ったら相手のチャンスになると思ったほうがいいな
持っても何も出来ないのに貰いたがってピッチ上彷徨ってる
-
コンテは戦術も選手を見極める目も無く名前で選手選ぶ監督だから仕方ないね
プレミアに来ても未だにセリエでルカク無双してた幻影に囚われてるし
-
タンガンガダイアーデイビス下手すぎる。本当にこのアホイギリス人共さぁ…
-
まじでツーシャドーが漂ってるだけで逆起点にしかなってねえ
前半のワーストは間違いなくソンとクルゼフスキ
-
ソンはオフザボールで動き続けたく無いんだろうな疲れるから
歳も取ったし今後も考えてプレーメーカー気味に振る舞いたいんだろう
それで勝ち点失うスパーズはたまったもんじゃないが
-
いやいや…
何してんねん
-
データ通りに4点動きましたね...
-
また左のゴミビルドアップから失点。左全員替えろ
-
終わった
ちなみにペリシッチのほうがやばいぞ
-
ダイアー、切ったコースの方に打たれて失点食らってるやん
バカか?
-
セカンドGKすらハズレ補強で笑う
-
>>4157
1試合平均4点だから
通常といえば通常だな
-
シティ戦全てを帳消しにする酷さ
これはこれからも負け重ねそうな酷さだわ
-
さすがに後半頭からてこ入れあるよな
なかったら負け確だし寝るわ
-
>>4153
こいつらもキックして上がるしかできんし実は論外ではあるんだけど、でもやっぱあまりにもケイン以外の前線の収まらなさのがやばいとおもう
-
フォースター、タンガンガ、ダイアー、デイビス
並べて書くとマジで3部ですら大量失点しそうで笑える
-
>>4160
ダイア-があれだけニア切ってるのに、ニアに寄っちゃうフォスターさすが
-
これどうするんや
ソン→ダンジュマかリシャ?
ペリシッチもやばいからセセニョン?
-
さすがにリシャのがいまのソンより収まるやろと思うけどコンテが焦って前線4枚にするときのプランでしか使われなさそう
-
こういう時かならずソンアンチが沸くな
-
ポロ→エメルソン
ソン→リシャ
ペリおじ→リシャでデキを左WBにする?
-
損糞民いらんて
-
ひらめいた
左wb エメルソン爆誕
-
>>4144
守備が軽すぎる
レギロンみたいだ
-
>>4170
逆に何をかばえるの?
くそ以外の何者でもない
-
ペリシッチのキックのおかげで1点目はうまれてるんだけど、もうプレミアでこのポジションやるにはスピード衰えすぎたな
-
やっぱロリスってすげーんだな
-
>>4175
荒らしだから放って置けば良いよ
-
>>4177
今日フォースターのせいにされるの流石にかわいそすぎる
元々馬鹿試合カードだし
-
冬CB補強?するわけねーだろwwwwwwww
-
チームがバラバラすぎる
守備も攻撃も全然連動できてない
シティ戦はコンパクトにやれてたのに何でここまでボロボロになるんだよ
-
システム自体が弱いから去年に戻せとしか言えんな
-
>>4181
コンテもうお前ずっと入院してろ
-
つーか前線3枚にしてみんなにポストさせてスカスカの2枚のボランチにうけさせるビルドアップ自体が限界あるよな
もう3枚が相手引かせるほどの突破力ないからどんどん前に圧かけられて相手のライン下がらないじゃん
-
左は全員クソ
ラングレとエメルソンとダンジュマかリシャルリソンに変えて
-
フォースターは自分の半径50センチは責任持ってセーブしてるじゃないか!ダイアーは何ヶ国語も話せるし!タンガンガなんて可愛い目してるし!
ケイン本当に申し訳ない頑張れ
-
5枚替えしろ
-
監督が戻ってくると弱くなるチーム
-
死ねだの入院してろだの物騒な奴がいるな
-
コンテさん復帰早くね??
-
>>4189
俺も不満タラタラだけどそこまでいくと感性キッズ過ぎてついていけないわ
避難所の言葉遣いではないわな
-
HTでの交替はなしか
-
さて、2点差で負けてるのにバス停めてカウンター狙う後半が始まるよ
シュート何本打たれるか予想な!
俺は後半だけで10本は打たれると予想中
-
タンガンガまじで足元の下手さが4大リーグレベルにない
-
ベンタンクールはずっと頑張ってんな
-
さっさと右リシャ左ダンジュマにしてくれ
-
なんで素直にクルゼフスキに出さなかったんや
-
早く交代しろやこいつを
-
自分で決めることだけ考えて駄目だったから苦し紛れにパスを出す
-
ソン…さすがにパスだせよ…
-
選手1人も変えずに状況変えられると思ってるコンテ胆嚢だけじゃなくて脳もやられてるやろ
試合中にイタリア帰って検査した方がいい
-
前3枚とWBが無駄に高い位置取るくせにCBは無駄にライン下げてるし明らかに機能してないだろ
-
後半二点負けてるチームのラインかよ
-
クルゼフスキはオフェンスうんこなりに守備はサボってないけどソンは漂ってるだけだからマジで変えたほうがいいな
今日は完全に聖域
ベンタンクール個人軍になってる
-
ベンタンクール逝ったら終戦すぎる
-
何でこんなライン下げてんだアホなのか
-
ベンたん表情見るにヤバい感じか…
-
ベンタンクール負傷で終戦か
-
やべー、ブライトン勝ち点3取りそう
-
>>4206
上げたら前線がロストしまくってカウンターで2失点してるからビビってるなディフェンス陣が
-
ベンタンダメそうやな…コンタクトなかった方の足の膝裏抱えてたぞ…
-
間延びしすぎてセカンドボール取れないしいっそ全員で前からプレスいってくれ
無駄にズルズル下がるな
-
コンテさすがにもう交代カード切れよ
2点ビハインドの60分だぞ
-
1番オフェンス頑張っててディフェンスもサボってないベンタンクールがミラン戦もダメそうな地獄
-
ベンタンまじか
もう今シーズンも終わったな
-
CLバンタン抜きってのが1番きついわ
-
コンテまじで無能
やる気ないならはよ消えろ
-
この状況で出さないならなんでリシャルリソン取ったんだよ
よっぽどまだ調子戻ってないんか?
-
>>4216
もうCLとかどうでもいいわ、リーグ4位優先してくれよ
中途半端にベス8ベス4で負けて来期CL権うしなうよりいい
-
さすがにそろそろ前線かえよーよコンテさん
-
ソンとクルゼフスキがちでもっさりしすぎだろ
ロストマシーンやん
-
2点ビハインドで負傷交替だけって…
会長見に来てるから夏に向けての補強アピールか?
そもそもコンテの契約延長なしっぽいけど
-
さすがに酷すぎんか
-
勝つ気無いだろって打とうとしたらまた失点。もう終わりだよ
-
おやすみ
-
ケインからすると自分の関わらないプレーでチームが終わってるから拷問に近いな
-
>>4222
夏にコンテがいるわけねえだろ
いやがらせだろ、前例あるしなこいつは
-
シティ戦の勝利台無しで
アーセナルに優勝アシストしただけやんけ
-
終戦してから交代カードきりそう
-
ロリスも相当ひどいけど、それ以下のGKしかとってこないの何とかしろよ!
-
なんか助かった
いや全然なんも助かってないけど
-
タンガンガキレキレな抜かれ方だったな
-
FWとDFどころかDF同士ですら意思統一できてないじゃん
もう無理だよ
-
お、交代来た
-
フォメかえるのか
-
予言通りコンテが焦ってソンのこしてリシャいれての攻撃4枚の脳死戦法来たわ
-
またファイアーフォーメーションかよ
自分にしかファイアーしてねえっての
-
ソンいるだけで常に10vs11させられてるに等しい。マジでピッチにいるだけでイライラする
-
はいおわり
-
現時点ではサールはベンタンクールの足元にも及ばんのを確認するだけの時間になってる
-
リヴァプールに取られる前にトゥヘル呼ぼう
-
はー・・・結局4点目入れられてるし
-
は?
シュートコース開けすぎやろ?
-
フォースターなら誰もいないのと変わらんな
-
ソンなんでこんな聖域にしてるんだろうなコンテ
もうその段階はとっくに過ぎ去ってるだろ
完全にマネと同じドリブルとスピードの劣化の仕方してるぞ
-
ソニー、去年はよかったよマジで、でも今期はおとなしくベンチに座っててくれねえかなあ
-
ダイアーとデイビスが失点した後両手広げて周りに不満撒き散らすのマジでキモイわ
自分は完璧にプレーしてると思ってるんだろうな馬鹿だから
-
>>4245
マネはまだ受ける動きができるけど、ソニーはそれもないからなあ
推進力失ったらまじで使いどころがない
-
ソンまたロストしてらあ
-
得点取りにいくのはわかるんだけど
中盤と前線に距離がありすぎて
中盤ガラガラなんよな
デンベレみたいにフィジカルではがせるなら良いけど
なかなかできないからショートカウンターくらうんよ
-
もうケイン3列目まで降りてきてゲームメイクしてください
それくらい無理
-
ホイビュアもレベル低すぎ
-
リシャが別にコンディション悪くなさそうなのもまたソン聖域化の謎を深めるわ
-
前線増やしたせいで全く攻撃できなくなるの皮肉効き過ぎて笑えてきた
-
俺がケインなら試合終了30分以内にトランスファーリクエストだすな
デフォーリスペクト
-
>>4254
そもそもポストできんのと中盤スカスカなのが問題なのに収まらないソン残して前線増やしてるの意味不明だからな
-
コンテアウトコンテアウトコンテアウト
ああ、明日起きたらコンテ解任されてたらいいのに
-
コンテが病人みたいなつらしてるのが気になるな
-
>>4255
ケイン好きだけどもう移籍志願しても仕方ないレベルにチームが終わっとる
ベンタンクールとケインだけだろ4大優勝チームレベルでスタメンなれるの
-
デンベレで思い出したが、ああいう選手必要だなあまじで
あの重戦車はすごかった
-
ダンジュマも時間つくれるだけソンよりええやん
-
これはケイン移籍ありそうだな
安定して勝てないよこのチームじゃ
-
なにより試合出たやつが内容悪くても競争選手にろくにチャンスすら与えないのチームのモチベ死んでいくだけだろと
-
こんなクソサッカーなのに5位なんが不思議なんだよな
それだけにもったいない
-
ダンジュマは緊急でハイジャックした割に一対一の能力ちゃんと高いから驚く
-
ソンが誰もいないところでめちゃくちゃボディフェイクいれてた
-
冗談抜きでプレミアで一番守備ひどいかもね
-
夏はHGだしベン・ミー取ろうぜ
干されてるソユンクとか
-
>>4267
得点はリーグ3位なのにな
-
今日の使い方みてもソンはミラン戦何があってもスタメンなんだろうなあ
そら守備もサボりますわ
-
ミランに負けるのを楽しみにしときます
10年でチャンピオンズリーグを2回しか優勝できないプレミアは大したことないしな
-
最後まで頑張ったのよ。良くやった! ブレントフォード
-
もうステッリーニ監督でいいだろ
コンテのサッカーはつまんなすぎる
-
クルゼフスキは元々スピードないのにアジリティまで消えてもっさりしてるから抜けなくなってるし、ソンもスピード劣化しててこのチームのスピード感完全に消え去ってるわ
エメルソンとセセニョンをどんなに下手でもコンテが組み込んでたのはこの辺もあるだろうな
まずセンターバックもツーシャドーもドリブル下手でボール運びにおけるツーボラの負担大きすぎるし
-
正直、ペドロポロのハズレ臭が半端ない。。
-
>>4271
セリエはそれ以下のゴミだけどな
-
>>4275
流石にまだ早漏すぎる
パスひっかけまくってたけどドリブルのうまさはまぁ確かにあった
一枚抜いたあとのカバーの速さがポルトガルリーグと違いすぎて困惑してたな
-
まあポロは初戦だしある程度は多めにみれる
運ぼうとして引っかかりまくってたのは心配だけどな…
他が問題多すぎてもうだめや
-
ソンをIH並の役割で使ってるコンテが悪いのにここのバカは何言ってんだ?
三笘だってあの役割でだったら何もできないぞ
-
90分か何がしたいのか全く分らないサッカーだった
FW、MF、DFでやりたいことがバラバラだし全く修正もしないし負けるにしても負け方ってもんがあるだろ
-
>>4279
百歩譲って攻撃面はそうだとしても、自分がボール取られたのに取り返しに行かない、何の制限にもなってないプレス等守備面がゴミすぎるんだよ
-
ソンがやってることって
誰かボール奪ってくれないかな〜自分に出してくれないかな〜って傍観者になってるだけ
こんなの使い続けて上手くいくわけない
-
ソンはIHなんてやってないだろ普通にシャドーなんだが
-
厳しいな
ボール保持した時も縦に攻め急ぎ過ぎて逆に選択肢を減らしてるしロストも多くなってる
2点目の失点シーンなんかはまさにそれ
ボールを動かしてビルドアップする概念が今のチームには全くないからハマらない試合は本当に内容が酷すぎるね
-
>>4279
役割もあってないとおもうけどサイドで抜けなくなってポジション放棄して中側に漂ってくるソンも悪いよ
そもそも今日はシステムがどうとかじゃないレベルでロストマシーンだったし
-
>>4276
どうしたんですか?イライラして?
-
守備で取り返しに行かないのはソンはカウンター要員としてもコンテに期待されてるからだろ。
このチームはケインかソンしか点取れないんだから
-
>>4284
もう長いリーグ戦だとカウンター以外の点の取り方なにか確立しないと安定してとれないけどそれができないからな
シティやアーセナルはサイドの選手のキープ力高いから中盤もサイドも走って連携する時間とれるけど、今日はクルゼフスキもソンも恐ろしいぐらいロストしまくってたから上がってるうちに逆にカウンターくらって失点してたしどうしようもない
-
ポジション放棄はこのシステムによるものだろ。
大外はWBがいるんだから
-
>>4287
試合見ずにレス乞食だけしにきたやつだと確信したからもういいですよ
-
>>4279
ソンも普通に酷いよ
ボールを受けても持ち過ぎてロストするかパスするタイミングが1テンポ2テンポ遅れてて効果的な攻撃に全く繋がってない
ソンはそこまで技術のある選手じゃないんだからボールを受けてももっとシンプルにプレーしなきゃ
今シーズン結果残せてないから相当セルフィッシュになってるね
-
まずケインを組み立てに参加させずに動かさずにセンターフォワードとしてつかう!とかコンテが言い出したのが終わりの始まりなのはそうだと思う
-
だからソンは元々足元も技術もある選手じゃないだろ。
大外だから色々できた選手だっつうの。
-
ポチェの時からケインがCFみたいに真ん中ずっといたら蓋とか言われてたのに
ハゲが自分で調子良いチーム壊すからおかしくなった
-
来シーズン、サムアラダイス招聘して1からやり直す?
-
やる気のないイタリア人を解任してくれれば今日の試合は許せる
-
ミラン 直近5試合13失点
スパーズ直近5試合8失点
なんだ勝てそうやん
-
コンテ、もう表情にも全く覇気がないし
病み上がりってのもあるだろうけど、今日もステッリーニの方が声出してコーチングしてたみたいだし
色々とメンタル的にも厳しそうだな
どう見てもここから来シーズン以降の延長しそうな感じはないね
-
>>4297
なおミランは直近勝った模様
-
まぁ相棒も亡くなってるしシンプルに休みたいかもな
-
ソンは人相手に何も出来ない
誰もいないスペースでしか存在できない
10人で戦ってるのと同じ
-
今のチームとして方向性が全くない状態で勝ち点は積めないよな
ここを修正できなきゃどうしようもない
-
前回は6-2で勝って今回は1-4でレスターに負けるというね
-
コンテさん辞めたいならまだCL狙えるうちに退いてくれ
-
パフォーマンスがどうあれ、ソンは絶対に落とすことができないんだね
そういう契約になってる?って本当かもね
そういうのってチームの士気を下げるだけだと思うんだけど
-
知りもしないことで言ってんじゃねえよ馬鹿
馬鹿ってほんと馬鹿だな
-
>>4306
そういう契約が無いことをどうやって知ったの?クラブ内部の人?それともブーメラン馬鹿?
-
ソン不在時も普通に弱いし選手数人入れ替えた程度じゃ大して変わらんやろ
チームのコンセプトから変えた方がええで
-
何でソンたくしてソン使ってんだよずっと
コンテ解任しろよ明らか無能やん
-
素直にソンの所がきついな
ソンがどうこうってよりこのシステムでソン使うのがおかしい
どうしても使いたいなら去年の戦術使ってくれよ
今のシステム続けたいならマディソンがドンピシャだと思うわ
マディソンにCB2枚にGKを夏に揃えるなんて不可能だから詰んでる
-
ペリシッチがtwitterでトレンド入り
ボロクソに叩かれてるな
-
ソンがデキにパス出さなかったシーン思い出して気分悪い、
結果出してないのにエゴ出すの本当に好きじゃない
-
まあコンテは今季で最後だな
ケインとソンを共存させられる監督がいいよ
ケインって真ん中に固定しなくても得点量産できるから固定するメリットほとんどない
ソンは活躍してた時も相手背負うのは苦手だったから不調なのかさえわからん
なんでソンにWBとCFの間でボール受けさせようとするんだろうな
素人目で見てもこの使い方じゃだめだなって思うわ
-
ソンフンミン被害者の会
レギ、セセ、ヒル、リシャ、ダンジュマ
こいつ使ってる限り左サイドは死ぬ
さっさと諦めないとウドジェのキャリアも潰すことになる
-
試合はひどかった
不満を吐き出したら
ファンも選手も切り替えるしかない
-
コンテ辞めたらケインも移籍しそうだけどね
来年はリセットの年になりそう
-
多分コンテが癌なんだよね
コンテがいなくなれば劇的に変わると思う
名将なんて嘘でしょ
-
得点王のWGに主戦場のサイドと裏を与えずリンクマンやらせて
大外を鈍足ペリシッチが単騎特攻
弱いことしかしてないからそら弱い
-
コンテ退任でケイン残留目指すなら
ポチェしかいないんだよな
先日もポチェに感謝してる言葉発してるし
-
ペドロポロにあれだけ時間と金費やすならCB取ったほうが良かった気がしてきた。まあもう後の祭りだが。
-
ヒル、ゴール決めたんだな
-
>>4318
まじでこれなんだよ
この左サイドがすべてをおかしくしてる
-
なんかすげえ軽いしペドロポロは守備の大穴になりそう
フロントの見る目が絶望的だろ…
-
>>4318
本当に草生えるわ
得点王をお爺さんの引き立て役にする理由を誰かコンテに聞いてきてくれ
-
何よりクソなのが戦術上ケイン以上のに重要なベンタンクールが今季絶望の可能性もあること
ビスマも骨折だし
こんな状態で固定コンテになんとか出来るわけ無いわな
-
得点王もケインのフィードありきじゃないの?
-
ペリシッチとかいう愛人のせいでめちゃくちゃになった感あるな
-
しかもペリシッチって日本戦でも見事なヘディングでゴール決めたしインナーラップで攻撃参加したほうが良さが出るんじゃない?
ペリシッチが大外張り続けてることで結局ソンもペリシッチもだめになってる気がするわ笑
何がしたいんだまじで
-
ケイン、ベンタンクール、ロメロ以外満足なパフォーマンス出来てないし全入れ替えしてくれ
ENICレヴィにそんなことできるわけ無いからoutしてもろて
油マネーか米国人来てくれ
今より悪くなることなんて絶対無いから
-
ポロ、、どうして
-
クルゼフスキもポロの攻撃力に気を使ってサイドのレーンを開けるために中に入るようになると
良さ消えていくだろうな
-
ステッリーニの方がつえーじゃねえか
まあまたしても怪我人重なるという異常事態ではあるがよ
-
これは想像しうる最悪の展開ですわ
フルメンバーでCL再開あたりから快進撃を見せるというシナリオだと思っていたのに
これはまずいですよ
-
色々と終わってるチーム状況だわこれ
-
CLで躍進できた実績のないコンテとゴミスカッドのチーム
過密日程をケインがフル稼働できたとしてもまぁ無理だわな
-
>>4329
ホイ将軍も入れてあげてくれ
-
ヌニェス色々と言われてるけど100億で0ゴールの人どうすんのこれ…
-
ミラン戦中盤いないんだな…
ホイビア→累積警告出場停止
ビスマ→怪我
ベンタンクール→怪我
スキップ、サールの未来の中盤に託すのか…
まさかのダイアー中盤起用はないか
-
モウリーニョはその時いる選手の特徴を最大限に活かしてたな
-
ミラン戦中盤の横並びは
ペリ、サール、スキップ、エメルソン
控えはポロ
ニョンは怪我
-
ミラン不調だしGK自動ドアだしよゆーって思ってたらたった1週間で立場逆転しててナニコレ
-
セセニョンは4月まで出れんしジジイ一人に任せられんのか
ミランはイブラ復帰、3連敗から脱出でエースのジルーのゴールも戻ってきた
-
シティに勝ったのが全て無駄になるレベルのボコられ方でこれは選手も引きずりそう
今のスパーズならこれからやるチームも強気で来そうだな
-
最近パフォーマンスが良かったエメルソンをベンチにしてずっと機能してないソンはスタメン固定
変えなきゃいけない部分は変えずに変えないでいい所は変えてるな
ポロは試合の状況見ながら途中出場で良かったと思うけどな
リシャルリソンは結果だしてないとか言われてるけど途中出場ばっかりだし
-
最序盤は悪く無かった。
ポロのスカリスライディング連発、クリアミスから完全にバタバタしだした。
エメ先発だったら3-2で勝ってた気がする
-
>>4344そうだよな
前節良かったエメルソンをベンチスタートでまだ馴染んでないポロをスタートからって舐めプだよな
まあエメルソンをスタメンにしてもなんでポロじゃないんだよって怒られるんだが
-
コンテ解任しそうで何より
ポロ守備軽かったけど、エメルソンの倍はプレスの矢印見れてかわせたりクロスの質が高かったから、プレミアになれてくれればな
-
>>4347
いやー、良かった
コンテ政権地獄の半年間だったわ
次はトゥヘルかな?
-
アシスタントコーチが謝るってどうゆうことやねん。コンテはどした
-
コンテは病み上がりだからコメントぐらいは許してやれ
-
>>4339
でもコンテよりさらにビルドアップを作るの下手くそな監督だった
メンバーの個性の活かし方はたしかにそう
-
・トラップ出来ない ・ドリブル出来ない ・キープ出来ない
・体張れない ・守備サボる
・ポジショニング悪い ・判断力悪い
・自己中 ・周り使えない
これらは誰のせいでも戦術のせいでもないソン自身の問題
これがピッチにいるとそれだけ他の選手の負担になる
-
>>4352
しゃーねーわ
ENICにとって大切な大切なコリアンマネーがかかってんだから使わないわけにはいかないだろ
-
レスター戦負けたのは前線じゃなくてCBの問題だと思う
左右CBが積極的にチェイシングしないと押し込まれまくる戦術なんだよ
中盤スカスカだけどCBが引いてるせいで中央バイタルで相手に余裕を与えて失点を生み出してる
-
素直にサイドに張らせたらEPL1位のスタッツ出すんだから普通に戦術の問題やろ
-
同世代のサラーも良くないし、30越えてくると劣化が始まるんでしょ
-
コンテかソンかどっちかのせいにしたがる人が多いけど両方だろ
コンテはソンを活かす使い方をしてないしソンはソンで今季は悪い部分が出てるね
決定機も全然ないわけじゃないし昨季よりも決定力が落ちてる
-
ソンの良さを消すサッカーにした結果、めちゃくちゃ弱くなってて草
前季のスタイルでやれてたらデータ的には2位争いしてたわ
-
前季が〜って言う人多いよな
その前季のスタイルができなくなってんじゃないの?
-
コンテの自爆だし誰も残留願ってなさそうなのも頷けるわ
このままサヨナラだな
-
どっちも悪いで終わりだと思う
-
チーム内の空気悪くしてるのはソン。何度もタイミング遅いパス出して味方にブチギレてるからな
-
コンテはあのDF陣と不幸続きでやる気ゼロだろうな
スパーズ的には遅かれ早かれ別れることになるし解任ブーストをいつ使うかくらいだな
-
>>4359
昨季の時点で対策された感じはなかったし重要な選手が抜けたわけでもない
おまけに昨季と似た戦法を取ったホームフランクフルト戦はソンもチームも躍動
何かしらの理由でやらないだけでできなくなってるとは思えない
-
>>4355
サイドでボール受けても何も出来てないけどな
せめてペリシッチみたいにディフェンスずらしてクロスあげれればいいのに、ロストばっかりじゃんか
いつまで戦術のせいにしてんだよ
-
去年のシステムはデキベンタンが絡む以外はモウ考案のケイン→ソンが基本だったから
おそらく今年の遅攻こそコンテが本当にやりたかったサッカーなんだろうな
-
結局カウンターサッカーだけじゃ安定して勝てないからなぁ。組み立てしっかりやろうと今年挑戦したら見事に上手くいかなかったけど。
-
スパーズはカウンターなんだよカウンター!
-
>>4367
優勝したいならリアクションサッカーのみは運動量的に保たないからな
優勝したときのリバポもポゼッション用の形はあったし
-
コンテが全て悪いだろ
ソンが全く活きない使い方して、ソン自体も不調なら100億とダンジュマとか選択肢があるだろ
DFが機能しないなら、4バックとかやれば良いのに全く試さない
交代も遅い
-
去年は様々だったが、今季開始から新しい試みが失敗し続けてるのに永遠に謎の拘り行動してるし、改善もない
単純に戦術の手数が少ないパッション頼みの監督だわ
-
今となっては身体も精神も弱ってそうだしな…
-
来季からは本格的な再建開始だな
-
昨季からスタメン勢で変ってるのってレギロンがペリシッチだけだよな
新戦力が軒並みスタメン勝ち取れないレベルで補強失敗がデカいよ
-
プレシーズンから取り組んできたことが全く実らない状況 ここで諦めるか、続けるか
変則なW杯シーズンにリスクを冒すべきではなかったのは確か
-
少なくとも去年はヌーノからコンテに変えてなきゃ本格的に終わってたシーズンではあった
そしてセリエでもプレミアでも入ったとこは優勝してる
今クソ試合連発して感情論でブチギレてるやつの気持ちもわかるけどなんともいえねえ
もっとやばくなるリスクは普通にあるからな
-
ポチェ以降、モウ・ヌーノ・コンテとここまでやってきて基本的にどれも駄目
こういう時って必ず内部に腐ったリンゴが居続けてるんだよな
誰やろな
-
腐ったリンゴがいるという前提が間違ってるのでは?
-
そいつ優勝できないから全部をクソ認定してるだけだしな
建設的な話できなそう
-
1,2シーズン後に優勝するためにやってるとか言ってほしいよな シーズン折り返してもグダグダな時点で今季はキツいとわかってるんだから また半ばで諦める選択肢はもう取りたくない
-
優勝とかできんこと望めるわけがないだろ
CL圏内いけよっつってんの
-
もうファンが勝利やタイトルに焦ってる理由ってケインの為でしかないよな
どうにかケインにタイトル取らせてあげたい、それしかない
もしケインが移籍したら焦りも無くなってノンストレスで気長に再建を見届けれる気がするわ
-
今季どこもグダってるしとりあえずCL圏にしがみつきたい CLもFAも夢見れたらいいな
-
なんかもうグダグダなシーズンよな
誰も何も目指してないというか…
-
9時から爆速スペンス始まるよ〜
-
狙ってたインカピエ契約延長かぁ…夏に取りづらくなったなぁ
-
さっき点決めたウドジェにかけるしかない
-
今の戦術に対するこだわりは何なんだろうな
中盤が2枚しかないのに積極的に攻撃参加するから中盤の守備スカスカ
中盤の選手に個人技で突破する力も展開力もないから囲まれてビルドアップ行き詰まる
CBは引いてるだけでミドルもクロスも防げない
中盤がスカスカだから中央のダイアーが前に出ていいのか迷ってるスペースでシュート打たれまくる
WBが常に大外を使うからソンが全くダメ(クルゼフスキもだめになってきた)
ってかWBがもっと柔軟に動けばサイドが活きるかもしれんのになぜか大外を走る動き以外しないんだよね
ブライトンなら基本大外で張る三苫とクロッサーのエストゥピニャンが共存できてるのに
結局クルゼフスキも今季の戦術にしてから昨季ほど調子良くない
-
ベンタンクールの怪我半年間
中核失ってマジでどうすんの
-
スキップとサールの覚醒に期待するしかない
-
マーケット閉まった途端にみんな怪我し始めて草
-
ベンタンクール半年はもう完全に終戦
結果はどうであれビスマを慣らしで使い続けれるならまだなんとかなったかもしれんが、大事な時にビスマもいない
スキップ、サールには荷が重すぎるし、ホイビュアの負担もでかすぎる
ダイアー入れて、サンチェスかラングレをスタメンとかはさすがにしなさそうだしな
ロチェルソ、ドンベレにでもすがりたい
何よりACLやって来シーズンまともに帰ってきてくれるかも不安
まさに絶望だ
-
去年もスキップがこれぐらいの時期にシーズン終了の怪我したし風物詩になりそう
-
ベンタン抜けたし、弱者のサッカー回帰しかない
相手が持たせてきてもボール送り返せ
-
ベンタンクール辛すぎだわ…
-
えー 何も言葉が出てきません
-
怪我前のようなプレーを出来る状態に戻れるまでどれくらいかかるのか
もう永久にそんな状態には戻れないのか
戦力低下もそうだけどベンタンクールのプレーを見れないのが辛いわ
-
ベンタンまじか、まあ4位以内さえ死守してくれれば文句ないわ今期は
-
>>4398
それが死ぬほど難易度高いんだよ
青赤が不調なのに
-
4位以内死守ってのは4位以内に入ってるチームが言うことや…
シーズンアウトどころか来シーズンまで持ち越しそうな長さだしACLは調子戻るか一か八かな上に癖になるから辛
-
ライバルはニューカッスル
-
ロロ、本当に良くなって欲しい。あの笑顔が見れないの辛すぎる。
-
もうどうせ夏にコンテ辞めるわけでしょ
今季中にこの戦術で強くなるとは思えないし解任ブーストで4位以内狙ったほうがいい気がする
WC明けからベンタン抜きで勝ったことあったっけ?
やばいだろまじで
コンテが来夏以降も続けるならチーム完成するまで付き合うのはわかるよ
アルテタも長い時間と巨額な資金を与えられてここまで上がってきたわけだしね
でも今ここでコンテの未完成の戦術に付き合う理由がわからん
下手したらメイソン暫定監督のほうがシンプルなやり方で今季だけの勝ち点なら稼げるかもしれんぞ
-
補強も監督起用も見て分かるだろうけど、方針と計画が全くないんだろうね
-
来季はレギロンとエンドンベレとロチェルソ戻して
ポチェでいこうや
4231か433で
ロチェルソ スキップ ホイビアのスリーセンターか
ドンベレトップ下のホイスキのツーボラしかない
-
逆に楽しみになってきた
この極限状態で一体何が起きるのか
-
最悪メイソン監督でリビルドすりゃあいい
ここまでくるとむしろ気が楽だ
-
ケインがレバのように衰えないタイプならまだ数年は大丈夫だろうけどイングランド人にあまりそのタイプは少ないような…
-
>>4408
ケインのプレースタイルなら後数年は大丈夫
それより残ってくれるかの方が問題
-
ケインはアル中ではないことを祈る
それで有名イングランドFWはダメになるの早かったからね
-
ケインがアル中なわけない
昔の遊び人的なサッカー選手とは違って真面目だよ
-
コンテを解任せず、病気や周りの不幸が理由で契約延長せずってのがお互いクリーンな別れ方になりそう(本当は成績不振が原因だけど)
この別れ方ならケインも説得できるかもしれない
インカピエ契約延長したからエンディッカ1本になったかな?バストーニはコンテもパラティチも去るとレーダーからは外れるだろうし
-
ケインはコンテを望んでる?とてもそうは思えない
レスター戦大敗は選手による無意識のストライキに思える
-
普通にcl権落としたら移籍だとは思うけどね
-
移籍する先無いけどな
チェルシーは無いとして、ユナイテッドはオシメン取りに行きそうだし
プレミアのゴール記録捨ててまでブンデスリーガ優勝しに行くのは意味不明だし
-
取れると思ったらユナイテッドが入ってくるんじゃない?
-
ベンタンクールつらすぎる
かなりのクソ試合で前線の緩いプレーをカバーするプレスした先での怪我とか
もう下げてもいい展開でもあったし
-
残念やが起こったことは仕方ない
CLはケイン下げ目で去年の戦法で頼む
ペリは守備に専念させろ
-
ベンD ラングレ ロメロ エメルソンの4バックでファイアーフォーメーションくるよ
-
もう終わりやん。浮上する要素あるか??
-
ミラン戦はとりあえずレオンを抑えられるかだなぁ。エメルソンがんばれ。
-
ベンタンクールは左膝前十字靭帯断裂ってことだけど、スキップとサールだけじゃ不安だよな
ベンタンクールの強行出場の可能性あるのかね…
-
あるわけないだろ
-
膝前十字靭帯断裂直後で強行出場させたら仰天するわ
-
やれることやるしかないね
スキップが怪我前の頃のコンディションまで戻すこととサールが半年間トップレベルの経験を積めること
2人にとっては本当に大事な半年間になるし場合によっては化けるね
将来に向けて大切な時間にして欲しい
-
>>4422
冗談のつもりか知らんが
空気読め
-
どうすんねんこれ
-
ホイビュア累積だからミラン戦はサール、スキップしかいないのか
さすがに詰んでるな
-
ダイアー中盤やれ
-
片や去年のレギュラーで片やw杯せんしなんだけどな
-
今いる連中に期待するしかないんだしとにかくもう信じるのみよ
スキップとサールにとっては絶好のチャンスなんだから是が非でも掴んでもらわないと
タンガンガやサンチェスが奮起すればダイアーやデイヴィスをそれぞれ一列上げて運用に幅を持たせられる
-
ベンタン超大怪我やん。
全部コンテが悪い。
この馬鹿が自分の上手くいかない糞戦術に固執するからこうなる。
-
他のメンバーだってロロのこと想って奮起するだろうし、スキップもサールも男を上げるチャンス。サポは信じて応援するのみ。
-
サールもスキップもフィジカル弱いからわりとフィジカル強いセリエ勢にどこまでやれるかだなあ
-
これまでの分取り返せるように次の試合15ゴールしろソン
-
>>4432それはコンテ嫌いすぎなだけでしょ
コンテの戦術に不満があるのは同意出来るが、ベンタンクールはコンテだからこそここまで名を上げたと思うわ
-
これまでのスパーズならミランに勝ってハムに負ける流れ
-
ニューカッスルがとにかく負けないからなぁ
1敗、13失点は異常だよ
4位確保はかなり大変
-
いや、もう海外でも「コンテが諸悪の根源」が8割越えだね
コンテ不在のシティ戦と帰ってきてからのレスター戦、
これ以上の証明いる?って感じw
-
>>4439
証明はもう十分すぎるけど、解任した後どうするんだ勢に噛みつかれるぞ!
-
糖質すぎる
-
ミラン戦って、スキップ、サールコンビなら普通に考えて初戦だしドン引きだよな?
ミランも最近ひどくて前節カウンターがハマったからスパーズ戦も引きたいみたいなこと言ってる人多かったんだけど、これ今季のCLワーストゲームなりそうだな
ミラン全く見てないからどうなのか分からないんだけど
-
お互いボール譲り合って八百長疑われそう
-
>>4452
去年の穴と繰り広げたCL圏譲り争いみたいだな
-
とんでもなくしょうもない試合になりそう
-
ここコリアンの人いるの?
-
よその荒らしでしょ
-
ソンの強みを生かすサッカーから逆のことやり始めて激弱になったの辛いわ
-
ソンも衰えてる感じあるし新しいことを試すのは仕方ない
-
まあリアクションサッカー主体じゃ限界あるってのは分かるけどな
一発勝負ならまだしも、リーグ戦でアレやってると絶対取りこぼし増えるし
それを変えるのにコンテじゃ無理だろってのはそれはそう
-
契約延長した上であれば長期的展望を持ってチーム作りしてるから今は我慢しろって言うのもわかるんだけど
しないで言われると結果が出ない事の言い訳に見えなくもない
-
トッテナム好きになったキッカケはベイル無双したインテル戦からの決勝リーグCLミラン戦だから楽しみではある
-
5年間、ソンに点を取らす引きこもりサッカーやって優勝したか?
-
優勝はしていない
していないけど、カウンターでケインが下りて受けて捌いてソニー行ってらっしゃい!は割とマシだった
何の縛りプレーかわからないけどそれすらやらなくなったのは君みたいな人が監督やっているからなのかもね
-
>>4463
それより酷いスカスカのゴミサッカーだからね…
-
そもそも60年以上リーグ優勝してないクラブだから
ケインがいくら点とってもベイルがいくら無双してもモドリッチがいても優勝してない
-
というか4440〜4450までがっつり削除されてるけど何があったの?
-
ち○こ晒すやつが現れた
-
ソンを擁護してる人ってソンの劣化を認めたくないんだろうね
ケインがゴール乞食の引き立て役にされ続けるのは可哀想
-
デレ・アリさんの劣化を数年認めなかった我々が数ヶ月程度で認めるわけなかろう
エンドンベレにいたってはほぼ活躍すらしてないのに長くじっと耐え続けた
ここの民を舐めてはならない
-
英語圏の話だけど、ソンのファンってマジでカルトっぽいんだよね
批判に一切耐えられなくてものすごく過敏
あれのせいでファンダムの空気が5割増しぐらい悪くなってる
-
ポチェ期に見始めたような優勝目指すべきチームだと思ってる人との温度感の差は感じる
あくまで中堅だと思っとけば中堅なのに売上凄いしCL結構出れるしで却って素晴らしいクラブに見えてくるよ
負けてもまあそんないつもうまく行かねえよなで済ませられるし
鶏口牛後って奴だ
-
ソンの人気ってアイドル的な人気だからじゃね
-
でももう観客動員的にも売上的にも優勝狙ってもイイ基盤はできてるから金使うかどうかなんよな
-
ソンがドリブルでもパスでも平均以下なのはスタッツにも表れている
https://fbref.com/en/players/92e7e919/Son-Heung-min
ゴールに関する所は緑に振り切っているように見えるけど、
グラフは365日分のスタッツで昨シーズン終盤の量産期を含んでいるので
今シーズンに限ったら全体的に赤くなっちゃうだろうね
少なくとも今の起用法はチームにとってマイナスにしかなってないのでコンテが何を思って使い続けているのかは本当に謎
-
SoT%はそんなに変わってないのにね
それなのにG/Shが27%から8%になってしまうとは
G-xGは-0.9だからそんな絶望的な数字でもないんだけどな
+7を超えてた一昨年、昨シーズンが異常なだけで
-
そもそも不調+過去二年が出来すぎで落差が大きくなっている感じか
-
>>4469
昨季うまくいっていた戦法を対策されてもいないのに変えた結果大活躍していたソンがクソ化しチームも弱体化
この状況じゃ悪いのはソンより監督のほうだろと擁護する人が出てくるのは当然では?
チーム自体はより強くなっているというのなら適応できないソンが悪いで終わる話だけどね
-
ソンを最大限活躍させるサッカーでコンテはヌーノ政権の成績外せば確かプレミアで2番目くらいの好成績だったはず
それを自ら放棄して早々にタイトル争いから脱落して爆死してるしメンタルも身体も弱ってモチベ激落ちだからね
擁護の声もないしこのまま退任でしょうな
-
ミラン343らしいぞ CLミラーばっか
しょうもない試合確定や
-
デレアリですらエバートンに行く前日までは信じ続けてた奴らに今のソンの評価されてもな
-
大丈夫大丈夫
エンクドゥもジェドソンもケインも同列のレジェンド扱いだからいちいち気にしちゃねぇだろ
-
あーあ アリやウィンクスやカッターびっかーずが前線中盤バックスの要に成長してたらなぁ
-
アリは張り切ってトレーニングしてたしまあ守備もやってた
ソルダードに比べればソンもまだゴールしてる方
なのに批判の声が大きくなってきてるのは守備のやる気とかじゃないの
ここは他と比べてスパーズ愛とかやる気をみてる人が多い気がする
-
言うほど批判の声なんてあるか?
どう考えても戦術の犠牲者だろ
守備頑張ったら許されるのは高校生まで
-
攻撃能力うんちっちでも守備頑張るマンってだけでw杯に出た矢野貴章と巻誠一郎というのがおってだな
-
アリのボールロスト回数はやばかったね〜
いつか直ると思ってたけど結局変わらなかったな
-
エンディカフリーでバルサ決まっとるやん
噂のあった左足CBほとんどよそに取られてるな
-
ミランをボコボコにしろ
-
ロメロ競り負けるとか大丈夫かよ
雰囲気に飲まれてんじゃねーぞ
-
ミラン強いっすねー
やっぱ大したことねーわプレミア
-
ダイアーの棒立ちディフェンス炸裂
-
クルゼフスキ別人になっちゃったな
-
ソンもクルゼフスキも別人とかもう終わりじゃん
とりあえずアウェイは1点差まけならセーフ
出来れば点取ってくれれば有難いんだが
-
ソンは何ができるんだ??
-
エメルソンが今日もロイヤルで安心した
-
ミランが受けてくれるから押し込める感じはするが
後半は勝負決めにくるね
スキップサール頑張ってるね
-
ロメロもクルゼフスキもセリエじゃ通用しない人だったのか
-
2シャドーがこの感じじゃ厳しいよね
でも今日で終戦も覚悟してたけど若干の可能性すら感じるミランも中々だな
サールはよくやってるな
-
リシャーリソンの扱いがロチェルソの扱いと同じだな
別に悪いプレーしてたわけじゃないのに怪我を機に全く使われなくなる→本人がSNSで完治アピール→コンテ無視
-
まじでデイビス何しに出てきた
敵か?
-
ダンジュマとリシャルリソン2シャードーにおいても攻撃が良くなった気はしないなぁ。まあ1点差なら2レグ次第か。
-
デイビスみたいな下手くそが9年間在籍してることがスパーズのリクルートが終わってることを表してるよ
-
中盤から受けるソンケインクルにだけ厳しく行けば
いいってはっきりした守備だったなミランは。
サールとスキップは割と楽にボール触れてた。
中盤より後ろに何か武器がないとキツイわ。
-
サールはマジで良いな
気の利くプレーができるし、中盤でのドリブルの持ち運びにデンベレの記憶が蘇りそうになったシーンもあった
-
リシャルリソンとダンジュマを差し置いてソンを使い続けるコンテって頭おかしいのかな
-
大丈夫大丈夫。
別にアウェイがこんなだったけどホームはどのみち勝てるし別に心配する要素が全く無いな。
トモリ、メニャン、べナセルらスタメンが戻ってくるけど
-
サールは良かったな
このクオリティを維持できるなら、ベンタンの穴を埋められるのはサールしかいない
-
サールの方がスタメンの機会増えるかなぁ今日見てると
-
てか、ミラン中1日有利でしかもホーム2連戦、スパーズはレスター、ミランとアウェー2連戦とかこれ日程どうにかならなかったのか?
これかなり差が出ると思うわ
-
今シーズンはもうサールの成長を見届けていくのが楽しみ
-
2シャドーならマジでワントップにリシャルリソンおいてケイン後ろの方がやれるんじゃないか
それくらいケイン以外下手
あとはエメルソンが頑張ってたのとサールが本当に良かった
ホームならワンチャンありそうと思うが、ダイアーも出場停止でサンチェスが覚醒するしかない
-
ケイン守備で全く走らんくなったから同じく走らんソンとの併用はもう無理だな
2人の分ボール追いかけなくちゃいけないクルゼフスキが可哀想だわ
どっちを外すかとなったら当然ソン
さようなら
-
世代交代ミスりまくるクラブだこと
-
ソンのスタメンは契約だからしゃーないとして、後3年ぐらい我慢すれば良いだけだよ
-
とにかく先制させると引かれちゃうから
ホームでは絶対に先制しないと。
-
平均レベルが低すぎて下手な奴らがチームに残り続けてる
ボールを蹴る、止めるがまともに出来てない
ベンタンクールレベルが当たり前にならないと駄目だ
-
現代サッカーで守備免除2人はキツイよな
全員で守備するのが当たり前になってきているのに
-
ビルドアップやるには下手な選手が多すぎるほんと
-
今のミランに負けるとか終わりだろこのチーム
-
ソンはゴールできないと守備面やビルドアップではチーム最低レベルだからね
-
ミラン ビッグチャンス4
トッテナム ビッグチャンス0
完敗
-
ミランなんて今雑魚だぞ…
-
>>4500
100億かけたのにトロサールみたいな存在で草
-
>>4517
ベンタンクールなんていまやプレミア1のボランチなのに全員なったらシティ穴超えるわ
-
サールスキップは思いの外よかった
クルゼフスキは完全にアジリティ劣化してて聖域のママだった
デイビスの投入から完全にビルドアップ死んだ
フォースターの守備範囲は世界一狭い
そんな試合
-
>>4525
プレミア1は盛りすぎ
-
トーマス、カゼミロ、ロドリ、ジャカ、ベンタンクール
5番目だな
-
>>4526
聖域の意味を知れ
-
>>4525
さすがにプレミア1はないw
-
前線に続きクルゼフスキ普通にクソなのに70分まで粘ったのは意味わからんかったな
ソンはこの前よりはキープできてたキレはまったくないけど
-
いやもうコンテ解任してくれ…
-
>>4528ジャカ? 釣り針でかくね?
-
ソンがボール奪われて失点しかけたし
-
>>4525
超えるのが目指すべきところだろ?
スパーズだけこんな下手くそだらけなのはおかしいだろ
-
レアルがリシャルリソン獲得の噂があるな。正直チームにフィットするか怪しいしケイン残るなら売ってもいい気がする。
-
リシャルリソンはあくまで戦力底上げの便利屋
ケインの後継者にはできない
-
わかっちゃったけどこれソン要らなくね
-
>>4534
75分43秒 これ本当に酷いと思う。一人で何やってんの?
レスター戦も誰もいないとこでフェイントしてたし
ソンって相手を見ずに自分のイメージだけでプレーしてるからアドリブ利かないんだよ
だから“ドリブラー”としては通用しない
-
ソンはゴールマシンとして
それ以外のレベルの低さを黙らせてきたわけだからね
-
サイドの1対1ではチャンス作るけどな
-
功労者の実力が落ちたときの扱いはどのクラブも苦労してるからな
-
後継を育てるためにも出場時間は減らしてほしいわな駄目なときはさっさと見切ってほしい
-
こんなことになるなら昨季下手にCL圏内滑り込むんじゃなかったな
コンテはケインソンクルゼフスキの成功体験が諦められないんだろうけど、長期的に考えたらもはやマイナスになってきてる
-
>>4542
トットナムホットスパーもソン赤鶏もサラーの扱いに困ってるし、なんせオーナーが優柔不断なんだよな
グレイザーファミリー、マイクアシュリー、ENICどれもどんぐりの背比べだけど、どこもまともな判断が出来ない遅い
ラモスをあんな形で切ることができたペレスは英断になったし、次のオーナーにはしっかりしてもらいたい
-
ロメロのイエロー厳しすぎだろ
次はトナーリきっちり壊してプレミアの洗礼を浴びさせろ
-
スキップサール頑張れたし433やろう
ミンハリクル
ホイスキサール
ベングレロメエメ
フォースター
-
アメリカンマネーきた
-
ロメロって本当に良いCBなのかね?
他のチームならリスクリターンが見合ってなくて使いにくい選手なんじゃないかと思った
-
サンズにも投資しているみたいだな
実現したらKDとかがスタジアムにきそう
-
ニューカッスルのところほとではないけど世界でも10本の指に入る資金源を持つところだから一刻でも早く決まって欲しいな
手始めにエムバペとか狙ってほしい
-
>>4551
エムバペは流石に盛りすぎたか
ヴラホビッチぐらい頼むわマジで
-
CLトーナメントは1試合180分だからまだ全然余裕 アメリカンマネーで気合い注入や
-
ヴラホと言わずセリエオールスター作れよ
-
韓国からの莫大な売り上げを気にしなくてもよくなるなら
ソンはこれから容赦なくスタメン落ちかもねw
-
>>4555
そうなれば流石に孫タクなスタメン選考はしないと思うわ
-
実際ケインがいて、PLの強豪感出せてる間が売り時だよな
数年後元のEL圏外のクラブになると一気に値は落ちるし
-
ようやくリシャクルタンジュマが使用可能になったし近いうちに先発落ちするだろ
しなかったらコリマネ、忖度、契約等があるんだろうなと思うわ
ま、そんなもんがあるなら損が活きる戦術から活きない戦術への変更なんて起きてないだろうしないと思うが
-
>>4544
いや成功体験を覚えてるならそのまま戦術も続行してくれや
二人とも中途半端な位置に立たされて良さが出てないじゃん
サイドの選手は1対1の場面でこそ強みが出るものなのになぜか半端に中央に寄せてポジショニングさせるからソンもクルゼフスキもだめになったじゃん
-
ソンの良さが出るのは1対1じゃなくて1対0だよ
適正ポジションは相手DFラインの裏
-
>>4547
シーズン開幕前はビスマ、ホイビア、ベンタンでガチガチのスリーセンターじゃね?って期待されてたからね…
-
ダンジュマ戦いたいって
-
街穴の試合ところどころレベル竹ぇって感じだけど穴は最近勝ちないし街も今季選手の割に微妙だから試合自体はびみょうだな
今最も安定してるのは新城か、アゲアゲマンUかもしれない
-
最高の朝だな
まさか冨安エメルソン論争でエメルソンが日の目を浴びる日が来るとは
-
他人の失敗みて気分よくするなんて趣味悪い 自分のとこなんとかしろよ 負けてんだぞ?
-
別にいいだろ
バカ正直に生きてて楽しいか?
-
それアーセナルのスレで言ってこいよ
-
オレとは合わないな
-
三笘と富安とれよ
アリ寄りのアリだろ
-
アナラーも来てます
-
今までエメルソンが冨安と比べて失敗って言われ続けてたからね
-
個人的には一回もエメルソンより冨安取った方が良かったって思ったことないわ。冨安怪我多すぎるし、SBだと攻撃面物足りなさすぎる。
-
エメルソンより冨安がよかったって言ってるヤツおらんやろ
-
すまん、冨安が怪我する前に言われただけか
そう考えると結構前だな
-
ミトシンが暴れるのもうざいけど失敗待ちでここぞとばかりイキりまくるトミ下げも不快やな
-
ソンを先発で使い続けるとソンのキャリアをボロボロにしちゃうな
「ミラー」
「哀れで年老いたソン・フンミンは全盛期から100万マイル遠ざかった」
HITC
「ソン・フンミンはフルバックを突破することは不可能であることを再確認した。
彼の象徴であるスピードを活用しようとしたが、タイミングが合わなかった。
全体的に失望した。何も引き出せなかった」
「ソン・フンミンは昨シーズン世界最高の選手として広く知られているリバプールのモハメド・サラーと共同得点王だった。
今シーズンはソン・フンミンはおそらくイギリスのサッカーで最も不振な選手だろう」
https://sports-news-nate-com.translate.goog/view/20230215n25616?_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja
-
もういいって
ソン下げも冨安下げも鬱陶しい
-
衰えが見えるから若手にもう少し時間与えて欲しいってくらいだな
ソンをスタメンから落とすほどサブに信頼はない
-
さすがにダンジュマ、リシャルリソンは頭からいってほしくね?
それでさっぱりだったら、ソンにしても文句無くなるだろうし
-
昨年得点王のソンも100億のブラジリアンも生かすも腐らせるもコンテ次第
-
みんなコンテに対してはどうなの?
個人的には早く解任して欲しいんだけど……
何より夏以降残る気なさそうなのがキツい
-
ダンジュマ リシャ クル
ケイン
ホイ ベンタン
これ見てみたい
ケインをトップ下で使えっての
リシャはサイドの選手じゃない
CFで活きるタイプだわ
-
アーセナルが優勝しなけりゃ今シーズンは何位だろうがどうでもいいわ いろんなことを試してみてほしいよ
-
同意
今の戦術は捨てて欲しい
見ててつまらんし
-
CLかEL圏内に入らないと収益がかなり変わるよ
-
夏でサヨナラって言われてるけど、今すぐ解任してほしいよね!!
もうファンも選手も限界寸前だと思う
認知症を疑うくらい固まった脳死戦術で、会見では自分の責任じゃなく選手のクォリティ不足のせいにしてばっかり
触れるものすべてを腐らせる疫病神と化してる
-
メンヘラコンテちゃんも強いときは可愛かったけど今弱いからだるい
今すぐ契約延長してくれれば応援できる
来季いるかどうかもわからんビジョン不透明な監督に選手もファンも付いていかんやろ
-
順位表だけ見るとまだまだ行けると思っちゃうようん
-
コンテからポチェッティーノへ
-
>>4589
マジでこれが大正解。
メディアによる直近のアンケートでは65%でコンテ解任が断トツの支持
後任はポチェッティーノかトゥヘルが良い
出戻りは失敗するってほざく馬鹿が時々いるけど、まぁこの板は大丈夫だろ
-
出戻りにどうこう言う気は無いけど確実にポチェッティーノは不正解
馬鹿だから試合見てないんだろうけど
-
>>4591
ほら馬鹿がいた
-
まあクラブの第一候補はポチェでほぼ確だろうな
誰が来ようと応援するし、ひどかったら愚痴るしそれだけ
-
お馬鹿コンテを信じろ
あと1年だけロンドンにくくりつけろ
-
>>4592
お前ほどじゃないよ
-
>>4595
自己紹介おつかれちゃーん
-
とりあえずコンテは病気でイタリア残るみたいだからほぼステッリーニが代行監督かな。
前も書いたけどポチェは反対攻撃面で策が無さすぎる。
-
エリクセンいないポチェは...
-
ロメロを除く今のCBのメンツでは誰が来てもドン引きブロックで跳ね返してカウンター以外の戦術出来ないよ
ライン上げてプレス掛けようとした途端にあっさり裏を取られてやらかすCBばかりだからな
-
あとはステッリーニに任せて寝とけコンテ
-
>>4596
お互い、なんで良いor悪いか言わずに煽りあいしてて不毛すぎる
-
>>4601
良いんだよ
お互い戯れを楽しんでいる程度だし
-
どうせどう転んでもスパーズを応援してるファン同士だからな
-
なんだよなかよしじゃん
-
CLでミラノに行ったら実家が恋しくなったんだろうな
契約延長するつもりないなら解約して新しい監督探せ
幸いトゥヘルもエンリケもフリーだ
-
ラヤ、パウを取って後ろからビルドアップするチームにしていかないと、ロングカウンター専門ではここら辺が限界だと選手もファンも薄々気づいてると思う
エンリケ招聘して、レギロン、ヒル、ロチェルソみたいな現有リソースを活用するという妄想
ロナウド、ピャニッチ、ヒル、ダンジュマetc…から分かるようにパラティチはスペイン方面には明るそうだから、エンリケの下でスペイン方面の逸材を中心にチームを構築していくという妄想
-
ラヤ、パウを取って後ろからビルドアップするチームにしていかないと、ロングカウンター専門ではここら辺が限界だと選手もファンも薄々気づいてると思う
エンリケ招聘して、レギロン、ヒル、ロチェルソみたいな現有リソースを活用するという妄想
ロナウド、ピャニッチ、ヒル、ダンジュマetc…から分かるようにパラティチはスペイン方面には明るそうだから、エンリケの下でスペイン方面の逸材を中心にチームを構築していくという妄想
-
今の戦術のどこがロングカウンター専門なの?
-
ロングカウンター専門に戻らないといけない段階だよ そこでステッリーニよ
-
チーム状況とか関係なく考えても、コンテの体調面や精神面を考慮したらやっぱり今季限りの退任が濃厚だろうね
コンテは心身共にしばらく安静した方が良さそう
-
CLべスト16に来たクラブは弱くはないんだよな
-
キングは監督しないんか? メイソンキングのスパーズOBでやれよ
-
メイソンとキング2人ともアカデミーで指導してたけど
メイソンは抜擢されてキングは外れた そういう事や
コンテ不在時、先発メンバーとかどこまで介入するのかね
-
モウリーニョ政権で当たったボロはウッドゲート監督とロビーキーンアシスタントだったね
-
メイソン時代を待ってる
-
英語喋れるか知らんけどガジャルド連れてこい
-
そういやヤヤトゥーレ最近監督資格みたいなん取ったよね
-
コンテのサッカー見る気しなかったけどステッリーニなら俄然楽しみになってきたの俺だけ?
無敗記録どころかインテル時代から連勝記録更新中らしいな
ステッリーニがどこまでやれるのか見てみたい
-
コンテの休養がかえって良い方向に転べば・・
ケインはトップ下気味のプレーメーカー、ソンはラインブレイカーでゴールに絡みまくりのあの最強コンビ仕様復活して欲しいわ
今苦しんでるのがウソのようにゴール量産すると思う
-
みえるみえるぞ
粕谷のスパーズは終わった発言からの怒涛の連勝
シーズン後ステッリーニが正式監督就任
-
ソンはもうかつてのような決定力の高さはないと思う
これは今季だけではなく昨季からそう感じさせられる場面が何度かあった
-
>>4621
w杯で決めた数思い出してみろ
ソンは使い方次第だぞ
-
>>4620
https://news.jsports.co.jp/football/article/20190310224453/
来たぞ
-
マンUはすでに油による入札の発表があったのに、スパーズは未だに噂だけ
移籍市場でも恒例のひたすら噂だけ上がるのと同じ
いつも通り
-
スタジアムのネーミングライツすら決まらんからなぁ。
-
ネーミングライツは金持ちに買収されたあとにエティハド並にわけわからん金額で落札して収入にするのがFFP的には強い動きではある
-
誰でもいいから買収していいよ
-
https://pbs.twimg.com/media/Fo4cGGIagAEwako.jpg
クルゼフスキはまぁこういうのみると復活にかけたくはあるよね
-
LWG欲しいと思ったけど世界的に不足してんのな
右ならハキミ、エメルソン、カルバハルとか屈指はいるけど左ってほんま少ないわ
-
最近のSBはCBからのコンバート組多いからな。攻撃的なWBやSBは世界的に不足中。
-
ディスティニーを信じろ
-
チェルシーセインツに負けてて草
-
新城がリーグ戦ここ7戦で1勝5分1敗の大失速で
どこが4位とれるかになってきたね
-
レスターに4点取られるチームには関係の無い話だ
-
何気にリバポが復調気味で爆発力も出たら余計にカオス
-
ブラジル代表がアンチェロッティと交渉しようとしてるらしいな
コンテいなくなるなら彼が一番良い
なんとか連れてこられないかね
-
アンチェロッティに任せるスターなんて誰も居ないし
エバートンで失敗してなかったか?
-
西ハム討伐いくよー
-
>>4636
どこも高給取りの頑固ジジイいらねーだろ、
-
エバートンはあの戦力のわりによくやってたほうじゃん?
ランパードに変えた途端降格争いしてたし
-
>>4640
それ以上にリーズが不甲斐なさすぎる
マーシュ解任ブーストかからず大失策
-
https://spurs.sc/archives/2023/02/billionaire-jahm-najafi-set-to-launch-3-75bn-takeover-bid-for-tottenham-hotspur
オーナーかわるん?
-
ソンを外せるだけでステッリーニ有能
-
コンテいないとソンベンチってもう答えじゃん
-
さらば孫
-
サイドがペリシッチなら分かるが
デイビスがサイドなのにソンを外すって左サイド死ぬだろ
-
ベンDwbおもろい 守備力は上がる
でもドハティがいればよ
-
ソンいないだけで嬉しいわ
-
リシャをスタメンにしないコンテの言い訳が苦しかったからな
ソンはもう不調じゃなく衰えだと
-
ソン・フンミンは早くこんなクラブを出ていってほしい
ここにいたらクラブタイトルなんか絶対に無理wだから
-
エメルソンめっちゃいいな今んとこ
-
ハンドすぎて草
-
その手前のケインがオフサイドとかかな
-
ケインを自由に動かしてるのめっちゃ見てて楽しい
これでいいのよ
-
ロイヤル!ロイヤル!ロイヤル!!
-
さっきからラングレ怪しすぎないか今日
-
スキップのパスが引っかかりまくるの危うさしかない
前がかりになってるときは特に
ラングレもなんかフィジカル弱いな今日
-
リシャとデキが縦パス引き込む動き頻発してるのは戦術っぽいね、ステッリーニの攻め方たのしい
フリーで動く分ミスると陣形整わないままカウンター食らうが
-
エメルソン動き多くてよく見えるけどやっぱりサッカーセンスないわ 意図がわからないポジでのパス要求多すぎて味方に特にロメロに案の定信頼されてないからパスもらえてない 後半はポロ試して欲しい
-
ロメロはタックルだけで金払って観る価値あるな
-
ロメロ怪我は終わるぞ
-
ロメロも今のスタイルのままだと怪我は避けられないだろうな
カードも
1試合単位なら最高のディフェンダーだけど
-
エメルソン最高や
-
俺たちのエメルソン
-
まさかのエメルソンうめぇ
-
ロイヤル!!
-
WB→WBのゴールなんていつ以来だ、、、
-
ロイヤル!ロイヤル!ロイヤル!!
-
ステリーニ無敗伝説
-
ハムの運動量が少ないのもあるけどシンプルにポジションチェンジが多くて楽しい
去年の良かった頃のサッカー
-
ソン入れて大丈夫か?
-
きたあ
-
これでいいのよソンは
-
ケインさすが
-
コンテお前船降りろ
-
やっぱケインが自由に動いたほうが強いわ
-
うわぁぁああー
ステッリーニ!!
-
もうこれでいいんだから途中出場で固定しろ
-
トラップうまっ
-
おい、馬鹿はごめんなさいしとけよ
許さないけど
-
もうこれコンテだけ解任してステリーニをそのまま監督にした方がいいだろ
-
嫌韓バカまた負けたww
あわれww
-
もう今後この使い方のほうが良さそうだな
-
まあ、何が悪いかって言ったら、この状況を作り出したコンテが悪い!
お前は首だ。戻ってくんな!
-
ソンの活躍は嬉しいけどスパーズ関係ない話題しそうなキショいやつが降ってくるのはイヤやな
-
ペリシッチあかんわ
-
結局2点ともカウンターだしこれで良かった
-
エメルソンがいいアクセントになってフリー作れてる
-
エメルソン覚醒したんか?
-
今日は距離感いいね!
-
クルゼフスキは今日も良いときのキレはないけど守備はずっとサボらんな
-
ルーカス久しぶり過ぎるやろ
-
コンテさんしばらくお休みでもええか
-
ルーカス干されてただけだったん?!
-
今日は点とったから大目に見られるけど、ソン守備しなさすぎだろ
-
今日唯一注文つけるとしたらスキップだったな
プレス受けるの怖いのかしらんがボール受けにいかなすぎて前半停滞してた
ホイビュアしか展開しにいかんくて
-
ペリシッチはミラン戦よかったけどプレミアだとスピードの衰えが目立ちまくるんよな攻守に
-
エメルソンがいいプレーすると現地の沸き方が3倍増しくらいになるの笑う
降格圏相手とはいえグッドゲームだったな
-
ソン相変わらずコネコネしてロストして
守備もしないし、点取ってもこれじゃあかんわ
-
よし!いいぞ!
-
暫定4位になったし気持ちよく週末まで過ごそうや
-
点がほしいときの途中出場ならまぁスピード勝負では勝てそうだしいいだろ
-
ファンが望むスタメン 戦術 交代をしてきっちり勝ちきる
勢いのりそうだな
-
「前線の三人以外の何か」
ミラン戦に足りなかったものがちゃんと出た
先制点素晴らしかった
-
今日で確信した
ケインは自由に動かすべき
ソンは後半途中からのスーパーサブ要因
両方やってなかったコンテは訳分からん
-
疲れてるときに出てくるソンは相手かなり嫌だろう
-
ソンを苦手なインサイドハーフにしといて何がコネコネだよw
お前ら三苫だけ応援しとけよカス
-
短い時間でもやっぱ怪しいロストが何度かあった
あれがきつすぎる
-
それは昔から苦手だろ。
なのにバカコンテが強制するから目立つんだよ
-
リシャルリソンは競り合いできるのデカい
ソンは得点は良かったけどロストし過ぎ
-
嫌韓バカイライラするなよ
負けを受け入れてww
-
リシャルリソンのプレー嫌いじゃないけどパスミスとロストしかしてなかったしスタッツだと悲惨そう
エメルソンがボール持つ度起こる大歓声がヤバかったね!震えたわ
-
まあこのサッカーだと確かに取りこぼす試合も出てくるんだろうけど、勝てる試合も落とすくらいならカウンターでいいよ
CL圏内にはいけるだろ
-
エメルソンを覚醒させるためのアイテムにいくら使ったんだっけ
-
エメルソンうきうきでアウトサイド使いまくっててかわいい
-
しかし、リシャルリソンはひど過ぎ。
アーセナルのぺぺよりも酷いぞ。
100億出したやつは責任取れよ
-
しかし、リシャルリソンはひど過ぎ。
アーセナルのぺぺよりも酷いぞ。
100億出したやつは責任取れよ
-
もうコンテは首にしろよ!
トゥヘルかポチェがよろしくやってくれるはず
-
まぁ残りの対戦カード見ても穴とシティ以外のビッグ7しか目ぼしいのは無いからCL余裕だわな
-
降格圏なら引いてカウンター刺さるけどミドルクラスとの対戦になると途端にボコられるからな
マジで参考にならん
-
先発リシャルリソン ケイン クルゼフスキ
やはりこれが勝利への方程式じゃったか
-
ソンは途中出場ならまだ脅威になれることが分かったし次も同じスターティングメンバーでいってほしいね
-
エメルソンは良いやつそうだから褒めたら伸びる
-
ポジティブになってるところに水差して悪いけどリシャルリソンちょっとやばくないか……
-
dankpの引用笑う
過激派が過ぎるわ
-
リシャルリソン決定機どちらか決めてくれれば良かったんだけどなぁ。
-
一応ポジティブなことも言うとダイアーがステッリーニのもとでだと輝くね
今までは前に出ると判断ミスすると思ってたけど、積極的に前に出させて空いたスペースを別のやつにカバーさせたほうが判断で悩むこともないし集中力が続くのかもしれん
レスター戦は前に出ようか悩んで目の前でシュート打たれまくったからな
-
先発ソンは何の役にも立たんがサブで出ると点は取れるな 毎回これでいけ
-
>>4722
>>4729
あれれ〜?レスター戦後も同じこと聞いたぞ
リシャルリソンがパッとしなかったしソンの方が決めるからまた次からソンスタメン定期だろこれ
-
エメと冨安がそれぞれ移籍した時期、ぎゃーぎゃーと冨安冨安言ってたウザいやついたが、プレミアだしエメも時間かけて適応したら活躍できるようになるはず、って俺がここの板にも書いた通りになって嬉しいよ
-
>>4729
リーグ先発で点取ったの1点だけなんだから合ってるやんけ
あれれ?じゃねーよw
-
リッチーだからエリアに入り込めたり、その分ケインが下がり目でベンタンのいないCMのフォローできてたから良かった
先制して相手が前がかりになったとこでカウンターのスペシャリストソニーの投入
WBにデイビスとエメルソン起用してモイーズお得意のクロス作戦封じたし、先制点はそのコンビで決めた
采配は完璧に近かったんじゃね
ダンジュマは悪くない選手だと思うけどベルフワインみたいな扱いになりそうだな もともとレンタルだけど
-
まあ言うても相手はウエストハムですからね
今のへなちょこチェルシーとウルヴス相手に連勝してもらわんといかん
-
ケインが中盤でビルドアップに参加してるのもそうだけどステッリーニが指揮を取ると全体として流動的な動きになるよな
クルゼフスキは逆サイドまでボール受けに行くしリッチーも割と自由に動いてた
エメルソンもいつもより攻撃参加が目立ってた
ダイアーは積極的に前へ出てラングレが空いたスペースを埋めてロメロは逆サイドまで潰しに行ってた
コンテは選手の位置を固定しすぎなんだよ
-
>>4729
単純に気持ち悪いな
-
今朝の試合は前からのプレスの連動性も良かった
-
ステッリーニの影武者がコンテ?
-
トニ・クロースがサッカーの世間の情熱が失われつつあるからスーパーリーグ構想のチャンスが必要、UEFAがいらんてのも同意、という意見賛成だな
昔みたいにビッグクラブ同士がバチバチにやり合うCLが見たいんだよ
ベスト8まで雑魚クラスが当たり前のように出てくるのはおかしい
-
ソンがMOTMだってw
オンライン投票は国技だよねw
-
ソンはシェリンガム抜いてプレミア通算ゴール数クラブ歴代2位だと
-
グヴァルディオルはレアルが既定路線かと思ってたけど、プレミア希望か
金さえあればって感じだな、無いんだけど
こないだまではチェルシーがポールポジションだったけどさらにDFに100億なんてありえるのかな
-
ウドジェが普通にスタンドで観にきてたみたいだけど
どうにか出場できんのか
今ならスタートの11人にストレートインだろ
-
シティが財政関係真っ黒でチェルシーもまずは放出しないといけないから、チャンスはありそうグヴァルディオル。
-
チェルシーは左利きのバディアシル獲得してコルウィルもいるからなさそう
1億ポンド積むならCFかエンソの相方を狙うと思う
-
金銭面で行けるのはユナイテッドだけどリサマルいるのに狙うかな
ニューカッスルも可能性としてはあり得るけどボトマンいるしなあ
もしチェルシーが狙うなら左サイドバックとしてかもしれんね
-
ユナイテッドはキムミンジェだろう、かなり入れ込んでるみたいだし
グバルディオルチャンスあるんじゃね?CL権はマストだね、あとはカネが出せるかどうか…
-
ポロ「聞いてた話と違うんだが…」
-
エメルソンがここまで見違えるなんて俺たちも聞いていなかったわ
-
>>4744
あそこは1億ポンド積むならこちらを獲ろうではなく、欲しい選手は両方獲ろうってなるのでは
-
きっとエメルソン本人も理由に気付いてなさそう。
-
>>4749
4バックの左に二人候補がいるのが前提だから他のポジションとの選択になる
そのポジションに誰もいないなら両方になる
あそこは普通のクラブが数年かけてやるスカッド入れ替えを1年程度でやろうとしてるからそうなる
-
エメルソンあそこまで守れるならダイアーの代役で真ん中でも試して欲しいな
コンテのここまでの使い方を見てると将来的にそう考えてはいるんだろうけど
-
さすがに3CBの中央とWBじゃ求められる動き方が違いすぎる
-
グバとかペリシッチいるし余裕よ
真ん中のCBについてだがロメロにしてミンジを右にしよう
-
ペリシッチのおかげでグヴァルディオルが来るなんてことあったらそれだけでペリシッチ取った意味があったことになるな
今までの感じだとロメロ真ん中は厳しい
-
グヴァルディオルなら絶対キムミンジェの方がいい 保証する
-
ロメロのクレバーなディフェンスなら真ん中もありな気もするな
それよりも出た時は良いパフォーマンスをしてるのに全く出番を与えられないタンガンガのベルフワイン現象の現状をなんとかしてほしいしもったいない
-
ロメロもセンターやってできないことはないと思うけど今の右が一番利いてて良い使い方だと思う
-
ソン・フンミン プレミアリーグ通算98ゴール
ケイン→ソン・フンミン 23ゴール
ソン・フンミン→ケイン 22ゴール
ハリー・ケイン&ソン・フンミン 45ゴール
ドログバ & ランパード 36ゴール
アンリ & ピレス 29ゴール
アグエロ & ダビド・シルバ 29ゴール
ソン・フンミン叩いてる節穴バカを見てると笑いが止まらんなこれ
-
その手のやつはリバプール時代のスアレススタリッジコンビが印象に残ってるな
スパーズもボコボコにされた思い出
-
セリエではロメロは真ん中やってたとのこと いけらあ
-
>>4761
プレー自体クリーンだから余裕で任せられると思うわ
よく後ろから削りに行ってカレーもらうけど
-
一体どっちやねん笑
-
ソンは韓国のファン軍団が地獄のようにウザいせいで
無用なヘイトを買ってる、SNS上で
-
ソンのようにゴール決定機以外の能力は高くないという選手の地位がプレミアでは急激に落ちてるからね。
守備や攻撃構築でも貢献できないと下位クラブでもレべルの高いプレミアではチームの勝利に結びつかなくなった。
-
ブッチのゴール観たけど、女子サッカーって相変わらずスペース空きまくりで観れたもんじゃないな
-
>>4759
他人の過去の遺物でマウントとって承認欲求みたしたいなんて残念な精神の持ち主なんだな がんばれ
-
ソンは年齢で終わった選手
PL260ゴールのシアラーと契約してケインと2トップで起用しろって言うのと同じ
-
リシャルリソンはこれから間違いなく活躍するよ
俺はモウリーニョ解任後にこの板でめちゃくちゃポッターを推してたスパーズサポーターで、ホイビュアとベンタンクールの獲得には猛烈に反対してビスマとククレジャを推してた
ちなみにクリバリも推してた
狙って逆張りをしてたわけじゃなくてちゃんとプレミアの試合見てそうしたほうがいいと思ってた
あとアーセナルもシーズン前は4位争いにも入れないかと思ってた
リシャルリソンも獲得前に死ぬほど反対してたから多分活躍するわ
-
ホイビュアに反対してたやつとか初めて聞いたわ
情弱かよ
-
プレミアリーグ見てって書いてんだからなんか理由はあるんだろ
当時ホイビュア以外に誰が居たのかあんまり覚えてないから何も推測できんが
-
>>4771
サウサンプトン時代のプレイを何度か見たけどタイトル争いするには物足りない選手としか思ってなかった
ベンタンはWCでしか見たことなかったけどユーベで失敗してたから大したことないかなって
-
とりあえず“俺の眼は正しい”みたいなアピールいらんよ
こんな匿名掲示板で
-
ベンタンクールは想像を遥かに超えてきた
-
>>4775
今やロドリやパーティもベンチに追いやれるほどのプレミア1のボランチだからな
モドリッチやデンベレらよりも貢献度は高い
-
>>4768
マウントを取って残念とか言いながら上から目線の捨て台詞を吐き自らもマウントを取りに行くチンパンさん
-
ポッターチェルシーはこわないよな
トゥヘルじゃないもんな
-
いくら調子悪くともあいつらロンドンダービーだけは必死にくるって学べ毎年見てるだろ
-
新加入の若手ばかりだし気の抜けた試合してくんねえかなチェルシー
-
>>4778
俺がどうであろうとあなたが大したことないのは変わらない 自覚ないって怖いね
-
>>4782
マウントマンしつけえな
マウントどうしても取りたくてしょうがないのか
自覚がないって怖いね…
-
元旦5-3のあれまで全く勝てる気せんかった
以降スタンフォードブリッジ攻略したり苦手意識無くなったかもと思ったらまた最近勝てんくなってきたな
-
チェルシー戦と言えば2018年11月の3-1の試合でソンフンミンのまさにケダモノみたいなスプリントからのゴールが非常に印象的だったね
個人的にはプスカシュ賞を受賞したやつよりこちらがスパーズのスーパーゴール史における記念碑的なゴールとして心に残っている
-
>>4785
どんなのだったか思い出せず気になって見てきたらエリクセンもえげつないシュート決めてた
-
全く話題にはならんが逆足シュートも地味に上手い
-
カマミンジェいこう
-
なんかちょい前から異常にベンタンクール推すマンいるな
-
ここだとロマンがある選手やクラブ愛の伝わる選手は好かれやすい
デンベレとかソル様とか
-
ペリシッチ→グヴァ
ソン→ミンジ
余裕やな
-
リバプールは5失点3点差だから突破は絶望的だな
-
ミンジェがバケモノすぎてダイアー使ってんのバカバカしくなる
-
他のリーグの30歳超えはやれてるが
プレミアの過密日程では厳しい選手が多いな
-
同一人物じゃないけど推すとかではなくこのチームに代替不能な選手ナンバー2だろベンタンクールは
-
ロメロケインベンタンは絶対外せない
-
ベンタンの代わりに出てくるのがスキップやビスマやサールって考えるとまだ替えがきく方だけどな
ロメロはかわりにでてくるのがタンガンガかサンチェスだから勝ち点にそのまま直結する
-
むしろロメロの代わりにサンチェス先発試合はそんな勝率悪くないんだけどな
-
>>4798
そうなんだよな、イメージや思い込みで語ってる人が多い
-
プレミアNo.1WBデュオはベンD×エメルソンに決定
-
ベンタンクールが7から9ヶ月でビスマも今シーズン中戻るかわからないらしいしだいぶキツイな。夏にまた中盤取らないとまずそう。
-
鎌田で
-
鎌田はドルトムント行きじゃないの?
-
鎌田行くならティーレマンスのが安全だろうな
-
ベンタン復活までの間に合わせなら、今の3人+ロチェルソかエンドンでも良い気がする どうせビシャレアルやナポリが高い金額払ってくれないだろうし
勿論CBやロリスの後釜とってさらに金余ってるぜというなら、中盤取ればいいけど
-
マクアリスターに全てを奪われた男、ロチェルソ
-
確かにボランチ補強するならロチェルソエンドンベレでいい気がするな
GKの補強は必須、CBも急務
-
ロチェとドンベレは流石に換金じゃろ
ネクストベンタンクールの鎌田をフリー獲得へ
-
鎌田はドルトムントに決まりそうって話だし、
ネクストベンタンクール???
欲しいと思ったことはないよ…
-
初年度ロチェルソはマジでやばかったな ボール運べるわセントラルで使われ出してからはモドリッチの後継者がやっと見つかったかってくらいの出来だった アルゼンチン代表でもロチェルソ離脱後システム変更余儀なくされるレベルのチームの核だったしやっぱ天才だよ うちでは怪我しすぎコンディション不足で計算できないのが全てだったけど
-
ロチェルソやドンベレ我慢するしかない!って論調だったのがベンタン補強で一気に消えたくらいにはプレミア適応能力には差があったと思う
-
リーグ適正って不思議だよな
デキとロロが控えだったのも謎だけど
バログンとかラカゼットがエムバペやネイマールと得点王争いしてるとかもう意味わかんない
-
モウの時はロチェルソ中心だったね
CLライプツィヒ戦の直前で怪我してああ終わったって思った覚えがある
でもベンタンは差をつけて凄いわ
正直ロマンではムサデンベレが上だったけど選手としてはベンタンのほうが上だろうな
デンベレの調子良い時は強豪相手でも一人で試合支配できたけど未完成で終わった感もある
-
ベンタンは全盛期に戻れるのかい
-
ベンタンクールが全盛期で戻ってこれるわけないだろスキップレベルに戻れたら御の字
終わった選手のこと話してても虚しいわ
-
このチームっていつも真ん中の選手がいないな
-
>>4815
と終わった人間が仰ってます
-
ベンタンクールでもロリスでもセセニョンでもビスマでも何でもいいよもうスペは
-
>>4812
-
スペンスがいるよ
-
スパーズでACLやった選手だとドーソン以来か
スピードと俊敏性はのっそりさんになるわな
-
あと元々スペ気味だったのに更にスペりやすくなるだろうなベンタン
-
ステリーニ、調子が悪けりゃスタメンを弄る柔軟性とシティ戦勝利、コメントも控えめで優等生気質。
コンテには悪いけど暫く休んでててくれよ。
-
リバポ戦でニュネスに右WB裏つかれて、
その後どの試合かでペリシッチサイドの上がった裏も散々やられたよな。今日はそこを絶対にやらせちゃいけない。ムドリク調子に乗せちゃいけないよ。
-
色気出してスタメンにソンやペリシッチ出さないの本当にステリーニ地に足がついてて良いな
-
まずは守備面で大幅マイナスのソンをスタメンで出してちゃダメなわけよね
-
今日のクルゼフスキいいね
-
やっぱりエメルソンもきちぃな
ポロはまだ信頼されてないのか
-
今の上がりよ
そういうシーンが増えればエメルソンで良いのに
-
チェルシー相手なら間違いなくソンよりリシャのほうが機能する
-
リシャの即興性いいね
パスの距離感とか流石だわ
-
なんだこれめちゃくちゃ観てて楽しいんだが いつ以来だこんなの 選手一人一人のアレンジも素晴らしすぎる
-
フォースターもがんばってる
-
これツィエク、レッドだろ
-
カードのだす対象ミスはVARじゃないっけ?
-
ざまーみろ
ツィエクばかだな
-
エメルソンナイスすぎるぞ!大好きだわほんと
-
さすがにレッドやろ
-
どういう事やねん
-
は??しょうもな
-
いやー
レッドだろ
そしてエメルソン被害者なのにイエロー笑
-
レッド判定覆るの初めて見た
-
>>4841
まぁエメルソンも後ろからどついてる
ブラジルコンビも落ち着け
-
なぜツィエクがイエローで
なぜエメルソンがイエローなんだい
-
これは荒れるなあ…
-
>>4843
どついてるというより間に入ってる感じ
性格的にどつくというより味方守る感じでしょ
そしてソンからリチャになるだけでこんなに面白いのな
-
いやーチェルシームカつくなー
-
リシャはやっぱ真ん中だな
サイドだと良さ消える
-
ベンDとラングレに負けててイライラしてたんだろジェシュは
右サイドはやらせてないからな
この展開で先制して相手を黙らせたいぞ
-
シエシュがカード覚悟でファール
リシャルリソンがキレて報復
揉めてる所にエメルソンが来て後ろからシエシュをどつく
シエシュがエメルソンの顔をはたく
-
試合最初から激しかったからまあ荒れるわな。
両ウイングバッグ悪くないから後は前線の決定力次第かなぁ。
-
やっぱりソンはケインに近いところに居すぎるんだろうな
リシャとケインの距離感はまあいいと思うわ
-
>>4846
守りたいのは分かるけど肩でタックルしてるよ
だからシエシュがキレた
まぁ揉め合いはともかく試合内容は悪くないな
熱くなるのもダービー感ある
-
てかチアゴシウバが肘振ってたのセーフなん?
-
スキップえぐい!!
-
スキップ!!
-
スキップ愛す
-
あの肘打ち序盤だったからカード無かったけど後半だったらイエロー出てるよな
って打ち込んでたらスキップスーパーきたあ
-
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
スキップ今日は運びもいいしな
リシャのポストから展開してエメルソンがぬけてゴチャゴチャになったのが良かった
-
ゴラッソだ
-
リシャ、ケイン、エメルソンも良かったな
連携がいい
-
今日ビルドアップ上手くはないけど、引っかからないよな
-
今日もエメルソンが違いになってる
デイビスは横パスしかできんし
-
ツーボラしかいないからツーシャドーのポストが安定しないとケインがトップ下まで降りれないんだと思う
-
なんでチェルシーボールなん?
-
エメルソンが色んな面で確実に向上してるよな
-
なんか近年はノースロンドンダービーよりチェルシー戦の方がパッション感じるわ
-
チルウェルイエローだろ
-
100億つかったエンソフェルナンデスよりベンタンのが全然いい選手にみえる
-
スキップまじで良くなったな
特にビルドアップ時の位置取りが素晴らしい
-
今日のスキップとエメルソンのコンビめっちゃいいな
ワンツーで抜け出す場面もあるし、うまく連携できてるわ
-
スキップ上手い
そして今日のフォースターもいい
-
今日は幅取れてるしボールもよく動いてるぞ
-
プレスの強度すごいな
バテないといいけど
-
エメルソンのインナーラップめっちゃ効いてる
やっとバルサ産感がでてきた
オーリエを遥かに超えたクオリティや
-
追加点欲しいぞ
絶対に勝てよ
-
エメルソンがロイヤルすぎてポロの出番がねえ
-
審判グダグダ過ぎて草
-
エメルソン、無双してんだけどww
-
ダイアーのうんち事件蒸し返されてて笑った
懐かしいな
-
スリートップの連携めちゃくちゃ良くなりだしてて草
-
球際みんな頑張ってますね
すごい!
-
うん今日はリシャ残しでいい
-
ソン、とどめ刺してくれ
-
んー、ソンだと怖いんだな
ダンジュマでいいやん
-
ソン入れるのはいいけど、守備頑張れるのか?
-
守備面考えたらリシャ残した方がいいわな
-
ステッリーニの柔軟性すごいな
-
争いを収めたホイビュアさすがや
-
きたー!
-
ナイスケイン!!
決まったな
-
んでケインが決めると
最高のシナリオ
-
てか本当にコンテいらんやん
そんなに単純な話じゃないのはわかるんだが
-
ダイアーのフリック完璧だな
-
やっぱケインよ
-
スキップとエメルソンがようやくコンテが求めてたプレスの剥がし方の正解みせてくれた感ある
あと今日はサイドに張ったリシャとデキのポストも安定してて変なカウンター食らう回数少なめなのもケインとボランチ陣がいいポジションにいれた理由だね
-
もうこの短時間でソンの守備のポジショニングのおかしさがやばい
-
リシャに点取らしてやりたいな
-
チェルシーのオーナー懲りてドケチになったら面白いのに
-
リチャおつかれ
よかったよー
-
リシャルリソンの献身製は素晴らしい
そしてここでポロか
-
スキップとエメルソンの調子このままでウドジェが大当たり補強だったら左CBだな最優先は
左サイドも今の右並みの推進力でてきたら無敵や
-
ポロはボールポロポロしとるからしばらく様子見やね
-
100点
-
楽しかった
おつかれ
-
冷静に考えるとチェルシーがダメなだけなのかもしれんが久しぶりにちゃんとゲーム作れてたな後半
-
とにかくソンはもう使わないでくれ
アリバイ守備とボールロスト多すぎ
-
リシャの守備めちゃくちゃ良かったな
これで点とれるようになれば完璧だ
-
エメルソンタックル成功7に加えてドリブル2回勝利で最高点かほんと覚醒してんな
-
ソンはもうスタメンでは見たくないな
あーいうロストと守備の酷さで不安定になってたのがよく分かる
-
>>4908
あの短時間でだめなところ全部見せれてすごいよな
玉離れも壊滅的に悪いし、ベンチで笑顔でいるだけでいいよ
-
チェルシー買い漁ったセンターバック一人貸してほしいわ
絶対スパーズだと良さ爆増しできるわ
ロメロ並みのドリブルとパスあるやつほしいもう一人
-
ソンがカウンターのことだけ考えてるからポジション放棄しすぎ
-
リシャが攻守のポジショニングがかなり良かった
ロメロはスーパーな守備だったけど、余裕ぶったプレーでのミスが数回あったのを修正してほしいな
オバメヤンとラングレ試合後何か話してたけどバルサの愚痴かね笑
-
フェリックスだけ段違いに上手かったな
-
久々に気持ちいい完勝だな
どの選手も長所が活きてた
これがステッリーニの手腕かな
-
エメルソン良かった
ロメロが近くにいるのが良い作用になってる気がする
あとはいい位置でボール持った時のパス選択を良くすれば何も言うことなし
-
WB裏をやられない事
前線3人の距離が近すぎない事
クルが幅取ってインサイドをエメルソンが使う事
前線3人以外の何かが起こる事
-
>>4916
うまいけどパワーないからボックス外だと怖さないのとチェルシーも攻撃の厚みなさすぎて活かせてなかったな
-
コンテ帰ってこなくて良いからステッリーニこのまんま監督やんないかな
-
ビッグゲームだとペリシッチの守備じゃ見てられないのはわかるんだけど、デイビスだとあまりに最低限のオフェンスしかできんからそこがな
エメルソン、ラングレ、ロメロ以外にも縦にボールプッシュできるやついたらもっとスムーズになる
スリートップは今日の距離感だと5ラインの内側にボランチかWBが入って簡単にプレス剥がせてたね
-
何気にホイビュアのパス成功率94%か
-
>>4923
今日は最後までスタミナ無限だったしめちゃくちゃパスターゲット役として走ってくれてたな
-
スキップの良いところは余計にボール持たないところ
結局これが一番大事だ
それでいて縦への意識がかなり高いから素晴らしい
-
コンテとステッリーニ違いが采配で明確に現れてるから
帰ってきたときが不安でしかたない
-
WBが中で受けてパワーで剥がしていくとめちゃくちゃチャンスになるし、この戦術とるならヌルヌルドリブル突破できるウドジェはフィットしそう
もっと縦に速いやつのがいいんじゃねとか思ってたけど
-
リシャルリソンまじで糞
100億の価値無さすぎ
嫌韓がソン乏してるが、ソン出してれば前半で勝負ついてたわ
-
ソンはコンテの戦術が合わないのかと思ってたけど終了間際のあのロストはダメよなあ焦りすぎてIQ下がってるしチームに迷惑かかるわ
ああいうのやってるようじゃ使ってほしくはないわ
-
ソンは基本的にもっとサイドでボール受けたいからな
中央でボール受けてもできること少ない
でもソンが入ったことで相手がライン上げにくくなってた
やっぱりスピードは段違いだな
-
>>4928
もういいよ君
-
100億の価値があるかどうかは1シーズンでは測れないよ
同じ理屈で言うならソンには30億の価値すらなかったことになる
-
ハイボール競れない、守備強度低い、ロスト多い
父親が言ってたソンの全盛期ってなんなの?
-
ソンは相変わらずだったとは思うけど、入ってすぐ追加点決めたのが向かなかったな
守りに徹するだけで十分な所1人でカウンターばっかり考えてたから周りとズレすぎてたわ
1-0なら前がかりに来たとこをカウンターで仕留める為にソンだけど、2-0ならダンジュマ見たかった所
むしろソンは前半の方が展開が向いてたと思うが、リシャルリソンは守備強度が違いすぎるし、貰い方と捌き方もさすがだったわ
後は数字だけだな
-
リシャルリソンはいって守備強度がめちゃくちゃ高くなったね
というか複数失点試合を量産してた原因がソンだったわけだね
-
複数失点はソン1人が理由ではないだろうけど、守備強度は明らかにリシャルリソンが上回ってる
ソンにも頑張って欲しいけど、85分のロストの場面みたいなのが他試合でも多すぎる
-
CLはコンテ?ステッリーニ?
どっちですか?
-
リッチーの即興アレンジのパスや連携が楽しすぎる マジでサッカーがうますぎ
-
これが今の落ち込んでるチェルシー以外のチームにできたら最高
-
どっちも点取れないなら強度出せるリシャで良くねってなるわね
-
点取れないというか、リシャルリソンを含む前線の3人にあまり決定機がなかった
やってるサッカーの内容は良かったけどね
前の3人が起点になって後ろから上がってきたWBやボランチがシュートを打つ感じ
何回かデイビスがどフリーになってクロス入れてたけどあのクロスのクオリティが上がればリシャルリソンも得点できそうなんだけどな
-
リシャルリソンの方がすべてにおいて上や
ソンはよく頑張ったしキムミンジェのエージェントになってくれればええ
-
>>4928
試合見てなかったの?
-
しかし、キックオフから先制点までの流れがエメルソンのシュート以外素晴らしいな
特に、リシャルリソンとクルゼフスキが綺麗
エメルソンもあそこまで走ってるのは良かったから決めて欲しかったけど、スキップのスーパーゴール見れたから良し
なんでみんなあんなにフリーだったの?ってくらいチェルシーがひどかったんだろうけど、本当に綺麗な流れだったわ
-
やっぱリシャとか南米の選手はファール誘うの抜群に上手いねラメラもそうだった
-
クルゼフスキが地味に絶不調な気がするわ
エメルソンが目立ち出してから特に悪くなってる
チェルシーが弱いからそれでも勝てたけどこの前線の出来じゃまたミランに苦戦するぞ
-
https://pbs.twimg.com/media/Fp8XDDfaEAENHeu.jpg
俺と一緒のパンツ履いてるわ
-
クルゼフスキはチェルシー戦で復調したように見えてたけど印象違うもんだね
-
>>4946
地味にというかずっと絶不調だろ怪我明けから
アジリティ落ちすぎてキープはできるけどドリブルで全く抜けなくなった
それでもポストとキープと守備はこなすからスタメンだけど
-
ポストはいいけどキレは良いときに全然戻ってないっしょ
-
ウドジェって後半戦も活躍してるんかな
前半戦は点もアシストもあったけど
-
ステッリーニのインタビュー的に今週末にはコンテ戻るみたいだぞ
シェフィールド戦はわからんけど
ちゃんとサールとかリシャとかダンジュマとかソン、ポロあたりだしてローテして欲しいねFAカップは
-
ソンフンミン ペリシッチ ラングレは混ぜるなキケン ステッリーニはわかっていた
-
コンテだって分かってるけど諦められないんだろ
情が勝つんだよ
-
ステッリーニのが柔軟ではあるなインタビューの受け答えもコンテと真逆で柔らかいし
副官としては最高のバランスで補完しあってる
ステにしたらもっといいとか単純な話じゃないだろうけど、左サイドの守備重視にした結果崩壊してたツーボラが動きやすくなっててケインもより下がりやすくなってるからまずサイドの守備からだわこのフォメなら
-
終盤に疲れたリシャルリソンに替えてポロ入れてエメルソンと縦に並べて守備固めたのも柔軟な采配というか、コンテはやらなさそうな選択だよな
-
プレミアでスペンス使った時もWBじゃなくて1つ前だった
ポロもプレミアに慣れるまでは守備が不安てのも有るかもね
FAカップはポロ先発で使って欲しいが、プレミアでポロペリの組み合わせの先発は守備不安だよね正直 使わなければ慣れもしないけど
-
来年の左は、ゆういつレンタル先でしっかりと定位置を掴んだウドジェとレギロンで今季は好調維持して一皮剥けた感じのあるだからスパーズの未来を背よえる
本人もゆってるし期待でぁ
-
ペリシッチがスピード衰えすぎててクロスはチーム1うまいけどこれならセセニョンとレギロンでよくね?感出てきてるからな
-
FAはペリ ソン ジュマ モウラ ポロでファイアー
-
ウドジェとレギロン体制が無難よな
その場合セセニョンをどうするか
右もスペンスかポロが浮く
いっそウインガーとして育てるか
-
ポロはそもそもウィングもバックも両方できそう
FAはターンオーバーしてほしいよ
水曜にウルブズもリバポとやるしこっちはしっかり回復しときたい
-
唯一優勝が狙えそうなのがFAだし難しいとこだね
-
シェフィールドにターンオーバーで負けたらそれまでだと思うし、CL圏のがマネー的に大事でニューカッスルとの差を考えたらリーグのがフルメンじゃないかな
これ以上ラウンド進んだらまた話は変わるが
-
まぁそうだよなー
でもカップ戦でもいいからケインにタイトルを…ってちょっと思ってしまう
-
FAカップ5回戦からSPOTVでも観れるのか
-
>>4966
SpursPlayで1日遅れで観ようかと思ってたので、それはありがたい
-
f1と契約してスタジアムの地下にインドア最大のゴーカートサーキット造るとかこのクラブは一体どの方向に行ってんだ
-
金じゃよ金
-
サッカーなんて多くて週2の興行だからもっと稼働率高めたいんじゃね
-
限界までターンオーバーしよ
-
移籍金や年俸が上がり過ぎてサッカーだけじゃ赤字だからな
カートのサーキット作る事自体よりも、F1と提携という事によるブランド力向上の方が大きいと思う
年に数回の為に設備にお金かけてアメフト開催できるようにしてるのも、お金にプラスしてNFLというブランド
ビヨンセ等大物がコンサート行うのもお金にプラスしてイメージが上がる
地域の雇用も増える
ターンオーバーはして欲しいけど、やり過ぎたらECLでも負けるのがスパーズ
-
シンプルにサール、ダンジュマ、リシャ、ポロ、スキップあたりはフルでみたいな
前半戦そんな出てない分週末も出れるだろうしこの辺は
-
エメルソン覚醒はシソコと似てるね。
左もペリシッチよりもデイビスの方が安定感ある感じ。
デイビスは攻撃参加のタイミングが秀逸だと思う。
-
なんか数人程度の入れ替わりぐらいの受け答えだなステッリーニ
--1年前のFAカップはミドルスブラに敗れましたが、普段出番のない選手にプレー時間を与えることと、シェフィールド・ユナイテッドを過小評価しないことのバランスをどのようにとりますか?
我々は素晴らしい試合をするために適切なメンバーを選ぶし、多少の変更を加えても勝つことができるよ。選手たちを完全に信頼しているからこそ、入れ替えることが可能だし、それで何かが変わってしまうことはない。
昨シーズンは、ミドルズブラとの試合の後、がっかりしていたね。今は、選手たちが責任をもって、この勢いにを保たなければいけない状況だ。
私も、ライアン・メイソンも、スタッフたちも、みんな一生懸命働いている。だから、明日は簡単にはいかないだろうと思っている。
確かにタフな試合になるだろうが、いい試合をして勝つ可能性は十分にあるよ。
-
ペリ ラングレ サンチェス タンガ ポロ
これかね?こわいね
-
エメルソンはブラジルではアウベス以来の逸材だし、今やRWGは世界でもハキムかカルバハルかエメルソンかの3択
マジで良くなった
-
センターバックはそんな変えないだろ
負担来てるボランチやサイドは変えそう
-
たしかに守備力考えたらもうトラオレフリーでもいらねえやくらいにはエメルソンよくなった
これで来シーズンリセットされたら困るけど
-
早めにリードして主力休ませられれば最高なんだが
先制されて主力出ずっぱりになりそうな気しかしない
-
こういう相手のときはセンターバックと中盤のビルドアップがだめだとグダグダになるからロメロかラングレはスタメンだろうな
-
前線総入れ替えが見れるということ
-
トッテナムのスカウトが失態、TVで内情を話しクラブ激怒…その後、辞任
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=438430
色々と酷いなwww
-
ダンジュマそんなだめか
エムバペと質はそんな変わらんのだから使ってやれよ
-
>>4983
やっぱ後釜キーパーかなり優先度高そうなのね
-
ホイビュアはいくらでも使い倒していいですからね
-
あいかわらずソンペリきついわ
サールもポジショニングがおかしいわ
-
サンチェスはいつになったら落下点よめるんだ…
-
サンチェス目測を誤る
ソン中盤に降りてくる
いつも通りクソ前半
-
ソンのドリブル2部相手にも通用してない
-
ソンのドリブルはサイドでの一対一だけだろ昔から
ソンが降りてくるのはコンテの糞戦術せいだ
-
いや、ほんとにソン早く代えろよ
もう韓国帰れ
-
ソン何なんこいつ
大好きな選手だったけど嫌いになりそう
-
あーあ何しとんねん
-
ガチめに行って負けるんかい
-
いやー
ナイスゴールだわ
ソンの代わりにうちに来ないかい?
-
ソンが降りてくるのはソンがボールのある所に寄っていく性質なだけだよ
密集地帯じゃ何も出来ないのに何かしたがる
-
いや、さすがにうそだろ
一番攻撃で違い作ってたのポロやん
なんでこの状況でソン代えないの?
-
2部相手にも圧倒的実力不足を感じるサンチェスとソン
-
2部のfwソンよりボール持てるな
-
ここ落とすのか
-
シェフィールドでもコンテが監督じゃない限りソンフンミンがスタメン出ることはあり得ないだろ
-
ソンをスタメンにして負け
これでいい加減分かったろ
-
94分までずーーーっとロングボールの目測誤ってたなサンチェス
目の病気なんじゃないだろうか
94分までずーーーっと意味わからんポジショニングしてたなソンフンミン
頭の病気なんじゃないだろうか
-
ダンジュマに左サイドで出場機会与えてほしい
-
ソンのこの謎の居残り力ほんとイラつくわ
駄目なときはさっさとかえてくれ
-
>>5004
ソンは頭の病気というより、本当にIQ低いだけだと思う
-
ソンにポジショニングなんてものは存在しない
ピッチ上を彷徨ってるだけ
チームプレーではなく自分が活躍することだけを考えてる
-
ソンとペリシッチはお互いに連携する気がないね
ソンがゴール決定機以外の能力がチーム最低レベルなんで
なめられてもしょうがないが
-
ケインとクルどっちかはいないと預けどころないんよ
クルとルーカス特徴違い過ぎるし、別のチームになっちゃうんだな
ソンはいつも通りダメなんだけど前半のチーム構成に何の可能性も感じなかったのも
ホントに酷かった
-
ソンはウイングとして使わないとダメに決まってるだろ
コンテの糞戦術のシャドーなんてできるわけがない
-
ここ7年間スパーズがFAカップで敗退した試合の最終ライン
16/17 - Dier
17/18 - Dier, Davies, Sanchez
18/19 - Dier, Sanchez
19/20 - Dier, Sanchez
20/21 - Davies, Sanchez
21/22 - Dier, Davies
22/23 - Dier, Davies, Sanchez
まずこいつらを掃除しないと
-
ソンは、中央に置いてシュートだけに専念させればそれなりに数字残しそう
収支は取れないけど
-
我慢できずハエのようにボールに集るソンが悪いのか
ソンがスピードに乗れる位置かゴール前に留まれるよう素早い展開の戦術を組めないコーチ陣が悪いのか
-
ソンの王様プレーを許してくれるチームなんてスパーズだけだろうな
こんなのどこも取らないわ
めんどくさい韓国ファンもついてくるし
-
英国内でも酷評されてるのに、戦術のせいとかソンをかばってるやつらって、韓国人か頭おかしいやつだろ
-
今年もほぼほぼ無冠が決まったわけなんですが…
ケインは夏いなくなりそうだな
-
ペリシッチがソンと一緒に干されてた時に確信したけど
最近らしくなってきた前線の流動的な動きによる組み立てがペリシッチによって消されてる結果になってるわ
-
①この試合勝ててたら準々決勝はホームでブラックバーンでしたとさ
②シェフィールドUは週末のリーグ戦から7人スタメン変更、つまり2部のBチーム相手にも関わらずチャンスらしいチャンスが1度も作れなかった
③リシャ、ビスマ、スペンス、ダンジュマ、ポロ全員がコンテからしたら実力不足
唯一コンテに認められたのはペリシッチ(笑)
経営陣との連携どうなってんの
言いたい事が多すぎる
-
>>5018
年齢的にもデイビスかセセニョンにしてほしいわ
ペリシッチは一列あげるかサブに回して欲しい
-
ウィングの選手は素直にサイドで使いましょう
当たり前のことをしてないから当たり前に負けるだけ
-
対戦相手も横に載せとくぞ
18/19 - Dier, Sanchez クリスタルパレス
19/20 - Dier, Sanchez ノリッジ
20/21 - Davies, Sanchez エバートン
21/22 - Dier, Davies ミドルズブラ
22/23 - Dier, Davies, Sanchez シェフィールドU
ケイン本当にすまない
-
ソンの為のチームを作ってやらないと機能しないのであればソンを使わなければいい
チームに適合出来ない選手は放出するべき
ただそれだけ
-
今の感じだとリバポに捲られそう
-
ペリシッチ加入者してからチーム弱くなりすぎ
-
リヴァプールはリーグ戦きついけどね
ユナイテッド
ボーンマス
フラム
シティ
チェルシー
アーセナル
-
ターンオーバーを望んでた自分を殴りたい
-
ポロもサンチェスとかンガンガみたいな変なヤツと組まされてばかりで不憫だな
-
戦犯サンチェスとポロの軽すぎる対応
地味にサールも守備ひどすぎた
-
しばらく右WBはエメルソンだろうな。ポロ攻撃面は良いところあったけど守備悪すぎる。
左WBもデイビス固定かなぁ。
-
ペリシッチおじさんの接待のために得点王のソンの良さが完全に消えてて草
このおっさん必要だったの?
-
次は二人ともベンチだろうね
-
1点もとれなかったのは残念 0-0で再試合よりは良かったとしか
まぁでも自分もケイン先発じゃなくてリッチーの真ん中試して欲しいと思ってたし、しょうがないね
-
去年からずっとCBの必要性言われてきたのにバストーニに拘り続けて最終的に使えないラングレ
一方でリシャ、ビスマ、ポロには大金使って、案の定ソン、ホイ、エメルソンの方が優先して起用されてる現状
レヴィがサッカー素人だからとかそういう次元のミスじゃ無い
-
リシャ、ビスマに関しては結果論だろ
普通にプレミアで実績あった2人だし
-
ホイビュアとエメルソンを優先って書いてるけど普通に実力だろ
ポロはまだ来たばっかりだから仕方ない面もあるけど
それにラングレが良かった試合もある
-
周りに生かしてもらってるだけのソンがケインを超えて得点王取ってしまったのがよくなかった
韓国でのアイドル扱いもあって勘違いさせてしまった
自分こそがこのチームの中心なんだと自惚れてる
ロナウドに見切りをつけたユナイテッドとテンハグは見事だよ
点取れるからといって使い続けてたら今のチームは存在してない
-
今季のケインが前に張って昨季みたいに深く落ちてゲームメイクしない戦術
コンテじゃなくて、実はケインがそれを望んだっていう説があるね
個人的な得点での記録破りをモチベーションにしてるっていう
ソンが急激に弱点を晒すようになったのはそれが原因
陰謀論扱いされてたけど、あっ…それかもと思ったわw
-
なるほど
実際にケインはハーランがいなければ得点王ってペースで量産しているし、合点がいく話だ
-
ケインは誰がどうやらせても結果出してくれるから好きにやらしてあげたらって思うけど
今日に関しては、ソン、ペリシッチ、サンチェスが論外な上に、全員舐めプだったと思う
チンタラしてたし、勝つ気を全く感じなかった
序盤なんて久々なルーカスが1番頑張ってたのは意味が分からない笑
ただ、この後リーグ4位以内フィニッシュならなんの文句もない
-
それリシャ復帰後に無理にソン使う必要なくないか
というかソンリシャじゃなくてペリシッチという選択肢はなかったのかWBでしか試す気配すらなかったけど
-
>>5038
ただの憶測にすぎんね
-
ベンチ組がベンチーなプレーしただけ
ソンはソン ペリはペリ
-
ウルブス戦はフルメンだし鬼のコンテが帰ってくるしでアレだね
-
コンテがソンペリをベンチスタートに出来るかどうかが今季の行く末を決定づけると言っても過言
-
タイトル何も取れないんじゃ得点の記録伸ばすくらいしかケインにモチベ残されてないだろな
-
ペリシッチとソンの同時起用は全然ダメだね。
デイビスならソンと相性良さそう。
-
無理にソンを使う事もないだろ
リシャルリソンとデイビスでいいよ
-
>>5012
腐ったリンゴとはまさに
これに2年契約延長しようとしてるってマジでどうかしてるな
どうかしてるからこんなチームの惨状になった訳だが
-
リシャルリソンもダンジュマもいる中でソンを優先的に使う理由なんて韓国向けのビジネスでしかない
サンチェスが酷いのを周りのせい戦術のせいにするやつはいないだろう
ベンチ相応のプレーをしてるんだからベンチにいるべき
-
ソンが活躍できないのにケインはあんまり関係ないと思う
中盤でボールキープする役割をやらされてるのが問題なんだ
もっとサイドでシンプルにやらせたほうがソンは活きる
中盤で受けるとドリブルするスペースがないからミドル打つ場面さえほとんど作れない
-
だからもう戦い方が違うんだからソンはベンチでいいんだよ
衰えてるが途中からならそこそこ脅威になるし
-
そう、残り15分とかで相手DFが疲れてヨレてるところに投入
スピードを生かして一発カウンター…という最適解にようやく行き着いたんだな、とここ数試合で思ってたのに
なぜにここにきてソン+ペリシッチスタメンwwwしかもフル出場
もう謎の力が働いてるとしか思えない、それかコンテの脳がどうかしてるか
-
コンテがまともなビルドアップや崩しを仕込めないから
最前線で待機するCF目がけてペリにクロス放り込ませてパチンコやってるだけ
もともとポゼッションで評価された監督じゃないしな
-
>>5053
ペリシッチとコンテは繋がってるのさ…
-
適当な事書いてる奴がいるけど、シェフィールド戦はコンテ居なかっただろ
-
格下相手にサブ組だしただけだしな
CLとリーグではやらないと思う
-
ステッリーニはメンバー選考や戦術はコンテから指示を受けてやってると言ってるから
責任はコンテにあり
-
コンテ関係ないてスタメンの指示とか出してるに決まってるだろ
-
>>5058
それを言い出したらチェルシー戦の功績もコンテのおかげって事になるけどね
ステッリーニだってただの操り人形ではない
-
コンテ式ペリ×ソン CBベンD ポロ先発
-
シェフィールド戦はターンオーバーしただけ
コンテ云々ではなくベンチメンバーの力が及ばなかっただけ
-
まぁ今季は4位に入るだけでええわな
-
そうは思わんな
今年に限ってはFAカップ>CL権だったと思う
タイトルが無いとケインを繋ぎ止めておくことはできない
-
ケインどうのこうの抜きにしても2007-08シーズン以降タイトル穫ってないんだよなぁスパーズ
-
二部のベンチメンバーに負けるBIG6のベンチメンバーって一体何なんだよ
-
とは言ってもケインも移籍先が無いか
プレミア以外は論外として
ユナイテッドはヴェホースト買取濃厚なのでもう1人のストライカーは若手つまりオシメンに行く
リバプールはサラー売って世代交代をする予定
チェルシーはスパーズ以上に混乱してる
-
バイエルンじゃないの?なんか噂あったような
あそこは在籍年数がタイトルの数みたいなもんだし
-
層厚くしたのに結局2部に負けたら意味ないやないかーい
-
タイトルなんてスパーズから離れりゃすぐ取れるのに
-
スパーズユース出身ですから
-
プレミア通算得点王のチャンスを放棄して国外に行くのはバカとしか
恐らく今年の夏に国内、さらに言えばにユナイテッドに移籍するんじゃないかね
売れるうちに売った方がいいよ、無冠の中堅として身の丈に合った立ち回りをクラブに期待するしかない
-
シアラー超えがかかってるし、プレミアから出ることは嫌がるだろう
バイエルン行って適当なタイトルかスパーズに残ってプレミア記録作るかって考えたら残りそうな気もしてきた
レヴィがシティ移籍阻止した時点でケインは詰んでたのかもしれん
金銭的にシティ、チェルシー、ユナイテッドくらいしか選択肢無いもんな
ニューカッスルはさすがにって感じだし
-
トッテナム出る意味としてはやはりタイトル獲得でしょ
しかも年齢的に残り時間が少ないことも考えたら1,2年ですぐにタイトル取れると考えられるチームしか候補にならない
それを考えると
チームが大混乱して低迷中のチェルシーはない
リバプールはチーム再編中で安定感なく金銭的にも微妙で補強ポジションでもない
アーセナルはライバル関係的あり得ないし補強ポジションでもない
ニューカッスルはまだタイトル獲得の現実性があるレベルとはいえない
シティはハーランドの適応が問題になってるとはいえ加入したばかりのハーランド、アルバレスいて補強ポジションではない
プレミア限定ならユナイテッドしか候補無くないか
-
まぁ好きに妄想すればよい
-
コンテ週末間に合わないみたいやな。まあステッリーニ有能だから良いけど。
-
怒りのステッリーニが帰ってくる
-
25歳で6年契約にサインした時点で移籍は半ば諦めてるだろう
-
コンテの続投、ケイン契約、CBの質の問題、ソンの扱い、とか色々言われるが何よりも問題なのが、
ウドジェ、レギロンのレンタルバックで左が飽和状態になることだよな
先ずはこれを解決しないと上の小さな問題たちに手を付けれん
-
レギロンは来夏売る予定みたいだけどねぇ。左サイドバック出来そうな数少ない人材なんだが。セセニョンとペリシッチのどちらかも出さなきゃ並んだろうし。
-
レギロンは大事にしなさい
ペリシッチは前線の控えにすればいいのよ
-
手を付けられないって意味わかんないんだけどww
-
>>5079
一番どうでもいい問題で笑った
-
>>5080
スパーズが売る予定な選手は大体売れないから安心しろ
-
まぁウィンクス、ロチェ、エンドンべンレンも戻ってくるんだけどね
-
最新のトレーニング動画見たけど葬式だった。誰も笑顔なくてバラバラな感じ
やっぱりコンテが癌だと思う
マンUはテンハグが来てから別チームのように蘇った、やっぱり監督の人格がチームに浸透していくんだろう
-
今やってるシティ新城
穴優勝と新城CLの妨害を兼ねた超重要な試合で草
-
全力でシティ応援。
-
ペリシッチソンデイビスの左て勝つ気あるんか?
-
ソンスタメンはもはや複数失点フラグだからねえ
-
またソンとペリシッチの頭ハッピーセットか…😔
-
いい加減ペリポロやめい
バランス考えろ
-
またコンテくそスタメンかよ
期待値がめちゃ下がるわ
コンテアウト
-
左もそうだけど右もポロでいいんかね
好調のエメルソンにしとけばいいのに
-
これはCL見据えたターンノーバー
-
なんでもいいから勝ってくれ!
-
スキップ最近めちゃいいよな
好調の時に戻ってきた
-
ソンお前もうええて
15分経ってないのにこいつのロストからもう3本カウンター食らってるし
簡単に叩けば良いのに何でそんなに自己中かねー
-
ショートコーナー禁止しろ
-
ペリのところでスピードダウンするな
-
しっかしこいつら全然走らねーな
サッカーなめてんのか
-
裏抜けしたってこれだよ
もう完全に劣化してんの
-
いやポロのFKいいわ
久々に可能性を感じた
-
今季フリーキックから直接ゴールがプレミアで唯一ないクラブで、セットプレーからの得点数は1位という
-
ソン以外ガチでいいな今日
特にロメロとスキップのところで相手のプレス無効化できてる
-
相手な元気なうちはソンが活躍すんの無理だろもう
-
前半1点取りたかったな
-
>>5106
守備しねーし体力持て余してるからその状況は作れるだろうな
活躍できるかは別として
-
フォースター普通に凄いな
-
FKうまい
ロングスロー投げれる
守備かるい
うんポロは右のペリシッチだな顔はロナウドだけど
-
ソン本当にいらん。しょーもないミドル打って相手にボール渡してるだけじゃん
-
マジでロストマシーンだし守備サボりまくるし自分のことしか考えてないこんなんスタメンに使う意味分かんねー
-
67分でウルヴズは交代カード全部切ってんのにこっちは全く誰も変えんのな
ベンチ全員死んだの?
-
ソン使うなソン使うなソン使うなソン使うなソン使うな
-
さすがにラングレひどすぎる
-
毎回ソンよりクルゼフスキの方が先に下げられるの意味わからんて。出場機会全くないダンジュマが可哀想
-
絶対にソン代えないやん
代えたら死ぬ呪いでもかけられてるの?
-
あー終わった
-
死んだ
-
ちーん
-
ソンが守備サボったせいであそこ通されただろ。マジでクソクソクソ
-
ソン頼むからチームのために怪我してくれ
-
もう、終わりやなこのチーム
-
CLがあるからターンオーバーしないといけないのはわかる
でもシェフィールド戦とほぼ同じ采配で同じ負け方するのは分からない
前回の試合から何を学んだんだ
-
おせーよリシャルリソン入れるの
-
コンテ「ルーカスと契約延長しません。でも交代で最優先で使います」
-
ペリシッチ良くないな…
-
ダンジュマハは何のために取ったの?
ベンチあっため要員?
-
応援しがいゼロだからボーンマスの応援のためにチャンネルを変えるのであった
-
そおおおおおおおおおおおおんなあ
-
コーチ陣も無能なゴミしかおらんのな
コリアンマネーいくら掴まされたん?
-
リッチーが未だにリーグ戦無得点ってのがかなり深刻だと思うんだが…
-
バックラインから無理して繋がなくてもいいのに。失点前から怪しい空気が流れてた。
-
これは優勝すらチームですわ
-
悔しいけどアーセナル優勝だわ
-
アーセナルまじで今年勝負強いな
ほんと比べて悲しくなる
なんだよこの差
-
ほら早く今日のソンを擁護してくれよ
-
もう、終いやこんなチーム
来季は残留争いかな?
-
ソンが決めるべきところ決めてればな
もう、ソンは厳しいわ
-
もう途中からアーセナルの試合見てたわ
-
はよENICもレヴィも出てけや
とっととジョー・ルイス(笑)
-
今気づいたけど色々と詰んでるなこのチーム
ここまでくると笑えてくるわ
-
コンテoutソンout
で、解決すればよくね?
-
ソンは今日チャンス決めれなかったなあ
-
ルーカスというオナドリくそやろう
ペリシッチというくそロートル
ソンとかいう自己中くそやろう
そしてこれらカスを束ねるくそコンテ
-
うちのチームって代表戦でも見てるみたいなんだが 連携がクラブチームのそれじゃねえよ どこにパス出すかすげえわかりやすいし3人目4人目の動きとかゼロすぎてほんと笑うわ サッカーになってないって言うのが深刻すぎるよ
-
苦労してシティやらチェルシーに勝っても結局レスターとかヴルブス相手に落とすんだもんな
-
ソンがどう考えても足枷なのに未だにスタメンフル出場なのってもう出場契約以外の可能性あるんか?ダンジュマがこれ以下とは考えられないんだが
-
ヌーノもコンテも何も変わんねーんだから犬にでも監督させとけ
どうせ結果は同じなんだから
-
>>5158
いや、ソンは決定的なチャンス外してたし絶対にソンが悪いよ
コンテとソンを追い出さないと始まらない
-
せっかくいい流れになってきたのに疫病神ソンのせいで2連敗だよ
-
先週までやっと連動していい形作れるようになったのがリセットされたな
-
ソンのひどい守備を見せ続けると本当にファンが離れるんじゃない?ってレベルだわ
左WBに人がいないからペリシッチはまだ理解出来るけど、ソンのところをリシャルリソンに変えるだけで数段レベル上がるだろ
去年までの活躍には本当に感謝してるけどもうきつい
-
>>5166
なりすまし荒らしだから通報して放置でええわ
いちいち拾わんでいい
-
韓国人フル出場とケインのFKはこのチームの歪さの象徴だよ
間違いなく不健全な力関係が存在してる
-
ソンが1番チャンス作ってたとかw
ケインのお膳立てパスからの決定的なシーンを貰ったけど決めきれなかったじゃねーかよ
-
>>5176
だから拾わんでいいって
荒らしなんやから
-
15年間プレシーズンマッチやELの予選ですら全試合スパーズの試合見てきてスパーズやってるのに裏の試合見たの初めてだわ
最近は応援し始めた頃の感情の起伏は無くなったんだけど、これだけ怒りを通り越して呆れるのは初めてだし、アーセナルのゴールに素直に感心するのも初めて
これがファンを辞めるってことなのかな
-
ケインのお膳立てってw
ソンが走らないとそもそもそのパスも出ないだろうがw
馬鹿はサッカー見るなって
-
ソンさん、ケインからの決定的なパス貰ってお膳立てしてもらったのに決めきれず台無しにしてて泣いた
もうソンさんは限界かもしれない
-
>>5157
ウルブス見てるとマジでその通りだわ
こっちはパス繋がってもサイドにはたいて入る可能性0のクロス上げるだけ
もう半年も経ってるのに全く成長がないし逆に前半戦よりもっと単調になってる
-
とりあえず、コンテとソンを放出して新しいちゃんとしたチームをビルドしないといけないな
-
チャンスで決められないソンなんてなんの価値も無いからな
誰のせいでもない
これなら代わりにBTSでも立たせとけ
-
ソンはシュートを外したシーン以外にもボールを受けても持ちすぎて相手の狩り所にされてロストしまくってたし
もう、マジで色々キツいと思うわ
-
>>5186
コリアンマネーが流れてるうちは無理だよ
契約終わるまで粘られて接待接待
-
ソン別にスタッツ悪くないやん xGはケインとデキの方が上だしな
トップ下ならこんなもんだろ さっさとトゥヘル呼んでくれ
-
このチームの何が一番ヤバいって80分点取れなくてもチンタラしょーもないボール回し続けてる癖に、失点したら焦ってアホみたいにロングボール蹴って全部相手ボールになるとこだよ
今時中学生のサッカーチームでもそんな事しないぞ
-
>>5193
マジでそれ
監督変わっても選手変わってもそれはずっと変わってない
-
ソンさんはもう船降りてくれ
-
チェルシーの辿る道が楽しみだな
大袈裟だけど
ポッター解任→スパーズへの道
ポッター継続→アーセナルへの道
さすがにポッターにはアーセナルみたいに仕上げれないとは思うがここの選択ギャンブルすぎて難しい
コンテの次は心中してもいいって思えるちゃんとビルドアップ仕込める監督選んでくれよな
ファンも何年も我慢して来たんだから、2.3年くらい我慢できると思う
-
お散歩ケインが諸悪の根源だよ
ケインは誰よりも上手くて誰よりもゴール決めてるけどスパーズもイングランド代表もケインのアリバイ守備とお散歩でしわ寄せ食ってる
手術してから昔のように走れないのはわかるけど
それでももーちょい走ってくれよ
-
今季が終わった最大の要因ソンペリ男の左ライン 次点でコンテ CB ポカロリス 覚醒前エメと続きます
-
>>5193
所謂勝者のメンタリティってやつがないんだろう
-
>>5198
どうぞどうぞ、ご自由に旅立ってください
-
>>5193
シティとかアーセナルはちゃんとスタイル貫いて今日だって勝ち越してるしな
そういうチームが強いのは当然
-
>>5198
実力不足と努力不足で追い出されるところを出ていく原因を置き換えて述べるの流石すぎるww
プレーと同じくマインドも自己中で草生える
-
ソンとミンジェの引換券ないわけ?
-
そもそもこのチームにスタイルなんてあるのか?
-
>>5205
他人に拾うなとか言って自分も構ってるじゃねえか
-
朝起きたらソンと三笘が入れ替わったりしてないかな
-
>>5208
釣られちまったわ
-
ソンがいるせいでリシャルリソンもダンジュマも使われずそして負ける
これがチームの癌というもの
ドハティじゃなくてこっちを契約解除すべきだったな
-
骨折って半年以上治らないんだぞ
今も全力で走ればドクドクするだろうし接触プレーは未だに敬遠しててボールキープだったり抜きに行ったりできないんだろ
今シーズンは無理かもだけど来シーズンには復活してるから心配すんな
-
まるで骨折する前は良かったかのような言い方だね
-
骨折前から酷かったもんな
-
今までありがとうございました。
-
リシャルリソンはいつになったらゴール決めるんだこいつ未だ0Gだぞ
-
100億のストライカーが0ゴールて前代未聞だよなw
-
リシャはそもそもそんなに試合に出てないし
時間にしてソンの10分の一くらいじゃないの?今季
-
ケインが下がって守備も攻撃の組み立てもしてくれるシステムではソンは輝けたが
それで得点王を取ってケインの逆鱗に触れて今季はソン、お前が守備や水運びをやれと
ケインに圧をかけられたわけだがソンじゃ無理なんだよな
ゴール決定機のみの選手なんで
-
今年の孫はゴールド期待値以下のゴールしか決めれてないから決定力の面でも衰えてそうなんよなぁ。後あれだけ金かけた今年の補強が全部イマイチなのはどうにかしないと。
-
補強した選手が本番であんま使われないのは練習でよっぽど酷いのかコンテだからなのか…
-
リシャルリソン
-
ソンのファンが、ソンがひどいのはペリシッチのせいだということにして猛攻撃してて恐ろしい
完全にスケープゴート
-
左でペリシッチとソンをハッピーセットして成功したことなんて殆どないのに、未だに執拗に謎の拘り続ける時点でコンテの監督としての実力もお察しだからミラン戦の結果に関わらずとっとと解任してくんねーかな
交代が遅い理由についてもステリーニ曰く「チームは良かったから変える必要無かった」ってことだから、もうスパーズとは明らか合ってないんだからさっさと恋しいイタリアに帰って巣籠ってどうぞ
-
左をリシャルリソンデイビスで守備カチカチにしつつ右はバンバン動かしてギャップをつきまくるという最近のいい流れをぶっ壊した理由なんなの
-
>>5225
ハッピーセットって表現おもんない
-
>>5227
面白さ求めてないんで、いちいち
-
そりゃCLのためじゃろ
-
ダイアーが有給使ったからペリシッチ
出場契約でソン
ポロも良くなってたし
あとは左をまともな人選にしてくれるだけで不満ないのに
-
最善を尽くしたとは思えない負けだから苛つくわ
-
>>5230
契約は契約だから仕方がない
条件を満たしつつ勝たないといけないが、おかげで使える選択肢が狭まりすぎて詰んでる
-
誰も言えない空気だったけどペリシッチとかいうお爺ちゃんいらんかったよな
このお爺ちゃんを生かすために得点王に窮屈なプレーさせるとか本末転倒過ぎて笑うわ
-
>>5219
そんなに出てなくても100億のFWが0ゴールて歴代でも見たことねえわ
-
ソンペリへの忖度いつまで続くんだよ
-
スパーズの根本の問題は負けてても戦ってる姿勢が見えないとこだと思う
普通は負けてる時こそ勢いが出るはずなのに、昨日だって先制されてから試合終了まで余計チグハグになってた
-
ペリシッチを救う方法は352だよ
中盤3枚しかいないから無理だけどね
ソンを救う方法は皆無だよ
-
ペリ ソン クル
ホイ ケイン スキップ
デイビス ラングレ ロメロ ポロ
昨日攻撃時は終始この形だったね
いっそのこと4231リシャトップで2列目ソンケインクルにすりゃいいのに
-
ソン・フンミンを救う方法は一つしかない
放出だ
こんなクラブにいたらクラブタイトルなんかまず無理だ
-
ソンがいつものボール欲しがり癖で右サイドにまで流れてきてただろ
あれがソンのポジショニングの酷さ
自分のやりたいように好き勝手やってるだけ
-
ソンの最後の仕事はミンジェ
-
CL勝ったら許す!!
-
メイソン就任はよ
-
なんでこんなに弱いの?
-
>>5232
それ昨季のようにソンを活かせばいいだけじゃね?
別にソンと相性がすこぶる悪い戦術を組んだうえで使い続けろなんて誰も言ってないんだから
-
昨季みたいに低い位置でのビルドアップにプレスかけてくるようなチームないからもう無理やろ
あれで疑似カウンターがハマってただけだし
-
>>5245
それが出来たらやって欲しいわ
3CB以外使える形がなく、失敗し続けてるのに今のやり方に謎に執着して敗戦を重ねるような頑固ジジイにできるわけ
-
ソンを活かすってソンが楽してケインの負担が増える戦い方だし
肝心の決定力も落ちてる
せめてチームの為に走れよ
サボってんのは戦術の問題じゃない
-
サボってるのかもしれないけど、アジア人って視野が狭くてフラットというか
3Dの空間認識が苦手な人種なのかもと思った
ブライトンの三笘を見ても感じた
だからソンのフィニッシャー専門というのもどうしてもそうなるのかも
-
ソンはフィニッシャー専用じゃなかったけどな
チャンスクリエイト数もチームトップクラスだった
前はね……
あんまり言われてないけどクルゼフスキも明らかに調子崩してるしリシャルリソンも本調子じゃないと思う
ダンジュマは知らね
チェルシーが弱かっただけでずっと攻撃にキレがない
この戦術で輝けるのって全盛期のアザール
-
>>5250
途中で送っちゃった
全盛期のアザールくらいしかいないよ
WGに求める能力が多すぎる
WGは基本サイドでボール受けてしかけるのが仕事だからね
クルゼフスキもそっちのほうがいいんだよ
-
ニワカは黙ってろよ。
2つ上が言ってるようにソンは大外ならチャンスクリエイトも凄いんだよ。
コンテがソンが昔から1番苦手なことさせるから調子狂ってるこうなってんだよ
-
もうコンテもソンも追放しよう
-
シーズン10G10Aするような使い方が一番良いんだよな
要するに大外
-
今季プレミアでダイアー出場しなかった試合0勝2敗
唯一途中出場だったボーンマス戦は1-2の状況からダイアー投入で3-2の逆転勝ち
-
ダイアーしゅげー
これでいいかい
-
ソンを擁護してる人って今でもソンがドリブラーとして通用すると思ってんの?
三笘のように仕掛けられると思ってんの?
シソコ並みに足下でもたついてんのに
-
ここにきてリバポ完全復活と全てが上手くいかないな
-
ソンとサラー、同じ得点王でも全く違う
こりゃ追い抜かれるぞ
-
ソンとサラーじゃ実績が違うでしょ
-
7-0勝利はスパーズにとっては最悪の結果だな
これでリバプールが得失点差がいきなり+19に爆上げ
1試合少ない状態で勝ち点3差まで詰められた
実質追い越された
-
ユナイテッドが歯車狂って4位争いに巻き込める可能性もあるし多少はね
-
ヌニェス8点
ガクポ4点
リシャ17試合0点
-
これCLやばいな
-
ケインと謎に中盤しか点取れないサッカーしてるのはやばいな
-
アントニー13試合3G
リシャルリソン17試合0G
ブラジル産は安心安全やな…
-
ブラジル人てだけでやたら過大評価されるよな
いまだにW杯でブラジル代表が優勝候補とかほざくやつおるし
こいつらせいぜいベスト8が限界の第2グループだろ
-
もともとプレミアはブラジル人不毛の地ではあったろ
ブラジル人のプレミア最多得点フィルミーノかジェズスじゃなかったか?
最近活躍するブラジル人出てきたけど他リーグに比べてかなり少なかった
-
>>5266
中盤って言ってもベンタンクール5点ホイビュア4点でめちゃくちゃ多いわけでもないからな
-
2週間後ブラジル代表招集メンバーのプレミア所属選手
エメルソン・リシャおめ
▼GK
エデルソン(マンチェスター・C/イングランド)
▼DF
エメルソン・ロイヤル(トッテナム/イングランド)
レナン・ロディ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド)
▼MF
カゼミーロ(マンチェスター・U/イングランド)
ジョアン・ゴメス(ウルヴァーハンプトン/イングランド)※初招集
ルーカス・パケタ(ウェストハム/イングランド)
▼FW
アントニー(マンチェスター・U/イングランド)
リシャルリソン(トッテナム/イングランド)
https://www.soccer-king.jp/news/world/southamerica/20230304/1744163.html
-
>>5264
とは言ってもスパーズのここ5、6年の補強でハズレは殆ど引いてないからなぁ
-
>>5272
違う世界線に生きてるとしか思えんわ
-
ミランってなんなん
-
ミランメンバー見たけど弱いなこれ
戻ってきたイブラも結局スタメンにも入れなくてスタメン組も新しい負傷者いるのに対して、スパーズはホームだし直近でターンオーバー成功してるから負ける要素が殆ど見当たらない
この試合はサクっと流してもらって、土曜のノッティンガム戦に焦点を当ててほしいわ
-
またソンペリだったらどうしよう
-
>>5276がどこまで本気で書いてるのか知らんが、余裕かませる程の状態じゃないんだよねこっちも
-
>>5278
まぁ一見そう思うかもしれんが、ミランなんか直近で14位だったフィオレンティーナ相手に勝点落としてるんだから相当弱い
-
それスパーズも同じやん…ウルブスに負けて勝ち点落としてるぞ
-
実際メンツで言えば3点差で勝っても驚かないくらい差があると思う
じゃあ勝てるのかって言われたら微妙
-
それ移籍金高騰でプレミアの選手を過大評価してるだけじゃね
-
ミラン戦は通過点だから良いとして、ノッティンガム相手にはスタメンはソンに拘るのか、守備で頑張れるリシャルリソンを選ぶのか
スキップとホイビュアも出ずっぱりになるからミラン戦ではサールを始めから使って、どっちか休ませて欲しい
ロメロも同様に連続だし
-
いや、今日からコンテ復帰なのか…
ミラン戦余裕って思ってたけど元凶が戻ってくるとなると相当雲行きが怪しくなってしまったな
-
ここ最近よく見るから同一人物だと思うけどそういう対戦相手を下に見るようなのは良くないもし高校生くらいなら後悔してしまう前に絶対治した方がいい
チームを応援するファンとしてもローカルルール的にも人としても
-
他のサポやスパーズジャパンを見て同じ様に他チームを貶すのがスポーツ観戦の文化なんだと思うのも無理は無いが
普通に考えて応援してる人がいる他のチームを悪く言うのは気分の良いものではないしそんなことを口にする人はネットであろうと匿名であろうと品性に問題があると思われてしまうぞ
-
上のレスに加えて、ひいきのクラブの選手の評価って相当上方バイアスかかるからあんまり自分の感覚を信用しないほうがいいね
-
別に対戦相手を下に見るのも人の勝手だし後悔するかも人によるだろ そんなもんローカルルールでもなんでないし自分の物差しで物事測るほどしょうもないことはないよ 好きにしたらええ
-
品性がどうたら、くっそばからしー
匿名掲示板なんか見に来なきゃいいんじゃないww
-
しょうもない議論ばかり白熱するのもチームが上手くいってない証拠だな
-
人のレスに対して品性がないとか後悔するってレスするのも人の勝手だろ
見事にブーメランささってんぞ
-
ツイッターの例のあいつがなぜ嫌われてるのかってことよ
-
名前だけの存在しないローカルルールや品性のない品性論押し付けてることが既に同じ穴のムジナなんだからいちいち気にせず別に好きに発言したら思うよ
言いたいことはミランは弱いけど、コンテカムバックならスパーズも弱体化してしまうから勝敗予想がし辛くなったってこと
-
鍵はリッチーとクルゼフスキにあると見た
守備はガッチリとエメロメで
-
ミランはカウンター狙いでしょうね。
左はペリシッチかベンDか。
それと第一戦の反省をちゃんと活かせるか。
ミランは前線の3人さえ前向かせなければ余裕みたいな戦い方してきて、実際封じられたからな。
同じ試合は絶対にしちゃいけない。
-
ウィンクス、セリエだと活躍できてんな
控えだったらいても良いと思うのは甘いか
-
コンテもしかしてぼけてないよな?泣
-
リーグ戦からターンオーバー無しなのでボケてます
-
ラッキーでも何でもいいからとにかくケインにスパーズでトロフィー掲げてほしい
だからリーグよりCLのほうが頑張って欲しいわ
今年しかもうチャンスないだろうし
-
>>5299
でももうコンテはこのスタメンを選んだってことはCL捨てに行ってるからな
-
見てて苦痛なレベルだな CL決勝トーナメントの2ndレグとは思えない熱量の少なさだわ
-
クル開いてエメルソンの中、いいね
-
前半はお互い枠内0か
-
カメラに抜かれるシーンで毎回棒立ちだんまりのコンテは何しに戻ってきたんだよ
-
左からの攻撃が殆どない
-
頼むからソンさげてくれ
もしくはペリでもいいから
もしくは4バックに変えるんでもいいから
こんなみてて苦痛なのやばいぜ
-
暗黒期のリバポのがまだ見れる試合してた
-
ロメロ…終戦か
-
終わりや
-
リシャルリソンよりモウラのほうがまだ良かったな
-
このチームはなにしたかったんだろうな、気迫も感じないし
-
コンテ来てからのお通夜ムードしか見どころがない
人一人帰ってきただけでここまで雰囲気変わるって普段何してんだよこいつ
-
はぁ、お疲れ様…
-
プレミアの恥だろ
何が出来んのこのクラブ
-
セットプレーでしか得点の匂いしない セットプレーですら微かに匂う程度
-
トッテナムってこんなに弱いのか
応援してたのにガッカリだ
プレミア頑張れよ
-
俺含めてハーフタイム過ぎてからタラタラ文句言ってるだけの奴が数人って本当どうしようもないな
復帰反対派だったけど今ならポチェのがまだマシなんじゃねーかとさえ思う
-
ケイン出ていってタイトル取ってくれ。ソンフンミンがいる限りこのクラブでは絶対に無理だ
-
今だにコンテスパーズに何かを期待して応援してる奴はコンテ並の知能しかない
普通のやつは既に見切りをつけてる
-
ポチェ以外で頼む
-
まずソンを使わないといけない縛りから脱却しないと何も始まらない
こいつはピッチ上で当事者ではなく傍観者になってる
自分が活躍できそうな場面以外だと自分は関係ないと思ってる
だからプレーの切り替えが遅い
-
まぁ予想通りだわ
年明けからずっとこんな感じなのに何もテコ入れしないコンテにクラブ
試合を見てても期待することなくなったから、負けてもショックが少ないわ
-
リシャルリソン出てきてもラフプレーしか出来ないとかポンコツやな
-
まあ今のメンツならソンがスタメンでも全然おかしくないよ
全員だめだから
-
今日1番悪いのはロメロだろ
イエロー1枚もらってるのにあのプレーは軽率
あの退場でみんな諦めた
-
一回だけソンが外に張った場面あった、63分ぐらい
それ以外は例によって中央で絡もうとする
なんでこうなっちゃったんだろう?
-
もう、サムアラダイス呼んでくるしかないかな
来シーズンからはビッグサミースパーズでいこう
もうこのチームを救えるのはアラダイスしかいないよ
-
>>5324
へーダンジュマってだめなんだ
-
>>5319
コンテ並の知能とか遅れすぎだな
どうしたらあんな拘り行動ができるんだ
-
お金無いし任期満了まではコンテでいかざるを得ないでしょう
-
コンテも大概だけど、そもそも選手が下手すぎ
-
監督をサムアラダイスにして選手を半分くらい入れ替えれば来シーズンそこそこいけるかな
-
ロメロにリシャルリソン、こいつらに喧嘩させるためにどんだけ金使ったの
-
ケインソンを放出して再建に舵を切るかを決めるべき
2人とも年齢的に先は長くないわけで
-
ソンに関してはただでさえ売るのが下手なスパーズが落ち目なベテランを上手く売れるわけない
今の扱い見ても絶対安売りはしないだろうからな
Kリーグに売れればみんな幸せ
-
ソンはデュエル敗北数9とか今日も酷いな
-
ソンは中東に売れればいいんだが流石に拒否されるか
-
批判している奴らはこのクラブはタイトル取れると思ってるんだろうw
誰が監督しても無理なのに
ソン・フンミンとケインを売ったらどうだ?
この二人があまりにも可哀想だ
-
なんかこのクラブはここ数年で大勢の選手を下手くそにしてしまった感じがあるわ このクラブに来る前はみんな良くて個人戦術もしっかり持ってたから各クラブで連携とったプレーやアドリブもよく見てた コンテやモウリーニョだけが原因だとは思わないけどこのチームが選手をダメにしてしまったと思うしわりともう今のメンバーの大多数は手遅れな気がする 次の監督は手つけるとこが多すぎて本当に不憫だけど頑張って欲しいわ
-
ロメロのプレースタイルは最初から分かってたし、あれだけ守備エリア広げないといけなくしてるのが問題だわ
あれで試合が決まったかもしれないが、責められるのはかわいそうなくらい周りをカバーしてる
それより左3人がひどいの分かってスタメンなのは本当に謎
デイビスなんか相手にプレゼントしまくってたし、左でビルドアップ出来ない上に守備も出来ない
-
リシャルリソンって代表だとどうやって活躍してるの?
収まらないしパスもうまくない……
活躍するビジョンが見えない
-
リシャルリソンがコンテ批判してる
-
>>5276
おい
-
リシャルリソンは連携しないと崩さないからなぁ、もう少し選手近づけないとどうしようもないだろうな。しかし補強下手なチームだなぁ大型補強大体失敗してる。
-
リシャルリソンはセンターに置いて、創造性のあるウイングとMFが必要だと思うがスパーズに創造性のあるやつはケインしかいないから何も出来ない
それでも左に置いたら今のソンよりは数倍やれると思うけど
コンテはベンタンクール以外使い方を間違えてる
-
>>5340
え、ポチェッティーノ以前は創造性にあふれ凄い組織立って巧みな連携スタイルやそういう選手が謳い文句のクラブでしたっけ?
ポチェの時に若い勢いと中心選手の個が噛み合って脳筋でもピーク迎えただけでそのサイクルがズレたり終わりを迎えたら
そこからのビジョンが上積みやアップデートや修正が出来ない金使っても外す足踏みしてるフロントのチームって事でしょ
-
文章書くの下手か
-
リシャルリソンの言い分も分かる。
スタメンの選手たちが結果出してないじゃないか!どうして俺がベンチスタートになるのかと思うよな。
現地サポからもソンを使い続けるのは意味がわからんと批判が厳しくなってるからね。
-
今更でしょ
ロメロは普段から本来なら退場してもおかしくないプレー連発してて他サポからも荒いって嫌われてたのに他サポに言われたくない精神で擁護黙認してきたんだから
プレミア基準じゃなきゃ当然退場するわ
-
リシャルリソン
「今シーズンはクソだ…
僕が出場したウェストハム戦とチェルシー戦には勝利したのに、
その後またベンチに戻されてしまった。
理解できない」
https://twitter.com/TNTSportsBR/status/1633613209813897216
-
>>5351
確かにね
自分が出場した試合で勝ってるのに次の試合にまたベンチに戻されてしかも負けてるんだから疑問は感じるわな
-
もう泥沼だな
モウ末期と同じ感じ
遅くても新城まんゆーリバプールに3タテ完全終戦から敗残処理メイソンの流れだろこれ
-
ロメロ退場不当だな、これテオエルナンデスのシュミレーションだろ
こいつこればかりやるからセリエで嫌われているのになぁ
-
コンテの解任報道が多すぎるし本人もハッキリ否定しないからロッカールームで信頼なくしてるって報道も出てきたな
当たり前だけど、監督が逃げようとしてたら選手としてもついていくのは難しいよ
-
コンテ辞めるなら後任はステッリーニにして欲しいわ
チェルシー戦の戦い方はおそらくステッリーニのアイデアだし、コンテの介入なしで自由に采配できるステッリーニ政権を見てみたいよ
-
フリーだしガジャルドにアプローチしてくれ
レヴィがモウリーニョ首にした後に出した声明で言及してた監督像でこれ以上の人材はいない
-
コンテはこのまま退任でしょ
-
なんで今のミランに勝てないかな?
というよりなんでゴール出来なかった
-
>>5351
リシャルリソンて誰の希望だったんかな
-
>>5355
こういうところコンテひどいわ
-
ゴール期待値0.1もないとかどういうことよ
論外ですやん
-
リシャルリソンが不穏分子化しちゃったらただでさえ駒少ないのにもうまともに使えないじゃん
このままじゃ来季CL怪しいしケインの去就も怪しい。移籍市場も絶望的だしどうすんだこれ…
監督変えてぶっ壊してまた組み直すにしても来季からはリシャと心中コースしかない
-
リシャルリソン俺が出てた試合は勝ったのにって言ってるけどその試合もノーゴールノーアシストじゃん
よくそれでイキれるな
-
試合の内容見たらリシャルリソン先発の方が上手くいってるんだよ
-
そんなの相手によるからな
リーグCLカップ戦
計24試合2点
100億の人がこれでイキられてもな
他人のゴールで勝ってるだけ
-
>>5365
もちろん見た上で言ってるよ
むしろリシャルリソンの今季のこれまでのパフォーマンスで満足してるのか?
-
ケインもいなくなって大型補強失敗してたらマジで中堅安定になりそうだな
-
ソンにCK蹴らせるなよ直接狙ってゴールキックにしたりショートコーナーからのクロスでゴールキックとか酷かったわ
-
選手から監督まで安かろうが高かろうが等しくみんな機能してないからね
個人じゃなくチームとして終わってる今季
-
ポロを何とかして機能させたいよ
-
>>5366
じゃあ6000万ユーロで買ったフロントのミスだね
-
リシャで2連勝のあとソンで3戦勝ちなしだから苛つくのはわかるけど表に出したらいかん
-
それ言い出したらリシャルリソンがチームに来てから弱くなってるからな
前季のコンテのチームはヌーノ以降の勝ち点なら確か2位の成績
-
というかリシャルリソン個人が云々とかの問題じゃないんだよ
-
個人の話じゃないのにリシャが個人の話にしちゃって爆弾放り込んだんだからどうしようもない
この発言にポジティブなイメージ一切ないわ
-
チェルシー戦でチームが上向きそうな兆しが見えたと思ったんだがなぁ
-
いやポジティブだと思う
ああいうダイレクトな監督批判が出たってことは選手たちは舞台裏ではもっと怒ってるし心は離れてる
あるいは、もうクビが決まってるか
むしろ聞きたかったわ、選手によるコンテ批判
-
コンテはむしろクビになろうとしてる疑惑があるんだよね
途中解雇なら、高額の退職金が支払われるから…
もはや詐欺師じゃない??
-
ポジティブや
-
そりゃお前がコンテが嫌いだからそう思うんだろうが…
まあいいや
-
なんにせよチーム内の雰囲気良くなさそうだな
なぜチェルシー戦の戦い方ができない、そもそもやろうとしないのか
FAカップから元に戻ったよな、やっぱりコンテの指示か?
-
コンテ「歴史という点では、この2つのクラブはまったく違うレベルにある。ミランは昨シーズン、セリエAのタイトルを獲得したが、我々は奇跡的に(トップ4に)食い込むことができた。13〜14ヶ月で競争力がつくと考える人がいるとすれば、それは完全に間違っている。」
ここまで言うのかワロタ
-
コンテは病的なナルシストだと思う
自分が間違ってなくてすべて他者のせい、異常な頑固さでエゴを守る
こういう人物と関わると周りは病んでいく、一刻も早く縁を切らなきゃ
-
前季5位だったアーセナルは優勝争いしてるけどな
しかも基本的にはプレミアの方が競争力高いし
なんつーか言い訳にしか思えない
歴史は作るものだろ 最初は前例ないよ
-
ポジティブにいこうや
-
しかもタイトル穫った時の強い状態のミランじゃないしな
-
コンテはなんでクソ戦術に拘ってんの?
-
ドハティ残してれば間違いなく使い道あったわ
少なくともダンジュマよりは
-
まずダンジュマ使う気ないし、誰の要望で穫ったのか
復帰してから調子良さげなルーカスも使わずに交代枠余ってるし
-
今日の敗因は明らかにダイアーの不在だろ
ロリス、ダイアー、ベンタンクール、ケインの核となるセンターラインが3人も削れてたら、他やサイドがどれだけハイパフォーマンスを発揮してても勝てるもんも勝てる訳ない
特に今日はそれを象徴する試合だったな
メンバーが好調だっただけに悔やまれる
-
好調?えっ?
-
好調なのフォースターだけじゃね?
試合感一つでここまで変わるんかってくらい落ち着いてる
後はホイビュアがまあいつも通りでスキップが良かった頃に戻りかけてるくらい?
-
>>5392
んんんん?ん?
-
ちなみにsofascore、whoscored、FotMobのどれを見てもラングレ、デイビス、エメルソン、スキップ、ホイビュアの採点とスタッツは高い
低いのは攻撃陣とロメロ
もちろん採点サイトがすべて正しいってわけではないが
-
ベルフワイン「そらそうよ」
-
クリーンシートおめというポジティブさを持つぞーい
-
デイビスが良かったは嘘だろ。ソンペリの陰に隠れているがCB入った時のパフォーマンスは今シーズンずっと酷い
-
次の試合はロメロ不在だが切り替えて頑張れ
-
ダイアーはクソだがダイアーがいないと成り立たないレベルのメンツがヤバい
-
今やどこがクソじゃないんだい
-
リシャルリソンなんて来る前は、怪我しない・守備頑張る・ボール収まる・連携できる・難しいシュート決めれる・闘える、であのエバートンで10ゴール決めてるスゲェーってなってたのにな
-
普通にリシャーリソントップに置いてケインをトップ下じゃダメなんか?
創造性皆無の中盤だしケインが1番タクト振える
-
晩年のルーニーみたいにポジション下げていっても使えそうなのは間違いないけどスパーズでは王様ストライカーやらせろって思ってそう
-
リシャルリソンの発言最初から最後まで見ると、僕に話すことないって言ってるのに記者が言わせたがってる感もないことはないな
それに、なんで出れないのか教えてほしいってコンテに聞きに行っても何も教えてくれないってさすがにかわいそうじゃない?
僕のために多くのお金を使ってくれたクラブの為にプレーしたいって言ってるし、説明しないコンテは謎だな
不満があるなら言えばいいのに
-
リシャーリソンの発言は、「試合に出たい」ってだけの話しだよね
昨シーズンはソンもクルゼフスキも好調だったけど、5分や10分しか使われないベルフワインは不満に思う そういうもん
一応トッテナムに在籍している間は発言我慢してたけど、コンテから話かけられる事はほとんど無かったみたいな発言してた
-
>>5379
違約金はたいてい残り契約月数に比例するので、お金目当てだったら長期契約結んでからクビになるのが一番
お金目的というより、シーズン後にユーべとか他からのオファー見極めてから、スパーズと契約延長するか考えたいって事だろう
>>5399
ロメロ出場停止なのはUEFAの大会だから、今シーズンはもう無い
>>5404
王様というか、プレミアリーグ最多得点記録を更新したいという気持ちは強そう
-
リシャの発言が「なんであんな出来のソンがいつもスタメンで、自分はベンチなんだ?理解できない」
…と暗に言ってると取った一部のソンファンが過敏に反応、みたいなのは見たねw
いや実際、それって大きなブラックボックスだよね、皆が知りたいところ
-
トッテナムの売上に貢献してるからなw
しょうがない
-
これから毎晩、朝にはコンテが解任されてることを楽しみにおやすみ
-
出自やプレースタイルも真逆だし、売り上げで勝てないからリシャルリソンは結果出すしかない
-
ここ最近のスパーズの9番呪われてる説ある?
-
ここ最近では無くスパーズはずぅーっと呪われてるよ
-
あと3か月で契約切れるコンテを違約金払って解任すると思えない
-
まじ?パブリチェンコあたりはまだそれなりにやれてた気がしたわ
-
パヴなんかもう10年以上前だぞ
-
6分58秒〜クルゼフスキと同じ位置まで来た上に囲まれロスト
15分20秒〜中央で受けて相手にパス、そしてジョギング
23分25秒〜ショートコーナーをGKにする
53分17秒〜ロストからエメルソンが尻拭いでイエロー
63分20秒〜ドリブルをするも自身のフェイントでボールコントロールに失敗し囲まれる
67分10秒〜トラップが流れてロスト
71分51秒〜ハイボールを眺めているだけで競り合わずクリアされる
73分55秒〜CKをGKにする
これが今のソン
-
コンテ「シーズン終了後に話し合う」って、今すぐとっとと去れや
ファンデラモス、ヌーノ、AVBと並ぶ歴代最悪の監督
-
当時から思ったし今なら尚更思うけどAVBがそこまで言われるほどひどかったとは全く思わない
-
>>5418
次の監督として、トーマスフランクとデゼルビは可能性を否定したらしいけど、ポチェとエンリケは前向きっぽい報道があるから楽しみだな
ガジャルドにも率いて欲しいが今のところ関連記事が全く無いから分からんか
ポチェ出戻りでも良いしエンリケやガジャルドでも楽しみだな
-
>>5419
流石にこの最悪の4人といえど勿論序列はあるよ
AVB>コンテであることはまちがいない
-
俺もガジャルド良いと思うんだけど噂は一切ないよね
MLSでのプレー経験もあるから英語も少しくらいはできると思うんだけどな
-
最終的にメイソンが化け物になる
-
これだけWB集めてやったのにメンヘラコンテさんよお
-
多分ね、コンテの戦術が機能しないのは中盤なんだと思う
ツーボランチ
-
>>5425
ボランチにベンタンがいないと全くだめになる
ベンタンは技術力と創造性があって、しかもかなり動き回るから相手からすると捕まえにくかった
ホイビュアとスキップも自分のたちのやれることはやってるんだけど根本的にチームに必要なものを欠いてる
-
コンテはスタメン固定しがちだから週2の時は勝率悪くて
CLの成績が悪いのは昔からの傾向
皮肉にも昨シーズン同様カップ戦全て敗退した今が、コンテが一番得意な状況
-
今期もまたスパーズ伝統の無冠確定で草
BIG6とか言われるの逆に恥ずかしいわ
-
昨季4位に滑り込まなければ昨季終了後にコンテは辞めてただろうから、悪いのは昨季急に失速した隣ということにしとこう
-
いや前季のコンテは驚異的な勝ち点を積み上げてたよ
その戦術捨ててクソみたいなサッカーに取り憑かれておかしくなった
-
もうここまでくると
今ならエンドンベレロチェルソレギロン生きるんじゃないかとさえ思うわ
-
果たしてドンベレの自陣舐めプキープをこのチーム状況で披露されても同じことが言えるかな?
-
レギロンは必須やで
中盤は金勿体ないしレンタル勢もどすだけでええわ
-
ドハティいなくなってからケインの笑顔も消えたしよ
-
コンテ続投なら続投でしっかり明言しろよ
そうやって濁すから選手からはどんどん信頼なくなるだろ
-
コンテが言いたいことも分かるけど、歴史が〜とか選手層が〜って言うのはハッキリ言って何のメリットもないんだよな
ただでさえ上手くいってない中で、選手やスタッフからしたら当然不満が溜まる
-
この何とも言えないしょうもないところがスパーズなんだよな
そこが魅力の一つなのさ
-
カラバオとFAで強いのと当たって敗退してたならそのコンテの言い分もまだ納得するが
どっちも2部相手に敗退しててそれ言うのはちょっと待てよってなるわ
-
フォレストは一部だったわ
-
ポチェ体制が翳り始めてからのこの苦しくなるとすぐチームが温度低くピリピリ、しらー・・・っとなる感じってなんだろうって常々思うんだけど
モウリーニョの引用で恐縮だけどキャプテンはやっても本当のリーダーではない選手しかいない(残らない)って事なのかもね
そして作ろう教えようと思って出来るモノでもないと
-
まあ、コンテやる気ないんだろ
最低限のお仕事としてCL権確保が期待されているとして、
やる気ないなりに達成するためにはPL1本で頑張りましょう、と
そんなに甘い話でもないだろうけどな
泥沼にはまればチェルシーやこの間までのリバプールよろしく勝てないもの
それが我が身に起きないなんて保証は全くない
-
トッテナムってセリエならEL権も取れなさそう
-
決勝トーナメント進出決めたステッリーニに指揮やらせろよ
-
>>5442
舐めんな!
わいらこれでもBIG6やぞ毎年無冠だがな
-
>>5435
続投するわけねえだろw
-
ステッリーニ師にお任せあれ
-
メンバー変えて勝利したハム戦とチェルシー戦はステッリーニ主導だったと思うんだよな
コンテの復帰が近づいてきたFA杯からまたおかしくなって戻ってきてからの2戦は言わずもがな
-
海外のファンダムは今までダイアー、ソン、ペリシッチなど選手叩きが多かったけど
ここにきて「コンテが皆を駄目にした」という結論でまとまってる感じw
コンテも辞めたきゃ自分から辞めればいいのに
解雇じゃなきゃ違約金がもらえないのかな?
-
冷静みたらスパーズの立ち位置でCL16強リーグ4位は悪くないと他サポに言われ我に返った
確かにこの成績で批判されすぎだわ
-
4位と言ってもそれはリバポと飴が大コケしたから起きた奇跡でしかないしな
-
>>5447
それだけコンテに柔軟性と対応力が無いってことだろ
一生選手の実績に囚われたメンバー選考しかできず、今の選手の状態を見るなんて皆無なんだろ
もう腐ったリンゴなんだからとっとと消えてもらって
-
クソみたいな飛ばし記事ではアラダイスやクーマンの名前が
まぁネタだろうけど悲しいことにどっちもコンテよりよっぽどマシっていうね
-
複数の名将から指導されたサンチェスはいずれ化けるよね
-
クラブの格と選手層のせいで無理だって言い分も
コンテとパラティチ主導で選手を連れてきたのにペリシッチくらいしか使われてないせいで厳しいしな
-
リシャルリソンは誰の希望で連れてきたんだ?
-
コンテのCLの勝率35.7%ってとことん低いな
-
ぶっちゃけ選手層で言い訳するのはともかくクラブの格で言い訳するのって意味不明だよな
オカルトかよ
-
コンテの茶目っ気の1つだね
-
正直リシャルリソンは移籍決まった時から揉めそうな気がしたわ
なんで100億円のスター選手を控えとして獲得したんだろ
352にする予定だったのかもしれんがその場合ソンとクルゼフスキが使えないし、サイドの攻撃がWB頼みになるから無理
ダンジュマみたいにローンで来てくれる選手で良かったんだよ
ペリシッチも左WGできるしな
-
リシャルリソンがあの段階でスター選手は無いでしょ
-
「うちはプレミアのクラブからエース獲れまっせ!」っていうファンやその他クラブに示しをするための、パフォーマンス的な獲得に近いと思ったけどな
少なくとも昨シーズン終了後は直接穴を蹴落として4位に入って、出足からペリシッチやビスマと高評価だった選手も獲って、ENICから100億以上の融資の報道、コンテ勝負の2年目
とかとかで、今年は優勝!みたいに期待するファンも少なからずは目に付くほど全体的には押せ押せムードだったからな
まぁ雰囲気をつくったのもレヴィだったし、要はリシャル獲得はレヴィのエゴによる部分も大きいように感じた
モウリーニョのときも似たような思い出があるな、あのレアルからレギロン獲得!ベイル復帰!とか、投書本当に必要だったか分からんが期待感を持たせる補強が多かったな、イベント的な
-
実際エバートンのエースを獲れるスパーズ凄いみたいなこと言ってる奴も多かったな
-
レギロンの時はローズが怪我ばっかで左サイドバック補強必須だったし、ケインの控えもできるウィンガーってずっと言われてきた補強ポジションじゃん
何言ってんの
-
補強方針はここ数年毎年いっしょだよな
デイヴィスが一番手なのがダメだから左SBとケインの控えも兼用できるウィンガー
誰とっても定着しないからダメなんだけど今年に限ればコンテの戦術変更も原因の一つか
-
リシャに対するコンテの反論来たな
コンテ記者会見
日本語訳付き1分40秒動画
https://youtu.be/Mx9IeH6nPvU
-
毎朝コンテ解任のニュースを楽しみに起きるが今日も今日とて何もなしかおつかれ
-
コンテはチェルシーの時もブラジル人のダヒドルイスやウィリアンと仲
悪かったね
プライド高いので自己主張するタイプとは合わないんだろう
-
普段値切りまくるレヴィがなんでリシャルリソンにはあんな額を大盤振る舞いしたか謎
エバートンで飛び抜けた数字残してたわけでもないのに
-
ケインが契約延長して次の監督選定のプロセスに関わるらしい
バルサのメッシ、PSGのエンバペみたいな
-
その方がうまくいきそうと思えてしまう状況
-
コンテの言う忍耐とは一体なんなんだい
-
>>5468
ウィンクスをそこそこの値段でエバートンが引き取るみたいな話がなかったっけ
それで結局エバートンはウィンクスを買わなかったみたいだけど
-
もうケインを監督にすればいいよ
補強にも口出しさせてさ
-
>>5469
どこの報道ですか?
-
90minてとこ
-
エンリケでも誰でもいいからはよこーい
ケインスパーズ最終章を飾ってくれ
-
ペリシッチ ソン リッチー ケイン クルゼフスキ ヒル
エンドン ロチェルソ ベンタン ホイビュア ビスマ
レギロン ウドジェ ラングレ ロメロ エメルソン ポロ
ロリス フォースター
-
このメンバーならどんなサッカーでも勝てるはずじゃないか
-
ポチェッティーノの戻ってきてくれー
今名前出てる中で一番合ってるし歴代最高の監督だからマジで早く代わってくれ
-
ポチェのアタッキングフットボールに期待。
-
コンテサポーターのこと煽ってて草
-
ポチェが復帰したとしてエリクセンやアリのアイディアがない今誰が攻撃を担うんだろうか
今いる中盤の強みを活かせば上手いこと行きそうな気もするけどそれが難しいとAVBのサッカーの再来になりそうな気がする
-
>>5468
確かにあのハゲが大盤振る舞いしたのが不可解なんだよな
絶対的に必要なポジションの選手かと言われれば特別困ってたわけではない
かといって0ゴールでスタメン固定するほどズバ抜けた能力があるかといえば微妙
つうかCBとかいくらでも大金を積むポジションあるだろと…
-
アリは500、エリクセンは1000万で来た選手の価値を最大化、ケインメイソンを抜擢、ローズに自信を与えて、ヤントビーを定着、デンベレやソンのポテンシャルを引き出したり
若手を飛躍させた実績は変わらんから、贔屓の頭でっかちの監督からポチェに変われば
サールやポロ、スキップ、ビスマ、リシャルみたいな「使い方次第でもうちょっと活躍しそう」な選手やディバイン、パロット、ホワイトらにも機会を貰えるだろうな
-
あとGKとCB1人ずつ獲得するだけでスカッドとしてはかなりのレベルよ
-
レンタルと怪我人が戻ってきた前提だけども
-
>>5486
GKにラジャクラスでも加われば強くなるわな
まぁコンテがいる限りその素材を腐らせて終わるんだけども
-
確かにポチェの戦術にはトップ下が必要不可欠
マディソン…
-
マディソンはニューカッスルと競りになりそうだから無理だろうな
-
こっからぬるぬる日程だから楽勝楽勝
-
まあどんなメンバーだろうとこのクソサッカーやらせたら勝てない
-
リネカーどうなるんだろうね
個人的には調子乗ってる感じがして嫌いだったから
このままいなくなってくれて良いんだけど
-
今日のスタメン
批判に屈して→リシャルリソン
意地になって→ソン
当てつけで→ダンジュマ
-
コンテがダンジュマについて、
「アルノーについては、確かに気の毒だね。1月に移籍してきた選手で、クラブはこの選手をローンで獲得したかったんだ。確かに彼は良い特性、良いクオリティーを持っているが、背番号10(3トップの両サイド)でプレーするための特性は持っていないかもしれない。だが、トレーニングのたびに、彼の意欲や意志を高く評価している。」
じゃあ343やってる限りはダンジュマの出番ないじゃん笑
-
コンテがダンジュマについて、
「アルノーについては、確かに気の毒だね。1月に移籍してきた選手で、クラブはこの選手をローンで獲得したかったんだ。確かに彼は良い特性、良いクオリティーを持っているが、背番号10(3トップの両サイド)でプレーするための特性は持っていないかもしれない。だが、トレーニングのたびに、彼の意欲や意志を高く評価している。」
じゃあ343やってる限りはダンジュマの出番ないじゃん笑
-
ソンやろなあ100%
-
何のためにダンジュマ獲得したんだよ笑
ケインにはワンクラブマンでいてほしいと願っていた時期もあったけど、この不甲斐ないチームではタイトルは無理だと悟った
ユナイテッドでもどこでもいいから移籍してトロフィー掲げてる姿を見たい
-
>>5496
書き込んでから思い出したけど、リッチーについてもWGよりケインのポジションのほうが適正があるってコンテが言ってたよな
リッチー、ダンジュマはコンテお墨付きの不適正
ソンはどう考えても戦術と合わない
この戦術にこだわってるコンテの頭の中はどうなってんだ笑
-
連れてこられた所属先の監督に気の毒にとか言われてて草
-
サッカービジネスは全く民主的じゃない、どっちかっていうと宗教ビジネス
「帰属感」を売ってるから、ファンはいくら勝てなくてもつまんなくてもサポートするクラブを変えないし
ファンの民意が反映されない、やりがい搾取みたいなもんだよね!!
それでしかも大富豪オーナーの私物という… よく考えるとバカバカしい
大衆がサッカー離れしてるのも当たり前
-
サッカーファンってクラブチームのことを「We」とか「Us」とか「うち」とか言ってるけど
何の関与もできないのに意味不明だよねw持ち株制度とか、投票で支持・不支持表明できるならまだしも
人間って部族に所属したいんだよね
-
ちょっとスタメン変えてきたな
リシャルリソンはあの発言でどうなるかと思ったけど先発
でもクルゼフスキはベンチ
-
はぁ
おつかれちゃんでした
-
なんでも良いからとりあえず点取ってくれ
-
ここまでソンに拘るか
もうここまできたらコンテも維持だな
批判されまくってた森保と一緒
-
クルゼフスキが割食ってて草
もうソンをマストで考えてんだな
-
言うてクルゼフスキも調子悪かったからね
まあWGは誰が出てもいいや
-
ボーンマスがリヴァプールに勝ったぞ
-
CL出場権確保
コンテ奇跡の契約延長への道筋見えてきたな
-
>>5510
CL権穫ってもたぶん延長しないと思うぞ
-
コンテ、未来なんかないんだから昨季の戦術でパパっと保身してくれ
-
はい、リチャ
そして相変わらずソンは走らねーな
-
100億きたーー
-
リッチーきたああああ!!
-
オンにみえるがどうだ
-
うわぁ、めっちゃショック
-
うそだろ
ぜってーオンだよ
-
持ってたなさすぎだな笑
呪われとる
-
これはさすがにゴール
ナイスケイン
-
リシャポロと補強組活躍してるな!
-
ポロ初アシストおめ
あとはリッチー得点頼む
-
リチャ活躍してるねー
-
ケイン→リシャルリソンでPK獲得
ケインがPKを決める
-
ゴール出来なくてもしっかり仕事してるね
-
ポロすげーなおい
攻撃でいったら覚醒ロイヤルなんて目じゃないな
-
ソンのプレスバックの弱さよ
いつも通り何も出来ないやん
-
リシャ気合いが違うな
ほんとに点取らせてあげたい
-
やっぱ左WBはデイビスの方がいいぞ
-
ポロ攻撃は言わずもがな対人守備も強いしね
ただギャンブル守備みたいに軽い対応だけやめてほしい
-
ペリシッチじゃなくてデイビス
ソンじゃなくてリシャルリソン
これが左サイドの正解だろ
-
フォレストが弱過ぎるのもあるけど前半は完璧
後半も緩まずこのペースで頼む
-
擁護じゃないけどソンの裏抜けの動きだしは数回良かったところあったぞ
ホイビュアから一撃ソンとかもあるかもよ
-
>>5533
ないと思います!
-
>>5532
ずっと引いてて前からプレスは全然かけてこないね
-
ソンよ、そういうパスを頼むよ
-
決めちくり〜
-
ケインだけ異次元のうまさで笑えてくる
-
リシャからソン!
-
ロメロのパスがくそうめー
-
リシャルリソンの何があかんのですか
-
リシャルリソン全然嬉しくなさそうだな笑
-
リシャもゴール決めてほしい
-
ソン・フンミンゴーーール
トラップ巧いね
あれで決まりだ
-
呪われとるー
-
ポロとリシャの関係はソンとペリシッチを思い出させるわ
リシャがいい位置にいても簡単に預けないし、ある意味自らチャンスの芽を摘んでるパターン
-
左デイビス&リシャ、右クル&エメ/ポロ
これが現状ベストだと思う
-
クルゼフスキなにやってんだ
-
フォスター神ってるな
-
フォースター最近すげえな
-
3-0の状態でケインとイエロー貰ってるスキップを残すコンテ采配がわからん
-
フォスター、ロリスより良くねえか?セービングは遜色ないしキックに関しては段違いに上手い
-
フォスターマジで神がかってるよな 俺あんなにセーブが安定してる選手だって知らなかったわ 自分のデカさを最大限活かしすぎてる
-
フォスター、マジで安定してるわ
今シーズンのロリスよりもこれ良いだろ
あと、ポロの攻撃面の能力はやっぱりヤバい
エメルソンにやってほしいけど絶対にできない相手を剥がすプレーを連発してた、WBの選手がこれをしてくれると攻撃のスイッチを入れやすくなる
ポロは今後もっとプレミアの強度になれて周りの選手と連携できるようになれば凄い事になりそう
-
ポロのボールタッチの上手さよ
-
ノッティンガムが弱くてあまり参考にはならない部分が多いがポロには積極的にボールに絡ませたいことが分かったりフォースターの調子を更に上げるきっかけになったりしたという意味では良かったのかも知れんな
-
残りの試合
セインツ、エバートン、ブライトン、ボーンマス、新城、マンU、リバポ、パレス、ヴィラ、ブレントフォード、リーズ
マジでこんなぬるい相手ばっかで良いのか?
他所の残ってる相手とかと比べたら、CLは余裕だな
CLも入るからケインの延長は出来るだろうし、CBの補強の金も用意できる
インカピエやバストーニ、ラングレ返却するかCLに向けてそろそろリストアップと水面下での交渉を初めて貰わないとな
-
ぬるいて
さすがに試合見てなさすぎるだろ
-
>>5557めちゃくちゃきつい相手が続いてると思うんだが人によって印象は違うんだな
-
>>5559
ホーム&アウェイも含めてリバポや新城と比べてみ
スパーズの勝ち抜けに自信持てるから
-
ぬるいと思われる相手にきっちり勝ててたら今でもコンテは支持されてる結果を出しているだろうと思うけども
プレミアのみになって試合間隔開いた時のコンテの強さを発揮してくれればチャンスはあるかもな
-
コンテは勝ったのに試合終了後すぐトンネルに直行したとか??
選手とハグしたり観客に挨拶したりもせず、いつもはしてるのに
ということは、今日の戦術はもうコンテの手を離れてるのかも、つまり解任はもう決まっている?
-
>>5562
決まってるんじゃね?
規律とかに定評のあるリシャルがコメントで弾けてたのは、コンテが居なくなると知ってたからであって普段はそんなリスキーなことしないし
-
クルゼフスキずっと調子悪かったから今日の先発でいいわ
-
色んなところで試合出てないペリシッチ批判されてる
sofa score10とかいう皮肉に笑ってしまった
-
ソンが決めてリシャは0ゴール継続か
-
世界中の韓国人がペリシッチを憎んでるみたいだよねw可哀そうに
-
まあソンもいつもより良かったよ
良いクロス入れてたしゴールも決めた
大外でボール受ける機会がいつもより多かったね
リッチーはかなり良かったね
基本的に中央でクロス受けたい選手だからサイド使いたがるペドロポロと噛み合っていくと思う
クルゼフスキはなんで良くないんだろ
-
ソンはいつもよりエゴが無かった
俺が俺がじゃなくて、はまってたな
調子悪いクルゼフスキでもベンチにクルゼフスキがいるってだけでも十分だな
リシャルリソンとスタメン争いになるんだろうけど、リシャルリソン、ケイン、クルゼフスキももっと試してほしいな
後はいなくなるルーカスよりはダンジュマ試して欲しい
ケインがおりてきたら幅が何倍にも広がるし、ちゃんと守備もするしやっぱり戦術ケインだわ
-
日程鬼ぬるいしワンチャン優勝しよう
-
>>5570
今から優勝はどうだかって感じだけど、日程と相手がぬるっぬるなのは事実だから3位フィニッシュが現実的なところだろうな
-
やっぱりペリシッチが大外のポジション陣取ってたのがいけなかったんだな
昨日は昨シーズンの孫に戻ってた
デイビスLWBだしルーカス使ってたしコンテも柔軟になったのかもしれん
もしくは裏で監督変わってるか...
-
エメルソン元気かね
-
ペリシッチは軽い怪我してたみたいだし
ダンジュマじゃなくルーカス使うのは、むしろコンテだなと思った
-
ペリシッチいないほうがいい?
-
ペリシッチどうこうよりも、デイビスのWBいいよね
先制点もデイビスの頑張りからだったし
-
ペリシッチはウイングで使ってあげようね
レンタル放出とケガが酷くて今季は仕方ないけど
-
ダンジュマは343のWGに合わないっていうコンテの実質的な戦力外通告で終わった
-
気づいたけどダンジュマも今シーズンはクソだって言えばいいじゃん
-
>>5579
そんなことしたら干されてレンタル終了で返却して終わりだろw
-
ペリシッチはまた今年インテルに戻るって言われてるしどうぞって感じだけどな
ウドジェ戻ってきてレギロンの選択肢もあるし問題ない
-
ソンアンチいなくて平和です良いね
-
ユナイテッドもサウサンプトンに引き分けか
-
>>5583
マンUもリバポも躓いたしニューカッスルの結果に関わらず胡座かいててもCLは行けちゃうな
なんだかんだ意外とちょろくて草
-
ペリシッチをインテルに返すのはともかく3バックでも4バックでもレギロンが戻ってきても登録できるほど枠に余裕はない
-
公式動画のハイライト、案の定100万越えでコメ欄も99%韓国人w
ていうかブライトンも、三笘が活躍すれば50万越えとかで活躍しなければ1万いかなかったりw
アジア人のはしゃぎっぷりは本当にキモい
-
ルイスエンリケの下でロチェルソとレギロンが完全復活してブライアルヒルがケインの新しい相棒になる夢を見た
-
ロチェルソはアルゼンチンじゃ絶大なゲームメーカーでW杯前に怪我で離脱した時の世界の反応見た時にスパーズファンとしてはギャップがありすぎてびっくりしたわ でもよくよく考えたら加入年はスパーズでも毎試合半端ない活躍してたわ 監督変わればまた復活しそう
-
>>5586
ヨーロッパでは若者のサッカー離れが進んでるからな
-
韓国人のファンSNSに突撃するのが嫌い
-
レンタル組を戻すには枠の問題がありそう
-
ロチェルソは監督というよりリーグが合ってない説があるからな、、、
活躍してくれれば勿論嬉しいが
-
売り時よくミスるから大活躍したら戻ったら使えるかもなんて甘い考えを捨ててさっさと売るべきだよね
-
レギロンがアトレティコでそれなりにでも活躍してたら一考の余地もあるが
怪我と病気で碌に試合にも出てないのに戻して使うという選択肢は論外
-
レギロンは人気なのでね
-
ドンベレロチェルソレギロンの王の帰還で実質補強は不要!
-
オンスタによるとクラブはケイン売却の意思はなく契約最終年となる来季でも継続して交渉していく意思だが最初の交渉は何も進展しなかったと
-
調子のいい時のレギロンは全盛期マルセロを越えてるからな、ロチェルソも三笘グリーリッシュサカの完全上位互換だし、エンドンは諦めちゃった
-
ベンタン スキップで優勝
-
仮にケインの来季のモチベが落ちても
それで成績落ちてオファー減れば契約延長の芽が出てくるとか考えそうだ
-
エリクセンコースじゃないか
-
速報!!
トッテナム監督解任!!
-
ファギーやベンゲルみたいな功労者じゃないんだから来年やるつもりをない監督を残す意味はない
狙ってるエンリケは今フリーなわけだから3ヶ月早くプレシーズンをスタートさせるべきだ
-
>>5603
ガチだったら良いなぁってめちゃくちゃ期待しながらニュース漁ったけど案の定ガ
こうなる日はもう直ぐだとは思うけど1日でも早く現実となってくれマジで
-
女子チームの監督解任って見たな
-
いやもうTOP4マグレでも何でもいいから死守して今季終了とともにお役御免で良いよ
シーズン中にコンテが退くとしたらTOP4争いが絶望的になった時、今じゃない
-
そうなるのはシーズン終了間際だからそれこそそこで変えないでしょ
-
>>5607
絶望的になってから変えたって意味ないじゃん
そこから急浮上して滑り込む可能性なんてほぼ無いしシーズン途中の微妙な候補しか取れないし
-
マルコシウバとか嘘だろ笑
こんなやつ来たら終わるわ
-
安心しろ、マルコシウバは飛ばしに決まってる
まぁ、十中八九ポチェの再任かエンリケだろう
-
ポチェが一番暇してそう
-
ポチェはアカデミーの逸材が腐りそうだから勘弁
-
俺も正直ポチェの再任だけはマジで勘弁してほしいと思ってる
今んとこ出てる情報だとパラティチはポチェの再任は考えてなさそうで第一候補はルイスエンリケみたいだからそのままエンリケに決まってほしいわ
-
エンリケ呼んで
LCBにパウトーレスかラポルトを取る
LWGにアセンシオかオルモを取る
ちょうど良さげな選手が市場に出てる印象
-
4バックならマジでロメロとミンジェで頼む 正直パウトーレスもバストーニもミンジェと比べたら2、3段階は落ちる
-
パウもバストーニもミンジェも買えるのか?
-
対人性能はミンジェだけど、配球面は明らかにパウトーレスでしょ パウ来たらビルドアップはかなり改善すると思うよ
-
てか、エンリケなら4バックにするだろうしレギロンのスパーズでのキャリアが復活する可能性も高いんだよな
ワンチャン、ロチェルソもスパーズで輝けるようになるかもしれないし同じスペイン人だからヒルももしかしたら覚醒し出すかもしれない
今のスパーズのスカッド事情から考えるとエンリケは面白いと思う
-
4バックになるとポロとかセセニョンって1つ前のポジションになるの?
-
パウトーレスはプレイ集見た感じだとロメロと相性良さそうなんだよな
前に出て潰すというより、基本最終ラインにいて高さとスピードで防波堤的に守る守備
ロメロが前に出たがるから相方には後ろで安定した守備ができる選手が合う
4バックならこの二人の組み合わせが良い
-
そういえばウドジェくんはどうよ?ウディネーゼは3バックっぽいからwbで出てるみたいだけどセリエ追ってる人はいないか?
-
なんならスペイン式サッカー目指すならウィンクスすら復活もありえるよな
-
スキップとかいうエンソ超え
-
それなら
-
それならエンリケの442のベースで考えるなら
GKラジャ、ロリス、フォースター
CBパウトーレス、ロメロ、ダイアー、サンチェス、タンガンガ、ロドン
RBエメルソン、ポロ
LBレギロン、セセニョン、ウドジェ、デイビス
CHベンタンクール、ホイビュア、スキップ、ビスマ、ロチェルソ、ウィンクス、サール、ディバイン、ホワイト
FWソン、リシャルリソン、ケイン、クルゼフスキ、三笘、ペリシッチ
これで行ってほしいわ
このスカッドの一番の問題はRBの層の薄さだけどペリシッチにやらせるのも一つの手かな
-
いや、スペンス戻ってくれば解決だな
-
それだと31人いてワロタ
-
スパーズが今季のベンチメンバー入りした人数は25人でプレミアリーグで多いとこだとチェルシーとマンチェスターユナイテッドが32人だな
-
いや21歳以下ディバインホワイトヒルサールウドジェの5人しかいないからMAX30人までしか登録できないんだが
なんなら来年からホワイトとヒルも22歳だからね...
-
ダビドラヤはホームグロウン枠だから絶対取りたい
-
ラヤはユナイテッドとの競合かな
チェルシーだとケパがラヤと年齢と背が高くないのも被ってるから乗り換える意味が薄い。たぶんメリエかブライトンのサンチェスっぽいね
-
ロベルトサンチェスもHGだしでデカいからそこは魅力でもあるんだけど
ブライトンの試合をたまに見てる感じだと足元もセービングもわりと危うさを感じる事が多い
-
ラヤとミンジェだけでいいから頑張って取ろう それでもうスカッドにケチはつけられん
-
ラヤとミンジェだとユナイテッドと競合か
-
もう一枚優秀なCBいたら劇的に変わりそうなんだよなぁ
-
正直もう2枚ほしい
ロメロは優秀だけど確実に途中離脱する
-
3CBにするなら2枚必要だよな
ロメロ以外は4位以内はおろかプレミアで求められるレベルの及第点にすら満たないのに
でもここを無視してダンジュマとか他のポジションを優先するフロントって不っ思議〜〜
どうせラングレが抜けたあとの頭数の補充だけで終わるっしょ
-
キムミンジェ
-
しかしまあ時代はセリエだね
-
ナポリにミンジェ
トッテナムにソン
あとはアトレティコにガンインが行ってくれたら最高だな
-
バイチェ終わりやん
リバポせっかく復調の雰囲気醸し出してたのにベスプレ離脱なんて
-
しかしキムミンジェヤバいな
1年目からCLベスト8とか
韓国サッカーの未来は明るいな
-
俺さあ
トッテナムとナポリとアトレティコが好きなんだけどさ
この3クラブに韓国人が所属することを夢見てきたよ
そして今リーチかかったわけだ
つまりミンジェはナポリに残って欲しいし
ソンもトッテナムに残って欲しいわけ
そしてガンインだよなあ
ガンインがアトレティコに行けば俺もう死んでもいい
いや、来季CLにこの3クラブは出る可能性高いから
それを見たいからやっぱり死にたくないやw
-
>>5643
日本人にもスパーズのユースにはサイゴダードみたいな将来有望な若手もいるし引けを取らないと思う
-
>>5645
うん、それもそうだね
-
デレアリ、とうとうベジクタシュですらチーム追放されたのかよ
シーズン終了までベンチにすら入れさせてもらえないだとか
ここまでの転落キャリアってなかなかないよな
-
ただサッカーに向いてるのは日本より韓国なんだよね絶対に
-
しかしナポリ強いね
アトレティコも強い
トッテナムもいつかの強さを取り戻してもらいたい
あ、あと、あれだからね
俺ソンが移籍してもトッテナムを応援し続けること決めてるからね?
それくらいこのクラブには愛着持ったよ
-
ウドジー楽しみだね
-
エンドンもいい経験してるね
-
いきなり連投し出してこえーよ
-
>>5652
そう?
これが俺のトッテナム愛だよ
-
アンギサ欲しいなー
-
ウィンクスはサンプドリアに残るほうが幸せになれそうだな
-
ダイアーまだ代表呼ばれるんだな
-
ダイアーは
足早い空中戦強いフィードうまい数か国語操るライン統率できるFKうまいPKうまい金髪白人イングランド人怪我しない複数ポジできる
って万能だからね
欠点は観客と喧嘩することと試合中う○こしに行っちゃうこと
あと些細なことだけど何故か右からのクロス対応が下手で年に数回とんでもなく酷い試合があることくらいかな
-
4バックのダイアー見るの怖いわ、、 ミンジェはもう手の届かない存在になっちゃったなありゃ 世界ナンバーワンのCBだわマジでせめてトルコいた時に取れてればな
-
スポルディングの監督本当にいいな
-
今の時期に獲得を期待してまともに獲ったこと1回も無いからな
ミンジェもムサッキオ→ロドンの再現になる気しかしないな
-
そもそもミンジェはもう一切噂されてないでしょ
コンテが今季限りで退任するだろうからバストーニへの執着はなくなるとして後任がエンリケならパウトーレスかな?他の監督になったらもう分からん
相変わらずグヴァルディオル狙ってるって話しも出てるけどそれは厳しいだろうな
-
グヴァルディオルとれたらそれは最高だ
-
ミンジェはナポリがリリース条項満額以外で出すことは絶対にないから
後はもうミンジェがオファーがあったなかからどこに行きたいかという1点のみなので
今から情報出して駆け引きすることもあんまないだけだろ
-
CBに関してはもはや浦和のショルツとかでも欲しいレベル 多分うちの殆どのCBより圧倒的に上だと思うわ
-
>>5664
それはない
-
フォースターとラヤ
-
おいおいマジでこれミンジェ大耳取れるんじゃね
少なくともソンも戦ったCL決勝のピッチには立てそう
-
パレスがヴィエラ解任か…
ロンドンで今季まだ監督解任してないのってスパーズ、ウェストハム、フラム、穴ぐらいしか残ってないんじゃないか
-
ブレントフォードも変わってないんだから
ロンドンのプレミアリーグのクラブならチェルシーとクリスタルパレスの2つしか変えてないのでは
-
バイチェとアルミロンの怪我でリバポと新城はシーズン終了
スパーズは十中八九CL行きが確定
あっけなかったな(笑)
-
それだけであっさりCL圏内に居座れると安心できないのが今のスパーズの魅力
-
ニューカッスル、リヴァプールは1試合未消化
ブライトンは2試合未消化
-
リバポはスカッドの薄さから18歳バイチェティッチに頼らざるを得ない状況でたまたまヒット、潤滑油としてチームに依存された状態で離脱
新城のチームのチャンスクリエイティブの8割以上をアルミロンを経由
スパーズは潤滑油でもあったベンタンクールな離脱もスキップが期待以上の出来でカバー出来ている
中盤の質と厚さといいレベルが違うのがシーズン下りになって顕著になってるわ
-
これは勝ったなガハハ
-
よゆーやんけ!
-
ユナイテッドはカゼミロ4試合出場停止だから失速するな試合数多いし
-
今日勝てば代表ウィークで空く間もだいぶポジティブに過ごせる
ライバルの状況が良くないからこそここで勝って盤石にしたい
あと、なんだかんだコンテには感謝でお別れしたいから頼むからTOP4入って勇退の流れで頼む
-
ケイン、ローズ、スキップ、タウンゼント、ウィンクスらを育てた上げたに深く関わってきたコーチが退職なのか
スキップ以降はなかなか不作だったししゃーないか
-
今日はサクッと勝ってほしいね
-
リシャルリソン…
-
リシャルリソン長期離脱っぽいな
まぁクルゼフスキとダンジュマで代わりは務まるだろうけど
-
フォースター盤石だな
で、ダイアーはお前もういいよ
-
左サイドがソンペリになっちまった
-
なんだこのくそ試合
-
と思ったらポロ!!!
ポロめちゃくちゃいい!!!
-
右足ならしっかり決められるんやな!
ナイス初ゴール!
-
ポロの豪快な一撃だったな
ソンのパスも良かった
-
ポロはシュートを全力でしか打てないんだな
-
マジでポロはモノが違うわ
絶好調エメルソンが出来ないクオリティのプレーを連発してくれる
右にポロがいてくれるおかげでボール保持時の安定感が凄い、多分スキップも相当やりやすいと思う
あと、守備面は勿論として攻撃面でも絶対にペリシッチよりデイビスの方が良いな
フォースターも流石の安定感で素晴らしい
ただ、ダイアーはやっぱりダメだ
-
入りゃなんでもいいよ
ソンに2度送ったフィードもすげえよかった
前節のアシストといい当たり臭がすげえ
-
ペリシッチかす
こいつ早くイタリア帰れよ
-
ペリシッチやっぱり厳しいな
-
ペリシッチなんなんこいつ
-
ペリシッチまじでしんどい
-
ケインさんありがとう
左が死にすぎてしんどい
-
さすがケイン
-
クルゼフスキとケインナイス
-
んー、ペリ決めたけど、それ以上に守備の軽さとインテンシティの低さが気になる
-
ペリシッチ決めたやん
-
久々のスパーズタイムだな(笑)
-
マジでスパーズタイム発動してやがる
勘弁してくれ
-
当たってねえだろボケ!
-
ザールやったなぁ
-
あれPK?
せめてvarみろよ
-
接触ねーだろ
-
あれPKなのか…
-
相手最下位だぞ!
なんで終盤いつもバタバタになってサンドバックになるんだよ・・・
-
サールがくそ
ペリとサール何しに来たんだよ
-
そもそも今日は守備が脆い
-
もうダメやなこのチーム
今季はTOP4無理だわ
-
判定はクソだけどサールの守備力はずっと酷いよな
プレミアで使っていい強度じゃない
-
マジでポチェ就任で良くね?
チームの雰囲気最悪だわ
-
ポチェとか妥協策でしかなくてなんの前進にもならんわ
PSGで完全にトゥヘルより下の糞サッカーしてたし
-
ダメっすな
-
セインツ相手にこれってこいつら普段何食ってんの?
頭に栄養足りてないけど大丈夫そ?
-
ポチェは絶対にありえない
-
2部から監督招聘すればいいよ
コンパニキャリックといい監督いるだろ
-
気合が足りない
-
>>5670
>>5673
この試合見たのかなコイツ
-
>>5670
他チームの負傷者で余裕こいてたらコレだよ
-
ミンジェはよ
-
でもコンテがオフェンスクソな時期でもセセニョンエメルソンに拘ってたのはわかるわ
やっぱ守備強度と範囲物足りなすぎる他の奴らだと
ダイアーもボールとれないからスリーバックの意味ないんだよな
ツーボラのスカスカさだけが強調されてる
-
コンテの戦術の問題もそうだけど選手の技術レベルも低くてボール保持が全くできない、しないのはやっぱり問題ありすぎだわ
相手に攻勢仕掛けられたらボール保持されまくってずっと相手のターンになる
マジをボール保持するサッカー出来るようにならないとこのチームにブレイクスルーは起こらないわ
-
3-1にしたのに誰かさんがいつもの死体蹴りゴール欲しさに守備放棄し始めて
同点になっちゃったな
-
ポロ絶賛してる人いるけど自分にはまだそこまでの選手には見えない
-
>>5723
それはマジでそう
でもボール持てるスキルあるのクルゼフスキくらいしかいなくてケインソンは遅攻のドリブル下手くそだからな
サイドプレーヤーがもっとボール持てるやつ増えないと解決しねえわ
-
>>5722
ダイアーはボール取れないどころか簡単に交わされてボール運ばれまくるし、マジでCL圏内を狙うチームのCBのレベルじゃないよな
ダイアーなんかがスタメンな時点で色々と厳しいわ
-
今のセインツから3点取っても勝てないのはヤバいね
-
>>5727
しかもHG枠でもねえしオラつくだけでなんの技術もないからほんとキープするだけ無駄
ハイボールは無敵のマグワイアのが千倍マシだと思う
ロメロですらアグレッシブすぎてリスクある選手なのにその他のセンターバック論外すぎるのよ
コンテの言う通りあと2回くらい移籍市場必要
アーセナルみたいにセンターバックちゃんと余るくらい補強せんとね
-
プリシッチって何でゴール決めても何の感情も出さんの
あんな選手使うなよ
-
>>5730
飴さん監視するのやめてくださーい!
-
>>5726
だよね
今日も保持率で負けてるし
相手チームにボールを持たせて跳ね返すサッカーで勝ち続けるきるほどのCBレベルじゃないんだよなスパーズ
そのレベルなのはロメロだけ
マジで見てる側としてもボールを持つ時間が少なくて攻められっぱなしじゃストレス溜まる一方だし本当にどうにかしてほしい
実際、相手にボールを明け渡してそこからこじ開けられて失点したシーンなんて沢山あるし
-
無理無理
ENICとレヴィにそんな金とまともな補強もできない
出来たことがまともにないから期待する方がアホ
-
1週間準備したのに3失点、しかもセインツ相手に
クル下げてサール入れたのに5-4ブロック敷いてたのは意味わからんかった。5-3ブロックにしてきちんと中央固めとけよ
-
やっぱり、現代サッカーはポゼッション出来なきゃ話しにならんと実感するわ
ポゼッションも全くできないし、ダイアーは糞だしラングレも微妙だしENICには何も期待できないしもう詰んでるやろこれ
-
なんかアレだな、なんでミランに負けたんだ!って思ってたけど普通に実力で負けたんだな…
-
かつてソン4ゴールケイン4アシストでセインツに勝ったことがあったのを思い出した
これからはそんな2人の抜群のコンビネーション見れないのかとちょっと悲しくなった
-
>>5732
シーズン通してペースダウンさせながらボール保持して攻めるマネジメントも組み立ても全くできないからな
カウンターだけじゃ限界ある
プレミア優勝レベルのチームは基本的に近年のシティやマネサラーのリバポ、今年の穴みたいにサイドプレーヤーがボール保持できてゲームメイクできるからね
結局今年もポゼッションに課題を残して蓋を開けないとわからんチームのままや
別に大きくプレースタイル変える必要らないが、ボール保持のオプションも持てないとシーズンタイトルは無い
トーナメントは確変次第だが
-
ほんとフラストレーションしか溜まらないわ、今季は
-
このスタッツをご覧ください
https://i.imgur.com/EuwVvW3.jpg
-
新加入の選手が初ゴール決めた試合ってのは
勝たせてあげたいもんなんだけどな
うまくいかん
-
>>5740
むしろ引き分けは幸運だったわけですね
-
ソン・フンミンを早く売っ払ってください
こんなクラブにいたらクラブタイトルなんかまず無理ですからww
-
見返したら2失点目のダイアーの動き意味不明すぎる
何でわざわざマーク外してゴール前に立ってるんだよ
-
頼むよスパーズ。次節からは勝ち続けてくれ
日程もプレミアだけだし楽なはず
ニューカッスルみたいな金満がCL出るのだけは絶対見たくないんだ
-
ダイアーは失点に直結するようなシーン以外でもボール持った時に相手選手に囲まれててボールを受けても出しどころが全くない状態の味方に簡単にボール預けたり色々とヤバいよマジで
ボールを運んでくる相手にも寄せる事しか出来なくて相手からボールを刈り取ったり身体を当てて相手の進行を阻んだりとか全くできないからマジでプロのCBのレベルじゃない
昔いたドーソンの方が1000倍良いCBだったわ
-
>>5743
30過ぎてそれ言ってるのクソダサいだけですよw
-
地味にペリシッチもやばいな
適当クロスしか選択肢ないわ守備強度ガタ落ちするわ
-
ソンとペリシッチだな
アントニオ・コンテ:
「セルフィッシュな選手、お互いに助け合いたくない選手、心血を注いでいない選手がいる」
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1637166520227733504
Antonio Conte: “I see selfish players, players that don't want to help each other and don't put their heart into this”
-
コンテの会見ヤバすぎるだろ
もうこれ今すぐ退任するのかってレベルの内容
-
コンテ、凄いな相当ぶっ込んでるな
明日にも辞任するレベルの会見
まぁ、でも正直コンテの言う通りだと思うわ
この組織は根本の根っこ(ENIC)の部分がガンそのものだから、そこを完全に入れ替えないと今後いくら監督を変えようともモウリーニョ、ヌーノ、コンテの流れを延々と繰り返すだけなのは間違いないよ
-
コンテに問題がないとは思わんしフロントや選手側にも言い分があるだろうけど
>>5440で言ったような通りなんじゃね?と思うねぇ・・・
-
€70m(100億円)で移籍してきて
怪我ばかりしていまだにノーゴール
それでプレータイムが短かいとか文句言うリシャルリソンどうしようもないな
-
リシャは素晴らしい
コンテ亡き後このチームの重要なパーツになるはず
-
コンテのド辛辣コメント清々しいぜ
-
「選手お前らやる気ないやん。変わらんのなら解任してくれや」
言いたいこと、周りが思ってること全部吐き出してくれてスッキリするな
-
いやコンテは自己愛性パーソナリティか何かでしょ…
-
コンテもコンテでソンに固執し続ける謎発作が辞められないこいつも元凶
-
今日はペリシッチゴール決めたけどソンしか見てない韓国人だけじゃなく英国メディアもこぞってペリシッチ元凶論はじめとるがな
-
コンテがヤケクソになってるよ…
-
まあでも監督変えても同じことの繰り返しなんだろうな
しばらくの結果はどうなろうが、こういう監督に叩き直してもらわないとって思うところはあるな
ENICも中途半端に上を目指す方針は諦めないとダメだな
こいつらも間違いなく癌でまずはオーナー交代が理想的
-
コンテは絶対に自分の責任を認めず、すべて他者のせいにする
ろくな人間じゃない
-
ENICが癌呼ばわりされる理由は何?
金が無いから?
-
200億円近く費やした夏補強の一番の当たりがフォスターだったとはな...
100億円払ったリシャはW杯前に1ヶ月離脱
W杯だけ活躍してまた離脱、復帰後にもっと俺を使えと騒ぎ立てる
で開始3分でまた負傷離脱とかどうしようもない
なおいまだリーグ0ゴール
-
ブラジルの冨安ことリシャルリソン
-
でもリシャは前節のMOMだったし、コンテが意味不明にベンチで腐らせていなければもっと活躍できてたはず
ソンはこれまた意味不明に絶対にスタメンだし
-
うちのチームはボロボロやんけ…。
-
なんでペリシッチは一切インナーラップしないんだろ
ペドロポロはクルゼフスキと連携するために内側入ってきて絡んでたじゃん
ソンは今日調子良さそうだったのにペリシッチ入ってきてからどんどん狂っていった
左サイドの守備も大崩壊した
左WBにはエメルソン入れておけば良かったんだよ
インナーラップ中心にすれば右利きでもあんまり気にならない
-
ソン・フンミンを早く売っぱらってください
こんな弱いクラブには勿体ないから
-
ベンDがいないと辛いよ
-
でも2週間空くから大丈夫だろ
まぁ怪我人続出で上司がめちゃくちゃなお気持ち表明しちゃって雰囲気最悪のまま代表戦入りだけど
-
家族のこともあって本人も離れたいみたいだし、コンテなら引く手あまただからぶっちゃけたね笑
あまりにも正論でスッキリしたけど
モウリーニョも同じような事言ってたし、本当にケイン抜けたらこのチーム終わるもん
-
これモウリーニョもほぼ同じような事言ってたんだよな
やっぱり、このチームはフロントだとか根付いてる選手たちのマインドだとか抱えてる問題が大き過ぎるよ
何か本当に大改革、ブレイクスルーが起こらない限りこれから先も全く変わらず同じことの繰り返しになるだろうな
-
選手にフォーカスするとしたら、長年いて発言権もあるロリス、ダイアー、デイビス、ケイン
ポチェの時から腐ってるのは変わらんしクソの根幹を成してるこんな体たらくな奴ら全員放出で良いよおつかれちゃん
-
ダイアーなんて昨日アホみたいなプレーして失点したくせに試合終わったら他人事みたいなインタビューしてたからな
-
最下位とほぼ同じスタッツって情けなさすぎるな
-
ダイアーはもう手遅れ
実力もメンタルも2部リーグレベル
デレアリみたく、こいつも追い出さないと話しにならんわ
-
「11人の選手が自分のためだけにプレーしているように私には見えてるよ。」
気持ちはわかるけどこんなこと言われても困るわな
自分の得点やスタッツにこだわって周りを見ない選手がいるわけでもないしエゴイスティックだとは思わんわ
みんな勝つために必死だったが相手のハイプレスに焦って崩れてた
多分問題なのは後ろにリーダーシップを取れる選手がいないことだよ
ダイアーは集中力が無いから無理
-
腐ったリンゴ理論ではまさにこいつだろうな
てか最近ダイアーに2年契約延長を検討ってあったがフロントもマジで頭悪いか、現場のこと見てないんだな
スーパーリーグで荒れたとき鎮静化を図るためにレヴィが声明出した内容が
「将来を見据えて、若い選手の補強・スピーディーで攻撃的なサッカーやっていくで」
→連れてきたのがヌーノ、若手を使わないコンテ
何一つ実行できてないんだから、20年も会長の席に固執してんのもキモいな。もはやただの癌
-
そもそもスピーディーで攻撃的なサッカーが良いサッカーだと未だに思ってる時点でサッカーリテラシーがバカ低いし今の時代にアップデート出来てないんだよなレヴィ
リーグで安定して上位争いするには試合のペースをコントロールする遅攻ポゼッションがしっかりベースとしてできるようにならないと話しにならない
時間をかけてでもそういうチームを作りあげるノウハウが1ミリもないんだろうな
-
>>5778
そこだけ切り取らずにインタビュー全文読んでみ
もっと根本的なこのクラブの問題について言ってるんだよ
-
>>5766
0ゴールの100億は何を喚いても今季のワースト補強でしょ
ありえんよ100億が0ゴールとか
-
0ゴールもヤバイし100億もヤバイがリシャは怪我が多すぎ
何回離脱してんだよ、スペが一番戦力にならないから
-
夏の放出
ケイン、ソン、リシャルリソン、サンチェス、ダイアー、タンガンガ、デイビス、セセニョン
返却ダンジュマ、ラングレ
契約切れモウラ
まぁ放出がド下手くそなフロントだし大半が売れ残るんだろうから全く期待してないけど。甘やかしてどうぞって感じ
-
>>5782
こういう人ってソンファンの韓国の人かな
-
×ソンファンの韓国人
○ソンファンになりすました荒らし
-
>>5781
根本的って言ってもやっぱり一つ一つ解決していく問題だと思う
選手に向かってお前ら全員エゴイストだって言ってもなんにもならん
全員チームのために戦ってたし守り切ろうとしてたよ
ケインやソンが自分の得点のためにやっきになってたわけじゃないし、ダイアーもやる気だけは溢れてたと思う(良かったかどうかは別として)
それでもハイプレスにハメられてやられた
シーズン始めから後ろのビルドアップが壊滅的だからこういう場面でボール保持ができない
カウンターで得点は取れるけど守る形が作れないんだ
プレスかけられると蹴り出すしかなくなるから押し込まれ続け、下手にボールつないだら奪われてもっとまずくなる
つまり俺が言いたいのは精神的な問題じゃないってこと
コンテはチームを告発するかのように言ってるけどその割に抽象的で曖昧な言い方なのはしょせん保身から出る言葉だからだと思う
-
インタビュー全部読んだのか?
保身どころか辞める気だからこんな事言ってるんだと思うが
もちろん選手だけのせいじゃないけどモウでもヌーノでもコンテでも結局時間経つと同じ状態になるからな
-
・セインツ戦の結果次第で解任の可能性を伝えられていたor知っていた から最後の爆弾
・本気で変えようとしている
どっちかだろうけど、まぁ前述だろうな
明日の朝なは解任されている可能性も十分あるかな
-
デレアリとモウの会話の内容が全てを物語ってたよ
ボスが一選手にあんなに下から子供を諭すように気を遣いながら発言しないとダメなのか?
デレアリ本人にも、デレアリを諦めきれないクラブとファンにも気を遣ってる
デレアリみたいに集中出来てない選手に対してずっと目をつぶってきたんだろう
ちなみにここではデレアリを例に書いたけど、デレアリファンだから勘違いはしないでくれ
-
ソンは最近デイビスが左wbやるようになってから昨日の試合含めてそこまで自己中心的なプレイはしてなかったと思う。(一時期はひどかったけど。)
昨日の試合はむしろケインのほうが自己中心的にみえた。
前半のカウンターでソンにクロスいれられるタイミングあったのにカットインしてシュートブロックされたシーンと、後半の4対3の数的有利のカウンターでミドルシュートふかしたシーンね。
今季ケインが下がってボール受けるっていう攻撃パターンをしなくなったのが、コンテ主導じゃなくゴール数伸ばしたいというケイン主導の説があるのと、全然決めれないくせにfk蹴りまくるとことかみるとファンとしては考えたくないけどケインが癌って説もありうるのかな。
だとしたら詰んでる気がするけどね。
-
ボール持てないから試合をコントロール出来ないんだよな
かといって走れるわけでもないから相手がやりたいようにやれてこっちは全てが後手に回る
-
>>5788
保身ってのは自分のキャリアに傷をつけたくないからってこと
選手に責任を押し付けてる
俺もやめるつもりだと思うわ
-
>>5786
リシャルリソンなんて世界で夏のワースト補強だろ
擁護のしようがないわ
-
100億って言うのが好きな人が居着いてるけど、単位が£じゃないというのが違和感がある
-
ソンも1年目は悩んだけどさすがに0ゴールではなかったからな
-
今季常にチームを脅かすパフォーマンスを続けてるソンとペリシッチとダイアー
W杯イヤーでチームを壊すトレーニングと無能采配で保身ばかりのコンテ
奴らに比べれば怪我は多いが少ない出場機会でチームにプラスを与えてるリシャルリソンは全然マシ やたら0と言われるがCL2ゴール
-
リシャルリソンは金かけてるし数字が大切なのは分かるけど、出る試合ではほぼ全てで好パフォーマンスだし、エゴも無くて攻撃陣の中で1番チームの為にプレーしてると思うけどな
なんならコンテの言う助け合い精神は1番ある
安定して出場させてたらあんまり怪我しなかったんじゃないかな
自分にはハズレ補強には思えないけどな
-
テンハグ前夜のユナイテッドに似てる、監督ガチャを引き続けて全部ハズレ
まさに最悪の無能・メンヘラ監督がマスコミ相手にいかにクラブ組織・選手たちが腐ってるかぶっちゃけて
どん底…
からの?
-
そもそも一部のアレがリシャルリソンのような試合にあまり出てない選手にどうして今季の責任を押し付けられるのかが理解できないが
リシャルリソンにお金いっぱい払ったせいでダメなんだと言うのはもはやお話にもならない
-
後任はポチェッティーノでいいな
戦術家としてはトゥヘルやグアルディオラに劣らないし、マネジメントもアンチェロッティ並に出来る
唯一足りないのはタイトルぐらい
不当に解任されたPSGでもあれだけスター選手がいながら魅力的なパスサッカーしてたし
もうポチェしかあり得ない
-
昨季のスパーズから一大戦力が抜けた世界線なら批判もわかるが現実には外側で生まれたマイナスはない
-
ペリシッチは孤立気味に見える、ゴールした後も全く笑顔ないしチームメイトも温度低い反応
インテルに帰りたいって知り合いに言ってるらしいし
-
昨日はすぐ怪我で交代したから含めないとして、リシャルリソンがリーグ戦で先発した8試合は7勝1敗なんだよな
偶然とは思えない
ゴール数ばっかり言われるけどゴール穫っててもチームが勝てな蹴れば意味ないし
-
パフォーマンスがいいとかいらんねん
20歳そこそこの選手でもないし
ゴールで結果出せよ
トーレスじゃねえんだからよ
-
>>5804
南野と似たような擁護されてて草
-
色々考えても結局今のスパーズファンに残された道はウドジェホルホルくらいしかないんだよ
-
ポロでホルホルも忘れるな
-
スパーズの歴代外れFW補強
ソルダード、ベルフワイン、ヤンセン、アデバヨール、ジョレンテ
リシャルリソンもここに入るな
-
>>5805
ゴールさえ穫ってれば負けてもいいって事?
-
でもコンテの話した内容は全部その通りだから無能のフロントに1石投じてくれたのはマジで頭が上がらん
そして解任されてね
-
フォースターはポープの代わりに代表入りか
最近のパフォーマンスからしたら納得
-
まあリシャルリソンはチーム低迷の原因ではないと思う
移籍金分の価値を示せてるとは言い難いけどこれからに期待って感じじゃないかな
3失点するような崩壊っぷりを見せつけたのはペリシッチをWBで使ったからだと思う
リシャルリソン怪我したしWGでスタメン争いさせてくれ
後半の左サイドの守備はプレミア最低レベルだよ
ラングレにカバーできる能力がないからなおさら大変なことになる
明らかにここが崩れたせいで全体が噛み合わなくなった
別にペリシッチ嫌いじゃないしもっとヘディングのうまさやシュート技術をペナルティエリア内で見せて欲しい
-
>>5803
ルカクかよ
-
このチームは1つにまとまっていない
チームのためにプレーできない自己中心的な選手がいる
今まではかばってきたけど首になるんでぶちまけたと
-
>>5803
シエシュかよ
-
シエシュは違うだろ
-
自己中なソンを使い続けてるのがコンテ
-
>>5769
マジでそれがいいかもね
猛烈な韓国のソンファンに海外のスパサポはほとほとウンザリしてるしね
-
年齢考えるとスパーズより上のクラブに需要があるか微妙だけどね
-
こういう時にSNSに前向きになれるような言葉を投稿してたのに今回はロメロとポロだけか
ポロはファーストゴールのついでとして、実質ロメロだけ
空気悪いんだろうけど、ロメロとは意外だな
クラブへの愛を感じる
-
ロメロは良くも悪くも馴れ合いは嫌いそうなイメージ
-
>>5821
ロメロはワールドカップ優勝したときのチームメンタリティを持ち出してクソみたいな試合してた年始にチーム激励したりと意外とリーダーシップとってくれるからな
-
いや、むしろどう見てもロメロはスパーズのヘタレマインドとは違う勝者のメンタリティ持ってる側の選手でしょ
ポロもそっち側の選手だと確信してる
この2人がいつまでスパーズにいてくれるか....
-
ロメロの愛を感じて嬉しい反面、生え抜きの選手や長年在籍する選手からは何もないとなると情けないな
今回の精神論、根性論の話になってくるとやっぱりクラブへの愛とか忠誠心って大事だなって思わされるわ
生え抜きの選手のケインやスキップなんかは物静かで真面目な選手なんだろうけど、やっぱり情熱的な選手は必要だな
そこらへんはホイビュアに期待してたが、プレー自体は情熱的だけど盛り上げようとするリーダーシップは感じないな
-
いや癌はコンテだと思う
もう誰もコンテについていきたくないし頑張れない
-
こんだけ言われてなおコンテのせいだって言うならもう開放してやれ
情けないよほんとに
-
ソンと同胞のキムミンジェ擁するナポリが
どうやらビッグクラブの仲間入りしそうで
そこだけが今シーズン嬉しかった点だな
応援するクラブが増えた
-
あとはウルブスとマジョルカだけど
強くなる雰囲気ないから
この2人にはとっととステップアップしてほしいね
-
タケクボとろ
-
とりあえず左の一新とCB2枚
監督変わったら5バックなんてやらんだろうしレギロンでもいい
-
とりあえずコンテが次のクラブでタイトルとれるかどうかで判断したらいい
クラブ自体に問題があれど俺も現状コンテが保身に走ってるようにしか見えない
-
選手の中に腐ったリンゴがいるのは間違いない
コンテの指摘通り無責任で体たらくな態度を続けるのは情けなさすぎる
コンテの20年のオーナー批判はごもっとも
-
体たらくな態度なんて日本語ねーからw
-
多分、コンテは次指揮するチームであっさりタイトル取るよ
モウリーニョもスパーズを去る時に今回のコンテと全く同じような事言ってたからな
そこから何も変わらず成長せずいつも通り監督だけに責任を擦りつけてはい終わりだもん
最大の癌はフロントと腐った林檎に該当する選手達でモウリーニョもヌーノもコンテもある意味被害者だよ
こんなチーム誰も監督してくれなくなるわ
-
最強のペップシティもCBとキーパー酷かった一年目あんまり強くなったし、負傷者や不調の選手がいると今でも崩れたりする
ジンチェンコやカンセロの守備で何度も勝ち点落とした
スパーズもペリシッチの守備力やダイアーの集中力の不足が勝ち点に響いてる
あとビルドアップの質
精神的な問題じゃないと思うわ
あの発言はコンテの保身だよ
-
ロリスとソン、この二人が中心にいる限りチームは変わらない
選手が甘やかされてきたその象徴的な存在
-
ケインがいなくなったら有力選手から見向きもされないクラブになりそう
-
サッカーで自己中心的な選手というのはゴール乞食の選手のことだからな
自分がゴールしたいがためにパスを出さなかったり守備をさぼったり。
-
コンテ解任はありえないわ
レヴィが違約金を払うわけない
-
クラブ唯一のリーグ優勝が62年前の1961年なのに
何で今更「このクラブは優勝出来ない」とか騒いでるんだ?
リネカー、クリンスマンとサッカー史に残るストライカーがいても
ベルバトフがゴール量産してもベイルが無双してモドリッチがいても
ヤン、トビー、ケイン、ソン、エリクセンが全盛期でも優勝出来なかったのに
-
もし今季バイエルンがリーグ優勝を逃してCLも取れなかったらナーゲルスマンは解任になる可能性高いだろうから、そうなったらナーゲルスマンに全力でお願いしてほしいわ
モウリーニョやコンテみたいなタイプで駄目だったんならナーゲルスマンみたいな現代的な青年監督みたいなタイプじゃないとスパーズに何かしらのブレイクスルーは起こせなさそう
-
マスターメイソンがいるじゃろ
-
ポチェしかないよ
-
ポチェだったら尚更ソンケインとバイバイしないと
-
そういえば就任間近まで迫ったフォンセカはリールでフランス版ブライトンみたいな評価貰ってるからそのうちまた名前上がりそうだな
-
>>5809
アデバが外れ?
-
アデバなんて移籍金たった8億円で2桁ゴールもしてるし十分よ
怪我ばかりで0ゴールの100億円リシャルリソンに比べたら遥かに良い
-
それでいうならジョレンテもかなりいいオプションになった(CL活躍で補正かかってるかもしれないが)し、ベルフワインはタイミングが悪かったように思う
リシャルリソンはベルフワインと同じような状況だけど、確かに金額は圧倒的な差があるな
それでも個人的にはリシャルリソン擁護派だなぁ
ベルフワイン擁護派でもあったので見る目はないかもしれないけど
-
アデバヨールは全く好きじゃないけど、残した結果と貢献度は流石に認めざるを得ない。
前所属のレアルでは結果だけ見るとぱっとしない印象だったが中身はしっかりポストと守備して貢献度は高かった。何気に3試合で1点以上のペースで決めてるが、素行の悪さとネームバリュー的にレアルには満たなかったなかったな。
シティで戦力外扱いになってレンタルでスパーズに来た初年度はリーグ15点以上決めてるし、当時はデフォー以外に点を量産できるCFを補強でなかなか当てることができなかったからな。クラウチやパブみたいなおもろいやつは居たりしたが。特に印象的だったのはホームでリバポを4-0で粉砕した試合で、モドリッチがキャリア最高クラスのゴラッソを決めたミドルのポストプレーしたり、アデバヨール自身もスーパーボレーを含むゴールを2点決めたりめちゃくちゃ光ってた。
翌年はシティから「マジでいらん。残っても使わん」って言われて無断でスパーズの練習に参加して、その流れもあって完全で買い取った。流石に1年目みたいに決めれなかったが、AVB就任で監督と不仲説があったラフィーが出ていったりと結果が残せないチーム状況の中でリーグ戦10点ぐらい決めたり一定の成績は残した。
在籍最終年はAVBが解任されるまでベンチの時間も多かったが、シャーウッドが就いた時もしっかりレギュラーに戻ってケインとの2トップは高さで勝負できるスパーズらしさが戻ってくきたり悪くはなかった。その時にアデバヨールとクラウチからケインにめっちゃアドバイス送ってたりしたらしいから、今のケインの役に立ってたのかもしれんな。
キャラクターとしてはシティのときには得点したらアーセナルサポの前に行って膝滑りして煽ったりするから素行が悪い印象でしかなかったが、意外と良い奴だったり、エコトと謎のアフリカノリか知らんがチョケたり、ゴールパフォでシャーウッドと敬礼ポーズし合ったり印象に残りやすいキャラだったしスパサポからの評価も当時は悪くはなかった。
アデバヨールは全く好きじゃないが、ハズレではないような。
-
>>5850
別にファンじゃないけど、オシャレだよな。私服は独特だったが長身だし小顔だったから何してもサマになったし。イケメンだったから英国か何かの女性が選ぶフットボーラーで賞もらってたり見た目は申し分無かったな。
最終年って書いたが、翌シーズンも始め2ヶ月だけ所属してたわ。
-
アデバは確か最近もスタジアムに観戦に来てなかったっけか
相変わらずスタイル凄くてカッコ良かったよ
シティにいた時にグーナーに煽りパフォしてたのはむしろ好感でしかないわ
-
とりあえずお前らがアデバヨール好きなのは良く分かった
-
アデバは元所属がアレというのもあって「助っ人」「傭兵」の域を超えないけど間違いなく当たりだった
いちスパーズファンの身としては悪印象が無いどころか感謝しかないんだが
高給ではあったけど十分に仕事はしたし戦力外の流れが見えた段階で退団してくれたのも良かった
-
5850と5851のIDみて震えたわ
何この長文で過去の腐ったミカンを褒め称える新手のアラシ
-
誰も読まないような異常な長文と成りすまし失敗
-
今季CL権を取れるかどうかって死活問題だと思うし
パレスとかこのタイミングで解任して選手は明らかに元気になってる
遅過ぎるなんてことはないしコンテ解任したらいいのに
選手が解任求めてるなんて話まで出てるくらいだし
-
レヴィにとっては違約金払うほうが大事なんだよ
-
まあ最初から主張してた今のスカッドはタイトル取るには物足りないなんて発言は事実だったとしても監督がするべきものじゃないわな
選手からしたらおまえらはタイトルに値しないって言われてるようなもんだし
圧倒的実績と初期は結果出てたから許されてたけど、結果でなくなったらこうなりますわ
-
選手から不満出てるんだな
代表ウィーク中に解任あるかもね
選手ファーストでいくならポチェ1択だよな
-
>>5855
荒らしは自分じゃないの
毎回“腐ったミカン”って同じ表現で書いてるの君だろ?
-
当のご本人自身もソンを謎にスタメン固定して拘りまくってたし、この状況も助長してるのに完全に被害者ヅラだもんな
これも立派な甘やかしだよ。
自己愛性パーソナリティに問題ありそ
-
ソンに関しては経営陣からの指示でそうせざるを得ないらしい
アジア市場はめちゃくちゃ大事だから…
アンチェロッティの著書にもそういうのは確実にあると書いてあるらしい
-
結局クラブ所有者・経営陣が金儲けにしか関心がないから、それが全体に影響するんだろうな
それに比べてアーセナルなんて、情熱と連帯感とポジティビティに満ち溢れてるよねw
あれって監督の人格が浸透していくんだろうか
-
それここ2年ぐらい限定のアーセナルだろ
-
だからアルテタだよ、チームは監督の人格の反映だから
ユナイテッドもテンハグが来てガラッと変わった
-
当たり外れはさておき200億投資されてここまで後ろ向きな発言するコンテさんもどうなのよ
ケチって欲しい選手リストと全員別人を宛行われたAVBや補強無しの夏を過ごしたポチェッティーノとはわけが違いますよ
-
>>5840と>>5858がそうだけど
レヴィはケチだから勘違いされやすいけど、違約金払って監督をクビにすることは珍しくないし、監督を引き抜くときに違約金を払うことも珍しくないよ
-
年齢的にケインとソンは先が長くないから、売って次のサイクルに突入してくれ
30中盤まで活躍できたとしてもあと4,5年
-
>>5868
それやってきて大変なことになってるのがいまのスパーズなのでコンテに対してできるかどうかだよね
-
コンテの発言に対して不快に感じた選手がいたのか、何か意外だな
-
200億円の投資がことごとく外れだからなぁ
リシャルリソン → 100億円のノーゴーラー、スペ
ビスマ → スペ
スペンス → レンタル放出、リーグアンでも前半だけで交代させられる
-
意外って…
フルスイングで選手批判、ほとんど侮辱してたのに??
-
>>5872
スペンスはレンタル修行だし、基本スタメンで今節は78分まで出てるよ
まぁコンテが求めた補強ではなかったみたいだが
-
リシャ、ビスマ、スペンスの200億でワールドクラスのCBを2人取っておけばな
-
外へのマイナスがほぼ無いのに停滞はあっても投資のせいで弱くなるわけがない
そいつら試合に出てないけどスパーズが弱くなったのは彼らのせいだ!ってか笑
昨季からほぼ変わらず試合に出てるイレブンと監督はどうしたよ
-
基本みんな日程やら怪我やらでコケてるんで周りが強くなった理論はNG
-
飴とリバポが同時にコケるなんて10年に1、2回ぐらいの奇跡だしな
-
>>5875
結果論だろそんなもん
CB2人穫ってたら今度は別のポジション穫ってたらな、とか文句言うんだろ
-
>>5863
なんの根拠があってそう言ってんの
-
オーナーが来て20年間何も勝ち取れていない理由だよ
なんて事まで喋ってるからコンテはもう解任覚悟してる
-
ここ数年ずっとアーセナルの上だったのにたった1年逆転されただけでここまでボロクソになる
もうちょい堪え性を持てないもんかね。フロントもファンも監督も選手も。
-
>>5882
アーセナルに逆転されたからボロボロになった?そんなわけないだろw
-
緊急取締役会開催
コンテはミラノに行く飛行機の中で隠し撮りされたがイタリアへ帰国
-
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1637876920753725458
Fabrizio Romano@FabrizioRomano
Internal discussions are taking place at Tottenham on Antonio Conte situation with Daniel Levy to have final say ? as Conte’s plan to leave at the end of the season was already clear after UCL defeat ?? #THFC
Conte’s words were directed at the players ? not board or owner.
トッテナムでは、アントニオ・コンテの状況について、ダニエル・レヴィが最終決定権を持つ議論が行われている ? コンテがシーズン終了時に退団する計画は、UCLの敗北後にすでに明らかになっていた
コンテの言葉はプレイヤーに向けられたものであり、ボードや所有者ではありません。
-
グラスナーに決定なのか違うか
-
グラスナーだけはないよな
コンテ、モウリーニョが来たなら、サッリ・トゥヘルやをコンプリートしなくてはだめでしょ
-
コンテの後任グラスナーになりそうで草
もう終わってるなこのチーム
来年の今頃はグラスナーに全ての責任押し付けて歴史を繰り返してそうだわ
-
監督解任しても何も獲得できないチームだな
チェルシーとはそこが全然違うのがかなしい
-
ユナイテッドやアーセナルみたいに監督ガチャ当たるまで引き続けるしかないね
まさかアルテタやテンハグが当たりとは予想してなかったし、最早過去の実績に囚われず監督選んでみてもいんじゃないの
グラスナーがどんな監督がはフランクフルトの試合みないんでわからないけども
-
グラスナーの件はこんな信憑性のないソースの飛ばし記事1件でこの世の終わりみたいな反応してたらキリないぞ なんなら同じソースでレアルの候補とも言われてるからな 多分エンリケかポチェが濃厚だと思うよ
-
で、いよいよコンテ解任ほぼ確きたね
とりあえずシーズン終了まではメイソン指揮になると
-
まあ仕方ないだろ
選手に責任押し付けたけど、結局そこも含めてマネジメントするのがコンテの仕事なんだから言い訳でしかない
-
約2年に一回メイソンに暫定監督をさせて名将に育て上げる方針なのかもしれない
-
まぁ、でもモウリーニョにも同じこと言われ結局コンテにも全く同じこと言われ
スパーズの選手側にも問題があるのは間違いないわ
ここで結局いつも監督だけに責任を押し付けて選手、フロントの意識が一向に変わらないなら今後もずっと失敗のシーズン永遠に繰り返して自分の首を自分で締め続けることになるだけだね
フロントも意識の低い選手達も毎回監督に全ての責任を押し付けるファン達も全員自業自得で無冠人生
-
多分スパーズのファンやめたほうが楽しくサッカー見れるよ
-
自己愛性パーソナリティの末期パニックを大々的に見せてくれたコンテw
こういう人物が発散する有毒ガスが非常に健康に悪いから、もっと早く切ってくれればよかったのに
-
内部分裂しちゃやーよ
-
ケイン放出なのか
得点決めてて代表でもキャプテンだけど、去年の夏とかクソムーブかましたりしてたりでファンの見えないところで悪影響を及ぼす分子だった可能性はゼロではないからな
出したら出したで色んなところからのフロント批判は益々激しくなるけど
-
ケインももう30になるし、ケイン残すなら短期的な結果を求めることになるからね
-
マジで1億残してくれるなら有りだわ
-
アデバヨール引退おつ
-
多分モウの言うとおりスパーズの選手はおとなしすぎるんだろうな
練習ではちゃんと監督の言うとおりやるし遅刻もあんまりしない
でも、試合が始まると親から離れた子みたいにうまくいかなくなる
表面上はいい子ちゃんだけど自力で勝利を掴み取るって熱意が見られない
コンテの言ってる、エゴイストや負けるのに慣れてるってそういうところだと思う
ポチェが親玉タイプの監督だったからなおさらそういうメンタリティが残ったのかも
それならセルヒオラモスやイブラみたいな子分を引っ張りそうなパーソナリティがある奴がいたほうがいい
ケインも実績的にはそれくらいやってもいいけど性格がね
-
世間的にはコンテの話題で持ち切りだけどさり気なく裏で日本がWBCで目立ってるな
-
>>5903
まぁ、そういうことなんだろうね
才能はあるけど経験が未熟だった若手主体のミランもズラタンが加入してから勝者のメンタリティを植え付けられたのか勝ちまくるようになってリーグ取ったしな
ただ、そうなら尚更大人しそうでトップレベルでの経験もないグラスナーっていう選択は止めた方がいいな
-
同じことしかやってないな
選手補強怠る→欠陥抱えたスカッドでオーバーパフォーマンス期待して監督だけ入れ替える→成功したら補強怠る、失敗したら監督交代→以下同じ
-
真面目で大人しい選手が多いから勝てないってのも違う気がするけど
去年プレミア優勝したシティも一昨年CL優勝したチェルシーも
剥き出しの闘争心で引っ張ってくリーダーとかいなかった
-
真面目とはいうけどチェルシー相手に暴力振るってたダイアーがまだ居るしな
-
ケインもソンも今季でお別れでいいとは思う リビルドの時間や
-
マジでダイアー、ソン、ケイン売って監督はルイスエンリケかバイエルン退任になった場合にナーゲルスマンで完全に長期プロジェクトで完全にリビルドしてほしいわ
今年の夏までメイソン暫定だろうからもし夏にナーゲルスマンがフリーになったらレヴィなら絶対に飛びつくだろうからそこだけは期待しとく
-
>>5890
テンハフはそんな予想外みたいな下馬評じゃなったろ
それにアーセナルはベンゲル後エメリ挟んでアルテタでそんなガチャ引き続けたってほど取っ替えてないでしょ
-
監督選びにモウリーニョとかコンテとかとっくに旬が過ぎてるのに給料だけ高い監督選んでくる
ポチェ時代から中心だったケインやソンを引っ張り続けた
この辺のムーブが悪過ぎたね
スパーズのようなチームがタイトル取るには野心やモチベーションが溢れる新進気鋭の監督と若手選手達中心でしか無理
ポチェとケイン、エリクセン、ソンなどが居た時代がそう、タイトルこそ獲得出来なかったがプレミアやCL制覇も後一歩見える位置までいけた
ただポチェ時代のサイクルが終わって明らかにチームの成績、勢いが下がり始めた19ー20シーズンにケインを金に変えて若手中心に切り替えていくプロジェクトを発進させていくべきだった
まあ勿論監督ガチャ、若手選手ガチャは失敗すりゃ数年間は無駄になると思うがそれでも当たりまでやり続けるしか無いと思うよ
勿論そこには首脳陣自体の一貫したチームプロジェクトやモチベーションがあるの前提だけど
-
新進気鋭とか言われて成功した監督なんてここ数年見たことねえんだよな
そんなこと言われて数多の監督が消えてるやろ
トゥヘルナーゲルスマンがそう言われたくらいから長らく監督の不作が続いてねえか
-
>>5906
リシャルリソンなんかより明らかに補強すべきポジションあったよなw
ケチハゲのくせに本当に不可解な補強なんだよな
-
ダイアーの集中力不足なんていつから言われてたっけ?
ヤンがベンチ入りしてからずっとディフェンスラインの統率をやってるよな
リシャルリソンの補強自体は悪くないけど優先すべきポジションがあったわ
まあ俺はペリシッチじゃなくてエメルソンを入れてれば追いつかれなかったと思うけど
-
新進気鋭のメイソン監督に任せなさい
-
意外とショーンダイチみたいな監督の方が合うんじゃねぇか
かつてのレドナップみたいな立ち位置だし
-
>>5912
後付けだね、全部後付け
ケインやソンを引っ張り続けたっていうけどその当時にケインやソンを売れって言ってた人いたか?
ケイン残ってくれてありがとうって反応だっただろうよ
-
代表ウィーク関係なしの選手は今日からトレーニング戻ってるのにコンテはイタリアに帰ったままってどうなってんだよ
ジョーククラブにも程があるだろ
-
ケインがほんとにこのクラブでタイトル獲得できると考えてるなら頭悪すぎる
-
>>5919
記事見たけどコンテは代表ウィークは毎回帰国するみたい
それで今週末くらいに帰ってくる
まあもう帰ってこないかもしれんが笑
-
24-48時間がコンテのタイムリミット
-
干されてる選手と若手選手のこと考えたことはあるのかい
-
コンテを切るなら選手も切られるべき
ぬるま湯に浸かりすぎてる
-
ケインは最後の売り時だし売れよと言いたいところだけどケイン抜けたらまじでめっちゃ弱くなりそうで売れないジレンマ
-
ヒル リシャルリソン クルゼフスキ
ロチェルソ スキップ ベンタン
レギロン 新加入CB ロメロ エメルソン
新加入GK
いけらあ!
-
今ダンジュマはどんな気持ちなんだろう
レンタル移籍でやってきたけど、クラブ主導だと言われて使ってもらえないし
コンテぶちギレで雰囲気も最悪
最新鋭の練習施設を使えるくらいしかいいことないじゃん
-
>>5926
いいね、全然良いと思う
強いて言えばヒルのところがちょっとなぁ、とは思うが
来季これで行って最悪ボトムハーフでも真剣にリビルドに取り組むなら俺は評価する
-
コンテきるならケインの移籍も容認だな
バイエルン、レアル
-
ホイビュアも、あの発言には不満だから全員の前で釈明しろって言ってるしな。
まぁどう転がろうとCLは無理よ
-
リシャルリソン ケイン 補強
マディソン
ネヴェス ベンタンクール
ウドジェ ミンジェ ロメロ ポロ
フォースター
ここまでやってやっと優勝争い行けます!
-
ここ最近でクルゼフスキの評価一気に下がったな
-
>>5931
英雄ソン・フンミンがいないのにキム・ミンジェが来ると思ってんのかwウケるわこいつwww
てかソン・フンミンも出ていった方がいいよこんな内紛クラブ
キム・ミンジェなんか絶対にくるわけねーしwwwキャリアに泥を塗るだけだわ
-
むしろ他チームは代表ウィークとか未招集組で練習してるしアーセナルとかブレントフォードあたりと非公開の練習試合とかしてるぞいつも
代表ウィーク毎回帰国って時点でやる気ねえだろ
-
韓国市場を繋ぎ止めておく、という意味合いもあるだろうし
-
>>5934コンテ「ベストメンバー以外での練習は意味ありませーん ベストメンバー以外の起用法を知らないので過密日程でもローテしません なおベストメンバーにも大した戦術は落とし込んでませーん
-
ぶっちゃけコンテの発言で選手から不満が出るのって当たり前だよな
今のコンテの態度が選手から信頼してもらえるような態度かって考えると違うだろうし、奮起しないのが悪いみたいに言われるけどそこは人間関係が出来てないとそりゃそうなるよ
-
監督が悪いだけで選手は悪くないもんね
選手ほこれからも自分のやりたいように好きなようにプレーすればいい
新しい監督も気に入らなければサボタージュすればいい
このクラブは選手ファーストだ
-
メイソンなのは良いが10試合は流石に長すぎるだろ
-
ホイビュアのインタビュー見たけど、監督が望んだ結果を得られなかったから選手を非難してるってこと以外何も伝わってないみたいだしな
言うことが曖昧なんだよ
-
違約金欲しさで終盤に暴れだすのはこいつのお決まりムーブだからなぁ
もうまともなチームは手を出さんだろこんなカス
-
コンテ「早く解任してくれれええ」
-
だが断る
-
コンテ続投させろ
否定的な意見を言う人を排除していって出来上がった組織は腐る
組織が大きくなればなるほど自分が偉くなればなるほど否定的な意見を言ってくれる人間は貴重だよ
-
コンテの言動見て、選手のメンタリティに懐疑的な監督候補が多いらしい
コンテのせいで八方塞がりで笑えるわ
もう今季末まで続投させてくれ
-
モウでもコンテでもなにもトロフィーをもたらすことができなかったクラブだからな
そんなクラブに来たいと思う監督はまずいないだろうよ
-
ビッグサムに任せるしかないな
-
WBCどれくらい世界で盛り上がってんのかなと思ってイギリスのトレンド見たらOhtaniよりもLevyとPochがトレンド入りしててワロタ
-
1961年からリーグ優勝してないクラブなのに
今更トロフィー取れない選手とかクラブとか言ってもなぁ
-
結局何がだめなんだろうな?
新城なんてケインがいたらとっくにぶち抜かれてるだろ
-
ケインってマイクトラウトにそっくりだな。球界トップの実力者なのにタイトルレースとは無縁。代表戦でも勝てない。アジアの至宝が相棒なのも同じ
-
大谷はタイトル獲得してるのがな
-
コンテをベンチに縛り付けてステッリーニとメイソンに指揮させればよい
-
>>5944
辞めたいから否定的な意見言って暴れてるのに何言ってんだ
-
パラティチはどうなるんだろうな
-
>>5948
イギリスは野球よりクリケットでしょ
-
テレビ見てるようなご老人しかWBCに興味ない
-
コンテは批判の矢を自分にも向けて、自分にも責任がある、結果を自分が背負うという姿勢を見せていれば違った
でもこの人、一切自分のせいじゃない!!私のような偉大な監督にはこのクラブはふさわしくない!!って感じじゃんw
自己イメージとエゴが傷つくのに耐えられない自己愛人間
-
ディフェンスを補強しろ
-
得点数リーグ3位
失点数リーグ14位
もう明らかにどこに問題あるか分かるのにな
-
コンテの言ったことはその通りだと思うが、それをわざわざ公で発言したコンテ、それをさせてしまってまともに管理できてないクラブ、まさに発言通りであろう選手達、残念だが全員ダメだ
不安なファンの為に嘘でも前向きなコメントを出したロメロだけまともだよ
-
ここの住人はコンテの後任候補の中だと誰が次の監督に適任だと思ってるん?
-
トゥヘル
-
候補になってるのか?
-
>>5961
ぶちまけると、クラブ・選手・サポ、総じて芯が無い腹が据わってないというか
半端にプライドだけ肥大化したプレミアバブルキョロ充の限界って感じ
リーグ4位狙っときゃ見映えやステータスはそれっぽく出来きて何者かになった気分の一方
強者ヅラと弱者ヅラ、金満思考と金満の被害者思考を都合よく切り替えて立ち回ってたら楽だもんな
あとは、うちはメガクラブとは違う頑張ってる中堅ファミリー感出しつつ、実はすげぇ陰険排他的攻撃的で
似たような状況・現象でもモウリーニョ、ヌーノに対してとコンテ様様に対してで態度や言ってる事が矛盾してたり
挙句今頃コンテに超絶掌の返し出してやっぱりポチェポチェ言ってたりさ・・・
-
パラティチの解任の可能性もありとか空中分解レベルじゃないな
アシュリーでもここまで無茶苦茶に出来ねぇよ
-
ユナイテッドがラングニックの次にテンハグを連れてきて蘇ったように
スパーズも次こそは監督選びに時間をかけて吟味してほしいね
ラングニックも自分の壊滅的な無能を棚に上げてクラブ・選手の批判ばっかりしてたから…
-
コンテ、パラティチ解任
夏にケイン、ソン、ダイアー、ロリス放出で完全にリビルドや
それしかスパーズが良いブレイクスルーを生む可能性はないよ
-
選手のメンタリティのせいにされてるけど交代策がハマらなかったのが一番の原因だろ
ペリシッチ入ってからの左サイドの守備崩壊
マンCはカンセロ、リヴァはアーノルドで勝ち点落としてたしそれと同じ
CBにカバーする能力がないとどこのクラブでもああなる
結果的にはパペサール君の投入も裏目に出た
でもあのタイミングで若手入れて失敗することもよくある
一つずつ改善するような問題なのにいきなり選手全員エゴイストだって言われてもね
しかも何の具体性もなくひたすら選手を責め続けてる
自分が解任されるとわかったから保身のために適当な原因を作ってるだけだよ
-
そこなんだよな
コンテの言ってる事は間違ってないのかもしれないが、セインツ戦に関しては選手よりコンテの責任がかなりデカいのにいきなり選手のせいにするのはね
キレるタイミングがどうしても言い訳に見えてしまう
-
いや、コンテも悪いし選手も悪いが正解だよ
コンテの解任は確定なんだし、あとは腐った林檎に該当する選手を始末しなくちゃいけない
ここを始末しない限りはずっと同じ事の繰り返しになるだけ
-
コンテはいい監督なのにまともに戦力を整えてくれないフロントが悪いよ
コンテは悪くない、選手が悪い
これはレオザフットボールが言ってたから間違いない
でもこの状況を打開できるのはポチェッティーノが再臨するしか手はない。
これはTwitterでよく見た意見だから信憑性が高いかつより確実ってこと
-
CLのセカンドレグの采配も意味不明だった
勝たなければ突破できないのに、0-0で83分にクルゼフスキに代わってDFサンチェス…
いや何で?守備固め?むしろ勝ちたくない?
-
ポチェ1択。
若手路線に回帰しよう。
-
というかポチェはいつまで無職なんだ
オファーなかったのかな
-
ここ1〜2週間の報道からまとめると多分本気で交渉つもりなのはエンリケ、ポチェ、デゼルビの三者。だけどデゼルビは本人がブライトンから全く出る気がないことからおそらくもうポチェかエンリケの2択。 ポチェは大好きだけどここ10年のうちの攻撃面での崩しのアイデアの無さと個に頼った戦術、手詰まり感から脱却しないと本当に同じことの繰り返しになりそうだから全く違うタイプのエンリケ希望 それで失敗しても、全然諦めつくからいいわ
-
>>5972
結局どれが君の意見なの?
人のふんどしで相撲取らない方がいい
-
ポチェ以降モウリーニョ、ヌーノ、コンテのもとでぬくぬくやってきた選手たちを叩き直すためには、ここは劇薬タイプの監督が必要。
トゥヘルしかないな
-
ポチェとか絶対若手つかわねーだろ
選手のメンタル云々言ってるけどスパーズにポグバとかリンガードほど酷いやつ居るか?
-
そもそもフロントが問題ってコンテが来てから二年も経ってないのに200億以上使って、移籍もコンテとパラティチ主体でやってんだろ?
使いみちにツッコミどころはあるかもしれなくても金を使ってない訳じゃない
スパーズの外から連れてきたのにレヴィが交渉してスパーズのメンツ以上に腐った奴らをパラティチが連れてきましたってことか?そりゃねーだろ
-
MSNのイメージしか無いけどエンリケってそんなしっかりした攻撃戦術持ってるんだ
-
>>5978
トゥヘルは別に選手に厳しくないでしょ
やはりマガトだろう
-
>>5981
持ってたらワールドカップで日本に勝ってるんじゃないかな
-
クルゼフスキは完全移籍して残りたいって言ってるがもう良いだろ
3500万だか大金叩いて買うような選手でも無かったわけなんだし、ミンジェを買う足しにでもしてくれ
-
クルゼフスキは怪我明けから不調だが3500万なら買い派なんだが
-
ポチェの再任だけはありえない
ポチェ期のデンベレが去ってからの最後の1年の試合内容の酷さは本当に地獄だった、あの地獄はもう味わいたくない
それやったらマジでスパーズは終わる
やっぱり、トゥヘルかエンリケしかいないよ
-
クルゼフスキは年齢から言っても絶対買い
もし万が一逃したら絶対PLの他が手挙げる
-
短期的に見ればトゥヘルだけど結局今みたいな状況ななりそうではある
-
誰もスパーズの監督引き受けずに開幕前にやっとヌーノを招聘した時を思い出せ
エンリケなら手放しで歓迎すべき
-
>>5989
本当そうだったわ笑
今回に関してはあの時よりも更にスパーズの監督に難色を示す監督が多くなるだろうしエンリケレベルを招聘できたら万々歳だわな
-
改めてコンテの会見見たけど間違ったこと言ってないよな
ただ正論言いすぎてファンやフロントの傷えぐりすぎ
20年間何も勝ち取ってないは一番言っちゃいけない言葉
-
ファンのことは全く責めてないけどな
こんなやり方でタイトル求めんなよって暗にオーナー批判は入ってるけど
-
ポチェは若手を積極的に起用して育てざるを得ないような状況からチームの土台を作るまでは優秀だけど
それ以上にチームを発展させる才能はないと思う
ウォーカー辺りもずっとポチェの元にいたら脳筋サイドバックのままだっただろうし
-
まあ今のプレミアでタイトル取れるチームでは全くないわな
他がやる気出さないリーグカップ全力投球すりゃあるかもしれんけど
リーグ、FA杯、CLなんてとても勝てるチームじゃないよ
-
腐ったミカンになってる選手がいるってのもよくわからんわ
実力がないだけだ
ダイアーなんてメンタル的には一切腐ってないと思うぞ
気持ち100%でああなってるだけ
ラングレのポジショニングがおかしくなったのをメンタルのせいにしてもしょうがないだろ
サンチェスがダメなのもボールの落下地点読めないだけだ
メンタリティがどうとか言い出したせいで本質的な問題からズレてるわ
どれだけ心入れ替えてもこのCBのメンツじゃ4位争い以上には行けない
-
別にナーゲルスマンやデゼルビみたいな新進気鋭な若手でも良いけど
まぁレヴィが選ぶとは思わん
-
新進気鋭でいうとそれこそスポルティングのアモリムも有りだね
スポルティングを19年ぶりのリーグ優勝、13年ぶりのCL決勝T進出に導いてて、ブラガ時代から連続で国内リーグカップを3連覇中
今季もCLでスパーズに負けなしでELではアーセナルを破ってベスト8進出の好成績
内容も攻守共に組織的にデザインされてて面白いサッカーしてる
-
アモリムはない やってるサッカー大して面白くないし何より3バックはもう懲り懲り
-
じゃあ、ナーゲルスマンがこの夏にフリーになるのを祈るしかないな
レヴィならナーゲルスマンがフリーになったら飛びつくでしょ
-
トゥヘルは少年時代からスパーズファンだったことを公言してるんだしトゥヘルにするべき
コンテなんかはスパーズに何の思い入れもなかっただろうけどトゥヘルは幼少期からずっとスパーズファンだったらしいからな、本気でスパーズの為に情熱を注いでくれるだろ
同じく幼少期からスパーズファンだったことを公言していたけど監督就任は実現しなかったファンハールの分まで頑張ってくれ
-
トゥヘリバンはよ
-
>>5957
言うてペレスもずっと言ってるがサッカーもかなりやばいぞ
例えばJリーグとかまじで爺ばかり
コロナ禍以前の最新データとなる19年を見ると、観戦者の高齢化は深刻だ。もっとも多いのは40歳〜49歳の26・9パーセントで、次が50歳以上の20・5パーセント、その次が60歳以上の13・7パーセントだった。40歳以上が全体の61・1パーセントである
これよりもっと高齢化が進んでるからな
まじで若者はスポーツに興味なくなってる
-
>>5994
アルテタに心酔して信じ続けたレオザがシーズン前にスパーズは優勝候補言うてたぞ!
-
レオザ監督爆誕
-
レオザちゃんvsソン
-
もうスパーズファンのトゥヘルさんに頼むしかねーや
レヴィ頼むぞ、トゥヘルならスパーズへの愛があるし飴への復讐に燃えるだろうからやってくれるよ
-
トゥヘルはケイン残留なら来てもおかしくはない
ケインもトゥヘルが来るなら契約延長する可能性ある
ただチェルシーもチアゴシウバいないと守備崩れてた
すべてをかけてCB2枚買え
キムミンジュとインカピエだ
-
トゥヘルならマウント取りそう
-
アモリムは契約解除金が1500万ユーロと高いので絶対無いと言い切れる
エンリケ、トゥヘルの方がポチェより確率高いけどパラティチが例の件でクラブから出ていってレヴィ独裁に戻るならポチェの確率めっちゃ上がると思う
-
レヴィ独裁でポチェ再任に決まったらあのハゲ頭許さねーわ
-
トゥヘ様を崇めよ
-
コンテ
「トッテナム の人々は優勝争いから距離を置くことに慣れすぎている。
プレッシャーの下に置かれるが嫌なんだ。
この20年間、同じオーナーの下でスパーズは優勝出来ていない。
何故だろう?
公に発言する気はなかったが…
この程度のコミットメントで何の為に戦うつもりだ?8位争いか?」
-
4位争いをする気はあるけど優勝する気はなさそうだとは思う
-
入る前に気がつけよ
-
カップ戦捨てて4位以内入れりゃ十分って感じになっちゃってる
全て妥協妥協妥協
-
トゥヘルってスパーズファンなの?
全然知らなかったけど、それならトゥヘル一択だわ
-
トゥヘルがガキの頃にスパーズサポて意味不明でワロタ
ひねくれ者なの?
-
>>6017
意味わかるじゃん
-
タイトル取った選手は多いんだけどね
ベンタンとクルゼフスキはユベントスでタイトル取ってるし
ペリシッチはバイエルンとインテルでタイトル取ってる
ロリスとロメロはW杯を掲げてるしリシャルリソンは南米選手権で優勝してる
-
コンテは選手とオーナーのことを批判してるけど、ベンタンクールやエメルソンみたいな各ポジションではプレミア1の選手をセインツ相手に使えなかったり、ベンタンクールの怪我はしゃーないけどエメルソンスタメン外しに関しては明らか舐めプだしな
機能しないソンに固執したり、選手の気持ちとやらに助長してるのに被害者ヅラしてんの人として終わってるじゃん
そらレオザフットボールでも酷評されるわ
-
コンテをなだめてあげなさい
-
>>6021
レオザもコンテに補強権限をもうちょいやらないといけないって言ってたからなぁ
後、レヴィじゃあげないだろうなって
-
>>5997
アーセナル破ったってもアーセナルはグループステージから一貫してターンオーバーしてEL戦っててスポルティング戦も1st、2ndレグどっちもターンオーバーでベスメン揃えて無いからなあ
1.5軍〜2軍のアーセナルに勝ったところでって感じだわ
-
ペドロポロが試合前に鼓舞したからね
-
コンテはクラブトップとの会談で、あの会見でのクラブ批判は全部選手に対してのもので
経営陣を批判したわけじゃないと弁明したらしい…
どこがだ、その場逃れの保身ばっか
-
選手に対しては全部フロント批判だったって言うつもりか?
-
コンテとはまだ関係を修復できて続投できる段階だからまだマシだけど、もうちょっと暴走してたらホントに契約終わってた
-
>>6027
意味わかんないんだけどw
-
これで続投できる段階ってのも怪しいだろ大分
選手との信頼関係破綻しとるがな
-
>>6018
わかんないんだけどトゥヘルとスパーズてなんの関係があるの?
ドイツ人が小さい頃にスパーズの試合を見るシチュエーションが思い浮かばない
イギリス育ち?
-
>>6029
去年から問題であったCBに金を出すのを渋りラングレでお茶濁しするレヴィに400万という違約金を選択なんてないだろう
-
あんときはそもそも市場にcbが出回っていなかった気がするが
-
トゥヘルがガキの頃からスパーズファンだったのって割と有名な話だろ
ドルトムントを指揮してた頃に会見で言ってた
-
ぶっちゃけCB2枚補強すれば強くなるよ
得点数リーグ3位、失点数12位はやべぇわ
しかも今季は12位まで降格争いしてるからね
守備は降格圏レベルと言っていい
4位争いから脱落したわけじゃないし選手との関係が修復したなら継続でいい
コンテが意味不明な精神論持ち出したのが悪いわ
CBの能力の問題なんだから戦術でカバーするしかない
とりあえずペリシッチを左WBで使うのは諦めてくれ
-
redditとかTwitterとか見ると、海外のサポはコンテサッカーは地獄のように退屈で
化石のように生命感がなく、恐竜のように時代遅れで見るのが苦痛、という意見ばっかりなのに
ここではそういう意見がほとんどないのは面白い
-
>>6032
そうそう
冬のインカピエの噂も契約延長の出汁に使われただけだろうし
>>6034
セセニョン離脱中、デイビスもアウトでペリシッチしかいないよ
-
>>6035
ここもそういう意見だよ
-
コンテサイニングのペリシッチでホルホルして勝ち点落としまくり、レギロン排除したあげく急造WBベンD消えた瞬間こと切れたんだけどコンテさんよ
-
>>6037
そう?見たことない気がするけどw
-
>>6033
だからなんでドイツのガキがスパーズサポなんだよw
どういう経緯でそうなるのか知りたいんだよw
-
>>6040
日本のスパーズサポのガキが何言ってんだ
-
>>6040
知らねーよ、お前がトゥヘル自身に聞くかググって詳しい英語記事を自分で見つけろや
トゥヘルが以前、幼少期からスパーズのファンだったって公言してたのはガチだからな
英語で検索すればいくらでも記事が出てくる
-
トゥヘルのために争わないで
-
>>6040
経緯とか聞く前にじぶんで調べろよ
ろくな大人になれねーぞ
-
そもそも外国のチームのファンになることくらい当たり前にあるだろ
てか、ここの住人だってまさにそうなんだしw
ファンハールもスパーズファンだったことで有名
-
ケンカをするな
https://www.standard.co.uk/sport/football/thomas-tuchel-admits-tottenham-fan-chelsea-b908321.html
-
経緯はともかくトゥヘルがスパーズサポってのはガチなのか
でも監督としての手腕はあるけどコンテと同じでクラブと揉めるから長続きしないんだよなぁ
-
>>6041
俺はガキじゃねえよw
ガキの頃は当然レアルやバルサが好きだったわ
スパーズなんて見向きもしねえよw
老いて玄人気取りになると中堅より少し上が気になるってもんだろ
-
>>6044
調べても出てこねえから言ってんだろ禿げ
-
>>6049
少しは自制しろやハゲ
-
オッサンなのに英語で検索すれば簡単に大量に出てくる記事も見つけられないとか大丈夫かこいつ
Tuchel tottenham fanとかで検索すれば簡単に出てくるものを見つけられないとか、その辺の高校生の方がネットを上手く使えるだろw
-
>>6051
何度もそんな説明する暇があるなら原文貼れよwww
-
禿げかよ👨
-
平和すぎる
-
そのクラブを好きになる理由は様々だと大人なら尚更分かりそうなもんだけどな…
-
大人ならソース貼れよ…
-
大人ならまずは自分で調べろよ...
-
ベンD、4週間から6週間の離脱とかマジかよ
これはキツすぎる
-
春休みの学生だろ
-
メディカルをまず刷新しろ
-
今出てる情報を見る限りポチェ自身の夏の第1希望はマドリーからのオファーなのは間違いないっぽいね
マジでマドリーさん、早いとこポチェを掻っ攫っていってください
-
トゥヘルはシュトゥットガルトキッカーズに在籍してたからクリンスマンの影響でスパサポになったのかな
クリンスマンのスパーズ在籍時は少年というには微妙な年齢だが
-
左sbエメルソンしかないなこりゃ
-
ロリス復帰でもフォースターを外す理由がまるでない
-
バイエルンがナーゲルスマン解任してトゥヘル招聘だってさ
-
トーマス・トゥヘルがFCバイエルンの新監督に就任、完全合意。
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1639012112595922945?s=20
-
おおお、てことはナーゲルスマン空くやん
絶対にレヴィはナーゲルスマンに飛びつくでしょ
てか、全力でナーゲルスマンにいってくれ頼むレヴィ
-
ナーゲルスマンに幻想抱きすぎたろ、、 てか3バックの呪縛から離れた方がいい マジで先がないよこのシステム
-
いや、ナーゲルスマン一択だね
こんな良い監督がフリーなんて千載一遇のチャンスねーよ
ナーゲルスマンに全力一点突破でお願いします
-
ポチェッティーノやエンリケ以下じゃんこいつ
コンテ続投の方が100マシだわ
-
レヴィは3年前から追ってるし絶対アタックすると思う
就任するかどうかはわからんけどアタックは絶対する
-
ナーゲルスマンがポチェやエンリケ以下とか笑うわ
今のスパーズにブレイクスルーを起こせるのはナーゲルスマンくらいしかいねーよ
-
俺たちの勝ちです、これは俺たちの大勝利です
救世主ナーゲルスマンを呼べる大チャンス
このチャンスを逃してどうすんだよ
頼むぞレヴィ
-
滅茶苦茶期待できるわけでは無いけど今までの候補の中では一番良い選択肢だと思う
-
ナーゲルスマン解任のタイミングが良かったこと如きで千載一遇のチャンスとか笑うわ
失敗するしか見えん
アタックする可能性はあるがどのみち就任はねーよ
-
>>6075
ナーゲルスマンスパーズ楽しみだわーww
-
これは勝ったなガハハ
-
公式Twitterのリプ欄でも早速announce Nagelsmannの嵐で草
今まで海外サポのツイート見る限り海外サポの後任希望はエンリケやらポチェやらガジャルドやら色々な声があったけどこれでナーゲルスマン1本に完全に絞られた感じがあるな
-
アンチェロッティ解任になる可能性高いんでしょ?
エヴァートンにも来たんだしトッテナムにも来てくれるでしょ
なんとなくアンチェロッティは自分のキャリアに傷がつくとかあんまり気にしなさそう
-
ナーゲルスマンですら解任なんだからコンテも解任でいいだろ
さっさとしろ
-
アンチェはブラジル代表監督就任が濃厚
-
>>6076
タイトルもCL行きも無くて良いんだね楽しみだねおつかれちゃんww
-
>>6082
もう海外のファンも完全にナーゲルスマン一択な雰囲気になってるからね
逆張りしてんだか見る目がガチでないんだか知らないけどそんなに必死になってお疲れさーんw
-
ナーゲルスマン面白いサッカーするからなぁ人気になるよねそりゃ
-
ナーゲルスマンを掻っ攫われそうで悔しい他サポが暴れてんのかな?w
おもろすぎる
-
ナーゲルスマンなら心中してもいい
-
>>6083
ゴミみたいな私生活送って人生楽しくないんだろうけど、現実も見れない小さな脳みそ使って一生叶わない妄想でもして楽しくしこしこ自分の世界に浸ってなおつかれちゃーんww
-
>>6085
ファンを装って極論振りまく穴ヲタは荒らしてないで大人しく巣に帰れよ
-
ナーゲルスマン絶対に認めたくないマンのオジサンが暴れてて草
触れちゃダメなやつや
-
さて、ここから数日間でどういう動きがあるか
今晩から急速に動き出しそうだね
-
なんだこの流れ
-
多分ポチェ大好きなんだよ
この前もポチェ出戻りは無いって意見に噛み付いてたし
-
あのバイヤンで無能ムーブかましたナーゲルスマンならそりゃトゥヘル一択だったわ
-
いよいよ、今日あたりから本格的な動きがありそうだ
-
頭の固いおじさんはもういい
これからはナーゲルスマンの時代だよ
これは勝った!もろたで!
-
数ヶ月待てばマドリーチェルシーリヴァポパリの監督が空く可能性あるしわざわざスパーズ来るかね
-
>>6096
ですねぇ
向こうがスパーズ選ぶ理由が欲しい
-
とりあえずケイン代表最多得点更新おめでとう
-
ナーゲルスマン神経質そうな顔してるからラテン系の選手とソリが合わなそうだな
本当に来てくれたら楽しみしかないけど
-
あの会見の後に来たいと思う有名監督はいないだろうな
-
ヌーノのときはナーゲルスマンを狙ってバイヤンに取られる
今回はトゥヘルが有力候補でバイヤンに取られる
そしてナーゲルスマンがオッズ1番手に
>>6100
コンテの言うことを全面的に信じる人ならそうだろうね
-
ナーゲルスマンのコネでグヴァルディオル
ソンのコネでキムミンジェ
ようやくタイトル獲得の時が来たな
-
>>6101
有力候補って言うけどトゥヘルはスペイン語勉強してたらしいしバイエルンからオファーなかったらレアルの席を狙ってただろ
ハッキリ言って他のメガクラブと獲得競争になる様な監督はスパーズには難しい
-
>>6093
今シーズン3敗しかしてないナーゲルスマンのどの辺が無能ムーブなのか教えてくれ
-
スパーズはトゥヘルの交渉に時間かけてたらそれを嗅ぎつけてきたバイエルンに奪われた情報出てきてワロタ…
-
それでナゲちゃんなら最高やんな
-
>>6104
一強ドイツで15勝7敗3敗
中堅クラブかよ
-
15勝7分3敗
-
>>6105
つい最近同じようなこと聞いたばかりな気がする
-
ナーゲルスマンは去年のCLでビジャレアルに負けて敗退した時点で評価低かったけどな
-
どれだけ素晴らしい戦術があってもそれを実践できる選手がいないと何の意味もない
スカッド刷新まで我慢できるかな
-
それもナーゲルスマンが来てくれたら、の話だけどな
-
新城が名乗りをあげなければゼロではなさそう
それでもここに来て失敗したらガチで名声を落とすから本人も悩むだろうな
-
ナーゲルスマンは自分のやりたいことにガチガチに選手嵌めるからコンテ感強いけど狙うのかね
-
さすがにコンテとナーゲルスマンは全くタイプ違うわ
人間性もサッカースタイルも
-
人間性はしらんけど監督の戦術に選手をガチハメするのはよく似てると思うけどな
-
その戦術面もホッフェン、ライプツィヒ時代を見てるとめちゃくちゃ柔軟だけどな
保持もできるしリアクションもできるしってチームを作ってる
-
柔軟なのはその通りなんだけど、試合中にフォーメーションを何回も変えられると混乱するって言ってた選手がいたなw
ホッフェンハイム時代だったかな…?
-
ワイらはナゲちゃんと共にこれから歩んでいくんや
もう、コンさんはええで
ルイスのエンさんも今回は見送りや
ワイらは誰に何と言われようとナゲちゃんや
糞ポチェはアルゼンチンの田舎で農業しててくれ
-
レギロンとドハティはよ返して
-
ナゲちゃんのもとでレギロン、ロチェルソも復活やな
ウドジェもスーパーウドジェになるで
-
高度な戦術とか求められるなら、コンテ政権下で低めに評価されがちだったエメルソンやタンガンガ、サンチェスら考えてプレーする頭脳派には追い風になるかも知れんな
逆にそれこそ居るかは別としてケインとか心配だな
-
?
-
アンヘリーニョにやられまくったのが懐かしい
-
コンテはずーっとエメルソンを使い続けたのに?
まるでケインが脳筋プレイヤーかのように?
あと誰が頭脳派だって?え?www
-
ナーゲルスマンは今日の段階でまだバイエルンからの解任すら聞かされてなかったのに
もうスパーズ就任すると騒いでいる人がいるの面白いな
-
どのみちナーゲルスマンは解任されるでしょ
-
ソン、ケイン、クルゼフスキ
ペリ、ベンタン、ホイビュア、エメルソン
デイビス、ダイアー、ロメロ
ロリス
ナーゲルスマンなら多少は柔軟にメンバー入れ替えるとして1回これ試して欲しいけど
-
ただナーゲルスマンが来る確率は2%くらいだろ
-
>>6129
妄想ぐらいさせてやろうよ
-
ナーゲルスマン絶対に認めないオジサンまた来てて草
-
>>6131
よぉ、オジサンじゃねえけど
-
自分がオジサンだと受け入れられないオジサンほど悲惨なモノはない
ご愁傷様です
-
ソニー今日はキレッキレやんか笑
-
21がオジサンと言われるならオジサンでいいやガキ
-
21どころか31でもおつかれちゃーんは無い
-
ソン、キレキレ過ぎて草
やっぱり使い方だなー
-
フリーキックまで決めとる
-
>>6136
固定観念ありすぎなオッサン
-
>>6136
冷静に考えて21でおつかれちゃーんはさすがにキモすぎるよな
周りの同世代の人と一切関わらないで引きこもってんのか
-
ケインがfk蹴ってるのまじで意味わかんねえな
-
エリクセンがいたときも代表では決めるけどスパーズでは壁当てが常だったからソンがスパーズでFK蹴っても壁当てだぞ
-
若いことしか取り柄がないやつてもれなくオッサンだオッサンだと騒ぐもんよ
若いのに絶滅危惧種の5ちゃんに救いを求めるとか人生詰む一歩手前だから自覚しとけよ…
-
いいところでポチェが帰ってきそうだな
-
ナーゲルスマンはビラスボアス感がある
-
俺はナーゲルスマンと新時代に行く
船降りたい奴は降りればいい
-
バイエルン解任されて即スパーズとかプライドが許さなさそう
-
まずチェルシーとか取りに来そう
-
ナーゲルスマン否定してるネガネガおじさんかわいそ コンテの試合見て落ち着け
-
ナーゲルスマンって10番置くタイプ?
-
>>6146
寒い
-
高級紙テレグラフがナーゲルスマンとの接触を報道
-
ケインからFKを取り上げることができる監督にしてくれ
-
21歳おじさんボコボコに否定されてて草
-
テレグラフとかいうTier4がいいとこのクソソース持ってこられてもね
-
ナーゲルスマン来たとしてレヴィと上手くやれそうなのか?
-
ナーゲルスマンは次のクラブに行くまで年俸払われ続ける形か
すぐに次のクラブを見つけるメリットないやん
-
ナーゲルスマンが来るならとっくにトゥヘルが来てるわ
-
まぁ妄想オナニーぐらいさせてやろうよ
-
リシャ
ソン ケイン クル
ホイ スキップ
ロイヤル ラングレ ロメロ ポロ
4バックにしてこれやってくれるなら誰でもいいよ
-
メイソンvsナーゲルスマン
-
報道によるとスパーズがトゥヘル招聘に動いてた可能性は高いよな
バイエルンに横取りされちゃったのは仕方ない
レヴィやパラティチの手腕でどうこうできる問題じゃないし
一流どころ狙ってフロントが動いてそうなだけでとりあえず楽しみではあるわ
-
むしろ動いてなかったら無能だわ
-
正直監督どうこうじゃないけどなこのクラブは
現時点でコンテなんかナーゲルスマンより余程優秀な監督だし
-
ヌーノからコンテに替わって成績爆上がりしたからね
-
07-08のリーグカップ以来のタイトルを監督新しくして獲得できそうですかね
-
ナーゲルスマンの解任理由がどんどん現地で報道されてる
昨年CLでビジャレアルに負けて敗退
今季は昨季よりリーグ勝ち点10も少ない
就任後に若手抜擢ゼロ(ムシアラはフリックが抜擢)
ビルト紙のバイエルン担当記者レナ・ヴルツェンベルガーと不倫
そして決定的な理由となっているのが
レバークーゼンに負けて代表ウィークに入るが
残った選手は練習しスタッフも働く中、自分一人でスキー休暇
-
その前にENICとレヴィが出ていかないと無理
野心もない経営陣のもとで獲れたらきゃよほどの奇跡だな
-
SKY「ナーゲルスマンはスパーズとの話し合いを歓迎」
-
ダンジュマとロチェルソに負けるのは仕方ないよね
-
>>6167
スキーくらい許してやれよw
-
癇癪持ち偏屈ジジイから35歳の天才戦術家に監督が変わると世界の色が変わるな
マジで楽しみ
-
30半ばでプロの経験がないところとかAVBそっくりだな
再現できると思うよ
-
サッカーの中身を見てたらAVBとナーゲルスマンが全く別物なのは一目瞭然
-
そんなにナーゲルスマンの試合見てたの?
-
どうせならサリハミジッチも連れてこよう
パラティチの去就がどうなるかもわからんし
-
それならバルディーニかヒッチェン帰ってきて欲しいな
貢献度はすごい高い
-
>>6169
テレグラフの次は同じくTier4のskyかよ
クソソースばかり集めて何がしたいんだ?
-
>>6178
クソレスばっかり返して何がしたいんだ?
お前もナーゲルスマンの情報集めろや!
-
スパーズにはさじを投ーげるっす
-
>>6177
バルディーニもヒッチェンもアレだったぞ
ヒッチェンで成功したのはホイビュアくらいじゃね
呼び方がその時によって変わるが、ディレクター的な役職で良かったのはポールミッチェル
デレアリ、ソン、トビー、トリッピアーあたりを獲得した
最近でたらめなことを書いてるやつが多くないか?
>>5809のアデバヨールが外れ
>>6122の頭脳派うんぬん
もしあげたレスが同一ならわざとやってるとしか思えないから規制してほしい
-
結構前からずーっと同じことしてる奴だな
わざと的はずれな事書いて反応を楽しんでる
本人は愉快犯のつもりなんだろうけどたぶん病気だから触らないほうがいいよ
-
>>6179
チラシの裏や便所の壁に書かれた情報を真に受けてる滑稽なやつに対して親切に教えてるだけだろ?
意味の無いレスを重ねてて馬鹿みたい
-
まあむしろ便所の落書きでも盛り上がるのは海外の方が強い傾向 なぜか便所の落書きソース一件のみのグラスナーが次期監督オッズの上位にいるのも面白い
-
レオザフットボールも、ナーゲルスマンが今のスパーズに行くようじゃ監督として怪しいし悪い意味で凄い。今のスパーズは迂闊に行くようなクラブじゃない、ってはっきり言ってるし、ナーゲルスマン就任は無さそうだな。
-
レオザフットボール笑
コンテの言い分を全て鵜呑みにしてるあのレオザねw
-
レオザのは当事者として実際に体験したコンテの発言から出た意見だからね
コンテの発言からチーム状況を勘ぐって深読みした意見とどっちが正解に近いか言うまでも無いからなぁ…残念ながら
しょうがないけどコンテ解任は免れないし、怪我人も多い中暫定でメイソンが一番丸いんだろうな
よほど結果が悪くない限りはサポからの批判の緩衝材としても適任だし
-
なんでそんな一般人の名前を度々出してくるんだ?スポーツバーの客の意見をいちいち間に受けるのか?
-
Twitterの意見もこの板の意見もスポーツバー客の意見もレオザの意見もどれも同じようなもんだし
〇〇が言ってた、なんて別にいちいち噛み付くことでも無いでしょ
コンテの発言の捉え方で区別してるんだけど誰が言ったかどうかについては話してねぇよ
-
ナーゲルスマンが来るかどうかは周りのクラブがどうなるかが大きい
レアル、リヴァ、チェルシーは夏に監督が変わる可能性があると言われてる
いずれにしろ、コンテ解任なら夏まではメイソンの可能性が高いと思う
一流の監督がこのタイミングで来る可能性は低い
バイエルンと比べて選手層薄いからリスキーだし夏になれば選択肢が増える
レヴィがよほどの大補強の確約をしたりすればありえるかもしれんが
-
>>6185
レオザ盲信者
ただの芸人上がりの意見を100飲み込むなよ
-
メイソンかぁ
暫定ならステッリーニの方がって思ってたけどやはり色々無理なのかな
メイソンはシャーウッドと比較してダメだった印象
-
シャーウッドはケインを抜擢
メイソンは出場機会のなかったウィンクスをいきなりカップ戦決勝で使った
コンテみたいな選手の体たらくを促すような贔屓選考も減るだろうし、アカデミー出身者にも目を向けてよりフェアにはなるだろうな
-
https://pbs.twimg.com/media/FsG-E3xaIAE5Ryx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FsGyoIWaMAA2rw-.jpg
ポチェティーノ出現中
-
「体たらく」の使い方を間違ってるってw
国語辞書引いたらどう
-
このタイミングで夏まで引き受けてくれるのなんてメイソンしかいないだろ
メイソンが毎回尻拭いを引き受けてくれるだけでも感謝しかない
-
まだ俺たちにはヌーノ第2次政権という最終兵器がある
ヌーノで夢の続き見てみないか?
-
>>6197
スパーズ出て次のチームに行った瞬間にタイトル獲得したしな
第2次ヌーノ政権はぶっちゃけアリ寄りのナシ
妥協案だわ
-
ヌーノ第2次政権大賛成
今度こそヌーノの野望を叶えてあげたい
ヌーノスパーズが見たい
-
ポチェ今東京いんの?
くそ会いたかった
-
ポチェは旅行?
日本に興味あったのかな
-
セセニョンいつ戻ってくるのかい?
普通にスカッドやべー
-
エメルソンも昨日怪我したしいつも通りペリソンに頼りか
-
ナーゲルスマンよく知らなかったけどバイエルンの担当記者と不倫して解任されたのかw
奥さんと別れる前から続いてたみたいだし中々の屑だな
-
ナーゲルすまん来たらケインの奥さん狙われてまうやろ
-
不倫は関係ない
実力の問題
-
メイソンじゃなくてステッリーニが後任なんだな
-
コンテ解任…今後どうなるんかなぁ、ステッリーニが去らないのは意外すぎた
-
コンテ不在の時っていくつか新しいアイデア試したりしてたから、ちょっと面白そうではある
-
そもそもステリニいつか監督になりて〜って発言してたし試しに良いんじゃないの
-
モウリーニョでもダメ、コンテでもダメ
もはや誰が監督をやるかは大した問題じゃない
-
ナーゲルスマンは今ならチャンスあるけど夏になると他のクラブも動くし厳しそう
-
ステッリーニが残るのは意外だな
とりあえず今季はCL圏入って来季に繋げてくれ
ステッリーニとメイソン頼んだ
-
ステッリーニが残るってことはもしかしたらコンテ側から辞任したのかもな
-
コンテの退団後、クリスティアン・ステリーニが
シーズン終了までトッテナム・ホットスパーの監督を務める。
ライアン・メイソンが補佐を務める。
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1640104452119212032
-
違約金かかって無さそうだし、さすがレヴィ仕事したな
ってことでoutよろしく
-
今までスパーズにはもったいない監督が来てくれたって感じであんまり言えなかったけどクソサッカーだったな
左サイドなんて攻守にプレミア最低レベルだった
攻撃時、最前線にWB、WG、STを並べる戦術がソンを殺してた
何が起きても絶対その形には固執したからどうしようもない
選手の役割を固定する戦術はケインの良さも半分消してた
昨季よりチャンスメイクやミドルレンジのシュートは減った
最後は意味不明な精神論語って自分の保身に走るし解任してくれて嬉しいわ
-
ステッリーニが残るってどういう状況なんだろ
コンテと気まずくならんのかな
-
ステッリーニは残るってのが今回のコンテ事変のポイントだな
ステッリーニ自体は間違いなく選手との関係性は良好なんだろね
-
昨季のサッカーを捨てたことの意味が結局分からなかった
-
ナーゲルスマンはレアルやPSGを指揮するには若すぎる
バイエルンですらピッチ以外のところで問題があって退任したのに自分より歳上の選手がいるスター軍団は35歳には無理でしょ
よってスパーズ
-
次こそナーゲルスマンの元で辛抱強くやろうよ
-
正直だれでもいいよ
ある程度信頼できる監督に5年間じっくり任せてフロントは口を出さずに金は出す
それだけでいい、なぜかそれができないようだけど
-
コンテと森保交代かな
-
クロップやペップみたいに過去に華々しい成績を残した監督やアルテタみたいにクラブのキャプテンを務めたことのある監督でその上クラブや選手に責任を押し付けない人材なんてそうそう居ない
何の恨みがあるのかしらんけどENIC憎しで滅茶苦茶言ってないか?
-
メイソン育成のラストピースはステッリーニか
-
コンテは日本代表で頑張ってくれ
-
相互合意での退任ってことは辞任ってことなのかな
-
結局うまくいってたサッカーを放棄してクソサッカーに固執したガイジムーブが最後まで謎だったわ
うまくやってたからこそリシャルリソンとペリシッチとかいうぶっちゃけ謎補強も黙るしかなかったが案の定の結果だったわ
-
まぁでもヌーノ政権の低迷からCL権まで確保してくれたのは感謝
個人的にはコンテの影響を受けなくなったステッリーニが今後どんな戦い方をするのか楽しみだね
-
コンテを餌に層を厚くできたことはこれからに活きると思いますよ
今季は外も内も色々ありすぎたんで不運な感じだったけど
-
気が早いけど来季はレンタルバック組も含めてメンバー予想つかないな
-
ロチェルソ、エンドンベレ、レギロンを手放せなかったのが来季に良い方向に動くかもしれんね
例えばナーゲルスマンならロチェルソみたいな選手を必要としそう
レギロンも楽しみ
最悪なのは夏にレアル、PSG、チェルシー、リヴァが監督解任する場合だ
-
固定フォーメーションが存在しないナーゲルスマンのサッカーは楽しみではある
-
つうかナーゲルスマンがフリーになったらレアルパリチェルシーが黙ってないだろ
-
そうなんだよな
争奪戦にはなると思う
-
@georg_holzner
トゥヘル は、"28日の火曜日"に
スパーズとの監督就任の会談のためにロンドンに向かうことが決まっていた。
バイエルン・ミュンヘンはスパーズがトゥヘルからの関心をもっていることを知り、
トゥヘル にすぐ監督就任の契約を申し出たため、ロンドンへの渡航をキャンセルした。
このためスパーズは次期監督が決まらなくなった。
-
https://twitter.com/georg_holzner/status/1639657481478500362
-
2001年から現体制で監督10人以上かえてきてリーグカップ1個の現実
-
ステリーニやらセットプレー専門のやつとかが残るのはコンテ自身の推薦なのか
ということは夏のナーゲルスマン就任とケイン延長はほぼ確ってことだな
良かった良かった
-
なんでそうなるのよ
-
夏まてコンテは浪人だから組員は仕事してお給料もらっとけくらいだろ
-
エメルソン6週間アウトて
踏んだり蹴ったりだな
-
復帰したときに覚醒前に元通りのドハティパターンはもう勘弁なのよ
頼むよエメルソン
-
昨季なんかよりずっと満身創痍じゃねえか
むしろ燃えてきたよねこれはね
-
復帰組楽しみというけど今の編成がレンタル組を考慮していない状態で枠使いきってるので
復帰組を受け入れるという事はその分の放出をした上で補強無しって事になるのを理解しているのか
-
まずルーカスは抜けるから1つ枠は開く
サンチェスも抜けるしペリシッチも抜ける
-
我々が淡い期待をよせてるドンベレはレンタル先で守備するようになったのかい?
-
すでにバカ高いシーズンチケット代も更に値上げしてプレミア1高価になるみたいだし監督や移籍以外にも色々盛り上がりそうだな!
-
選手は誰もSNSでコンテにお別れの投稿をしてないって本当?
よっぽどだったんだね
-
タンギィはナポリの影の王
-
100億円のリシャルリソン、全治1ヶ月半だったか
口だけで何の役にも立ってないな
-
100億でシーズンゼロゴールとか金字塔だろ
-
モウリーニョの時もそうだったけど内部情報リークして練習飽きただの練習キツいだのぬかして監督追い出そうとしてる奴誰なんだろう
今まではアリかウィンクスだと思ってたけど今回の件で違うと判明した
チーム内で発言力ありそうなのはケイン、ロリス、ソン、ホイビュア、ダイアー、デイビスくらいだけど
俺は普段のパフォーマンスから後ろ2人がプロの風上にも置けないクズ野郎なんじゃないかと疑ってる
-
昨日でたリークによるとコンテは試合前に2キロ走させてたって話し出てるけど、これが試合の前半のパフォーマンスが意味不明なほど悪かった要因なんじゃないか
点と点が繋がった気がする
あと、予定していたトレーニングを土壇場で急遽変えてハードなトレーニングに変更するのも日常茶飯事だったとか
こんな意味不明なことさせるならトレーニング内容に不満を持つのも分かる気がする
-
まあチームがうまくいかないとどこのクラブでも似たようなことが起こるもんだ
ぶっちゃけすべてはディフェンダーの質だと思うわ
モウの時もコンテの時も得点力は高かった(ヌーノは知らん)
モウ政権時、CBは衰えたヤン、ダイアー、サンチェス、タンガンガ、ロドン
コンテ政権ではヤンロドンが退団、ロメロラングレ加入
いったい誰が監督ならタイトル取れるだろうか
-
練習つまらないしハードで試合での自由もない上に結果もでない
その上監督は選手の質が足りないのですぐにタイトルは取れないと言っている
そんな状況で不満言わない選手って聖人しかいないやろ
いや、練習内容のハードさを選手が盛ってる可能性もあるけどさ
-
じゃあ他のチームはそんなに日替わりで楽しくて快適な練習してんのかよって思うけどね
小学生の体験スクールじゃねえんだろ
-
日替わりの楽しい快適な練習かハードでつまらない練習の2つしかないみたいな言い方だな
ちょっと考え方が極端すぎるわ
-
それでもモウリーニョの時は結構コメント出してる選手多かったのに、コンテは誰も反応しない辺り本当に嫌われてたんだな
-
ケインはコンテに関する質問を受けたくないからと
主将なのにイタリア戦の前日記者会見への出席を拒否
エメルソン、ホイビュア、ロメロ、ポロ、クルゼフスキは
記者に聞かれてちゃんと答えてるのにこういう時にだんまりは良くない
コンテへの惜別は別に要らんけどロリスとケインは
この事態に対して何らかしらメッセージ出して欲しいな
-
ナーゲルスマンはすぐイングランドで指揮取る気ないってさ
自己分析する時間設けて解決してから監督業復帰するんだと
-
バイエルンの解任劇で精神的にくらってるみたいだな
まぁ、夏まで休暇でそこからオファーある中でどこを選ぶかだろうね
マドリーやパリとかチェルシー、リバポ、ミラノ勢とかも動くかもしれんし、厳しいやろな
-
まぁマドリーパリチェルシーが本命だろ
ここらは監督変えたいだろうし
-
コンテ「あのハゲは20年もオーナーやって何も勝ち取ってない」
ハゲとハゲて相性くっそ悪そうだけど大丈夫か?なんて声もあったがそらこうなるわな…
ハゲオーナーも最近はちょっと無能ムーブが過ぎるわ
-
20年変わらぬハゲ
-
すぐってシーズン中って話でしょ
どうせ夏にはスパーズの監督になってるよ
-
>>6264
マドリーとパリってどうなんだろ
あそこのスター軍団だと現役の時に実績がない選手のこと舐め腐りそう
まあ競合がチェルシーだけでも相当分が悪いんだけど
-
コンテへのみんなからのお別れメッセージまだ?
-
つうかお別れの言葉をみんなの目に触れさせる必要あるか?
-
こういう風に変な疑惑がたたないためには必要じゃないかな
-
コンテは試合前に毎回2km走らせただけではなく
ミラン戦の前日には2倍のトレーニングを(6時間)やらせたらしい、スタッフの妻談
完全に狂人
-
選手たちが続々とケガしてるのも不思議じゃない
-
今シーズンの試合で前半やたらパフォーマンスが悪くて偽前半とか言われてたり怪我人がやたら多かったりするのもこのコンテの意味不明なハードトレーニングの影響が大きかったんだろうね
考えてみれば選手全体的に動きが重くてもっさりしてたもな、クルゼフスキとかもキレが鈍くなってたし
-
そしてコンテのインスタのサヨナラ投稿にドハティ以外誰一人イイネしていないw
-
トレーニングのやりすぎとかどこのビエルサだよ
-
トレーニングがキツすぎる云々はポチェッティーノ就任すぐくらいの時にも言われてたな
-
ダビンソンサンチェス敵になると強そう
-
チェスがスパーズ以外で試合出てるの楽しい
-
オーバーヘッド決まった直後スパサポがサンチェスの旗掲げてるの映ってワロタ
-
非国民で草
-
サンチェス勝利
-
スパーズユニフォームの集団思いっきり映ったな
-
ラングレ ロメロ サンチェスで
-
コンテの練習がクッソきついって言う割にはポチェもかなりきついのに5年続いて別れても関係良好だしナーゲルスマまんもかなり強度求められるって言うし要はきつさ次第なんだな
-
>>6285
忘れてた。他にはまだない
-
>>6285
キツくても選手愛が感じられればなぁ
コンテは負けたら会見で選手を批判するし信頼されてなかったのかもね
-
ナーゲルスマンきてくれぇ
一時代を築こう
-
ポチェッティーノの末期状態の時も練習やらなんやら選手の不満リークあった気がするんだけど
-
末期はめちゃ不満あっただろうな
ハードなトレーニングに付き合い続けた結果リーグもカップ戦もCLもすべて勝てなかったわけだし信頼も揺らぐだろう
試合での走行距離のスタッツもリーグ最下位付近で全然走らないチームになってたし
ポチェを信頼してハードトレーニングを受け入れていたとはとても思えないチーム状態だったのは露骨に出ていた
-
まぁ要はマネジメントの違いだろ
ポチェやナーゲルスマンは対話を重ねて深めるしエメルソン曰くコンテは深い関係にはなろうとはしないと明かしてるまさに短期間向け
-
わかりきってたことで今更騒ぐとかフロント無能過ぎない?
-
リシャルリソン 1ヶ月半離脱
今朝の試合でペリシッチも負傷退場
-
今季絶望臭する交代の仕方だったな
ポロしかサイドいないけど
ポロ左に回して、ついにプレで試したモウラ右あるか?
ダイアーもSBならそれなりに経験あるが
後ろはラングレ、ダイアー、ロメロで固めて左にサンチェスかタンガンガ、もしかしてダンジュマ下げたりするのか
-
代表のロチェルソえぐすぎんか? メッシと並んでぶっちぎりで不可欠な選手って言われてるのがわかるわ
-
スタメン組めなくねここまでくると
-
大丈夫大丈夫
最近重要なポジションって言われること多いけど本来SBとかWBなんて誰でもできる
ソンもクルゼフスキもルーカスもWBやったことあるし
よっぽど特殊な戦術じゃなきゃペンタレブとかシソコとか付け焼き刃でも本職以上に出来ちゃうのがSB WBってポジション
-
さすがにここまで怪我が多いのはコンテの負荷をかけ過ぎる度を越したハードトレーニングの影響も疑ってしまうわ
-
そうか?
ケインやソンとか今が一番頑丈に見えるが
-
モウリーニョがやってたやつをやればいいんや
基本4バックだけど攻撃時は左SBが最終ラインに入って右肩上がりで3バックになる形
モウのときはデイビスがやってたけどラングレがやれば大丈夫
-
あんだけ動きもカロリーも少ないプレッシャー強度もカッスカスのゴミサッカーのためにハードトレーニングしてたとか悲しすぎるよな ポチェ全盛期の時は若さもあったとは言えいわれてたハードトレーニングがモロに試合内容に出てて爽快だったのにコンテは多分ボケてると思うわ表情見てても
-
>>6297
やった事あるのとできるのは別だし
WBやSBの重要性が分からんのはサッカーを舐めてるとしか思えない
-
まぁ応急処置だけはなんとかなるポジションと言いたいんじゃねえの
まぁぶっちゃけキーパー以外なら全てのボジションに言えることだよなw
-
ラングレサイドに回してあの日本代表を抑えたダビンソン使おう
-
>>6294
左CBだとパフォーマンスがガクッと落ちるサンチェスに左WBは無理
ポチェがクビになるシーズンに右SBやってたときも悪かったから右WBですら無理じゃないか
-
>>6304
ラングレはサイドやれるスピードないだろ
WBは広大なスペースをカバーしなきゃいけないし
-
コンテはいい時期に脱出したな
-
ポチェに権利持たせて長期頼めよ
-
アルゼンチンの試合見たか?
あのパスできる選手を干してクリエイティブな選手がいないとかほざいてるチームがあるらしいぞ
-
それ、ロチェルソがいた当時から言ってるのならいいけどね
活躍してから言ってもただの後出しだよ
-
モウリーニョになって試合に出始めた頃はだいたいの人は手放しでロチェルソを褒めたたえてたからな
負傷癖と代表優先に見える姿勢とチャンスで決めきれない運の無さでヘイト買い始めてからは誰でもやってるような細かいミスにも難癖付けられるようになったけど
-
でも結局ロチェルソがクラブレベルで1シーズン通して活躍したのって18/19ベティスまで遡るんだよね
ビジャレアルでの2シーズンがスーパーなのかというとまったくそんなことはない
-
そもそもスペ過ぎて論外だったろ
ドンべレとかもそうだが怪我するやつは戦力にならん
-
モウリーニョの時にロチェルソはエリクセンよりモドリッチに近いって言われてたのを覚えてるわ
ポジショニングが良かったしパスも守備もうまかった
活躍→負傷離脱→復帰後少しずつ調子上げる→活躍→負傷離脱
これを短いスパンで繰り返すラメラパターンに入ってたな
仮に本調子でなら活躍できたとしても戦力として計算できるのか微妙
-
まさにリシャルリソンがそうだな
怪我しかしてない
-
それロメロじゃん
-
はいはいソン戦犯ね
-
ケインもソンも代表優先だし
特にW杯近いシーズンは誰だってそんなもんだろ
リバプールみたいなクラブじゃあるまいし代表よりスパーズ優先する選手なんているわけないから
-
リバプールサポですか?
-
クラブで全然主力なのに突然代表引退したミルナーや代表でちょっとした怪我を言い訳にすぐ離脱するヘンダーソン、アーノルドとかリバプールの選手は代表軽視イメージあるんだわ
逆に言えば代表>クラブと考える選手が全体の99%であって代表優先したからこいつはいらんとか言い出したら全選手クラブから去ることになる
-
パラティチも終了です
ネタクラブの内部崩壊まだ続きます
-
アーノルドは単に守備がへなちょこすぎて呼ばれないだけでしょ
クロッサーとしてもトリッピアで良いし
そういうイメージはアーセナルの方が強いわ
-
代表優先っていうか基本的に代表に選出されたら断れないだろ
もちろん選手側も断る気ないだろうけど
代表優先とかじゃなくてクラブも代表も同じぐらい大事じゃないの
-
アホなことやってサウスゲイトから出禁食らったベンホワイト
-
パラティッチの処分をイタリア国内から世界規模に拡大することをFIFAが発表
終わりだよこのクラブ
-
アーノルドはリバポじゃないと単純に使い物にならないだろあれ
-
パラティチコンテ連れてきたやつ責任取れよ…
-
パラティチ解任でディレクターいなくなった分良くも悪くもポチェティーノの可能性がまた高まったか
-
とりあえず夏の新戦力がクソの役にも立ってないのが痛かった
こいつらで200億円近くだからな
リシャルリソン
100億で0ゴール、W杯前に1ヶ月離脱、W杯後も1ヶ月離脱
先発で使えと文句言って開始3分で負傷しまた1ヶ月半離脱
スペンス
33億円で獲得も戦力外でレンタル放出
ビスマ
57億円で来るもCL、カップ戦にリーグ戦と
一番過密日程の時期に戦線離脱でシーズンアウト
-
おんなじ様な批判を何回書くねん
スペンスはコンテ政権では出番なかったけどレンタルバックで戻ってくるから
まだ若いし
-
この状態でどうやってシーズンチケット11%も値上げしようとしてるのか
-
便白とかいう普通にダイアーに序列負けたアホのせいでダイアーが休む暇もない
-
>>6329
ペリシッチも外れなんだよなぁ…
-
ソンがいるからミンジェ来ると思っていたけど、逆でソンがいるから来なそうだね
-
ベンタンクールシーズン離脱
ロリス離脱(復帰済み)
クルゼフスキ離脱(復帰済み)
エメルソン離脱
デイビス離脱
ビスマ離脱
セセニョン離脱
リシャルリソン離脱(2回目)
ペリシッチ離脱
CL敗退
国内カップ戦敗退
コンテ手術
コンテ爆発
コンテ解任
パラティチ活動制限
個人的に去年のクリスマスに向けて環境整えてから視聴しだしてから悪いニュースばっかな気がするが、スキップ好調エメルソンハイパフォーマンスぐらいしか良いことが無かったな
ナーゲルスマンも不透明だし
-
SDもエースもいなくなりそうなチームに有能な監督は来なさそう
-
ソンとキムミンジェがお互いのSNSフォロー解除したらしいね喧嘩か?
-
結局左WBは誰がやるんだろ
モウ政権ではタンガンガが左SBやった事あるけど
-
次の試合にはセセニョンが間に合う見込みらしいから解決か
-
コンテいなくなったんだからもう3バックである必要もない
4バックで良いんじゃない
-
コンテ組のスタッフだから基本的に親分のシステム踏襲になるんじゃないかな
-
シティ戦後はボーナスステージだった7試合も
6試合消化して3勝1分2敗で勝ち点稼げなかったな
2月5日(日) 22節 ○ 1 - 0 H マンチェスター・C
2月11日(土) 23節 ● 1 - 4 A レスター
2月19日(日) 24節 ○ 2 - 0 H ウエストハム
2月26日(日) 25節 ○ 2 - 0 H チェルシー
3月4日(土) 26節 ● 0 - 1 A ウォルヴァーハンプトン
3月11日(土) 27節 ○ 3 - 1 H ノッティンガム・フォレスト
3月18日(土) 28節 △ 3 - 3 A サウサンプトン
4月3日(月) 29節 28:00 A エヴァートン
-
バランスが悪いスカッド、お茶濁し補強、人事
不運はあったにせよ全部これまでのレヴィとENICの行いのしわ寄せが同じタイミングで来ただけなんだよなぁ
元凶には一刻も早く出ていって欲しい
こんな惨状で上司も腐ってるクラブに良い監督が来るわけねーわ
-
親がENICクビになったのか?
-
レヴィ アジア旅行なう
-
そろそろハゲ首にしろよ
-
男女どっちのチームもマネージャーがいないチームw
-
結局コンテ擁護派は戦犯ソンペリだけ
-
つうかハゲは裏方にまわってAIに戦略やらせろ
これぐらい革新的なことやれよ
-
ソン叩かれてると思いきや公式SNSでは相変わらず凄い人気だな
-
パラティチやばいことになってるな
逮捕もあり得るみたいな報道出てる
-
公式でソニーソニー言ってるの95%くらいは韓国人だよね
動画のコメントとか読むともはやカルト
-
ナーゲルスマンにはしばらく休みたいと断られる
ヴォルフスブルクのニコ・コヴァチにも断られる
ケインが契約更新しないと引き受けたくないという監督もいるらしい
-
>>6352
ミトマミトマ言うてる国と変わらんやろ
-
>>6354
そうやな。Twitterのトレンドに三笘女子ってワードが上がってたの見てゾッとしたわ。
-
三苫ファンもキツイけど、英語であちらに突撃するようなのは少ないのが救い
あと韓国人はソンに関して一切の批判に耐えられなくて逆上するのが多いけど
日本人は外人に批判されるとすぐしょげるw
-
ラングレー買取ww
ネタが止まらない
-
バルサの機関紙が願望書いてるだけ
なんでSDも監督もいないクラブがこの時期に大して活躍してない選手の買取りに動くのか
-
>>6357
やっとラングレ買い取る気になったのか
バストーニ、インカピエなど散々名前が挙がってきたが有能な左利きCBは世界的に見ても人材難だしな
今季は怪我の離脱も皆無で強度もあるし後ろからの、ビルドアップに貢献できる
しかも値段は12mちょいという話らしいし何よりプレミアを経験できた
だがLCBとして特段に出来が良いわけではないデイビスにレギュラー奪われる時期があったり、パス回しで責任を持ちたくないから露骨にロリスを経由しないなど気持ちで戦えない、鈍足、守備も軽い
こんなフロントだからこんなお茶濁しで夏のCB補強はしたつもりでいるんだろうな
-
っていうか奇跡的にCLいけたら行けたらでステッリーニ続投
ELECLならナーゲルスマン招聘なんてほぼ皆無になる
の未来が見える
-
あれひょっとして、スパーズって詰んでる?
-
なんでそう思うんだ
CLが危うく、怪我人が続出、パラティチは活動に制限がかけられ、監督はアモリムにレヴィがいるからと断られ、ナーゲルスマンはライバル多数で不透明、夏には大量のレンタルが帰ってきて主な回し先もなクドハティ2号を作り出しそうな予感、スキップ以下の若手も育っておらず、レヴィは昇給予定でチケット代もプレミア1に
でもそんな中一つの光が!!
レジェンド監督ポチェが戻りたそうにしてるよ
-
>>6362
夢も希望も一筋の光すらなくて草
-
まぁ無理やり探すなら、スキップは来季中心の候補として計算できるし、レンタルのレギロン・ヒル・ロドン・スペンス・ロチェルソ辺りをフラットに再考する機会には成り得るなエンドンはないだろうけど
またコンテみたいなの連れてきたらそれも無理だけど
-
ビッグサムならどうかな
-
ラングレ安いならね
-
値段見てラングレ買い取るのは別に否定しない
でもそれで補強した気になり、フリーやレンタルのCBがいなかった時に補強しないムーブをしそうなフロントだからクソなんだよな
-
ラングレ12mで買い取ったからCB補強無しね
ロドンが戻ってきたからCB補強無しねはあり得る
GKの補強も必須だからなぁ、ロリスはもう限界
-
中盤飽和してまう
-
ってか夏になったら人数多すぎないか
ウドジェもいるから非HG5人、HG1人か
モウラロドンペリシッチサンチェスは放出するとしてウドジェもまたローン?
ラングレ買い取ったら補強不可能じゃん
4バックにするならデイビス放出かもな
-
>>6370
ローンバックが非HG5、HG1
-
ハゲ「ラングレで後ろはもうええな」
-
非HGの売却だる
-
人数多いってゴミみたいな選手ばっかなんだから全員売ればいいだろ
売れないならフリーで出せばいい全く痛くない
-
奇跡的に上手くいったとしても、ケインソンの年齢問題がある
-
ソンもロリスもダイアーも売っていいよ
それくらい大胆にやらないと変われない
スパーズ長期在籍選手が多すぎる
-
ラングレもどうせ来年の冬にはレンタルで出されてそう
このクラブは安いからってビジョンもなく買いすぎなんだよ
そのくせ高い買い物はしない
-
今のスパーズに不可能はないぜ
-
リシャルリソンが暴れてるな
ロメロとリシャルリソンがコンテに反対で退団を考慮と報道→コンテが退団→リシャTwitter「コンテに逆らってへんわ!寧ろリスペクトしとるわ。報道紙はゴミ」
ってことだけど、ぜひ試合で暴れて点を決めてくれよな
-
レスターのロジャースが監督候補に上がってるな
-
ナーゲルスマンよりよっぽど現実的だな
ロジャースの4141はスパーズのバックラインじゃ再現不可能だと思うけど
-
ナーゲルスマンはバイエルンの解任劇もあって次就任するチームはフロントや選手との関係性を良好に築けるかどうか信頼できるかどうかを相当シビアに見てるみたいだし、今のスパーズに来てくれる可能性はまず0だろうな
パラティチも解任コースだろうし、これポチェの再任ほぼ確定なんじゃないかな
だとしたらいよいよヤバい、ポチェの2期政権で解任さざるを得ないくらい低迷した時は本当に現ENIC体制の終わりの時だと思う
-
>>6379
ぶっちゃけリシャルリソンて見た目まんまの人間性なんだよな
エバートン時代からあんまりいい感じに見えなかったわ
中堅で王様気分になれないビッグクラブだと色んな火種になりそう
-
リシャルリソンアンチはしつこいって
バレてるぞ
-
>>6379
全治一ヶ月半でほぼシーズンアウトなんだけどね
-
>>6385
だよな〜
怪我してSNS満喫してる暇があったら復帰に向けてできるトレーニングしとけって感じ100億だし
-
>>6384
ゼロ信者の方がしつこいわ
基本休み、ゼロ、100億、不満分子
こいつのせいでめちゃくちゃ
-
これで批判されない方がおかしいと思うけどね
移籍金クラブ史上最高の100億円でプレミア0ゴール
W杯前に1ヶ月離脱、W杯だけ活躍して、W杯後も1ヶ月離脱
復帰後「俺を先発で使えと」と文句言って開始3分で負傷退場
現在また1ヶ月半の離脱中
-
コンパニの噂が出てるみたいだね。どんなサッカーしてるんだろ、バーンリーで。
-
コンパニプレーヤーとしてとれよ
今のCB陣よりいいだろ
-
情報元がthe sunだし、ありえないよ
でも監督としてはめちゃくちゃ優秀で、あのソリッドなサッカーがアイデンティティだったバーンリーをゴリゴリのポゼッションサッカーのチームに変えて今も首位で結果出してる
順調にいけばペップ の後任なんじゃないかな
-
今季の戦犯ソンフンミンをバルサに売り付けるらしいな
-
しかし散々ケチって大奮発したドンベレとリシャが大外れてギャグかよ
-
ソンは今売っても30mくらいって感じよなー去年の夏なら80mでもおかしくなかったのに
-
ベルバトフやキャリックをマンU、モドリッチやベイルをレアルに売ったように高値がつくのは売ったら良いのに
近年はエリクセンを売り時ミスってクソみたいなことになった経験があるんだから学んで欲しいと思ったてたらソンのパターンもまた同じ感じになりそうだし
レヴィの何の意味もないエゴなんだろうけど次はケインでまたまたまた繰り返しそうなのが目に見えるな
その他はレンタルばっかで売るのもヘッタクソだし
-
ベルバトフやキャリックをマンU、モドリッチやベイルをレアルに売ったように高値がつくのは売ったら良いのに
近年はエリクセンを売り時ミスってクソみたいなことになった経験があるんだから学んで欲しいと思ったてたらソンのパターンもまた同じ感じになりそうだし
レヴィの何の意味もないエゴなんだろうけど次はケインでまたまたまた繰り返しそうなのが目に見えるな
その他はレンタルばっかで売るのもヘッタクソだし
-
っていうか今季の当たりってフリーのフォースターだけかよ
-
ベルバトフやキャリックをマンU、モドリッチやベイルをレアルに売ったように高値がつくのは売ったら良いのに
近年はエリクセンを売り時ミスってクソみたいなことになった経験があるんだから学んで欲しいと思ったてたらソンのパターンもまた同じ感じになりそうだし
レヴィの何の意味もないエゴなんだろうけど次はケインでまたまたまた繰り返しそうなのが目に見えるな
その他はレンタルばっかで売るのもヘッタクソだし
-
また連投してもうたと思ったわ
-
エースプレイヤーを献上する中堅クラブからタイトル取るトップクラブに成り上がろうとしてたのがここ最近なのは監督人事とかからも明らかでしょ
別にエゴでもなんでもないよ
単純にうまくいかなかったってだけで
-
まだ早すぎたって話だな
ポチェ期に上振れが過ぎたのがちょっとした不幸の始まりなんだろうね
実態を伴っていないにもかかわらずタイトルだとかファンの期待とハードルを上げてしまった
-
各紙報道でチームの崩壊情報が続々と報じられております
-
ソンペリさっさと放出しちゃってね
-
これからナーゲルスマンやエンリケ呼んで後ろから試合作れるチーム目指すわけだからソンのスパーズでの冒険はここまでやね
もし30mで売れれば感謝しかない
-
テンハグはマンUに活力を取り戻し、ロッベンはスタイルを変えながら最前線でタイトルを取り続けた。
レヴィは敏腕ビジネスマンとして有能な会長扱いをされてきたがその経営の結果、クラブの現状は悲惨といえる状況なのは事実。
ステッリーニはスパーズをCLに導けるか?
ハゲは有能か否かが試される。
-
ジダン以外の有能なハゲ誰がいる
-
パラティチ辞任が公式発表
監督決める前に監督決めるSD決めなきゃいけないな
-
>>6404
ナーゲルスマンなんて来る確率5%もないだろ
コンテみたいないわくつきとはまだまだレベチの人材
レアルパリチェルシーとか監督に困ってるところが手を挙げる決まっとる
-
ソンフンミンは80億円以上になるならともかくそれ以下なら手元に残しておいたほうがいいでしょ
ソンはポゼッションサッカーとも合うよ
コンテのWBに幅取らせる戦術が合わなかった
-
ソンは大スポンサーAIAのアジア市場向け広報キャラクターだから
「外す」という選択肢自体がないんだよ
-
SDも監督も無しじゃ補強なんて言ってる場合じゃないな
-
でもパラティチいても補強のヒット率も悪いし買えないし売れないし監督呼ぶのに時間かかり過ぎたし居ても居なくてもって感じ
-
カモンブバチ
-
信用できるのは良いハゲだけ
-
パラティチ居なかったらベンタンクールとクルゼフスキは来てなかっただろうけどね
-
クルゼフスキは今季かなり微妙よな
怪我で2度離脱してるし
-
本腰入れた補強で成功したのロメロぐらいか
そのロメロもスペだが
茶を濁すために取ったベンタンが成功したくらいで散々だったな
-
パラティチじゃないとヌーノもコンテも招聘できなかったし、バレンシアにラメラと大金とヒルを全部プレゼントできなかった
-
海外アカウントによるENIC売却&レヴィ辞任の朗報を報じる記事が出てきたりしてエイプリルのネタだとしても超嬉しい
-
とりあえず火曜日は勝つとして
今日はシティを応援します
-
こんだけメンバー揃ってるシティですらビルドアップ5回に1回は相手に引っ掛けてるのに、今のスパーズ見ててビルドアップ何とかしろ期待するのは酷だと確認できたで
-
CL圏もろたで!
-
リバプール、ニューカッスルとの直接対決次第
あとチェルシー流石に勝ってくれポッター解任でナーゲルスマン取られたらダルい
-
弱すぎんだろ…
-
さすがにここまで駄目だと間違いなくポッターの続投はなさそう、ナーゲルスマンを死物狂いで取りに来るわ
-
若い有望株が多いからチェルシーにはポチェッティーノを譲ってあげるよ
-
飴にナーゲルスマンいって放り投げ出されぼポッター回収で良いよ
-
ブライトンでもチェルシーでもパスがよく繋がってポゼッションは出来るけど決定機創出のアイデアに乏しくてゴールが決まらないサッカーやるポッターはトッテナムなら少しはマシになるかもね
組み立てに参加しかながら毎シーズン得点王争いしてくれるケインいるし
ケインが残留すればだけど…
まあポゼッションサッカーやるならかなり各ポジ大幅な入れ替えしないとダメだけど
-
ポッターがスパーズで成功するためには怪我しないケインとロチェルソが必要
-
ポッターはモウが辞めた時に持ちかけたけど、
スパーズでの仕事は不安定リスクでキャリアのためにならないとお断り済み
今回のアモリムもレヴィの気性気質を懸念して拒否してるとポルトガルイングランド双方のメディアででてる
ナーゲルスマンはモウが辞めた時点では乗り気だったけど、今のスパーズでは候補ですらないんだと
-
もうステッリーニで結果出すしかないじゃん…
-
そうなんだよな
ポッターは良い監督だと思うけど2年前の夏にスパーズ側がアプローチかけたけどブライトンとポッター自身に門前払いされたらしいんだよな
で、去年チェルシーからのオファーにはシーズン途中でも飛びついてたしスパーズファンとしてはあまりいい気はしない
-
ナーゲルスマンもやっぱりスパーズの監督就任は選択肢に入ってないと言われてるね、本当誰なら監督やってくれるんだろ
マジでサムアラダイスに頼むしかないんじゃないか
ひょっとしたらビッグサミーにすら断られるか...
-
どんなに控えめに見積もってもあのハゲ暴君の元で新進気鋭のマネージャー人材がやりたいとは思わんだろ
監督には世界でも有数のサラリー提示しててもさ
スロットか、グラスナーか、ポステコか
ケインが要求するワールドクラスのマネージャーとはかけ離れるけど、そこのレベルでまとまれば良かったレベル
もちろんケインはおさらばだけど
-
まあポッターはスパーズが声をかけた時点ではブライトンで続けること以外考えてなかったんだと思う
トゥヘルが解任されたチェルシーがありえない給与、補強費を出すって言ってきたからもうこんな奇跡的なチャンスは今しかないと思ってクラブ裏切って飛び出したんじゃないかな
で今に至る
-
弱くても勝てます
-
もうこれで4シーズン連続でシーズン途中の監督交代になったけどやっぱり異常だよな
4年もこんな感じが続いてたら優秀な監督からは敬遠されるのも無理ない
スパーズはこの先一体どうなっちまうんだろう
-
ケインはこんな状況下でよく数年残ってくれたよ
もう他行ってタイトル掲げてくれと心から願う
-
でもお前ら夏にケインのことまるで犯罪者のような扱いしてたよな
今更感謝とか気持ち悪いよ
-
俺は今でもこのまま出ていくなら怒るよ
-
おこるな
-
>>6435
これ
継続性がどうのって言っててチェルシーに行く時点で単なる銭ゲバ
>>6437
今シーズンは例外じゃない?
4位争いの真っ最中にぶちギレてクビにせざるをえない状況にしたコンテが悪い
-
解任されたしロジャースで良くないか?
ついでにマディソンも引き連れて
マグワイアも連れてきてくれ
ユナイテッドじゃなければまだまだ出来ると思う
-
これからステップアップしたいと願っているのにわざわざロジャーズについていきたいと思うやつはいないだろ
-
ニューカッスルに抜かれちゃう
-
アホユナイテッドどもが
-
これでナーゲルスマン→チェルシー、ロジャース→スパーズかな?
これがクラブの格って事なのかね悲しいね
てか長期的なビジョンを持ったクラブが良いからってスパーズ拒否しといてチェルシーはねえよな
-
ロジャースとポッターが今日クビ飛んだか
辞任か解任かは別にして
どこに誰が動くか監督人事荒れるな
-
ロジャーススパーズ爆誕濃厚か
まぁ、スパーズにはロジャースくらいの監督がちょうど良いのかもしれん
ロジャースの長期政権で頑張ってみるか
-
って、今さっきポッター解任されたのかよw
チェルシーはナーゲルスマン濃厚なのか
てことはポッターいけるなこれは
ポッターで頼む
-
ロマーノも言ってるし95%ナーゲルスマンはチェルシーだな
1週間楽しかったよクソが
-
正直、ナーゲルスマンなんて絶対に来てくれるわけないと思ってたからそこまで気にしてない
でも、ポッターが空いたのはチャンスだわ
ソンとかケインとか決め切る力がある選手が前線に揃ってるスパーズならポッターは合うと思う
-
ポチェもロジャも前からの守備はしっかり仕込めるけど攻撃の最後のところが作れなくてどうしてもエリクセンやマディソンが必要になるから、系統が同じ監督の印象がある
まぁ従順だしレヴィと上手くやれんじゃね?ケインがいるならポッターでも良いかも知れんし
-
>>6452
ポゼッションサッカーにソンは向かないだろ
ロチェルソ、ブライアン・ヒル、レギロンあたりが復権しそう
-
ポッターブライトンはWBにククレジャやランプティ来るまではチームのビルドアップが絶望すぎて、控えCBをWBに起用してロングボール多用で無理やりボール収めさせたりトンデモビルドアップもしてたな
それぐらいアイディアがあるし良いのかもな
あとは絶対的なポストプレーヤー
-
正直、1度スパーズからのオファーは断ってその後チェルシーのオファーは受けてるという事実は気に食わない部分はあるけど
それを差し引いてもスパーズにポッターは絶対合うと思うから来てほしいわ
-
ポッターはチェルシーで愛人起用が目立ったから来ないでほしい
チェルシーのお下がりばかり監督に据えるのも業腹だ
-
これで現実的な候補はポッターかロジャースってところか
まぁ、今のスパーズ状況からすれば悪くないんじゃないか
この2択ならポッターだな、チェルシーでは失敗したけどスパーズなら多分合うだろ
-
つうかナーゲルスマンとか騒いでたやつは頭がお花畑
冷静に考えて来るランクじゃない
新城また勢い出てきたな
これはCL圏すらも厳しくなってきた
-
ナーゲルスマン無理そうなのは残念だけど、夏までゆっくり決めればいいんじゃないか
-
ステッリーニがこれからシーズン残りを10連勝でしめくくります
ペップをこえる天才監督爆誕である
-
ネタじゃなく、ポッターはスパーズに合うと本気で思ってるわ
逆にチェルシーは合わないだろうとなんとなく感じてた
現実的に考えてポチェの帰還かポッターくらいしかない
もちろんナーゲルスマン、アンチェロッティあたりが来るなら最高だけどさ
-
現実的に考えたらロジャースのほうがありそう
-
他クラブの事あんまり言えないけどチェルシーって行き当たりばったりだな
-
2010年代以降
マンシー PL6回CL0回
マンウ PL2回CL1回
チェルシ PL2回CL2回
リバポ PL1回CL1回
行き当たりばっかりでも国際大会では一番の功績、見ようによっては近年一番結果出してるまである
まぁシティが今年CL取れる可能性あるが
-
ナーゲルスマンは次のクラブでも失敗したらスパーズでも手の届くようになりそう
-
ナーゲルスマンは今の若手だらけで権力者がいないチェルシーなら結構やりやすいんじゃないの
ハードル低くなってるし
バイヤンて派閥とか面倒くさいから青年監督には厳しい環境だよ
-
攻撃お任せで得点量産できる前線の決定力がウリだから守備の整備ができて重心が後ろすぎない監督がいいよ
-
ちゃんとビルドアップやらポゼッション仕込める監督さんじゃねーと無理っす
挙がっている候補者はその点では悪くない
欲を言えばレヴィの下でやれる器用さとクラブに蔓延する腐ったメンタリティを変えられる個性があればなお良し
-
モウでもコンテでも変わらなかった奴らだから新監督にメンタル変える手腕を求めるんじゃなくて、切り捨てるしかないよ
取り敢えず失点した時に常に周りのせいにするダイアーとデイビスから始めようか
てかこいつらだろモウとコンテの下で不貞腐れてたの
-
本当にスパーズサポなのかこいつ
要らんかったな
もしトッテナムの監督に就任するとなれば、自らのキャリアに傷が付く
https://nordot.app/1015509833322348544?c=907817367106879488
-
ポチェ時代のスパーズに注目してたってだけでしょ
それはそれとしてFootball Insiderとかいうサン以下のゴミソースの翻訳記事を持ってこられても反応に困る
-
ケインからFKを取り上げられる監督が必要
-
ナゲルスマン、ポチェ、ポッター、エンリケ、ロジャス、コンテ
フリー監督潤いすぎやろ
-
今日負けたら終戦
今日負けたら終戦
今日負けたら終戦
-
怪我人増えたから仕方ないがスタメン不安しかないな
最近フォースター良かったからロリスも心配
-
コンテはフロント主導だからとダンジュマ使わなかったけど、ステッリーニなら使うかもしれないな
-
めちゃくちゃ面白いサッカーしとるやんけ
-
エバートン強いな
-
ソンペリ相変わらずヘッタクソだな
-
前節のウォルコットといい今節のイヴォビといい元ア○ルうぜえな
-
スパーズと戦うチームはどこも強豪に見えるな
-
やるサッカー同じならコンテ切った意味無くて草
ステッリーニも同時に切れよ
-
組み立てマジで酷いな
-
スキップも今日酷すぎる
-
スキップはまあこんなもんじゃないか?これ以上見込める選手じゃないと思う
-
ケインお上手
上手くはめたね
-
10人相手にビルドアップ出来ないとか
-
これ負けたほうがいい説あるな
たぶんこの内容じゃCLとれない
-
自分がぶち抜かれたのに後ろから見てるだけってどんだけサボれば気が済むの
-
いやー
これはたしかに選手の責任が8割くらいあるわ
戦う気もなく、足が止まるカスども
誰一人いい選手いないじゃん
-
笑ったわ
素晴らしいシュート
-
すげーシュート
-
CL権取る気無いだろこいつら
-
全部コンテが悪いんだもんね
選手は守ってあげないとね
-
そして相変わらずロリスカス
-
コンテ正しかった
-
今日は本来引き分けじゃなく負けてる試合
レッドとPKのおかげで引き分けたんだよ
-
クソやろう
朝4時に起きて良かったことがねーよ今季
-
真面目に今シーズン最低の試合だと感じたよ
-
コンテサッカー続けるなら解任した意味ないじゃん
右サイド相変わらず死んでた
-
もうダメだなこのチーム
今シーズンは終わりの始まりかもしれない
来シーズン以降は残留争いするレベルのチームになってる可能性すらあるね
-
このカスども全員追い出せよ
-
10人相手にすらボールを持てないチーム
ソンとロリスがこのチームの癌
-
サンチェスとルーカスを交代で投入したステッリーニは1年間何を見てきたんだ?
まじでなんで残したのこんな無能
-
そらコンテもブチ切れたくなるわ
-
>>6501
間違えた、左サイドだ
ペリシッチの守備酷すぎたな
-
もう俺たちニューカッスルかペップシティに鞍替えしちゃう?
未来に希望のある船に乗り換える?
多分、スパーズ来シーズン以降ヤバい事になるで
-
コンテがなんで解任されたか理解せずに同じサッカーを続けるステッリーニも問題だし、ちゃんとヒアリングせずに彼を残したレヴィも問題
選手はぶっちゃけ被害者だろ上の
このCEO、監督の下で誰なら活躍できるんだよメッシか?今の選手はメッシくらい上手くないのが悪いってことか?
-
金払って監督解任して同じやり方しか知らないアシスタント残すバカ
-
ケインが移籍するなり、靭帯断裂してシーズンOUTするなりして、残留争いするスパーズが見たいんだよなあ
-
80分出場してボールタッチ27回の韓国人男性は何をされてる方なの?
そもそも10人で戦ってたわ
-
飴もリバポも今季はたまにある1シーズン限りの絶不調期だけな感じがするけどスパーズは今後ガチでヤバい気がするわ
来シーズン以降、二桁順位とか下手したら残留争いに巻き込まれるとかも覚悟しなくちゃならないかも
-
あと9試合できるだけ全試合ボコボコにされて負けて止める蹴るすらできない下手くそなくせに一丁前にプライドだけは高い選手のプライドというプライドを全部へし折って来年全てを0から作り上げようや
EL、ECLに出る価値も無いし
-
ビルドアップがその場凌ぎで選手間もイメージ共有出来てないと思うわ
-
ハイプレスずっとしてた相手より足が止まってた
-
求心力を失ってた監督が解任された時って大抵解任ブーストかかるんだけどそれすら1ミリもなさそうなのは色々と絶望的だよな
スパーズには本当に根深い問題があるんだろうね
-
このチームは監督がナーゲルスマンだろうがサムアラダイスだろうが同じサッカーをする
-
10人の相手に押し込まれて、嫌な流れやな〜と思ってたが、その通りの結果になってて呆れしかない。
-
ダイアーが300試合出場、デイビスが250試合出場って考えるとこのクラブおぞましいな
そりゃ監督変えてもチーム変わるわけないわ
-
ビルドアップはイメージ共有どうこうというより
個々人のポゼッション能力の無さの問題
-
リシャルリソンが全治1ヶ月半の中、ルーカス退場で3試合アウトか
-
ケイン移籍してダイアーサンチェス残るんだろ夏は
マジで何応援してるか分かんなくなるなw
-
今シーズン1の糞試合だった
コンテがまだマシにしてくれてたことを実感したわ
-
結局の所選手の能力が低すぎて誰が監督でも変わんないし、おんなじサッカーやるしかないっていうね。
-
10人の下位チーム相手に1点差リードでライン下げる意味が分からない
残留争いじゃなくてCL目指してるチームだぞ
-
このメンツでCL争いできてたコンテはすごい
-
今のスパーズ問題が多すぎてどこをどう手をつけていいか分からんレベルやな
色々とヤバくないか?このチーム
-
いよいよやばくなってきたな
CL余裕みたいな雰囲気が消し飛んだわ
-
ヌーノ時代に戻った感じか
コンテでまだもちこたえてたが
-
何がやばいって本来一番まずいことしたモウラが全く触れられてないことだよな
試合内容が酷すぎた
左サイドが完全に死んでるからビルドアップが全部行き詰まる
クルゼフスキはまだキープできるだけ最低限役割は果たしてる
結局監督代わってもソンとペリシッチに同じことさせてるからね
まあ左WBをラングレにしたら今度はサンチェスが出てくるからな
詰んでるわ
-
>>6494
そろそろCL権の譲り合いが始まる時期か
-
これなら将来のためにもメイソンに経験積ませてやったほうが全然いいな
コンテ解任して劣化コンテのステッリーニに時間を与えるのは無駄でしかない
-
とりあえず怪我人多過ぎ
ボロボロの状態で渡されたステッリーニもある意味で罰ゲームだと思うよ
-
ヒートマップ確認したらソンとクルゼフスキがウイングバックの位置で守備してペリシッチとポロがライン際ではりっぱなし
昨シーズンは前線3枚のユニットで崩してたのにその3人が離れた位置でプレーしてるもんな
-
昨シーズンのやり方から変えるのはわかるけど上手く行ってないのにずっと続ける意味がわからん
とりあえず戻したほうが良いんじゃないの?
と思うのは素人考えか
-
ソンだけでなくクルゼフスキも明らかに昨季より良くない
やっぱりウイングバックの使い方がおかしいからウイングもおかしくなってる
ステッリーニじゃシステムもやり方も同じだから修正は無さそう
-
次はブライトンか
三笘にやられるんかな
-
戻すにしてもコンテはもういないから無理だろ
ステッリーニなんて過大評価しすぎなんだよ
-
>>6535
笑ったわ
じゃあプレミアでもトップクラスの得点を生み出す力があるソンクルゼフスキを守備に回してWBが前に出てきてんのか
そんなアホなことしてたら負けるわ
ってかソンってクロス一度でも上げたの?
サイドでボール要求してるところさえ見た覚えがない
ぶっちゃけソンやクルゼフスキがシンプルにクロスあげてケインやインナーラップしたWBがペナ内で合わせるだけでもそれなりの得点力になるだろ
クルゼフスキも攻撃で違いを見せた場面は必ずサイドでボール受けてる
思い返してみろ、本当に全部サイドで受けた時だけだから
それを中央や低い位置にポジショニングさせてる
しかもサイドの守備はDFでもない二人に頼ってるから崩壊
戦術がハマらないから選手のやる気も落ちてくるんだ
それを選手のせいにしてるからどんどん状況が悪化してく
-
それなぁ
ソンとクルゼフスキが明らかに狂ったもんな
いつまでこの無駄なシステムやるの
-
ルーカスてめえこら
とりあえずケイン得点王でまたお茶濁そうや なんとかして
-
>>6540
要求し続けてるけどペリシッチからは前向きのパスが出てこないんだよ
-
デイビスを左に回そう
リシャ居なくて前も人足りてないから
ペリは後半のパワープレイ用に前で使おう
-
ステッリーニが代理で指揮してた時に試合内容が良かったのはなぜなんだ
ペリシッチがいかんのか
-
https://preview.redd.it/3gova5m8frra1.png?width=1109&format=png&auto=webp&v=enabled&s=8b7655e84b01ecb5a64ac6b9d20274035a9af7dc
このパスマップwwww
どういう戦術?ソンをハブってるの?
-
↑ごめん、リンクエラーになってたから代わりにこっちhttps://www.reddit.com/r/coys/comments/12b33ez/todays_our_pass_map/
-
>>6545
シティは勝手にミスして自滅しただけだし、チェルシーはそもそも今の状況見てみろ
しかも勝ち点は取れたけどそもそも内容は決して良くなかったぞ
コンテ叩きたいだけの奴がスッテリーニみたいなのを持ち上げてただけ
-
これが最近流行りの5レーンなのかな?
中央と大外のレーンでボール回してその間のレーンにいるWGを自ら封殺する形?
なるほど、相手のハイプレスによって中間のWGのレーンでボール受けることができなくなる
そうすると大外のWBのレーンがパスの出しどころを失なってバックパスすることを繰り返してたんだな
戦術に詳しくないけどWGとWBが的確に位置を入れ替える必要があるんじゃないかこの戦術
-
こんなチームで5レーンとか何の冗談だよ…
-
29試合目で昨季の失点数40を超えてしまいました
-
やっぱCL無理だわこれ
-
>>6544
だからそのデイビスがいなくて困ってるんだろ
-
>>6548
意味不明だな
連動してプレスかけたからシティがミスしたんだし
無失点だったのもまぐれって言いたいのか
-
ソンはパスを受けるための位置取りが下手
ライン間に立つのではなく背後に隠れてばかり
狭い所で受けても何も出来ないことは周りも分かってる
でもボールは触りたくて降りてくるけど前を向けないからそのまま戻すしかない
-
ケイン累積で次、出場停止か?
-
スタメン組むのでやっとなスカッドってなんだよ
-
>>6557
怪我人が多すぎるからね
-
ケイン出場停止とかどんだけプレミア初心者だよw三笘信者だろ言ってるのw
ケインには申し訳ないから好きにやって得点量産して欲しい
-
ステリーニはコンテから離れるつもりはないんだろうな
もしこの試合でコンテ戦術を変えたりしたら、コンテのことだから「ステリーニは自分に批判的だった」とか思って
つむじ曲げるかもしれないし
-
どう足掻こうが一瞬じゃ良くならんし4位は厳しいでしょ
まだ4位目指してるクラブはチームの状況理解出来てないし自惚れてるし時間の無駄だと思う
新しい監督呼べないならメイソンに経験積ませるべき
来季から中堅に落ちても何年もかけてやり直すしかないのに欲張りすぎ
その場しのぎが1番後々厄介だと思うがな
-
勝ち点70まであと20ポイント
残り9試合で最低6勝か
-
WGがちゃんと機能すれば強くなると思うけどね
コンテのせいで根深い問題のように言われてるけど戦術がクソだからでしょ
失点するのもWGがボールキープすることを前提にビルドアップしてロストしまくるし、しかもWGの守備に頼るから
コンテが保身のためにわけわからんことを言うからみんな真に受けて迷走してるわ
選手がやる気ないから戦術が機能しないじゃなくて、ビルドアップが行き詰まるから選手が走らなくなった
どのチームでもうまくいかないと運動量落ちるよ
-
サボって何もしない選手をスタメン固定してるのが悪い
このクラブの闇
-
昨シーズンの終わりにはそのサボって何もしない選手たちが走行距離トップだったんですよ
-
よくわかんねえけどペリシッチとかいう爺をメイン戦術に添えるクソ采配が全ておかしくしたわ
-
ペリシッチが諸悪の根源
そもそもインテル時代コンテはペリシッチ追い出して優勝してた
なぜスパーズではペリシッチを使ってチームを弱くしたんだい?
-
352か4バックするにしても現状中盤できるのは3人しかいないしSBもいない
怪我人が多いとはいえ何でこんな歪なスカッドになったんだ
-
なぜ4位にいるんだい?
-
新城27試合50勝点
スパ29試合50勝点
マン27試合50勝点
ブラ27試合46勝点
-
どこも勝ち点おとしまくってるのが流石4位争いって感じ
-
まじで昨シーズン後半の戦術で行かない理由はなんなんだ
ほんとによくわからんわ
まだ対策されてたとかじゃないし
-
日程の強さをいかすんよ
-
ギャラガーの言う通りだな
コンテと同じサッカーしか出来ないステッリーニを残すなら今シーズンは最後までコンテで良かったでしょ
-
ここからケインが得点王になる方法
-
>>6574
コンテ側が残らんだろ
-
CLラインは例年並みだけどね
スパーズは負けが多いから弱いけど、引き分けが少ないから効率的に勝ち点を稼げてる
-
>>4569
チェルシーとリバプールがゴミ化したから
あと試合数が多いから
それだけ。
-
↑>>6569だったすいません
-
>>6577
やっぱ勝ち点3って大事だな
引き分けじゃ稼げん
-
直近2試合引き分けてるし今後どうなるかわからんな
-
ダンジュマがやっちゃいそう
-
弛んだ中盤をベンタン ビスマ ロチェルソ ドンベレで締めれたらなあ
-
新監督候補としてアルネスロットの名前がチラホラあがってるけどアルネスロットならかなり良いチョイスだと思うわ
この人は間違いなく優秀でフェイエの現地サポからも2000年代以降のフェイエの監督の中でも過去最高の監督と言われてる
ここ20年くらい欧州カップ大会で全く勝ててなかったフェイエを勝てるチーム(昨季はECL準優勝、今季は現時点でELベスト8進出)に変えてるし、今季はリーグタイトルも取りそう
ナーゲルスマンが来てくれる可能性はほぼないし、できればアルネスロットかコンパニーに監督やってほしい
-
>>6583
ドンベレは余計に弛むでしょ
-
>>6584
そういう掘り出し物の実力者がいいわ
別にビッグネームである必要ないもんな
-
>>6586
マジでアルネスロットは良い監督なんよ
昨シーズンのECL決勝もモウリーニョローマ相手に内容は圧倒してたんだけどザニオーロの一発にやられちゃったんだよな
今季リーグタイトルはおそらく取るとして、ELの成績次第で監督候補の筆頭になってくると思う
てか、飴はルイスエンリケに決まるっぽいのか
-
森保に負けたエンリケ
-
ポチェの線はもうないんかな
-
スロットしよや
-
監督よりシーズンチケットの議論で忙しいレヴィ
-
それは別にいいだろ経営を担ってるんだから
-
トップが金儲けしか頭にないユダヤ人だからダメなんだ…とか言ったら
逮捕・投獄されるんだっけねw
-
チェルシーがエンリケならナーゲルスマンいけんじゃね?
-
一回断られてるからなあ
しかもエンリケは先に面談しただけでナーゲルスマンはこれから面談あるし
-
ナーゲルスマンには1回アプローチしてるけどやんわり断られて、そっからスパーズ側も察したのかナーゲルスマンからは引いたっぽいよね今出てる情報的には
現段階での情報だとスパーズ側の筆頭候補はアルネスロット、コンパニって感じなのかな
実現するかは置いといて、だとしたらかなり良い線を狙えてると思う
ロジャース、グラスナー、ポチェ辺りはマジで勘弁してほしい
-
ジェームズマディソンの獲得レースでTOPに立ってるんだとか
実現したらマジでデカいぞ
エリクセン以降ゲームメイクもチャンスメイクもできるプレーメーカーがずっと欠けてたからマディソン取れれば相当サッカーの中身が変わる、即戦力CB並みに重要な補強だわ
-
持続可能性という意味では創造性を個に依存するのも相当リスクが大きいとは思うがね
-
こんな先行き不透明な状態でマディソン本人がスパーズ行きに前向きになるとはとても思えん
-
中盤整理できずCBとれなくなって詰みそう
-
SDもいないのに
-
やっぱりCBじゃないポジションの補強の話しか出てこないな
てかなんでチェルシーの方が先に監督決まりそうなんだよ
-
>>6602
ランパードは草
-
両方とも勝ってもうた
-
マンウに抜かれ5位に転落
さらに試合数は1試合多く3Pの差
-
とりあえず週末のブライトン戦勝たないと。負けたらCLどころかEL行きすら厳しくなる。
-
キムミンジェがスパーズ選んでくれたらなぁ
約£40mの契約解除金はデカすぎる
マディソンも契約期間考えると£50mくらいでしょ
あとはレアルがグヴァルディオルあたりを獲得してリュディガーをこっちにくれればいいんだ
-
CLないとその辺は1人も来ないだろな
-
マディソンとかブラジルの期待の新星とか話は出てるけど、取るべきはCBなのほんとに分からないのかね。レヴィは。
-
わかっててもとれないんだろ
バストーニにも断られてたし
-
有能なCB2枚獲りは厳しいから4バックに戻せる監督選んで、最低限の1枚ロメロの相方探しが理想的だよなぁ
-
去年の市場にも結構CB出回ってたのにな
クンデ、フォファナ、デリフト、クリバリあたりは無理でも
ボトマン€37mでニューカッスル
バディアシル€38mでチェルシー
ブレーメル€40mでユーベ
この辺は高額じゃないしCL権あって監督コンテで獲れたと思うけどね
エンディカ、ミレンコビッチも噂あったが獲りに行かず
-
ソンと関係良くなさそうだしまず来ない
-
CB云々の前にまず監督決めないと何も進まないだろ
何でチェルシーのほうが後に動いたのに先に話進んでるんだよ
-
>>6612
ハゲ「うるせぇ!リシャルリソンにい逝くんだよぉ!」
-
3バックだろうが4バックだろうがCB2枚補強は必須
-
SDも監督もいない状況でCB2枚補強して両方ともクオリティが高いとか奇跡だなw
-
もう、なんかポジれる要素ないんすかね。
-
ジョージアの長身若手キーパーの噂
-
なおチェルシーも代理人と会ってる模様
-
チェルシーに俺たちのヌーノがとられちゃうよー
-
>>6612
コンテが求めてるタイプが
左利きの左CBで、アグレッシブな守備、パス出しの巧みさ、持ち上がっての攻撃参加もする
っていう現代的な選手だから、CBなら誰でもいいってわけじゃないからなぁ
コンテ政権で獲得した選手を見るかぎり、当然身長の高さも条件の1つだっただろうし
-
>>6612
コンテが望まない選手とったって、スペンスみたいに使われないで終わりだろ
-
結果来たのがラングレというね
-
>>6622
そんなやつどこにいんだよw
-
今季はもうベスメンで組めないけど
ソン、ケイン、クルゼフスキ
ペリ、ベンタン、ホイビュア、エメルソン
デイビスorラングレ、ダイアー、ロメロ
ロリス
で見たかった
こうやって見ると左が強みだったんだな
-
コンテは補強も戦術も理想が高すぎた
常に100点を求めすぎ
-
CBにしろリシャにしろ主導権を握ってたパラティチの手落ちだろ
リシャに関してはエバートンに騙し討食らったようなもんだから同情するけど
-
>>6625
あくまでも理想ね
タイプ的に明らかに違う選手もあげてたからレスしたんだよ
-
存在しない選手をのぞんでいないから補強怠ったのか
それなら植毛が悪いわ
-
グヴァルデイオルは近いけどチェルシーが9000万ユーロでも断られてたからな
それにそんな選手はスパーズに来ない
-
何でロメロは来たんだ
-
ロメロはパラティチの虚偽会計に利用された選手の1人
アタランタ移籍でパラティチ本人が「バレたらヤバイ」と語ってた
そのパラティチにスパーズに連れてこられた訳だし裏では何があったのやら
-
>>6630
存在しないと言うか、あんだけ報道有ったって事はコンテはバストーニとかが欲しかったけど、取れなかっただけだろうし
ラングレにしたのはレンタルでOKだったからで、コンテが続投だったら夏に再チャレンジする為に金残したんだろう
コンテ使うかどうかは分からないけど、スカットの人数的に足りない部分にはお金かけずにレンタルで済ませるのは理に適ってる
ダンジュマのところ完全移籍だったら、もっと頭が痛かった
-
理にかなってねえよ
それは余ってるリシャルリソンみたないな枠で使うべきで重要ポジションでやるべきことじゃねえわ
-
だよな
CBは開幕前から明らかに最重要補強ポイントと言われてたのに
結果、得点数はリーグ3位なのに失点数はリーグ14位という酷さ
-
ハゲはコスパしか気にしねえから後ろをおろそかにするんだよな
ガナマンウ新城あたりはまず後ろからテコ入れしまくって、それが結果に繋がってる
微妙とわかりながらまた金かけたくねえとケチって継ぎ接ぎやってるから後手後手になるんだよ
-
20mや30mの微妙な補強せずに、数年はレギュラーで活躍してもらえそうな50m以上のバストーニクラスを狙ったけど、来てくれなかった
-
ボトマン 左利きの193cm、昨夏で22歳、移籍金38mだった
加入後ニューカッスルのリーグ最少失点の立役者になってる
こういうのを普通にスルーしてるんだよな
-
なんかずっとループしてる気がするけど大金つかってジャブジャブ補強するチームが見たいなら他のチーム応援したほうが絶対いいよ
油と違って財政に制約ある以上コスパ気にすんのは当たり前なんだから
-
いや大金は使ってるぞ
使い方がアホなだけで
-
ポチェ期はまず後ろからしっかり補強したよな
大当たりトビー ローズを覚醒させたデイビス 控えの役割を全うしたフォルム ヴィマー トリッピアー 今に至るダイアー…
-
ダイアーはデビュー戦でウォーカーの代わりに出場してそのままゴール決めたすごい奴
ポチェのブートキャンプと虫垂炎で若くして衰えたけど
-
ステッリーニが言ってるように今季は怪我人が多すぎて改善策に移れない
本来CL圏は余裕のはずだった
戦術クソでもガチメンでしばき合ったら勝ち点拾えるチームだったんだから
-
バストーニは個人合意がとれなかった
同じセリエ産のロメロは週給も高いので、週給をケチったというわけではないと思う
バストーニ以外は報道も少なかった
上であがったボトマンは報道もほぼなかったしそもそも狙ってなかっただろう
バストーニはケチってないけど個人合意とれず、他の選手は報道量からいって狙ってない
ラングレ(妥協の選手)をレンタルしてバストーニが無理なら1年後に再チャレンジというプラン通りだったとしか思えない
振り返って批判するとしたら
・妥協の選手をあと1枚獲得しておくべきだった
・妥協の選手(ラングレ)のパフォーマンスやラングレを選定したこと
というような、プランそのものなら理解はできる
-
ボトマンはミランが取りに行って逃してるのにトッテナムが狙ってたら当然取れてたみたいな言い方されても
-
20年でリーグカップ一個しか取れてないチームのブランド力は相当低い
-
なおニューカッスル
-
>>6646
いや、そもそも狙ってなかっただろうって話
とれてたかどうかは言及してない
-
さすがに市場でてるCB全部狙えは無茶すぎる要求でしょ
-
>>6648
ニューカッスルはオーナー変わってシティくらいやる気あるだろうというイメージ(実態ではない)を与えるのに成功してる
-
CBは取れるだけ取れ
-
人気銘柄は有名どこが唾つけてるし、金が無いからコスパ
まあまあそれはいいとして
それを探すSDがいないんだよなぁ
コスパ重視っていいながらパフォーマンスが全く出てない高額選手を抱えてるのも矛盾してるし
-
>>6650
全部狙えなんて誰も言ってないだろ…
-
>>6612が言ってたぞ
-
それのどこが全部取れと言ってるの?
-
全部狙えか
-
ケイン感動をありがとう期間がまた
-
新しいフットボール部門最高責任者、なんの冗談なんだ?まるで期待できないんだが
-
シティ関係者の禿げ👨
-
スコット・ムンて誰やねん
この謎の人物に期待できるのか?
プレシーズンのオーストラリア遠征はこういうことか?
-
シティグループの幹部だった人なのか
今スパーズにはアカデミーコーチにあのヤヤトゥーレもいるし
ひょっとして外堀を埋めてる?
ここまで次期監督候補の噂でコンパニの名前が上がってたけど本気でコンパニにトライしてみるつもりなのかな
今んとこ筆頭候補はコンパニとアルネスロットて感じか
-
コンパニの噂あるから、さっき終わったばっかのチャンピオンシップ大天王山バーンリー対ボロ見てたけど
本当にバーンリー良いサッカーしてるわ
選手の配置が絶妙でビルドアップやコンビネーションで崩すクオリティがめちゃくちゃ高い
攻撃から守備に転ずる時のボールの奪い方、奪い所の意識統一も完璧だった
これでバーンリーはプレミア復帰決定
マジでコンパニに本気でいってくれんかなレヴィ
もし、来季からコンパニなら本当にワクワクできる
-
ブライトン戦は多くの日本人が見るから三笘とソンの差が知られてしまうなぁ
可哀想だからダンジュマを使おう
-
ブライトンは超攻撃的でシュート撃ちまくりで楽しいけど
その分ちょっと守備が…
だから昔ながらのドン引きカウンターが有効かもしれない
-
バーンリー昇格するしシティの次期監督として待望されてるし
ここでスパーズに来る意味がないだろ
-
OBでも無いのにプレミア一部どころか5大リーグレベルでの経験も無いのに招聘期待はネームバリューに踊らされすぎて笑う
-
モウリーニョ、コンテを見てまだネームバリューに期待するほうがおかしい
-
>>6668
でもナーゲルスマン期待してたやん
-
別に5大リーグ経験ある=成功
じゃないし
モウでもコンテでも上手くいかないなら次は新鋭の面白そうな監督がいいわ
-
結局良くてポチェやロジャース、大穴でポッターぐらいで落ち着きそうだけどな
それでも解決策になるとは全く思わんけど
-
>>6671
じゃあ誰がいいと思うんだい?
-
ネームバリューに頼らずヌーノを連れてきた男やぞレヴィは
ハゲを毎日擁護してる工作員の俺でさえなんかもうちょっとなかったのかと思ったぞ
-
>>6671
いやいや、アルネスロットがいるから
アルネスロットはポチェやロジャースよりも断然有能
-
今日ブライトンに負けて引導わたされようや
-
熱心なハゲファン完全に消えたよな
-
いや俺はルーカスモウラを応援し続けるぜ!
-
そら海外アンケで93%が現状に不満、80%が禿のままでは成長できない、72%が退任希望だし
紙切れ同然のただの一般アンケだとしてもこれは大半のファンの意向とって良い
-
ケインの奥さんが4人目妊娠中だから今夏の移籍は多分ないね
-
じゃあ来年フリーで出ていくのか?
地獄だな
-
ヌーノ、モウを連れてきたハゲならロジャース連れてきそうで怖い
コンパニでも誰でも良いけど直近の成績悪くて解任された監督を連れてくるのだけはやめてほしい
-
フレッシュな監督にしよう
何年も爺さんに叱られてきて堪えただろう
-
ケイン去るなら
正直ポチェでいってもらって
若手重視でいってほしい
それなら欧州権獲得できなくても我慢できる
スキップ中心に
パロット、スカーレット、ディヴァイン、ウドジェ、スペンス…
-
ピックフォードがピックフォードしてるわ。
当たってる日のピックフォードはヤバい
-
リシャルリソンおるやん
-
サブのメンバー終わってるな…
-
ソン、ペリシッチのとこが狙われるなこれ
-
アジアトップが入れ替わるその象徴的な試合となるだろう
-
パロットはもうダメだろ
-
けっw
アジア人が一人や二人プレミアでやってるだけで大はしゃぎして
みっともないってか滑稽だよねw
-
>>6690
その考え方がみっともないかな
-
ペリシッチ唐突に髪の色明るくしてるw
-
ごめんなさい
-
えぐい
-
ソンの理不尽ゴール久々な気がする
-
>>6690
息してるか?
-
いつも右サイドからの左足だけど
今日は逆だったな
冷静に考えてプレミア通算100ゴールはエグい
-
これがソンだよ
変なポストプレーみたいなのじゃなくて打てる体勢ならどんどん打て
-
今日の532はソンもやりやすそう
ただクルゼフスキが体力持つか心配
-
さすがだわ、やっとコンディション戻ってきたか
三苫は注目してたけど大したことないね
-
今日なんか強くないか
-
ソンとケインに打たせて他はお膳立てとミドルを狙えばいい
今は怪我してるから仕方ないけどペリシッチはそれが通じなかった時に一列前で使うべき選手
-
>>6700
あ、アホな事言うな
危なかった
-
あぶね
-
ダイアーそれやめてくれよ
-
ダイアーあほすぎる
真っ先にクビにしなきゃいけないだろコイツ
-
ダイアーが試合通して集中切らさなかった試合が今季一つでもあったか思い出せない
-
いつもの感じになってきました
-
なんなんあのファードフリーは?
さっきもファーフリーだったろ
-
ドフリー過ぎるw
-
ドフリー過ぎるw
-
どんな守備やねん
-
何やってんだ
-
全く同じやられ方してんじゃん
アホなん
-
無能カス
こりゃメイソンもきれますわ
-
ダイアーこえーよ
-
ソン兄さん記念すべきリーグ戦100ゴールおめでとうございます
ケイン&ソン・フンミン (45ゴール) 歴代1位
ドログバ & ランパード (36ゴール)
ランパードからドログバ (24ゴール) 歴代1位
ハリー・ケインからソン・フンミン (23ゴール) 歴代2位
ソン・フンミンからハリー・ケイン (22ゴール) 歴代3位
こっちも歴代1位お願いします
-
ロリスとダイアーのキック全部相手ボールになるやん
-
ダイアーは本当にやばいな
もう笑えてくるわ
-
いやースキップいいパスだったけどなぁ
-
後ろから繋ぐのも無理でロングキックも収まらない
ずっと相手のターンw
-
ダイアーさん昨季のフィードどこいったんですかマジで
-
ペリシッチのいいクロス
おしい
-
ニューカッスルが二点取られた
なんとしても今日は勝て
-
まぁ相手に支配されるのはある程度想定済み
こっちはカウンターと個の力でどうにかって感じだけど仕方ないね
-
最終ラインからのパスが不用意なのがあったのとコーナーキックで大外使われすぎなところは改善したい。
-
クルゼフスキいいプレイもあるんだけどありえんパスミスが多いな
-
勝つためにはあと2点取らないと厳しいな
ど真ん中で裏取られまくるぞ
-
こんなに繋ぐのがヒヤヒヤするチームって逆にすごい
-
>>6700
戻ったのはコンディションじゃなくて戦術だな
5バックからのカウンター
-
ホイビュアとかいう熱血漢ぶった下手くそサボり野郎追い出せよ
-
ソンが活きない戦術だったのにソンを叩いてた奴がどれほど頭悪いのか分かるわ
-
>>6731
今日はあんまりよくないよな
-
失点シーンマジで謎すぎるな
こんなドフリーなのありえんだろ
-
>>6733
今日どころじゃ済まねえよ、ほぼ毎試合じゃん
-
コンテの言う腐ったミカンはホイピュアも含むかもな
-
ホイビュアはみんながいい時はダメでみんながダメな時はひどい時が多い気がする
周りがやれてる時はサボる癖あると思うわ
ボロボロの時は孤軍奮闘なイメージ
よく分からん
-
ダイアーがガンだよ
-
お前ら腐った蜜柑探すの好きだな
-
ブライトン相手だからこの戦術出来てるだけで他の中位下位は相手もカウンター狙いしかしないし
上位相手ならそのまま押し込まれて終了
-
林檎か
-
ビルドアップ下手だなぁ
-
クルゼフスキだめじゃね?
-
よわい
-
ロリスひどすぎ
-
ま、コンテがサッカー変えようとしてたのは正しいね
耐えられる守備陣じゃない
-
ロリスいらんフォースター使え
-
VAR様々だな
-
VARは戦術を上回る
-
VARで助かってるけど
守備が軽すぎる
-
ステっリーニww
-
試合前から揉めてたけど
何に対して揉めてんだ?
-
開始前からなんかやり合ってるよね
-
メイソン監督爆誕!
-
両監督が退場w
-
なんしてんのww
-
全くボール前に進まなくて呆れるわ
-
判定かなり有利なのにこの内容って
-
ホイビュア助かったな
-
ダンジュマがんばれ
-
ホイビュアからケイーン!!
-
さすがケイン完璧
-
ダンジュマ使える名将おった
-
ロメロのパスカット上手かったな
-
実質ケイン得点王だろ、これ
-
ダンジュマの勢いで全部連れて行ってくれたな
ホイビュアもよく見てた
-
ダンジュマさん絶妙なおとりになる
-
やっぱケインよ
-
セットプレーの時ダンクのマークがスキップなのどうにかならんのか?
-
やっぱケインって髪だわ
-
残りメイソンでいいわ
-
リシャは使われんのか?
-
>>6772
怪我明けだしなぁ
-
よく勝てたな
-
MOMはVAR
-
タンガンガはくそ
-
勝ちは勝ちなんだけど、さすがにアトウェルこっち寄りすぎてドン引き
-
ダンジュマ入れてソン右という選択はコンテ、ステッリーニには絶対出来ない
タンガンガを使わなかったのはその二人が正しかったが
-
CBはロメロ以外全替えが必要ってどんだけ時間がかかるんだか
-
タンガンガ最後の最後で軽くて怖え!
-
アトウェルサンキュー
-
本当胸糞悪い試合だわ
-
勝てて良かったけどダイアーやっぱきついよ
-
ソンアンチはごめんなさいしろよ
-
どうなることかと思ったが勝てて良かった
-
この勝ちはデカいぞ
-
ELは行けそうだな。
-
馬鹿は早くごめんなさいしろって!
-
コンテの2年目を全否定したような試合
ベンタンクールいなくて中盤で刈れなくてもカウンター戦術で勝ちきれた
-
とりあえず次のボーンマス戦は確実に勝って、その次のニューカッスルをなんとかして倒さないといかんな
-
タンガンガはミランに押し付けとくべきだったな
-
デゼルビ「この買収野郎!!」て言ったのかな…
前レッド食らったのもそれだったなw
-
内容の酷さはもはや当たり前で言う気にもなれんな
三笘の自陣でのらお粗末なフリックロストで助かった
モウの時のデレアリも同じようなことやって失点して牢獄行きで干されたの思い出したわ
-
ファンとしては取り敢えず勝ててよかったがこのまま勢いづく内容じゃないなぁ、、、
審判の贔屓もさすがにやばかったな
-
ケイン得点王ってことで
-
前からのプレスよかったやん
ビルドアップ潰してたし三笘へのダブルチームも完璧だったし
ペドロポロのアスリート能力の高さ素晴らしい
-
いくら監督削ってきても無駄や
次々生えてきますからね
-
暫定監督が退場とかどんどんコーチを監督にしよう
-
マンウと新城も勝っちゃったな
-
アトウェル炎上で笑える
やりすぎなんだよ
-
ダイアーも相当酷いけど、控えのタンガンガサンチェス見てたら消去法でダイアーしかいないんだよな
タンガンガとか今日の試合はかなりヤバかったぞ
-
ダイアーももちろんやばいけどホイとスキップもやばい2枚を降りてきてビルドアップ出来ないとかね
-
>>6801
まぁかなりうちに有利な判定が多かったが、取り消しのゴールシーンはどっちも100%正解だからな
-
ホイビアは過労死寸前だから許して欲しいわ
-
当たり前だけどハンドは何回やってもファールだしな
手に当ててゴールを5回やっても当然全部取り消しになる
それでこっちが有利な判定だったって言われてもね
結局ワンシーンがPKがどうかグレーだったってだけなのにゴール取り消し2回の印象が加わって偏った判定って騒ぎになってる
サポーターは自分のチームに有利なように見るから参考にならんよ
-
昨日のビルドアップで何故かダイアーの両脇にスキップとホイビュアが降りてきてて、ラングレとロメロが行方不明になるという謎の形になってたシーンが2回ほどあって絶望したわ
しかも結局どちらもダイアーが両脇使うことなく前にパス出して敵に引っ掛けてカウンター食らってたし
-
今回はサポーターに加えて面倒な三笘ファンもいるから面倒になってる。取り消しは妥当だしPKもどっちにも取れる。向こうもカード見逃してもらってるし。
-
>>6804
ベンタンもビスマもいないんじゃ休みようがないよなぁ
-
三笘のシーンよりタンガンガがマーチ倒したシーンのほうが怖かったわ
タンガンガは守備固めでもペリシッチよりガバガバだしHGってだけで残すのはもう厳しいな
-
ひどかったなタンガンガ
あの短時間だけで誰が見ても分かる酷いパフォーマンスだった
-
結局CBの質が低すぎるから引いてカウンターしか出来ないんだろうな これやってもタイトルは無理だと思うけど、来年以降どうするかね
-
でも1500万前後ぐらいの噂のラングレだけ買い取ってしまえば頭数は揃うしな
サンチェス3800万
ロメロ4500万
ダイアー400万
デイビス1000万(フォルム交えたため推定)
ラングレ
1500万(仮定)
タンガンガ0
こんなCB陣でも総額1億以上掛かってるんだがな
-
シティも2億ぐらいCBにかけてるし今はお金かけないと守備整えられん。
-
ホイとペリはちゃんとプレスバックしてほしい ダイアーは無駄にライン下げといて人任せディフェンスだし ラングレはなんで手ばっか使うん
-
ロメロSDでCB探せ
-
>>6814
そういやラングレは手癖悪いって移籍前から言われてたな
-
監督補強云々の前に真ん中のダイアーが特急呪物クラスのスタッツ叩き出してるあたりから修正してくれんか
治るもんか知らんが
-
コンテ就任直後は良かった
その頃はデイビスも代表のデイビス見てるみたいだった
-
コンテが違約金狙いと挑発された記者会見で、今季のケインの最前線ストライカー起用縛りはケイン本人とフランチャイズスターを絶対に残留させたいクラブ側の希望だったとはっきり言ってたんだな
この形を生かすためにウイングバックによる無限クロス戦術を採用した時点でどのみちコンテの責任回避はできないが
-
ケインは自分のレガシーが「ソン・ケインデュオ」として語られるのが嫌だったのかもね
-
昨日の試合はながら観だったから自信はないけど
ケインけっこう降りてきてエグいスルーパス何本か通してた印象
-
構造的にも人選的にもケインがスイッチ入れないとまあまあ無理ゲーなんだよな
-
誤審認めたな
-
名誉に関わる問題だし適当なこと言わないほうがいいよ
ケインソンのコンビが起用しなくなったのは実はケインじゃなくてソンの動きが変わったから
サイドから一気に斜めに裏抜けする動きが武器だったけどそもそもサイドにポジショニングしなくなった
ケインは今も中盤のビルドアップにかなり積極的に関わってる
-
起用じゃなくて機能
-
ケインが多分今のチームで1番パス上手いのどうにかしたい。局面変えるパス出せるのは後怪我人のベンタンクールくらいなもんだし。
-
だからこそ、マディソンをガチで取らないと
フロントはガチで狙ってるみたいだし実現してほしいわ
-
フリーでエリクセン獲っておけばよかったのにな
本人はスパースから連絡来なかったと言ってたし
-
ホイビュアがたまに目の覚めるようなパス出すんだけど、基本的に後に重たいからなぁ
調子いい時はガンガン前出ていくけど、最近はダイアーのカバーやらでたまにしか前に出れてないよな
-
疲れたら滅茶苦茶パフォーマンス落ちるタイプだしな
-
>>6824
だからそこまで含めてケインの要望だったんじゃないの?ペリシッチからひたすらクロス入れさすのも
ソンがかなり下がって汗かき役ポジションやらすのも
ソンのゴールの大部分がケインからのフィードから生まれてることを考えると、今季はもうそれをやらせないというケインの強い意志を感じないでもない
-
誰がどう見ても昨日は全体的にトッテナムよりだったからなあ
あれはPKで疑いの余地無いけどこのスレでもどっちとも取れるとか言ってる人いたし
ブライトン公式に誤審と認められたの2回目で可哀想
-
誤審だろうがなんだろうが勝ちゃいいんだよ
勝ち点は戻るわけじゃないからな
わざわざ避難所までご苦労様
-
騒いでる奴は大概ハンドにもケチ付けてる馬鹿だしダンクのレッド相当行為もガン無視だしで救いようが無い
-
アトウェル追放しないとまた同じ事やるだろうな
スパーズ的には得するんだけど
-
正しくジャッジされてたらダンク退場でどのみちスパーズが優位だし
ダンクは3試合出れない
ブライトンはアトウェルに助けられたね
-
マディソンだと?最強ロチェルソがいるというのにかい
-
残り全勝は厳しいけど
次節ボーンマス戦のあとはニューカッスル、マンユナイテッドと連戦あるから
そこで連勝できればCL圏内まだまだ可能だな
逆に負けたら終戦だけど…
-
ケイントップ下どの監督も試そうとしないけどダメなん?
往年のルーニーみたいにゲームメイクできると思うんだが
てかリシャはサイド向きじゃないしリシャワントップのケイントップ下でいいと思うのにな
-
サラーがPK外して同点の機会逃しやがった
-
15日 ホーム 23時から 15位ボーンマス
23日 アウェー 22時から 3位ニューカッスル
28日 ホーム 4時15分から 4位マンチェスター・ユナイテッド
1日 アウェー 0時30分から 8位リヴァプール
6日 ホーム 23時から 12位クリスタル・パレス
6連勝に期待しています
-
>>6839
ケイン「いやどす」
-
まぁ、でもそういう説が事実なら今年の夏でケインとはサヨナラした方がお互いのためにも良いのかもしれないな
夏に新しく来る監督にとっても戦術的にもそうだしマネージメント部分での1つの大きな枷になってしまう
-
報復で足踏みつけたダンクはどう考えても1発退場なのにな
ハンドで2点取り消された!とか騒いでるけど
ハンドしたら3回だろうと5回だろうと取り消されんのよ
-
いや全くそういう事実はないしケインはビルドアップにも積極的に参加してるんだって
ケインが中盤からWBにサイドチェンジするシーンを何回も見てるじゃん
コンテはもともとソンみたいなドリブラーが好きじゃない
スペースのある大外は脳筋WBに走らせて、中央にSTと両WGを置くことで攻撃に人数をかけてた
コンテが就任した時点でソンをどう使うのか疑問に思ってるサポーターが多かったよ
1年目はシーズン途中の就任だったから元の形を活かしつつ戦ってたけど2年目はやっぱりこうなった
別にケインのために戦術を変えたわけじゃなくてもともとコンテの戦術がこういうものってこと
-
もしかしてソンとペリシッチの位置を逆にしてたら強かったのでは?
-
つまり得点王取るほどのソンが活きない戦術であることは予想できたのに
コンテを監督にしたフロントが無能なわけだ。
スパーズの癌はフロントだな。
-
YouTubeのサッカーキングチャンネルで特集されてる
-
コンテ自身がケインがゲームメイカーからストライカー特化になった経緯を暴露してるんだから外野が何言ってもな
全くボールが来ない時は降りてきて得意のサイドに散らすパス出してたりするけど今季は基本、俺に運んでこいスタイルだったよ
ステッリーニ2試合目では2トップ気味で昨シーズンの終盤を彷彿させる3人ユニットでのカウンターとか出てたしこれ続けて欲しいわ
-
>>6831
去年ソンが僅差の得点王争いをしてる時も
ケインはPKを譲らず自分で蹴ってたからね
ソンのゴールチューチューも程度の問題で
そこそこなら許容するが得点王になるまでチューチューされたら
ケインもキレるわね
-
得意な型はあるとしてそれが左やや外側から巻いた中距離砲、それこそ前節みたいなのを量産したらチューチューなのか?
それはさすがに無理があるんじゃないだろうか?
-
CL圏はよ
-
次監督はグラスナーとかロジャースとかポチェとか血迷った事しないでアルネスロットという大正解を引いてほしいわ
-
上の人が言ってただけで暴露なんてしてないよ
そんなこと言ったら大騒ぎだろ
昨季にコンテがケインは点を取ることに専念すべきって言ってたのは覚えてる
-
>>6854
暴露と言えば大袈裟だけど話の流れで、シーズン前にケインが訪ねてきて起用方について本人から要求、クラブ側もそれを望んでたので従ったってオフィシャルの場で言ったんだよ
去年のようにいかないのはそのせいで自分が望む選手もとってくれなかったと
その発言を受けてマスコミはコンテは失敗を選手のせいにしてると叩いてたし、BBCの番組でもボロカス
-
M字の人て内気な野心家多いよね
-
>>6855
ソースが欲しい
-
>>6856
こっちのソースも欲しい!
-
ケインとソンで殴り合いして決めなよ
-
>>6857
エリクセン、ケイン
-
来夏は優秀なGK(ラヤなど)、ロメロの相棒に相応しいCB(高身長)、そこそこ優秀なHGのCB(マグ兄など)を加えられればいいおな
-
ソースっていうのはその
「ケインとクラブ側がコンテに戦術の変更を要請した」というコンテの発言の書き起こしとか動画とかのリンクのことだよ
確かな証拠が欲しいね
-
だよな
同じような内容を何回も書くんだったらソース張って欲しいよ
-
あっても起用法や戦術についての話し合いがあったレベルじゃないの
それを曲解してそうに違いないって思ったとか
-
お前ら昨年夏にあれだけケインをボロクソに言ってたのに急に優しくなっててワロタ
-
妄想がとまんねえ!
-
ざっとこの一月位の英語記事をあさってみたけど、コンテが公の場でそういうこと言ったという記事はなかったよ?
どうせ韓国のソンファンの妄想でっち上げコンテンツを見て真に受けたんちゃうw
ってことで解散
-
>>6849
>>6855
ガセなのかい?
-
ソン、プレミア史上33人目の100ゴール、史上18人目の100ゴール&50アシストおめ
-
そんなことがあったらSJが記事にするし、Twitterやここのスパーズサポの間で話題になるでしょ
-
>>6855
すごいことをオフィシャルの場で言ってるな
記録に残ってるだろその内容なら
-
コンテ亡き今そんなこと言われてたならケインもなんかしら反論するだろ
-
エリクセンの穴を埋めたのがロチェルソでもエンドンベレでもなくケインだった
エリクセンがいれば全く違う形になってたであろう
-
シティがCL優勝したら5位でもCLいけるよな
今のシティならいけそうじゃん
-
いつの時代の話しとんねん
-
同じ国から5チーム出るのはCL優勝チームがリーグ5位以下の場合のみだよ
-
つまりチェルシーがスパーズをCLへ導いてくれるってことか
-
チェルシー優勝ならCL行けるんか…。
-
シティが4部に降格するほうが確率高そう
-
まじで頭悪いやつしかいねーな
チェルシー優勝したら上位4チーム+チェルシー
-
義務教育の敗北ひさしぶり
-
コントするなよお前ら
-
アウェイゴール2倍と5位でもCLマンて海外サッカーあるあるの殿堂入りだよな
-
だからストーンズを取れとあれほど言ったのに 今からでも遅くない
-
ケインがチャンスメイクをしてケインが決める
そしてDF陣が足を引っ張る
これが今のスパーズや
FCケインってそろそろ言われるなこれ
-
ストーンズはもう無理でしょ
-
ここからボーンマス、ニューカッスル、ユナイテッドとの3戦ってのが面白い
この3試合でほぼ決まるな
-
怪我人はそろそろ戻りそうかね
-
もう来ないけどバストーニは普通に凄いわ
-
ダンジュマ返却の見込みなのか
最近の具合見てたらてっきり買い取るかと思ってたわ
-
全然試合出てなくね?
-
>>6181で指摘したでたらめマンか?
-
ペドロポロは今夏に買取義務があるから€45m
クルゼフスキの完全移籍も今夏までで€40m
これだけで€85mが使われる
-
そうそう
売却も考えるとGKとCB1人ずつとれるかどうかよ
-
ラヤ40mユーロと結構します
-
エンドンベレロチェルソが奇跡的に高値で売れなきゃそれで終わりそうだわな
-
ロチェルソの方が需要ありそうだけど、ビジャレアルって強さのわりに資金力ないんだよな
-
そりゃスタジアム2万5000人とかのクラブだしな
EL勝ってるからスパーズよりタイトルの箔はあるけど
-
賃金高いドンベレは放出やな
中盤は満員や
-
ビジャレアルてプレミア最下位より金ないやろ
-
ナーゲルスマンはお断りか
-
てかプレミア最下位でもアトレティコよりもありそうだけどな
プレミアとまともに資金力があるクラブってヨーロッパだけでもレアルバイエルンPSGアルナスルぐらいじゃないの
-
>>6899
賃金高いからこそ買取先に困ってる
-
>>6902
それはさすがにアトレティコの方が多い
リーガは上位と下位の差が激しい
-
ボーンマスのあとの新城マンUリバポは大変かもしれないが最後の4戦がパレスヴィラ ブレントフォードリーズっていうかボーナスステージだから案外CLいけそうっていう
-
サウサンプトン、エバートンのボーナスゲーム落としてるからなあ
どうなることやら
-
>>6905
ヴィラとブレントフォードのどこがボーナスやねん
-
マディソンってなんなんがち
-
PSGは年俸に金使いすぎてケチンボ
-
マネーリーグ収益ランキングベスト30
https://www.all-stars.jp/news/football-money-league-21-22/
単純な成績だけでなく収益が大きいから、big6なんだよな
収益(売上)で利益ではないので、収益が多い=夏にたくさんお金使える でもないけど
PSGなんかは赤字でFFP違反の罰金くらってる状態だし
-
スパーズの次期監督候補として噂されてるアルネスロットのフェイエがまずは1stレグでモウリーニョローマに先勝
ここを勝ってELベスト4以上いけばスパーズフロント陣が本気でスロット招聘に動く機運も高まるし頑張ってほしいわ
-
スロットいけ
-
リシャルリソンが明け方4時まで連日パーティーで騒音が酷いと隣人から告訴されてる
-
>>6913
よく今季の成績でパーティなんて出来るな
-
ヤケクソやな
-
夜更かししすぎて成績ガタ落ちしたミチュを思い出す
あいつはウイイレが原因だったけど
-
リシャルリソンの犬が吠えてうるさいから近隣住人が英国動物虐待防止協会に通報した
というニュースならあるけど、連日パーティ三昧なんてどこにもないけど???
ここ、病的なウソツキがいない?
-
>>6917
いつも適当な事書いてるヤツがいるな
荒らしなら規制してもらうか
-
前回の誤診があるし今日の試合は厳しくジャッジされそう
特に手癖の悪いラングレはペナ内気をつけてほしいわ
-
ユナイテッドは全コンペティションを狙った弊害で選手層がスパーズ並にボロボロになってるから何とか今の間に勝ち点を稼いでほしい
-
>>6917
バンド呼んで4時までパーティーしててうるさかったという記事はあった
連日とは書いてない
前にルーカスがクリスマスパーティー朝までうるさかった言われてたし、ブラジル人のノリは高級住宅街に住んでるイングランド人とは違うんだろう
-
Richarlison recently had a massive party with a live band
that made our houses vibrate and it went on until 4am.
バンドを呼んで大規模なパーティを明け方4時までやって
家が揺れる程の騒音だったと隣人が苦情言ってる
-
>>6922
「明け方4時まで連日パーティーで騒音が酷いと隣人から告訴された」
っていうのは正確なの?
-
ソース無いならいつものアレがやってるんだろうし規制してもらうか
-
どのみちゼロは仕事しろ
-
しつこいリシャルリソンアンチがいるからね
バレバレだっつーの
-
審判団がブライトンに謝罪したんで
その帳尻が来るわけだからね
-
審判は謝るけどなんも変わらないから
ずっとこれ
-
昔よりマシだけどプレー中の裁定については改善の余地あるね
-
ダイアーと3年契約に迫る!
流石っすフロントさん
-
俺たちのダイアーうおおおおおお
とりあえずHGじゃないCBを適当なHGにすげ替えませんか
-
今のところHGのCBはタンガンガ、ロメロ、デイビスの3人
中盤にもウィンクスやケインの選択が取れるならそれでもいいと思うよ
-
実際総入れ替えは出来ないし
放出するならダビンソンとかのが先よね
-
契約満了も売れそうな選手も少ないから
どうやって入れ替えるか
-
契約解除だな
-
別に大した額にならないし売るのは下手くそだし枠足らんかったらドハティやアリのパターンで良いんじゃね
今に始まったことじゃないんだし
-
ヴィラがニューキャッスルに勝ってるやんけ
ナイスと思ったけど
ヴィラってすぐ下の順位だったわ
-
勝ち点6差のヴィラに抜かれるようじゃニューカッスルなんて抜けないよ
下の心配をしていられる状況じゃない
-
そのニューカッスルとヴィラとの対戦残ってるんだよなぁ
しかも今のヴィラかなり強いし
-
なんか試合始まらんけど
-
試合開始遅れてる??
-
15分からや、ボーンマスが交通事故で到着遅れた。
-
352?
こっちの方が繋がるな
-
散々文句言われてたソンペリコンビで決めました
-
ペリシッチソンもようやく噛み合ってきたか
352だから今までより合うのかな
-
今日のペリシッチキレてんな
-
ソンえぐい
-
コンテのソンに対するいろんな縛りが無くなったから当然と言えば当然のゴール
-
ケインめっちゃおりてんな
-
いうてまだまだ一線級だなロリス
-
ラングレ…きついな
-
ラングレ大丈夫か?サンチェスじゃビルドアップ不安すぎる。
-
サンチェス見たくねえ
-
サンチェスうんこ
-
サンチェスのビルドアップどうにかなんねえのかな
狭いところばっかや
-
何やってんだ
-
ポロ軽過ぎだろ
-
ボロやばいな
-
サンチェスのクソパスからハメられて失点こいつ何しに来たんだよ
-
この短時間でやらかすサンチェス逆にすげーよ
-
サンチェストラップミスって焦ったな
ポロもクリアして逃げれば良かったのに
-
ポロというよりサンチェスな
あんな囲まれる位置にパス出しちゃうカス
-
ロリス出なくて良かったんじゃね
-
サンチェスよりボロの判断の問題だろ
-
サンチェスもポロもロリスもみんな対応ミスった
-
サンチェス3 ポロ7くらいの過失割合
-
サンチェス入った瞬間絶望的に押し込まれ始めたのは草
-
ポロはここまでの守備対応も軽いし攻撃でも良さが出ないから辛い。左サイドは大分良くなってきたけど右サイドは良くない。
-
ポロはなまじ足下に自信ある分低い位置で突っ掛けてロストしがちでキツい
-
あのポロのプレーはエンドンベレ思いだした
-
やっぱエメルソン欲しいよなぁ
-
失点はボーンマスからするとプレッシングはめて完全に意図通りだよな
あれを抜けられないならビルドアップなんてやっちゃ駄目だわ
-
サンチェスえぐい
プレス右側切りにいったらいいだけだから簡単やな
-
右側の守備絶望的すぎんよ
-
サンチェス消えろ
-
サンチェス終わってるな
-
またくそサンチェス
こいつ本当に消えろよ
-
もう言葉にならん
-
サンチェス、この短時間でこれだけウィークポイント晒せるのむしろ逆に凄すぎるな
-
そらロメロ切れるわ
ディフェンスライン全員分の範囲カバーしてこれだもん
-
ダイアーもサンチェスも軽いんだよ
何でそんな簡単にペナ内に入れせるんだ
-
やっぱどことやっても相手が強豪に見えるわ
-
1失点目もポロも確かに軽率だったけどサンチェスが1テンポ寄せるの遅れてるんだよな
それが決定的だった
サンチェスはプレミアでプレーできるレベルの守備技術は絶対にないわ
-
サンチェス一人で攻守ボロボロになるの面白い
今こいつ何考えてるんだ
-
サンチェスww
-
お荷物2人の介護させられるロメロ可哀想で仕方ない
そんでサンチェス懲罰交代www
-
ポロとサンチェスで9000万ユーロは辛い。
-
サンチェスよ
-
そりゃそうなるわ
-
くそが出てった
こいつもうトイレに流されろよ
-
サンチェスやばいな。
DFで途中出場途中交代って初めて見たわ
-
1対1で抜かれるサンチェス
ソランケに楔を作られるダイアー
なぜかそこからタベルニエを追ってソランケをフリーにするダイアー
そりゃ失点になるよ
-
ダイアーさっきの対応やべえだろ
スパーズがゴラッソよく食らうのはこいつの責任も間違いなくある
距離詰めずにシュート打ってくださいっていう対応するからな
-
何このファイアーフォーメーション
-
ポロは気合が空回りしてるのかわからんが
周りと合ってなさすぎる
何気にペリおじもヤバい
-
ポロ確率の低いプレーやめてくれ
-
また幻かリシャ
-
ダンジュマン!
-
ダンジュマ上手いよな
なんで今まで使わなかったんだ
-
ダンジュマさま
オフザボールもいいんだよな
-
まだいけるぞ
-
ダンジュマ神熱いしもっと使ったれよ
-
頼む
あともう一点
-
ダンジュマン熱いな
-
ベルフワインの再来
-
終了
-
リシャルリソンって凄いな
意地でもゴールとらせない神通力のようなものを感じる
-
は?
-
軽いんよ
-
なんやこれww
-
お疲れ様でしたー!
-
高校生レベルの守備
-
あーあ
-
ホイビアの前のポロよ
-
お疲れ
-
くっそイライラする
-
ポロサンチェスダイアー
こいつらマジでやばすぎる
-
ポロとサンチェスに使った9000万ユーロマジで無駄だろ
-
どこのチームも上手い選手がいっぱいいて羨ましいな
なんでこのチームはこんなに下手糞が集まってるんだろう
-
まぁなんだかんだサンチェスいなかったら勝ってたな
-
今シーズンはCL圏内無理でケイン移籍でも仕方ないわ
その代わりシティ逆転優勝してくれたら気分も晴れる
-
ケインのボランチ見れたから貴重だったなw
-
ポロって上手いけど頭悪いプレーばっかだよな
レギロンに似てるわ
-
CL権も終戦かな
ニューカッスルもユナイテッドもヴィラもこんなに甘くない
ボコボコにされるぞ
-
リシャルリソンに100億使った馬鹿は誰だよ。
-
ラングレ怪我だしサンチェスなんか出すわけにもいかんから今後4バックになる感じかね
-
この相手に敗戦はCL圏終了が一気に加速したわ
お疲れ様でした
ケインさよなら
-
ポロは脳筋プレー多すぎる
-
クロスが下手なアーノルドことペドロポロにいくら使ったんすか
-
今日のポロ見てたら4バックなんてとてもじゃないけど出来んわ。
-
ポロはスポルテックの時は賢いプレーヤーに見えたんだけどな
スパーズに来るSBは皆脳筋になるのか
-
サンチェスは2失点目直後にボールに触れたら
ホームなのにブーイングされてたな
つまりそうゆうことなんだよな
-
>>7032
あんなプレイしたら仕方ない
-
セセニョンとエメルソンとベンタンクールが帰ってくるまで無理だな
-
なんか、色々とダメだな
来シーズン以降も大丈夫なんかなこのチーム
-
セセニョンなんか帰ってきたところでだろ、どっちかっていうとデイビス。サンチェス出さずに済むし。まあエメルソンもベンタンクールも今シーズン戻ってこないからもう無理。
-
おもろいけどあかんわ
ポロ軽いし サンチェスはサッカー不向き
ラングレ怪我が致命傷すぎた
-
ケイン移籍ソン下降線クルゼフスキ対応されたし今季の補強ほぼ外れ
来季よくなる要素ないぞ
-
ケイン抜けるだけで一気に今のチーム終わるだろ
-
リシャルリソンは、いーつになったら点取れるんや
-
コンテの時と比べて選手が守備時走らなくなってるね
-
コンテに楯突いたホイビュア、最後無惨だったなw
-
ケインがいるからタイトルだCLだ言ってるわけでいなくなったら戦力なりの順位に落ち着くだけで心も穏やかなんじゃなかろうか
ちょっとTOしたら2部だの聞いたこともないチームに力負けする選手のクオリティ
-
CL争いより残留争いのほうが相応しいサッカーしてるね
-
まあケインいなくなったら今のエヴァートンと立ち位置変わらないだろうな。
-
ソン兄さん101ゴール目ですか
あと2ゴールで今季も2桁すね
管理人さん荒らしがたくさんいるので対応お願いします
-
まぁ前節のがあったから仕方ないよ
-
前節は審判団謝罪に線審とVAR審判が2部落ちしたけど
2ゴール取り消しにPKもとらなかったのはやりすぎたな
-
レヴィにダビンソン契約解除を決断させただけでもこの試合は価値あるよ
レヴィのことだから今日の試合無かったら2000万のオファー来るまでチームに残すとか普通にやりそうだし
-
ゴール取り消しは脳死以外にとっては当たり前だからね
-
ブライトンが異議申し立てをした5件のうち1件で誤審が認められたってのは裏を返せば他の4件は正当なジャッジだったって事が理解できないアホが多すぎ
世の中にこんな生き物が溢れてるって結構怖い
その1件にしたって世紀の大誤審みたいなノリで騒いでたけど正直よくあるレベルのやつだしダンクの意図的報復踏みつけ見逃して貰ってんだからトントンなのに
-
よくもまーこんな質の低いメンバーを揃えれたな
レヴィフロント主導とはいえ逆に凄いわ
-
散々ケチりまくって大盤振る舞いしたドンベレとリシャルリソンで大失敗とか笑うしかない
つうか100億のストライカーがゼロゴールて
-
たかがブーイングごときで泣き出すからコンテに「プレッシャーの中でプレーすることから逃げてる」って言われるんだよなあ
-
まあ3失点目はしゃあない
失点覚悟で勝ち点3取りに行ったわけだしね
すべてはサンチェスだよ
サンチェスが出てくると周りの奴らもまとめて狂い出す
-
>>7057
人選が悪いばかりに大金使っても見返りがないのはこのフロントの限り治らんから諦めないとな
唯一若手の突き上げを待つしかないけどコンテ一派に期待できるわけなく
詰み詰み。
-
ドンベレはポチェの希望で
リシャはコンテパラティチ主導のシーズンだけどな
同様に監督希望の選手でモドリッチや昨季セリエ組引っ張ってきたりフロント主導でデレアリダイアーをそれなりの値段で連れてきたこともあったけど
-
サンチェスは放出先がないにしてもレンタルにでも出してくれよ
実力に反して毎年出場機会が多いのは性格はいいのか?
-
>>7062
他に出るやついないから消去法
-
まあ結局は何年も良いパフォーマンスできてないサンチェスがスカッドに入ってる時点でダメってことだよな
今起きた問題じゃなくてシーズン前からの失敗だった
-
クルゼフスキも今季スタメン19試合計23試合も出てるくせに2得点だしな
パフォーマンスも去年の移籍バフ解けて並みかそれ以下の出来だし、ほんまにこの夏4000万で買い取る価値あるんか?
同じ夏に義務でポロを4000万以上で買い取らんといかんから、これで8000万近く使うことになるな
-
買い取る価値があるかは別にして、クルゼフスキも買取義務だししゃーない
-
まだ義務ではない
出場率が50%以上+CL行きの場合
-
>>7065
2ゴール6アシストな
クルゼフスキで文句言ってたら他のほとんど全員の選手がダメって事になるな
-
いやイキるような成績ではないだろw
-
ケイン 25ゴール4アシスト(リーグ23ゴール2アシスト)
ソン 12ゴール4アシスト(リーグ8ゴール4アシスト)
クルゼフスキ 2ゴール7アシスト(リーグ2ゴール6アシスト)
リシャルリソン 2ゴール4アシスト(リーグ0ゴール4アシスト)
-
はい?
イキるとかイキらないとか言う話じゃないんだけど
クルゼフスキよりも文句べき選手が他にたくさんいるだろってだけの話だよ
-
ポロも災難だな
去年来た二人が即フィットしてたのとCBがサンチェスになったばかりに即戦力化を求められて
金額的には危なげないプレーしてほしいけど
-
現地ではエンドンベレバックの声が増えているようだね
-
守備崩壊してるこの現状でエンドンベレに何を期待するんだろうな
-
クリエイティブなMFを求めてる謎の声の一部なんじゃないの
マディソンほしいとか言ってるよく分からん意見と同じ類で
-
ぶっちゃけクリエイティビティなんていらないよな
守備のスタビリティのほうが遥かに重要だわ笑
創造性よりまず守備の基礎をどうにかしろ
-
クルゼフスキいなかったら誰もボール運べん
-
補強に関しては結果論でしかないけどな
-
そうね、シーズン開始前は期待値高かったからな
一部でCBの補強ラングレだけでいいの?って声もあったが
-
エンドンベレはナポリで相変わらず守備してなくて殆ど戦力になってない
ナポリが絶不調でも使われないから返却不可避
戻ってくるし契約残ってるから待望というか戦力としてカウントせざるを得ない
-
レンタル枠もいっぱいならドハティパターンにしちゃえば良いし戻ってきてもそんなに気にならんでしょ
-
んなわけないだろ
契約解除が簡単だと思ってるのか
-
エンドンベレほど見ててわくわくする選手いないんだけどな
誰か目覚まさせてくれんかな
-
エンドンベレほど見ててわくわくする選手いないんだけどな
誰か目覚まさせてくれんかな
-
avbの時は下位相手なら勝てたんだよ、とてつもなくつまらんけど
今は下位相手にも負けて、かつ、つまらん
終わってる
もうシャーウッドを呼べ、442の特攻スタイルで負けるにしてもせめて観れるクオリティにして欲しい
-
正直エンドンベレもロチェルソもダンジュマもレギロンもビスマもリシャルリソンもポテンシャルは感じる試合あるんだよな
でもスパーズではいい状態を継続できない
スパーズの問題かなと思う
ただスパーズ特有のスパージィをポチェ時代は確かに払拭できてた
トビーワニャマと守備の要来る前からそれは改善できてたから選手だけの問題じゃないと思う
ということでポチェの帰還を望みます
-
ドンベレはリヨンでもナポリでも駄目か
これもう実力だな
-
ポロに引き続きダヴィンソンもインスタその他SNSアカウントを削除
何なんですかねこのチーム
-
>>7088
メンタル豆腐の集まり
-
ポチェの時はトビーとヴェルトンゲンという当時プレミア屈指のCBコンビの上に若いロリス、ケイン、ウォーカー、エリクセンいて、デンベレもいたしメンツが良すぎた
今とは比較にならん
-
ユナイテッドからマグワイア買うのかな
-
あれだけの面子で一つもタイトルとれなかったんだからポチェは払拭するどころかむしろスパーズのメンタルの問題を露呈させた張本人
-
>>7086
トビーが来たのが1516でワニャマは1617
ポチェ1年目の1415はめちゃくちゃひどかったぞ
良くなったのは1516から
-
ケインが中盤やってたのが今季一番おもしろい もうケインとソンとロリス売ってスカッド全体をそれなりの質でまとめた方がいいね
-
ケインソン売れば良くも悪くもサポの期待値も落ち着くし、いろいろやり易くなるとは思う
-
ペドロポロもサンチェスもいい奴なのにインスタとツイッターのアカウント削除は可哀想だな
サンチェスなんて酷いブーイング受けてたし
-
ボーウェンから熱いスパーズ魂を感じるわ
-
サンチェスは当時のクラブレコードだから
期待が大きかったし、プレッシャーになったのかな?
-
チェス兄は次節スタメン
-
トニ・クロースさんみたいな強者はやっぱりメンタルが強いな
-
誹謗中傷が殺到したからアカウント削除したんでしょ、二人とも
-
>>7101
みんな分かってるよ
-
シティにちゃんと負けてれば今ごろアーセナル2位だったのに本当に間抜けだなこのクラブ
全てにおいてセンスがない
-
そんな汚いプライドよりCL圏じゃろ
-
残り全勝でも勝ち点74
ユナイテッド最大勝ち点83
新城最大勝ち点80
今年は4位ラインが70台前半になりそうだからもう終戦と言っても過言ではない
-
ユナイテッドにはもう追いつけないわな
新城も得失点差で並んでも向こうが順位上になるんでかなり厳しいね
-
しかも全勝できるわけないしな 2.3勝できればいいと思う
-
勝ち点並んでも得失点差で新城には勝てないわ
-
ニューカッスル
マンチェスター・U
リヴァプール
クリスタル・パレス
アストン・ヴィラ
ブレントフォード
リーズ
ニューカッスルとユナイテッドの直接対決を残してるけどこれまでの戦い見てると期待できんね
弱体しつつあると言ってもリヴァプールはリヴァプールだし
アストンヴィラとか絶好調だしな
ブレントフォードも面倒な相手だよ
-
リーズも降格圏争いになってそうだしかなり残りの相手かなり厳しいな
-
ロリスの後釜ってなにか噂ある?
-
>>7111
エミマル
-
バレンシアのジョージアGKママルダシュヴィリはチェルシー、スパーズ、レスターが狙ってるそうで
-
ダイアーもサンチェスも相手が全くプレスしてこなかったら高確率で味方への横パス通せるんだけどな…
-
8位までCL権ワンチャンってはたから見るとおもろいんだろうな
厳しいリーグだなって思う反面、こんなしょうもない内容なのに一応CL権争えてるの訳分からん
まともなサッカーできたらどうなるのか見てみたかった
-
まともなサッカーやろうとして失敗したから
カウンターしか出来ない選手層なのだろう
-
>>7114
それは誰でも出来ますw
-
>>7113
ナポリのメレトがいいなぁ、昔噂になったし
もう獲れないだろうけど。
-
ペリシッチのインスタも韓国人に爆撃されまくりだったんっだっけ
そのせいで嫌になってインテルに帰りたいのかもねw
-
ポロは可哀想な気がするけどな
今季は世界でも3本の指に入るほどのRWBに成長したエメルソンが離脱してその穴を埋めるのは難しい
-
Twitter三笘ファンの超強化版だからね 韓国のソンファンは
-
ここまでチームぐちゃぐちゃだとポチェッティーノ戻して全権監督にするのもアリな気がしてきた
-
韓国はスパーズ人気がダントツなんだよな
逆に言うと他のスパーズ選手への暴言がすごい
-
エストゥピニャンを叩いてるバカは日本にも大量にいるし同じようなもんだろ
-
ミトシンも頭おかしいからな
-
トッテナムに買収されて2本のゴール取り消された!に続いて
先日のチェルシー戦も三苫のはPK!プリシッチはハンド!とミトシンが大騒ぎして
チェルシーサポ「マジでブライトンと試合するの鬱」
マンUサポ「ブライトンと試合したくない、あと2試合も残ってる」
アーセナルサポ「ブライトンと試合したくない、こういうのがわらわら出てくる」
とか書かれて笑うわ
-
英語圏の話だからね、ソンファンの大暴れは
韓国系アメリカ人やオーストラリア人も多いし、実数として頭おかしい三苫ファンの一万倍はいるよマジで
-
ミトシンてイカれてるな
どうせこいつら2年前はタキタキと騒いでたやつらだぞ
-
ていうかk-popファンのメンタリティとそっくりでほんと興味深い
-
本当に気持ち悪いやつらだな
三笘はアイドルじゃねえんだから
-
三笘とソンに限らず、選手をアイドル扱いするファンって他の選手に攻撃的になるし迷惑でしかないよな
-
「三笘vsリシャルリソン」、「ロメロに煽られる三笘」切り抜き動画Twitterでバズってる
タッチライン出たボールを三笘が拾いに行きリシャが足でボール止めただけで袋叩き
倒されたペドロポロに向かって三笘が文句言ったのでロメロが小突いたら袋叩き
そりゃどこのチームもブライトンとはやりたくない、ってなるよ
-
ここで三苫のファン叩きしてたら同じだぞ
もうその話題はいいわ
-
それはミトマールとればええんやろ
解決や
-
ユナ59(残8) ニュー56(8) トテ53(7)
数字だけ見たら昨季と変わらない状況
ニューカッスルとの直接対決が命取り
-
>>7133
同じじゃねえよ三笘野郎
-
>>7136
君の様にまともに話ができないという点では同じだな
-
言っても三笘ファンは日本語のネットで騒いでるだけだから外人には迷惑かけてない
これがソンファンのように英語圏で暴れだしたら…「国際的な恥さらし」
-
三苫のことは知らんがペリシッチはちょっとかわいそう
ソン本人がこの前インタビューで戦術がWBに幅を取らせるもので自分が一番得意の位置でプレイできてないって答えてたのにソンファンはひたすらペリシッチ叩いてるから
問題はペリシッチとの相性じゃなくて戦術そのものだ
-
日本語圏で暴れてる内は、まだ可愛いわな
-
あまりミトシンを怒らせないの
-
>>7137
いいから巣に帰れよ
わざわざ出張してくるとか気持ち悪いわ
ブライトンスレとか個人スレで楽しく暮らせよミトシン
-
勝手に決めつける奴って怖いな
-
ボーンマス如きに勝てないのに直接対決が命取りとか言ってる場合か
全試合が命取りだろ
-
来年はロリス、ロメロ、エメルソン、ポロ、ベンタンクール、エンドンベレ、ソン、ロチェルソ、クルゼフスキ、ケイン、リシャルリソン
このフォーメーションで試してほしいな
-
CBCB言う前にダンジュマ買い取ってくれ
補強以前の問題だわ
-
でもラングレの代わりに出てくるCBがサンチェスより少しでもマシな選手だったらボーンマスに勝てたかもよ?
-
?
ダンジュマはいい選手だが、ダンジュマ買い取りかCB獲得かどちらかと言われたら明らかにCBだろ
-
>>7146
-
そもそも市場にCBが出回ってないのにどうやって獲るんだ
シティで漏れてるからと言ってラポルテが都合よく来てくれるわけがない
ラングレ買い取り、ダイアー延長、サンチェスタンガンガ売却失敗
頭数は揃って新戦力補強なし
それなら大人しくダンジュマ優先するべき
-
ダンジュマを獲得してどうするのかって問題もありそう
後ろも中盤も飽和して誰も売れない中前の選手をとったとして今季みたいに怪我人が続出しなかった場合結局使われるのかが怪しい
どこか一纏めにしてでも余剰戦力を買ってくれるクラブはいないものか
-
サンチェスですらハゲが値段では妥協しないだろ
レンタルで誤魔化してきて枠がいっぱいになりドハティのパニック解除
後ろを疎かにしてきた補強
ハゲの怠慢し続けた結果ここに来て一気にしわ寄せ状態
-
エンドンベレ怪我人続出でせっかく使ってもらえたのに酷いな
チームメイトがイライラしてる
-
エンドンベレのロストからまともにボール追わずにカウンターで先制点献上したわ
逆に凄い
-
失点シーンが致命的だっただけにあれだけどそれを抜けばフィールド上で今日1番よかったまであるだろ本当に試合見たのか?
-
その致命的なプレーを何処でも何時でも度々やらかすのが良くないのでは
-
マイカーリチャーズ帰ってきてくんねーかな
-
カイルウォーカーだったわ
-
ベンタンクールってCBできないんか?
マティプマスチェラーノデリフトみたいに優秀なアンカーがCBやることって結構あるし
ダイアーでさえそこそこどっちもできるんだから練習すればダイアーサンチェスよりは良さそう
-
ケインCBでええやん
-
ケインこないだボランチやってたよな
-
ベンタンクールなんて前十字靭帯やっちゃって元に戻るかも分からんのにポジションかえようとか本気か
-
ミラン戦とかでコンテは得点必要な場面でもファイヤーフォメーションしない、勝つ気ないんかと記者に叩かれてたけど
ステッリーニはFWの選手5人同時に使ったので勝負師だなと思った
その結果が最後の失点につながったと思うけど、攻めたててた時にもう1点入って逆転してたら
来シーズンもステッリーニという声が上がったと思う
-
>>7163
あれ途中からどういうフォーメーションになってた?笑
正直3失点目は仕方ないよな、勝ちにいった采配だから個人的には文句ないけど
-
リシャルリソンのヘッドが入ってたら神采配と言われてただろうな
-
ケインボランチ見れただけで神采配だが
-
ウィルスティル(30)
-
エンリケの報道が増えてきたな
同時にオルモやガブリベイガの報道も
-
ウォーカーとモドリッチ戻ってこないかな?
勝者のメンタリティは抜群だと思う。
-
勝者のメンタリティは何人から効力発揮するのかな
-
統計的には各ポジションに2人くらいは欲しい
-
ジェイミー・ドンリー、マイキー・ムーア
世代別代表で10番をつけてるアカデミーの有望株
-
特にムーアは15歳ながらU18の試合で活躍してるから期待大
-
今すぐファーストチームへ
-
慌てるな
-
>>7173
16歳でu21で出てたタンガンガさんの現状考えると・・・
-
タンガンガさんも最初の方は割と良かっただろ!
-
レヴィが「昔は残留だけで喜んでくれでくれてたのに」って怒ってますやん
-
>>7178
レヴィが就任する前のスパーズって中下位のクラブだったからな
ハードル上がったわ
-
中下位のクラブからここまでクラブの地位を向上させたのはレヴィの経営手腕あってこそだと思ってるので、ここ最近のレヴィOUTの流れはさすがにリスペクトにかけてると思ってるわ
-
バブルで金銭感覚がおかしくなったプレミアだから批判も激しいけどセリエやリーガに居たらもっと評価も高かったのかもね
-
結果出せばハードルが上がるのは、スポーツクラブの常じゃね
むしろプレミアだからこそ成長出来たと思うけどね
-
期待の裏返しってやつだ
-
リスペクトもなにも数年もクソみたいなことやってるハゲが叩かれるのは至極真っ当だろ
-
そのハゲが出て行ったらさらに酷くなる可能性もあるって事よ
-
タイトル取れないならケイン出ていくからタイトルを目標にしてたけどケイン残留諦めたか
-
ユベントスは勝点戻ったのにパラティチは許されなかった
まぁ今季の補強全部外れたし良いんじゃね
-
コルウィルの噂いいね
HG、左利き、ビルドアップできる
チェルシーはバディアシル取ったってことはコルウィル放出だろうしチャンスある
-
チェルシーが売る気全くなさそうだけど
延長する気満々だし
-
マグワイア取りに行きそう
-
マグダイアのドタバタCBコンビいいね
-
頼れるのはマグ兄だけ
-
マネージャーもいなければ、ディレクターもいなくなったと
プランもなけりゃ人もいないと
-
夏にはエースストライカーもいなくなりそうだな
-
>>7193
更に監督もSDも居ないんだぜ!
-
あ、でも我々にはレヴィがおるやん
-
ステッリーニ解任してメイソン暫定で今季乗り切ったほうが良いと思ってるの俺だけ?
今よりメイソンの時のほうが強かったよ
-
ハゲしかいねえ
-
最終兵器のエメルソンとデイビスが戻ってくるから大丈夫
-
監督探しも進まないのに自分の下にno.2の新しい役職作り、オーストラリア人雇ってそこに座らせるのだけは速かったハゲ
プレミア最高給の代表がやる仕事は違う
-
っていうかメイソンもなかなか怪しいよな
2年前ヤらせてあげた時も下手くそだったし
-
ヒヤヒヤさせやがって
さすがにサカが決めた時はまたかと思ったよ
-
穴の優勝回避
スパーズのCL行き
この2つが叶えられたらいいと思ってたのに片方だけ潰えそうなの情けない
-
アーセガムまじかよ
20年に一度のチャンスを潰すのか
-
ここからCL圏取ってロンドン唯一のハッピーエンドを迎える方法
-
明日の新城戦は相手不調で余裕だからそれ以降落とさなければCLはイージー
-
メイソンの時はベイルのおかげで何とかなったけどそんないい監督の印象ないんよなぁ。
-
メイソンも割とお友達人事だった気がする
-
落とさなければ、とかいう素人の算段が当たったことをいまだかつて見たことない
-
超絶ハードモードだが奇跡よ起これ
-
ナーゲルスマンが1番合いそう。BIG6の中でレヴィがしっかりフォローしたげたらポチェくらいは上手く行く気がする。
-
経歴に傷がつくから断られる
-
レヴィが本気出したらそりゃ誰が監督でも鬼に金棒よ
こいつだけはって言った選手はバストーニ以外連れてきてるんだから
だけど俺たちにはジョールイスがいるんだ
-
レヴィに不可能はない
レヴィが本気出しゃまだどんなビッグクラブからも注目されてない身長190cm以上100m11秒台の化け物選手連れてきてくれるさ
...提携してるNFLとかから
-
ナーゲルスマンじゃないならロジャースかポチェッティーノがいいな
エンリケでもまぁ
-
スロットもいるよ
-
俺もいるぞ
-
クルゼフスキとロメロ夏に買い取り義務でそれだけで1億近く使うことになるから大した補強出来なくなる思ってたけどどの道ケイン換金できるから問題なかった
-
ロメロじゃなくてポロ
-
デゼルビ、アモリム、ナーゲルスマンはスパーズに来たくないと
2021年のカオスは避けたいと言いながら、
もはやその時並みかそれ以上に誰も来たがらない
-
サッカービジネスって市場原理が働かない
つまらなければ人気がなくなってファンが減る、チケットもグッズも売れないというフィードバックが起こらない
ファンは一度忠誠を誓ったら生涯ついていくという一種の宗教だから、オーナーは胡坐をかいていられる
億万長者の食い物にされてるだけなのによくついていくよ
-
で、君はどこのサポ?
-
得点57→3番目に多い
失点45→7番目に多い
補強ポイントは明らかだけど、今のメンバーで残りシーズンどうにかならん?どうしたら失点減るん?
-
ここにきてナーゲルスマンの可能性が高まってるっぽいぞ
俺たち外野からは見ること聞くことができない当事者だけの内部では色んな駆け引きや話し合いがあって進展してるんだろうな
さぁ、どうなるか
-
ナーゲルスマン来てほしいけど、わざわざスパーズ選ぶのはもの好きすぎる
-
ポチェは飴に行きそうだし結局ロジャースとかポッターで落ち着くんじゃないの
-
コンテの言うことすら聞かない奴がチームにいるのに
若いナーゲルスマンなんか来たら選手に舐められそうだな
南米の選手となんか相性悪そうな気もする
-
宇佐美っていう超気分屋で安定性皆無の博打みたいな奴をホッフェンでで継続的に活躍させた指導力はリシャル相手にも期待できそうだけどな、多分
-
指導力というかマネジメントか
-
>>7228
?
宇佐美がホッフェンハイムに居たのって10年ぐらい前だかどナーゲルスマンと被ってたっけ?
-
宇佐美がホッフェンハイムにいた時はナーゲルスマンはアシスタントコーチだったね
そもそもコンテとナーゲルスマンではサッカースタイルもマネジメントの仕方も全く違うだろうからそこは比較できんでしょ
-
ドイツの報道によると先発外したマネに俺を使えとロッカーで怒鳴られ
ビビって次の試合でマネを先発起用して急速に他の選手から信用失ったらしいな
-
コンテは選手全員から嫌われてたしw比較しても意味ない
-
でもナーゲルスマンあの若さでメガクラブは難しいよ。バイエルンの監督就任した時「戦術家だけじゃバイエルンの監督はキツイんじゃないか?」と思ったら案の定だったし。プレミアだとユナイテッドとかチェルシーとか絶対難しいしそれならウチくらいが丁度やりやすいと思う。上手くさえ行けばポチェくらい上手く行く可能性ある。レヴィの忍耐持つかは知らんが
-
ナーゲルスマンはチェルシーが大本命じゃないか
バイヤンでこりて派閥ゴリゴリのレアルパリも嫌だろう
そうなるとほぼ若手新顔と物分り良さそうなベテランが少しいるチーム
補強費無限、リーグのみ、来季はCL圏内あるいはその争いにガチガチに入るだけで建て直したと一定の評価を得られるヌルゲーときてる
これ以上にない環境だよ
-
飴玉はポチェが既定路線
ナーゲルスマンはいただきますよ
黄金期を作ろう
-
>>7235
だからそのチェルシーと完全に交渉決裂したって報道出てるだろ
-
練習場に巨大モニター設置しないと
-
見てなかったわ、やっぱりナーゲルスマンも本命視するよな
でも破断てどんな問題があるんやろ
-
チェルシー側のナーゲルスマンを落とした理由は
・タイトル争いしてるのになんで解雇されたの?
・指導力、クラブ内での立ち回り
・ドイツでしか監督をしていない
とかだったかな
-
トゥヘルが師匠だから!!知らんけど
-
今日勝てばまだ4位可能性あるけど、逆に今日負けたら各チームの残りの相手を鑑みるにかなり厳しくなるね
それどころか7位くらいフィニッシュも十分あり得る
今のチーム成績、状況的にネガティブになりやすいけどニューカッスル戦純粋に楽しみ
頑張れー!
-
ナーゲルスマンなら343の形でメインで戦ってたこともあったな
ソン、ケイン、クルゼフスキ
ペリ、ホイ、ベンタン、エメルソン
デイビス、ダイアー、ロメロ
ロリス
来季はどんな補強したとしてもこれがベスメンであって欲しいな
-
ダイアーの真ん中ほんとやめてほしい
-
あとケインが残るのはほぼないだろう
来季まて残してもフリーで出ていかれるだけだし
さすがにケインが延長するとも思えない
-
ナーゲルスマンの説得でケイン残留するに10万ペソ
-
ダイアーが控えになるような補強が必要
-
ロドン、サンチェス、タンガンガのうちの2人以上レンタル含めて捌けなかったらラングレ完全で終わりそう
-
今日433?
-
4バックでポロペリシッチとか嫌な予感しかしない
エメルソンデイビスじゃないと成り立たんだろ
まあサンチェスを使いたくないんだろうな
-
メンバーはともあれ上手くいかなかった前回までたは違うアプローチでチャレンジしてるのは良いこと
これだけでもコンテ解任した価値がある
-
ただシーズン終わるよりましだな
-
今日の4バックって実質サンチェスとタンガンガの戦力外通告だよな
-
クルゼフスキとイサクは仲良し!
-
早いわアホ
-
こ、これは
-
オワタ
-
ポロの対応はひどいしダイアーも良くないしなんだこれ
-
そりゃケインも呆れるわ…
-
4バックにしたせいで横使われていきなり先制か
だめだこりゃ
-
始まったとおもたらオワタ
チーン
-
こりゃダメだ
-
ひっでぇ(笑)
-
どうすんのこれ
-
もう泣く気も起きねえ・・・寝るわ
-
さぁ盛り上がってきたな!(白目)
-
死ね
-
なんこれ
呆れるお疲れ様
-
ポロにかけた時間と金帰ってこい
-
いやワロタ
-
ポロがやば過ぎる
-
何してんだこいつら
-
風呂入ってこようかなマジで
-
ポロの守備どうなってんねん
ドハティ以下だろ
-
わろた
-
もう〜誰か〜たしゅけてーたしゅけてー
こわれりゅーシュパーズこわれりゅー
-
ナニコレw
-
3枚にした中盤の意味よ
-
ワロタ
笑うしかないわこれ
-
ある意味清々しい
-
30-0ペースか
-
コンテが爆笑してそう
-
もうこの際だ
ボコボコにされて現状を認識するがいい
-
そもそもポロペリで4バックなんて無理だろ
相手ニューカッスルだろ舐めてんのか
-
コンテ首にして更に崩壊が加速したわ
-
中盤スカスカなんよ
この無能ども本気で消えろよ
-
マジで監督とれよ
-
ステッリーニアホすぎるだろ
-
ステッリーニの首にしてくれっていうメッセージかもしれない
-
どんな監督でもこの守備陣じゃ無理
-
どうせ給料払うならコンテ使い続けろよボケ
ケインは慕ってただろうが、もうまじめに移籍しちまうぞ
-
監督の差
選手のやる気
今シーズン終了の試合だわ
今後は若手起用で夢見させてくれ
-
>>7290
5バックにしてりゃここまでひどくなってねえよ
こいつのせい以外ねえよ
糞みたいな擁護しないでくれ
-
この蛍光色のユニフォームのオジちゃんたちサッカーできない人達?
なんか、サッカーできてないと思う
-
CLかかった試合でこれができるのが逆にすごい笑
ネタクラブだろ
-
>>7293前の試合のサンチェス見てなかったの?
-
しいて擁護するなら怪我人が多いことかな
デイビス、エメルソンがいない
まぁいても勝てる気はせんが
-
サンチェスがダイアーがどうこうじゃなくて
ロメロ含めてディフェンスぼろぼろだね 4バックでポロペリはやっぱり厳しい
-
ケインとスキップだけや!!
-
4バック以上に中盤の守備がやべーよ
いるかいないか分からんくらいに相手に自由与えすぎだろ
-
相手が4位なのに急造4バックは無理だろ
まだサンチェスリスクのほうがマシ
-
諦めてやり直すにはこれくらいのきっかけが必要
内容伴ってないのに中途半端に首の皮一枚繋がってたのが良くなかった
-
4バックになっても攻守分断サッカーしか出来ないのかよ
守備陣からしたらたまったんもんじゃない
-
こんなことなら数年前に
ダイアーをユナイテッドに売ってた方が良かったな
-
これわざわざアウェイまで応援行ったファンからしたら地獄だな
ロンドンからニューカッスル行くとか東京から京都まで行くようなもんだし、バカ高いチケットと交通費払って虐殺試合見せられるとか何の罰だ
-
ホイビュア意味のない戻り今日何回目?病気です
-
なぁ、スパーズってどうなってしまうん?
-
しかし簡単に失点するなぁ
-
1試合10失点見れるぞ!!
-
スペース使われすぎ!
-
炭鉱送りだな
-
20分までに4失点とはな
-
4バックにしたらロメロもゴミだね
-
今シーズン最大の大虐殺試合ってリバポVSマンUで良かったっけ
-
ラインがバラバラで草
もう今からでも3バックにしろ
-
やばすぎwwwwwwwww
素人かよこいつら
-
というか交代枠使っていつものフォーメーションに戻せよせめて
-
>>7312
5失点やぞ
あほかいな
-
ほーんと、こういうとこだよね、この選手達。っていうかもうこの人達。って感じ
-
ボロって買取義務なのかね?
-
これはこれは面白くなってきたんじゃないかああああーーー!?!?!?
-
すまん、何を見せられてるんだこれ
-
これ守備陣が悪いのか?そうは思えないんだが 中盤ガラガラでいきなりバックラインに全て押し付けられたらそりゃしゃあないと思うんだが
-
リバポとボーンマスの9ー0だったな、あと少し!
-
お前ら今日の晩飯なんだった?
-
今日だけじゃねえからな、これは終わりの始まりにすぎない
マンユーリバポにも虐殺されるんだよこれから
-
リプレイかと思うくらいずっとゴールされてる
-
とっとと3バックに戻せよ!
難点献上するんだよ、6位も怪しくなってくるぞ!
得失点差大事だぞ!!
-
懲罰でロリス交代してくれ!
試合終了後ステッリーニ辞任してくれ
-
サンチェス投入www
-
>>7323
悪いのはアホ監督だよ
こんな大一番で試すことじゃない
-
もしかしてもう3バックしかできないチームになったのか
-
ダビンソン入れて5バックにしたところでなぁ。まあサールも酷すぎたけど。
-
二桁とれ!
頑張れニューカッスル!
-
こんな大一番に慣れてない4バックにするから
サールは被害者だわ
かわいそうに
-
没収試合にした方が得失点まし
-
誰かときの砂持ってない?たった30分前に戻るだけでいいんだけど
-
ステリー二頭大丈夫そ?
-
>>7337
戻っても同じだぞ
-
ウィガンは9-1で負けた試合は返金したし返金だな
-
持ちすぎソン
-
素人監督に素人選手
ほんとこのクラブレベル低いな
-
>>7332
出来ないというかプレシーズンでもやってないことをぶっつけ本番でできるわけない
-
急造はペップでさえ大失敗しまくってるのに、ド素人監督がやってうまく行くわけないよ。
-
レッドもらってもおかしくない蹴りだな
-
クルゼフスキ相手蹴るなよ
-
来シーズンもステリー二になったらやばいな
-
この試合は負けでいいし、あきらめて見るのやめるけど
ELはあきらめてないので、次は気持ち切り替えていこう!
-
てか2-0になった時点でサンチェス入れろやwww
-
>>7347
さすがにならんよ
暫定監督だもの
-
ABEMAで無料で観れる時にこの惨状はもはや笑うしか
-
メイソンいるのに暫定なんだなステリー二
-
もうなんかいっそスッキリしたわ
-
今頃コンテ大爆笑だろうなwww
-
ホントざまあの一言に尽きる
-
なんかもう荒いだけだな
カード貰うな
-
ロメロ、ベンタンクール、ケイン
こいつら以外全員放出しろ
質低すぎる
-
>>7357
逆の可能性あるね
-
ユースも含めてフロントもスカウトも入れ替えてくれ。どんだけ外れの選手獲得してユース機能してないんだ。
-
サンチェスのおかげで安定感が生まれた
高額移籍でとった甲斐があったな
-
完全にグロ試合…
-
サンチェスなしの20分5-0
サンチェスありの20分0-0
そーゆーことか
-
>>7362
完全にHERO
-
この試合のおかげで明日からプレシーズン始めても誰も文句言わないからナーゲルスマンでも、エンリケでも土下座して連れてこいレヴィ
-
ただひたすら攻められてる
-
もはや何点取られるか?って試合になってら。見てられん。責められまくってる。
-
>>7364
こういうときレヴィがいつも連れてくるのはロジャースとかになるんだよな
-
白のチームが躍動してて誇らしい…
-
このチームの惨状でナーゲルスマンとかが来てくれると思ってるとか頭お花畑かよ
-
補強が上手いニューカッスルと下手なスパーズ
これから完全に立ち位置が入れ替わるだろうね
-
ビルドアップがどう言うものか見せつけられてら。まあ仕込もうとしても上手くいかなかったんだけど。
-
ステッリーニが有能とか言ってた奴どうすんだよこれ
-
まるでFAやカラバオの試合を見てるようだ。同じカテゴリーとは思えない。
-
こんなカスみたいなチームディフェンスじゃビルドアップ中学生でも出来るわ
スパーズと戦う相手、全部強豪になる説
とりあえずおやすみ
-
これを率いて5位ってコンテ名将すぎるだろ
-
ブライトン、ニューカッスルに立場逆転されそうで草
-
逆になんでまだELはいけそうなポジションにおるんや
やってるサッカー2部でも通用しないレベルなのに
-
コンテは名将だったんだなぁ。結局言ってた通りで選手が変わらない限りダメだわこのチーム。監督変えまくったところで意味ないよ。
-
とりあえず腐ったミカンから駆除しないと
-
スパーズはどこ相手だろうがこんな一方的な戦いは出来ないのに羨ましいわ
残留争いしてるチームと変わらん
-
コンテが名将は違う
-
>>7329
マジでするとは思わなかったわ
ってことは試合後ステッリーニバイバイだね
-
フォースター投入wwww
GKの問題じゃねぇだろ
ロリスが諸悪の根源か、ステリー二が余程の馬鹿かどっちかだな
-
無駄な交代枠使うなよ
-
コンテは間違いく名将
モウリーニョもしかり
選手の質が低いだけ
-
ヌーノも名将
-
さてファーガソンの引退試合の再現をしよか
伝説をつくろう
-
監督ばっか変えてたけど、全員正しかったんだろな
-
ヌーノは普通
無能扱いされていたが
-
ケイン怒りのゴール
-
サンチェスガチでキーマンじゃん
無失点からの奪い返したよ
-
ロリス変わっただけでだいぶ安心するわ
あいつ小学生と同じレベルの足元だからな
シュートストップはワールドクラスだけど今日みたいに当たってない日はいる意味ない
-
ロリスはサッカーよりテニスのが上手いからな
-
1試合捨ててでもサンチェスに自信持たせるための采配かもな
ほらお前は必要なんだぞと
こっからサンチェスが覚醒したらステッリーニ名将すぎる!!
って無理矢理ポジってます
-
ただでさえフワフワしたクラブにラテン系やアフリカ系の無責任人種入れるなよ
-
失点数51とかグロすぎだろ…3バックで守備陣の下手さ誤魔化してきたのに4バックとかあほかよ
-
まぁいつもの3バックで挑んでもニューカッスルに勝てる気せんけどな
-
100億かけるところが違いすぎたな
つまりフロントが癌
-
まあ所詮アシスタントコーチってことだな
監督とはまた別だわ
-
ポロはハズレ
ホイビュアはどう考えても過大評価
CB陣は言わずもがな
ペリシッチはただの人数合わせ
こんな感じだよね
ベンタンクールいなくなったのがホントにキツかったシーズンだな
まともな監督来てくれればいいなぁ来季はいいシーズンになればいいな
-
ニューカッスルの失点の少なさは決してDFの良さだけが理由じゃない
もちろんスパーズのDFはクソだが問題はチーム全体にある
-
もう今シーズンはアーセナルが優勝逃したらそれでいいわ
-
放出する人と補強ポジション多すぎんよ
-
>>7401
組織力が違うよな
組織で守るのがサッカー
-
放出決定するSDも監督も未定
-
サールごときに期待してんのがレベルの低さを表してるわ
-
ちょっとかわいそうだったサンチェスが汚名返上できたのだけが救い
4バック試す事になったのはコイツのせいだけど
-
新しい監督来ても厳しいこと言われたらまた追い出すんでしょ
下手くそなのにプライドだけ一丁前
ママみたいに甘やかしてくれないとダメなんだよ
-
モンチとナーゲルスマンたしゅけて〜〜〜スパーズこわれりゅ〜!
-
>>7408
まるでこのスレの住人のようだな
-
ニューカッスルの大躍進見るとハゲも時代遅れが過ぎるな
リシャルリソンに100億とか馬鹿みたいなことしねえもん
-
ニューカッスルもちゃんとハズレ枠ゴードン60億居るから…
-
ポロ入ってからまじでガバガバになってるけどこれ買い取るの?
-
リシャルリソンじゃなくてカラムウィルソン取ればよかったのにね
この状況でクルゼフスキとポロに金使うことになるのとことん金ドブ
-
買取義務だししゃーない
-
噂が出てきたときは絶賛されてたし
戦術変わればポロも活躍するやろ
まあレンタル出してる奴ら含めてサイドバックはそんな選手ばっかですけど
-
渦中の最中、さりげなくエメルソンの父親でありエージェントが出ていく宣言してて笑った
-
ポロはサイトバックは無理だろ現状。守備能力無さすぎる。
-
エメルソンの代理人である親父
「ロイヤルは出ていく可能性が高い
より大きな飛躍の為にタイトルを争うチームに行く時が来た
私たちはそれを望んでいる」
-
ペドロポロさんタッチ数68でロスト数20ってすごいパス成功率も68.2%だし…ペリシッチは59.1%
-
レヴィが試合終了20分後にピッチに降りて、トンネルを経由してどこかに行く
sky「ロッカールームに突撃か?」
→できるだけサポーターを避けるパスを通ってそのまま帰宅するためでした
-
>>7408
何か無かった事のようになってて綺麗な別れをしたみたいな風潮あるけど
ポチェの時だってやる気の見えない覇気の無い機能不全チームになって
今より酷い降格圏寸前まで行ってのポチェOUTだもんな
選手ちゃん達が拗ねてイヤイヤしないお監督さんが見つからないのレヴィパパ何とかしてぇ〜
-
レヴィだせえ
-
サイドバックが機能しない原因の殆どは周囲のポジショニングが悪くてサポートが足りないから
これもポチェ末期からずっとある問題
-
そもそも今まともなサイドバックおらんし
コンテが3バックのせいでウィングバック向きばかり
-
サイドやらCBやらの問題もそうなんだけど、今現在のシンボルと言えるケインやソンを放出してここで一旦大きなシフトチェンジを図った方がいいような気はするな
二人売ったらかなりの金額にはなるやろ
しばらくは中位あたりをさまようと思うが積極的に若手起用してまた成熟期に入ったら、優勝争いできるようになるやろ
-
ロリス、ソン、ダイアー、サンチェスあたりは売るべき
でもスパーズ売るの下手なんだよな
-
他はきついがソンなら30mくらいでは売れそう
-
ケインも夏に売るしか選択肢なくなったでしょう
-
システムの違いを甘く見過ぎてる、全く違うから
ましてや4バックと3トップやるとなれば一筋縄じゃいかないよ
監督長くやってる人達でもそこに苦労してるというのに
-
CL圏入れなかったらスクラップ&ビルドだな
ケイン、ソンはじめとするベテラン勢は整理して若手中堅主体のチームになってほしい
-
ソンは£50m以下なら残しておいたほうが収益が大きいと思う
ケインはもう残せないかもな
-
お笑い&ネタ&ジョーククラブ
Tottenham considering another managerial change after yesterday's humiliation at Newcastle with Stellini’s position in serious doubt.-@Dan_KP
-
数年前はロリスやダイアーがソンのプレーにキレる場面もあったが
今や言う側も酷いせいで誰も何も言えないチームになってる
チームを引っ張れないベテランは下手に残すと不満分子になる
-
昨日の試合途中から見たがそんなに悪かったか?
サンチェスも安定してたし、後半は敵の守備もスパーズの攻撃陣を捕まえ切れてなかった
-
5対0になった時点で試合は終わってるからな
後半どうこうはあんま関係ない気がする
-
ダンジュマ、リシャルリソン、クルゼフスキの前線なら中位はいけるんじゃないか?
守備陣は知らんが
-
ボーンマスvsウェストハムも0-4だった…
このボーンマスに2-3で負けたってことは、想像以上に実力低下してるのかも
このままシーズン終了に向かって崖から転がり落ちるのかもね
-
昨季40失点→今季既に51失点…
-
もう転がり落ちてる定期
-
リシャルリソンよりダンジュマの方が投入が早かったし単純に評価順だろうな
-
リヴァプールとヴィラに抜かれてELどころかECLすら行けなくなる可能性が出て来ました
-
ブライトンにも抜かれてフィニッシュなら胸熱すぎるね
-
CL出れないならECLすらいらんやろ
そもそも選手層終わってんだからリーグ戦に集中でいい。
-
てかよあんだけぐちゃぐちゃにされて勝ち点3なくなるだけってお得じゃね?もはや
-
本監督を解雇したまま候補者探しをしている最中
自ら据えた第一代理監督を解雇し、第二代理監督探しを始めて監督2人を探すハメとなった唯一無二のフットボールクラブ
-
え?ステ爺クビになったん?www
-
メイソン確定したね
-
暫定監督を成績不振でクビにしたの?
-
暫定からの暫定きちゃああ〜
-
え、すげー馬鹿っぽいムーブ
-
困ったときのメイソン
-
新監督決まるのは21年より遅くなりそう
パラティチも解任したし夏の市場は誰が舵取りするんだ?レヴィ?
-
レヴィとENICはとっとと辞めてくんね?現代についていけてないしここ数年何か一つでも成功したことあんのか
的外れな人事しかできないこの無能ハゲが牛耳る限りクラブはもう浮上できんだろ
-
さすがにもう選手もうんざりしてるんじゃね
監督コロコロ変わってやる事一貫性ないし
ケインは確定で出てくだろうな
-
暫定監督が解任されるとかおかしいだろ
もうシーズンあきらめたわけだからな
-
割とまじでハゲはそろそろ責任取れよ
ここ数年のクソムーブはケイン全盛期を完全に無駄にしたわ
-
今季の終わりまでステッリーニで行くと思ってたけどCL、EL圏が諦められないって事か?
今すぐに緊急で正規の監督を雇いたいのか、それとも次のシーズン開始までにいい監督探して心機一転で新シーズン始めたいのか良く分からんな
-
暫定の暫定の暫定なのだ
-
ステッリーニの就任自体が誤った判断だったと思うけど今ここでメイソンに替えることは支持するわ
前回メイソン時はダイアーサンチェスの2CBでもそこそこ戦えてなかった?
行き当たりばったりなのは間違いない
-
Levy led an inquest into the Newcastle debacle on Monday morning,
speaking to the player committee comprising
Hugo Lloris, Harry Kane, Eric Dier and Pierre-Emile Højbjerg.
レヴィが選手委員会と話したというがメンバーはロリス、ケイン、ダイアー、ホイビュア
この4人がチームで影響力が強く、どんな状況でも先発が約束されてるんだろうな
-
MDと両方不在で先に監督だけ引き受けるのって相当な権限与えられないと引き受けないだろ
言うこと聞かない選手たち、どんなMD連れて来られるか分からないって状況で引き受ける監督いるかね
-
>>7461
多少の発言権はあるかもしれないが先発の確約は言いすぎだろ
ダイアー普通にベンチだった事もあるし
-
ケイン以外雑魚ばっかでやる気もないのに
試合には出たいのか
-
>>7461
が勝手に憶測で書いてるだけでしょ
-
フォスターがぶちまけたな
ニューカッスル戦で0-5になり前半だけで交代したロリスについて
彼は痛みがあると言っていたが、私は彼の行動に満足できない
明らかに大丈夫そうに見えたからだ
-
ステッリーニ無敗伝説とはなんだったのか
-
>>7466
ソース貼って
-
>>7466
事実ならロリスダサいな
-
フォースターが前半だけで交代したロリスを批判したソース
https://tbrfootball.com/ben-foster-tears-into-hugo-lloris-after-spurs-defeat-at-newcastle/
ロリスは少し尻に怪我をしたと言ったが私はそれに満足できない
彼はキャプテンで、0-5で負けているハーフタイムだ
彼は前半戦、絶対に(absolutely)大丈夫に見えた
完全に正直に話すと、私は疑問を感じている
-
よく言ってくれた
ロリス、、、
-
読んだ
ロリスを批判したフォスターはベンフォスター=fosterで、元マンUのキーパー
今スパーズにいるのはフレイザーフォースター=forster
別人でスペルも違う
-
>>7470
いや、ベン・フォースターって書いてるけど…
フレイザー・フォースターと別人だろ
リンクのYouTube見ても知らんおっさん出てきたし
そもそもチームメイトのフォースターが公の場でこんな事言うと思えんわ
-
ロリスが本当に怪我ならミッドウィークのマンU戦は出てこないだろ
もし出てきたら新城戦の怪我はどうなったの?とベン・フォスターの疑問通りになるね
-
それは怪我の程度によるでしょ
-
たいしたことない違和感程度のケガかもしれないし
そもそも交代の言い訳でそういうことにしてるのかもしれないし
いずれにせよどうでもいい
-
ここ、いい加減な情報書き込む人がいるよね、半分でっち上げみたいな
すぐバレるんだからやめたほうがいいよ
-
コンパニにはフラれた
ナーゲルスマンは補強全権を与えられないと拒否
ポチェッティーノはチェルシー就任か…って感じだな
2021は何人目で決まったんだっけ
-
コンテのコーチ陣で唯一セットプレーコーチだけ残ったのか
-
セットプレーコーチはケインにFK蹴るなと言って欲しい
-
ユナイテッド、リバプールに負けてメイソンも解任されるから次用意しとけよ
-
ロジャースで良いじゃん
-
レヴィがケインの移籍容認という記事が信用筋から出てきたね
他リーグへの移籍は8000万ポンド
プレミアならば1億ポンドから話を聞くが移籍は容認しないだろうとのこと
-
ケインありがとうな
お金は残していってな
-
フリーで出ていかれるぞ
-
ラスト1年の今年30歳に8000万以上の値がつくのか
こればっかりはセットプレー専門のジャンニヴィオは残るらしいな
とは言ってもヴィラがロチェルソ狙ってるのか
-
ケインっていかにも30超えても今のクオリティー保ったまま活躍できそうな感じじゃん?
高値オファー出すのも理解できる気はする
-
シティはもういらないしバイエルンはオシムヘンやコロムアニ行きそうだし
売れない可能性もそれなりにある現状
-
記録がかかっていて他リーグは無いだろう
じゃあリーグ内は?となると選択肢がほぼ無い状況
フリーでどこかに出て行くとしてもそれなりのリスクがある
結局ケインは延長すると見ている
但しそれがスパーズとケイン双方にとって幸せかどうかは分からない
-
フリー移籍にそこまでリスクあるか?
-
エンムバッペ流う出のかのうせいのあるパリサンGとかも変えそうだな
-
マンチスターユナイテッドが高く買ってくれるよきっと
言うほどお金ないらしいけど
-
フリーのリスクって何?
-
まぁ時間はあるんだし去年みたいにパニクって急いで監督決めるんじゃなくて今度はじっくり決めてもらいたい
-
>>7477
その上バレたあとの弁明もないんだよね
-
>>7493
スパーズサポーターに嫌われちゃう
-
>>7494
自分もそう思ってたんだけど慌ててステッリーニ解任してる所を見るとなんかなぁ…
いまいち腹くくれてないというか
-
>>7496
そっかー
-
選手による払い戻しとか終わってるなあ
-
冬に焦って30mとかじゃないかな
-
ケインいなくなったら実質終わりだろ
このポジションで当てるの至難の技だからな
レスターもヴァーディ終わったら降格圏まで墜ちたし
-
選手たちがこんなスタンドプレーするくらいだから
クラブが統制とれてない感が強い
-
来季はリシャルリソンがトップやるのか
-
今シーズンのリバポとチェルシーみてるとシティ除いたbig6で来シーズン必ずしもスパーズより好成績残せると言えるクラブってない気がするんだよな
強いて言うならニューカッスルとかか
さすがに資金もあるし安定しそうな感じはする
ユナイテッドとか行くよりかは素直に応援できるわ
-
アーセナルとシティがトップ争いというのはしばらく変わらないだろう
それ以外は不安定で予測不可能
-
あはは
アナラーがついに尻尾出したぞ
-
もうメイソン正式監督にしてアルテタになるまで我慢しようや
-
6位に転落しとる
-
シーズン途中に出た契約延長に前向きなケインとの取引にフロントは楽観視っていう報道は何だったんだ
-
こりゃヴィラ以下が見えてきたな
-
ナーゲルスマンに補強権限あげるのはまずいの?
だってもうSDにはパラティチ級の人材は見つけられないでしょ
まあ補強は投資だしリスクが大きいのか
-
ナーゲルスマンに全てを賭けるのも悪くはない
スパーズ新時代
-
まさかのアストンヴィラに抜かされるとはな
-
監督に補強権を委ねるというか
ほしい選手とってきても皆どでかい不良債権化してるからな
判断が鈍るのもわからんでもない
-
オーナー肝入りの補強が失敗続きだからなぁ。ナーゲルスマンが補強自分でやるって言うのは仕方ない。
-
トゥヘルみたいに補強の権限持たせると苛つくやつもいるぞ
めんどくせえと
-
補強権限与えても予算で揉める未来しか見えない
-
補強権限はあげても補強費はあげない
-
いうても今季は補強費けっこう使ったから別にケチったわけじゃない
上手くいったかは別として
-
そもそもトッテナム金使いすぎて経営結構やばいだろ
-
来期ヨーロッパのコンペティション何もなしってなるとだいぶ打撃大きいよね
ケイン放出は確定な気がするけど
国外はケインが興味無いからレヴィがふっかけすぎて最後の売り時逃すのが最悪かな
来期立て直しなんて無理だろうし金になる選手売っとかないときつい
-
年齢が全てではないけど、ケインソンを売って次のサイクルに進むのも手だよな この2人で戦えるのもあと数年だろうし
-
手っていうかケインはもう売らざるを得ない状況になってる気がする
ケイン側も今のスパーズの限界に気づいてるだろうし
-
試合内容じゃ実質3連敗で5試合勝ててないことになる もう終わりだね
-
ケイン売ったらガチで中堅になりそう
年俸40億で残留させるべき
-
しかしチェルシーはマジでポチェなんだな
あっちも中々迷走してるわ
-
今月6人の異なる監督で 1勝しか上げられていないチェルシースパーズ
-
しかしポチェはパリで一気に名を落としたな
-
チェルシーにポチェってなんか面白いな
来季はポチェとロンドンダービーか
-
レヴィ頼む、辞めてくれ
-
リバプール勝ったら得失点差で7位転落か…
-
レヴィ批判の声あるけどクラブを強くした張本人は誰か考えてみろ
監督はロクに決まらず補強も売却も下手くそ、金は無いくせに現場にやたら口出しする
若く攻撃的で魅力あるサッカーをすると声明出し途端に呼んできたのはヌーノ
その路線とは真逆のモウリーニョとコンテ招聘
一貫性がなく、選手の舐め腐ったメンタルもコンテの指摘の通り
売却もまともに出来ずレンタル枠使い果たしてドハティ解除
今年の補強はヒット0
バレンシアには2500万とラメラとヒルを実質無料で提供する始末
パラティチが黒だったし、明らかに調査不足
うるせえ
-
コンテの残り成分を一掃したから、これから上向くかもよ
ヴィラなんてスカッドはジェラードの時とほとんど一緒なのにエメリになってから笑うくらい絶好調
やっぱり監督次第なんだよ
-
ポチェッティーノはほぼ決まりか
なんだかな
-
エメリ強奪してほしいな
ケインがいなくても4位とかにしてくれそうだし
エンリケやナーゲルスマンよりか明らかに良い
-
ナーゲルスマンはスパーズ就任に乗り気な感じか
まぁ、今のタイミングならナーゲルスマン側に相当有利な条件引き出せるのは確実だしな
-
>>7533
そのとおりだな
フットボールとは監督だ
-
レヴィはコンテに今季終了までやらせたかったけど
コンテがイタリアから戻るの拒否したらしいね
ナーゲルスマンがチェルシー拒否してまで来たら驚くけど
何考えてなのか聞いてみたいな
-
多分、補強選手のチョイスの権限を握りたいナーゲルスマンとフロント主導の補強でやっていきたいチェルシーとで意見が合わなかったんじゃないかな、同じ理由でエンリケもそれで決裂してそう
で、その辺を受け入れるポチェッティーノと合意したってことだと思ってる
-
ポチェ「ハゲに鍛えられたからな」
-
個人的にはロチェルソを使える監督がいいな
-
監督次第でダイアー、サンチェス、タンガンガでやってけるなら楽なもんだな
補強しなくてすむわ
-
サンチェスは縦パスばんばん通すゲームがあったり際どいとこで体張ったり持ち前のフィジカルだったり良いとこもある 悪い時がダメ過ぎる
あの涙といい相当メンタル弱いんだなと思う
-
ナーゲルスマン来そうって言うけど、ナーゲルスマンが行きたがってそうと心情を妄想する薄い記事が連発されてるだけで交渉は何一つ始まってないし、何を見てナーゲルスマンの行き先はスパーズ1択みたいな言い方してるん
-
アーセナルは癒しww
-
アーセナルありがとう
-
とりあえずアーセナルさえ優勝しなければ今期はCL出れなくてもいいや
シティなんて引いてカウンターすれば簡単に勝てるのにさ
-
やっぱり7位なったか…
-
今季の出来から考えればようやくの7位
ヨーロッパのコンペなくなったら安売りセールから?
-
アーセナル逝ったか
気持ちはよくわかるぜ
-
去年も残り7戦ぐらい切ってる時点でCL絶望とか言ってて結局何とかなったし今回はELには落ち着く気がするな何となくだが
-
2ヶ月前はCLは固いとか言ってたのに7位になっててワロタ
-
5-6位EL
7位ECLか
-
>>7551
昨シーズンは終盤にかけてチームが完成してきて勝ち点を稼いだ
失点も終盤は少なかった
今シーズンは逆だね
-
アーセナル優勝絶望的
ナーゲルスマン就任前向き報道
流れ来てるな
なお明日の試合でズタボロにされる模様
-
ラングニックがナーゲルスマンにスパーズ行きを薦めてて草
-
嫌がらせだろ
-
2人とも来れば少しはわくわくできそう
-
ラングニックSD
ナーゲルスマン監督
北ア!!
-
>>7559
それ見て思ったが、
SDにラングニック
監督にナーゲルスマンで良いんじゃないの
-
ラングニックはSDとして来たいと言ってるように感じるよな
ナーゲルスマンは巻き込まれてる感が否めないけど、ラングニック的にはSDとして雇ってくれるならナーゲルスマン説得するよってことか?
これでケインの去就はケイン次第なんだが、ケイン、ソン等売却して5年くらいの長期目線で見るのが理想かな?
ケイン残留も夢見たいが、フリー放出は致命的だもんなぁ
-
っていうのがライプツィヒ感覚で良いように思うが他所クラブでは監督に与えられる当たり前の権限をレヴィが与えるわけねぇ
金は出さないけど口はやたらと横から挟むからな
-
好き放題できそうだし来ればいいのに
-
パラティチみたいな大物ハントするだけのディレクターよりランゲニックのほうがいいかもだね
監督としてはうまく行かなかったけど若いナーゲルスマンの相談役としては良さそう
よし決まりだな!ケイン残留もこれでいける!
-
今来れば失敗しても大体のヘイトはENICとレヴィに集まるからお得だぞ
-
ユナイテッドでの顛末を見るに、ラングニックは人間性に問題ありそう
ていうかコンテが選手やクラブを非難してばかりで自分の責任を回避してたあたり、ラングニック末期にそっくりだなと思ってた
-
なんでこんな惨状になっとんかと考えたがレヴィだから当然だったわ。手放す以外改善する方法なんてない
-
惨状でもなくて基本的には中位のクラブなんだよスパーズは
-
マンカスごときに勝てる気がしない
-
ユナイテッドでのアレを見てラングニックを期待する奴がいるのかよ
絶対に来ないでほしい
-
FA杯決勝2クラブがどちらもCLクラブなんで
ELは5位6位だが難しいか
その下のCELはな
-
またいつも通りのスタメンかよ
お友達人事のメイソン色でええから見せてはしかったわ
なんか初っ端から残念
-
失点もしても何も改善してないな
メイソンは前から行くとあれから言ってんのに試合始まるとだらだらと適当に付いていくだけで、10分経たずに発言と行動が乖離してる
はっきり言ってこんなんに正式監督してほしくない
-
ポロが失点絡んだ?
もうほんとレヴィ含めたフロントが癌だわ
-
ソン、自分が欲しいタイミングでボール来なかったらその時点でプレーを切る
動き直すこともなくただ棒立ちの傍観者
-
ダイアーってなんでこんなゴミなんだろ
-
昨日こんなチームの試合見たわ
-
ダイアーやばすぎないか?
こいつ守備とかいうレベルじゃないねえよ
-
全体的に強度あがってるし、ネガトラが機能し始めてるからステッリーニよりいいだろ
単純に決定力の違いか
ただダイアーの守備だけがひどすぎる
-
2失点ならまだ合格だな
リシャルリソンとかポロとかこのチームは詐欺師のカモリストにでも載ってんの
-
今節で優勝もCL圏も完全に決まりそう
プレミアが一気に退屈になる
-
相手は同じ場面確実に決める決定力の差が
-
>>7580
なんで騙されたみたいな言い草なんだよ
補強担当のセンスがないだけでしょ
-
守備クソだわ決定機外すわダイアーほんまゴミ
-
今日はいいサッカーしてるやん
結局さCBなんだよ
ペップでさえCBの質低いとでチーム大崩壊するしリヴァもファンダイクの不調で崩壊した
多分CB補強当てたらガラッと強くなるぞ
-
やはりケインが降りてくるだけで全然違うな
それを本人が得点優先して拒否したっていうなら来期は出ていきそうだわ
-
もっと前からいってくれよ
勝ちにいけよ
-
もういいわ〜
-
タンガンガからのライン下げ以外は概ね満足
あとは本当にダイア-、ラングレのくそ守備を改善できれば
-
夏はCB補強しないと何も変わらなそう
-
ロリスを使う理由が無くなった
ダンジュマは走れる
ここで引き分け狙いにいくメイソン
-
3点目狙いに行って欲しかったなあ
引き分けで満足してる場合じゃないだろうに…
-
俺は直近のチーム状況でまんう相手に引き分けなら御の字だと思うけどな
-
デヘアは明確な穴だったな
-
まあ引き分けなら最低限か
-
2失点目のシーン見るとダイアーって基本的なCBの守り方も分かってないんじゃないかと思ってしまう
-
歓声よりも永遠にレヴィアウトが鳴り響いてたしこれがファンの総意なんだから会長なら分かってくれよな
-
3日前だかに120分でPKまで行った相手にホームで何とか引き分けが現状の実力だな
相手がブライトンみたいに崩れないとこがやはりビッグ6たる所以を感じた
-
>>7597
ハゲ涙目やん
-
残り
A リヴァプール
H クリスタル・パレス
A アストン・ヴィラ
H ブレントフォード
A リーズ
EL圏内に入れれば御の字だが今のアストンヴィラ10戦負けなしで強い
-
ぶっちゃけELもカンファレンスも罰ゲームなんだよな
まじでこれ廃止しろよ
-
>>7601
むしろ本来ECLでもELでも積極的に勝ち獲りに行って、そう言う姿勢を示したり
実績・歴史を積み上げさせて行こうぜってクラブのはずなのに
バブルで勘違いしたクソ成金そのもの、もしくはいつまでも保身保険用意しながらイキってるスパージィの根源だな
-
なんつーかさ、CL圏くださいって感じ
-
ソンはあと1ゴールで7年連続二桁ゴール
これは凄いな
-
ロメロおらんかったら何位争いしてたんってくらいカバーしてもらってたな
-
ECLは普通に罰ゲームだろ
出る必要がない
-
そういうのはリーグやCL優勝してるチームが言う事であってリーグカップ1回しか優勝してないチームなんだから獲得してみてほしいわ
-
ん?FA杯は8回、リーグカップは4回優勝してるけど
-
21世紀になって20年以上でリーグカップ1回でしたね
-
結局タイトル取る様な強いチームは守備からだから衰えたロリスに
ダイアー、ラングレ、サンチェス、タンガンガあたりが出てくるチームだとキツいよなぁ
-
確かに罰ゲームとか言える立場じゃねえわな
ECLグループリーグ敗退しといて滑稽ですらある
-
去年ローマがECL優勝した時の盛り上がり凄かったから、それ見たら罰ゲームとは言えん。格はともかくタイトルだしね。
-
CL出れてもまず優勝出来るわけないし組分け次第で即終了する可能性がある
それならEL.ECLの方がチャンスあるし楽な戦いが出来るはず
無名チーム相手に控え中心でも勝てるようなチームにならなきゃなぁ
-
ELはともかく感情論抜きでECLってメリットあるか?
-
どうでもいいけど怪我人全然戻ってこないの何
-
>>7615
ラングレは戻ってきたから‥エメルソン、ベンタンクールは今季戻ってこれないし、デイビスは5月間に合うかなって感じ。
-
セセニョンも離脱長いな
-
デイビスは昨日出てただろ、、、
-
セセニョン怪我離脱期間のが長いんじゃないかもはや
-
メイソンのいいところはインタビューの端々に知性を感じることなんだよな
失点の要因や対策を明確にしてるし、ステッリーニより期待できる
-
2月頃のステッリーニ名将説とはなんだったのか
-
バイエルンは解任したナーゲルスマンに違約金払う必要あるが
別チームの監督になったらこの違約金を払う必要が無くなる
ただナーゲルスマンはスパーズにこのバイエルン分の違約金も求めてるらしく
スパーズ側はコンテへの違約金にバイエルン違約金の肩代わりで
負担が増すのでナーゲルスマンとの契約ためらってるらしい
-
ケインはチェルシーでポチェと再会か
憎いことしやがる
-
>>7622
え、そんなのあり?
バイエルンからもらえるはずだった金をスパーズから自分にくれと言ってるの?
-
それが事実ならこっちからお断りした方がいいかもな
流石にそんなうまい話があるかよ
それならアルネスロットの方がいいわ
-
そうみたい
https://www.telegraph.co.uk/football/2023/04/27/julian-nagelsmann-on-four-man-tottenham-shortlist/
-
まぁこの記事が事実かどうか分からんけどね
-
そのリンク記事はログインしないと読めないから、別記事を探してみた
https://www.thesun.co.uk/sport/22183299/julian-nagelsmann-shortlist-next-tottenham-manager/
Google翻訳↓
伝えられるところによると、チェルシーの欠員を除外したと伝えられている 35 歳のNagelsmannは、先月ドイツのチャンピオンによって解任されたが、彼の契約は終了していない。
つまり、彼は実質的にガーデニング休暇をとっており、ブンデスリーガの巨人から年間 1,060 万ポンドの年俸を受け取っているということです。
2021 年に RB ライプツィヒから加入した彼は、バイエルンとの契約はまだ 3 年残っています。
そのため、トッテナムがナーゲルスマンを獲得した場合、彼の既存の契約を終了するには、バイエルンに報酬を支払う必要があります。
The Telegraphによると、スパーズがバイエルンに支払う準備ができている補償額には「制限」があります。
そして、彼が高すぎると判断された場合、彼らは彼らの 4 人の候補リストの代わりに目を向けることができます.
----------
トッテナムがバイエルンに報酬を支払う、というのがつまりそういうこと?
ナーゲルスマンがそれを求めてるのか、それともそういう決まりなのか
-
違約金ってのは契約の残り年数分の給料なんだっけ?それともシーズンの残り分だけ?
シーズンの残りだけならまあ…
-
チェルシーはそれもあって撤退した
-
新進気鋭といえばビラスボアス
そして退屈な451
コンテとビラボアならコンテのがぎりぎり面白かった
-
メイソンでよくね?
-
ユナイテッドさんがケイン欲しくてたまんないらしい
-
ウェストハムがECLで優勝しない限り今シーズンは6位でもEL行き?
-
違約金等かかるならナーゲルスマンじゃなくて良いな
ロジャースとかで良い
-
今夏は補強予算なさそう
ペドロポロ買取で45m、クルゼフスキ買取で40m
これだけで既に130億円、ここにコンテの違約金もあるし
-
加えてラングレ買取とダイアー延長で終了
まぁケイン換金しちゃえば解決する簡単なことなんだけどね
-
クルゼフスキ、ポロの買取費用とコンテの違約金分チャラになるくらい奮発すればENIC.LEVY OUTの声が減るぞ
-
でもレヴィが辞めてくれるなら今年の夏の補強とケイン残留は諦めても長い目で見たら全く問題ないんだよなぁ
-
コンテの違約金なんてあってもたいした額じゃないだろう
残り契約も短いんだし
-
向こうの報道によると4Mユーロらしい
サラリーが15Mだから妥当なところか
-
モドリッチが来るときのユニフォームすらケチる男からしたら大金だなw
コンテが勝手にぶちギレたんだから違約金なしでいいだろって思うが
-
しかしここ数年の補強は本当に大失敗だな
-
リシャルリソン 70m(106億)
ビスマ40m(60億)
スペンス 23m(35億)
200億円の補強が大失敗だからな
-
今夏の理想
ユナイテッド、交渉が長期戦になるのを嫌がり
ケイン獲得断念し代替選手獲得(若手である程度高額が理想)
ケイン、国内ビッグクラブの移籍断念しスパーズ残留
チェルシーにはロンドン勢だし、ケインの性格上移籍はしないと思う
懸念点
ひとまずスパーズ残留で残り1年スパーズの状況を見て
良し悪しで契約延長or1年後フリーで移籍
-
渋ればエリクセンパターンになるのがオチ
-
ケインにフリーで出ていかれるのはさすがに話にならないからな
-
ケイン延長出来なければ、夏に放出でレヴィout、冬来夏でも売却下手クソでレヴィoutでどの道批判
ケイン放出は痛いがレヴィ退任はお釣りがくるレベル
-
本当に補強大失敗してるのか疑問だけどな
例えば過去に可能性のあったグリーリッシュやブルーノフェルナンデスがもしスパーズに来てたらダメにしてたんじゃないかって思ってしまう
-
>>7649
まーね
ビスマやリシャルリソンも他クラブでは活躍してた選手だし
-
そんなこと言い出したらどこのクラブも同じだから
ユーベでくすぶってたクルゼフスキ、ベンタンクールはスパーズ来て活躍したし
ロメロも言うまでもなく大活躍してるしね
リシャルリソンは明らかに失敗、怪我も多いし全く移籍金にも見合ってない
26歳、100億円の選手だからハードルは上がるのは当然
-
ベンタンクールケガは大きかったな
おったら引き分け試合2つぐらいは
拾ってたと思う
-
ベンタンの離脱はホント大きい
ちなみにプレミア初挑戦の新城イサクは
リシャと同様に怪我多いが結果が全然違う
リシャルリソン22試合(10試合先発)で0点
イサク16試合(10試合先発)で10得点
-
怪我は不運だが、これもコンテ一派と別れることに繋がったし、レヴィやENICを追い出すために必要な行程だと思って我慢するしかない
-
>>7653
イサクとガクポが当たりだったな
イサクはまじでうめえよ
リシャルリソンはスキル不足でしょ
ブラジル人てだけで価値上がる風潮やめてもらいたいわ
-
ホジ爺すごいな
うちもご隠居の爺がいるんだけどな…
-
ヴィラ、リバプール、ブライトンより上の順位で終われると思えない
ブライトン落ちてきたかと思ったら何で新しい選手がこんな出てくんだよ
-
リバプールとブライトンには得失点差が勝てないからね
-
>>7657
そら10代でも控えでもしっかりスタメンとか時間与えて試すからね
どっかの忖度イタリア人は一生固定してベンチで腐らせることが得意だしそら育たないわな
-
ベンタンクールとかコンテだからこそ輝いたと思うし要は次の監督次第で活躍する選手が出てくる可能性も否めないと思う
-
誰が監督でも活躍するケイン…
-
レギロンもドハーティも全く構想外になってるな
ドハーティ出場1試合(計12分)
レギロン出場5試合(計96分)
なおロドンは2月上旬から1試合も出番なく
スペンスもレギュラー選手が怪我から戻った途端全く出番なくなった
-
レギロンは途中出場して退場したりとやらかしたけど、ドハーティはアルゼンチン代表のナウエル・モリーナが好調だからロクにアピールタイムもなくノーチャンスだな
結果論だけど契約解除は痛手だった
今すぐに戻ってきて欲しいぐらい
-
>>7661本当に過去を見渡しても特別な選手
これでも過小評価されてると思うわ
-
1シーズンポジション一列落として出てほしい それでも20は取るだろ
-
ロドンとスペンスはフランスでも出番ないから来季のレンタル先も困りそう
-
今季でいなくなるからそんなこともうできないよ
-
とりあえずケインとお別れしような
ソンミンとロリスもね
-
ダイアーは残るからよ
-
ダイアーが残るなら余裕っしょ
-
ダイアーは
レジェンド監督ポチェが最初に欲しがった選手で可変式433のキーマン
名将モウリーニョがユナイテッド時代から獲得を希望しスパーズに来てからも寵愛した
名将コンテまでダイアーが復帰してからが本当のスパーズだと名言を残したほどの選手
盲腸と下痢がなければ世界一の選手になっていたよ
-
代表に復帰して満足してしまったのか燃え尽きてしまったよ
-
スペンスって現場とファンとの評価が全く違う選手よな。獲得動いてたのもトッテナムだけだった見たいだし。
-
エンドンベレ契約解除か
放出できないならレンタル枠もいっぱいだろうし、あと何人か解除すれば良いね
-
リバポ相手には勝てば嬉しいし、負けてもレヴィに対する圧力も強くなるからそれはそれで良いこと
-
ポロがマジでキツい
ダイアーよりこいつの守備から何失点してんだ
-
ソンのアリバイ守備でアーノルドがフリー
-
ニューカッスル戦の再来か?
-
よし、もう寝る!おやすみ
-
わかっていたけどしんどいな
-
ソンは守備しろと
ヌーノ時代に戻ったな
コンテ辞めさせて悪化したな
-
負け繰り返してるうちに腐ったミカンをあぶり出しておけよ
-
結局問題はWBの守備意識だな
サイド裏がいつでも自動ドア状態
-
良い加減マークの受け渡しくらいしっかりしようよ
高校生でもできるぞ
-
このチームの何がやばいって
選手の質が低いのもそうだけど若手も大していないことだよね
先が無さすぎる
-
なんたる弱さ
AVB末期よりやべーじゃん攻撃全くできないし
-
仮にもプレミアでボールだけ見て守備するチームってヤバすぎるだろ
-
今プレミアのどのチームよりも弱いと自信を持って言えるな
-
このチーム状況で守備サボれる奴の気がしれん
どこ行ってもお荷物だろ
-
ロメロまでこれじゃもう誰が守るんだ
-
今見始めたけどなんて3-0なんだよw
見る気なくした
-
終わりだよ
-
カウンター阻止のために全力で走るサラーと自己中お散歩アリバイ守備のソン。チームの雰囲気がよく表れている
-
ダイアー放出が補強になるな
-
裏抜け頼みでただマイボールを手放し続けるのがこのチームの悪いとこ
-
27分経過で相手のペナルティエリアでボールタッチ数ゼロwww
やる気ないね〜
-
内容が悲惨すぎる
アウェーまで足運んでくれたサポにまた返金するのかな
-
本当にダイア-がずっと酷いわ
早く消えろ
-
ダイアー何でこんな簡単に裏取られるの?
-
全部コンテが悪いんだもんな
コンテじゃなかったらもっと降格目指せるチームになってたのに
-
ダイアーと契約延長がしたくてたまらないフロント 早くジョー・ルイスに悪いこと起こってくんね
-
スキップのあれノーカードだったのか
-
いいゴールだったわ
-
1点返したか
-
これは滅茶苦茶いい攻撃だったな
ペリシッチに出したボール最高だった!
-
来季どっちもいなさそうなのがつらい
-
ほんまケインだけは尊敬に値するわ
-
リバプールも中々ザルだな
-
来年は戦術もクソも無いロングカウンターでしか点取れないチームからは卒業してくれよ
-
ソンの守備は常に一つ遅れる
基本がオフ状態で相手が動き出して自分が行くべきとこだと気づいてからオンになる
責任感ゼロ
-
>>7710
自分が決めることで頭いっぱいだから仕方がない
-
サールって本当に何も出来ないよな
-
>>7710
やっぱりコンテが言ってたのってソンなんだろうな
-
そのソンが決めましたよ
ロメロのパスすげえ
-
ソンナイスゴール
リバポの守備も相当やばいな
-
レッドだろこれ
-
さっきからソンの守備ばっか言ってるやつキモすぎる
-
兄さん今季もさすがっす
-
リシャきたあああ
同点
-
リシャはイエローもらうのかこれ
-
なんか後半強いわ
-
どうなってんだwww
-
リシャルリソンやったね
がんばれー
-
なんだよそれ
-
くそルーカス死ね
-
ナニコレ?
-
はーあ・・・
-
ジョタのシュートも上手いな
-
ルーカスいれる必要なかったろ
-
笑うしかない
-
はい病気
敗者のメンタリティこびり付いとるな、さすが
-
ルーカス残しのドハティ放出というクソ采配がここで光る
-
なんか優しくされた後殴られるDV彼氏と付き合ってるみたいでくせになっちゃうかも
-
心折れた選手いるだろうな
-
引き分けでも最低限なのにハゲほんとゴミだわ
あんな中途半端なプレーいらんやろ
-
>>7729
負けてたから賭けに出たけど裏目に出たな
-
はーい6位転落おめでとさん
-
やらかしたのがスパーズでの未来がもう無いルーカスで良かったよ
ペドロポロはこれからの選手だからね
負けてECLすら出れなさそうな感じもGOOD
-
まあルーカスのミスは擁護しようもないけど、結局序盤の3失点が重すぎた
いつも通り守備がザル過ぎるわ
-
本当になんでルーカスとかいうカスを残したのか
ハゲ速攻で帰国しろごみ
-
このクソ守備で得失点-1で済んだなら実質勝ち
-
ソンのロストどうにかならんか
最後立て続けに失って4失点目
勝てねえよ
-
コンテ切ってから音を立てて崩れてってるなあ
レヴィはたった数試合も我慢できねえのか、もうチーム売っちまえよ
-
>>7739
結局はそこだよな
ルーカスがどうのこうの以前に序盤に3失点はキツい
だから終盤にファイアーフォーメーションするハメになった
-
アンフィールドなんだから勝ち点1でも良いのに何で繋ぎに行ったんだよクリアしかないだろ
-
それより引き分けでユニフォーム脱いでるリーグ1Gストライカーが一番アホ
コンテが言ってた自分のことしか考えてない選手を体現してたな
リシャルリソンなんて結局その程度のレベル
-
最近試合の勝ち負けよりもゴールシーンがみれるだけで満足し始めてる自分がいる...
-
最後喜びから絶望に変わりクロップの怪我でもう笑った
-
ってかロリスよりフォスターのが良くない?
-
>>7746
コンテが大好きなルカクよりはリシャーリソンの方がマシだろ
-
フォスター今日0セーブ
もちろん全て厳しかったけど、一本くらい触れよな
-
まあ序盤に立て続けに3失点がだめなんだよな
だからルーカス入れてファイアーフォーメーションになったんだし
-
ルーカスはわざとやったよな
-
結局は5-3-2引きこもりカウンター戦術か
ペリシッチとソンも被らないし
-
ソンは何だかんだで今季も二桁得点か
ロメロのパスもすごかったけど、ソンのトラップ上手すぎるわ
ケインとリシャも決めたし、まあ楽しい試合だったよ…
-
あそこでルーカス入れたのってメイソンの優しさなんだと思う
モウリーニョ後にウィンクス起用だったり前節のタンガンガも同じ
-
リシャはゴール後ものすごい守備してて
自分の同点ゴールを守るためならこんなに走れるのかと驚いた
いつも走れよ
-
今日のソンはシュート全部えぐすぎる
-
リシャルリソンのゴール数より祝って出されたイエロー(2枚)の方が多いとかワロタ
-
同点ゴールでセレブレーションしてるのもそうだけど
75分くらいにビハインドなのにちんたらスローイングしてたポロやべーなと思った
もう選手も試合の勝ち負けにこだわってなさそう
-
同点でユニ脱いで踊って
これ見るためにいくら使った?
-
はよメイソン解任しろよ
コンテの方がマシだったわ
-
今季リーグ戦の失点数57グロいな失点数の多さ同率5位や
-
やっぱりソンはテンコの
戦術の犠牲者だったと
はっきりわかるな
ポスト2つのうちどっちか
入ってればなもっと良かったが
-
どうやったらダイアーにクラブを出て行って貰えるか真剣に考えた所、俺にできるのはインスタに凸って悪口書き込みまくることしかないって分かったから実行に移す
君らも頼むわ
-
あと今日ゴール決めた選手(しかも10分間の出場で)ディスってるのスパーズファンじゃなくてなりすましやろな
バレてるぞ
-
エメルソン抜けてから一回もクリーンシートないんだもんなぁ。失点57は酷すぎる。
-
このチームどうなってしまうん?本当に終わってしまうん?
-
xGAは46.1で良い方から9番目だからそんな悪くもないのにな
キーパーの質と不運か
-
>>7746
ワロタ
まじであれ意味不明だったよな
普通に恥じて欲しいわ
シーズン終戦してからやっとこそさ1ゴールでイキリ散らすとかケインやソンを見習って欲しいけどそんな性格してなさそう
-
なんかリシャルリソンは心から応援できるタイプじゃねえな
イキリ散らすし我が強過ぎるわ
ビッググラブであんなタイプ今いねえよ
コンテが苛つくのもわかる気がするわ
-
>>7767
ここであんまりエメルソンの評判良くなくて、ポロ推してた人いたけどエメルソンいないのは痛いよな
WBがエメルソンぐらい守備できると安定する
-
まぁどんぐりでしょドハティいないのが痛い
ECLに行くぐらいなら余計な大会は無いほうが良いな
-
ポロがここまで守備弱いとは、、
11試合しか出ていないのにここまで既に17回も突破を許してるよ
90分あたり2回だよ
(;´д`)トホホ…
-
>>7768
まだ始まってねえよ
-
始まっても終わってもねぇっていつまで眠ってんだよ
-
ポロがこういうタイプなのは分かってたと思うけどな
問題は怪我のせいでもあるが両WBとも攻撃的なところだよな
さすがにペリ、ポロなら怪我で無理だけどビスマ入れた3-5-2くらいにしないと無理だと思うわ
ポロ使うなら左はセセニョンかデイビス
ペリシッチ使うなら右はエメルソン
ホイビュア、スキップの役割増えすぎてグダグダになってあの位置を制圧されるから相手はやりたい放題
めちゃくちゃポゼッション出来るチームならポロ無双するんだろうなと思う
-
ダイアー採点2でボロクソに批判されてるな
Forster 6、Porro 5、Romero 4
Dier 2
Just a nightmare again today. Shades of Newcastle.
Away from home, Dier seems to crumble under the pressure.
His passing out from the back was woeful this evening
and his man-marking was even worse.
Davies 4、Perisic 5、Hojbjerg 5 、Skipp 7.5
Kulusevski 5、Kane 7、Son 7
-
現状良くも悪くも劣化TAAっていう印象
-
スパーズファンなんだけど今シーズンの崩壊具合見てるともう行ける所まで壊れちまえばいいと思ってるよ
根本から変えないと何も成し遂げる事ができない
-
CL.EL諦めてる自分から見るとむしろ、追いつく底力見せてくれてホッとしてるわ
アンフィールド3点差追いつくってなかなか考えられない
マンU戦も逆転すらみえてた
まあ、ケインありきの話なんだが
-
>>2367
>>2376
の先見の明は凄い
-
ワロタ
-
今年の夏もWBの整理ありそうだなぁ。ちょっと攻撃的な選手が多すぎる。SBできそうな選手少ないし。スペイン代表のSBのポロ酷すぎたからな。
-
エメルソンが恋しくなるなんてな
-
>>7784
WBを整理って(笑)
必要なことでも、レヴィの手腕ごとでできるわけ無いだろ
-
後ろは常に5枚立たせとかないとあの走れないCBじゃガバガバ自動ドアで守りきれない
ポカはするけど全力で帰陣するエメルソン、スペースだけはちゃんと埋めるセセニョン、デイビスとか既存の頼りないと言われてたメンバーの評価が上がるって皮肉だわ
-
ポロもペリシッチも押し込んでる時はいいけど受けに回ったら穴でしかない
-
そしてラインを上げるとそこにはダイアー
-
前半スキップがディアズの足首を踏んだ映像、軒並み削除されてるのがやばい
唯一このノルウェーの動画サイトだけ残ってる
https://tv.vg.no/video/264664/skipp-med-stygg-takling
これがあったから後半ジョタもレッドにならなかったんだね
-
でもナーゲルスマンの得意戦術って5バックなんだよな
他の監督じゃ生かせないアンヘリーニョを主力にしてたし結構ポロと似てると思う
-
ポロってクロス下手じゃね
スポルティングの時クロス上手いと聞いてたのに
-
一方でジョタのスパイクがスキップの頭に当たってる画像(動画ではない)はいくらでも出回ってる、bbcのツイッターも上げてるし
ていうかbbcのツイッターはスキップがディアスを踏んだ動画を一度上げて、その後削除しているwww
明らかに民意操作しようとしてるね
やっぱり裏で相当お金渡してるんじゃないの各方面に
-
こういう時によくどっちもどっちみたいな言い方する奴がいるけど明らかに釣り合ってないだろ
スキップはボールに触れた後に踏んじゃったけどジョタはスキップの頭に対して遅れて足振って当ててるからな
仮にどっちもどっちで処理されたなら結局こっちが損してる
まあこういう判定自体はよくあることだからいいけどさ
-
>>7794
7793とか明らかに他サポなのに構うな
-
>>7794
> ジョタはスキップの頭に対して遅れて足振って当ててる
その動画ある?見たいんだけどマジでどこにもないんだよね、その静止画だけで大量に記事になってるけど
MOTDでもジョタはレッドか?の議論だけ長々として、ディアス踏み付けには誰も触れなかった
-
正直クルゼフスキも40mでの買い取り高い気がしてきた
ずっと先発で出て2得点だしプレー内容も良くない
-
クルゼフスキは怪我してから良くないね
-
>>7792
あんなもんじゃないですか?
ポルトガルでのクロス成功率23−25%位
デブライネ、アーノルド、トリッピアといったクロスのトップオブザトップたちが30%くらい
-
昨シーズンのクルゼフスキはプレミア最高のチャンスクリエイター達と並ぶような数字出してたのに
今季は普通の人になっちゃいましたな〜
-
ウォーカー復帰してくれんかな
右はエメルソンとの2枚体制でポロを1つ上げる
-
いいかげんウォーカーは忘れろ
-
>>7796
MOTD見たらディアス踏み付けにもちゃんと触れてんじゃん
https://youtu.be/TTBs8SBS7Pw?t=193
-
>>7796
そもそも何もかかってない試合で必死過ぎやろ、まぁそれだけ熱入れてるということなのか
こちら雰囲気ヒエッヒエだから相手にする余裕なんてナイゾ
-
それより思ってる数倍メイソンのサッカー面白いし殴り合いの方が可能性あるんじゃない?
それとこのメンバーで守り固めたモウリーニョってやっぱりすごいんだな
今じゃドン引きしても守りきれないと思うわ
-
モウリーニョの時はベルギー人コンビがいたからな。W杯の時もベルギー代表呼ばれてるしこの二人が優秀だった。この二人抜けたのに補強がロメロと後は数合わせのロドンやラングレなのがダメだった。
-
>>7806そうだな、大事な事忘れてたわ
-
ロリスも当時はプレミア屈指のGK
今は時代に合わせたプレースタイルが無理なのと、年齢には勝てない
-
クラブのこの閉塞感。レヴィがいる限りはどうにもならないだろうな
コンテの言う通り現体制になって20年何も成し遂げて無いというのがその証拠だな
ケインみたいな選手が育っても意味ないのマジでキモいな
-
そのケインを世に出したのがレヴィっすよ
-
今さら判定は変わらないしまして勝ち点に影響なんか無い
仮に変わるとしても今は勝ち点1が大きな意味を持つシチュエーションでもない
メリットが無いのに買収して民意操作とか荒らしにしても発想が頭悪すぎて草
-
どうでもいいけどプレミア順位表の直近5試合の戦績見たらなるほどねって思ったよ
-
クルゼフスキ本当にどうするんだろうな
怪我明けのパフォーマンスだととても買い取る価値がない
ただ一時期ソンケインに劣らない活躍をしてたわけだし……
正直買い取らないでCBに金回すほうが現実的かもしれん
-
5位はほぼ無理。6位もブライトンが上がってくるだろうから厳しい
まさかECL行きを賭けてヴェラと争う結果になるとはなあ
-
>>7813
ケインの動向にもよるけど、噂されてるとおり35Mユーロ前後なら、買っとけって思う
今シーズンはクロスとかシュートの精度がイマイチだけど、一対一できちんと勝てる選手はやっぱ貴重だわ
-
クルゼフスキ手放そうと考える人は頭レヴィになる一歩手前だよ
-
モウの時ってトビーもヤンさんもかなり衰えてたろ
サンチェスとかタンカンガ使ってなんとかしてたイメージ
-
>>7817
だよな
思い出補正ってやつだよ
スパーズ最終年のヤンとトビーは1対1の守備がキツかった
足元は上手かったけどね
-
ペドロポロ買い取り45m(67億円)
クルゼフスキ買い取り40m(60億円)
これで130億円弱、もしラングレ買い取ったらそれで予算無くなりそう
-
>>7819
ケイン売却で解決じゃない
-
>>7816
このクラブのトップのレヴィは頭レヴィだから手放す可能性高そうだな
-
ケイン出てったら本当に終わりよ
得点も降りてきての組み立ても全て頼りきってる
-
ケインが偉大なのは言うまでも無いけど、そこまで頼り切ってはいないと思う
https://www.bbc.com/sport/football/teams/tottenham-hotspur/top-scorers/assists
-
7位のECLはコンテでも捨てたからな
-
いや、ケインはもう楽にしてあげるんだ
それでトッテナムも楽になれる
-
平均支配率プレミア10位のスパーズにペリ&ポロのWBは早すぎた
先にセンターバックに大金を使うべきだったというのに
買取義務を放棄してぇ
-
モウの頃はロリスがプレミア最高のストッパーだったからなぁ
今や見る影もないよトホホ
https://i.imgur.com/MnUtYdR.jpg
-
>>7823
アシスト数だけの話じゃないぞ
ケインいるかいないかでチームの戦い方変わる
ポストもパスもなんでもできるからな
-
今のメンバーのままケインが抜けたら弱体化するのは当然だけど、
ケイン売った金でまともなCB2枚買ったらどうなるかは見てみたい気もする
ただスパーズのスカウトチームがまともなCBを連れてこられる保証はどこにもないわけだが…
-
ケイン売ってディフェンダー取ったところで誰が点取るのよ
-
うーん…
ギブス=ホワイトやらイ・ガンイン獲得するって噂あるから、
そこら辺の選手と既存のアタッカー組み合わせたらそれなりに取れそうな気がしないでもない
-
>>7823
頼り切ってないはワロタ
ケインいなきゃ10位も怪しいぞ
-
後半戦はセットプレーから点取れなくなったのがな
-
今季がせいぜい7位か8位だからなあ
ブレントフォードがもう少し力つけてチェルシーが復活してきたら、
来季ケインがいても10位とか普通にありそうなのが怖い
-
全く修正を加えられないコーチ陣も無能だから、当たり前だけどケインみたいな選手がいても無意味なんだよな
早くレヴィ辞めろよ足枷が
-
まじでリシャルリソンの補強が無意味すぎてやべえよ
あのハゲはなんでこんなにケチ臭かったのに優先度低いポジションに100億のイキリワンゴーラー取ったんだ
ビッググラブじゃ大して活躍しないタイプだろ
-
リシャカスは得点出来ないし常にアレだが、決めたあと押せ押せムードだったのに再開よりもニワトリパフォでオナニーするのに必死だったんだろ
EL行きを争ってるクラブの姿勢じゃないわ
コンテの言う通り選手が甘すぎるし、腐ったミカンの1人ってことがよく分かったな
-
あのダンスが100億のお値段よ
-
コンテを信じてジョールイスに直談判までしてこれだもんな
そらレヴィも昔は降格免れただけで喜んでくれたのにってぼやくわ
それはそれとしてとっとと不良債権は処理してくれ
-
ロチェルソ ダンジュマ クルゼフスキ
エンドンベレ ウィンクス ヒル
ウドジェ ラングレ ロドン スペンス
ローン組だけで1チーム作れるぜ
新チーム作りにはこいつらの去就が重要すぎるな
-
チャンピオンジップのチームかよ
-
はじめからメイソンだったらボーンマスに負けたりしなかっただろうな
コンテがキレたせいでなぜか誤魔化されたけど戦術が合ってなかったんだよ
なんで同じ戦術のステッリーニでいけると思ったんだ
-
最近ソンがキレッキレで笑うわ
得点王を檻の中に入れるハンデやってたと思うとバカバカしくなるな
-
>>7843
ここ数試合は世界でもアタッカーとしてはソンと同レベルはのハーランドかヴィニシウスぐらいしか居ないからな
守備に精を出すし、プレミア1のアタッカーが帰ってきた
-
ソンまじでえぐいな最近 完全にタガがはずれてるわ 衰えた説がぶっ飛んでしまったわ
-
コンテ退任後6試合で4ゴール1アシストだっけ
戦術の犠牲になってたことがよく分かるな
とりあえずソンが来季もバリバリ活躍できそうだと分かって安心したわ
-
親父、正しかった
-
ってかさ、ペリシッチもメイソンになってから良くなったよな
なぜかソンと噛み合い出した
守備は相変わらずだけど
-
コンテいた時
26試合6ゴール4アシスト
コンテが消えてから
6試合4ゴール1アシスト
BBCマッチオブザデイでも言ってたけど2トップにしてからソンは見違えるように良くなった
コンテの時はゴール前渋滞のクロス戦術&ペリシッチが常にサイド裏先着でシュートと裏抜けのソンは何もやれる事がなかった
ハットトリックの試合も途中出場トップ起用だったし
-
でも今の戦術にしてから守備崩壊してるからなぁ勝てなきゃ意味ない
-
守備崩壊はエメルソン、デイビスの長期離脱を補完しきれなかったからだな
ほんと後ろの層が薄すぎる
-
ソンからペリシッチとかいう爺さんをメインに添える糞戦術が何の意味があったのかまじでよくわからなかったな
-
>>7849
勝敗も書けよw
-
勝敗もかけよ(泣)
-
ちなみにソンが得点王を取った前季のコンテ政権のみの成績はプレミア2位です笑
-
>>7853
3月の内容も結果もない地獄のようなフットボールもう忘れたのかよ、あれでコンテ早逃げ
ステッリーニになっても最初はコンテ3-4-3継続してたし
-
>>7855
問題はコンテ2年目の戦術だと言ってるのと同じ
語るに落ちるとはこの事だな
-
いなくなった時に気づく
デイヴィスの存在よな
ケイン、ロリス、についでの功労者だからな
-
>>7858それでもデイビスがスタメンではいつまで経ってもダメだよ
-
控えでも文句を言わず長年尽くして戦術が噛み合えば粘り強い守備でチームを助けSBもCBもこなせる
それでもスタメンで出ると物足りないプレーでめちゃくちゃ文句言われる
それがベンデイビスという選手の魅力
-
デイビスとエメルソンをWBで起用した二試合はクリーンシートで勝ってるんだけどな
派手なプレーがないから貢献に気づきにくいけど
-
本来WBなんてフィジカルさえ強ければそれ以上の守備力が求められないポジションなんだよな
ペリシッチペドロポロとマルコスアロンソモーゼスでそこまで差があるとは思えん
結局CBの守備と中盤のフィルターに問題があるんじゃないか
-
本来WBなんてフィジカルさえ強ければそれ以上の守備力が求められないポジションなんだよな
そんなわけない
-
CBの補強としてウルブスのキルマンとか
クリスタルパレスのマルク・グエイの名前が噂になってるけど、良い選手なのかね
あんま印象に残ってない
-
3000から4000万ユーロくらいの選手
スーパーでもないけどダイアーより使えるレベル
-
やっぱりウルヴスのトラオレ取ろうあの筋肉は魅力的
-
全盛期の頃は最強4バックだけじゃなくてワニャマがいてその控えには若い頃のダイアーがいた、デンベレもケツが強かった
今は戦術がそうなのか個人の能力が足りてないのか知らんけどフィルターがあまりかかってないような気がする
-
ブライトンには抜かれそう
ヴィラにも抜かれそう
終わってるぅ
-
デンベレがいればポゼッションが10%UPして失点が年間15減る
ウォーカーがいれば敵のカウンターは全て無効化される
エリクセンがいれば魔法が生まれる
ケインがいれば得点が生まれる
-
ベリンガムがプレミアに来ないのは助かるな
-
ソンのバルサ説はガセ?
-
新監督候補にシャビ・アロンソ出てきたけどぶっちゃけナーゲルスマンレベルじゃないならメイソン続投で補強に金使ったほうがよくない?
また違約金無駄にするだけだろ
-
そもそも来ないでしょ
行くならリバプール
-
シャビアロンソ就任後レヴァークーゼンでの成績凄いからな。そらゃ候補に上がる。
-
>>7864
ここ近年スタッツがプレミア上位の二人だな
-
>>7864
マルク・グエイってまだ22歳なんだな
-
ダイアーとサンチェスとタンガンガとロドン、まずはこいつら一掃しないと
両翼も2枠に対してポロ、スペンス、ロイヤル、ウドジェ、ペリ、デイビス、レギロン…どうすんのこれ?ってかんじw
他にも相変わらずエンドンベレ、ロチェルソ、ウィンクスあたりの処分とか考えると頭痛いよな
このそびえ立つクソの如き編成からして選手の誰が来るとか来ない以前にSDさっさと決めないと来季も無駄なシーズン確定だぞ
-
アモリムにも接触してるみたいだけどまたこれ2年前の夏みたいに難航して長引きそうだな
もう、色々と大丈夫なんかこのクラブ
-
コンテがそもそも何で引き受けたんだろうって思うくらいの奇跡だったからな
-
今、コンテが残していったダメージから立ち直りつつあるから。
ガタガタだけど、希望の兆しが見えるよ
-
ソンがいきいきしてるのはコンテマジック?
-
ブライトンに抜かれた…
-
ECLの7位がハズレなんだよな
それなら8位以下でいい
-
エンドンベレが優勝する一方でスパーズは沈みゆく
ケインは何を思う?
-
ヴィラはリバポとブライトン戦が残ってるから、
スパーズ7位コースだろどう見ても
-
エンドンベレせっかく先発したのにパスミスが多くてイマイチだったな
まあ優勝おめ
-
モウリーニョとコンテの力でも無冠を継続
新進気鋭のシャビアロンソからノーグラシアス
またチェルシーのお下がりでポッター獲得しか無理やね
-
シャビ・アロンソはクロップ後継の大本命じゃねえか
レアルもありえそうだけど
-
この5年で完全移籍で獲得したCBがロメロとロドンだけ
守備に金かけないと強くならない見本例みたいなチームになってる
今夏こそ最優先でCB補強して欲しい
-
トップチームよりU18の方がタイトル取ってるやん
-
シャビ・アロンソも候補なんや
まあスロットやナゲマンがダメならな
-
スパーズを指揮すると経歴に傷がつくから断られる
-
メイソンでいいから選手に金かけてくれ
-
ラングレで誤魔化した末路
-
>>7895
凄いな。GK、CB、サイドアタッカー、CFにイングランドの各年代でずっと呼ばれてきたエリートが揃ってるから、久しぶりにしっかりと期待できそうな若手がたくさん育ってるわ
まぁどうせロクに試さずに放出だろうからユースでどんだけ良いの育てても意味ないけど
せいぜい換金対象になるだけだな
-
ユースは所詮ユース同士のコンペティションだからな
トップで通用するのはほんとに一握りなのは仕方ない。換金できるだけマシだな
-
ロリス怪我して終わりは切ないけど、これが現実か
しかし来期のGKどうすんだろ
-
フォースター控えラジャスタメンとかが良いけど、ハゲ癌がそんな理想的な人事できるわけ
-
最近干されてるサンチェス
同じロンドン勢のラジャ
降格濃厚のメリエ
降格濃厚のピックフォード
ユナイテッドから移籍したいヘンダーソン
この5人から誰かとるんじゃない?
-
ロンドンのケパかメンディもありえるぞ
向こうからこっちはあるからな
-
ウィンクス買わなかったんだからピックフォードただでよこせ
-
>>7905
クディチーニはあったね
その前っていつで誰なんだ?
-
関係者ごっこ楽しい?
-
ナーゲルスマンはSD先に決めないと交渉には応じないと
当たり前の話
-
ダイアー外したか。今日はきっちり勝ってくれよ
-
ロイヤル先発か
以前のおもしロイヤルに
戻ってないことを祈る
-
エメルソン怪我から戻って来れたんだな
-
既にソンの守備がゴミ
-
既にエメルソン頼りになる
-
エメルソンがロイヤルしてるわ
やっぱり守備強度が違う
-
なんでこんな急に目覚めたんだ
親父さん移籍するの考え直してくれませんかね
-
メイソンは全く修正加えられないな
コンテの方がまだマシ
-
ポロからケイン!
ルーニー越えです
-
ポロのクロスは流石だな やっとアシストになったけど今まで何回も未遂あったもんな 毎回可能性感じる
-
ケイン上手すぎる
-
ケインさすがすぎる
ポロのクロスも良かった
-
エメルソン右CBいいね
もっと速く戻って来てほしかったわ
-
ポロの悪い所の守備のカバーをエメルソンがしてくれて、クロスの部分でポロの良い所が出るの素晴らしい。
-
水沼は静かとか退屈とか言ってるけどやっと落ち着いたチームになってて満足だわ
監督代行のメイソンはウィンクス贔屓だけ目についたけど基本間違った人選や戦術はとらない
-
まあ正直相手がパレスだからってのもあるけどね
強いとことやったらまだヤバそうな雰囲気ある
-
後強いところ次のアストンビラだけだから‥
-
>>7924
退屈とか言ってたか?
慎重な入りとは言ってたが
-
エメルソンの右CBやばいな これ練度上げてったら転職になり得るぞ
-
>>7926
ブレントフォードもあるよ
-
天職
-
>>7929
ブレントフォードも手強いか
-
>>7923
いい関係だよな
同じSBでもエメルソンはCB寄りの守備に強い選手だと思う
逆にポロはウイング寄りの攻撃的な選手
-
ソニー今のよく戻ってたな
-
>>7913
今日のソンの守備でゴミはただのアンチだろ
-
ロメロ時間稼ぎ、老獪すぎるw
-
久々のクリーンシートやー
-
名ストッパーエメルソン爆誕
-
ケインの得点をみんなで守り切って勝利
なんか危なっかしかったけど、まあ良しとしよう
-
ヴィラ負けたのか。いよいよ7位でECL行きの確率が高まってきた
-
言うたやろエメルソンやと
-
リバプールに負けるな
-
パレス相手にこの内容はあんまり褒められないけど残り3試合だし内容より結果だからよしとしよう
-
エメルソンの守備はやはりロイヤルだ
-
ホイビュアもダメだな
ダイアーと似て偉そうに周りに指示してるだけ
自分は全然ダメという
-
ファンから袋叩きにされてもめげずに努力して怪我明けでシステムが変わっても好パフォーマンスって本当に感心するわ
コンテのおかげで最低限の攻撃参加も出来るようになって完成されたな
親父も欲が出るわ
ただ、ラングレいなくなったらダイアーが帰ってくるんだよな
-
>>7939
西ハムがECL優勝するとプレミアからは来シーズンCL4クラブEL3クラブ出場で
7位になっても何もない
-
現在15位と低迷中のハムが優勝したら何か笑っちゃうな
低迷してるからこそカップ戦に必死になるという可能性はありそうだが
-
メイソンに良いところがあったとすればダイアーを使わないために4バックにしたことだな
あとホイビュアは今年のままなら放出してくれ要らんわ
-
右サイドの最適解導き出されたな
エメルソン大好き
ロメロは前に出て行かせても後ろのカバーさせてもスーパー
エメルソン大好き
-
>>7945
エメルソンって努力の人だよな
https://spurs.sc/archives/2022/10/emerson-royal-spent-nearly-1m-trying-improve-player-tottenham
-
>>7939
ヴィラは上り調子だったかも知れんが、所詮ヴィラ、所詮エメリだし(笑)
ブライトンには抜かれるとは思うが、流石にヴィラごときの弱いクラブより下はなさそうだな
-
謎のマウント
-
ホイは疲労がたまるとパフォーマンスがガタ落ちするのは毎度のことで
だからこそベンタン、だからこそビスマのはずが今彼らはいずこへ
-
ビスマはベンチに戻ってきてたな。ベンタンクールの大怪我の事考えたらもう少し中盤欲しいけど。
-
問題はスキップよ まじで天井が見えてるというかセンスを感じない ボール受けるポジも悪いし本当に最低限の繋ぎしかできない 良かった時のウィンクスとかと比べても全然ダメだわ
-
スキップは3センターのアンカーしか適正無さそう
今のフォメで2センターやるには色々足りなさすぎる
-
来季はスキップvsウィンクス
-
ユースがPL2div1から降格してる
-
ポロのところクルゼフスキでええな
-
いや今のクルゼフスキの何を推していいのか正直分からない
持っているものは傑出していると思うがそれを発揮できないのに試合を決定付ける仕事をした選手を差し置くのは間違っている
-
クルゼフスキは両足使えるようにならないと難しそう。対策されてる。
-
ぶっちゃけポロみたいに縦にいってシンプルに右足でクロスあげまくってもらう方が強いと思うんだよね
中央にはケインがいるわけだし
-
んでポロの後ろはエメルソンにカバーしてもらって
-
じゃあリッチーとクル交換
-
つうか気付いたらリバポに勝ち点5も差をつけられててワロタ
-
4試合勝ちがなかったんだから
それくらい離されるよ
-
あーあ、コンパニ延長しちゃった
残る候補はロジャース、エンリケ、ポッター、僅かにアロンソとポチェ
ナーゲルスマンやセルティックのやつまぁナシとして
-
メイソンと渡り合える者だけが来い
-
二部はランパードが名将扱いされるところ
コンパニが延長したってなんの問題もない
-
ケインがメイソン支持をのコメント出してるね
私が思うに皆が彼を完全に支持している
彼はアカデミーの時代からここにいた
失われたクラブの価値を取り戻す全ての資質をライアンは持っている
最終的には会長次第だ、クラブ、選手、ファンにとって最善の決断を下すだろう
それがどうなるか見てみなければならない
-
でもメイソンで来季失敗したらケイン出ていくだろ
-
メイソンの442
・ポロの守備の脆さをエメルソンと組み合わせてカバー
・リーダー格で準聖域臭のするダイアーの排除
・ケインソンを活かしやすいモウリーニョに近い方法
割と勇気のいる采配で幾つかの改善は見れたし、ポンコツお笑いイタリア人コンビよりもよっぽど柔軟性はあるわ
ボランチのポジショニングや明らかに悪いホイビュアを使ったり、ソンがいい時よりも圧倒的に裏抜けの動きが少ないとか気になる点はまだ多いけど
-
4141でやってみんか?
-
ニューカッスル戦の事考えたら442は絶対怖かったと思うけど、ある程度形にしてたのはメイソンすげーって感じだったな
修正力も勇気も賞賛されるべきだと思うわ
スパーズで成功はまだ早いと思うし、2部で監督チャレンジするべき
-
まあポロとペリシッチの両SBがエメルソンとデイビスに変わったらそりゃ守備安定するよね。
-
現スポルティング監督のアモリムにオファーか
-
ナーゲルスマンが第1候補で、アロンソが第2、
スロットなどその他大勢が第3候補って感じなのかね
>>7970
まあ今季は終了までメイソンだろうから、それしか言いようがないよなあ
ケインはリシャと違って優等生だしな
-
スポーティング・ディレクターのほうはどうなってんだろ
-
SDは元ホッフェンハイム、ライプツィヒのヨハネススパースと現ブレントフォードのリーダイクスの名前が上がってる
ナーゲルスマンはスパーズ就任に乗り気だけどスカッド編成、自身が望む補強面などで対等に対話ができるSDが絶対に欲しいというスタンス
まずはSDを決めてからだね
パラティチがいなくなったのはナーゲルスマンを招聘しようとするうえでは追い風になったと思う、SDがパラティチのままだったらおそらくナーゲルスマンには断られてたかなと
-
ドイツの記者が「ナーゲルスマンはこう思ってるんじゃないかな」と言ってるだけで
本人は乗り気とかそういう話ではないんじゃないかな
-
ナーゲルスマンの金払えるのかね
バイエルンへの違約金があるはずだけど
-
1000万ユーロだし余裕で払えるだろ
-
>>7979
サンクス。監督就任した後に変な奴がSDになったら最悪だもんね
そりゃナーゲルスマンも慎重になるわ
-
メイソンは凄いな
グアルディオラやデゼルビと比べても手腕は劣らなくてアンチェロッティ並にマネジメント上手いとかすでにファーガソンと肩を並べる名将クラスなんだよな
-
お、おう・・・
それにしてもブライトン1-5エヴァートンは驚いたわ
うちが次のヴィラ戦に勝てばまだまだELのチャンスあるな
-
ポチェッティーノ近々発表されるらしいけど
あるとして、なんでこんなタイミング…
トッドベーリーって優柔不断すぎるだろ
-
来季はセリエ王者ンドンベレと大器ウドギの合流決まってるとか薔薇色すぎる
-
アルゼンチンの絶対的プレーメイカーロセルソもいるぞ
-
マドリーの寵児レギロンも
-
>>7986
降格がなくなるタイミングだから
-
コンテ解雇してから50日近く経とうとしててまだ候補者にインタビューするかどうか段階なんだから素晴らしい動き方だよな
-
>>7991
レヴィらしいけどな
同時に補強アタリゼロ、放出大失敗、3年で計6人の監督、自信満々で連れてきたSDが活動停止、ECL予選敗退、スーパーリーグ加担、ケインの契約残1年、CB補強なし
いかにもレヴィらしいな
グレイザー家やマイクアシュリーやらとそんな変わらん悪徳オーナーは早く出ていけ
クラブの癌なんだよな
-
いいから安売りのパウ行くぞ
-
ラウタロさんクソ上手いわ
リシャルリソン→ラウタロの世界線あったらシーズン変わってたな
-
>>7994たられば言ってもねぇ
ラウタロはスパーズに来る気なんか全くなかったし、リシャルリソンはチェルシーやアーセナルも選択肢にあった中1番最初に声かけたスパーズを選んでくれた訳だし個人的には信じて応援したいけど
-
関係あるだろ
シティだって利己的な主張をするやつは排除するからな
-
まあないですね
-
なんだリシャルリソンアンチがIDコロコロしてるのか
-
>>80
いや、結局そうなりそうだぞ
記事漁ってみろよ
-
ミランインテルマンC
タラレバだけどこれ倒せばCL優勝できたのか
-
ナポリに勝てないのでは
-
ごめん、マンCはまだ決まってなかった
そうかナポリがあったか
じゃあダメだ
-
>>8007
いつの書き込みにレスしてんねんw
書いた本人このスレまだ見てるかな…
-
シティ相手にはなぜか相性良いんだよなスパーズ
-
クルゼフスキ買い取らない説
別に良いんだけど穴に流れるのは何かキモいな
-
ナーゲルスマンが必要と言うなら買い取り、不要と言うなら買い取らない
シンプルでいい
-
来季の監督が決まる頃にはケイン売却決まってそう
-
終身名誉名将監督のジダン爆誕まだ?
多分歴史上でもここまで圧倒的な経歴の持ち主は存在しないぞ?
そんなやつが暇してるなら土下座でもして連れてこい
-
>>8016
ジダン「嫌です」
-
ジダンが勝者のメンタリティを植え付けてくれたら
情けない試合はへるけどダイアーとサンチェスのポカは減らない未来が見える
-
そいつらまだいるのか
-
取り敢えずラングレは大丈夫ぽいのかな。公式のトレーニングの動画にも居たし。次節も可変4バックで頼む。
-
ケイン居なくなったらついに夢も希望もない中堅クラブになるんかな
-
ヴィラって感じ
-
ジダンほど噂が立つと別に…まぁ…ていう微妙な反応になる監督おらんよな
-
ヴィラは夢あると思うけどな
-
19-20にプレミアリーグ復帰してから17位、11位、14位のチームに夢あるか?
-
今8位だし
極稀だがレスターみたいな例もあるし
大体あんなにサポーターいるんだから中堅クラブに夢も希望もないとか言うなよ
-
リーグ戦終盤に8位で夢あるように感じられるクラブになるってことだよケイン居なくなって中堅クラブになるってことは
-
世界最高のCBデュオ プレミア最高の両SB サッカー史でも類を見ないチート性能 ユヴェントス相手にも1人で10%以上ポゼッションしてしまうムサデンベレ 若きイケイケのDESK 当時世界最高レベルのベスメンでなぜタイトル一個も取れなかったんだろうな、、
-
まじでケインいなくなったら6位〜8位のチームになりそう
-
まぁレヴィが就任する前は元々中下位の位置だった
-
ポチェ時代からモウリーニョメイソンヌーノコンテとやりたいスタイルを一貫してレヴィが監督を選んできたことがよく分かるし中心にケインがいたからな
-
>>8031
ヌーノとコンテはディレクターのパラティッチが選んだんだけど
-
>>8032
あぁなおさら素晴らしい…
ビジョンを共有して他者に任せてもスタイルを一貫した人事ができるの凄すぎる
-
>>8033
でたらめ書いてたくせになに言ってんだこいつ
-
ナーゲルスマンの可能性消えたっぽいな…
-
さよならナーゲルスマン
-
なんでなん?ナーゲルスマン、、
-
そもそも候補に上がってないって言ってるのはなんなんだろうなナーゲルスマン。SDが決まってその意向なのか?
-
ナーゲルスマン側からだとSDが決まってからの話ですわってことみたいだけど
-
まぁベンチに置いたマネにドヤされてイモリ散らかして次からスタメン復帰させたのを見た他のメンバーにドン引きされて信頼を失ったって話だし、ナーゲルスマンに聖域が蔓延るスパーズで上手くやれる訳ないんだからさよならのままで良いよ
-
-
まぁナーゲルスマンもいきなりケインクラスの得点源を失って不運だった
エースという核を失って即結果出せはハードモード過ぎるわ
-
結果は残してたろ十分に
今のバイエルフロントもレヴィout級に批判されてるから迷走にしか思えん
-
もう5月半ばで今夏に向けてすでに複数人補強を終わらせてるクラブもある中、まだディレクターも監督もいないと言うね
で、夏はまともに人を揃えられず、パフォーマンスも上がらず、また監督解任と
伝統芸だな
-
ぶっちゃけ誰もやりたがってない説あるな…
-
お茶濁しメイソンで良いんじゃない
煩いファンも言いにくくなるし
-
はっきりお断りしてくれてるならむしろ誠実
さっさと新しい候補に当たった方がいい
-
いや、ナーゲルスマンが断ったんじゃなくてスパーズフロント陣がそもそもナーゲルスマン招聘を考えてないっていう話だよ
やっぱり、フロントからしたら残りのリーグ戦で全勝して好成績を残したらメイソンを正式監督に就任させるかナーゲルスマンよりも扱いやすそうで招聘しやすそうなアルネスロットに狙いを定めるかの2択なんじゃないかな
-
フェイエノールトの監督とかフランクフルトの監督とか、現実的なランクの候補になってきたな
-
ロジャースになりそう
-
エミマル移籍希望ならうちに来てほしい
ロリスは移籍濃厚だしロメロやエメルソンら南米組もいるから馴染めるだろうし、何より言動がいかにもスパーズって感じするし。リシャルリソンみたいに
-
マンUも狙ってるみたいだし、マンUに行くかスパーズに行くかってなったら勝てる予感がしない…
-
まぁ、リーグ戦残りの3試合よっぽど酷い結果と内容にならない限り十中八九メイソンが正式監督就任になるんじゃないかと思ってる
ケインとレヴィは今後のチームプランについて真剣に話し合っててそのケインがメイソン推してるみたいだし
-
ケインはタイトル取りたいという気持ちはあんまないのかね
-
>>8054
あるだろ
だからシティに移籍しようとしたんだし
-
来季残るならなくなったってことか?
そらともここから出ていくのか?
-
欲しいなら残るっていう発想は絶対無いだろうから、次の夏までに延長するか否かで分かるんじゃね
-
今後のチームプランについて真剣に話し合って出て行くのもよくわからんし出て行くのに話し合うのもわからんな
-
出ていくかどうか決めるために話あってるんだろ
クラブが今後どう考えてるのかも確かめたいしな
-
SDも監督も未定なのに何を話すのかすら不思議だ
-
>>8053
>ケインとレヴィは今後のチームプランについて真剣に話し合ってて
ちなみにソースどこ?スカイスポーツのインタビュー読んだ限りだとだいぶ印象が違うけど
-
メイソンが正式に監督になっても文句は言わないけど、降格争いしない限りは1.2年でクビにすんなよとだけ言いたい
-
負けてきたらサポがボロくそに文句言いまくるから多分それは無理
-
>>8062
ホントにな
もしやらせるなら長期的なビジョンを持ってサポートして欲しい
-
言うて1年間である程度形なり片鱗を見せないと首でしょ
これはどんな世界でもそうだわ
-
クルゼフスキは買取しなくて良いな
ケインが残るとしたらセンターはケインで左はソン
二人の控えとしてリシャルリソンが使える
モウラもダンジュマも出ていくから、右には新戦力
左利きでタメが作れるウィング欲しいな
-
>>8065言いたい事は分かるけど、今のスパーズには一貫性が無さすぎるのが問題だと思うから次の監督と心中する気持ちは必要だと思う
それとお隣はアルテタ一年目にここまで来る片鱗も感じなかったと思うぞ
今は我慢する時期だよ
クラブやファンの焦りはケインの存在だと思うけど
-
左利きでタメが作れるウイングってクルゼフスキやん
-
クルは25,6なら考えるが
まだ22だろ
買取しないと後悔すると思う
-
監督コロコロ変えてきたレヴィが我慢できるわけないじゃん
-
もう30を超えてくるケインソンを中心に据えている以上短期的になるしかないよ
数年我慢して良い感じになったら、劣化で振り出しになりかねない
マドリーとかと違って代わりは獲得出来ないし
そういう意味では、ケインソンを売って長期的に我慢なら理解できる
-
んん?ケインの年齢考えたら先がそんなにないから短期間で結果を求められる、って理解をしたんだが
どういう意味かよく分からん。
-
ケインを中心に据えるかは全然不透明で現時点ではわからんからね
-
このクラブにフットボールの側面において、まともなことをやると一つでも期待してるならアホでしかない
もはやフットボールクラブでもない
-
>>8074
なんでこのスレにいるんだ?
他サポ?
-
>>8051
今夏のヴィラからスパーズって
ステップアップになってないような
-
ラングレ買うんだね
レヴィの野心が見えたよ()
-
ダイアーの代わりなら戦力アップだな
-
ロジャースとポッターが候補に入ってるのか
-
>>8077
いいCBは簡単に取れないし
ダイアー、サンチェス、タンガンガ辺りの誰かを放出するなら確保しとかないと
また3CBやるかもしれないしね
-
>>8067
言いたいことは分かるけどアルテタは1年目にFAカップ勝ってる
それなかったらとっくに首になってたと思う
-
アーセナルは5年間だと補強費3番目に高いからなプレミアで
-
ハゲ「よし、ラングレでCBは問題ないな」
-
エメルソンがCBで計算できるなら実際必要ねぇよ
とっととダイアーも延長しちゃってくださいって感じ
-
ケインも気になるけどエメルソンの去就も気になる
なんとか親父さんを説得してくれハゲ
-
弱すぎて弱すぎて…
開始すぐの失点でクラブ記録作る?
-
はよレヴィ失せろ〜
-
あまりにも簡単に取られすぎたよ…
-
早いんだよな失点が
-
エメルソンの飛び込み方はCBがやっちゃダメなミスだし
ポロのマーク遅すぎはもう何度目か
-
メイソンこの程度で正監督になりたがってんのか舐め過ぎだろ
それこそアカデミー出身の聖域だな
-
ほぼハーフコートで支配されてんな
-
リシャルリソンがボールぶつけられたの面白すぎるんだが
-
それ外すならもう価値ないよソン
-
今も前三人がチグハグなプレスして回避されてデイビスが連動してない
前からの守備すら仕込めてないのか
凄いな
-
>>8095
ちょっと黙っててくれよ
-
FW3人が高いライン裏を狙いたがるタイプなのは分かるけど
ライン全く上がらず中盤スカスカな要因になっとる
-
>>8097
後ろと特にボランチの位置が低すぎてマジで厚みが生まれん
1年間散々間違った動きしまくってて、スタッフはだーれも指摘しないんだな
あっぱれ
-
前後の距離感も横の距離感も広々してるから全体的にスカスカなんよな
-
ソンフンミンがスタメンのうちは裏一本ロングボールでしか点が取れないだろうな
-
>>8100
オフサイドたくさん・パスカットされるのたくさん
おかげで前半シュートゼロ
一度も成功しなかった裏抜けが指示なら見事すぎるわ
-
まさかの前半シュートゼロ
このカウンター戦術が狙いだとしたら更迭まったなしだわ
-
失点もさることながら内容が悪すぎるな
攻撃の形がまったく作れてないし、カウンターは殆どオフサイド
またアタッカーを追加して強引に攻めるしかないのか
-
みんな裏抜け狙いで誰も受けようとしないから簡単に相手ボールになる
そしてそこから戻ってこれないせいでスカスカになってる
-
ヴィラのディフェンスライン統率されすぎ!ライン高すぎ!
-
メイソンは代行監督だから多くは求めんがこれはなぁ。
-
まあコンテですら出来なかったんだからシーズン途中からメイソンに攻撃の組み立てなんてできるわけないしな
もうここまできたらいつもの放り込みしかない
-
あんな出し手フリーにしてくれるスカスカなハイラインなんだからボロカスに点取れないとダメだろ
どんだけ最終ラインの球出し下手なんだよ精度もタイミングも高校生レベル
-
裏抜けどんどん続けて良いと思うわ
一発決まるはず
-
昨シーズンに4-0で勝ったときの再現がしたいんだろうなあ
カウンターが嵌まりまくってソンがハットトリック決めた試合
-
ヴィラパークなのにヴィラのチャントの次にスパサポの「We want Levy out」が試合開始早々から永遠に聞こえてくるし
スパーズ公式で安く買えるリセールチケットも開幕当初には即完売だったのに今は3分の2以上売れ残ってるしな
ま、当然の反応だしファンの方が無能な禿フロントよく分かってるわ
-
ブエンディアが終始ドフリー具合がやばい
-
ロメロ今日2度目のスーパーカット
あそこまで深く侵入されたの何回目だよ
-
2点取れても4点取られるサッカーやっとる
ヴィラがもう2点決めてなきゃおかしいだろ
-
飴も負けてるしお笑い同士ほんと仲いいな
-
チェルシー追いついたよ
-
>>8116
裏切んなよ
-
スキップ軽いなぁ対応
-
頼むよハリー
-
チェルシー逆転したな
-
ソンなんだそのプレー
奇行多すぎんよほんと
-
ホイとソン残してスキップとリッチー交代か
監督変わっても絶賛聖域発動中だな
-
これもオフか
ヴィラに誘われてる感じがするな
-
ビスマ、入って1分でホイスキップより仕事してて草
やってほしいことやってるわ
-
重いなぁこの一点
-
敵ながら見事なゴールだ…
-
エミマルがこの試合を経験した後にスパーズ移籍を決断したら漢すぎるだろ
-
全てエメリの手のひらの上なんだろうな
裏抜けしか出来ないチームがオフサイド祭り
-
>>8128
裏抜け上等で自分たちのサッカーやってるよな
自信あるんだろう
-
フォースター、ロメロ、ビスマ、クルゼフスキ以外ゴミじゃん
大丈夫そ??
-
PKもらえたか
貰いにいった感はあるけど
-
ケインこういうの得意
-
やっぱりオフか
-
はい7回目のオフサイド
一度も成功せず
さすがアジアNo.1だな
-
ソニーさあ、オフサイド6回も引っかかったら勝てるわけねえだろ!
ふざけんなよまじで・・・
-
何回オフサイドなんねん!
-
最後の最後までオフサイドかー
-
>>8130
今日のデキはまぁまぁクソだと思うけど
-
正直ソンの劣化は否めないな
-
ソンは今の抜け出し上手いけど
あの位置からあのタイミングで走られて反応できるパサーいないよ
抜け出せるのも当然
-
ソンは復調したかと思ったらこんな感じだしやっぱ衰えたかもな、キックが安定しないわ
-
終了
まぁ普通にヴィラの方が強かったな
どうぞ裏狙ってくださいって感じのたたかい方だった
-
ライン上から貰う動き出しもなしに突然縦に走り出して
それを見た出し手が縦パスを出す
そりゃ抜け出せるし、オフサイドになる
これでソンは惜しかったと言う奴がいたらおかしいよ
-
調子上向きだったからヴィラアウェーでも勝てそうな予感あったけど完全に縦ポン対策されて詰んだな
-
何も考えず裏に走って裏に蹴って相手ボールになる
ただそれだけの90分
何も学習しなかった
-
>>8142
裏抜けだけライン整えて抑えとけば怖くないって、
完全に見透かされてるんだよな
まともな監督が戦術構築してくれないと無理だよほんと
-
レヴィoutとは思わんがこうやってファンが圧力掛けないと金使ってくれないからレヴィoutを叫び続けろ
-
何一つ通用してないのにソンの役割を90分間何も修正せず最後まで結局消される始末
メイソンも聖域だからしゃーないか
-
馬鹿がソン批判してて笑えるw
そこじゃねえし、ソンより可能性あるFWそもそもいねえだろ
-
この負け方キツいよな
今まで相手に引かれて攻撃のアイデアなくて苦しんだ事はあったけど、今回は比較的得意だと思ってたハイラインの相手に攻略された
エメリはお見事でした
-
まあこれでメイソンへの変な期待も消えたろ
早くまともな監督よろしく
-
中途半端にチーム状態良くなってシーズン終わったら放出と補強少なくなりそうだしこれでいいよ
ECL出る意味無いし
-
そもそもヴィラのラインが高いことなんて1週間前から分かってただろ
この1週間何の対策をしてたのか
-
3人がDFラインに張り付いた状態から3人とも裏に走り出してそれを見てからパスを出す
そりゃオフサイドになるよ
-
降りて受けるはずのケインがソンより批判されるべきだろ
ソンは受けたってたいしたことできないのは元々だからソン以外の2人が降りて受けろと
それを監督は徹底させるべきだが、変わったばかりだと無理なのか?
-
>>8153
なんなの?その順位調整でいいんですこれが本気じゃねえから、みたいなかっこつけ
これでいいよ、じゃなくてECLにすら出る資格のない(出ても敗退だし)チーム組織なの現状の事実として
よくないの。ECLにすら出られないのもECLすら大本命ポジションで制覇できないのも
-
ECL嫌がってる奴はこの結果で喜べるわけだからどんな気持ちで試合見てんだろうな
-
今日はエメリに裏抜け対策されたな
-
>>8159
ECLは立派なタイトルだからね
-
>>8160
いつもやってる戦術だから対策ですらないぞ
ただこっちが無策で挑んだだけ
-
>>8147
ファンの圧力は監督交代で解消されるので特に何も変わらない現実
-
イラつくのはわかるが批判するにしてももうちょっと理性的になれ
それだとツイッターで暴言吐いてるやべーファンと変わらん
-
とりあえずメイソン正式就任がなくなったからOKだろ
ステッリーニにしてもメイソンにしても正式就任なんてありえないんだからさっさと監督探そう
-
モウリーニョとコンテが無能は笑う
どっちも他所のクラブなら確実に何かしらタイトル取る監督だぞ
-
これでメイソン体制は亡くなったと思いたいなと、後は古参の選手に対して昔からの雰囲気じゃタイトル取れないって事を認識して欲しい。
-
クルゼフスキは買取らなくていいわ
シュート、パスふかしまくるし
ずっと調子悪いというよりこれが普通かも
今季2点、プレー内容も酷い
-
>>8147
金は使ってる定期
-
サウサンプトン降格だしワードプラウズ取るか。面白そうな若手も多いし何人かとって欲しい。
-
最近試合見ててもスパーズが得点しない限りここに書き込むこともないし負けても何も思わなくなってきた
コンテは名将かもしれないけどスパーズが連れてきたのは間違いだったな
-
ケインとソン以外に華やかな選手がいない、なんつうか本当につまらんチームになったな
-
それでもベンタンクールがいれば幾分かマシと思えるくらい影響でかい選手だよな 個人戦術スキルIQ何もかもが1人スケール違いすぎる
-
>>7951
-
下手にビッグクラブ向きの監督より中堅昇華させるエメリ見たいのが実は1番合う気がする
-
今日のヴィラのハイラインは本来ならソンのやりたい放題だったと思うわ
出し手が1テンポも2テンポも遅い
クラブ自体がカウンター主体を辞めてポゼッションに切り替えるのかどうしたいのか曖昧だから選手とのギャップがあるんだろうな
カウンターならソンはトップクラスだと思うけど、ポゼッションに切り替えるのならソンは不必要
まずは方向性を決めないと行けないのにSDもいないしこれに関しては暫定監督のメイソンも可哀想だわ
-
そもそもポゼッションもカウンターも両方やるのが今のサッカーだろ
-
>>8179
オフサイドトラップにハメられただけだよ
-
>>8179
オフサイドラインと並んだ所からボール引き出す予兆ゼロでいきなり飛び出すソンにどうやって合わせるんだよ
ハイライト見てみると最大限合わせてパス出してるのにオフなってるの分かるよ
-
ソンのシビアなタイミングにケインは合わせられるぞ
3列目にジョルジーニョみたいなのいれば面白いくらい裏とれたはず
まぁいないのわかってるからこんな舐めたハイライン引かれたんだろうけど
ケインが降りてきたときだけ必死にファールしにきてたしね
創造性のあるプレーヤー排除してきたツケを払ったんですよ
-
https://i.imgur.com/Wk72sDh.jpg
やっぱ原因はこれだよな
アタッキングサードやペナルティエリアへパスを出せる選手があまりにも少なすぎる
ケインが2位ってマジで異常だよ
やばい
-
クルゼフスキ→62分から出場でボールタッチ24回
に対し
ソンフンミン→フル出場でボールタッチ20回
こんなの10人で戦ってるようなもんだ
オフサイドにかかる事で『やってる感』は出すがただポゼッションを失ってるだけ
-
>>8180モウリーニョ期にカウンター特化になりすぎたからねぇ
同じ選手でポゼッション能力詰め込むには1年は必要なんじゃない?
両方こなそうとしてる結果が今の惨状だと思うし、両方求めるなら今の状況を見守るしかないと思う
-
>>8184
チームで一番ボックスにパス出してるのがダビド・ルイスだった時期のアーセナルよりはマシだけど良くはない
-
>>8187
https://i.imgur.com/NPMS2el.jpg
そのアーセナルも今やここまできた。
サカウデゴのようなエリア内へガンガン仕事できる選手がいないのも問題だが、それ以上に最終ラインや中盤から縦パス通す選手の質と数が雲泥になっちまった
大改革が急務
-
パスは選手の質に加えてチームとしてのラインの設定からくる高さの圧縮による選手間の距離なんかも大きいからなあ
約束事組んでの選手の動きとか
-
おかしい
-
昨日はがっかりだったが、総得点は一応リーグ4位だからなあ
チームとして得点はそれなりに取れてる
結局リーグ15位の総失点を何とかしない限りどうにもならん
-
>>8170
クルゼフのショッツオンターゲット見たら22%なんだな
昨シーズンも35%くらいだから、もともとシュートは大して上手くないの知ってたけど、ちょっと低すぎるわ
それでも買取には賛成だけど、成長してくれないと困る
-
セットプレーからの得点数1位
直接フリーキック得点数20位
-
ケインが移籍したら得点もだいぶ下がるしパスもケイン様々だし詰んでる
1から作り直すしかないから時間かかるだろうな
上手くいくかは分からんけど
-
クルゼフスキのxGは2.4で2得点だから上手くはないねレベルだな
-
ビスマとクルゼフスキ入ってからは良くなった
クルゼフスキは年齢考えても是非買い取って欲しい
-
監督のおねだりを聞いてロチェルソドンベレベンタンと創造性のある選手に金もかけてきた
問題は当時の監督達の目利きがウンチだったこと
-
ケイン消えてエヴァートン降格したらカルバートルインが安価なら欲しいな
ケインより決定力と得点のバリエーションは劣るが機動力、守備の上手さ、献身性、ポストに関しては勝ってるし単調なスパーズよりも幅は広がる
-
>>8195
xGと実際の得点はさほど違わないけどSoT%とかxG/Shが低いのは、
期待値の低い位置から強引に打って枠外に飛ばしてるケースが多いってことかね
となるとシュート力もさることながら判断力の問題かな
-
クルゼフスキは右から切り返して左足に持ち替えて中に入ってくるパターン多いんだよな
左利き右ウインガーにありがち
-
スティールとコルウィル取ろうや
デゼルビとカイセドは無理でもこの2人くらいならうちでも取れるだろ
-
結局今年もマンCか。何かつまらんがアーセナルが勝つよりマシだな
うちはギリギリで7位になれるかどうか。はあ…
-
クルゼフスキも良くはないがチーム内で唯一と言っていいボールを持って勝負できる選手
買い取らずに韓国人も売って三笘取れるならそれがいい
ついでにリシャルリソン売ってウェルベックも取ろう
-
>>8201
コルウィルをチェルシーが売ってくれるわけ無いだろ
ケインをチェルシーに売るくらいしないとあり得ないよ
-
>>8204
ジョルジーニョをアーセナルに売ったし、マウント放出でユース組大切にしなそうだし、バディアシル取ったしチャンスあるでしょ
報道も出てる
-
今のアメリカ人オーナーならあり得るかもね
-
アーセナルとチェルシーの間で売り買いは昔からある。スパーズはない
そもそもチェルシーはコルウィルを戦力に見てるから売る気もなくて契約更新進めてるしコルウィルも前向きなんだよ
-
クリバリなら売ってくれるかもね
-
結局優勝濃厚の状況からアルテタもこのざまだし監督の育成なんて夢物語だな
メイソンとか言ってないでちゃんとした監督連れてきてくれ
-
>>8207
あんだけスパーズに戻りたいって普段から公言してたポチェッティーノ任命したばっかやん
あのアメリカ人オーナーそういうの気にして無いやろ
-
チェルシー納得させられる金額のオファーをレヴィがするわけないじゃん
1400万ユーロのラングレで終わりだよ
-
コルウィル戻す気ないから冬にバディアシル取ったわけだしかなりチャンスはあると思うぞ
イングランド人だし国外は考えづらい+スパーズ以外のbig6+ニューカッスルは左CB埋まってる
-
更新して契約延長する気満々でコルウィルもムドリクのホームデビューのときにオーナー達の席の隣りに座ってたぞ
-
スパーズがコルウィル獲得の報道を出してみてよ
-
ミトマのドリブルスキルとソンのシュートセンスがあれば30点は余裕なのに
-
来季ベンタンクールとロチェルソの中盤が見たいどす
-
>>8214
tottenham colwillでツイート検索したらいくらでも出てくるぞ
てかこの話にお前どんだけ敏感なんだよチェルサポやん
-
ドンベレとサンチェスの売却まだですか?
-
サウジのチームでも買ってくれんと思う
-
>>8217
願望ついーとばりじゃねーか
-
マジしょうもないな
-
>>8220
はいはいコルウィルはテリーの26継いでキャプテンとしてビッグイヤー掲げるよ良かったねチェルサポくん
これでいい?
-
噂の出所はTom BarclayっていうThe Sunの記者でしょ
https://www.thesun.co.uk/sport/22091018/tottenham-levi-colwill-chelsea-transfer-brighton/
少し前に話題になって地元ファンも取り上げてた
https://youtu.be/Px8Lnnr48ls?t=196
でもチェルシーは売る気ないみたいだし
売るにしても他のチームも狙ってるみたいだからまず無理だろうな
-
全盛期を支えたメンツはこの先下り坂なのは分かり切ってるから中位〜下位の定位置に戻るのはある程度覚悟しておかないとな
-
男子チームも女子チームも監督がおらず、ディレクターもおらず、
何よりあらゆる記者から内部の破綻ぶりやらクラブスタッフのモラルレベルが最悪等々のリークが止まらないってのは21年よりも深刻だな
-
フロントはできる限りのことは100%やってるんだけどな
選手が不甲斐ないばっかりにロクな結果が出ない
それでもサポーターの怒りの矛先はなぜか今日はレヴィに向いてる
誰にも理解できない矛盾が起こってるな
-
エメリがロチェルソ買ってくれるらしい
やったぜ
4800万ユーロを取り返していくぅ
-
組織は魚と同じく、頭から腐るっていうじゃん?
-
別にレヴィはそこまで変なことしてないと思うけど、こうやってファンが圧力掛け続けて財布の紐緩めさせることが大事
-
ユナイテッドはCBキムミンジュ獲得決定報道出てるけど…こっちは誰か来ないんか??
-
スパーズより遅く解任したチェルシーですらポチェ濃厚で決まりかけてるのに、なんでスパーズは濃厚な候補すらいない時点でもう終わってる
-
>>8230
2年前なら破格の安さで獲得できたのにな…
-
仕事遅いやつは無能って決まってるし、まさにレヴィ(笑)
-
レヴィは「早く悪夢のシーズン終わってくれ」と現実逃避してる頃
-
なぜ監督が決まらないかってそりゃなり手がいないからだろう
今のスパーズに喜んで就任する監督とかもうその時点で無能だわ
-
>>8235
今のスパーズっていうか、レヴィの下で監督をしようと思うのが無能だな
レドナップ時はまだビッグ4入り前でハードルは低かったし、その後のポチェ〜コンテでレヴィの異常性が顕著になっただけでずっとヤバイのには変わりなかった
これだけ見えてて、スパーズを選ぼうとするなら余程余裕が無いんだなと思うわ
-
ぶっちゃけ著名な監督はまず来ないやろ、4位以内に入れなきゃ無能の烙印を押される状態だからな
そして4位以内に入るて今後は相当ハードル高い
実質BIG7みたいな感じになりそうだし
-
レヴィのアホさがバレる前はポチェみたいなこれから成り上がっていきたい有望な青年監督には人気があったが、ただのヘッドコーチ止まりでやりたいことできないクソ環境でやりたいと思ったらまずその監督を疑う
挙げ句の果てに全部責任擦り付けられてポイだし
-
選手獲得まで口出してくるからなぁレヴィ。せめて自分の仕事に専念してくれれば良いんだけど。
-
クロップ続投で既に完全に立ち直ったリバプール
コンテ解任ステッリーニ解任で沈み続けるスパーズ
対称的だねぇ
-
正直、生き残りたいならナーゲルスマンに数年与える一択だよなぁ
結局自分の好きなように運営したいレヴィがいる限りは厳しいってのがはっきりしたよ
本当にファンなら辞めろとまでは言わないから自分の欲を捨ててくれ
-
>>8240
どっちにしろコンテ続投は無理だっただろ
辞めるつもりでのあの発言だぞ
-
クロップはさすがやなー
最近多い落ちぶれてそのまま建て直せない監督とは次元が違うな
-
会長が癌だとどこも苦労するなー
グレイザーのマンU、マイクアシュリーの旧ニューカッスル、ラポルテのバルサ、田嶋の日本協会、レヴィのスパーズ
ボーリーチェルシーもアホ活動してるけど、しっかり金使って色々試してる感じに見えるから意欲があってまだマシだわ
上のやつらは意欲の欠片もなく保身ばっかでクソ運営
-
19歳のロメイン・マンドル退団か
-
ボーリーチェルシーは何だかんだ言われても金を使いまくって補強しまくってるから良くも悪くもパルプンテ的な部分があるからね
来シーズン、ポチェと新加入組の選出達がハマって優勝争いに復活する可能性もなくはない
今のスパーズはそういうもしかしたらのパルプンテ感も感じれなくて、衰退していくだけなんじゃないかなって不安もある
-
そもそもチェルシーてスクラップアンドビルドを高回転させてタイトル取ってるクラブだから普通に来季は手強いと思うわ
いきなりCL圏内は厳しそうだけどエンクンクが活躍すれば可能性はある
-
飴なんてチーム崩壊してクソ順位で低迷期かと思いきや次のシーズン平気で普通にプレミアやCLで優勝争いしたりするから気味が悪い
穴は今季優勝逃せばもう来季以降優勝はもうずっと厳しそうだな
今年は新城が成長し切る前、飴とリバポが不調
来季は新城がCL引っさげて積極補強、リバポもヌニェスが2年目だったり追い風、飴もポチェはマネジメントは上手いから纏めそうリスタートだけど
-
アーセナルさんは200m使うらしいで
-
>>8250
ヒル、スペンス、リシャルリソン、エンドンベレ、ロチェルソ、ダンジュマ、ペリシッチ、サンチェスみたいな補強しやがれ
-
ポチェだしどうせチェルシーはいいとこCL圏
-
そのCL圏を争うのがプレミアだろ
-
ダイアー3年延長する気あるのか
SDと監督決めてからそういうのは進めてくれ
-
>>8254
いや無理だろ
どんな些細なお茶濁しでもやっとかないと、何もしてないことがより浮き彫りになるからね
仕事が遅く保身大好きレヴィ君あるあるだよ
-
2014年のマウリシオ・ポチェッティーノのような、若くてハングリーで将来有望な新監督を探しているらしいな
-
まだビスマに夢見てるんだけど、同じ人いる?
-
ビスマはワンチャンあります
-
スロットでさえフェイエと契約延長してこのクラブに移ることは見送りそうな感じ
21年の時もポッターやロペテギが超高額サラリーにも関わらず拒否してたけど、如実にこのクラブでの仕事はリスクとして避けられてる
-
ケインという魔法の道具がある限りCL圏争いには入るだろうけどいなくなったらガチでやばいと思う
-
ロジャースがアップを始めたか
ケインが仮に残っても来年フリーで出ていかれたらもっとやばいんだよな
-
ケインだけのチームでプレミア4位目指せとか次の監督は辛いよ
夏に居なくなりそうな雰囲気すらあるし
-
過去10年の補強
CF:ソルダードヤンセンジョレンテヴィニシウスリシャルリソン(0/5)
AMF:ボルトビーラメラシャドリエリクセンアリ孫エンジシソコエンクドゥモウラエンドンベレベルフワインロチェルソクラークヒルクルゼフスキダンジュマペリシッチ(4/18)
DMF:パウリーニョカプースタンブリワニャマゲドソンホイビアベンタンクールサールビスマ(3/9)
SB:デイビスイェドリントリッピアオーリエセセニョンレギロンドハティエメルソンスペンスウドジェポロ(2/11)
CB:キリケシュファシオダイアートビーヴィマーサンチェスフォイスロドンロメロラングレ(2/10)
GK:フォルムパウロペスガッザニーガハートゴッリーニフォースター(0/6)
この10年で59人獲得して成功補強は11人(私見)
補強成功率18パーセント
しかしそうそうたるメンツだな振り返るとハナクソだらけ
-
フォースターおらんかったら今どうなっとんねん
-
>>8260
今期入れてませんけど
-
ごくろう
ガチャ成功率はまーこんなもんだろ
だからこそガチャの試行回数を増やさないとダメねって話で
試行回数を増やせるお金持ちクラブじゃないと厳しいことくらい分かってるだろ?
諦めろよ
-
状況踏まえると好転する気はないからケインの夏売却は賛成だわ
その代わり、今度は決定力あって後ろに下がってビルドアップに協力しながらキーパス出せるCFが欲しいな。PK蹴れる国産なら尚良し。
-
そんなのいないでしょ
-
>>8267
ケインやん。
-
それかイキりがちなブラジル人が不足してるかも知れない
-
イキリがケインの後継者やぞ…
25点決めるから…
-
ここに来てロジャースが候補ならマジで断られまくってるんだろうなって思ってしまうよ
-
シャビアロンソも来ませーん宣言
-
メイソンではあかんの…?
-
>>8274
順当にメイソンに落ち着くと思うよ
実績はないけど手腕に関してはグアルディオラとそんな変わらんし、国内の評価も非常に高い
すでに水面下でレヴィと合意してるでしょ
-
ロリスも出ていくみたいやな
今夏はペドロポロとクルゼフスキの買い取りで100億円近く使い
後はラングレの買い取りと微妙なGK連れてきて終わりそう
-
今のスパーズで監督やろうと思う奴なんてそれだけで無能と分かる
-
トッテナムは新監督の獲得を強化し、フェイエノールトのアルネ・スロットヘッドコーチと話すことを希望している。
(ソース: @Matt_Law_DT)
ほう?
続けたまえ
-
禿げ👨は優秀だからスロットか
-
インテルは、アレッサンドロ・バストーニと2028年6月まで契約を延長することで合意した。
(出典: @MarcoBarzaghi)
今となっては懐かしい名だ...
-
トニーいなくなったね
ラッキー
-
ダイアーの延長で戦える
-
補強ポイント
GK→セインツのやつ1500万
CB→ラングレ噂1500万、ポロ4000万ぐらい、ウドジェ帰還
MF→不要
FW→クルゼフスキ3500万
他必要かね
ケインやペリシッチが消えればその分補充すればいいだけだし
-
あれだけ強いシティ相手だと何故か互角に近い戦いできるのなんでなん
-
しかし冷静になるとリシャルリソンて雑魚いエバートンでPKなしで7点取っただけなんだよな
高額にうまく掴まされた感じするわ
ケインの後継者になれるとはとても思えん
-
ケインの後継者になれるフォワードなんて滅多にいないよ
-
リッチーはどっちかって言うとソンの後継者的な役割じゃないの
ケインの後継者は存在しないから、優秀なSTとCAMを同時に連れてくるしかないな
-
ブラジル産は高い
-
CMとSTが居るならマディソンとティーレマンスで良いな
そのためにはロジャース招聘は必須
しかも提案したのは女性幹部
ダイバーシティを受け入れるクラブになりたいなら女性の意見も取り入れなくちゃ
-
ミランも暗黒期は毎年監督入れ替えてたのに監督のなり手がいて羨ましい
-
その割にはミハイロみたいな特急呪物から監督としては無能なOB尽くしだったけどな
-
パロットくんに期待してる
-
パロットもスカーレットもローン先でゴミだから期待するのはやめとけ
真のプロスペクトはドンリーとムーア
-
モウのローマがシャビ・アロンソのレヴァークーゼンを破ってELの決勝進出
何だかんだ言っても勝負強いな
-
ヒルを見ようと思ってEL見てるけど
1G1Aのラメラとかいう選手いいな
-
セビージャ対ユベントスではヒルのアシストでラメラが決勝弾
みんな元気そうで何より
-
ウエストハム決勝まで行ったのか‥
-
まぁモウは頑張ったけどEL終身名誉王者のセビージャには勝てんやろ
-
ブライトンが負けたから上手いこと行けばELいけそうだし8位もありそう
-
>>8294
モウはカラバオカップでも決勝まで残ってたからな
決勝を戦う前に解任されたが
-
ルーカスお別れ動画見て泣いちまった
直近のパフォーマンスは悪かったけど、CL準決勝のハットトリックは一生忘れない
-
10年以上スパーズ応援してるけどアヤックス戦はダントツ1位で興奮感動した
お疲れ様ルーカス
-
あの年は奇跡の連発で楽しかったな
ありがとうルーカス
-
ルーカス最後に出番与えて欲しいな
リバプール戦のバックパスが最後のプレーは流石に可哀想
-
ルーカスのメッセージ
https://twitter.com/SpursOfficial/status/1659250698158997532?t=cJGM2y-88TDE3r3hUCpPAQ&s=19
-
ヒルとラメラもタイトル取っちまうぞ
-
クレシェ、ピントどんな優秀なSDが来たとしても、結局レヴィの好き嫌いフィルターで無に帰すから意味ないんだよな
-
例えば誰がレヴィのフィルターに引っかかってスパーズに来なかったの?
-
メンディ取るのか?
レヴィはほんと安く済ませたいんだな
リヨン売る前の激渋オラスを思い出すわ
-
レヴィの下なら誰が監督やっても同じなんだからとっとと決めたらいいのに
補強する上で不在とか選手も来たくないだろ
-
メンディはケパ並の週給15万ポンド要求して延長しなかったのにレヴィは払うのか?
-
スロット来ることを祈りながらヒルとラメラがタイトル獲るのを生暖かい目で見守るシーズン終盤
-
今のチームにラメラがいたら…
って思ってしまうよな
絶対にリッチーと合わない(笑)
-
セビージャにはラメラと2500万供与してるわけだしスパーズに賞金バックしてくれ
-
普段エール全く観ないんだけどアンネスロットはどういうサッカーをするの?今のスパーズに合う?
-
ロマーノにオンスタにディマルツォがスロット報道とか勝ちやろこれ
-
話によるとスロットはポゼッション重視の攻撃的サッカーらしいから、
勝てるかどうかは知らんが面白くはなるんじゃないか
-
勝てないとすぐクビになって暫定監督になるからなあ
-
>>8318
メイソン「呼んだ?」
-
スパーズに来るかどうかはまだ分からんけどスロット自体は間違いなく有能
サッカースタイルは人もボールをよく動いてボールを保持して崩しまくるサッカー
スロットのメインストリームでのキャリアはAZのアシスタントコーチになったとこから始まったんだけど、スロットがACとして加入したシーズンからAZのサッカーが見違えるほど良くなったんよ
フェイエでも迷走して低迷してた状態のチームを内容でも結果でも見違えるチームに作りあげた
あと、人身掌握の面も凄くてフェイエの選手達は「スロット監督の言うことは全て現実化する」と話してて崇拝されてる
ナーゲルスマンが無理なら個人的には圧倒的にスロット一択
-
スロットとコクチュ同時に引き抜けたらベスト
-
コクチュもめちゃくちゃ良い選手やからね
コクチュ引き抜けるなら噂が出てるマディソンとかウォードプラウズとかにアプローチしなくてもよくなる
今のスパーズの中盤でボールを保持するサッカーに適応できるのがベンタンとビスマしかいないからコクチュは絶対に欲しい
-
スロットは当時のクーマンも同じような評価だったな
まぁレヴィの下なら監督なんて誰でも良いんだけど
-
クーマンとスロットが同じような評価とか笑わせんな
AZからフェイエに行った経歴は同じだけどAZでは最初からダメダメで解任され、フェイエではタイトルを取れず欧州カップ戦でも全く勝てなかったクーマンとAZでもフェイエでも安定して強いチームを作りあげたスロットでは何もかも違うわ
実際にスロットは現地のフェイエサポーターから2000年代以降のフェイエノールト史上最高の監督と言われてる
-
おらわくわくしてきたぞ
-
ハゲは早く来い
44歳だとは思わなかった
-
勝手に笑ってたら良いよ
同じようなもんなのは変わらん
-
誰だよと思って調べたらめっちゃ禿げててワロタ
-
3人のハゲが揃えば強い
-
1番近い所で観てる現地のフェイエノールトサポーターがクーマンとは比較にならない、21世紀以降フェイエで最高の監督と評価してるからな
ろくに試合も見たことないくせにイメージだけでスロットとクーマンが同じとか語ってる奴よりも何倍も信頼できるわ
-
はいはい
でかいところ率いれば分かるから一人で熱くなんなって
-
スロットて無断で交渉して首になったあたり野心的やな
ハゲはやっぱり性欲が強いわ
-
>>8331
当時のクーマンも〜と言ってたのに
なんででかいところ〜とこれからの話になるんだ
当時の評価が同じようなものだったことを示さないと反論にならないぞ
-
オランダでの実績しかないのは不安だけどテンハグのおかげでちょっと安心できる
-
>>8334
そいつには触れない方がいいよ
スロットが有能ではないと信じてないと正気保ってられないみたいだから1人で勝手にそう思わせとけばいいw
-
監督が決まる前にラングレの獲得決まりそうだけど新監督がラングレほんとに使うのか?
-
レヴィに対しても毎日同じような文句言ってるしハゲに恨みのあるアンチハゲなんだろ
-
>>8335 ん????
-
レヴィてもう誰からも信用されてないだろ
現地なんて尚更
擁護なんてしてるのここだけじゃね?
-
エメルソン ロメロ ? ウドジェ
ベンタン コクチュ
? マディソン ソン
ケイン
強いか弱いかはわからんがこういうメンツでやるスパーズが見てみたいよ、、
-
>>8340
自分たちの世界で幸せに過ごしてんのに気付かせてあげたら可哀想だろ
-
お馴染みホーム最終戦のレヴィからのレターも特に意味あること何も意義あること書いてねぇな
求められてるプランの提示や自らの責任について言及することもなしと
-
俺は悪くない
獲得した奴らが期待に応えられなかった、と
-
冒頭の「野心とクラブに成功をもたらしたい」
思ってもない綺麗ごと並べる演説だけは本当にいっちょ前だな
言うだけならタダ
-
ロメロ…
-
野心とクラブに成功をもたらしたいと選んだ監督や選手が期待に応えなかったことに対する責任は何か取るのかというと何もないのでズッと繰り返されるわけだ
-
ロメロとホイビュアがいないのか
-
なんつうかチームもまとまらなそうなメンツだよな
-
ケインがFK決めただと!?
-
ケイン、最後?のホームゲームで奇跡のフリーキックゴール
-
おいケインそんなことできんのかよ
-
止まってるボールじゃなければくっそ上手いなケイン
-
クルゼフスキが少し動かしてケインが蹴る
練習してた形なのかな?
-
ビスマで良いな
もうわざわざホイビュアに拘る必要なし
-
ソンがクロスで2回決定機作った
クロス上手いんだから普段からシンプルにクロス上げてくれればな
-
やっぱりデキうまいな
絶対買い取ってくれ
-
クロゼフが中央にいる形って意外といけんのかね
ボールの出し手が増えてソンも活き活きしてるな
-
中々攻撃の連携いいじゃないか
相手にトニーいなくて助かってる面もあるけど
-
普段からといわれても今シーズンはずっとトップ下みたいな位置でプレイしてたからな
-
クルゼフスキにアリの影が見える
-
ラジャいいキーパーだなーほしいなー
-
ビスマとデキ良いね
来季はホイビュアじゃなくてビスマ1stチョイスでいこうや
-
マジでホイビュアがいないからここまで人もボールも流動的で流れ良いんじゃないかな
正直、ホイビュアはもう厳しそう
-
やっぱり簡単には勝てないのか…
-
やられた
-
60失点でーす
-
失点シーンのダムスゴーのドフリー具合がやばい
スローインの前から10数秒ずっとフリー
ケイン的には視界にずっと入ってる筈だけど
なんで歩いてるんだろ
-
またエンベウモかよ
-
マジかよー・・・
-
メイソンはこんなんで監督になりたがってるのナメ過ぎな(笑)
ユース上がりの聖域様は一味違うわ、さすがレジェンド
-
ボール取られてからチンタラ歩きすぎなんだよ
-
ベンデイビスの足が遅すぎて衝撃が走る
-
監督の問題かこれ?
誰がやっても同じだわ
-
フォースターは足元上手いけど守備怪しいな
-
>>8374
そうそう
だからスロットでもアラダイスでもロジャースでも誰でも良いんだよ
-
フォースターって、ファインセーブしたか?
何でこいつ使ってんだよ
-
ルーカス最後に頼むよ
-
フォスター置物やん
-
CB全入れ替えしても強くなる気がしないのはなぜ
-
>>8380
何故なら前線もCB級のクオリティだからCBだけ変えたところでそら強くならんわな
-
チーム全体で守備をカバーしようとする意識がまるでないから
自分の仕事じゃないと思えばカバーしない
こんなんじゃプレッシングできないわ
-
こんなパフォーマンスでもデイビスは新契約与えられるし、ダイアーにも契約与えられるんだから大したもんだよ
-
結局何も変わらず弱いままか
-
試合の度にこの選手やるじゃんと思わせて次の試合でやっぱあの時はマグレかとため息をつくのを繰り返してる
-
>>8383
聖域
-
とどめだな
-
スキップとかいうアホ
-
ケイン以外のブリカス下手クソすぎるって
-
スキップというごみ、来シーズンも見ないといけないんだよな・・・
-
負けても何も思わないな
当たり前すぎて
-
さ、帰りますか
-
このサポの悪い雰囲気にスキップもやられてんじゃないの
-
来季は欧州抜きか
-
一点は返す気がする
-
>>8394
いらんわ、中途半端に欧州に足突っ込むより何もかも失って
血の入れ替えしてくれよ!
-
ラヤえぐ
-
ラジャ頑張りすぎだろ
-
逆に今季一気に崩壊するまでよく四位以内に入れてたな
-
>>8394
それで良いでしょ
結果にとても相応しいチームだし
-
まずはリーグカップとFAカップだな
-
>>8399
コンテがすごいわ
そのコンテの要求"ワールドクラスの左CB→ラングレーローン"などなど、放棄するチームもすごい
CL決勝まで行った監督の切実なオーバーホール要求も無視したから初めてのことでもないけど
ジョーク&ネタクラブのふさわしい顛末よ
-
>>8399
コンテがどれだけポンコツ共を上手く使ってたかよく分かる
-
今までそれなりに勝ててたのはベンタンクールがいたから
前から彼がいない試合はこれくらい弱かった
-
オフにやる気ない選手は放出してくれ
損切りでもな!
-
>>8399
ここでもずっと言われてただろ、レヴィがコンテの発言我慢してればなんだかんだ生き残れたんじゃないかって。
-
今のソンの北緯38度線ドリブルは痺れた
まさかロスタイムにやるか
-
メイソンはヌーノみたいにサウジの監督でタイトルでも目指したら良いのに
-
これでメイソン諦めてくれるかなファンも
-
これでサラリー高給のラングレー買い取って、ダイアーに新契約オファーするんだから普通のフットボールクラブではない違う論理があるのは確かだわ
-
グロいな
-
なっさけねぇ
モウラの花道も飾れないのかよ
申し訳ない
-
ポロのシュートとかペップなら絶対キレてる
あれだけで干されてもおかしくない
でも許してくれるこのチームは優しい
そう全てコンテが悪い
-
ケインが拍手しながらファンの前を一周
お疲れ様でした!しっかり移籍金残してな
-
ラングレの買い取りは無し
ダイアーの契約延長は無しだよな?
-
来季は残留争いかな
-
ECL行くと行かないどっちがいい?
-
シンプルにゴミ
-
>>8417
行ったところで疲弊しながら途中で敗退
行かなかったら行かなかったらでリーグで聖域だけが出るからサブが一生見れないこと
どっちでも良いや
-
>>8417
このチームにECLに行く権利なんかないし、ECLに出たとしても勝ち抜けない
-
前半良かったのに後半立て続けに失点して、終盤に焦って自滅して終戦
このパターン多すぎるな
-
ブレントフォードに順位抜かれるかもしれんのか
-
メイソンは修正力が無さすぎる。
-
ソンは後半何かしたんか?
-
出てくる若手がスキップだのタンガンガだの
どんだけレベル低いの
-
>>8421
失点した後が脆いよな
メンタルの問題かな
-
ラングレ、デイビス、サンチェス、ダイアー、タンガンガ、ポロ、セセニョン
降格するチームでもこれより酷いDF陣は思い浮かばない
-
ケインいままでありがとう…
-
62失点ってプレミアでワースト5位だからな
-
まぁレヴィの目標はスパーズを中堅に戻すことしか頭にないからこれで良いんじゃないの〜
-
BIG6がスパーズ→ニューキャッスルに変わるかもしれんな
-
監督と同じ位選手も早々に見切りをつけてくれたらいいのに
-
https://pbs.twimg.com/media/Fwk230pWcAAXiVi.jpg
lap of honorの前にほとんどの客が帰ってるがな
ケインとの最後の別れになるかもしれんのに
-
>>8426
メンタルもだし戦術もだな
結局自分たちのスタイルがないから終盤あんな高校生みたいなサッカーしかできない
-
>>8410
異端のクラブ運営
-
最下位セインツと4失点しか変わらないのか
-
ユースの有望そうなやつを薄利多売
銭ゲバレヴィの大事なお小遣い稼ぎだから仕方がないよ
-
後半30分の時点で客の4割が帰ってプレミアの最高記録更新か
良かったなレヴィ思い通りことが進んでて
さすが敏腕ビジネスマン
-
でもタンガンガってモウリーニョの頃の出始めには割と良い仕事してなかったか?
-
>>8399
みんなわかってないけどなぜならケインとかいう怪物がいるからだよ
シティのぞいて他BIG6にケインが入ればそのチームはCL圏内余裕だと思うわ
そのケインがいなくなればガチで中堅になるでしょ
-
>>8440
それ以外にもホイビュアデレアリダイアーサンチェスデキと
在籍年数が長くなればなるほど下手糞になっていってる気がする
-
下手くそになってるのではなくて周りのレベルが上がってるだけやぞ
-
>>8440 1.2試合上振れだだけで基本はマジで下手くそマンだし頭悪いしずっと印象は最悪だったと思う
-
ヴィラ勝ちそう、ガチでEL終了かも
-
リバプールが前節のスパーズ並にハイラインにやられてるな
ヴィラ凄いわ
-
今シーズンはもう見てもいい気分になることはなさそうだからハイライトだけ見るようにしてる
-
レンタルできる選手数がただでさえカツカツなのに欧州カップ戦ないとすると
売りたい選手を放出するだけで結構時間かかりそう
-
リバプールみたいに4人フリーで出ていくとかやばすぎる
-
オーリエの大活躍でマンCが優勝
-
スロットのサッカーに適応出来そうな選手がケインとロメロくらいしかいなそう
-
ソン使ってたらどんな戦術も破綻するよ
サッカーIQが低すぎる
-
ナーゲルスマンとの交渉が再開したって報じられてるな
Times紙はナーゲルスマン側は自身が信頼できるSDをスパーズに推薦してると報じてる
SDの候補でやたらドイツ系の人の名前が多く報じられてたのはやっぱりそういう事だったのかもね
-
まあ正直このチームは監督どうこうじゃないわな
上が変わらんとなんも変わらんよ
-
>>8453
それ書いてるのダンカンキャッスルだぞ
-
ナーゲルスマンクラスが博打するとは思えんわ
ケインいなくなったら終わりのチームだろ
-
最終節リーズだけど今のチームならば良くて引き分けな気がするぜ
-
今日ブライトンがセインツに勝つと最終戦リーズに勝っても6位以内になれないのが確定するんで
7位はさけたいわな
-
8位でヴィラがECL優勝してELに回りECL出場のお笑いあるんじゃね
-
ヴィラ? ハムでは?
-
ハムだよな、ヴィラは出てない
-
ハムが優勝した場合
ELに3クラブ出場でECLは0クラブになるんで
7位でも何にもない
-
あーごめん混同してたわw
-
唯一優勝できそうなECL出たい来季4位とか無理だろうし
-
あんまり他のチームのこと言うのもあれだけどチェルシーもダメだし、ちゃんとした監督交代はともかくその場しのぎの監督交代は上手くいかないな
-
ランパードは監督としてどうしょうもないレベルだからな
ポッターも出だしは良かったのにね。難しい
-
というかポッターのサッカーするなら長期で見ないといけないのに切ったからな
-
でもランパードも2部では結果出してたからな
そう考えると監督未経験のメイソンやステッリーニじゃ仕方ないと思う
-
まぁポッターは単純に負け過ぎたな
あれだけ長い期間勝てなきゃそりゃ首切られるよ
しかも内容もずっと悪かった
-
ブライトンの監督は?
-
6位と勝ち点4差になったんで最終戦勝っても届かなくなったが
相手のリーズは降格圏争いで大一番になってるな
-
もうおれの中ではケインが点決めた試合は勝ち試合に脳内変換されてるからアーセナルより順位上なんだよな
そのくらいしないと応援続けられないわ
-
>>8472
俺はケインの得点記録を楽しみに観てる
シアラーのプレミア通算得点記録越えまであと50点
-
2021年の大混乱を避けたい絶対に避けたいと言われながら、あと2週間くらいで71日?だったかの監督空席期間に到達しちゃうな
今回はDoFも女子チームの監督もおまけにいないと
それに従って今夏の補強も遅れに遅れてまたまともに揃わず開幕と
-
ナーガルスマンの報道さっそく否定されてら
誰も信じてなかったと思うけど
-
>>8475
そんな名前の監督はいないからいい
-
スロットしかいない
-
コクチュとスロットでパーフェクトなスパーズ生活
エールで今ナンバーワンの司令塔
-
U20イングランド代表にスパーズ期待の若手がいるらしい
-
最終節はリーズに負けてエバートンとレスターを降格させよう
-
自分にとっては消化試合
相手にとっては大事な大事な残留争い試合
ケインの無慈悲なハットトリックあるで
-
>>8481
かつてのパブリュチェンコ様やん
-
アルネ・スロットはトッテナムの仕事に前向きで、あとはダニエル・レヴィ次第だ。
サンキュースロット
レヴィちゃんまとめちゃって。
-
リーグ優勝してタイトル獲得したからスパーズで監督やってクビになる資格を得たな
-
世界中のハゲが大集結やんけ
-
https://i.imgur.com/Ufavj07.png
https://i.imgur.com/GUjZcC6.png
コクチュが欲しすぎて震える
今いっちばんスパーズに必要な人材がスロット・フェイエノールトの大看板。
たのむぞオイ
-
ネクストエリクセンを信じて良いのか?
-
まだここから時間的猶予がすでにないことととか
新シーズンへの準備はそっちのけで契約解除金で無駄に揉めるから2週間はかかるだろ
-
アヤックスを率いてエールディビジを取るのとフェイエノールトを率いてエールディビジを取るのとじゃ何もかもが違いすぎる
スロットはデブールにはならんよ
-
まあAZでも革命と大躍進を起こしたわけだから多少ポジれる要素はあるな
-
ポジ要素あろうがハゲが解任して終わるんだろまた
-
スロットのチーム何がいいかというとボールを失った後すぐに取り返しに行かせるんだってな
エンドンベレさん出番ないやん
-
多額の年俸を貰ってやる気を無くす選手なんていうのはよく聞くけどドンベレさんはスパーズの給料で満足なのか
-
スロットが就任して、コクチュ、ラヤ、新CB(当たり)を獲得すれば結構良いところまで行けそうな気がする
仮にケインが残留したとすれば
ケインの去就と新CBが当たるかどうかが大きいな
-
スロットてモウローマに2度負けてるのが気になるな…
悪いがローマのメンツてクソショボイぞ
一度負けて再戦でまた負けてるサッカーが通用するんかね
-
>>8496
モウローマの戦力のこと言うならそれ以上にフェイエのが厳しい戦力だよ、それでも去年のECL決勝なんかは内容では圧倒してたけどね
それこそ現段階でトップリーグの上位チームでも間違いなく通用するって言えるレベルなのはコクチュくらいじゃないかな
エールディビジでもアヤックス、PSVよりも遥かに劣る戦力でリ
ーグ優勝してる
-
>>8496
それなら、フェイエよりも戦力遥かに揃ってるのにモウリーニョローマに勝てなかったソシエダとレヴァークーゼンはどうなるんだよ
-
>>8496
さすがにその2戦だけで判断できんわ
-
アルネスロットとナーゲルスマンならどっち派が多いんだろうか
-
CBとるのかね。4バックなら
ラングレ買って終わりそう
-
>>8500正直どっちのサッカーでもワクワクするだろうけどコクチュが来るかもしれないっていう一点だけでアルネスロット派です ほぼ確実にプレミアでも活躍できそうなのが容易に予想できるタイプの選手 最近だとブルーノもそのタイプだったけどクソハゲがクソ交渉しやがってな
-
ちなみに遡るとエリクセンもそのタイプだった 案の定活躍した
-
>>8498
でもテンハゲはCLでジャイアントキリング連発したからな
同じオランダハゲだからといって過大に評価してるやつ多過ぎるわ
-
>>8504
あの時のアヤックスと今のフェイエノールトじゃ戦力が違いすぎるわ
アヤックスとフェイエノールトの欧州カップ戦での戦績で比較してどうこう言うのは論外すぎる
アヤックスでの成績とフェイエでの成績を単純に比較するとかオランダサッカー何も知らないんだな
スロットが就任するまでの20年間のフェイエの欧州カップ戦での成績を見返してみな
-
スパーズの監督になってくれるかもしれない貴重な候補なのに
-
>>8502
ブルーノに対しては十分に高いオファーを出したよ
3500万ユーロ以上のオファーをクラブが断ればブルーノの代理人に500万ユーロを支払うという契約があって、レヴィは4500万ユーロ+ボーナスというオファーをしたがスポルティングはそれを支払ってまで断ったという経緯
-
いよいよ誰も手を挙げなくなったら俺が引き受けてやる
スパージーとは何たるかをお前らに見せてやる
-
アルネスロットって4バック?
ならレギロン帰ってきてほしいな
-
夏にアヤックスがハラー、アントニー、リサマル売って
冬にPSVがガクポ、マドゥエケを売って優勝諦めた
フェイエノールトが優勝したのはあまり参考にならん気がするけどな
-
監督がスパーズ行けばフェイエノールトも選手を高く売れるという期待があったりするのかな
-
>>8509
具体的な戦術おなしゃす
-
>>8511
フェイエノールトこそ昨シーズンから主力がどれだけ抜けたか知らんのか
昨シーズンのスタメンから半分以上抜かれてるんだぞ今季のフェイエノールト
エールディビジ知らんのに知ったかはすんなよ
-
同リーグで評価されていたポッターの末路を見れば誰が上手く行くかなんて全くわからん
モウリーニョでもコンテでもダメだったクラブなんだから
ペップが来たって今のメンツじゃ何も出来ないだろ
-
なんでスパーズの移籍の顛末を知らずにレヴィを責めるのにエールの事はそんなに詳しいんだ?
-
>>8511
だよな
棚ぼた優勝やろ
アヤックスなんてチーム解体レベルの引き抜きだったし
-
じゃあ誰が来たら納得するんだ?
-
ロベルト・デ・ゼルビ
-
スパーズのスカッドでデゼルビが指揮すると失点がすごいことになりそう
-
>>8517
アヤックスよりもフェイエノールトの方が昨シーズンからの主力引き抜かれてますが?
-
デゼルビw
デゼルビこそ一定より上のレベルのチームで上手くいかんよ
ブライトンでだってポッターが作り上げた土台があってやれてるだけだし
-
>>8517
そのアヤックスよりもフェイエの方が主力引き抜かれてるんですけどもね
-
成績の合格ラインがCL圏順位だから
非常に厳しくなってるんだよな
シティ除く上位6・7クラブから3枠だからね
-
ファンニステルローイPSV退任してんじゃん
冬に主力売られたの不満だったのか
-
>>8524
24-25は例年通りにヨーロッパコンペ参加チームがUEFAポイント稼げばプレミアリーグは5枠になるんじゃないかな
-
https://pbs.twimg.com/media/Fw6BxVBaAAE-XUr.jpg
よし、勝ちだな
-
>>8502 だんだん口悪くなるの草
-
ダイアー、このタイミングで手術とかマジかよ
これで今夏どこでもいいから売るのは無理になったな
-
シティ対ブライトン見た?
デゼルビは本物だって
-
デゼルビは噂にもなってないし、そもそもブライトン出るわけないからスレチ過ぎる
ブライトンか三笘のスレで思う存分語ってこい
-
デゼルビって、シャフタール率いてCL惨敗してたよな
シェリフっていうモルドバのチームにも勝てずGL最下位になってたね
おかしいなーシャフタールとシェリフってシャフタールの方が数倍戦力揃ってるはずなんだがなぁー
そういえば、シャフタールのここ10年間の中で最も欧州カップ戦の成績が悪かったのがデゼルビが率いてた21-22シーズンらしいねw
-
シャフタールのここ10年間の欧州カップ戦の中で最も最低の成績を残したデゼルビ
フェイエノールトのここ20年間の欧州カップ戦の中で2シーズン続けてズバ抜けて良い成績を残したスロット
-
どの監督がスパーズに来てほしいとかなら荒唐無稽な意見や希望でも全然良いと思うけど
来てすら無い監督で対立煽りは流石にスパーズの話ではなくね?
-
>>8530
だよね、あのペップも認める今最も注目されている監督の一人だと思う
技量に疑いの余地はないな
オファーすらしてないならハゲのやる気を疑うわ
-
>>8535
シャフタールを率いてシェリフにも負けてCL惨敗してた迷将デゼ
ルビさんね
確かに迷将としての技量に疑いの余地ないと思うわ
-
デゼルビはいい監督だと思うが、来る噂とか可能性のない監督の話しても意味ないよ
-
シャフタールを率いてモルドバのシェリフに負ける監督が良い監督と呼べるかは疑問だけどね
-
デゼルビのあの勇猛果敢なサッカーは美しい
同じイタリア人でもコンテとは正反対
-
>>8538
どうせ来ないんだからわざわざ対立せんでええわ
必死にデゼルビを否定する意味もない
-
モウリーニョやコンテで上手くいかなかったんだから誰なら成功するとか分からないでしょ
-
>>8513
ゴール前にバスを止めれば良いんだろ?
そのくらい俺でも知ってるわ
-
ブライトンは世界を大いに盛り上げたと思うしデゼルビは間違いなく評判上げたよ
ただ本人はブライトンで続けたがってるし、名将だろうが迷将だろうがどうでもいい
-
>>8519
https://news.yahoo.co.jp/articles/7009e8f11b9cb827689f71c2b4e64d0c8f933b4a
サウサンプトン戦(3-1)後の会見で、以下のように語った。
「私にとってはここで働けること、これからもここで指揮できることは光栄なことなんだ。チームを変えようと思ったことは一度もないし、他のプレミアリーグのチームへ行くことやイタリア復帰も考えたことはない」
「何年間になるかはわからないが、ここに残りたい。私にとって光栄なことだよ。選手たちやみんなと一緒に仕事をするのは誇りだし、心から楽しんでいる」
なお『The Athletic』によると、デ・ゼルビ監督はブライトンとの契約をまだ3年間残しており、トレーニング中に選手たちへ残留の意向を伝えていたようだ。
-
そもそもポチェが来た時だって懐疑的な意見のほうが多かったし誰が来ても合うか合わないかわからないでしょ
ただオファーすら出してないデゼルビを貶すのは違うと思う。
-
>>8544
まぁどんな監督だろうが選手だろうが移籍するまでは同じことしか言わんだろ
-
だとしてもブライトンは来季ELあるしわざわざスパーズには来ない
-
スロット残留じゃん
また難航か
-
さよならスロット…
-
どんなけ嫌われてんだw
アモリム、デゼルビ、スロット
サラリー的には2倍3倍なのに
ネタクラブの行く末だな、まだ底も見えてないけど
-
あれ?2021年のメルトダウン超えてない?
-
よほど魅力的じゃねえんだろうな…
-
ハゲ「やっぱナーゲルスマン呼ぼう」
-
最大の懸念である人物が何の反省・自省もせずに新しい監督選びの先頭に立ってる時点でその懸念を深めるだけになっちゃってるのよね
権限委譲を示すために全く関わりない姿勢見せて、フェイドアウトすべきなのに
まして新進気鋭の監督がその前途有望なキャリアを賭して、モウやコンテみたいなトップマネージャーすらノータイトルで潰したクラブに来たいと思わないわけで
-
本当にピンチだな
長期的なプランで見るとしても前向きに来シーズン始めれるのはもうナーゲルスマンだけだな
-
自分より格下の監督が避けてるポジションにナーゲルスマンが来るとは思えんが…
-
ケイン次第で低迷しそうだからみんな受けてくれない
-
あと名前上がってるのはグラスナーかポステコか
いい意味でも悪い意味でもこのクラブは誰が監督してもさらに根深いところに問題抱えてるから行き着くところは同じじゃないか
エンリケいるが、スタメン10人くらい入れ替え必要だけど全く出来しないからコンテやAVB2年目と同じことかな
ハーゼンヒュトルでいいんじゃない、どうせ全員同じところに収束するし
-
俺がこのクラブを叩き直してやる!という気概のある監督募集中です
-
降格したセインツすら次の監督決まってんのに
-
延長交渉の当て馬に使われただけかい
-
21年の時はまだテンハフにすら英語能力が足りない、野心を感じないとあう理由でジョブインタビューで落とせるレベルにいたんだけどね
無能で誤った意思判断が2年続いたらどうなるか、経営学でも活かせそうな事例だ
-
おわりだよ
-
監督レベルで焼け野原だから競合選手の獲得になると尚のこと来ないよな
ずっと噂があってWCにスカウト出してた(出場しなかったけど)ウガルテはPSGっぽいし
これでケインと経営陣が何らか話して残る一抹の望みも潰えるか
-
正直怪しい報道ではあったよな
SD決まってないのに監督だけ交渉が進んでるって変だもん
-
ファン•ニステルローイでも呼ぶか?辞任したみたいだけど。まあフロントと揉める監督連れて来るわけないか。
-
DoF候補もフェイエのゼネラルマネージャーへのメガオファーは蹴られて、ハルトゥングも拒否だろ
シュタイテンが最有力だけどさらに話が進んでるプレミアクラブが2つあると
監督探しと大して変わらない
とてつもなく疎まれてる
-
グラスナーで鎌田も連れてこよう
守備って何?失点上等スタイルだ
-
マジでポステコグルー最有力なのかよ‥
-
また出汁にされたのか
-
最初から相手にされてなかっただけのような気がする
ロジャースになりそうだな
-
>>8569
ここにきて急浮上だね
Tottenham identify new priority for manager role after Arne Slot opts out
https://www.independent.co.uk/sport/football/tottenham-new-manager-latest-news-ange-postecoglou-b2345611.html
-
スコット専のポステコとレスター降格戦犯のロジャースとかもう終わりだろ
マジで降格しそう
-
こうなるとポチェティーノ最後の崩壊を懸念して、
再任が自らの誤った判断を示すことになることからポチェティーノをパスしたらしい、
その判断はまたまたやったとんでもないやらかしだな、慣れたけど
ここまで選択を間違い続けるってあるのか
-
みんなスパーズ見て思うことは万国一致でした
Daily Hotspur @Daily_Hotspur
NEW: Arne Slot had concerns over #thfc's current structure and how he would work in that system. |
@IndyFootball
-
スロットにうまくダシに使われたな
スパーズ移籍を匂わせて年俸UPでフェイエと契約更新か
-
スロットクラスから拒否されるならまじでヌーノみたいなの選ぶしかないな
-
スパーズは婚活で高学歴高収入を求め続けるアラフォー女性と同じ
-
今回の一連の件、オランダメディア側からだけ一方的に情報が出ててイギリスメディア側からはスロットのスの字も一度も出てなかったんだよな
スパーズ側がスロット狙ってたってのは複数ある候補の一つなだけでそこまでまだ本格的に狙ってはいなかったんだろうなと思う
実際、スパーズ側からの接触は現時点では一切なかったみたいだし
今回はスロット陣営の交渉の出汁とオランダメディアの賑やかし
に使われた感じかな
そもそも、スパーズがSDを決める前に監督を決めるわけがないわな
-
ヌーノみたいなのと言うがウルブスを4年率いてプレミア昇格から7位、7位と結構評価高かった
プレミア月間最優秀監督も2回受賞してたし
-
劣化ヌーノのアモリムしかないのか
-
>>8581
もう残留宣言したという報道で出るぞ
その劣化ヌーノすらスパーズ行くより残留選んだ
-
>>8580
でもよく覚えてるけどヌーノて期待値めちゃくちゃ低かったよ
クソサッカーの代表格みたいなもんだったし
-
ポチェティーノが当時のスパーズファンからの前評判低かったのはファンハールを土壇場で逃したから
2021ヌーノが前評判低かったのはフリックロペテギポッターその他に断られまくって、ガットゥーゾ騒動があり、フォンセカドタキャンのプランZのヌーノになったから
今回ヤバいのは過去の教訓があり、2021年で痛い経験から同じことを絶対に避けなければならないのに、それ以上の混乱になってること
しかもスカッドレベルも最低期待感も最低でまた起きた
これがプレミア最高給のチェアマンの仕事
-
2021は最初コンテから野心がマッチしないと断られ、逆にテンハフを断ってるな
-
スパーズファンになったからにはこのカオスも楽しめなきゃな
-
まずSDを確定させないとまともなクラブとして監督候補に相手にされなさそう
-
ケインという最大火力の武器を失ったら普通にブライトンに負けそう
-
ナーゲルスマンはスパーズ行きを容認してたのに、
条件として補強のコントロールと希望のディレクター就任をスパーズが認めないから候補から辞退
スパーズ側がもとより候補に入ってないと情けないリークしポシャってからこの事態です
-
ケインの得点分なけりゃ降格圏レベルの得失点だからな
-
https://i.imgur.com/Eok286O.jpg
ケインの得点で得た勝ち点は24/57
半分でも埋められたらいいな
-
スパーズの総得点66点でケインが28ゴール3アシストだからなぁ
-
ロジャースに正式オファーきたー
-
ロジャースに任せようよ
レスターでCL直前まで行った名将
-
ダイアーサンチェスのビルドアップじゃスワンゼロナを夢見るのも苦しい
そろそろロメロとベンタンは残ってくれるのか
-
手術して全快したダイアーを信じろ
-
ケインがスペイン行くかどうか
マドリーならリーグ、カップ戦、CLのタイトルを獲得できる可能性はあると思うけど
-
いやー、本人の中じゃ国外は無さそう
得点記録も有るけど何よりお子さんがまだ小さいから国内に拘ってる気がする
言語の問題もあるし
-
ロジャースwww
終わってんなこのクラブ
-
ロジャースの記事出してんのアーセナルの番記者だから全く信用に値しねーよ
スルースルー
-
ポステコとマルコシウバも有力候補とskyいってんだけど?
-
スロットにすがるしかないところで
フェイエに契約解除金7mユーロしか支払うつもりがなく20m超要求されてそそくさ撤退だと
msnのオランダ人記者から"That is the biggest joke of the last decade"だと
-
唐突にモウリーニョがスパーズ批判
コンテもそうなるわな
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1661709236483641346
-
ケインの退団希望報道とかモウリーニョのスパーズとだけは心からの繋がりがないとか、ここに来て畳み掛けて怒涛に追い討ち報道が流れ込んできて草すぎる
もう、いよいよこのチーム終わってしまうんかな
来シーズンは残留争いも覚悟しないといけないかも
-
チェルシーは来季もダメそう
選手個々が無能すぎる
ポチェがどうするのか来季の楽しみだわ
-
>>8603
なんかワロタ
-
>>8605
チェルシーはそう言われて2年連続沈んだことないぞ
あそこは壊して再生の繰り返しや
-
監督すら決められないとこよりはマシだろ
-
>>8607
まあ今までと違って油政権じゃ無くなったからそれも分からんけどな
ただレヴィが率いるスパーズよりは先明るそう
-
アルネスロットが破談になったって出てから急に色んな監督の噂が出てきた
現状あまり左右されないほうが良さそう
とりあえずSDでしょ
-
SDが決まるまでは噂として出てくる監督候補の名前はほぼ全てメディアが勝手に挙げてる名前だけだろうからね
SDが決まってから挙がってくる候補が本命でしょ
-
Jamie Redknapp on #Tottenham: “Right now, it’s like a social experiment right now
of how far you can push your fans until they completely lose it”
@SkySportsPL
草だ
-
そのsjd
-
そのSDはいつ決まるんですかね
-
しかしつまらんチームになったな
ポチェの頃のダークホース的存在がすっかり影を潜めてしまった
新城に完全にその席を奪われたな
チームづくりもすげえ中途半端
育成主体からよくわからんけど中途半端に完成品集めだして散々ケチってたのに無駄な投資て散財
ソンを完成品に仕立てたような動きこそスパーズやろ
何しとんねんツルッパゲは
-
補強は失敗、ユースは壊滅的で有望株に逃げられ、監督はコロコロ変えたせいで成り手がいない。オーナーが口出すからSDも決まらない。マジで詰み。
-
dofもブライトンやブレントフォードみたいなデータサイエンスベースの人材にするらしいけど、過去にコモリやポールミッチェルでやってんだよな
ポールミッチェルなんかはハゲから逸脱した介入受けて、まともに仕事もできずに
1年も経たずにマラガから引き抜いたエスパラガらスカウト多数と一斉辞任でその夏の補強に影響与えてる
クラブのストラクチャーをかき回して批判の矛先を変えるために2パターン3パターンとリセットの繰り返しを延々とやってるだけ
ディレクターが決まればと言っても、行き着く先はまた同じ。決まりもしないしまともに続きもしない
-
まあ落ちるとこまで落ちたし気楽に見れるよ
-
首にして残り契約分、モウリーニョのローマでのサラリーを今年の夏まで半分ほど肩代わりすることはokなのにスロットの契約解除金は10mちょっと余分に払えませんは狂気
-
一部メディアが勝手に憶測で書いてるだけで、スパーズ側はスロットには本格的に当たってなかった報じてる所もあるし解除金の金額で諦めたって情報は相当きな臭いよ
今、スパーズは色んなメディアにとって便利なオモチャだからあることないこと書かれる
-
スロットではしゃいでたのに振られた途端本気じゃないはダサくね?
-
別にダサくないよ
スパーズ側がスロットに接触してなかったってのは事実っぽいし
-
まあええか
-
監督になってくれるなら誰でもウェルカム
ランパードだけはやめてほしいけど
-
ダサいのは俺たちや
-
スロットの良さを長文で説明してた人は元気かしら
-
最初からSDが決まらないことには話しにならん
一応、今週末でシーズンが終わるから来週から本格的に動きだすでしょ
誰を狙ってるとかいう情報も週明けからどういう名前が出始めるかが重要だな
-
フェイエノールト上げしまくってたニキが
今度はセルティック爆上げしてくれるの期待
-
ポステコは名前使われてるだけだと思うけどね
それに多分セルティックから出ないだろう
-
てか、監督よりもSDでしょ
まずそこが決まらないと話が進んでいかない
噂が出てるピントなのかシュタイテンなのか
-
そろそろなんかいいニュース下さいよ
-
SDも監督も決まってないに〜に興味、みたいな海外の移籍関連の記事見ると笑ってまう
誰が信じるんだよこの惨状で
-
>>8619
イングランド発の報道はほぼなくてオランダ発ばかりだったことを考えれば
スロット側がいい条件での契約延長をするためにオランダメディアに情報を流してただけでしょ
-
そうであってほしいという気持ちは少しわかるよ
-
>>8635
スパーズが動いてたとしたらイングランドからの報道がほぼなかった理由は?
普通はスパーズが実際に動いてたらイングランドからも情報が出るはずだよね
-
スカイもテレグラフも出してたよ
さすがにあれでほぼなかったは苦しい
-
もういいよただのマウント取りは
こいつのかわりにマウント来てくれ
-
オンスタも出してるからアスレチックもか
-
SD決まってないから監督が決まる訳ないんだったらはよSD決めろよ
弱いくせにずるずる遅く決めるなんて今年の二の舞になるだけだよ
-
スパーズが動いてない方が問題だろ
どんなにのんびりしてるねん
-
ガジャルドは名前出てこないな
一か八かで面白いと思うけどな
-
スロットの件はもともと下げてた奴がアホで的外れな事言ってたからエールニキが反論しただけだろ
あれが過剰なポジに見えるとかお里が知れる
例えば決まってもない選手を勝手に自軍選手扱いして振られたら逆恨みしてレーザー当てたとかだったら本当にみっともないし叩かれて然るべきだと思うが
-
>>8640
スカイは毎度毎度スパーズを貶めるゴミメディアだぞ
テレグラフってマットロウだろ?
マットロウはチェルシー、オンスタはアーセナル方面の人でスパーズに強い印象はないわ
フットボールロンドンやイブスタからまともな報道が出ないことに違和感ないの?
スパーズ側がディレクターよりも前に監督を違約金を払ってまで決めにいくということが不自然だし
仮にスロットのために動いていたとしても、違約金の交渉の1回目が断られてすぐに契約延長することも不自然だと思わないの?
今回の件はエンドンベレのときの報道
と同じくらいわかりやすいと思うんだが
(エンドンベレにユベントスやレアルが興味を持っている、高額オファーしたというフランス方面からの報道はあるが、イタリアとスペインからの報道がなかったからオラスがフランスメディアに情報流してるだけなのがバレバレだった)
-
論点そこじゃなくてほぼ無かったっていうのはそれは違うよねって指摘されてるだけでは
-
>>8644
流石に自演はみっともないぞエールニキ
-
あと6日で大量離脱が噂されてる来季へのシーズンチケットの更新期限
本来はすでに決まってるはずが断られまくって、
何とか状況をコントロールしてると見せかけで体裁取り繕うためにスパーズ側がリークしてんだろ
誤魔化し切れてはないけども
-
もうホンマに寒いからいいわ
後出しで印象論叩きつけて反論できてると思ってるのも寒すぎる
-
ネタが無さすぎるからこんなしょうもない言い合いになるのは仕方ない
いちいち反応せずにほっておけばいいのよ
それにしても退屈だね
-
どうせだからハゲが指揮取れよ
面白そうだろ
-
モウリーニョ
「スパーズファンを悪く言うつもりは全くないが
スパーズだけは私の監督人生の中で何の思い入れも残らない唯一のクラブだったんだ」
日本語訳付きインタビュー動画
https://youtu.be/Nqk1mlRpStk
-
AVBの何年も前のスパーズについてのインタビューで語られた経営陣の酷さが今も変わらずそのまま顕在化してるって感じだな
-
>>8652
コロナでスタジアムが空っぽだったって理由も言及しとこうね。
-
監督とSD不在なのにガラタサライのCB獲得か!??
-
誰の意志でその選手獲得してるんだ
-
本日は特にネガティブな話題も出てないのに、普通に#levyoutがイギリスTwitterのトレンド入りしてたな
日常光景となってしまった
-
>>8646
すまん
イングランド発の(まともな)報道がない
だね
-
ここまでゴタゴタしてたらそりゃ現地の人は文句言いたくなる。シーズンチケットも売れないだろうし。
-
イングランド発のまともな報道を待て
-
このままだと最終節次第でメイソン続投になってしまう
-
ポステコグルーならなんとかしてくれる!
日本人も来ちゃうかもよ
-
イギリスのまともではない報道と思われるデイリー・メールに最新のお断り監督に挙げられてるねポステコグルー
-
レアルマドリーとの間でアザールとケインのトレードの話が浮上してきたな
https://twitter.com/SkySportsPL/status/1662066300330336256
-
流石に5000万£は差があるだろそれはw
-
そもそもskyなんて信じるなよ
-
でも近年のスカイってほんとにゴシップ誌レベルになっちゃったよな ここ4年くらい特にひどい
-
paper talkって書いてるの見えないのか
bbcも同じののせてんだろあ
-
これペーパートークよ
まあデイリーミラーの記事だからスカイだろうがどっちでもいいんだけどw
-
他誌が〜と報じてますよとそのまま垂れ流しにすることはよくあるからね
-
スパレッティがフリーになるぞ!
キムと一緒にビッグサマーや
-
頭おかしいナポリの会長から逃げ出してまた狂人の下で働きたいと思わないだろう
-
お前らハゲに愛着心湧きすぎだろ
-
フラムのソロモンがフリーになるみたいで噂が出てるな。良いウイングだしルーカスとクルゼフスキ抜ける事考えたら是が非でも欲しいな。
-
監督もSDも決まってないのに選手補強の話出てくるのはおかしい
-
来季はベンタンとビスマ、壊れないロチェルソとレギロンでポジっていく
-
???「監督はメイソン続投、SDはワシ自ら行く」
このくらいに考えてそう
-
ポステコって今世界でも最もパスサッカー色強めの戦術だけど大丈夫か? もちろんパスサッカーしてるスパーズを見るのが長年の夢だけど
-
コンパニ就任前のバーンリー、ポッター就任前のブライトンなんて今のスパーズ以上に持てない繋げないチームだったけど両指揮官のコーチングによってポゼッションチームに見事変貌したからその辺は監督次第
正直、オーストラリア人で尚且つ元シティグループに所属してた経歴があって更にポステコと同郷のメルボルンの人間だったスコット・マンがフロントの重役に入ってる時点でもう十中八九次期監督はポステコになると思ってる
当時、マリノスにポステコを紹介したのはシティグループだし
-
ポステコ上げの時間だ…!
-
ポステコグルーにじっくりやらせようや
オライリー連れてくるのもいいんじゃない?
-
ケインもレアルに移籍するのがベストか
シティはハーランドいるからね
プレミア通算ゴールにどれくらい関心があるかだが
-
正直ロジャースでいいけど
来るならマディソン引き連れてきて欲しい
マグワイア取りたいけどケインの交渉に使われそうだし
マグワイアならダイアーと似たりよったりか…。
-
ロイスが悲劇の選手扱いされてるけど
本当の無冠はケインだからな
代表でもカップ戦でもタイトル取ってんのに悲劇ぶらないでほしいわ
-
ロイスは代表ではタイトル取ってない
取ったのはカップ戦だけ
-
何が何でも腐したいアホおるな
スロットについては最初から最後まで有力な報道なんか無かったろ
ahooがソースの人かな
-
分かった分かったスロットは無しでボステコは有りな
次の有り無しクイズはなに?
-
信頼できるイギリスの報道でSDと監督の候補はどうなってますか?
-
飛ばしだったとしてもそういう噂でいちいち一喜一憂するのも海外サッカーのたのしさだと思う
-
どんなソースでもいいからスパーズは断られた!レヴィはクソ!って言いたいだけだからね
ファンの振りしてネガって荒らす
2年前の夏のケインのときと同じやり口
-
こんな閉じたところでコソコソ発散してないでツイッターのレヴィアウトひとつひとつに全力で反論してきてくれ
そっちのほうがマウント気持ちいいだろ
-
スロットの件でイライラの人おって草
-
閉じたところだからこそ全力ではしゃいどけ
最近は5chでもツイッターでも後から晒されて煽られるのが嫌で最初からネガネガなやつが多い
-
いや、むしろレヴィアウトの意見こそこんな閉じコンで嫌味たっらしく書いてないでTwitterで発信した方がいいだろw
海外垢だと同調してくれる人も沢山いるだろうよ
-
誰もレヴィアウトなんて言ってねぇw
監督の話してたら拗ねちゃったやつが噛み付いてきて
レヴィアウトに勝手にレッテル貼りしてるだけだw
-
まぁ、レヴィというより1番の癌はジョールイスなんだろうけどね
レヴィ自身もあいつから相当プレッシャーかけられてるんでしょ
-
>>8696
じゃあ、お前は誰が次期監督なら満足できるの?
-
>>8698
満足?俺はクラブに来てくれて強くするために励んでくれるんなら誰でもいいわ
そもそもそんな話してねーけどな
なんだ?自分のお気に入りがけなされて悔しいってのが発端だったのか?
-
>>8698
そいつには触らない方がいいよ
話が通じる相手じゃない
-
噂に出てるフリーで獲得できるフラムのソロモンは絶対に欲しいな
まだ若いし相当良い選手、イスラエル人だからユダヤカルチャーが強いスパーズにもピッタリ
前線はルーカスに加えてダンジュマも抜けるだろうしね
-
前線だとあとは前々からスポルティングのペドロゴンサウベスの名前が上がるけどこっちはなかなかお高そうやな
間違いなく良い選手だと思うけどね
-
レヴィ最高!
万歳!!!!
-
彼のことは親しみを込めてハゲと呼んでいるよ
-
ケインとロメロのとこ以外全部補強ポイントなのきつすぎるな
-
>>8691
お前ら散々ケインを貶してたのになかったことにしてて草
-
ケインが延長すると思えないから残られるほうがフリーで出ていかれて地獄だな
-
スロットなんてクーマンみたいなもん→アヤックスじゃなくフェイエでエール制覇したから評価されてんだけど→アヤックスがどれだけ主力抜けたか知ってんの?→フェイエはもっと抜けてんだけど
これだけバカ丸出しできれいに論破されたら普通恥ずかしくて出てこれないだろうに逆恨みして必死に荒らしてくる奴
-
>>8706
ん?
俺が言ってるのはケインが練習に来なかったときに出ていったら終わりだって騒いでた人に対してだぞ
契約が残り3年あるんだから無理だろ派が大半だったよ
あのときのケインの行動自体はクソだろそりゃ
ちなみにそのときもレヴィ批判してた人はいたよ
ありもしない紳士協定がどうのって言ってた人ね
-
信頼できる報道で言っても
オランダ国内はメディアもファンもスロットは海外に行くと皆んな思ってたしいな
契約延長してびっくりしたらしい
多分レヴィも驚いてる
-
イギリス国内の信頼できる報道ってどこなの?
-
リシャとエンドンベレが外れたのが痛すぎる
-
>>8711各クラブtire1の番記者が報じてかつBBCがGOだしてやっと決まり
-
ヌーノまで優勝してんの流石に笑うわ
選手も監督もスパーズで過ごす時間がキャリアの汚点になる
-
ヌーノも可哀想だったな
ベイルとヴィニシウスでシーズン30点くらい獲ってた2人放出でFW補強なし、ケイン騒動ありで早々にクビを切られるとか
他もまともに補強なしであんなの誰だって無理だからな
ピットブルックが「スパーズは監督の墓所(と見られてる)」と書くだけある
-
>>8708
直近でポロの移籍の件もあったのにブルーノのオファーの件も知らずにハゲ煽りしてたエール兄貴が何を論破したってんだよ
スパーズに関係ない話で喧嘩してただけだろ
-
ガチで日本語通じないヤバい人で草
-
アルネスロットは噂出たから来たら良いなって感じで色々言ってただけでしょ
ナーゲルスマン、アモリム、アルネスロット、エンリケ、ここらへんが来たら奇跡みたいなもん
選り好みなんてしてられる状況じゃない
-
やっぱロジャースかあ
-
戦力的にリーグ6位がやっとって感じなのに4位以内義務付けられるからやりたいやつ居ないだろうな
これもケインが残るならの話で移籍したらどんだけ酷くなるかわからん
-
今から"誰か"が監督に就く→夏の市場まで時間なし、まともに補強できず→年明けから2月当たりでバテて崩壊→levyoutの大合唱に我慢できず批判逸らしで堪らず監督解任
-
>>8716
あれってエールニキなん?
その日=5/24は
ブルーノの件を知らないっぽい人が8502で
8708を見るかぎり8497と8514がエールニキっぽいけど
ポロの移籍の件?については何が言いたいのかわからん
ブルーノと同じスポルティングだけどなんか関係あるん?
-
たぶん全然関係ない話がごちゃまぜになってるんだろ
意見に対する否定を人格否定と捉えたり相手の区別もつかなかったりで見えない敵と戦うタイプ
-
くっそどうでもいい話いつまでも続けんのやめてくれ 無視しとけや
-
リーズファンによる深夜の花火攻撃で睡眠妨害されとるでスパーズの選手たち
-
6月にはSDの候補が、信頼できるイギリスメディアから出てくるにちがいないから震えて待て
-
ブライトン対エメリは
ブライトンが10代選手4人スタメン
エメリはガチメン
-
今日がケインのスパーズラストゲームだぞ
-
>>8726
オンスタイン「監督獲得より先のDoF就任は無理そう」
-
メイソンは前回の代理監督の時も終盤にリーズと当たってビエルサとレベルの差見せつけられてた
-
spotv終わってます
-
やっぱケインよ
-
>>8711
ちなみに>>8710はBBCね
-
ケインは鬼
-
ECL無理そうだな
まあどっちでもいいけどね
-
>>8645
オンスタはアーセナル方面の人でスパーズには強くないから
-
サンチェス下手すぎて笑う
ミスった後アホ面晒すし
-
本当毎度ながら酷い試合だな
降格圏相手に何ら改善の兆しもなくよく毎回試合迎えられるよ
-
レスター残留したらマディソン貰えないじゃん
-
リーズかわいそうに
ケインがチートすぎる
-
多分最後のスパーズでの試合でCLもELも関係ない試合なのに直向きにプレーするケイン見てるの諦めてたけど残って欲しくなっちゃう
でも移籍してもめちゃくちゃ頑張って欲しい
-
売らずに来季フリーだろう
-
ケインが延長せずに残るのが一番の地獄だからなあ
-
ケイン延長ソン売却みたいな奇跡起きないかな
-
フォスターなんなら止めれるの?
反応悪すぎ
-
スローインからやられすぎだろ
-
今シーズンはケインとこいつがいたからまだ致命傷ですんでるって言いたいけどもう1人が思いつかない
ベンタンクール良かったけど後半戦いなかったし
-
>>8747
ロメロ
少し稼働足りない気もするけどいなかったら失点10は増えてる
-
>>8747むしろベンタンクールがいなくなったせいでこうなってると思う
-
ソンのこのパフォーマンス見て取ろうと思うチームなんて存在しないだろ
スパーズぐらい補強下手なチームが他にあればいいのに
-
ケインからこの試合にかける並々ならぬ思いを感じる
今までありがとう
-
>>8750
そんなチームいないのは百も承知だからこその奇跡を信じたい
-
ハーランドが化け物扱いされてるけどケインがマンCいたら45点くらい取ってそう
-
最後に伝説級のゴール残して行きやがった!!!!
-
結局ECL無しか
まあどうせ大した補強もできないんだからリーグ集中できると思えばOKだな
-
ECL回避できたのはマジで良かったな
-
コンテ2年目で大型補強してタイトル取りにいった結果が
当然の如く無冠でコンテは解任され補強は全外しでブライトン、ヴィラ以下の8位
そんなチームがECLを逃したことを喜ぶ
-
んなもん関係ねーよ
罰ゲームECLを回避できたのは今のスパーズにとって最善の結果
-
優勝出来そうなのがECLくらいしかないから出て欲しかったけどな
-
罰ゲームECLがあったらスカッドを捌こうにも無駄に数を抱えなくちゃいけなくて捌きずらい状況に陥ってしまうからな
新監督、新SDの元で余裕のある日程でリビルドには最適だと思うわ
-
最後がルーカスのゴールでECLも回避できて最後だけは良かった
あとは明日以降から本格的に色々と動きが出てくるだろう
-
ECL回避できたとか言ってるからいつまでたっても無冠なんだよ
-
今期のケインは改めて自分がストライカーであることを証明した
これをソンの引き立て役にするなんてどうかしてる
-
もうここ全盛期の5分の1も人いないやろ
-
ECLはモウリーニョがかなり価値高めてくれただろ
スパーズが取ったところで馬鹿にされるのは見えてるんだろうけど、若手の育成には必要だわ
今日出てきたクレイグとか良かったと思うしそういう機会は確保したかった
とりあえず、みんな一年お疲れ様
-
ルーカス最後にヤバいの決めたな
-
このチームで30Gってマジでやばいな
ケイン消えたらどうなるんだ…
-
昨日の振る舞いとメッセージ見るにケインは移籍しそうにないな
タイミング逃したの自覚してるだろ
-
フリー移籍させるより1億ポンドもらったほうがよくない?
-
どうせ監督もSDも開幕直前まで決まらないし
その間に中途半端な選手を割引いて獲ってタフネゴシエーターどやっ!って禿がいい気になるまでがパターン
-
1. ハーランド (36ゴール)
2. ケイン (30ゴール)
3. トニー (20ゴール)
4. サラー (19ゴール)
5. カラム・ウィルソン (18ゴール)
6. ラッシュフォード (17ゴール)
-
30ゴール決めてこの順位てまじでやべえな
-
ケインも年齢考えるとあと4,5年だろうし残ったとしても未来が暗いわ
-
ぶっちゃけケイン売ったほうがいい
もちろん世界最高の選手の一人だと思うよ
でも仮にケイン残すなら、100億円近いCB、ラングレ(控えとして)、マディソンレベルの中盤、エミマルレベルのGK
これくらいは獲得しないとだめ
このクラブの資金力を考えるとケインフリー移籍のほうがまずい
-
ハーランドよりも多くの試合でゴール決めてくれたしケインには頭が上がらん。とはいえ次の大黒柱育てなきゃいけないのも事実だから何とかしないと。
-
ケインソンって同世代だから、同時期に劣化するのが怖いね
-
ソンが一足先にきたな
-
ケインはスピードタイプじゃないからあと数年はバリバリやれそうだけど
-
まず何にしても監督決めないとダメでしょ
補強方針も決まらん
-
まずはSDだよ
-
なんとなくだけど、今まで見てきてケインがフリーでスパーズを離れるようなことをするとは思えないんだよな
可哀想だし、ケインのやりたいようにやらせてあげてほしいんだけど
-
ケインはハゲ次第では?
-
ケインはもうスパーズレジェンドになることに気持ちが固まってると思う
あの壁画に家族で手形押して、誇らしげに家族で写真撮影
あとロンドンの何とか賞授賞式とか…
気質的にもジモティタイプだと思うし、冒険できる年齢を過ぎてしまったし
-
それはどうかな?
-
ここまでミスター・トッテナムとしてアイデンティティが出来上がってしまったら
もはやここからマンチェスターかどっか行ってそこで優勝カップ上げたとして、本当に喜べるかな?
むしろ空しいんじゃないかな
-
トッテナムに残り続けても30点取ってもヨーロッパにすら出られないチームだしどっちがいいかなんてケインにしかわからないだろう
-
今年大金を残して去るのがまあ円満解決だろうが大したオファーが無ければケインの気質的には来年フリーで出るよりは残留を選んでくれそうな気はしないでもない
ただあと5年はトップクラスでやれるとしても今回の人選外すといよいよタイトルは厳しくなる
でも正直いい感じの監督が来そうな気が全然しないな
-
晩年のアンリみたいな感じ
移籍すると却ってチームが活性化するかもしれん
-
遊んでる間にどんどんプレミアの競争が厳しくなってしまった
ニューカッスルまで割り込んできてもうタイトルどころか
安定したCL圏でもシティレベルじゃないと厳しい
-
リーグ戦ゴール数
21-22
ケイン17�� ソン23�� 合計40
22-23
ケイン30�� ソン10�� 合計40
昨シーズンのソンはケインのゴール吸ってただけでした
-
その昨季の方が強かったけどな
-
昨シーズンより失点20増えてるからなそりゃ成績悪くなる。得点は1つ去年から増えたぐらいなんだが。
-
トッテナムもブライトンやブレントフォードのようなデータ集積・分析による選手獲得システムに切り替えるらしいけど
軌道に乗るまでに結構な期間かかりそうな…
ブライトンのデータベースはすごいらしいから
-
失点63は17位のエヴァートンの57より多いからな
降格したレスターの68に近い
-
>>8790
それでいてゴール以外の貢献度が全く違うからな
-
守備陣が酷いのも勿論だけど、チーム全体の守備なんてものがほぼ無い
レスターが守備放棄のバーディ重用して失敗したように、前線からプレッシングできないと厳しい
-
守備については組織だったものが何もなかった上に、最終ラインの守備も悪かったからな。
現状4バックやるなら両サイドはエメルソンとデイビス以外の選択肢ないし、大幅に入れ替える必要がある。
-
ヴァーディーは守備放棄というか守備に戻るなってロジャースに言われてたとどこかで見たが
-
ポチェ2年契約か
しょっぱいな
12位に低迷したチェルシー、ポチェッティーノ氏の指揮官就任を発表。2年+1年延長オプションの契約を締結
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c3f865664bfe5a2cedee2f25bea4b8c4bd8e2d3
-
禿が居座ってる限り上がり目無いよ
-
>>8799
まぁポッターと5年契約してあの結末だからね…
-
ポチェの大鉈で人員整理して若手残して走らせまくる、その再現だけで十分強そうだもんな
-
チェルシーはSD二人いるんだなと
-
インスタでエンドンベレの投稿にケインがコメントしてんのまあまあの衝撃だわ笑
-
より若くて新進気鋭なマネージャーが欲しいから戻りたがっていたポチェティーノ(51)をパス→他に断られまくる→ポステコグル(56)が最有力
これ以上にspursyなことはない
-
スパーズを貶める報道に惑わされるな
-
ゲレイロ獲得しないかなあ
-
金がないならGKはゾマーを獲得して来季は凌ぐとかできないのかな
ベテランだけど反応も衰えてないし欧州戦無しでも来てくれそう
それでCBに金回してくれ
-
>>8808
ゾマーは人気だぞ
-
ナバス狙うか? ブライトン構想外のサンチェスや降格したリーズからメニエ(データ酷いけど)もあるね
-
カイセドがビスマ並みのハズレにならないかな
-
デイビス売るのかもっと売る人いるとは思うけど
-
>>8809
厳しいかぁ
一年前の状況なら狙えたよな
たった一年でこんな変わるとは
GKはゾマー、ナバスあたりのベテランにして本格的な投資は後回しにできるといいけどな
デキ、ポロの買取があるからCBと中盤の補強だけでもかなり厳しそう
-
ラングレの買い取り進めるのかね
-
リシャルリソンの出場時間のルーカスにしてればもう少しは勝ち点稼げた
-
>>8815
どっちにしろ今季のルーカスは怪我でほぼベンチにも居なかった
-
ルーカスも地味にスペってばっかだったんよなぁ
-
ルイスエンリケで上手くいく未来が見えない・・・
-
ロマーノにきたけどクルゼフスキまだ買取オプション行使してなくてどうなるか分からん状態らしいね
-
クルゼフスキいらんやろ
リシャ働かせねえと100億が紙屑になるわ
-
クルゼフスキいらんとかよく言えるわ
ケインが異常なだけでほぼ全員のパフォーマンスが機能しなかったのだから今季の出来だけで判断すべきでは無いと思う
次の監督次第でリチャーリソン然り、ビスマ然り、まだまだ挽回できると思うんだがなぁ
-
数字は伸びてないけどスタッツはそんな悪くないんよなクルゼフスキ。もしかしたら恒例の値下げ交渉行ってるのかもしれん。
-
これ2021年の監督空席期間71日超えるな
-
暫定監督でプレシーズン乗り切る斬新なレヴィの考え
-
クル値切ったなー
レヴィGJ!
-
メイソンが逃げ出した時がスパーズが完全に崩壊するときかもしれん
よく考えたら元々コーチの予定で入ってきたのにユース出身で今のメンバーと仲いいってだけで弾除けにされるの不憫だな
-
邪推でしかないけど、選手生命絶たれてる若い人間からすると渡りに船の可能性も多分にある
-
クルゼフスキは3500万ユーロを2500万ポンド(2900万ユーロ)で買ったのか?
-
普通にオプション行使だから値切ったわけではなさそうだけどね
-
報道によるしそもそも金額まだ決まってないみたいだし
-
マドリーが本当にケインにオファーしてくる可能性でてきたな
-
契約延長の線がほぼ消えている状況にあって渡りに船、金額次第でクラブは合意する公算が高い
さあ問題は個人合意だ
-
リシャルリソンも興味あるみたいだけどレアル買ってくれないかな。
-
ケインはどうせ残留で今年3年くらい契約延長するだろ
フリーで出ていく選択肢はないよフリーになっても再契約しそう
-
ベンゼマがサウジアラビアいってくれそうで助かったな
これでケインを換金できる
-
1年前だったらマドリーがリシャルリソンかハーランドを獲って終わりだったんだろうな
ケイン個人的にはツイてる流れ
-
プレミアに行っても仕方ないと思いつつなんだかんだやっぱりスパーズ以外では見たくなかったからレアルに行くなら純粋に応援できる
シティにリベンジしてカップ掲げてくれ
ついでにレアルさんブラジル産100億の選手もいかがですか?
-
もはやタイトルよりシアラー超えの方に集中してる気がするけどな
余程の条件じゃないとプレミアから出ていくと思えない
-
延長せずに来季フリーで出ていくんだろう
レヴィ良かったな
-
現在のイギリスのトレンド1位angeだな
#notoange #notopostecoglouみたいに妥協の妥協の産物として拒否感示すサポーターと容認派とで二分化してんな
-
先日に続きまたモウリーニョにいじられてるな
「ローマ は決勝前に私を解任しなかった。
トッテナムは決勝前に解任した。
ローマは優勝のチャンスをくれた。
トッテナムはくれなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e61142ebdcddc726d3917634a48937f3387aa74c
-
「決勝で負けないモウリーニョ」を守ってあげたのに
-
今のスコットランドって中村の時代とも比べ物になんないくらいレベル低いものな
リーグのランクも落ちまくってチャンピオンシップの数分の1の規模だし
-
どうせ数年は浮上出来ないような状態なんだから変に拘るよりケインも金に変えといた方がいいと思うけどね
フリーの方が絶対損だろ
-
ジェラードのイメージも良くないのか
なんでジェラードってレンジャーズでは成功したんだろ
あれで
-
3年で2回もこんなことバカやってるんだからクラブが荒廃しないわけないわな
クラブスタッフのワークモラルが著しく低いことを原因に挙げられてたけどさ
何故かあのハゲのサラリーはまたプレミアクラブのエグゼクティブ職の中で1番の座に舞い戻ったらしいな
おめでとうございます
-
>>8844
現時点で売らない方針なだけで市場の終わるまでにはわからないよ
特に来季のシーズンチケット更新期限間近の今、容認の姿勢打ち出してたらこのメルトダウンを超える状態になることわかってるし
ベイルの時も決して売ること容認なんて話ははなからなかった
コンフェでの前には決まってたパウリーニョから始まるやたら早い補強もベイル残留説得のためとか言ってた奴もいたけど結局は売った
-
今更ケインもそんなに高く売れないのがなぁ…100億程度ならフリーで出したほうがいいかもしれん
現実リシャルリソンの100億で1ゴールの価値しか生み出せてないしもう一度そんなことが起きてもおかしくない
-
これでモウリーニョの名誉のためにカラバオ決勝前に解任したって口実ができたな
-
>>8848
ケインの値段設定は1億£だから円換算したら173億
なに100億とかテキトーな事言ってんだよ
あと、リシャの買取額は6千万£な
-
ヒルとラメラがタイトル獲得か
-
セビージャおめ
モウリーニョの優勝を阻止してくれてありがとう
-
セビージャさすがEL番長
セビージャ行った組の方がタイトル近かったか
こっちはSDも監督も未だに決まらん無能ムーブ
-
モウリーニョがいかに中身スカスカな監督か良くわかる決勝だった
勝てなきゃ本当に何も残らないし選手もつまんなそう
-
いちいち£で換算しろマンがダリぃのはまあわかるけど円と£ごちゃまぜにしたらそりゃ指摘されるだろ
100億円と170億円の違いだぞ
-
ウィンクス買い取らなかったお仕置きに170億でエバートンの主力全員引き抜こう
-
なんでそんな強い口調だらけなん?
ポステコグルー召集でで踊れよ
-
信頼できるソースが来るまで見
-
ジェラードが無敗優勝できるリーグの実績しかない監督で何を踊れっていうんだよ
-
誰が来てもクビになるので
-
スコットランドでもニ強以外で優勝した監督とかならわくわくするんだけどな
-
レスターで優勝したラニエリだな
-
いつものリシャーリソン100億ネガキャンマンか
-
あいつはダメこいつはダメって誰なら満足なんだよ
誰がやっても勝てない、誰もやりたがらないクラブなのに
それでいてすぐ解任するしな
-
リシャルリソン新たに入れた首のタトゥーダサいな
-
結果も残せないしリバポやガナともわだかまりあるし人間性がまずね…
-
エンドンベレ、セセニョン、ベルフワイン、ロチェルソ、レギロン、ブライアン昼
エメルソン、リシャーリソン、ビスマ、サンチェス、オーリエ
金掛けた補強の打率がカスカスなんだからスカウトと禿を変えないと無理カタツムリ
-
来週まではポステコ一色で決まりだな
オファー出したら本当に来そう
マルコシウバとルイスエンリケはまだリストにあるだけ
-
違約金が高そうな監督はだめ
-
ベンゼマ残留だからひとまずレアルは消えたな
-
ナーゲルスマン→補強権限譲渡&要求するディレクターは呼びません
スロット→違約金払いません
マルコシウバ→違約金払いません
エンリケ→やりたいフットボールが出来るタレント集められません
ポステコ→違約金なし、補強において権限委譲なし
-
ポステコグルーなら希望を持てる
セルティックでの実績は偉業だよ
-
今更だけどモウ解任が早すぎたことが迷走の始まりだと思うわ
ロッカールームのわがままをそのまま通すなよ
解任せずシーズン終えてから守備陣に補強費をぶっこみまくるべきだった
-
他のクラブはすでに補強の話にかなり進んでますがね
補強も2021と同じ轍を踏んでいくのかね
-
>>8876
リーガはまだシーズン終わってないから今週はマドリーにいるよってだけの話
-
ヨーロッパ戦ないのは来季のみと言い切れたいいけど、来季監督もdofも未だ決まってないこのクラブ状況でケインのキャリア残り少ないピークを1年費やさせるのは酷だわ
-
スットコの実績とか全く当てにならないからなぁ
ジェラードがレンジャーズを112年ぶりに無敗優勝に導いて
プレミアでヴィラの監督やったら降格圏に落として更迭
エメリになった途端7位フィニッシュだもん
-
まずリーグレベルが違いすぎるからな
ただでさえDF陣ヤバいのにポステコのサッカーだと失点多すぎてCLどころか降格争いまであるぞ
-
クビにして暫定監督にして最後にお気持ち表明して来年も繰り返し
-
ポステコが契約解除金いらない契約形態ってのがバレて何故ポステコなのかみんな察しちゃったからな
補強に関しても何の確約もないだろ
クラブが最も危機的状況で時間だけかけた結果、レヴィが原点回帰を行っただけ
-
めちゃくちゃしょぼそうな監督なんだがまじで決まるのか…?
-
クルゼフスキ、ポロの買取もあって補強できなそうだしスケープゴートとしてポステコグルー選んでそう
すぐクビきれそうだもんな
-
>>8884
コンテ解任後の成績見りゃ降格争い相応のクラブでしょ
BIG6なんて言われちゃって勘違いしてるよ
-
ポステコのサッカーって横浜の時確かポゼッション寄りでハイプレスだったと思うけど本当にその戦術が出来るのか?
-
この人3流リーグ意外に経験あるの?
-
ポゼッションするなら、ソンをどうするかね
-
売れないだろうしサブで点が欲しい展開で使えばまだやれるだろう
-
まさかのccv再獲得とかありそうだな
あのレベルでリーグ代表するCBで評価されてるからな
今回多めに選出されたアメリカ代表のトレーニングキャンプさえ選ばれなかったけど
他にもムーイやハートがダントツの優勝チームでスタメンのリーグ
-
ロマーノも言うとるしアンジが最有力なのは変わらんな
-
10月くらいにはメイソンが暫定監督やってんのかな
-
メイソンせめて他の所で色々見ていく必要あると思うんだけどな。
-
ドイツビルド紙
「ケインがバイエルンからのオファーを拒否。
本人の希望はマンチェスターユナイテッドのみ」
残り一年だがレヴィはどうするか
-
もう出して良いよ
迷惑なんだよ居座られても
生涯を誓うとか見せてくれないと迷惑
-
エンドンベレはスパーズで成功したいとさ
真面目に努力してくれれば末恐ろしい才能なんだけどな
めちゃくちゃ上手いし見てて楽しいけど、やる気を感じられんからなぁ
-
>>8883
レンジャーズでのジェラードの戦術は実際はアシスタントのマイケル・ビール任せだったらしい
ビールがジェラードの元から離れて、メッキがはがれだした
ビールはレンジャーズに昨季中盤から呼び戻されて、今正式の監督になってる
-
ケインに居座られても迷惑とか意味不明すぎるw
ソンに言うならまだしも…
-
まあどんな理由であれケインがスパーズ以外のプレミアのクラブのユニフォーム着てる姿は見たくないっていうのは解る
-
来年フリーでユナイテッド行ったらユダ扱いされるのかね
流石にそこまでじゃない?
-
ディーンヘンダーソンとか取れないのかな?
-
バイエルンはケインとかライスとか急にどうしたんだよ
大人しく国内から買っとけ
-
エンドンベレは走り勝つサッカーのナポリの中でも地蔵と守備意識を崩さなかったので
彼の中では確固たる信念を感じた
-
ケインは延長しないならユナイテッドに売る方がマシだろ
来季フリーで出ていかれるとか損失大きすぎる
-
ポステコグルーとエンリケの二択だな
どっちがいい?
おれポステコ
-
正直どっちも大して知らんけど4バックの監督がいい
-
3バックのクソつまんないサッカー見るくらいなら4バックがいいわ
-
そんなゴミみたいな二択ならメイソンでいいよ
ケインも残留してくれるだろ
-
>>8913
そのゴミ以下がメイソンだぞ
-
どう考えてもモウリーニョもコンテも切るの早すぎだったろ
というよりなんだかんだポチェ以降堅守速攻の監督しかチョイスしてないのが一番の問題だと思うけど
-
モウリーニョはELでディナモザグレブに大逆転負けして崩壊
「ザグレブ ロリス」でTwitterで検索したら当時のSJのツイートも出てくるよ
コンテなんてあんなぶちギレやらかしたら組織としてはそりゃクビにするだろ
-
堅守速攻の監督続けてきた結果
リーグで下から6番目の降格圏クラブ並の失点数になりました
-
移籍最終日までグダグダ引き延ばした挙句の
ケイン放出からのパニックバイは勘弁な
-
もうまともなフットボールクラブに見せかけようともしてないので
ケイン放出代替にフィルミーノ獲得とかでも驚かない
-
ケインいなくなったらこのクラブの目標はどのくらい?ECLか?
-
降格しないになるんじゃない
ECLでるならヨーロッパコンペの分層厚くしないといけないけどそんな金もやる気もなくなるでしょ
-
元々マグニフィセント7のときくらいまではELか強い年にたまにCL出るかってチームではあったよ
ただ周りの中堅がプレミアバブルで着実に強くなっていった期間に移籍金ケチった微妙補強連発してケインに頼ってたしどうなるかわからん
-
<削除>
-
<削除>
-
スパーズ以外はどこもケイン抜きで戦ってるわけだから
スパーズにだけそれが出来ないなんてことはないはずだ
-
貴方が思う微妙補強ワースト1は?
-
戸田
-
ネルセン
-
古橋に3000万ポンドとか正気か?
ヴェルナーの下位互換みたいな選手だからプレミアじゃ何もできないだろ
-
クルゼフスキの35mもケチってるのに獲るわけないだろ
来季30歳のケインの後釜に来季29歳のスットコしか経験ない選手連れてきたら暴動起きる
-
古橋ってそんな年齢いってたのか...
-
古橋取るぐらいならその3分の1くらいの上田とった方がまだマシ。
-
勝手に25歳くらいだと思ってた
-
有力候補がポステコグルーとエンリケの2択ってだいぶヤバいよな
レヴィはこいつら選ぶなら自分の口でビジョン語る責任があるぞ
どっちが来ても成功する未来が全く見えない
-
プレミアで勝てるレベルのポゼッション仕込みたいなら
スパレッティくらいの専門家とスーパーなCBを呼ばないと
うちの守備陣じゃタコ殴りにされる恐れがある
-
サリバが来てアーセナルも安定したしな
-
ダイアーとサンチェスと何ならデイビスとエメルソンを融合させてもポカしそう
-
ポステコは豪代表でも横浜Mでもセルティックでも433だったからね。
古橋は欲しいわな。
-
ロリスが辞めたいってさ
-
どんなスーパーな選手もスパーズに来たらスパーズのレベルに染まるよ
グリーリッシュもブルーノもサリバもここまでの選手になってない
-
ボーンマスやサウサンプトンの方がビルドアップ上手く見えるレベルだから
細かいパス交換で輝く連携型は厳しいだろうな
個人でフィニッシュまで行けるタイプじゃないとスパーズで活躍するのはきつい
-
ベンゼマ退団
さー色々動き出すぞ
-
ケイン出すにしろ出さないにしろ
自分が優位であることを示さないと気が済まないあのハゲのエゴがまた出てきて、市場閉まるまでやりたい放題荒らして
放出側も買取側も選手も全員が酷く後味悪いものになりそうたもわ
特にスパーズはろくな代わりを獲れないで終わり
-
ポステコはこないだろスパーズのサッカーと全く合わないし
選手を一新しないと無理だろ
-
ポステコの場合向こうからの情報が多いから来るかはともかく進めてはいるんだろう。
売却する時もあのハゲじゃまだなぁ。お金ケチるために周りに敵作りすぎ。
-
契約更新の話もあるからそれで終了する可能性もある
-
ベンゼマ退団確定で移籍先がユナイテッドかレアルかの違いはあれど
ケインが延長する可能性はほぼ無くなったか
-
やっぱりシーズンチケット更新期限切れたら売らないでもないような気配の報道増えてきたなw
サポーターは金蔓でしか見てないのか
-
レアルはペレス会長がレヴィとは二度と交渉したくないと言ってたから
ケイン獲りに行くかなぁ
-
ポステコグルーでリシャルリソンと古橋のストライカー陣容になったら良くてELの雰囲気
-
ケインの代わりがスコットランドの30のFWだったら本気で第二次トッテナム暴動起きそう
-
まともなソースないしフロントが獲らんでしょ
-
ガリージェイコブもケインが出て行きたいと報じ始めたな
シーズン中に監督2回リセット→ヨーロッパ戦すらなし→ケインに将来プランを見せて何とか説得する→監督すら決まらず、ヌーノシナリオより酷いものを繰り返す→見捨てられて退団
コンテが言ってたtottenham historyをこんな短期間にまた見られたな
-
ロマーノもオンスタも来たなポステコグルー
今週には決まりそう
-
ポステコの戦術分析を見てたらムドリクにズタズタにされてて笑った
-
ポステコええやん
近年だとポチェッティーノの次に期待持てる
モウリーニョとかコンテは守備的志向が強すぎて有能だとしても借り物感強かった
早速古橋50億で買って、市場の主役に躍り出て欲しい
-
ポステコ自体はまあ良いよ
やべぇのがSDも決まってない段階でレヴィのコネで決まったこと
-
まじでポステコとかいう3流が来るのかよ
ワロタ
-
エンリケとかスタメンのほぼ全員が入れ替え必要だけどそんなことやりもしないし
ポステコでも監督の求めるタレント集めないんだから同じでしょ
-
ロマーノ情報来たな
ポステコと合意
今後48時間以内に詳細を詰め契約完了
-
どうせ3バックでもガバガバだし当たって砕けろの特攻精神
-
ほぼほぼポステコで決まりだろうな。多少日本人取る可能性増えるだろうけどしっかりと見て取ってほしい。古橋に大金使うのはやめて欲しいい。
-
フランスに復帰するロリスの後釜でGK1人(30m〜40m)
ペドロポロ買い取り45m、クルゼフスキ買い取り35m
コンテとポステコの違約金支払い
現状これで限界だろうな
ケイン売ったらリシャをCFにしてCBを補強して欲しい
サンチェス、ダイアー、タンガンガとかはキツい
-
かろうじて通用しそうな日本人は三苫くらいだろ小橋とか29歳に50mなんの冗談だ
-
ポステコグルーの違約金はないんじゃないの
だから有力候補なんだろうけど
-
ポステコは古橋が来るまではプレシーズン失点多くてボロボロ、ELのプレーオフ1戦目も落としてかなり批判されてクビも涼しくなってきた時に
古橋到着でEl2戦目でいきなりゴール、その次のリーグ戦初先発でハットトリックとポテコを救ったので獲るだろう。
そしてポテコサッカーには前プレが必要だが今いるFWでは厳しい。
4-3-3なのでそれ相当のCB,SB、MFの人材も必要だな。
-
ポチェ時代を再現したいみたいだし補強はフロント主導じゃね
-
まぁフロント主導の移籍でいいんじゃね
監督とSDの希望を聞いて上手く行ったのなんて近年トビーとベンタンしか居らんし
駄目なら駄目で本格的にクラブ追い出されるだけ
-
岡崎や三笘ですら、そこそこやれてるんだから古橋も周囲の環境さえ整えばそこそこやるだろう
-
3000万ポンドで古橋獲得という記事がスコティッシュメディアから出てたんで
ポステコが監督に就任するなら最優先プランにあるだろう
セルティックが楽にリーグ連覇したように見えるが古橋が来る前は
ポステコセルティックは成績があがらずクビ寸前だったからね
-
代表常連の三苫と冨安ですら通用してないのに吉橋なんか通用するはずないだろ
飛ばしとはいえ、5億でもいらない
-
ケインの後継者が日本人か
震えるぜ
-
ケインもポステコなんかの元じゃやりたくないだろうし腹括ったろう
でも得点は勿論、1番は奥さんと子供のこともあるし国外はないだろうな
そうなるとレヴィへの憎しみばかり増えてそう笑
既に1回移籍阻止されてるし
-
ケインの去就だるいからさっさと終わらせて欲しいわ
グダグダ市場終了付近まで引っ張るのだけはやめてくれ
-
そりゃあ最大限の嫌がらせでケインは移籍最終日まで引っ張るよ
モウリーニョやコンテでも移籍の主導権渡さなかったんだから
ポステコなんか何の権限も渡されないだろう
-
むしろレヴィが好き勝手やりたいからポステコにしたとしか思えんわ
エンリケとかだとまたうるさいだろ
-
ポステコは良い監督だけど本領発揮する前にクビになりそうだな
志向するサッカーと現選手が合ってなさすぎる
-
割とまじで10試合ぐらいで解任されてそう
-
マリノスの一年目は降格圏と勝ち点差1、2試合分くらいだっけか
セルティックは圧倒的戦力だから一年目から結果だしたけど
-
ポテスコもポテスコなら、古橋に50億オーバーなんて話もレヴィとうとう焼きが回ったな感しかない
まぁ後者はトバシの可能性あるだろうが…あんなに色んなとこでちょっとでもケチってうまくやりくりしてきた人間が古橋に50億以上出すとはな
てか、ここで無理にビッグリーグの経験全くないポテスコなんて選ぶ必要あるんか…当面メイソンでも十分アリな考えと思うけどなぁ
-
セルティックの成績が参考にならんのがなんともな
優勝できなきゃやばいレベルだし
-
古橋なら久保のほうがいいな
-
ケイン出すなら、ここで体制一新ソンも出した方がいいな
モウラもいなくなるし、ここ数年を象徴するシンポルのような選手を一掃して、リシャ、クルゼフ、新戦力とで攻撃陣を創り直した方がいい
-
どれだけ韓国市場によって利益を上げてるかを考えたら、日本人獲得なんかありえない
-
>>8985
しょせんは地球の裏側にいるやつらだから、日韓間の微妙な心理的な機微は理解できず、韓国プラス日本人もいればダブルでもうけられてウハウハじゃん!とか思ってそうw
-
ソンの競争相手で三笘獲得すればいいのに
-
個人的にはCLでダメダメだったのが心配
マドリーはともかくシャフタールにも勝てないのはスカッドの質で殴ってるだけじゃねって思う
-
円相当額で50億以上って三苫でもそんなにかからんのでは…?
-
マリノスもシティグループあってこそだしなー
-
>>8989
50億円だと2900万ポンドとかだから三笘のほうがさすがに全然高そう
-
>>8988
実際そうでしょ
リーグではプレミアのシティ以上にハーフコートゲームだぞ
-
セルティックの平均保持率72%か!
シティとバルサが65%くらいだからそれを凌ぐというのか...
セルティックのビルドアップの屋台骨、キャメロン・カーター=ヴィッカースはぜひ連れてきてほしいところだ
-
ケインもソンも売るべき
この二人が残ってたら結局ここに頼って自分の理想のサッカーなんて出来ないよ
-
2年契約か
-
2か月の間違いでは?
-
もうほぼ決まりだな
ポステコのサッカーしたい→ま反対のサッカーなので浸透に時間がかかる→10試合くらいで降格圏手前→ポステコ解任
これが一番最悪のムーブよな
こうなったらレヴィはサッカーもファンも舐めてるとしか思えないな
-
ソン売れるのかな強いとこは必要としなさそう
プレミア下位でも本人のプライドが許すならいいが
-
メッシが抜けてネイマールもわからないパリぐらいかなぁソン買う可能性あるの。
-
エンバペが左いるからいらないだろう
-
そういうとこはソンみたいなタイプ必要としてないでしょうポゼッションで活きる選手じゃないと
-
ソンフンミン(31、ロサンゼルス・エンジェルス)
-
コンテ解任後10試合4G2Aで通年ペースに戻ったし
どうせ来年も二桁決めるからもう1年頑張ってもらった方がいい
ソンまで抜けると得点計算できるやつがいなくなる
-
スロットが拒否してポステコがすぐに飛びついたのは何が違うんだろうな
-
ポステコならソンはむしろ前田みたいに上手く使いそうだけどな
対人の守備は下手だけどプレスだけなら役割決めればポチェ時代には普通にやってたしな
-
ポステコはほとんど433なんだな
今季4231も4試合ほどあったようだが
まさに正統派ポゼッションサッカー
組み立て上手のディフェンダーと中盤を至急補強だ!
-
このタイミングでロチェルソとエンドンベレが帰ってくるのは朗報
-
セルティックにおけるCBヴィッカース、アンカーマグレガー、IHオライリーのような選手が必要
今のメンツはあまりにもポゼッション仕様に対応していない
レヴィ、はよしろ
-
ポテスコのイングランド版バルサに震えて眠れ
-
ポステコはセルティックに払う違約金が相当低いはず。受け入れたニュースが向こうから来てんな。
-
ずっと言われてるけどソンはポゼッションサッカーに合わないわけじゃないよ
むしろコンテがWGに求めてた役割のほうが珍しい
サイドで戦わせるほうが一般的
-
あれはウィンガーというよりインサイドに近いもんがあった…
-
ソンとケインにフィニッシュさせるための433ポゼッションさ
華麗なビルドアップで敵を自陣に張り付けにして2人のシュートを浴びせてやろう
-
ちなみにセルティック
CF2人
左WGは前田、ジョタ、ハクサバノビッチの3人
右WGはジョタ、前田、アバダ、ハクサバノビッチ、フォレストの5人
両サイドできるのが3人いる。
中盤は、マクレガー、旗手、ムーイ、オライリー、岩田、ターンブルの6人
左SBは2人、右SBも2人。
単純に4-3-3やる選手足りてないのでケイン売って費用作りたいだろうな。
ポステコの弱点はデ・ゼルビと同じで格上にも自分の攻撃的サッカーやってカウンターでボコられても対策せずにバカみたいに続けるところだな。
CLでレアル、ライプツィフィなど技術あるチームにゲーゲンプレス仕掛けてあっさり剥がされてるのにも関わらず、ずっとやり続けさせて自らのスタミナ
を削ってた。
-
いきなり攻守に完璧なチームを作れるはずがない
まずは監督の理念信念をチームに浸透させること
スパーズサポーターが望むのは攻撃的なポゼッションサッカーだ
それを拝むために少々の失点と敗北は致し方ない
-
ソンの問題は劣化もあるけど本人の意識も大きい
ケインを越えて得点王取ったことで自分がエースだと勘違いし
ゴールこそが自分の仕事としてそこだけに集中するようになった
昔はケイン不在時に穴埋めでトップやる時だけそのモードになってたのに
-
それこそソンを古橋みたいに使えばいんじゃね
古橋のハイライトしか見てないけど、ソンでも出来る役割だと思うね
-
ポゼッションは合ってないと言ったらいつまでも将来性のない下手くそ選手達のカウンター続けることになる
ワンチャンシティに勝てるだけで安定しない成績が続くだけ
それなら下手くそ放出して上手い選手に入れ替える良い機会と考えれば悪くない
-
古橋のゴールを最もアシストしてるのはジョタとオライリー
ジョタの役割はクルゼフスキやペリシッチで事足りるかもしれんがオライリーがスパーズにはおらん
優れたインサイドハーフが必要だ
-
ソンにそこまでのエゴは感じたことないわ
今年はIHの位置で守備と運びばかりやってたしな
-
中盤も補強したいけど他に補強しなきゃいけないポジション多すぎてそこまで回るかどうか
-
新加入 リシャルリソン クルゼフスキ
エンドンベレ
ベンタンクール ロチェルソ
ウドジェ 新加入 ロメロ ポロ
新加入
ケインがいないだけでこんか小粒になるんだな
-
ケインとソンは移籍するにしても残留するにしてもニコイチが合理的だな
-
>>9022
SBにCB適正を求めるトレンドの時代に
両サイドにWBを置くポステコ最先端すぎるだろ
-
セルティックにもビルドアップうまいサイドバックがいるぞ
グレッグ・テイラー
スパーズにもアスエコト的存在がまた必要なんだ
-
ジェラードですら無敗優勝するリーグの監督だから期待はそんなしてない
補強も期待してない
-
解任レース最有力になりそう
-
辺境リーグで無双した監督と辺境リーグで34点取ったFWがプレミア中位クラブに移籍する
驚くようなことではない
-
セルティックの試合観たけど、まあやりたいサッカーはわかる。ただこれ浸透するの凄い時間必要だな。
-
>>9029
そう、ポゼッションするサッカーって時間かかるのよね
長期でやらせる覚悟があるならいいけど
-
浸透とか言う以前に対戦相手のレベルがスットコとプレミアでは桁違いがから
セルティックはCLだと戦争でまともに練習すら出来てないシャフタールにも勝てない
-
スットコだから簡単にポゼッションできてるだけの可能性も…
-
スパーズは過去3年間で
全世界で3番目に収益性の高いスポーツクラブであり
サッカークラブでは世界一なんだってよwww
それほどまでに何で稼いでるんだろう???
-
ポステコは横浜でもセルティックでも就任してしばらくは全然勝ってないんだよね、徐々に噛み合っていった感じ
我慢出来るのか?
-
あと気になるのはポステコは引き出しが少ないんよな
どんな相手にも俺たちのサッカー()をやろうとしてるように見える
-
徐々に噛み合ったというより、マリノスの場合は補強が大きかった セルティックは知らないけど
-
監督の評価なんて何とでも言える
ペップ→スパーズに負け続ける無能
アルテタ→グーナー
テンハフ→所詮はエール。スパーズに大逆転負けする無能
ハウ→実績無し、スパーズのようなビッグクラブを率いた経験が無い
クロップ→オワコン
デゼルビ→実績無し、スパーズのようなビッグクラブを率いた経験が無い
エメリ→アーセナルで失敗した無能
モウリーニョ→優勝請負人。実績、経験文句無し。タイトルが欲しいスパーズにぴったり
コンテ→優勝請負人。実績、経験文句無し。タイトルが欲しいスパーズにぴったり
誰がやっても無理なんだから高望みするな
現状の立ち位置を理解すべきだ
-
他のどのトップクラブよりも稼いでるって…
まさか、ソンと韓国ライセンス市場がそれほどまでにデカいのか…
-
何にせよポステコ(ほぼ確だろうけど)にするなら腹くくってポステコが望む選手をちゃんと補強しないとダメだ
今のメンツじゃセルティックの王様サッカーなんかとても無理
-
SDは置かなそうだしどこまで補強ができるものか。
-
モウリーニョやコンテも欲しい選手補強してもらえなかったのに
ポステコなんかのリクエストを聞くわけないだろ
クビ切りやすい、年俸低い、期待値低い、権限与えないから監督にしたまである
-
レヴィがそんなことするわけないのはみんな知ってるよね
-
辺境からわけわからん奴らを連れてこられて通用せず不良債権化するよりは
フロント主導で四大の若いの引っ張った方がいい
-
>>9039
そもそも本気でプレミアでセルティックみたいなサッカーできると思ってるならレヴィが頭おかしいよ
あんなの出来るわけないじゃん
-
>>8993
スコットランドリーグではポゼッション出来てもCLではシャフタールにすら2戦とも50%くらいだぞ
レアルライプツィヒには当然ポゼッションなんて出来てないし、スコットランドだからできてるだけ
-
監督にスコットランド三冠達成のポステコグルー
補強として新監督の教え子・古橋に加えて
カラバオ王者ユナイテッドの主将マグワイアの噂が。
これはビックサマー(錯乱)
-
ポテスコから始まって、古橋にマグワイヤか、、笑
-
ダイアーとマグワイアのイングランド代表コンビとか胸が高鳴るな
エンタメ要素満点じゃん
-
https://i.imgur.com/TACkFzJ.jpg
誰かが貼ってたけど、古橋が来るまでは勝てなくてボロボロで解任論出てた。
古橋加入による連勝とELも決まりそれのお陰でジョタとカーター=ヴィッカースも来てくれた。
ポステコは取れなかったが三笘と板倉を狙ってたしDF陣を見ても板倉は有り得そうだ。
-
日本人はネタとしてもマグワイアの方は実現可能性高そうなのがきつい
-
ハイラインやるなら足遅いCBはダメだろ
確かマリノスも足速い身体能力お化けのブラジル人がポステコ2年目に来て守備安定したんじゃなかったか
-
今季の思いつく限りでヒル、ラメラ、ドンベレ、フィンチェント、トビーがタイトル獲得してる
ほぼ戦力外なのに
-
CL有りでバストーニ、パウトーレス狙った結果がラングレなチームだぞ
この何もない状態で補強なんてたかが知れてるわ
-
古橋はクリスタルパレス、ブライトンとの競合になるんで3000万ポンドだといい勝負だろうが
監督で来てもらえるだろう
-
昨夏を振り返ってみたらリシャルリソンとビスマ獲得間近でお祭りしてたわ
こんなに成功した夏は初めてとかなんとか
-
プレミアで数シーズンの実績がある猛者でも連携皆無のスパーズだとボロボロになる
-
>>9055
獲った選手は価値が高いはすだという願望のバイアスはすごいよな
冷静に考えるとふたりとも大した実績全然ないのに
-
>>9051つまりサンチェスが覇権を握るってこと!?
-
6月の初旬でリシャルリソンとビスマ決めてたの凄いけどな
150m予算あったし今夏との差がすごい
-
ハゲの金策ドサ回りの甲斐あって昨夏は早かったな
今夏は親玉ハゲが絶対金出してくれないだろうけど
-
アルデルヴァイレルトが終了間際の決勝ゴール決めてアントワープが66年ぶりのリーグ優勝だってさ
ヤンセンも出とった
-
まじでポステコで決まりなんだな
最初は勝つけど対策されて引き出しがないから12節あたりで解任まで見えたわ
-
>>9029
セルティックだとジョタとムーイが上手いなぁとよく思う
古橋との相性も良いし
-
どこのヌーノだよ
-
グッバイケイン
フォーエバーケイン
-
古橋とか旗手とか本当に勘弁してほしいけどジョタならマジで欲しい あれはガチや
-
ケインの代役は古橋で決まりかな
-
ポステコが監督になった以上
セルティック地元紙の記事は正しかったということになるからね
古橋は具体的な移籍金の数字が出てたし
ポステコが就任するにあたり条件にしてた可能性が高い
-
ポステコ就任自体は早くから番記者が取り上げてたが
辺境のアラサーに馬鹿げた大金を出すかどうかはノータッチだからまた別の話
-
ポステコ就任のメリット
万が一ハマれば面白い
日本人加入の可能性があるのでそう言う面では楽しめる
デメリット
もし日本人が加入すればここが荒れる
ポステコ就任は金をケチった結果なので補強の期待はゼロ
仮にハマってもEL圏争いが現実的
ポステコ失敗の可能性が高いと見られているが、すぐ解任されるといよいよ外部の監督どころか、在籍選手すらクラブへの不信感で終焉がみえてくる
もっとあるだろうけど、ざっとこんな感じか
完全にデメリットの方が大きいんだよな
掌返しを夢見るしかない
-
ケインいなくなるからサポのハードルは下がるかもしれない
-
南野と同じ高校の同級生だろ古橋
南野はセレッソユースで古橋は部活からの大卒
南野は高校卒業前から試合でるエリートで古橋は岐阜が拾わなきゃプロにもなれたか微妙
そして3周遅れくらいでプレミアビッグ6に辿り着く
仮に来るなら日本メディアには良いネタだな
-
ここが荒れるとかどうでもよすぎるだろ
日本人がくればそれだけでメディアの扱いが増えるんだから圧倒的にメリットが上回る
-
報道通りの金額なら高すぎるけどね。レヴィが30近い選手にあんな大金出すとは思えん。
-
>>9073
そうか?
ソンがどうとか荒らす奴めちゃくちゃ邪魔だったぞ
ここで同じスパーズファンと喜んだり文句言ったりしたいだけなのに
書き込むスキもないくらい荒してくるやん
なんなら1番のデメリットまであるんだが
-
スパーズ目線で考えろよ…
メディアの扱いが増える?日本メディアのことか?そんなんどうだっていいだろ…
-
単純なライバルチームの荒らしとか煽りは挨拶みたいなもんだけど、日本人オタクの粘着質な荒らしは辟易とするから辞めてほしいわ
ソンの荒らしとかまじで不快だし
-
いくら愛弟子とはいえポテスコがスコティッシュとはステージが全く違うプレミアで古橋を選好するかってこともそうなんだが、
報じられてる移籍金の金額からしてもリアリティのある話ではないことは明らかよな…
メディア含めわーわー言ってるやつはレヴィのこと何もしらないスパーズ初心者…?笑
-
攻撃の選手ならソンの競争相手に三笘が欲しい
-
オンスタは4年契約でロマーノは2年ブラスオプションだな
まあ1年待たずに暫定監督のオッズがもっとも低そうなんだけど
-
ポステコが古橋欲しがったとしてレヴィは取らないんだったら別にモウリーニョとかコンテの時と同じで監督が欲しがった選手を取らずにしたい戦術もできず文句言って解任が目に見えてるなw
-
逆にモウやコンテでさえもできなかったことをポステコならできるのか…?
-
ミランの夏予算5000万ユーロの範囲内とかでいいなら許されるかもしれないね
買い取りとかでオーバーしてたら諦めてになるけど
-
公式: アンジュ・ポステコグルーが、2027 年 6 月まで有効な契約でトッテナムの新監督に任命されました。 #THFC
ダニエル・レヴィ:「アンジュはポジティブなメンタリティと速くて攻撃的なプレースタイルをもたらします。 彼はクラブにとって極めて重要なアカデミーからのつながりの重要性を理解している。」
-
そのアカデミーがガタガタなの良いんですかね。優秀な選手が抜けまくってるし。
-
要するにポチェ時代の若手路線で行くからよろしくってことね
-
祝!ポステコグルー
これでスパーズの未来を変える
攻撃的でスリリングなアタッキングフットボールへ
-
ディバインとスカーレットがFIFAU20に参加してたんだっけか
イングランドもう敗退しちゃったみたいだけど…
-
>>9084
レヴィってbotかなにかなのかな
-
botじゃなくbald(ハゲ)だよ
-
これで吉橋まで取ったらスパーズファンしばらく辞めるわ
大量のにわかが湧いてくると思うと吐き気がする
-
8点取られて3点取り返す攻撃的でスリリングなサッカー
-
またゴール数でもアシスト数でも負けてるのにソンをはるかに上回ったとか騒ぎ立てるんだろうな…
-
取らないと思う
韓国市場にダメージを与える経営判断をするはずがない
それくらいの事情は経営陣はわかってるはず…?
-
ポジション的にはソンよりCFスタメン候補のリシャが標的にされるな
まあハゲのコメント見る限り古橋獲りはなさそうだが
-
ポステコグルーはハマれば夢のあるサッカーするからほんのちょっと期待するか
別に日本人来るのが嫌なんじゃなくてそれを叩き棒にして煽りに来る奴が居るのが嫌なんよなぁ
-
ケインの後継者は古橋で決まりだな
-
日本市場も獲得できるくらいしか考えないでしょ
-
ソンフンミンスパーズはBTSとかと並ぶ国家的アイコンと言える
日本人をとるなんてとんでもない、何なら政府も乗り出すよw
-
そこまで言うぐらいならいっそソン放出させてくれた方がいいんだろうけどハゲはソンはソンで手放さないんだろうな・・
-
4年契約とかレヴィが何考えてんのか意味不明だな
どうせまた違約金払うことになるぞ
-
セルティック・レンジャーズなんてほとんどのリーグ戦がハーフコートゲームなチームをいくらか勝たせても
BRやジャラードが証明してるやん、ましてやポステコの戦績はこの二人に圧倒的に劣るんだぜ
-
ポステコはマリノス初年度で降格しかけてるけど
レヴィが耐えられるのか?
-
スパサポは目が肥えてるからビッグネームじゃないと満足しない
名将コンテが何故かフリーだから連れてくればよかったのにね
-
アカデミーからの重要性とか普通に大事なことだけどハゲが言うと補強しない言い訳にしか聞こえないな
-
次に来るスパーズの補強候補を教えてあげよう
アーロン・ムーイだ
-
4年とか長くてわろた
個人的には最速解任もあると思ってる
-
プレミア知ってるポッターのがまだ良かったんじゃないか
Jリーグ時代から応援してるからポステコ頑張ってほしいが
-
>>9103
耐える必要もなくいつもどおりの解任するだけだろう
-
ソンにもサウジの噂が出てるな。まあないだろうけど。
-
あったとしても数年後の話だな
-
古橋1トップでソンが2列目かな
ソン終了じゃん
-
さっそく来たな笑
-
年末にはメイソンが指揮取ってそう
-
ソンも売り時逃すパターンだろうなぁ
-
メイソン登板はシーズン終盤の風物詩
-
日本人と韓国人でスパーズ盛り上げたらいいじゃないすか
東アジアで最も人気なクラブになりますよスパーズ
喜ばしいことです
-
この歓迎のされなさはヌーノより酷いな
-
>>9117
しょうもないわ
-
ケインの移籍金下げるためにメンディを材料にしてくるらしいレアル
-
通用するのかはともかく放送枠増えそうなのはいいな
-
レギロンみたいにメンディとか不良債権掴まされるのか
-
ついにやっちまったなこのクラブ笑笑
-
早速噂に出てくるマグワイアでレヴィが好き放題やりたい感が凄いな
絶対ポステコチョイスじゃないだろw
-
ハバーツ移籍流れたってことはケイン1本釣り確実やん
-
ポステコってハイラインが基本みたいだけどロメロ以外で対応出来るDFいなくね?
-
メンディもマグワイアもいらねーよ
廃品回収業者じゃないんだぞ
-
>>9127
マグワイアには無理だしGKどうすんねんって感じ
-
取る以前に売らなきゃいけない選手が多すぎる
-
ソン、サウジきたな
-
30前後の有名選手に片っ端から営業メールかけてるな
-
>>9127
このクラブは監督の希望よりレヴィ第一だろ
戦術に合った選手じゃなくて取ってきた選手を自分の戦術に組み込むしかない
-
実質スパレッティに実質キムミンジェが揃ったな
-
最近のレヴィは確かに無能すぎるけど年俸のバランスだけは信頼できるから高年俸のマグワイア獲得はないな
-
カンテもサウジきたな
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1666130558622085137
今オフサウジ移籍選手
メッシ
ベンゼマ
モドリッチ
ソンフンミン
カンテ
フィルミーノ
ロリス
-
ロナウド・メッシ移籍で30歳超え選手の呼び水になったね。
レアルバルサ、プレミアビッグ6の在籍経験者それも主力級
-
どうせならスパーズごと買ってくれや
-
ベンゼマたった今入団発表記者会見
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1666146566975914004
-
コンテの後釜→ポステルゴルー
ケインの後釜→古橋
待望の新CB→マグワイア
どんな陰謀なんだこれ?
スパサポ全員陰謀論者になるんじゃないか
-
ところでわざわざ古橋を買う必要ってあるの?
リシャかソンを前に上げてダンジュマ引き取ったら良いんじゃないの?
-
まあ普通に考えたらそうなるよな
ケインの後釜が欲しいならパロットやスカーレット育てればいいし
-
そもそも30歳前後の選手をこれ以上増やしてもな
金が無限に使えるクラブじゃないんだから金かけるなら若い選手でしょ
-
HG枠の関係でイギリス人の獲得は最優先事項だからマグワイアの情報が出るのはまだわからんでもない。でも年齢的に高齢でしかも高い金額がかかって古橋を獲得する理由が見当たらない。
-
ポステコ「古橋の心中するつもりや」
-
ケパかメンディとろうぜ
-
退団予定のロリスの代役でブレントフォードのラヤ(28歳)
CBでウルブスのキルマン(26歳)、まぐあいあ(30歳)
MFでマディソン(27歳)が番記者から名前上がってるね
-
マグワイア以外はどこのチームでも挙がるような名前だな
-
マグワイアって若いイメージあるけどもう30なのかよ
絶対いらないじゃん
-
>>9149ケイン引き留め役も担うらしい笑
-
引き止めもなにも契約あるから残したいなら残すだけやろ
-
契約延長せずに残って来年フリーで出ていきましたじゃなんの意味もないからなあ
-
ケインからしたら延長するメリット皆無やろ
-
だから夏に売って金に変えりゃいいのにな
-
売却するのがいいってのはあくまでフットボールの側面での考え方だからな
売ったら売ったてサポーターからの罵詈雑言で無能様の尊厳がまた傷つけられちゃうから出来ないんだろ
考えてるのはフリーで出て行かせて「努力したけど無理でした」で何とか体裁取り繕うんだろ
-
すでにLevyoutされてる状態でスットコの監督連れてきて
ケイン売って50億で謎の日本人買ってきたら現地サポからガチで命狙われそう
-
ケイン売った方がいいって考え方はどうかと思う
ケインの獲得にかかった金額は0なわけだしここまで様々な貢献をしてくれたわけだからケインがフリーで出て行っても全く問題ないと思う
生え抜きのレジェンドをチームのためにって理由で国外クラブに売り捌こうとするムーブメントの方が弱小クラブのレッテルをますます強固なものにしてしまうと思う
-
って言ってもケイン側はこのタイミングで出たいだろうし
スパーズユース出身で恩もあるだろうから移籍金残して去る方がお互いのためじゃないの
もちろん一サポーターとしては出て行って欲しいわけではないが
-
おめーワンクラブマンになりてぇって、言ったじゃねえかよケイ〜ン
-
紳士条項とは言えレヴィにムゲにされたこと、忘れてはないだろうしな…笑
今度ばかりは移籍しそうな気がする
-
ケインを8000万ユーロで売れば古橋2500万ユーロ、マグワイア3000万ユーロ、ラングレ1400万ユーロ買ってもまだ残るぞ
-
スパーズをゴミ箱にするな
-
古橋2000万ポンドなら安いな。
17人放出すると言う記事出てるな。
-
50億円だから3300万ユーロだった
2900万ポンド
おつり300万ユーロになっちゃう
-
>>9161
まるでテーマパークに来たみたいだぜ
-
オフシーズンいつもの事だけどとにかくレアルが動いてくれないと玉突きが始まらない
ちょい前のエムベバ取る取る詐欺の2・3シーズンは酷かった
-
だからソンがいる間は日本人獲得はないって
純粋にビジネスの観点からあり得ない
-
ネット嫌韓拗らせ過ぎw
むしろ日本人選手いる方が見るって韓国は
-
国籍の前に値段と年齢と実績からしてないから安心しろ。報じてるのはイギリスの東スポことsunだし。
-
いーやー
公式の動画とかSNSを見ればどれだけナショナリズムの拠り所になってるかわかるよ
それでどれだけ儲けてるかも
-
ブライトンも同じ、日本人は自分のホームかのように思い入れもってるから
三笘が絶賛されてる!日本人すごい!俺すごい!
サッカーは「部族的帰属感」と切り離せない
-
どうせソンは近いうちにいなくなって韓国人は見向きもしなくなるんだから
そんなもん気にする必要がない
-
何か気持ち悪いやついて草
愛国心?だかなんだか知らねえけど昭和世代特有の気持ち悪さ
-
かまってほしいんでしょ
定期的に湧いてくるやつよ
-
取るタイミング2回も逃したキムミンジェはユナイテッド行きが当確で、
そのキムミンジェに押し出されて金払ってでも退団促されてるマグワイアがポンコツダイアーに代わるCB補強の目玉に上がるとは
こりゃ来季もダメだな
-
トルコを無視して叩かれたからスットコに大金賭けてみるか・・
→沈没
ありそうなパターン
-
あの時ロドンやなくてミンジェ
取っとけばなあ
-
実際ミンジェ取ってたらボロクソ言ってたろうよ
-
言うほどボロクソか?
普通に注目銘柄だったろ
実際結果出してるし
-
グリーリッシュ ブルーノ ミンジェ
目のつけどころは悪くないのに買うのも売るのも下手なんだよ
-
投資を見送ったときに優良銘柄を取り逃がして
リスクをかけて大きく投資した時に手痛く負ける
典型的な負け組投資家みたいだな
箱もデカくなったしドルコスト平均法みたいなスタイルで移籍市場立ち回った方がいいんじゃねか?
-
インセンティブの内訳次第だけど
ベリンガム意外と安いな
ケインの方が高くなりそうなくらいだ
-
西ハムECL優勝おめ
これで今季のプレミアは
CL出場 4クラブ
EL出場 3クラブ
ECL出場0クラブ
になった
7位は何もなし
-
モイーズが自分の父親にメダルかけて記念写真撮ってる姿はうるっときたな
それほどタイトル獲得は感慨深いものなんだな
-
>>9183
これ違うって言い張ってた奴を他で見たけど
結局これで正解なんだ?
-
罰ゲームで優勝するとか可哀想
スパーズを見習ったほうがいい
-
ソンの砂漠行きは決まりそうか
-
高値でとってくれるなら全然ありだな
-
ケインのマドリー話ばっかだけどな
-
ケインに出ていかれるとマジでどんなチームになるか想像できんのだけど、、
-
ポステコがハマるかはさておき、ポステコってどんなにいい選手でもチームの為に死ぬ気でやれない奴とか不満分子みたいな奴に容赦ないんだな
これってある意味今のスパーズに一番必要なんじゃないか
ポステコがいらんって言った奴をレヴィがちゃんと売るかどうかは疑問だが
-
プレミアでポゼッションなんてほんの一握りを除いてできるわけないんだから、今のやり方から大きく変えられるわけがないだろ。
これで旗手とか古橋みたいな2部、3部レベルの選手とってきてスタメンで使うようなら選手が造反したっておかしくない。
一月とは言わないけど、2、3ヶ月で解任されそう。うまくいくビジョンが思い浮かばない。
ケインやソンはボール持ったら前にちゃんと運べるけど、古橋には無理だ。
ゴール前で待ってるだけの選手なんて、どこのチームに限らずプレミアで居場所があるわけない。
旗手もそう。ヤフコメで補強の権利が誰にあるのかも知らずに盛り上がってる奴ら見て、バカジャネーノかとおもってる。
-
ヤフコメもここも大差ないだろ
-
>>9183
これソースあんの?
もし思い込みで勝手な事言ってんだったら大分酷いぞ
-
>>9191
それが本当なら、古橋、旗手なんていうレート田中碧クラスなんて取らないよな?
これで古橋、旗手なんて無駄金使ってたら監督自身がチームのために死に物狂いになれてないんだわ。
せめて日本代表スタメンクラスにしてくれ、23枠どころかガチの26枠でも当落線上の落選側になりそうな選手を呼ぶなよ。
-
>>9181
レヴィはもともと投資銀行で働いてた投資家で
ブレイク前の若手をいろいろ買いそのうち何個かあたればいい、ベイル・ウォーカー・アリ等の「成長株投資」
他クラブの事情等で市場価値よりも安く買える選手をつれてきて、より高く売る「バリュー株投資」
ベイル売った後に一人の大物なら外れたら終わりなので、エリクセン含む複数を獲得する「分散投資」
等、投資の手法を上手く使ってトッテナムをここまで成長させた。健全経営でそれなりの結果を残すのが目的であればレヴィ以上の会長はそういない。
油をはじめ採算度外視で成績をめざすオーナーも増え、格安では選手獲得できなくなった。
ポチェの時にCL圏常連、CL準優勝など成功し過ぎてしまった為に、一般のファンやスパーズファンであるレヴィはこれまでよりも上を目指そうとやり方を変えたが、今のところ上手くいってないのが現状。
それはレヴィの得意分野ではないのは自分でも分かっていて、移籍関係はパラティチにまかせようとしたが。。
-
>>9193
古橋に20億の価値があるとおもってるやつなんて、サッカーファンには1人もいない説。
多分、ヤフコメは古橋の試合も見てない人が騒いでるんだろうなあとおもってる。
本人はわかってるのかセルティックと契約延長するだろうしな。
-
>>9197
トランスファーマーケットでも9M£(約16億)だし20億くらいなら評価してるやつはいるだろ
-
>>9197
その>>9192みたいなアイツらは分かってないけど俺は分かってるみたいな態度が大差ないって言ってるんだよ
-
特に根拠のない思い込みで散々レヴィや選手について好き勝手書いてるのがここで
海サカ板の基本みたいなとこあるからな
-
スットコリーグの選手が通用しない理論はわかるけどじゃあスットコリーグの監督も通用しないやんとはならないの?
-
ロジャースはレスターで頑張ってたから…
-
>>9201
なってるだろ
だからジェラードの例出てるし現地の反応も悪いじゃん
-
レヴィさんそろそろ監督のせいにしないで結果見せてくださいよ
-
7億で獲って価値上げたんだから古橋に20億あるだろ
リャルソンに100億、ハヴァーツ師匠に100億の方がどう見てもない。
バス止めてスペースない中であの決定力は尋常じゃない。
決定力ないハヴァーツがセルティックに行って34Gどころか15Gも決めれるとは思えない。
プレミアはバス止めずスペースありまくりだから点取るのは目に見えるわ。
守備しないマディソンなんかポステコが欲しがるわけがない。
-
古橋のプレー見たことないからスットコの動画見たけど
ダイアーがまともに見えるレベルの置き物DFばかりであんまり参考にならなかった
たぶん厳しいと思うわ
-
古橋はバス止められる日本代表に呼ばれた時にもなんもできてなかったしプレミアで通用するとは思えん。
-
>>9205
ハヴァーツは一応ブンデスでも17ゴール穫ってるよ
古橋は動き出しの良さと決定力は間違いなくあるけどプレミアで通用するかは本当に未知数
まぁもうちょっと噂が具体的になってから騒げばいいと思うけどね
まだ何も決まってないし
-
まあ日本人は置いておくとしてセルティックもレンジャーズも
CLで相手が同格以上だとボロカスにされてて印象悪すぎる
-
ダンジュマンが富士山にいて草
-
スコティッシュのリーグ戦ばかりを見てたら何か夢見てしまう側面もあるかもな…
ただCLもあったし、それ見てたらなんぼのもんでもないとわかると思うがね、古橋も旗手も
-
レアルに2戦合計1-8されるのはまあしゃーないけど
ライプツィヒにも支配率6割握られて1-5負けは不安
ポステコって言うほどポゼッションできないのでは
-
>>9210
マジだった
よほどのサッカー好きじゃないとダンジュマには気づかんだろうなぁ〜w
-
セルティックサポもポステコに決まった時は誰?って反応ばかりで不満そうだったが結果は3冠。経歴見るとアジア杯Jリーグスコッツで優勝、CLではダメだったが幸い今季欧州戦はない。ただスタイルを浸透させるのに時間かかるタイプだから我慢出来るかな。日本人はその辺理解してるから待てるが現地はどうだろう
-
そんなの無理だよね
-
マリノスサポの評価はメリットデメリット両方を指摘していて面白い
jリーグの方がスコティッシュよりリーグ内格差がないから参考になるかもね
-
>>9212 ポステコはデザイン化されたポゼッションじゃなく個人に依存したまがいもんのポゼッションだから本当にその辺は期待しないほうがいいぞ
-
あとスットコの得点王の説得力についてだけど少なくともレベル上のエールで27得点で得点王を掲げて来たヤンセンを忘れるな
-
通用するって何
1ゴールのセレソン様は通用してんの
-
通用してないけどブラジル人だからここの判断ではOK
もしリシャルリソンが日本人なら死ぬほど叩かれてるよ
-
リシャルリソンはワトフォードとエヴァートン時代は活躍してた
今季は良くないが
-
リシャは怪我ばっかしてたのは擁護できないけど
今年はソンと同じくIHの位置で裏方役だったし
実績はあるからCFに置いて検証してみないとな
-
>>9212
セルティックやレンジャーズの戦力ならリーグ戦でポゼッションできるのなんて当たり前だからな
CLではライプツィヒどころかシャフタールドネツクにすらポゼッションできてないぞ
-
仮に補強がめちゃくちゃうまくいったとして、ラヤ、マディソン、キルマンを獲得できたとしよう
4位争いに食い込めそうかな?
-
いやー、この期に及んで4位内とかおこがましいよ
丁寧にチームを作り直すとしてお隣は何年かかりましたか?
来季求められるのはタイトルとか結果ではないはず
その意味でタイトルを渇望している誰かさんはとっととリリース換金すべきって話よ
-
誰かさんって悪者みたいに言うなよな
今まで残ってたのが奇跡なんだから
-
ニューカッスルと監督ガチャ成功のマンUのせいで誰が監督やっても4位以内は難易度高いミッション。
クロップでさえ強豪に戻すのに3年はかかってる。
ブライトンは下位に取りこぼすからCLは無理だろうけどEL狙えるレベルにはあるし、ビラも不気味。
-
タイトルこそ取れなかったけどとてつもない貢献してくれたんだし、どこへ移籍しようが嫌いにはならないなー
-
ラヤとマディソンで100m近いし、ケイン売らないと十分に補強出来なそう
-
ケインは23-24のユニ着るの? モデルやってるけど
-
とりあえずマドリーはケイン獲得からは降りたっぽいな
やっぱり29歳に1億ユーロの投資は回収できないって判断らしい
まぁアザールで懲りたんだろう
アザールと違ってケインならマドリーでも活躍できると思うけどね
-
マドリーが買わないなら国外で買うとこないから来季フリーで出ていくのかな
-
そもそもケインの中では来年ユナイテッドにフリー移籍か今年レヴィが折れて移籍かの二択でしょ
レアルは最初から蚊帳の外
-
マディソン50mとか出てるけどCBの補強優先して欲しい
ポロ45m、クルゼフスキ35mの出費確定してるんだし
-
CBの実力不足は否めないがチームの守備がまるで連動して無くてぼこすか殴られるってのは
メイソンベンタレブ時代に経験してるから
中盤補強して守備を固めるってのはそう悪くない気がする
マディソンが守備に貢献するかはさておき
-
マクアリスターで35mなのになんでポロが40mもするんだよ笑
-
解除金の設定の問題だから仕方ない
-
ペドロポロは45mな
-
新ユニ動画でケイン、ソン、リッチー、スキップ
よし残留確定だな!
そのまま契約更新してくれ!
-
ケイン、ソン、ロリス、ダイアー、デイビスは売って新しいスパーズがみたい
-
>>9240
ケインとソン売ったらあかんやろうが!!
-
フリーで出ていくのはもっとだめなんだけどそうなりそうなのがね
-
来季CL出場権をとれば延長してくれる
5位以内に入ることが命運を分ける
-
来季のユニかっけーは
-
来季のユニは体操服感の中にいつもとは違う良さがあるよね
来季はポチェ一年目みたいに癌と戦って変わる姿勢みたいね
-
今冷静に考えてみるとコンテは補強権限くれなかったレヴィへの当て付けでペリシッチ縛りの糞試合やってたかもしれん
昨シーズンの長所意図的に全部消してたし
プレシーズンでは倒れるまで走らせてて今年はポチェの時みたいに前プレまで始めるのか?こりゃ優勝あるわって一瞬夢見てたのがアホらしい
-
パンツ紺じゃないんや
まあ真っ白のがかっこいいな
-
一気に戦術変えて中途半端なポゼッションやりだして
明らかに内容弱くなってたのに修正もしなかったのは本当に謎
-
レアルはロドリゴを9番で使う計画してるなCF獲得高すぎて諦めたか?
-
中田英がいたころのセリエがそうだったが
今のプレミアのビッグ6+新城はちょっと分散しすぎなんだよな
-
ブチ切れ会見で有耶無耶になってるけど
コンテも相当クソだったと思うよ
-
新ユニ着てタイムズスクエアにまで登場しながら移籍してったベイルさんを私は忘れない
-
シャフタール曰くソロモンと交渉が進んでるみたい
訴えられそうだけど
-
>>9253
シャフタール側がゴネてるだけじゃないの?
FIFAが決めた事だからな↓
国際サッカー連盟(FIFA)は、軍事侵攻後に「選手の地位と移籍に関する規則」を改訂。この規制変更により、ロシアかウクライナのどちらかの国で雇用されている外国籍選手が同地域を離れることを希望した場合、一方的に契約を停止することが可能に。
そして、FIFAは先日にこの特例措置を2024年夏まで延長することを発表しており、ソロモンが移籍を希望した場合、獲得を狙うクラブは実質フリートランスファーでの獲得が可能となる。
-
そういうことか、ソロモンが来てくれれば前線の補強は良しだな
ダンジュマ、モウラ退団で駒が足りなかったからちょうどいい
マディソンも狙ってるクラブ少ないし意外といけるかも
-
>>9210
なんでオフにわさわさ日本来たのか理解出来んな
日本に何か関係あったけ?この梅雨の蒸し暑い時期に来たということはなにかビジネスだろうとは思うけど
-
ソロモンってフラムで3試合しか先発してない
戦力になるのか微妙
-
中途半端で活躍しそうなイメージすら湧かないやつの補強は捨て金だからもうやめてほしい 数合わせですらないわ
-
それはプレーを見て言ってるのかな?
-
左はソロモンか ソンも来シーズンまでだろうから
23歳でスタイル似てるし後釜にいいんじゃない
右はロチェルソとトレードでチュクウェゼ欲しい
-
なんの根拠もないけどポステコの戦術はケインに合いそう35-40点くらい取っちゃうんじゃねーか?
夢だけはある
ソン ケイン クル
ロチェルソ エンドンベレ
ホイビィア
レギロン ベンタン ロメロ ロイヤル(ポロ)
ラヤ
-
ドンベレは一生言われ続けてるけど本人の気持ちと態度次第だから何も言えないけどロチェルソがもし残るなら来季どれくらいやってくれるのか気になるよな
-
ベンタンCBは夢があるな(
-
ドンベレ復帰が一番の補強
-
その中盤トライアングル機能する気しないな
-
マディソンはニューカッスルと争奪戦か
勝てる要素ないけど来てくれないかな
-
ユナイテッドから出たくないとごねるマグワイア
-
>>9266
ポステコ監督の強い要望でマディソン獲得を目指すと
新城との一騎打ちか
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1667069562485866499
-
ビスマベンタンスキップホイビュアにレンタルの二人
昔から中盤をダブらせるの好きねハゲは
-
牛丼のような8番が必要だと思うけど
テクニックもサッカーIQも他の選手がついていけない
-
マディソンがスパーズ選ぶ理由、ロンドンってとこぐらいだろ
-
我々には旗手がいる
古橋よか実用的
マディソン、旗手、ビスマでELいこう
-
全部手を出して引っかかる選手を探すスタイルで行くしかない
-
ホタテ狩りされそう
-
レヴィ「私たちはアンジュ・ポステコグルーに攻撃的なフットボールをプレーさせ、アカデミーを信頼してほしかったのです。」
これからが楽しみやなー…
-
マディソン駄目だったら19歳のスコットに行くのか
スパーズファンだしこっちは確保できそう
-
補強はCBとGK優先じゃないの?
まさかロリスの後釜はフォスター
CB補強はラングレ買い取りで終わらせる気じゃないよな?
-
手術で生まれ変わったダイアーを信じろ
-
ポステコのインタビュー
great clubの部分に食いつくユーザー多すぎ
-
BtoBの選手はアムラバト狙うみたいね
-
アムラバトいいな 昨季はベンタンがいなくなって地獄見たしほぼ同じようなタイプで尚且つベンタンと同じように技術があるし止めて蹴れる素晴らしい選手だ
-
アムラバトも人気銘柄なんだよなぁ〜、確か
-
ウィンクスが帰ってくること忘れられがち
-
ウドジェ加入も忘れられてるような気がする
-
ガラタサライのネルソンにオファーしたがお金足りなかったか
-
アムラバトはbotbじゃなくね?
ゴリゴリの配球型だろう
縦へのパスやロングフィードの精度ヤバいけどキャリー能力は皆無に等しいぞ
まあそういうタイプが欲しいんすけどね
-
結局最後に最強シティに黒星つけたのはスパーズだったな。シティ戦みたいな集中力がいつもあればな。
-
アムラバトは運動量多くて守備でも戦えるタイプ
-
アムラバトはプレイがムサデンベレに似てる
運ぶドリブルが得意で守備の強度も高い
キックで違いは出せないしペナルティエリア内に入ってもあんまり役に立たない
-
中央運んでくれるならケインとソンのどっちか降ろさなくてよくなるな
ゲームメイクは新加入トップ下とデキが担当か
-
>>9286
>>9288
どっちなんだよ
-
間違えた
>>9286と
>>9289だ
-
アムラバトはドリブルもキックも微妙で攻撃で違いは作れない
守備は上手いわけではなく猪突猛進タイプ
プレミアでは軽くいなされたところに深いタックルかましてカード連発しそう
以上
-
ビスマじゃないのそれ
-
アムラバトって去年か一昨年にもちょっと噂あったな
-
一昨年噂になってそん時流れたんだけどW杯で活躍して評価上がったんよねアムラバト。まあフィオレンティーナの時と別人レベルで活躍してたみたいなんだけど。
-
パラティチらいなくなってもかコネクションいきてるの?
-
22/23スタッツ。リーグ間の差はあるがタイプはこれで解る
パススタッツはロドリやエリクセンと肩を並べる。1/3パスだけではなくエリア内へのパスやプログレッシブパスも多い。
ドリブル突破はベンタンクールやマクアリスターと比べると少ない。
タックルもそこまで積極的には行ってないが対ドリブルに対しての勝率は悪くない。
優秀な配球型中盤
https://i.imgur.com/fQEUtod.jpg
https://i.imgur.com/9urdBAW.jpg
https://i.imgur.com/GMIgqAp.jpg
https://i.imgur.com/ArgAbZj.jpg
-
ミディアムパスとロングパスも特筆すべきだから追記
数、成功率共に素晴らしい
https://i.imgur.com/gAKOJ1S.jpg
-
アムラバトってワトフォードに居た選手かと思ってたけどずっとセリエなのか
ロチェルソみたいに怪我がちじゃないなら是非欲しい
-
>>9300
その選手の弟
ソフィアン・アムラバト
-
取り敢えず
ケイン ソン ドンベレ ロチェルソ ウィングス デイビス セセニョン ラングレ ダイアー サンチェス タンガンガ ロリスの中で売れそうなの全部売ろう
-
ユナイテッドと狙ってるGK被りまくってるけどあっちの次のターゲットはピックフォードか
-
バルサ戦力外になったケシエ取ってくれ
-
ラヤほぼ個人合意とかスパーズに来たいと思ってくれてるのは予想外だしでかいな
ただ、高すぎるしブレンドフォードは値下げしない気がするから流れそう
-
コスタよりは安いから…
-
>>9287
シティはつい最近ブレントフォードに負けてんぞ
-
ユナイテッドがオーナー交代、チェルシーがオナナ見てる間に即決めるのも有りだとは思うけどな
4000万ポンド出せないならじゃあ誰獲得するのよっていう話で
メンディでも買うのか?
-
契約残り1年で40Mはね
とはいえそうも言ってる場合じゃないし出してほしいけどね
-
欧州ないのに来てくれるのはありがたい
-
まぁGKだけは出場機会が約束されてるチームってのが何よりも重視されるからな
-
それならブレントフォードに残った方がよくない?とも思ったけどやっぱり年俸が違うのかな
-
ラヤのフィードからカウンター発動します。ポゼッションはしません。
-
ブレントフォードはフレッケン取ってるからラヤは売るでしょ
スパーズかどうかはともかくとして
-
日刊ゲンダイの、もれなく古橋〜の記事いろんな意味でヒドすぎるな…
-
同じロンドン
ブレントフォードよりもスパーズの方がクラブ規模がデカい
GKのポジションが空いてる
まぁ選手は移籍したいわな
-
>>9315
謎のサッカー関係者すき
-
なんにせよ最多セーブ(154)&最高セーブ率(77%)を記録してしかも足元の技術のあるラヤが乗り気ならこんなチャンスはないね
-
とりあえずGKは補強必須なんだし
さっさとまとめてこいってなる
-
何度騙されたことか ラヤのもどうせ嘘だよ
-
マディソン新城だからMFはスコットにして浮いた金全額ラヤに突っ込め
-
実際問題MFの前にCBなんだけどな
-
ラングレ買い取って終わりだよ
-
パロット ロチェルソ エンドンベレ ウィンクス ウドジェ スペンス レギロン ロドンが補強だよ
-
旗手の噂も出てるけど労働許可書怪しいんやな。
-
ロリスがいなくなる以上GKは絶対必要
フォースターは足元はいいけどセーブが怪しすぎて正GKとしては厳しい
-
中盤はベンタン、ホイビュア、ビスマ、スキップ、サール
ここにドンベレ、ロチェルソもいるから旗手とか中途半端な選手はいらん
資金はGKとCBにぶっ放して欲しい
-
資金あるのかな
-
中途半端ってw 今いるMFの殆どが実力不足でレンタルされたり中途半端で使えないから獲ろうとしてるんだろ。
ポステコは守備させるから守備意識低そうなマディソンはフロントが取ろうとしてるだけだし
マグワイヤとサンチョも飛ばしでケインの移籍金下げようと抱合せで売りつけてきてるだけ。
ラヤと旗手はポステコ案件だろ。あとはセルティック時代狙ってた板倉を今はどう思ってるかだな。
GKに関してはラヤやメリエじゃなくてもブレントフォードみたいに安いの見つけれそうだけど。
ニューベルや背低いがゾマー、最悪シンントトのシュミットもフリーだぞw
-
エリクセンの穴が未だに埋まらんから絶対マディソン取れや
DMFばっか取りすぎや
-
エリクセンの穴は埋められてもエリクセンと同じかそれ以上の守備の穴は開くというジレンマ
結局ディフェンスラインが固まらないかぎりどうにもならん
-
スコットなんか数年は戦力にならん青田買い枠なのにマディソンの代わりに取れとか言ってるツイート多すぎだろ
-
エース級放出時の穴埋め補強の歴史
モドリッチの穴埋めはモウチーニョ!→なし
VDVの代わり→性犯罪者
ベイルの穴埋めはフッキかウィリアン!→ラメラ
ウォーカーの穴埋め→オーリエ
主力の放出なし!戦力上積みするぞ!→無補強
デンベレの穴埋め→ゲドソン
ヤンの穴埋め→フォイス
トビーの穴埋め→ロドン
エリクセンの穴埋めはブルーノ!→ベルフワイン
レヴィに期待するな
-
ケインと年俸同額のエンドンベレ復帰すんのかよ
終わってるわ
https://i.imgur.com/X62zOZk.jpg
-
>>9333
入れ替わりで入ってきた選手をただ並べてるのがほとんどじゃんw
ギルフィはVDVの穴埋めでもなんでもない
AVBが「私が志向するフットボールの鍵を握るのは10番(トップ下)」と言ってギルフィをキープレイヤーと示唆する
ギルフィとVDVを競わせる→VDVがAVBと衝突して移籍を希望→HSVに移籍という経緯だし
デンベレについては、18夏にエンドンベレにオファーも拒否される→19冬にデンベレ放出→19夏に再挑戦でエンドンベレ獲得
結果はアレだがエンドンベレが後継者だろ
-
旗手とか言ってるのはポロは来ないと断言してたデイリーメールの記者か
まあ飛ばしだろ
-
>>9334
高すぎて売れないんだよな。マジでここ5年の中で1番の失敗の獲得だわ。
-
ブレーメル狙えるのか? ケインソン売ってもその金でユーベ組何人か呼べるなら期待したいな
-
ペレスがケインにオファーしない理由がある言うとったんはエムバペの動き知ってたからか
マドリー移籍は終了だな
-
マグワイア+サンチョ⇔ケインか
来年タダで出て行かれることを思えば悪くはないか
-
ケイン残留報道出てきたな
来年フリーでサヨナラか今年結果出して契約延長してもらうか
-
とにかくGKとまともなCBが最優先だよね
CBは高い金払ってでも決めてほしい
今夏はレヴィもさすがに金使わないとヤバいって理解してると思うんだけどな…それでも経営優先させるのがレヴィだもんなぁ
-
まあプレミアのクラブに出すのはレヴィ的には絶対やりたくないだろうから来年フリーでも残すでしょ
-
ユナイテッドまでオイルか
もう未来永劫優勝争いすらできそうにないな
-
まだ我々にはグーグルのネーミングライツとNFLの力が残されている
-
どう考えても今シーズン見たら今年ケイン残してもタイトル争いなんて無理やろ
なんなら数年は立て直しに尽力した方が将来性ありそうなのにあほやな
フリー放出とか損でしかない
色んな監督にフロント叩かれるのも納得だわ
-
ポステコの戦術が成り立つまで結構時間かかるらしいしな
ある程度待つことはいいけど結局ケインがいるなら彼に依存して戦わざるを得ない
来季4位以内に入れる可能性はあまり高くないだろうし契約延長無理ならさすがに売ったほうがいい
契約延長できるならそりゃ残したいけどさ
-
スポーツ脱腸??あんまり聞かないな…
まぁたいしたことはないらしいが
-
適正あるのレギロンベンデイビスしかいないからどっちか売って左サイドバックも欲しいな
-
売っていいよな
どうせケインもソンもいても4位以内入れない
もしかしたらアリバイ守備2人いなくなるから失点減るかもしれない
-
来季は立て直すためにケインも売って金にするべきだよな
ケイン主体でELeclとか取れても来年フリーで放出よりは
-
フリー放出でもレヴィはプレミアクラブにはメンツ的に出さないだろ
エリクセンですら出さなかったんだぞ
-
19/20 ケイン23 ソン17
21/22 ケイン17 ソン23
22/23 ケイン30 ソン10
二人とも抜けたら単純計算で40得点消えるし他のFWで埋め合わせは無理じゃね
-
失点減らなきゃ降格してもおかしくなくなるよ
-
ケイン移籍させたらメンツがなくなるってのもぶっちゃけそんなことないよな
例えばアーセナルやチェルシーに取られるなら分かるけどシティやユナイテッドなら別によくない?
-
間に1シーズン空いてるとはいえ、二人あわせてぴったり40ゴールってのも興味深いな
-
なんでウォーカーはあっさりシティに手放したんだっけ
-
あ、ごめん 19/20じゃなくて20/21だから3シーズン連続だな
-
正直数年は降格しなきゃ良いくらいで見た方がいい
ケイン残したら結局大金叩いたリシャルリソンもまたサブで燻るし大きな転換期として受け入れた方が色々整理つきそうなのに
レヴィが変なプライド持ち続ける限り現場は苦労するだけだろうな
-
何もかも中途半端
-
マジでケインは売ってくれていい。なんだかんだ言ってるけど今後20年ぐらい降格圏でも応援するだろお前たち
-
ウォーカーは給与面で太刀打ちできないし
5000万ポンド?はまあまあ高額だし
若手育てて高額売出しが基本線だったから、では
-
イバニェス獲得濃厚なのに何でスルー?
-
そんな話がないからじゃない?
-
サンチョに50mは草
-
イバニェスはイギリス方面からの情報がないんよな。イタリア方面はトッテナムの噂出てるんだけど名前を使われてる感もある。
-
ブレーメルの揺さぶりじゃないの?
-
ブレーメルは去年夏に代理人がロンドンに来て売り込みかけてたのにスルーしたんだよな
-
そんなこと言ったらラヤも移籍最終段階で決まりかけだけどあまり話題になってないしな こっちに関してはロマーノが発信してるし まあロマーノはスパーズ関連はそこそこ外すけど
-
ラヤって動画とスタッツだけみると全盛期ロリスに足元追加したって感じだけど
流石にワールドクラスレベルの活躍期待するのは酷かね?
-
ブルーメルは絶対来ない
パウトーレスバストーニと同じ
-
またラヤの移籍金を北朝鮮式交渉で引っ張って何十回目の同じ失敗をまたやりそうだな
-
一応少なくとも今期に関してはプレミア最高のGKって言えるくらい評価されてると思うよ
-
欠点は顔がブルーノフェルナンデスみたいなのと背が低いくらいかな
キックのスタッツはブレントフォードがトニーへのロングキックで納める戦い方だからロングキック多いけど
-
レヴィがケイン移籍金1億ユーロ要求で
レアルマドリーもユナイテッドも今夏獲得は見送りという記事が出てきたね
来年フリーでいいから1シーズンスパーズにいてもらえばいいという考えか
-
スパサポの顔へのこだわりは異常
-
確かにイケメン衆かったがケインとかソンとか最近は…
-
久々にやるか?スパーズ定期イケメン談義
-
ラヤの移籍金減らそうと頑張ってんだな
ほんとブレないな
-
伊藤の噂出てきたな。移籍金やすいしキックは良く足も速いが対人や空中戦は3CBの左なら良い、4バックの左CBだとまあやり始めたし長めで見てよと言う感じか。
でもブンデスで結構採点良いしポステこの魔改造で使えるかも。 バルサ時代から落ち目のラングレよりは良いな。
-
どうしても日本人取ろうとしてる記事よく見かけるけど実力的に通用しそうなのは三苫くらいしかいないぞマジで
育成枠的で10代取るならまだわからんでもないけど成長しきった実力未知数の25とか取っても意味ないんですわ
どうせならスペインや南米から取ってこいよ
-
三笘も最初の数ヶ月は通用したけど分析が進んだらトラオレ化してるし
アジア人は肉体的に長続きしないよ
-
GKラヤとは個人合意はできたが
相手の移籍金4000万ポンド要求をどれだけ値下げできるかにかかっていると
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1668936328103313409
-
ユナイテッドにさらわれそう
-
伊藤の記事のソース見たか? スポニチだぞwwww
-
ギャラガーほしいか??
謎すぎる
-
マンチェスターユナイテッドはケインとの交渉が全く進まず他のストライカーを探し始めている。
ユナイテッドはトッテナムがケインを売る気が全くないと感じている。
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1669043565358460929
-
ケインはここまでの情報をもとにすると
プレミア外クラブには移籍金1億ユーロ要求
プレミアクラブには売る気なしか
レヴィらしいな
-
ソンが昔からフロントに推薦して売り込んでたキムミンジェとイガンインが跳ねてブレイクしとるがな
-
SDソンフンミン
-
ギャラガーマジでいらん
-
HG枠の選手は欲しいんだけどね。スキップもイマイチでホイビュアも売却報道が出てる現状だとそりゃな。マグワイア取るよりはマシやろ。
-
ホワイト スコット ディバイン スカーレット育てろや
-
お値段次第だけど顔と名前が良いからギャラガー狙ってくれ
-
マグワイア、マディソン、ギャラガー
まあHGが欲しいんだろ
-
クルゼフスキ買い取りが怪しいらしいな
本来の€35mどころか€20mまで値下げ要求してるらしい
-
買わなきゃいいじゃん
€30m超えのタレントではない
-
ポステコもクルゼフスキそんなに評価してないみたいだし値下がりしなかったら手を引くだろうな。ビジャレアルのチュクウェゼが市場に出たいみたいだし。
-
ロチェルソと交換でチュクウェゼ加入かな
-
クルゼフスキいらんよ
古橋買う金に当てよう
-
とにかくマジで日本人はいらん! きたいもないし期待もないし変なファン増えるしなによりなんかちゃっちい
-
ケインとムバッペトレードしようや
-
高給取り無能様のlow-ball戦略でタイトル1つどころか、何かしらメリットありゃいいけど
馬鹿みたいに時間だけ費やして2m3mせびったところで、よそに持ってかれるリスクと適応期間が無くなった時間的コストで意味がないのはそろそろ学習しないのかね
エンクドゥのホテル缶詰移籍とかで学ばないのかな
他にもグリリッシュも95%スパーズ移籍決まってたらしいのに
-
ケイン買い手が無かった場合、何もせず来年フリー放出容認するの?それとも契約延長しなかったら今シーズン干すの?
パリはエムバぺ干しそうだけど
-
監督人事からしてまともなフットボールクラブの動きをしてないから誰もわからん
何でもありのレヴィサーカス団よ
-
リシャルリソンはマドリーが買いたくなるくらいの結果出して
-
リシャルリソン噂一個出ただけの段階で嬉ションするくらい喜んでて草
尻尾千切れそうなくらいブンブン振り回してるだろコレ
-
なんだかんだケイン出てきそうじゃん 早いとこ出るのも入れるのも決めてくれ
-
リッチーのやつケインに向けて言ってんのかな
もう裏では移籍決まってるとか
-
クルゼフスキはニューカッスルに逆オファーかけたけど拒否されてやんの
-
旗手欲しいな
若かりしモドリッチを感じる
-
ゆるゆるの相手に60分でガス欠になってるのは不安
-
旗手はミドルシュート上手いし和製ギュンドガン。
古橋はスペース少しでもあれば左でも右でも決める決定力がかなり高いストライカーでパス出せる選手がいればプレミアでも点取りまくれるだろう。
-
スコットマジで良さそうだな こういうのが本物なんだなって思えるプレーと技術だな 化け物候補やん
-
レヴィが求める年齢帯でもなければ、サポーターからの反発も買うしでどっちにしろ要らないだろ
依然としてチームは否定してるけども、Jルイスが死ぬかその前かで遅かれ早かれクラブは売却されるから
資産価値を少しでもかさ増しできるようにそれなりの価格帯の若手漁ってポチェティーノ時代のような選手の将来価値トップとか目指すのが今後の移籍方針だと思うわ
20代後半過ぎてのスコットランドのプレーヤー補強はレヴィ視点でも対立するサポーターからの圧力視点でも合理性がない
-
スコットくんスパサポだし獲得レース有利だな
マディソン逃してもギャラガー・エゼ・スコットからどれか獲って中盤は終わりでいいや
-
ギャラガーは個人合意取れなさそう
-
エゼはポチェティーノなら獲得してたはずなのにな
かなり話が進んでたのにポチェティーノ崩壊&モウリーニョで結局パスして今獲得するにしても倍以上かかるな
-
レスターのマディソンとバーンズ2人に対して€50mの入札か厳しいやろな
-
ポンドじゃないのか
-
欲しいのは即戦力のマディソンかエゼだな
若手育成枠はスキップサールいるからこれ以上いらん