レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
★Tottenham Hotspurヽ(`Д´)ノCOME ON YOU SPURS 12
-
イングランドのロンドンに本拠地を置くTottenham Hotspur F.C.のスレッドです。
●Tottenham Hotspur Official Site
http://www.tottenhamhotspur.com/
●Official Spurs Shop
https://shop.tottenhamhotspur.com/
●公式Twitter
https://twitter.com/spursofficial
●公式Facebook
https://www.facebook.com/TottenhamHotspur
●SPURS JAPAN 日本公式サポーターズクラブ
http://spurs.sc/
※前スレ
★Tottenham Hotspurヽ(`Д´)ノCOME ON YOU SPURS 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42746/1629672091/
-
事前のスレ立てありがとうございます
-
COYS
-
COYS
-
かもんゆー
-
エティハドで勝った後バーンリーにボコられるなんてお笑いはやめてよね
-
チェルシーのときみたいにここから破竹の15連勝おねしゃす
-
ロ・チェルソ率いるビジャレアルがユーベを圧倒するも引き分け
-
ラウタロデフライ夏に狙うようだけどケインゴタゴタした時来期の件話し合ったのかな ベルフワインと入れ替えかな?
-
>>8
フォイスとオーリエもいるぜよ
-
ラウタロ来たら352でソンWBになるのかな
-
デフライいいね、アヤックスのアントニー欲しいけどクルゼフスキと被っちゃうかな?移籍視野に入れてるみたいだけど
-
カプエのこともたまには思い出してやってください
-
>>6
70m疾走ソンを信じろ👍
-
デ・フライ30歳なのにいくら積む気だろ?
コンテは残り一年だからなりふり構わないだろう
-
前前節のラリーガビジャレアルvマドリー見た人いるかな
終了後にベイルロチェルソフォイスオーリエが談笑しててほっこりした
ルカは画面上は絡んでなかったな
-
デ・フライ来たら最終ラインの並びどうなんの?
-
デフライは獲るとしたら3バックの真ん中だろうけど、ダイアーが比較的信頼を得ていることも考えると可能性はかなり低いんじゃないかな
-
デ・フライも利き足右なんだよなぁ
-
デフライ来るならダイアーよりデフライだから
左、デフライ、ロメロ
で控えに回るのが妥当だと思うが、CLに行けたとして左も補強したい
パウトーレスやバストーニとか
-
夏は左CBと右WBアップグレードしたい
-
エディハドではデイビス活躍してたしやっぱりうちに必要なのはベテランCBなんだと思う
ダイアーがいないとラインコントロールが全くできなくなる
-
ロメロもサンチェスもタンガンガもストッパータイプでカバーリングが得意なタイプがダイアーしかいないんだよね
ロメロサンチェスのコンビだと二人とも目の前の選手に食い付いちゃってスペースができる
-
是非ともCL決勝はトッテナムスタジアムでやってほしい CL優勝雰囲気味わえるぞ スタジアムのアピールにもなる
-
ウルブズんときのサンチェス自信なさ過ぎてボール回ってきてもビルドアップのビの字もないぐらいの速さでロメロかウィンクスに叩いて逃げてて情けなすぎた
-
サンチェス ロドン放出してレベルの高いCB二人欲しいわ
ダイアーとポジション争いできるベテランCBと若い左CB
-
ロドンてもう底が知れたの?お試し期間すらほとんどなかったような
-
シティに勝っておまいら浮かれてるみたいだから
忠告しときたい
バーンリー今調子いいし
しっかり守って肉弾戦でくる相手苦手だから
勝ち点落とす可能性は結構有る
なので勝ち点落としても、しゃーねーと必要以上にネガネガせずさっさと週末に頭切り替えて
勝ったら喜び そして浮かれよう
-
急に何言ってんだよ
-
常勝チームじゃないことくらいここの人達は知ってるでしょ?
-
今日も元ユーベコンビ楽しみや
-
ヌーノ時代みたいに試合すら見たくないって状況じゃないだけでもう満足してるわ
-
忠告いいですか?
-
>>28
何だこいつ
-
忠告言いたいだけな人
-
前スレで忠告コピペが爆誕したか
-
ネガティブ忠告マンに対抗したんだろうけど滑ったなドンマイ
-
やっぱ今のCBは足元ないとキツイんよな、プレス回避とパスの展開力
ロドンもサンチェスもここがよっぽど成長しないとキツイわ(タンガンガも)
ロメロはこの辺の能力も高いし
まあ悪い時のウィンクスみたいのがいるとCBの負担増えまくって正確な評価しづらいけど
-
エリクセンすごすぎて俺は泣いてる
-
スーパーサブとしてエリクセン取れよ
-
今日はルーカス先発しそうだけど
-
あんだけ激戦で誰も変えないのは相当気に入ってるのかな
-
他に使える選手限られてるしな
ベンチ見ても出来れば使いたくない奴ばっかり
-
捻ったか?大丈夫そうか?
-
これは心配
-
クルゼフスキクソ上手くね?
-
クルゼフスキめちゃくちゃ良いな
技術が安定してる
-
眠くなる試合だな
-
ダイアーのくそいいパスオンサイドなのに
迷いなくオフとるのかよ
ベンタンは痛めたせいか消極的だな
-
マクニールうめぇなあ
-
取りこぼしそうな匂いがプンプンするなぁ
-
ファイナルサードに全然行けてないのがきつい
-
まぁ、まだ後半あるから修正に期待
でも、やっぱりクルゼフスキは技術的に上手いわ
-
この感じ知ってる
中3日アウェー雨相手ガチムチ前プレで嵌められる
サイドからのセットプレーのこぼれ球でやられるこっちのやっとやってきた絶好機はポープのファインセーブ
-
相手あからさまに縦ポンとセットプレーワンチャン狙いだし
今んとこ思い通りにハメられてるわ
-
ただ、ダイアー、ロメロが揃ってるからなのかバーンリーの得点の匂いもいまんとこ全く感じられないのは良いこと
-
サンチェスなら前半で2点は行かれてる鬼プレスだわ
-
確かに、サンチェスいたらやられてたかもなw
-
ベンタンクールダメか
-
ベンタンクール軽症ならいいけど
-
中盤の控えがウィンクス1人ってどんだけ
-
おいおい、エメルソン相変わらずゴミ過ぎんだろ
-
やっぱり、エメルソン変えられたか
そりゃそうだろうな
-
ベグホルストを弾き飛ばすロメロ
-
ロメロ、対人強すぎて笑う
-
シティ戦の勝利を無駄にする気か?
せっかく勢いに乗れそうだったのに
-
まだ終わってないやろ
-
は?
-
シティ戦での勝利で波に乗るとはなんだったのか
-
もう何やっとんねん
-
対シティが異常なだけでこれがこのチームの実力だわ
弱いんだよ
-
すまんフラグ立ててしまった
-
前出てくるチーム以外ダメだからこうなるか・・・
-
唯一ポジティブな要素はやっぱり新加入の選手は良い
-
レギュラーWBの攻撃力無さすぎてつらい。ベルフワイン本格的に右WBコンバートしないか?
-
WBの質でだいぶ変わりそうではあるけどな
-
このサッカーはWBの重要度がめちゃくちゃ高いから
ここにまともな選手おいたら大分変わるだろうな
-
コンテは何処のチームに行ってもプランBを持てない監督だな
ほんと同じことしかやらない
-
そりゃエンドンベレやロチェルソみたいな選手を軽く見てたらカウンターでしか点の取れない常に相手にボールを支配されるチームが出来上がるわな
-
でも、判定も要所要所でバーンリー寄りでダメだこりゃ
-
セセニョンとエメルソンに出してもおおむねバックパスで良くて横パスだからな〜
-
>>81
本当それ
エメルソン、セセニョンにボール回しても1つも可能性感じない
-
正直こういう事はあるかなとは思ってた
そんな簡単に安定したら苦労は無いわ
-
ありがとうございました
ここで勝てないようじゃ4位は今季は無理ですね
-
せっかくシティに勝ったのに
これって…
ただ単にリーグタイトルと降格争いを面白くしただけじゃん
-
まぁ、本当のコンテスパーズのスタートは来季からだから仕方ないわ
-
コンテ呼んだ結果がアーセナル以下ね
シティなんてヌーノでも勝てるんだから何の意味もない
-
攻撃時はWBに回すのがチームの決まり事なんだろうけど質の低いクロスばっかでどうやって点取るんだよ
-
残念だがまぁしゃーないかなと思う
激戦の後、ミッドウィーク、調子上がってきてるバーンリー戦で雨まで降って嫌な要素盛りだくさん
あっ、忠告くんはいらないから笑
-
もう前にはベルフワインでも置いといてソンWBにしろよ
-
>>87
どうせ尻穴はこれ以上に落ちてくから尻穴は気にならんよ
TOP4争いはユナイテッドかな
-
エメルソンのストロングポイントがわからない
-
>>92
スタイルの良さ
-
エメルソンがレンタルだったら絶対返しただろうな
-
WBが超重要なサッカーでエメルソンはギャグだな
エメルソンがボール受けても可能性を感じたことが1回もない
左は、まぁレギロンがいるからまだマシ
-
いつまでエメルソン使ってんだ
ここまで活躍した場面が下手くそクロスが何故かゴールに入ったシーンだけだろ
-
今日もソンのクロス以外可能性なかったし
ソンを一列下げてケインへの放り込み専用機に変えろ
-
右WBがハキミとかだったら内容も結果もかなり違ったんだろうな
-
去年ハキミだったところがエメルソンなのに戦術変えないコンテはコンテらしいというか短所だよね
-
エメルソン、攻めもアレだし守備も悲惨だからね
もう救いようがない
-
エメルソンはバルサが何回か使って「どう見てもヤバい使えない」って分かった後にオファー出しちゃった所が本当に凄い
-
エメルソンを代表に招集したせいでパラティチが勘違いしちゃったんだからブラジル代表が悪いよね
-
>>99
トラオレ取らなかったフロントへの意趣返しなのかもしれない
頑固でよく揉めるからな
-
降格圏なんて本来こっちから前プレ嵌めて押し込みまくってシュートの雨で
圧倒するくらいじゃないといかんのに逆に嵌められてるようじゃ情けない
-
スパーズとブラジル人の相性悪すぎだろ
パウリーニョもダメだったし
-
きよ
-
間違えた
今日に関してはホイビュアも悪かったな
-
セインツウルブズバーンリー全部好調だし実際強かったな
不調リーズにはなんとか勝ってくれ
-
スパーズ対策なんてエメルソンをフリーにしておけば
全部そこに回ってきて攻撃終わるんだから楽だろうな
-
エメルソンがブラジル代表に選ばれるなんてセレソンも人材枯渇が酷いんだな
-
ロメロダイアー入ってマシになったとはいえ
全体的にプレス回避と自分から崩す能力が弱すぎる
-
8643 名前:名無しのクレさん [sage] :2021/08/30(月) 21:48:09
エメルソンが本当にセレソンなのかと疑われるプレーを連発してるな
ポジショニングもだけど動きがもっさりしてて慣れてきてもここではあまり大成しないように思える
8652 名前:名無しのクレさん [sage] :2021/08/31(火) 00:05:09
エメルソンにバルサでの将来性を感じない 攻守ダメで繋ぎも良くないしポジショニングも怪しい
9276 名前:名無しのクレさん [sage] :2021/09/11(土) 22:18:23
エメルソンなんで取ったんだて早速言われてて草
あんな値段出してくれるところ普通ないわ
9277 名前:名無しのクレさん :2021/09/11(土) 22:22:52
あんな値段で取る方が馬鹿
-
コンテのサッカーに両WBの質が大事だってことは誰しも分かってるのにトラオレのコンバートしか案がなかったパラティチ
-
多分右WBのファーストチョイスがエメルソンな限りTOP4は厳しいと思うわ
つまり、もし来期もエメルソンがファーストチョイスになる状態のスカッドになれば来期も厳しい
-
セットプレーでやられたけど守備はだいぶ安定してきた
前線3枚に不満はない 中盤も創造性は微妙だがまあ悪くない
やっぱ両WBの質不足が癌だわ
-
バーンリー相手に1失点は守備安定してるって言えるんか…?
-
シティ戦の金星が帳消しになったな
ガンガン前に出てくる相手には強いが、リスクかけない相手にはマジで弱いな
-
バーンリーって今季22試合20ゴールだったんだぞ
レスター2失点、チェルシー2失点、セインツ3失点、ウルブス2失点、シティ2失点
これのどこが安定してんだよ
-
今こそ俺たちは団結すべきとき
団結!団結!団結!COYS!うおおおおw
-
9855 : COME ON NANASHI SPURSヽ(`Д´)ノ 2022/02/20(日) 04:48:03
シティ相手に頑張るのはモウやヌーノ時代、それこそポチェの時代からそうなんだから今日の試合は参考にはならんよ。平時から走りまくって同じパフォーマンスが出来てれば3連敗なんてしてないし。
むしろ中堅や下位チーム相手にどれだけ違いを出せるかが評価ポイント
シティ戦後にこれ言ったら叩かれましたなぁ。お前らもコンテも何も成長してなくてワロエナイ
-
>>113
WBが居ないのにWBに固執するコンテの方がアホだと思うけど
自分のしたいフォーメーション当てはめるなら猿でもできる
-
コンテ心折れてそうで草
-
コンテ意味深発言連発してるやん
-
トップ4レースって結局中下位にいかに安定して勝つかだからな
その力は正直他より劣る
今までは試合終盤の奇跡でごまかせてたけど、そんなん続くわけないしな
-
コンテ辞めたいってこと?
辞められたら今後数年終わりじゃん
-
この選手たちで勝てるほど私は優秀な監督ではないってコメントしたみたいだな
モウリーニョもヌーノも言わないだけで同じこと思ってただろうけど
-
>>126
マジ?監督が1番言っちゃいけない言葉だろ
選手監督間で変な亀裂が入らないといいが...
-
気持ちのいい朝だな
おはよう
-
勝てばさすがコンテ
負ければ選手が悪い
-
ウィンクスってパス上手いように見せるけど実は一人だけやたら低い位置でボール貰ってノープレッシャーでやってるだけだな
-
だから、フロントは夏にそれ相応の金出せよっていうプレッシャーをかけてる側面もあるんだろう
-
尻穴オタが起きてきてらぁ
-
>>132
コンテはアーセナルファンだった?
-
ロメロもここじゃ世界最高の選手みたいな扱いだけど、笑えるわ
失点に絡みすぎ、つまり守備能力に欠陥がある
-
wwwwwwwww 草
https://i.imgur.com/cGt8Ftu.jpg
-
コンテ
「ここは監督を変えるが選手を変えてこない。それでは結果は変わらないよ。」
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1496612320843292681
-
おお、朝から尻穴オタ元気だな
今期からやたらここに尻穴の書き込み増えてるし規制強化してもらった方がいいかもな
-
中盤で安定してプレス剥がして縦パス入れられるのが誰もいないからどこ相手でも前向けない
WB経由で前にボール供給しようにも下手くそだからそこでどん詰まる
仕方なくケインとソンが降りて来たら今度は前に人数が足りない
ここ数年間どの監督でも似たような現象起きてるからまあ低迷の原因は選手だわな
-
>>136
やっぱり、相当フロントにプレッシャーかけてるね
-
ホイビュアもウィンクスもプレーする位置低すぎるよな
5CBと5FWになってる
-
コンテのインタビューなかなか衝撃的だな
-
いいぞコンテ 全部ぶっ壊してくれ
-
>>141
過去1でフロントに圧かけてるな
ジョールイスさん、そろそろ大金出さないとヤバいかもよ
-
コンテ
「私はトッテナムに改善してもらいたいんだ。
そのために私を切りたいのならば受け入れるよ。
ああ、お金の心配はいらないよ。
違約金は受け取らない」
https://twitter.com/Spurs_Fra/status/1496621463222300672
-
まあフロントに圧力かけるのはいいけどこれ言われたら現メンバーも士気が下がるしまだ先が長いこと考えたら逆効果な気がするわ
今のチームはこれ言われて奮い立つようなメンバーでもないし
-
いいねコンテ
ジョールイスの胸ぐら掴むくらいやってほしいわ
サポもみんな思ってるだろw
-
スレがお葬式になってて草
忠告おじさんが大勝利してるやん
-
>>147
別にそんなことに勝利もクソもないよ
-
結局シティみたいにガン攻めしてくる相手に辛抱強く待って個人技頼みのカウンターで点を決めただけ
戦術なんて何もないんだよな
-
>>144
え、違約金いらないんだ?最高じゃん
このメンバーで勝てないなら監督が悪いし、シーズン途中のこの時期に和を乱し士気を下げかねない発言をするような無能はいらないでしょ
タダでクビにできるなんてこんなラッキーなことはねえよ
-
尻穴オタ、平日の朝っぱらからウッキウキで草
しょーもない生活送ってんなぁ
-
コンテもどんだけ叫んでもフロントには一切響かないから無駄なんだよなぁ
-
これでコンテ吹っ切れて頭からクルゼフスキベルフワインWBくらいやってくれたら面白いんだがw
-
対立煽りをするスパサポの皮を被った他サポもいます
-
>>153
今日の感じを見る限りエメルソンよりもクルゼフスキWBの方がまだ良さそうだったなw
ベルフもエメルソンよりはマシかも
-
今冬獲得した2人はやっぱり重要な戦力になりそうなのはポジティブ要素
クルゼフスキはルーカスよりもよっぽど安泰してる
-
>>120
最高にダサすぎて草、あの時の俺は正しかった厨になりたいならコテぐらい付けてろよ
-
失点はロメロが完全に対人で負けてたな
-
>>157
これから、こいつには是非ともコテ付けてレスしてほしいねw
-
コンテがWBから攻めるスタイルなのにエメルソンとセセニョンっていうチーム最悪レベルの二人だからまず攻撃が成り立ってないんだろう
ガンガン前に来るシティみたいなチームはWB使わずケインの縦パス一本で決めれるからいい
-
オーリエのほうがマシだったな
-
安物買いの銭失いだな
安くもないけど
-
ほんとだよオーリエの方が100倍マシだったわ 守備でやらかすことあっただけで攻撃性能もサイドでのパスワークもオーリエは当時も素晴らしかったし
-
若いし一年目だしこれから、みたいな擁護は湧かんのか?
-
値段が値段だからなセセニョンもだけど
-
中央ケインから右サイドエメルソンに出して、ケインはペナルティエリア内に駆け込んで行くって形が決定機につながったのを見たことがない
このチームが勝てない理由は明確にWBなんだ
コンテももう少し柔軟に問題を解決して欲しい
ベルフワインは割と守備するしアダマトラオレよりは向いてるだろ
-
>>166
ベルフWBは有りだと思うわ
-
普通にバーンリーの選手の方が上手い奴多くて笑った
ケインとソンいなきゃ間違いなく降格だな
-
結局シティ戦もこの前のシティリバポ戦みたいな高度で爽快な殴り合いで互いの監督が半端ねぇ!とかって大興奮する試合じゃなくてひたすら引きこもってソンとケインのタテポンで勝っただけだもんな
ペップやシティの選手もやりきれない顔してたし
-
ファンハールがオランダでw杯中に守備頑張るからって理由でカイトを急遽WB起用して結構ハマって1回戦から3決までフルで使われてたことがあったな
右はヘボいし、左のレギロンも走力以外及第点あるか怪しい
右はクルゼフスキ、左はベルフ最悪ソンにやってもらってもええんちゃうか
-
シティ戦の勝ち無駄になってて草
さすがお笑いクラブや
-
奇跡的な勝点をしょうもない試合やって無にするのは本当にアホ過ぎる
-
>>79
ぶっちゃけ奴ら放出してさらに弱くなってるというね…
-
トリッピアーに土下座して帰ってきてもらうべきでしたな
-
ロリス、ロメロ、ダイアー、デイビス、ベンタン、ドピュ、スキップ、クルゼフ、ケイン、ソン以外スカッドを考え直しししてほししい
当たり前のようにスタメン入りするレギロンやモウラですら怪ししい
-
>>175
ドピュって誰だよwww射精してんのか
-
どう見ても精子です。忠告本当にありがとうございました。
-
DF取るべきだったな
なぜか袋叩きにあったけど、改めてそう思うわ
-
ロメロいても別に失点減ってなくね?
-
コンテ解任→メイソン暫定監督爆誕か
-
というかコンテは3バック以外やらんのか
-
メイソンが暫定で再就任したらダビンソンにベンテケに喧嘩売ってた頃の闘魂を注入してくれ
-
とりあえず、コンテが夏まで辞めなかったら今年の夏に今後の命運が決まるのかな
この夏が例年通りならしばらくは上には行けないだろうな
ジョールイスまじで折れてくれ
コンテに代わって勝ち負けは置いといてはるかに試合が楽しめるようになったし、続投して欲しい
-
levyout enicout conteoutのいずれもSNS上でトレンドしてるし風当たりがキツくなるのはいい傾向
-
>>181
ぶっちゃけコンテがタイトル取ったときは当時革新的だったスタイルで効きまくったけど今や定番の戦術の一つだからな
他所も対応はしやすい
-
>>184
英国だとトレンド入り=多数派ってなるの?
日本だとよく政治関連のツイデモでトレンド入りしてるけど、あれは多数派じゃないし
-
チーム内ではケイン派とロリス派の対立が激しくなっているそうです
-
一丁前に派閥なんか作ってる暇あったらプレス回避の練習しろ下手くそ共が
-
と、半人前が申しております
-
エメルソンに大金払ったこと、エメルソンを使い続けてること、エメルソンが鍵となる戦い方をしてること
もう全てがキツイ
エメルソンの何をそんなに評価してんだよ
-
国籍
-
コンテはハゲるくらい野心家だから半シーズンで出てくかもな
-
コンテが希望した高額なWBとった後にすぐに辞めて
次の監督4バックでしたパターンだけはやめてほしい
-
343から今までの4231に戻すのはたいへんだよね
WBというポジションががなくなってSBになるし、トップ下も必要になる
-
まぁコンテの精査を通してとるぐらいだから今の4人より酷いことはまずないよ
-
まあやっぱ魔法使いがすべて解決してくれる訳もなくpainful rebuildを断行しないといけないって事を再確認したな
てかコンテは一貫してそう言ってたけど
そういう意味では全く別のフォメとそれに合った選手に切り替えるのは都合もいいかもしれんし何より超一流の監督の下でそれを進められるのは僥倖よ
-
コンテに直訴しろよベルフワイン
俺をRWBで使えって
身長以外全てにおいてエメルソンより上だろ
-
ベルフワインって途中交代とはいえ短い時間で一回は決定機演出するよな
どの監督の信頼も得られないけどこいつもーみたくねーとは不思議と思わない選手
-
上手いけど試合通しての強度が低いんだろ
来季はスペンスか、なんなら旗手でもいいから右は改善して欲しい
-
フンミン俺悔しいよ
-
コンテ戦術下のWBの重要性を考えるとインテルでハキミ売るって言われたらそら辞めるわな
-
優勝争いしてた頃に比べて選手のレベルの最低ラインが下がったよね。ホイビュアとか好きだけど彼が最低レベルくらいにならないと厳しい気がする
-
ひちゃんナイスゴール!👍
-
アーセナルよりかは勝ち点的にはマシだけどあんまウルブスに勝たれてもヤバいよな
-
アーセナルは強いなー
-
こりゃ4位無理だな
-
個人技に甘えて選手層と連携を磨かなかった自業自得だな
情けないチームだよ
-
今年は明確に穴ーズが格上すぎる
どうしてあの立ち位置にいないんだ俺たちは...
-
確率10%以下まで落ちたらしいな
-
>>208
またお前か
本当に頭悪いんだな
-
まあまだ試合数多いから何が起こるかわからんよ
とはいえ2月の失速は痛すぎるが
-
いやぁ、今日は天気がよくて気持ちいいな
-
>>212
今0度で寒すぎるわい
-
・カウンター、3バックなど特定の戦術を固定化する古い監督しか雇わない
・必須ポジションを補強せず余分なポジションに複数名補強する
・他チームで活躍したテクニカルな選手を獲得しては冷遇し、フィジカル重視、セリエ重視の一方的な選手戦略
ここ数年の真っ先に解決すべき課題はケインに控え(競争相手)が居ない事とエリクセンの様なパスの出し手がいない事だとわかってたのに、そこを補強せずにSBをコロコロ入れ替えたりしてるもんな。勝てる訳ないっす
-
エンドンベレをトップ下で起用して相手の裏を取るパスの出し手にさせたり、ベイルを前線に置いてケインソンの負担を減らしたり、今考えればモウリーニョが一番課題をわかってたな
カウンターやバス停、シソコに固執して失敗したが
他の監督はダメダメやね
-
残り14試合でアーセナルとは実質7ポイントか
向こうはAチェルシー残してるのと補強できてないのを考慮すれば
ひっくり返らない差ではないがNLD勝たないとな
-
マンウガナとの勝ち点差をひっくり返すほどの大きな勝ちの波を作れるチーム状況じゃないから絶望的やな
実際何度も奇跡的な勝ちで首の皮一枚つないでるだけで地力がない
-
それは確かに
とにかく無理やりにでもベルフやルーカスあたりをコンバートするなりで
WB問題をどうにかしないと格下相手に永遠に固められて終わるな
-
ビルドアップ能力に難ありで
ボール持つ展開があまり有利にならないという
ここ数年の特徴がね
シティの様なこっちがボール保持できないチームには強いが
-
ワトフォード戦もレスター戦もシティ戦も後半ATの奇跡だから試合内容は7試合勝ちなしだね
あれ?コンテさん
-
4バックじゃダメかね
中盤はホイビュア、スキップ、ベンタン(トップ下)
-
ジオタンギ放出してウィンクス残したバカ監督として一生語り継がれるだろう
-
冬に実質補弱してる時点でフロントは無理にCL圏内は望んでないんじゃないの
-
スパーズジャパンさんの出す4位に入る確率を毎回楽しみにしてます!
最近頻度が落ちてるみたいですが待ち遠しい
-
つうかスパーズジャパンてわざと公式に見せかけてるしクズ野郎だな
-
仲間内からこんな風に言われるスパーズジャパンって何者なの
-
そら公式よ
-
>>223
フロントはアホだからあれでもコンテなら導いてくれると甘い算段なだけだと思うよ笑
だから後になってコンテにチクチク言われんだよ
-
モウにしろコンテにしろ名前のある監督呼んだらそれで安心しちゃってる感はあるね
どう見ても選手の質が足りてないのに
-
毎年監督代えるスパーズ、アルテタと心中するアーセナル
対極だねぇどっちがよかったのかは知らんけど
-
戦力に数えられない選手を外に出してある程度計算できる選手を連れてきたのを補弱って
-
見てないのかもしれんけどコンテ本人が弱体化したと言うてるしな
不満だけどそれがフロントの意向だからしょうがないと飲み込んだけど
-
お前みたいに浅い知識で適当なこと吹聴してる奴にスパーズジャパンをクズ呼ばわりする資格は無いと思うがな
-
>>233
スパーズジャパン好きそうだね
-
そのSNSのアカウントのディスり肯定どっちでも話すやつ全員荒らしってことでいいんじゃね
-
アリは論外としてエンドンもジオもフィジカル不足でロスト繰り返してたわりには
攻撃面での恩恵もそこまで感じられなかったしクルとベンタンの方が使えると思う
-
>>234
避難所まで荒らしに来るアナラーよりはよっぽどマシだと思うよ
-
>>237
お前もスパーズジャパン信者かよ
-
・エンドンベレはパフォーマンスと交代時の反応から論外
・アリはベンチ外
・ロチェルソもベンチ外(本人はコンディションに問題はないと言ってるにもかかわらず)
コンテの行動はヒル以外の放出には納得済みだと言わざるをえない
>>234
SJより知識が浅いと言われてSJが好きそうって返答は草
君はSJが嫌いなようだけど、君より知識が豊富なのは間違いない
的外れだから突っ込まれてるのにSJの信者ガーって
前スレの6962みたいだなこの人
-
>>239
アントニオ・コンテ
「1月に起こったことは、簡単ではなかった。
4人の選手を失った。トッテナムにとって重要な選手たちであり、一方で獲得したのは2名だけだった。
数の面でも、チームを強化するのではなく、紙の上では弱体化させるものだったかもしれない。」
はい終わり
スパーズジャパン信者さんの言い訳よろしく
-
CL逃したらクルゼフスキどうなるんだろうね
-
>>238
「避難所まで荒らしに来るアナラーよりはよっぽどマシ」これが信者に見えるなんて理解力無くてかわいそう
どうりで認識も薄っぺらい訳だ
-
>>240
スカイイタリアのインタビュー?
念のためソース元もよろしくね
-
>>243
自分で答え言ってるやん
-
>>242
スカーズジャパンが好きそうなレス
頭悪そうだね
-
>>244
それで合ってるんだ
それならコンテが弁明してるよ
https://twitter.com/standardsport/status/1494725238818590722
SJの記事だとこれ
https://spurs.sc/archives/conte-media-anger-transfers-covid-23146331
-
公認サポーターズクラブが他サポを煽るのは良くないという意見はありうるが
叩いてる奴のほとんどはクラブ公式アカウントとの区別が付いてないんでしょ?それじゃ話にならんよ
-
>>246
騒ぎになって弁明なんてルカクでもニュアンスがーとか言ってするだろ…
-
どうでもいい争いするなよ
-
>>248
弁明で裏付けられただけで最初から違和感のあるニュースだったのに完全に信じたんだ
本当にかわいそう
-
>>248
自分から240で引用して「言い訳よろしく」だなんて言っておいて
いざソースを出されて後出しで言い訳はダサいぞ
ここにいる人間はシティ戦の前の時点でそういった情報は把握したうえでレスしてるんだよ
それから何日もたってから、コンテが〜って何周遅れだよ
まあ、他ファンだから一部分しか知らないってところだろう
というか、応援してるチームの情報すらまともに追ってないくせに文句だけは一丁前なんて人間がいたら嫌だわ
-
タンギとロチェルソを出そうとしてるのは大きな変化だと思うけどな
これまでだったらあと2、3年はたまに使うくらいで飼い殺してフリーで放出だろ
-
>>230
ただあちらさんは、しばらく上手く行かずに先にグダってたけど
脱ベンゲル、フロント構造改革、戦力刷新再構築と当然重いリスクを冒しに行った結果で
やっと最近上向き傾向に・・・って感じなのに対し
こっちはまあパラティチに変わったりしたけどやってる事が
結局中途半端にポチェッティーノの確変期間の成功体験をひきずった2匹目のドジョウ待ちと
ビッグネーム監督読んで何とかなんねーかな止まりに見えてしょうがないのがな・・・
-
>>252
間違いない
それがどっちに転ぶかは分からんが
-
コンテが冬に大満足してると思ってるのはさすがにアスペだろw
-
チェンバレンとも個人合意はしてたのでフロントはコンテを最大限サポートしていると思います🏇
-
今の不満たらたらのコンテ見て補強バンザイ!は笑うわ
-
ベンタンクール3週間離脱で終戦でーす
-
コンテ「な?言ったろ?」
-
ところでコンテスパーズの急失速の原因だけど実はシンプルに疲労じゃないかと思ってる
だいたいモウヌーノと強度の低い監督が続いて走行距離最下位だったチームが監督代わったからっていきなり走れるチームになりましたってそんな簡単な話な訳がない
そんなことが成立するなら他のチームだってもっと走るだろう
コンテサッカーはやっぱり負担が大きくて本来各ポジションに2人ずつの戦力が必要だけど今現在戦力足り得るのはほぼベスメンだけ→なので1人で(しかもモウヌーノ時代に鈍った体で)走ってるから連戦になって反動が出てると考えると割と腑に落ちる
因みにコンテ就任以降中5日以上で迎えた試合はリーズ○ブレントフォード○リバポ△レスター○ブライトン○シティ○とほぼパーフェクト
ただこれが失速の大きな原因の1つだとするとやっぱりプレシーズンを経て鍛え直したり層を厚くしないと解決しない問題なのかもしれない
-
バーンリー戦のケインは明らかに身体重そうな感じしたな
-
>>236
チャレンジした結果のロストを攻めるようなサポだからまともなスルーパス出せるのがケインしか居ないんだろうなこのチーム
-
散々研究されつくした3バックしか出来ない時点でコンテもな
-
>>262
最終ラインに参加してのウィンクスのパス交換の方が前線でロストしたエンドンベレやロチェルソより褒められるチームだからな
-
スパーズファンの理論的にはタンギの守備意識の低さのせいで今まで失点してたんだから今ごろ守備カチカチになってないとおかしいよね?
-
微妙な選手層の中で交代際ちんたら歩いてそのままバックレたり
スペだったりと問題外なやつからクビにしていっただけでは
-
>>265
むしろずっとガバガバだよ
これといってボールも保持できないし
悪化してる
-
>>265
おかしくないぞw
エンドンベレ一人抜けただけで変わると思ってるのか
-
ウィンクスとかルーカスとか自分のプレー見返したり誰か指摘したりせんのか
一生オフザボール改善せんやん
-
失点も何の変哲もないクロスにやられてるからね
エメルソン・サンチェス、昨日はロメロ
-
ヌーノの戦績も引き継いでとはいえ得失点差マイナスだもんな
相変わらずチーム守備に安定安心感なんてないし
知ってる?これから残り全試合で2点取り続けたとしても
あれだけ攻撃が無いーつまらんーオワコンーって叩いてた昨季に得点数勝てないんだぜ?
-
流石に今日の試合は勝つと思うよ
3得点は固い
-
コンテの負けず嫌いは利点でも有るけど
前回の試合後インタビューは、記事のネタにできるマスコミと煽りのネタにできるあらし以外にはメリット無かった
負けた試合の後には一緒に食事したくないタイプだろうねと自分で言ってるけど
あの試合後インタビューはまさにそんな感じ
今は冷静になったのと、たぶん広報とかに注意されただろうから
リーズ戦の試合前インタビューは模範解答してるね
-
ポチェ末期もモウリーニョもヌーノもブーストで上振れてたコンテもどれが監督になっても結果は同じだしってのは全員思ってるし、監督の人選なんて大して重要じゃないってはっきり証明できて良かったな
-
結論づけるのが早すぎるだろw
-
とりあえず今日は勝とう
-
得失点差も重要になるだろうから7〜8点ぶち込んで勝つか
-
まあ中継すら無いときも多かった頃からすれば毎試合見られるだけでもありがたい
-
スキップベンタンモウラ出れないん草
僅かに期待してたクルゼフWB見れないか
-
3バックがスパーズにとって最強ならコンテを支持するが、自分にはセセニョンやエメルソンを適正でないポジで使ってまで3バックがスパーズのメンバーに合ってるとは思わないので不支持。
未来を見据えて、という事なら理解するが、コンテのコメントを見る限り今最強の戦術がWB使った戦術だと思ってるくさい。だから結局支持できない。とはいえエンドンベレやロチェルソ、ブライアンヒルの放出は彼の望んだ事ではないみたいだからそこも複雑や。放出を望んでないならちゃんと使えという話だが。
まぁ放出してもっと良い選手が欲しかったって事かもしれんが
-
ヌーノも3バックの監督だったのを曲げて4バックやってたしね
-
セセニョンWBがベストポジションじゃないってどこに適正あるんだよ
-
>>260
自分もそれ有ると思う
練習で走り込んであろうヨーロッパの無いリーズでも疲労溜まってんなって感じするし
豊富な運動量 先発固定 週2試合の両立は無理
特にWBとか運動量が多いポジションは週に180分動き続けて
さらにクオリティをもとなると相当難しい
-
今日はドハティにしたか
頑張ってくれ
-
ベンチがヤバいな
過密日程なのに
-
レギロンなんかやりセセニョンをスタメンで使う判断は高評価だな
-
>>285
背番号40番台の4選手は飾りだな
-
選手層薄すぎでウケる
-
リーズのスタンドに子供連れていたのってジョーイバートン?
-
ウィンクス、セセニョン、ドハティ!
お見事
-
ドハティきたあああああ
-
WBのパスからWBの得点!?
-
ドハティ素晴らしい
エメルソンにはない動きだな
-
想像もしてなかった3人で取った点だな
さいこー
-
あのランはWBやってる奴しかできないわな
-
>>294
全員このスレで文句言われてた選手だなw
-
今日はセセニョンもいいんじゃないか
-
クルゼフ上手いわぁ
-
クルゼフスキ!素晴らしい個人技!
-
クルゼフスキの獲得、補強になってないとか言ってた奴息してる?w
-
やっぱリーズは調子悪そうだな
-
やっぱり、クルゼフスキ素晴らしいわ
ボール持った時のこの安定感はルーカスにはなかった
-
ユベントスの3人全員うますぎ
監督もユベントス
-
ロメロそれやめてw
-
クルゼフスキはパスも出せるしドハティとな相性もいいのかな
-
クルゼフ3試合スタメン2試合途中出場シュート6本2G1アシスト悪くはないんじゃないか
-
>>306
悪くないどころか大当たりだろ
ゴール、アシスト以外のプレーも良いし
-
リーズは毎試合3失点以上ってヤバすぎだろ
-
他サポにとってのクソ補強ってことだろう
エメルソンは置いといてロメロクルベンタンとパラティチのセリエからの補強は今んとこ外れ無しだな
-
ケインもきたあああ
-
ここまで上手くいくとスパーズが強いのかリーズが弱いのか
-
>>309
尻穴オタにとっては糞補強かもねw
スパーズが強くなる補強だから
-
>>307
ケインとソンが点決めてくれるんだから、それ以外のプレーが良かったらいいやと思ってたわ
その点は嬉しい誤算
-
シュート打たれ過ぎだろ
ビルドアップも下手くそだし
本質的なところ改善してほしいわ
-
いや、本当に弱くてイラつくな
なんでこんなに攻められるんだよ
毎試合10本以上シュート打たれてたら、そりゃ失点するわ
-
あとはソン頼む
-
3-0で勝ってるのに苛ついてるやつは体に悪いからもうスパーズの試合見ないほうがいいぞw
-
クルゼフスキ、賢いし上手いし最高だな
-
ヒル黄色か
-
今のエバートンで3点も入れられてんのか
リーズすげえな
-
ソンとケインは休ませたいな
-
リーズ荒すぎだろマジで
-
チャンス作りまくってるけどなかなか追加点取れないな
今日はWBを活かしまくれてる
-
荒くなってるな相手
-
クルゼフスキほんと良いな
これは大当たり補強ですわ
-
後半これだけチャンス作ってるならさすがに1点くらいは欲しい
-
ロリス最近どうしちゃったの
-
うわ、きた
-
なんかプレミアでこんな弱い相手久しぶりに見たな
-
記録更新きたあああああ
-
ソンケインで仕上げ
-
やっぱこのコンビやべーな
-
パスもトラップもシュートも完璧
-
おスカーレット
-
ソンフンミンとかいうアジアの奇跡ヤバすぎ
ケインも神すぎ
-
ガバガバのレベルが違うな
-
ケインはパスでも世界一なのかい?
-
>>337
そうだよ
アメフトでいうQB的なパサースタイルだよね
-
ソンとケインって最早お互い見ずにプレーしてそう
-
リーズはいかにも調子悪いチームって感じだな
シュートが入らない
-
快勝だな
-
完勝
クルゼフスキ本当当たりだわ
-
よし
悪い流れは断ち切れたかな
-
ソンケイン記録更新
ソン二桁得点
素晴らしい
-
クルゼフスキ本当良かった
ベンタンも早く回復してくれ
-
これに勝たないとヤバいってレベルでひでーなリーズ
これはアテにはならん相手
-
リーズが酷すぎて助かった感あるな
ロリスの後釜問題が迫ってきている
-
また始まった
-
>>348
また言ってるね
-
結果は最高だけど危ない場面結構あったな
リーズはバンフォードとフィリップスいないのは同情するわ
-
これでソンは6シーズン連続2桁ゴール
あとはケインにパスして10-10目指すだけのシーズン
-
クルゼフスキ得点もアシストも出来て背負えて守備もサボんなくてスタミナも豊富そして何よりまだ21
何でユーベ手放したんだろってレベル
-
37ゴール中、ケイン19ゴール、ソン18ゴール
このバランスの良さは異常
-
ケインソンは単体でも凄いのに
互いに長所が被らず補完しあってるのが偉すぎる
-
つまりケインとソンは翼&岬タイプではなく立花兄弟タイプ
調べた訳じゃないから立花兄弟もどっちかに偏ってるかも知れないが
-
スパーズの右ってレノンとかルーカスみたいなスピードある選手ばっかだったからクルゼフスキみたいなため作れる選手って新しいな
-
ソンもあとは鼻ほじりながらケインに渡して5ゴール決めてもらえばプレミアリーグ初3シーズン連続10-10
-
次も調子悪いとされるエバートン
ここで勢いつけてマンUまで倒せば5戦4敗は無かった事にしてもらえる可能性が無きにしもあらず
FAはくじ運ゲーだからチェルシーが消えてから本気出そう
-
>>356
クルゼフスキ、ため作れるのめっちゃ良いよな
技術力が高くてフィジカルも強いからオンザボールが安定してる
マジで当たり補強だわ
-
クルゼフスキはオフザボール滅茶苦茶良いよな
ルーカスと比べるとよく分かる
-
ケインソンの形が何年も続いてるから対策済みのチームには形にはめられて完敗
シティみたいに学習しないで裏のスペース空けてくれるとこもあるけどリバポみたいにもっと得点パターン増やしたいわ、ポチェ時代のいい時はケインワンマンじゃなくて毎試合ヒーローが変わってた
-
>>360
オンザボールも全くロストしないしオフザボール能力も高いし本当ハイレベルだと思う、まだ21歳だしなw
もう前線のファーストチョイスは間違いないね
-
>>352
ゴールアシストは調子悪いとなかなか決まらないことはあるけど
高さ、強さ、献身性、スタミナ
これらはある程度は計算できるからね、一般論として
あと怪我も少ないらしいし
-
エメルソンは短い時間でしっかり脚を引っ張ってたなw
クルゼフスキとの連携良さそうだし当面はドハティでいいかな
-
>>364
エメルソン、あの短い時間でも悪い意味でのらしさ見せてて流石だったわ
マジで当面ドハティでいい
-
クルゼフスキドハーティーが正解だったなセセニョンも攻撃に絡みまくってていい感じだった
-
ワインも短い時間やけどよかった
けどクルゼフスキが良すぎやからな
ちょっと気の毒や
-
クルゼフスキ誰かに似てると思ってたけど
顔の上半分がロバート・デ・ニーロで下半分が松田優作だわ
-
松田優作って誰?
-
青キジ
-
>>368
顔が長いってことだけ理解
-
祝エリクセン復帰
-
しかしユナイテッドもよー取りこぼすなぁ
取りこぼすっつうか今の力なんだろうが
-
クルゼフスキに関してはスタメンで出てるけど、長年課題だった、ケイン欠場時のバックアッパー問題がやっと解決した感がある。
-
ランプティとククレジャめっちゃええな
-
エリクセンおかえり
トッテナムスタジアムでも大拍手で迎えたい
次のエバートンにはコンテの初陣で勝ちきれなかったから今度こそは完勝したいな
しかし、ケインソニークルのKSKはこれからマジで楽しみだ
-
ロリス代えないとCL復帰は厳しい
-
ソンの6シーズン連続2桁ゴール達成はプレミア史上13人目
いや、もう本当に優勝経験ないのおかしすぎだって
-
ゴールシーン、ソンはファーサイド見ながらニアに決めてる
GKの中途半端なポジショニングはそういう事
アーセナルの調子から言って4位はかなり厳しい
そうなると夏にまたケインがクラブ出ようとするだろう
そしたらコンテもケイン抜きで指揮は取れないと辞めちゃう
ドミノ倒しを防ぐにはもう負けられないんよ
泣き言言っても始まらない
もう負けられないんよ
-
このチームは余裕があると慢心するんだよな 背水の陣くらい後がないくらいじゃないと火が付かない
-
直接対決勝つ前提なら勝ち点差3で
向こうはスタンフォードブリッジも残してるし
1人でも怪我人出たら終戦するくらい層薄いから大丈夫だって平気平気
-
アブラが飴が手放さざるを得なくなったみたいにジョールイスも手放してくれんかねぇ
-
アブラモビッチは別にまだ手放してないが
-
単純に制裁食らう前に手を打っただけで手放してないし体制等どうなるかも謎だし
アブラモビッチの関連会社にスパーズの総額以上の借り入れがあるから離れることも出来ないね
-
低く見積もって勝ち点67が4位の最低ラインだから
7勝4分2敗くらいでギリギリだな
アーセナルが今の勝ち点ペースで行ったら71だから
並ぶだけでも9勝2分2敗が必要となって非現実的だが
-
せめてEL頼む
-
忠告いいですか?
-
そんなん言ってると本当にネガティブ忠告マン来るぞ
とにかくスパーズスレが明るい空気になるのが許せないんだから
-
アーセナル三試合後くらいから連敗しだしてくんないかな それまでは連勝でもいいから
-
>>388
それに呼応されたようにポジマンも大量発生しちゃう
きっかけを作らないことが1番
-
そんなこと言ってると超掲示板みたいに誰も書き込まなくなるんじゃね?
ポジティブでもネガティブでも意見書き込めばいいし、他人の意見を決めつけやレッテル貼りで否定したりマウント取ったりしなきゃ良いだけだよ
-
>>390
ポジティブなのはいいんじゃね
ここはスパーズの応援スレなんだから希望的観測を抱くのは普通でしょ
所詮エンタメなんだから楽しんだモン勝ちよ
それともポジティブ発言することで生じるデメリットってなんか有る?
-
希望的ムードが蔓延したとこでお約束のように絶望に打ちのめされるのが嫌なんだろ
予防線張らなくても慣れれば何てことないのに
踊る阿呆に見る阿呆ってとこかね
-
歴然のスパーズファンは強豪に勝った後格下に嘘のようにボロ負けするのに慣れてるからな
面構えが違う
-
歴戦? 歴然?
【歴然】
はっきりしていて疑う余地のないさま。
【歴戦】 の解説
何度もの戦争を経験したこと。「―の勇士」
-
スパーズは中堅チームだし? の心で傷付かないようにしてる…でも負けたら悲しい
-
ポチェ時代から見始めた人がたくさんいるんじゃない?
あれがスパーズのサッカーだと思ってるとハードルかなりがってるだろうなー
-
このあたりで忠告いいですか?
-
いつでもひどい負けかたは悲しいしダメージを受けるけど、他の好きなことに目を向けたりとか色々反らしかたが上手くなった気はする
-
>>398 おもんないから止めろ
-
ビエルサにとどめ刺しちゃったわけか
-
ポチェ時代の最多得点最少失点の時から好きになったからガッカリすることもあるけど劇的な試合多いしなんか華があるように感じる
-
>>402
そう、スパーズは面白いんだよな
ポチェの時は劇的な展開が多くて特に面白かったな
-
自分が見出した頃の10-11のアウェイNLDとか未だに好き
-
マグニフィセントセブンの頃からだけどあの頃って誰だっけ
-
キーンのリバポ出戻り好き レヴィやるなぁと思った
-
>>404
仲間がいた
多分あれがファンになるきっかけだったな
-
>>404
ベンゲルがペットボトル叩きつけたあの試合か
懐かしい
-
初めてCL出た頃から見初めて、VDVとモドリッチに魅了された
あげくベイル、ソン、ケインと真のワールドクラスがここ10年存在してるのも魅力
スパーズがタイトル取れた日には感動が凄いことになるわ
-
俺はソンが活躍してる今が1番好きだ
-
俺もやっぱりポチェ時代が一番好きだな
-
スティーヴン・タイラーに似てるコンテを信じるんだ
-
忠告マンにここの人たち完全敗北してたやんけ…
-
①その忠告が新たな知見をもたらしており②その忠告に従わなかったことが悪い結果に繋がっており③本人がその判断を後悔している
ならそうかもね
俺は1つも当てはまらないが
-
敗北って…
そもそもなんの戦いやねんと
-
忠告は笑えたけど、実際マンC以外の順位一桁のクラブに勝ててないのは不安だ……
CLに出られないと移籍に影響するからなぁ😢
-
忠告していいかい?
-
>>404
俺もその試合あたりからだ。
レドナップ爺が好きだった
-
忠告君に忠告いいかな?
-
ワタシ、中国人アルが忠告いいアルか?
-
本当に便所の落書きだな
-
>>420
アナタ、忠告人アルか?
-
バーンリーに負けてネガネガな雰囲気になるだろうな
勝ってあたり前の相手じゃないんだから負けても必要以上に気にすんなよと
忠告しときたい構文で書いてみたけど
ウザい流れ作っちゃたみたいでごめんよ
-
忠告をよろしいか?
-
忠告だめ と忠告しておく
-
勧告していいですか?
-
バーンリーに引き分けはしゃーないけど負けるのはヤバい
-
もうバーンリー戦も終わったんだし次の事考えましょうや
-
エバートンは楽勝でしょ
-
キーン、ベルバトフのツートップからファンになったよ
あの頃は放送枠が限られてたから
プレビューショーとプレミアリーグハイライトも良く見てたな
ちゃんと吹き替えで放送してくれてたし
-
ブックメーカーの予想だと
今の状態でスパーズとエバートンが10回戦えば6勝2分2敗くらいになりそうなオッズだね バーンリー戦も似たようなオッズだった
その勝率をもっと上げれるように選手の頑張りやコンテの戦術に期待して応援するけど
競馬で1番人気が必ず勝つわけじゃないのと一緒で負ける時は負ける
必要以上に悲観的になる必要はない
https://oddspedia.com/ja/football/tottenham-hotspur-everton-51188#odds
-
FAは独裁国のオーナーを禁止にしろよ
独裁者のイメージ向上にプレミアリーグが利用されてるって分かったろ
チェルシーは解散な
-
プーチンに対する追い詰め方が凄いけど「核ミサイルを大量所有したヒットラー」だって事を忘れてるような気がする
プーチン暗殺されるか核戦争の二択しかない
-
政治とスポーツは関係ないとは頭では分かっていてもチェルシー関係者は少なからず影響あるんじゃないか? つまりチェルシー落ちてきます
-
欧米の戦い方の上手さよ
ゼレンスキーに「EUの理想のためにウクライナは犠牲になる!」とまで言わせ直接的被害は全てウクライナが担当
ヨーロッパは武器供給と経済封鎖で無傷でロシアを崩壊させる
ロシアの若者もすっかりアメリカナイズされて厭戦気分
プーチンは自身の読みの甘さで暗殺されるか核のボタン押すかしかなくなった
押しても現場に拒絶される可能性大
油もプーチンと親しいから資産凍結されるかもな
-
リーズには勝ったけどまだ課題の引かれた相手にどう戦うかが残ってるからな
これが解決できればCL圏にかなり近づくんだけどね
-
格下相手は前から鬼プレスかけてポゼッション比率上げて
シュートの雨を浴びせる勢いでいかないと安定しないだろうな
うちの守備力で相手に中盤許すとお笑いミスやセットプレーで絶対やられる
-
コンテがWBで攻めるやり方だからそもそもカウンター以外まともに攻めれてない感あったけどね
コンテ的にはルカクみたいなFWがほしいのかなケインはトップ下やるのも楽しいみたいだしワントップにでかいFW置くのも見てみたい
-
チェルシーの行く末次第ではルカク安く取れちゃうかもな
-
ルカクなんかいるか?w
って思うけどコンテの考え次第だもんな
-
引いた相手ならドハティはある程度使えそうだけどね
馬鹿みたいに精度の低いクロス上げるだけのエメルソンじゃ絶対無理
-
忠告するとすればエバートンは尻に火がついている状況だということかな
あとランパートは堅実タイプだしアウェイだからしっかり引いてドローに引きずり込まれる可能性がある
浮かれてる奴らに忠告しとく
-
忠告ネタはもういいけど、実際に降格圏内のチームって必死だからなぁ
あなどれんよ
-
コンテなら使いこなせるんじゃねって思うけどケインとソンの年齢考えるとFWは25歳以下を獲って欲しいな
他のポジションならコンテの望む経験値優先のアラサーでもいいけど
-
忠告ネタって言うか、現実でも自分が気づいてる程度のことは大半の人が気がついてるから教えてやるみたいな態度は失笑しか生まないよね
失望しないように予防線張りたいなら自分はこう思うんだけどどう思う?くらいにしておけば良いのに
-
>>442とか一文目の、忠告するとすれば、と三行目を削除すれば別に普通のレスだもんなww
-
勝利で盛り上がってる浦和サポの中に入っていって浮かれてんじゃねーぞってネガティブ忠告かましてみて欲しい
なんで叩かれたか身を以て体感できるよ
-
俺に言わせりゃ失望を恐れている時点でサポもファンも名乗る資格なし
気力体力全てを賭して戦っているクラブを高みの見物よろしく訳知り顔で批判したいだけの卑怯者だ
なけなしの期待を全て捧げるくらいのことすら出来もせずに応援もサポートもあり得ないだろう
-
エバートン戦の前にまずはFAだな
しっかり勝ってほしい
-
僕は忠告を疎かにしてはならないと思うんだ
プーチンは舐めた真似すると軍事行動起こすぞと忠告していた
だがウクライナはその忠告を舐めた結果取り返しのつかない結果になってしまった
忠告に殺された人はもう二度と帰ってこないのだよ…
-
忠告しておく
おそらく今夜は勝つだろうしエバートン戦も大勝するだろうが
安心してはいけない
そんなときほど忠告マンはやってくるぞ
-
寂しいよから知ってるかなに流行は変遷していき、今のトレンドは忠告
スパーズスレはまるで小さな世界だね
-
エバートンのロシア人オーナー資産凍結
-
一般的に油の凝固点は−12〜6℃程度
ロシアは寒いからアブラが凍結してもおかしくないな
-
ミドルズブラがまさにスパーズの苦手なドン引きチームだからな
マンUもポゼッション71%でPK戦まで持ち込まれてやられた
どう対処するかコンテの手腕が試される
ランパードのエバートンも引いてくるだろし、弱体のここらに対処できないようではどうにもならん
-
未来から来ました。
ミドルズブラに勝ったスパーズは準々決勝ノッティンガムフォレスト、準決勝エバートン、決勝ウェストハムに勝ってFAカップを優勝します。
-
オラはトッテナンムをずっど応援してるだすよ 村のみんなもそうだべさ
ケンイやソムも大人気だべさ 万歳合唱
-
トフィーズまで間が空くからかガチメンで来たな
-
遊びの時間は終わった
もう使えないヤツはどんどん切り捨てるターム
-
ウィンクス相変わらず微妙だなあ
ずっと守備やばくないか
-
2部相手に支配率もシュート本数も試合内容も負けて悔しくないんかこいつら
-
全然ドン引きチームじゃなかった
ミッドウィークの試合だと途端にプレー精度が落ちるな
-
ホームアドバンテージなのかジャイキリを望む人間の心情なのか審判のジャッジに偏りがすごいな
後ろからの両足ジャンピングスライにレッドはおろかイエローもなし
オンくさいのにオフサイドディレイすらせずに迷いなく旗をあげるラインズマン
まぁそれでも今日は勝てそう
裏のスペースめっちゃあるわ
-
こいつらいつも押されてんな
-
チアゴシウバ倒したとされて取り消された得点並みに意味わからん取り消し
VARないんか?
-
延長PKあると思います!
-
なんでミドルズブラに押し込まれて一方的にボコボコにされてんのw
-
笛の音聞こえなくてカオス
-
全体的にヘロヘロで簡単なミス多すぎだな 今日あかんわ
-
忠告
コンテサッカーはシーズン始まる前からそれ用に鍛え上げとかないとすぐヘロヘロになるチームが出来上がるよ
-
ポジ厨そっ閉じの試合内容
-
PKまで行ければマシってレベルでヘロヘロだな
-
ガチガチのフルメンでこれってねぇ
控えもいないしこの状態でリーグも戦わないといけないのキツすぎ
-
途中投入で元気なはずなのに別格に下手くそなやつ一人いるな
-
あっ
-
普通に負けてるな
ワンチャンス活かされたわけでもない
負けが妥当
-
リーグ一本か、試合少ないと面白くないな…
-
試合多いとこんな試合増えるだけだぞ
-
冨安じゃなくてエメルソン取って良かったわー
エメルソンのおかげで日程楽になって助かるわー
-
審判にも忠告してくれ
-
>>479
タイトルがいらないチーム向けの人材にぴったり
-
試合内容もこの掲示板の大喜利もクソおもんないな
-
早くスキップかベンタンクール復帰してウィンクスをスタメンから外してくれ
中盤であれだけパスミスと軽い守備されたら無理だ
-
リーグでこんな甘ったれた試合したら許されなかったな
今日は入りからして緩んでたからいいお灸になっただろ
-
対策されて不調だった二年目のチェルシーでもFAカップは獲ってたのに
-
なぜベンチにヒルもアリもロチェルソもエンドンベレもいないのか?
これが弱体化です
-
ここんとこずっと怪我の冨安を引き合いに出されても
-
シティに勝ったり、下部リーグのチームに負けたりほんと目が離せないチームやな
-
朝早く起きて拷問うけたわ
ソンがボール貰いに降りてきても何も生まれないどころかマイナスだからライン駆け引きしてろ
-
またどっからか日本選手厨がわいてるけどスペで試合でれないやつなんてどんなクオリティの選手よりいらんて…
-
>>490
いやエメルソンとかウィンクスとかいる方が邪魔なレベル
-
中堅には中堅の監督が適任ですね
-
今日は珍しく前線もやばい
ソンが疲れてるとマジで点入らねえわ
-
タンガンガとかまさにいるだけで邪魔の典型
あいつのせいでエメルソン獲得したと思うと一生許せないかもしれん
-
エメルソンがいるせいでコンテが使いたがる
ドハティで何も問題ないのに
-
セセニョンドハティは今日も悪くなかったから
よほどのことがない限り固定だな
-
ミッドウィーク2連で来てたからな
動きの悪さは明らかだったな
-
だからリーズ戦でも内容は酷いと言ってたのに、
-
これから延期分の試合も入ってくるしかなりきついな
-
まあこのタイミングでルーカス、スキップ、ベンタン抜きはスカッド的に厳しすぎる
トータルで見ればビッグ6どころか降格圏よりも貧弱なスカッドだよ
-
ルーカスいつまで怪我やねん
-
バーンリーさんレスターに完敗してますやん
なんで前々節はあんなに本気出してきたんですか
-
OKOK
リーグ戦に集中
-
まあこっからは多少日程楽になるから…
-
コンテもいい加減スカッドのこと愚痴るなら選手を名指しで批判してくれよ
あいつら呑気だから言われるまで自分のことと思ってないぞ
-
フルメンバーで、スカーレット、ホワイト、ディバインがベンチ入りしなきゃいけないくらいヤバいからしゃーない
-
内容では勝ってただすよ
ケンイとソムはうまがったど思う
-
トフィーズ戦が次の火曜なことだけは救いだな
-
控え見たらさすがにターンオーバーしないコンテが悪いとは言えないな
-
他の主要リーグ同様にカップ戦は一つで十分…
-
まあまあ 勝ちも負けもするこれがスパーズですやん 負けを楽しめる俺ぐらいに余裕を持ちなさい
-
チェルシーより質が低いのに同じことやってりゃそりゃ勝てんて
コンテも文句ばっか言う前にやり方考えろよ
-
今年も無冠…
もう何年連続だよ
-
>>513
2007/8のカーリング杯(現カラバオ)が最後や
-
モウリーニョを決勝前に切ってなければ1つはカップ獲れてたかもな
-
>>486
腐ったミカンを捨てただけです。
ただもっとたくさんのミカンを捨てないといけないようですね。。
-
>>515
まだそんなこと言ってるやついるんかw
モウ、ローマでも大変そうよな
-
内容が悪いのは百も承知だし、審判のせいにするのはかなりださいが、危険なタックル、ペナ内でのシミュレーション、ディレイしないオフサイド、意味不明なゴール取消、中継映像の乱れ等、審判の判断も大概ひどかったな。
-
中継映像を乱れさせるとか審判すげえ
-
まあミドルスブラに勝たせたい空気はあったよね
だからこそ気持ちよく粉砕して欲しかったがそこは力が足りなかったということで
-
>>517
第2次チェルシー終わりの時はどしたん?更年期か?と思ったけど
マンUやスパーズでの結果とその後を見る限り、実は結果を最大化できるようにやれる事やってたんだなって分かるし
その中で非や注文が無い訳ではないがそれより何がもっと大きな問題だったかは明白だし
ローマをセリエAや欧州でトップに上げる(戻す?)ってのも多分スパーズと同じような難題をやってると思う
-
もしかしてどん底のリーズが雑魚だっただけ?
-
>>516
そうやってこいつは腐ってると言い続けてクラブの問題に気付かずに放出したら最後はケインソン二人しか残らないんじゃないの??
腐ったミカンもちゃんと他のクラブだと活躍してるからね、リーグが違うとはいえ
-
もうリーグだけ持ち堪えてくれればそれでいいや
コンテには夏から期待しとくわ
-
いい加減3-4-3やめてリバプール戦の3-5-2にしてくれないかな
うちには2人で中盤をコントロールできるカンテもコバチッチもジョルジーニョもいない
-
スキップが戻ったら3センターで何とかなる
クルゼフスキはRWBやるためにスパーズ来たのさ
-
352だとサイドがもっとWB頼みになるからね
クルゼフスキは基本左足しか使えないから右WBにしちゃうと右のスペースが使えなくなる
もう泣く泣くソンを右WBにするしかねぇかもな
ケイン クル
セセニョン スキップ ホイビュア ベンタン ソン
-
忠告したのに…
-
>>515
決勝シティだからな。ユナイテッドが準決勝でシティを倒して上がってきてくれてたらワンチャンあったかもしれない。
-
一応シティにベルフワインのゴールで勝ったよな
-
>>529
むしろシティは相性いいわ
-
デンベレみたいにドリブルで剥がすやつが恋しいわ
-
わたし忠告しましたよね?
-
>>533
忠告系足りてないし、過疎ってんだからもっと投稿しろ
-
忠告が足りてないは笑う
-
クソ寒い大喜利大会やってるから過疎ってるんだろ
-
ケインソン酷使→控えが弱くて休めない→パフォーマンス落ちる→叩かれる
ずっとこのブラックシステム
-
ケイン全然収められてなかったしベルフワインスタートから出しても良かったじゃ
-
ケインもソンも人間だから中1日だと並クラスになっちゃうな
-
ソンは腕が折れてもゴール決めるからセーフ
-
ソンってぶっちゃけコンテのサッカーに適応しきれてないよなと思う
それでも数字を残すから凄いし欠かせない選手だけど昨日みたいに疲れんなって時は
途端にボールロストマシーンにしかならなくなっちゃうけど変えられない
-
コンテがもう少しソンを活かすシステム作るべきだろ
-
スピードと得点力が抜けてて雑に使っても強い便利キャラという認識だけど
たぶんソンは大外で自由にやらせるのが一番いいんだろうな
降ろしたり中に入らせるの合ってない感じがする
-
ソンは大外でやってたときも連戦で露骨にパフォーマンス落ちてたから結局疲労との戦いにはなると思うけどね
ソンケインクラスは疲れてようがなんだろうが試合に出れるなら基本的にスタメンで使わざるを得ないのが難しいところ
-
アブラモビッチ逝ったな
ザマァとしか思わんわ
金欠モードでどれだけファンが残るのか見ものだ
殆どグロハンしかファンおらんだろ
-
20億ポンドの負債の返済はいらんらしいから買う方はすごいお得だな
-
>>541
コンテがスパーズのサッカーに適応出来てない
-
他チームの試合観た後うちの試合見ると癖が強すぎて別の競技やってるように見える
-
>>544
そもそもターンオーバーできる選択肢がないからな
ベルフワインは信用されてないし
-
控えが活躍出来るチームはいいねぇ
-
ビッグクラブのファンなんてそらほとんどグロハンだろ
-
チェルシーポイント10p剥奪お願いします
-
クルゼフスキとディアス両取りくらいするべきだったな
-
カンテマウントコバチッチください
-
南野カップ戦では活躍してるから日本では話題になってるがリーグで出てないから現地では放出の筆頭候補扱いだな
去年のヴィニシウスもそうだがカップ戦では2桁決めてて他サポからは控えCFとしては評価はされてたが、リーグで1点だけだったからファンからは総じて低評価だったな
-
ヴィニシウス4000万ぐらいだっから結局買い取らんかったが1000万ぐらいでもカップ専用員としてケインの代役で買うのきついな
-
>>555
結果論だが買うべきだった
カップ戦で二桁取る選手は必要。
うちが落ち出したのもジョレンテを放出してからだし、ヴィニシウスはリーグ戦で殆ど使って貰ってなかったからリーグの実績は参考程度だろう。いずれにせよ控えFWが居ないと戦術が限られるし、相手も対処し易かろう
4500は高かったけどな
-
>>555
2点とも南野へのノーマークっぷりに笑った
あんなん普通ないでw
-
クラブ売却するけど借金返さなくていいよとか無茶苦茶で草
-
ロマーノがスパーズが興味を持ってるRWBって言ってたトリノのウィルフリード・シンゴって選手良さそう
エメルソンとトレード出来ないかな
-
シンゴオ!!!!!!
-
来期もコンテナらエメルソンはどっかにレンタル移籍させないとな
今シーズンもこれから何度も戦犯になるだろう
-
でもエメルソンには歯並びがあるからな
-
シンゴとかケイタとかアフリカの人の名前って親近感あるなw
-
カクタとかな
-
190cmのアフリカ系というスペックだけでもコンテサッカー向いてそう
-
こういう試合はモウラが合うけどいなかったしな
中2日でローテーションなし
2週間で4試合目の選手も多かったし
あえて言うなら采配ミスだと思う
次やその次は1週間近く開くので 良い準備をしてもらいたい
-
エバートンは直近5試合で1勝4敗
余裕でしょ
ただ忠告するけどスパーズは2022年でいまだに連勝がない
-
そういう時に限ってアリに無双されたりするんだよな
-
これは忠告じゃないけど、残留争いにつかってるチームは必死で来るから嫌な相手だと思うんだよな
今んところまあ安泰くらいの中位圏の方がまだいい
-
>>565
カクタは実際に日系やろw
-
>>570
いや、忠告しろよ
-
カクタも30オーバーなんやな…
-
ソンケインのコンビでとったゴール集見たが連携ってよりもケインの理不尽さとソンの独力感の方が全然印象あるな
-
このチーム基本的にボール持ってないやつ棒立ちだけどシティリバポみたいな流動的な動きはどうやったら得られるの?
-
ルーカスとかベルフワインとかリバポだったら南野に負けてベンチ外なんだろうな
-
マーケ力の違いでな😜
-
リバポくらいチーム全体で押し込めると
1人くらい微妙な選手が混じっても問題ないというだけでは
-
>>576
それはない
特にルーカスはリーグ戦で2ケタ取った年もあるし、CLでも活躍した
-
今季一発目のシティ戦モウラならレアルでもやれるぐらい印象残つた
-
来季スパーズの試合放映してくれるかどうか少し心配だし、シンゴを取ることで韓国企業に日本人が所属してると勘違いさせよう
-
>>576
申し訳ありませんが南野の名前を出すのを控えて下さい
我々リバプールの選手ですから
よろしく☺
-
>>582
俺シティファンでトッテナムも好きだけどあんた嫌な奴だな
-
我々とか言ってるのキモいな リバポに微塵も影響ないのに自意識過剰やめてくれません?
-
てか南野を叩き棒にしてる状況自体ネタみたいなもんだしどうでも良くねえか…?
-
リバプールサポに見せかけたなりすましじゃないの?
まぁどっちでもいいんだが
-
南野なんてどうでもよいじゃん
活躍しようがなにしようが論ずること自体がスレチ
スパーズに一ミリも関係ない
-
グローバルな板
-
現時点のターゲット
グバルディオル>パウトーレス ボトマン
スペンズ>リブラメント
デフライ
だってさ 中盤後ろ連携悪いんなら簡単に言うとコンテインテルのCB3人 両WB ブロゾビッチ ぶんどればいいんじゃね?
-
グバルディオルは面白いね、なかなかの逸材だと思う
スペンズはチャンピオンシップで活躍してるね
狙い所としては良いと思う
-
まあもはやいうまでもないけど今季も無冠が実質確定したのか
-
カップ戦の活躍でミナミ信者が騒いでるけどデレアリもカップ戦ぐらいなら余裕で活躍すると忠告してときますね
-
>>592
誰か1人活躍しても勝たなきゃ意味ないだろ。敗退してんのは事実
そっから学んでクラブに方向間違ってるよって意識付けさせるのもサポーターの役目だと思うが
何でもかんでも他サポの煽りに反発しても意味無い
今のスパーズの現状は何度も(何年も)言われてるケインの控えやエリクセンの後釜となるパサーを補強せずに、監督変えて何度も失敗繰り返してるってだけ
-
>>593
割と君の意見には同意する
今のフロントはやってる感出して目線外しがうまいからコンテはそこを問題視してる側面はあるなと思う
-
割とリアルに
コンテ「忠告していいですか?」
って感じじゃね?w
-
>>591
いや、全勝すればワンチャンプレミアは獲れるだろ
今の俺たちにはそういう勢いがあるからな 行こうぜ スパーズ
-
1監督ではどうすることも出来ないほどチーム全体に根深い敗者のメンタルがあるんだろうなぁ 本当は一から作り直すくらいの大改革がいるんだろうな
-
ケインの控えはそもそも難しいのに加えて取って来たのもほぼ失敗してるってのが現状じゃないかな
エリクセンの後釜は当時の状況考えるとロチェルソだったんでしょう
ポチェで予定以上の成功をしたせいで後任にタイトル獲得に実績のある監督を連れてくることで監督人事がぶれてるし、かと言って監督の要望通りの補強するだけの資金的余裕もないと
コンテがどうなるか今のところ判らないけど、あくまでシーズン途中からの就任なんだし来季出来るだけのことしてダメなら再建期に入るしかないんじゃないかな
-
ケインが出ていったらソンも出ていくんかな
このレベルの選手が無冠は不憫だわ
-
冷静に出て行った方がいいだろうね
-
ロメロ、ダイアー、デイビス、スキップ、ベンタン、クルゼフ、セセニョン(シーズン終了まで安定するなら)、ソン、ケイン以外は見直せと忠告してほしい
ロリスは昔からちょいちょいポカはあってもセービングを評価されてきたが、最近はポカする頻度が高くなったから正GKの見直しは検討したい
ホイビュアは疲労困憊で精細を欠いてるのが目立つが、疲労じゃない部分でスキルが不足してる部分も現れてきてるからオファー次第では考えても良さそう
レギロンは最近控えなのはコロナ明けの影響か、単純に実力の問題か迷うほど微妙だからセセニョン次第ではナシでは無さそう。走力は魅力だけど
とにかくダイアーロメロと競える右利きCB、LCB、RWB、ケインソンにキーパス出せるMF、CFとWGこなせる控えの獲得は必要だろう
-
選手に関してはなんとも言えない部分が多いな
コンテとパラティッチが判断するだろうし、ダイアーとかデイビスとか例にあげるまでもなく今ダメに見えてもフィットしたりするだろうし
-
戦力の見える化もかなり進んだことだし、コンテ継続を前提に夏は獲得放出を進めて良いんじゃないか
夏は戦力の取捨選択を加速させて、コンテの次は攻撃的な監督にバトンタッチすればいい
22年の夏以降、アトレティコやPSG、マンUの監督の玉突き、ポッターらのステップアップを検討するタイミングで、監督の玉突きって1年で収束する年はないから、コンテ満了23年もそれなりに理想像に近い監督にコンタクトできる可能性は21年夏に比べて圧倒的にあると考えられるだろうし
22年コンテ継続→コンテ好みの補強→23年夏ポッターとかなれば理想すぎるが
-
ソンはあんまり出世欲とかなさそうだから残りそう
-
とゆうか普通に契約期間まだ長いしよっぽどいいオファーないとクラブも手放さんよな
国内カップ戦でも何でもいいから何かタイトル獲ってほしいよ
-
誰かも言ってたけど
負けたの全部中2日3日の時だから疲れじゃね
コンテが各ポジション2人クオリティーの高い22人の選手が必要って言ってたけど
メンバー揃って成り立つ運動量の多い理想のサッカーを
揃ってないのにやってるから
出づっぱりの選手は疲弊する
-
行けちゃったという言い方は悪いけどほんとCL決勝で色々と目が曇ったかなぁ
実際はあの時点でサイクルは終わってた。内部で何が起きてたかは分からんけど
駆け抜けて来た選手たちが立ち止まってふと冷静に我に返ってしまったらもう再び前みたいに出来なくなっちゃったかのような・・・
しかもキーパーソンは続々抜けたり衰えたり補強も全然パズル埋められてないのに
自分達は上手くやれてるんだ昇り続ける最中だって信じ込みつつ
疑念がわいてもソンケインとかはキープできてるから諦めや引っ込みもつきにくいっていう
-
普段は真ん中に降りてきたら余裕でキープするケインと爆走して持ち上がるソンが
2部相手にぺしゃんこにされるわ追いつかれるわで仲良く20回ずつロストしてたからな
ワールドクラスでも疲労には勝てん
-
>>606
そんなメンツ買い揃えてくれるクラブじゃないだろw
-
>>608
過密日程がスパーズ自身だけの責任なら諦めもつくが外的要素もあったりするからな…
それも濃霧とかならまだしもコロナ欠員考慮しても試合できる状態なのに試合延期してきたとこもあるからなぁ…
-
ポチェのときは、
CFの控えにはターゲットとポストで計算できるジョレンテ
ケイン・エリクセン・アリの前線で絶対的ではなく1.5軍扱いだったソン
普通に控え扱いのモウラとラメラは使いどころはあった
デンベレ・ワニャマの控えには成長著しかったウィンクスとベルギーCBに押し出されても代表の常連ダイアー
LBにはローズの控えにはローズほど派手ではないが「無難」なデイビス
RBはウォーカーはプレミア最高だったけど、キックで差別化できたトリッピア
CBにはヤン・トビーの控えには、活躍した期間は短かったけどトビー離脱を見事に埋めたヴィーマー
GKにはロリスの控えには地味ながらクディチーニやフォルムら経験豊富なおっさん
所属時期が違ってたり、多少美化されてる部分はあるだろうが、トビー(1600万)やロリス(1500万↓)のようなピンポイント補強、ケインやウィンクス・ローズなどのユース上がりの若手が台頭してきて、エリクセン(1000万)やアリ(500万)・ダイアー(400万)のような掘り出し物もあって、スカッドの質量(CFの頭数は怪しいが)ともにプレミア屈指で優勝を逃したのが不思議で仕方がないぐらい充実してしてた
-
>>609
自分もそう思ってる
コンテがどのラインで妥協するかじゃね
-
ヴィマーも400万で獲って1700万弱で売ったり、売却もかなり上手くやってた印象もあるな
-
エンジやエンクドゥみたいな謎買い物もあったが
-
エンジやエンクドゥみたいな謎買い物もあったが
-
俺の中ではネルソンが一番の謎補強だった。
-
違った。ネルセンだ。
-
ヤンセンとかワクワクしたんだけどなあ
-
ヤンセンてオランダリーグ得点王だっけ? 俺はベイル資金の使い道にワクワクした ほぼ失敗だったけど…
-
まぁエリクセン最盛期は8000万ぐらいの価値があったしまぁまぁまぁって感じ
-
今週のサカダイ読むと悲しくなれるぞ
https://www.nsks.com/files/topics/1128_ext_01_0.jpg
-
サカダイは基本ファン層多いアーセナルとかに媚びてくスタイルだから、常にスパーズには当たりきつめじゃね
ポチェやケインのインタビューをめちゃくちゃ悪意をもって意訳したの見てからまともに見てないわ
-
ようはドンベレとロチェルソとヒルがガチムチになって帰ってきたら解決するんだろ?
-
俺はホルトビーとエリクセンの共演を毎回楽しみにしてたけど、そんなに回数叶わなかった でもホルトビーとデフォーは最高のコンビだったよワクワクした
-
ヒョロガリ3人衆がプレミア仕様の一流MFになって帰ってくる頃には
ケインとソンがいなくなって今度はCFとWGで悩んでそう
-
試合が無い日とはいえ土曜日の投稿はゼロとな
忠告マンも他サポもネガマン皆おいで
-
スペンスかー、、 もうもっさり系は十分な気がするんだが
-
心配しなくても取れないよ
-
エリクセンスタメンじゃん
-
ジョエリントン欲しい
-
エリクセンも欲しい
-
エリクセンこんな身体張って守備するようにらなったのはインテル時代にコンテに鍛えられたお陰かな?
-
ヴィラにボコられるセインツ、チェルシーにボコられるバーンリー…
-
今ウルヴス観てたがファンフィチャンもいいよ、速さだけじゃなくちゃんとうまい
ソンより小回りはきかないが馬力は強い感じ
ソンの後釜にぴったりだがシティやリバポもウォッチしてるという記事はこないだちらっと見かけた
-
ウルブスもうちには鉄壁なくせに中下位にはお笑い守備かましやがって
-
スパーズが弱すぎんだろこれ
-
ここ数シーズンシーズン序盤or中盤に期待させて後半にガクッと成績落ち込むから精神衛生上マジで良くないよ
-
インテルのバストーニ デフライ シュクリニアル ブロゾビッチを移植出来るとしたらいくらくらいなのかな ゲーム脳的なのは知ってるからご了承を
-
ハム落ちてきたな
-
アマゾンでもナイキでもいいけどネーミング500億かあ 夢があるね
-
新城調子良杉
来年はC飴ぽっぽの3強→オーナー騒動で飴落ちる?
4位枠は鶏 U 穴 と 公 新城の 5チームに加えて
ウルブズ ビラ 狐ら準金満の躍進(近年はほとんどないけど)があれば余計に鬼
-
言うても下からの突き上げの近年の例は、狐優勝とモイーズエバートン時代に最後までCL争い(結局5位着地)をしたぐらい
新城もCが金満になって2年目でやっとCLが見える位置に来て最後の直接対決でスパーズが勝ってCはCL逃したことになったが
-
Fabio Paratici has tasked you to scout some players for this years Summer Transfer Window.
You’ve been given £150m, to sign one Goalkeeper, Defender, Midfielder and Striker this summer for Tottenham, who would you sign and why?
gk.ピックフォード
df.グバルディオル
mf.ブロゾビッチ ランプティ
st.ディバラ(フリー)
-
>>640
AmazonとNIKEと最終交渉してるという噂されてるね
年間100億以上の収入になるみたいだけど早く決まってほしいわ
もし、Amazonになってくれたら将来的にジェフベゾスさんにチームを買収してもらえる足がかりになるかもしれないからAmazonに期待するw
-
Amazon Nikeスタジアムなら1000億や!
-
A&N The Laneや!
-
勝ち点6差か
ここからの2戦で勝てれば一気に道が開けるんだがな
-
こんな強いシティに勝ったとか信じられん
-
ケインとソンとかいうチート武器持ってるから
-
このシティに勝ってこのユナイテッドに負けるチームがあるらしい
-
マグワイアふつうにスパーズに欲しい
-
中刻
-
アーセナルはチェルシーに並びそうだな
3位4位を3チームで争う感じか
-
アーセナルの未消化はスパーズ、リバポ、チェルシーやから全敗やろ。余裕で捲れる
-
>>654
おい、忠告するぞ
-
アーセナルは取りこぼすだろうけど問題はこっちが取りこぼさないことだよね
-
今季の残りのビッグ6は穴リバポマンUの紅組だけだから勝てば問題ないよ
他はエバートン、ハム、ブライトン2戦、ニューカッスル、ノリッジ、ビラ、ブレンフォード、レスター、バンリーしかないし、スパーズなら余裕だよ
-
ビッグクラブより取りこぼしが問題
-
全勝云々言ってた後にサウサンプトン、ウルブス、バーンリーに負けたからな
-
???『未消化試合を全部勝てば3位』
-
未消化が強豪だから理論よく語るやついるけど重要なのは未消化含めた残りの試合数に対して強豪と何試合当たるかだよな
いつも違和感でしかない
-
うちに関しては素直に殴ってきてくれる強豪よりも
引いてセットプレーやゴラッソで運ゲー狙ってくる格下の方がやられる可能性高い
-
残り13試合コンテならまぁ勝ち点30ぐらいもぎ取れるでしょ
-
ウルヴズもセインツもバーンリーも別に引いてセットプレー狙いみたいな戦い方されたわけじゃない
高い位置からプレス掛けられてカウンター繋げなくてロストを繰り返してただけで引いた相手を崩せないとかそういうのでもない
相手にプレス掛けられて上手く行かないの時に対応する力がないだけ
-
>>662
シティに勝ったってだけで他の上位には普通にやられとるがな
-
ここ最近のペースで行くなら勝ち点62くらいでフィニッシュか
-
もう一度10戦無敗すればいいだけなのにな
-
エメルソンとウィンクスとレギロンとウィンクスが覚醒すれば余裕よ
-
ホームでエバートン
スキップを除いてスタメンほぼ揃ってる
万に一つも取りこぼしはないね
今朝はどれだけ点をとるか楽しみにしているよ
ただ一つだけ忠告な
お前ら興奮しすぎて近隣住民に迷惑かけんなよ!
-
エバートンはここ3ヶ月リーズ以外に勝ってない
リーズは飛び抜けて弱かったけど
今日の試合も勝てなきゃ4位なんて夢ってくらい必勝な試合
-
レギロン急に序列下がったな
素人目から見たらセセニョンより良いと思うけどなぁ
-
ベンタン復帰か やっとウィンクスから解放される
レギロンは走れるけど持ち込んだ後がワンパターンなのが響いたのかな?
-
このメンバーと日程でまたクソみたいな試合したらいよいよ今シーズン終わるからな
今日は絶対勝ってくれよ
-
実質セセニョンきたー!
-
今のやっば
-
セセニョン、オフザボールの動きめちゃくちゃいいな
-
ソンもきたああああ
-
ソン初回外した借り返したな
-
相変わらず決定力バグってるわ
-
コンテもやっとエメルソンが使えないことに気づいたんだな
-
ソンはやっぱりアジアの神だわ
しかし、誰だよクルゼフスキは外れだとか期待できないとかほざいてた奴は
-
でも、やっぱりセセニョンは対人弱いな
なんか危なっかしいわ
-
ソン今日ちょっと当たり強いから気をつけてくれ
-
ソンきめてくれー
ベンタンもやっぱり神だわ
この冬マジで神補強すぎるわ
-
ベンタンめっちゃいいな
-
ドハティナイスパス
-
今日誰かしら退場しそうで怖い
-
クルゼフスキさん
ごめんなさいささていただきます
しっかしダイアー最高だなぁ
-
ドハええやん
-
勝ったな
-
まだまだーー
おかわりこい!おかわり
-
ケインさすが過ぎる最高だわ
あと、マジでベンタンが神すぎる
マジでとんでもない神補強だろベンタンとクルゼフスキ
-
んー、やっぱビルドアップとプレスへの耐性のなさは気になるな
-
デイビスからセセニョンからのロストが当たり前だもんな
-
ボールとった後、低い位置でワチャワチャしちゃうの解決出来たら
もっと安定するんだろうけどな
-
確かに、セセニョンのところでボールが止まるor失うのが恒例行事になってるのはキツいね
ただ、やっぱりスパーズのショートカウンターは凄まじいわ
-
セセニョン攻撃はいいけど危なっかしいから後半レギロンかな
-
セセニョンが持った時に中へのパスコースがないのは同情するわ
-
WBでボールが詰まるってのはやっぱその周囲のサポートがなさすぎるんだろうな
-
そもそもデイビスからのパスが苦し紛れなんだよな
そこらへんはロメロは余裕あって安定してる
-
やっぱセセニョンだめか
これがあるんだよなーセセニョンは
-
レギロンいきなりきたあああああ
-
レギロンwwwwwwwwwwwwww
-
ケインソンの持ち上がり神すぎる
-
ケインソンにクルゼフスキも最高だな
-
ひょっとして、スパーズって神チームなんじゃね?
-
ケインのパスとかクロスって魔法のようや
必ずビッグチャンスになるもんな
ってシュートも魔法やないかい!!
-
んー神
-
ケイン神!ドハティは本領発揮してきたな
-
エバートンこのメンツで降格かね
-
ドハも今日めっちゃいいぞ
-
得失点差稼ぐぞ!!!!
-
ベルフワインしっかりアピールしとけよー
-
ソンは黄色貰ってるしマンUに向けて休ませないとな
-
ベンタンクールまじでモドリッチみたい
-
おまけでついてきたクルゼフスキが当たりだったね
-
コンテもやり過ぎた顔してるな
喜びを押し殺してるわw
-
サンチェス入った途端ビルドアップ落ちるなw
ベンタンさんペース落とさずにケインにハットとらせてやってくれ
-
デレって改めて敵として見るとメチャクチャもっさりしてるなw
-
クルちゃんガタイ強すぎだろどうなってんだ
-
>>669
神忠告やんけwww
-
クルゼフスキ素晴らし過ぎて涙出そうになる
マジでクルゼフスキに期待できないとか言ってた奴見てるかこら
-
これからもユーベから補強しまくろう
-
スパーズにとってはmidweekじゃなくmidweakなだけだったな
本当に戦力の厚み何とかしないと
-
バーンリー、リーズ、エバートン
残留争いを盛り上げてしまった
-
アリってふわふわ漂ってるだけだから敵からしたら全然怖くないな
-
中一週なら山王戦クオリティー→週中「ウソのようにボロ負けした」
疲れがたまると連敗
-
クルゼフスキが只々ひたすらにかっこよかったな
-
>>728
あの危険なスライディング受けてもプレー続けた流れは痺れたわ
相手をかわしてドリブル突破するシーンも何度もあったし本当に素晴らし過ぎた
ベンタンといいクルゼフスキといい神補強過ぎる
-
>>722
ごめんなさい
-
リーグ2試合で9得点 これは得失点差勝負もいけるな
日程詰まらなければ普通に強いしカップ戦負けて良かったわ
-
右サイドのクルゼフスキとドハティで4アシストか
エメルソンとルーカスでは見られない光景だったな
-
クルゼフスキ21歳なのはわかってたけど
ベンタンクールもまだ23歳なんだな
将来明るい
-
地味に神CBと化してるダイアーさん
-
得点ランキング
1、サラー(リバプール)19
2、マネ(リバプール)12
2、ジョタ(リバプール)12
3、ソン(トッテナム)11
4、ケイン(トッテナム)10
いろいろおかしすぎだろ
-
ごめん
4、ソン
5、ケイン
だったわ
-
リバポばっか上3は面白くないからソンケインに割り込んで欲しいね
-
このチャンス少ないチームで毎回リバポ三人衆と張り合ってる
うちの2人はマジで個人能力ずば抜けてるんだろうな
-
ケインの得点能力の異常さよ
前半ほとんど稼働してなかったのにスイッチ入ったらすぐソンを追い抜く仕様
-
クルゼフスキにはジョタ目指して欲しいしスパーズもトリデンテになって欲しい
もっとも来季ケイン残留するかどうか分からんけど
-
日程は今のスパーズにとってベスト
FA負けて本当に良かった
あとは強い相手でもシティ戦みたいに勝てるかどうか
勝って「中一週のスパーズ(むちゃくちゃ強いの意)」ということわざを作ってくれ
-
ケイン売っぱらった金でウォードプラウズ ランプティ買うと言ったら納得する?
-
>>742
それ、ゲーム機本体売った金でソフト2本買うみたいなもんだぞ
どうやって遊ぶんや
-
的確過ぎる例えで草
-
うれしいよアリ
スパーズデビュー当時の髪型に戻した君をみて確信した君はもう一度這い上がれる
思えばポチェスパーズの躍進は君の加入からはじまった
メイソンが怪我していきなり先発起用されてのあのゴールはいまでも忘れない
君ほどまた抜きを得意とする選手はもう二度とお目にかかれないだろう
今日のケインのタックルはどうだった?スタンドからのブーイングはどうだった?あれは君の新たなスタートへの餞別さ
試合後ロリスが南スタンドに君を連れてったときは涙が溢れたよ
君は紛れもなく天才だきっと君の閃きが恋しくなる瞬間はこの先何度も訪れるだろう
ただ君も僕たちも前に進まなきゃいけないんだ
僕たちはCLきみはトフィーズの仲間達と残留
これを果たして来季またプレミアの舞台で戦おう
そして今度も言わせてくれ
また会えて うれしいよ と
-
ケインをFWに専念させるためにウォードプラウズ買おうかって話なのに
ソフト持ったまま立ち尽くすのかよ
-
みんな5得点で感覚麻痺してるから言っとくけど
ドハティ良かったよ
若干覚醒気味だった
-
>>745
めっちゃキモいね!
-
ドハティはスルーパス上手いな
中に入ってくるのも得意だしいい意味でサイドっぽくない選手
-
今のスパーズがCL出てユベントスと当たったら確実にボコられるな
控え2人がバリバリの中核メンバーになってしまってる
そう考えるとCLに出ても悲しい思いするだけだな
今のユベントスなんてCLでは優勝にかすりもしないだろ
2人の活躍見てちょっと悲観的になってしまった
-
>>750
いきなり忠告しにくるなよー
-
>>750
ユベントスはCLでシティにあたったらボコられてシメられるだろうが、スパーズはそのシティにリーグ2勝かましたぞ
-
ドハティが俺たちの知ってるドハティじゃなかったな
中身が別人だった
1番良かった頃のトリッピアーが今日のドハティの着ぐるみの中に入ってたわ
>>745
いいじゃん、エモいじゃん
できれば4月23日のブレントフォード戦の後もエリクセンでそのメッセージ頼むわ
-
>>750
そうとも限らんだろ
選手なんて使い方次第なんだからユベントスが2人を上手く使えてなかったとも言える
-
サッカーなんてある程度のレベルから上行ったら相性と運ゲーだから
-
>>754
バカはほっといた方がいいよ
-
コンテがCLでは勝てないっていうのも単純に日程の問題だったんかな
-
走力以外ではレギロンより完全にセセニョンだな
右もドハティ
歴代イングランド代表輩出でユナイテッドと1、2を争うスパーズで英国人がスタメンになるのは一段と価値があるな
-
デレと試合後の皆の絡みいいな
-
逆足でファンペルシボレーは凄い
-
ソンのゴールまでの流れは現代サッカーの理想みたいな形だな
あれはコンテ仕込みなんか?
-
>>757
結局相手が前に出てくれるかどうか
組織力のあるプレスをしてきたりドン引きでブロック作られるところが苦手なだけ
今のスカッド的にスペースくれると躍動するメンツが多いのもあるしね
-
こんな大当たり補強久々な気がする
-
ケインの3点目へのパス
あの位置であんなパスをドハティが出すと思って無かったので
実況の人体型が似てるベンタンクールを間違えてドハティと言っちゃたんだなと思ってしまいました どうもすみません
5点目へのパスもどんぴしゃでした おみそれしました
-
試合開始直後に見せたソンへの縦パスも
上手すぎてベンタンだと思ったらドハだった
アシストのハットできそうなくらい躍動してたな
-
ベンタンクールやクルゼフスキが活躍できるプレミアレベル低いって言われてるな
-
>>766
誰も言ってなくて草
-
>>766
そんなこと思ってるのサッカーを見る目を持ってないバカだけだから言わせとけばいいんじゃね?
どうせCLでプレミア勢にボコられたところのオタでしょ
-
そんなこと言われてるか…?そんな反応ほとんど見かけたこと無い気がするが
ユヴェントスサポはどちらも惜しいけど、ブラホヴィッチ獲る資金の関係上仕方ないかな的な反応だったと思う
-
欧州の成績見ればプレミア最強は明白だしどうでもええわ
クルとベンタンがスパーズにフィットしたことを喜ぼう
-
ドハティはここでも散々言われてたけど、前がラメラやモウラだと良さが出なかったね
クルゼフスキは外に開くのも中に入るのも出来るしパス受けにも来てくれるから良さが出やすいと
エメルソンもクルゼフスキとなら良さが出そうな気もするけど上手く行って欲しいね
-
クルゼフスキのオフザボールの動きが気が利きまくりなんだよな
あれなら周りの選手達もかなりやりやすそう
-
そういう選手は本当に助かるよ
結局頭のいい選手が重宝されるんだよな
-
大量得点が目立つけど今日は地味に守備も良かったな
コンテ就任以降で一番全員で連動してプレス出来てた気がする
-
>>774
それは滅茶苦茶思った
日程もあるんだろうけど
-
対戦相手の影響もあるけど中5日になると良いサッカー出来てるよね
-
ケインソンクルは互いに補完しあっててバランス良いな
-
あれだけ不調不調と騒がれ続けてたケインも二桁取るとこは流石だな笑
-
ドハーティて21歳だっけ?ドハーティ クルゼフスキ ヒル セセニョン若いの多いね
-
クルゼフスキという超絶下手くそが活躍できるのか
さすが世界一のプレミアだな
-
>>779
いや、30歳だよw
-
まぁ蹂躙したリーズもエバートンも絶不調だったし、今後の内容は次のアウェイマンU、ブライトン、ホーム西ハム相手の3連戦で勝点5以上の取れれば今後期待できそうだな
ここまで期待させといて裏切る茶番を繰り返してきたし
-
ドハーティ21歳は草
-
ドハーティ21歳はワロタ
ウルブスの頃10代じゃねーかw
-
あの顔で21は無理でしょ
-
ドハティいつのまにか2周目入ってたか
-
ドハティが21だったらあんなに批判されないよw
せいぜいセセニョンくらいの言われ方で済む
-
忠告よりは面白い分だけドハティ21の方が良いんじゃないか
-
忠告じゃないけど、ドハ21とかすぐ飽きるぞ
-
ドハティが21だったらアーセナルファンだった事も若気の至りで済ませる
-
セセニョンが戦力になりつつあるのは嬉しい
-
セセニョンはキーパーと最終ラインの間に入れる高速クロスがなかなかの武器になってる
それ以外のパターンのクロスももう少し精度上げられればだいぶ変わる
-
スペニョンなのと対人守備をもうちょいなんとかすればなあ
-
エメルソンで失った物が大きすぎる
ユーベがエメルソンとルーカス買ってくれんかな
-
とはいえドハティセセニョンの両サイドで強いところとやったらボコボコにされると思う
この二人は守備に問題大あり
-
ルーカスは居て欲しいけど本人が今ぐらいの使われ方で満足するかって話はあるよな
-
ポチェ時代は今ぐらいの扱いだったでしょ
満足してたかはともかく
-
モウラなんてもともとベンチ要員だったし、クオリティ変わらないのにアリ劣化エリクセン移籍で前線の補強もなく近年スタメンで使われ始めただけだからな
よほどなオファーくれるところなんてないだろうし、ベンチ要員に戻っても本人も移籍もしないでしょ
-
モウラにみんな厳しいけど今シーズンに関しちゃよくやってると思うんだけど
-
忘れもしないアヤックス戦のモウラへの感謝 ドハーティいたっけ?
-
>>799
開幕のシティ戦とかはめちゃくちゃええんよ
でも継続性がなさすぎて計算できへんのが困るねん
-
>>798
アヤックス戦を知らないのか
モウラにあんだけお世話になってこのような口が叩けるとは
-
モウラはプレーにムラがありすぎるけどまあ控え要員としては悪くない
-
まさにスパーズを体現してるよな
一貫性が無いのがな
-
>>802
計算ができないってことに対して言ってるのに、そこの意味も汲み取れないくせに突っかかってくんな
-
ルーカスは面白い選手だけど安定感がないからな
大当たりの日は手がつけられないけど
-
ベイルを口汚く罵るレアルファンを見ると誰のゴールでCL3連覇できたんだと腹が立つ
だからルーカスを悪く言うことはしたくない
-
まぁフットボールってそんなもんだ
日々刻々と変わる選手のパフォーマンスと最高の貢献によるインプレッションを瞬時に忘れるファンの記憶力
-
ウォーカーが去ってから右SBがずっとウィークポイントと言われてきた
当時から右WGのファーストチョイスが誰だったかはご存じの通り
最近ドハーティが絶好調だけど右WGは誰がやっている?無関係だとは思えないんだよね
-
右側SBの問題を全てモウラのせいにするのはちといいすぎなきがするが
連携面やオフザボールの質の悪さはずっと言われてるよね
スピードあるのに裏抜けでボールもらったり
デコイでスペース空けるみたいなシーンをほとんど見ないからな
その代わりオンザボールに関してはスパーズではトップクラスだとは思うけど
なんにせよ特徴ははっきりしてる分ペンチ要員としては心強いよ
-
スパーズって前評判低い補強のが当たるよな
クルゼフスキとベンタンクールなんてユーベでもなんか扱い悪くて微妙やんって反応が大半だったのに今んとこ神補強になってるもんな
鳴り物入りだったエンドンベレは逆にうんちだったし
-
モウラは積んでるエンジンは神だからカウンターサッカーだとめちゃくちゃ活躍するときもあるけど、判断能力低いからディフェンスかっちり引いた相手だとロストしたりしてリズム崩すんよな
クルゼフスキは気の利いた起点作りができてソンケイン活かしつつ自分も絡めるから理想的な相方かもね
-
シンプルにボール持ちすぎのときは、あー何やってんだよモウラ―ってなる
-
モウラにクルゼフスキとかエリクセンの頭脳を移植できませんか?
-
スキップ復帰で中盤3人起用の場合、一列前はホイビュアだよな?
-
>>811
一昨年はクルゼフスキはセリエ最優秀若手だし
ベンタンクールもリーグNo.1のアンカーでピアニッチをチームから追い出すレベルの活躍してた
監督ピルロとか馬鹿なことやって腐らせてただけで
元々優秀な選手だからこの価格で取ってきたのは見る目ある
-
パロットも2ゴール決めてるけど、そろそろ覚醒してほしいね
-
もう定期的に忠告がないとダメな身体になってしまった
-
パロットはまだトッテナムの選手なの?もう若手誰がレンタルかわからん
-
>>818
それはマズイぞ(忠告)
-
スールシャール辞めてラングニックになったのにマンUも全く安定感なくて強さが分からん
-
今のユナイテッドは個人の能力は高いけどチームとしてのまとまりが無いみたいだね
ハードワークもしないみたいだし
なんにせよ次は勝たんとな
-
後ろとの連携ガバってるのにハイプレスしてるらしいから
カウンター刺さるんじゃね
-
少なくとも末期に負けまくってブレントフォードにボコされたオーレさんよりは上がってるのでは
なんかの指標ではチャンスメイクはすげえ上がってるらしい
肝心のゴールには至らないけど
-
>>824
なぜかスパーズ戦だけ決定力爆発しそうで…
-
ポグバに二分の一くらいの確率でやられるんだよな
逆にダメなほうに振れた時は沈黙してる
-
次の相手マンUだろ
アウェイだけどマンU単調だし前線孤立しまくってるし、普通に勝てるでしょ
-
忠告されるからそれ以上はやめとけ
-
旧ビッグ4の面々はスパーズには負けたくないってんで
それぞれの地域のダービーの次にテンション上げてくるからな
-
パロットくんの存在を忘れてたわ
-
サールも忘れんなよ
-
セルティックでいいらしいけどカッターピッカーズもレンタルだっけ?
-
ポチェやっちまったな
-
先制した後消極的になって後ろからモタモタ繋いでるところにプレスかけられてお笑い負け
身に覚えがありすぎて他人事とは思えない
-
これより10歳若いモドリッチがいたなんてそりゃ当時のスパーズ強いわって感じ
二度とこんな凄い選手現れないだろうな
-
ポチェはまた無職になるんか
-
ポチェ次はまんうかな
気の毒だけどコンテでよかった
-
>>816
ピルロはチームの成績は悪いけど、2人を主力で使っていて活躍もさせてる
2人をうまく使えなかったのはアッレグリ
https://www.transfermarkt.jp/%E3%83%A6%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9fc/leistungsdaten/verein/506/plus/0?reldata=IT1%262020
-
ポチェやらかしてて草
こりゃ首だな
-
ベンゼマはルーカスモウラだった?!
-
残りシーズン中序列ひっくり返すかも知れないやつ
スキップ、レギニョン、もしかしたらベルフ
やっぱ層うっすい
-
レギニョンて誰だよ
合体したのか
-
二人合わせて一人前
-
レギニョンは誰に序列勝つんだ?w
-
レギロンとセセニョン混ざっとるw
-
レギニョンとドハーティ(21)の最強WBコンビ爆誕だな
-
わろた(笑)
-
セセロンよりかは有能そう
-
>>848
で、レギニョンって誰ですか?
-
チェルシー死亡のお知らせ来たな
-
チェルシー大変なことになったな、、 こんなこと言うのは適切かわからないけど敵チームとはいえなんかやるせないな
-
>>841
スキップは既に中盤での序列一位、ケガから戻れば即スタメン復帰では?
レギニョンwは議論になる程度にセスが成長中なのは嬉しい誤算
ベルフワインに求められるのは単純に数字なので、現状は相当厳しいかと
-
チーターの一人が排除される事に対してやるせなさとか同情の気持ちなんて一切わく事は無いな
-
アブラモビッチの資産凍結によりチェルシー売却不可
さらにチェルシーは試合のチケット販売も不可
試合を見られるのはシーズンチケット保持者のみでアウェイファンも入れないと
いつまで続くか死亡かどうかは判らんけど今までみたいな補強は出来ないかもね
-
っぱハゲよ
-
チェルシーも含めてだけどオーナーからの資金で収支無視して補強する状況が正常とは思えないからなぁ
-
選手の移籍と契約更新も出来ないって報道も来てるな
これが続けば死亡かもしれない
-
何をどうせえ言うんよなww
他人事ながらちょっとかわいそうになった
-
俺はスパーズが1番心配だ
-
さすがに可哀想すぎるから勝ち点20くらい剥奪でいいよ
-
アブラモビッチはわざわざ売却して得た利益を
ウクライナに寄付するとまで宣言してたのにちょっとこれは可愛そうだな
-
正直アブラモビッチとチェルシーがぶっ壊したものを考えるとあんまり同情はしないかな
チェルシーファンにはちょっと同情する
-
話は変わるけどアトレティコがエメルソン獲得に興味2000万ユーロくらいかってのも来てた
-
エメルソンはやめとけ
-
まだ契約期間も残ってるし若いし取ったばっかりで損切りする意味がよくわからないな
まだ様子見ていいと思うんだけどなあ
-
何時ぞやのシティの補強の時みたいに結局制裁しないんでしょ?
-
>>864
よそに忠告してる場合じゃないぞ
-
スペンス獲得成功ならエメルソン放出もありうると思う
ドハティは年齢的に売れないだろうから
-
WB3人ずつ欲しくない?てかこの後faカップして欲しかったな
-
今まで汚い金で散々道楽してきたチェルシーファンなんか不幸になっても何も感じん
-
同情はしないけど笑えるレベル5枚くらい上回るエグい制裁だな
-
むかしからファンだった人はスポーツウォッシング目的の怪しげな連中に乗っ取られてお気の毒と思うけど
日本人チェルシーファンはそうじゃないだろうね
-
マルコスアロンソ来てくれたら助かるんだけど
-
マルコスアロンソはいらないけどリースジェームスとメイソンマウントは欲しい
-
まぁどっちみち何もなくクラブも存続すると思うけどな
-
まぁさすがにこの世界規模のスポーツクラブを政府が崩壊させるて考えにくいよな
政府とクラブで話し合いするらしいから売却できる方向にはするんでないの
-
要は油への制裁が目的で
チェルシーを積極的に潰したいわけではないからな
当然影響は受けるだろうけどクラブを潰すとかはないでしょ
-
リースジェームズとチルウェルの両翼はめちゃめちゃ魅力的だけど
なんにせよどのみみスパーズにはこないだろうな
-
アブラモビッチに金が入らない条件でなら売却許可ってBBCが報じてるね
アブラモビッチが本当にチェルシー愛してるなら受け入れるんだろうけどねー(棒)
愛だったのかスポーツウォッシュだったのか試されることにはなりそう
-
制裁云々抜きにしてもチェルシーの負債3000億をアブラモビッチが放棄とかは絶対辞めてほしいわ
それでクラブの負債を0円にできるのが認められたらFFP気にして健全経営してるのとか意味なくなる
-
FFPと規制前の過去の負債て関係ないのでは?
-
アブラ制裁の名目で3000億チャラなら一転勝ち組だな
流石に…でもどこに払うんだって話でもある
-
そうなんだよね
今回の制裁はチェルシーに起因する金銭をアブラ(ロシア)に一切渡さないためだから
負債の支払い先がアブラになるはずなく、返す先がない
-
どこが買うか次第だけど油でもない限りは勝ち組にはならないんじゃないかな
チェルシーの収入ベース考えるとオーナーからの資金なしに今みたいなチーム組めないし、スタジアム改修するにもお金かかるしね
-
まーたセセニョン怪我で月末まではアウトだとよ
せっかく良くなってきたところで毎回怪我
ガラスの体すぎ
-
リースジェームズも最近は怪我しまくりだからな
-
この10日間で資産が数分の一まで落ちてるアブラモビッチが負債チャラにする筈がないだろ
どんな妄想だよ
-
セセニョンはラメラなんか?ラメニョンなんか? チェルシーの選手受け皿になって真チェルトナムになる時が来たな 全ポジション解決や!
-
ソンケインに飴の中盤与えたら止まんねえぞ
-
現状レギロンにコンテは満足してないだろうし、セセニョンが怪我しがちだからもしかしたらWLBにテコ入れあるかも
-
サポの間ではあおられてたが記事にも来たな
「HITC」
「エメルソンはコンテ監督の求めるウイングバック像に合わず、
さらにイングランドでの生活にも馴染めていない
簡単に獲得できたはずの冨安を逃し、
さらに1000万ポンドも節約できたのに、
代わりにエメルソンを獲得したことを間違いだったと認める時が来たのだろうか?
ここまで冨安はアーセナルで輝いている
もちろん2人に違いはあり、冨安はよりセンターバックの選手で、
日本代表でもそこでプレーしている。
だが、スパーズにとっては、間違いなくエメルソン以上に良い補強となっていただろう。
そして、スパーズは間違いなく、間違いだったと認めている」
-
『マルカ』
アトレティコ、トッテナムDFエメルソン獲得に興味…選手本人もスペイン復帰を希望
-
>>891
その記事書いてる人ゴールドのYouTube見て記事にしてるレベルだから何の参考にもならないよ
内容的にもここに書きこんでるファン以上でも以下でもないレベル
-
セセニョンはある意味でちゃんとネクストベイルだったな
いや不謹慎か
-
独自情報もなくエメルソンより冨安獲っておいた方が安かったし良かったなレベルの感想を記事に出来てしまうのは良いことなのやら悪いことなのやら
せめてその「間違い」が何故起こったのかとか、スパーズの補強戦略の問題とかどうすれば防げるのかとか多少なりとも分析でもしてくれれば読む意味もあるんだけどね
-
たぶん冨安獲ってたとしても壊れてるからどっちにしろハズレ
-
ロメロですら今後の怪我による稼働率次第では失敗になるからな
タフで安定してそうなクルゼフスキとか地味ながらいい補強になったし、もうちょっと補強の一貫性みたいなのはほしい
-
スパーズ情報系の現地アカすら触れなかった内容極薄の記事どこで見つけたんだろうって思ったら、FOOTABLLZONEが冨安で検索して探してきた記事か
-
>>884
そもそも今ってオーナーのポケットマネーでチームのメンツを組めないだろ
それができるならシティとか無限に金を使えるが
-
無限とはいわずともふつうにめちゃめちゃ金つかってるだろ(笑)
-
>>899
収入以上は不可能だけど、チェルシーみたいにオーナーの関連会社から無利子の融資の形で収入のほとんどの部分を移籍金や選手給与に振り向けることは可能
さらに言うとシティみたいにオーナーからの資金を迂回する形でスポンサー企業からのコマーシャル収入って形で収入を増やすことも出来てしまっている
-
>>901
オーナーの関連会社の資金調達て余裕でアウトじゃないの?
シティとPSGはスポンサー料関係で裁判になったけどチェルシーてそんなことあったっけ?
-
めっちゃ政治的な話してて何のことか全くわからんがチェルシーやべぇって感じなんだな
-
>>902
シティの場合は迂回する形で収入にしてる、チェルシーの場合は無利子の融資
だからチェルシーはスタジアムを建てたわけでもないのにスパーズ以上の借金がある
-
>>904
スタジアムの建設はオーナーの資金OKじゃないの?
-
>>905
チェルシーはスタジアム建ててない
シティの場合スタジアムの建設費が問題になったんじゃなくて、元々がエレベータークラブで小さい収入のベースを大きくするためにオーナーの資金が迂回する形でスポンサーからのコマーシャル収入にしてたのが問題
-
その明白な問題があるならシティやパリみたいに裁判なり起きないのか?
なぜ逃れられるの?
-
多分チェルシー本来の経済規模ってスパーズと同じくらいだよな
アーセナルほどファンは多くないしスタジアムも小さい
-
>>907
何度も言ってるけど無利子の融資=借金なのでFFPの制度上は問題ない
ただアブラモビッチが現実に借金帳消しもしくは全額返済要求とかすると何らかの問題にはなるかもしれない
ただFFPの主眼はあくまでもクラブの持続性を担保するってことで公平な競争とかではないので
-
>>908
多分スパーズよりも小さいと考えられてる
スタンフォードブリッジ改修しないことでも判るけどファンベースが大きくないのでタイトル争い出来ないレベルになるとスポンサーが離れる
-
コンサルティング会社『デロイト』が発表した「フットボールマネーリーグ2021」の最新レポートにおいて、クラブ別SNSフォロワー数ランキング
1位 レアルマドリー(2億5150万人)
2位 バルセロナ(2億4800万人)
3位 マンU(1億4080万人)
4位 ユベントス(1億290万人)
5位 チェルシー(9320万人)
6位 リバプール(9170万人)
7位 パリサンジェルマン(8960万人)
8位 バイエルン(8710万人)
9位 アーセナル(7640万人)
10位 マンC(7590万人)
11位 トッテナム(3760万人)
12位 インテル(3740万人)
13位 ドルトムント(3300万人)
14位 アトレティコ(3160万人)
15位 ナポリ(940万人)
-
>>896
冨安獲ったら獲ったでメディアにも現地ファンにもスペのポンコツとかぶっ叩かれてそうよな…
-
そもそも冨安なんてDFとしては良いけどWBとしては二流以下なんだから取ってたところで。ヌーノ時代なら良かったかもしれんけど、たらればだし
ドハティみたいに気の利いた裏へのパスとか出せるタイプじゃないしな
冨安と比較するならエメルソンじゃなくてロメロ。そしてどちらもスペだからな
-
ロメロのスペ評価はやすぎだろ
加入して早々勝手に代表行った挙げ句怪我したのはたしかに印象悪いけど
-
>>913
適当な事ばっか書いてるな
-
一回大きな怪我しただけでスペ扱いする奴ずっといるな
ラメラとロチェルソ見てなかったのか
コンスタントに怪我離脱してからスペ扱いしろよ
-
スペニョンは間違いなくセセ
-
>>911
そういうのはグッズ買ったりスタジアム観戦に行くようなファンの数とはあまり比例しない
PSGのファンが9000万人いると思うか?リーグアンの試合を見られる人が9000万いるかどうかも怪しいのに
-
スパーズがインテルとかドルみたいな名門よりフォロワー多いのが驚き
-
エメルソンアトレティコ飛ばしだとしても1000万ぐらい回収できたらいいなぁ
-
スキップ今季絶望かも知れないのか
-
えぇ…
-
⸜🌷︎⸝
-
スペニョンもスペップもいないなんて終戦じゃないか?
-
スキップは別にスペじゃないから
-
ラメラは確かに怪我ばっかりしてたけど
試合に出たらそれなりの結果は残してたし
イングランド人好みの守備に走り回ってたからな
熱い反面カードも多かったけど
それがロチェルソ、タンギ、その他選手の違いじゃないかな
-
タンガンガが怪我多すぎで大成しないな
全く計算出来ない
-
ロチェルソはラメラよりはマシだぞ
ラメラなんて及第点と言えるのは1516だけだから
加入1シーズン目はなくてはならない存在だったロチェルソの方が上
-
ユナイテッド戦を控えて、昨シーズンぼろ勝ちしたときの貢献思いだす
相手にとっては嫌なクソ野郎だが仲間にいればサイコーだw
-
マジでユナイテッドに勝ちたいな
-
オッス!オラ孫!
-
プーチン、おめぇのおかげでなんとか生き残ったぞ。でもチェルシーも、アブラモビッチも…
もし、そのCLってとこに行く事ができたら、チェルシーの選手が手に入るかもしれない
次回、トテナムボールZ『飛び出せ欧州へ!希望の星はチェルシーの選手』
アブラモビッチさん、生き返る!
-
>>932
おもしろ
小学生かな
-
今日びの小学生はそんなドラゴンボールネタを言うほどポピュラーではないのでは…
-
スパーズ掲示板見てる小学生なんてドラゴンボールがハリウッドで実写化されるくらいあり得ないだろう
-
いや、ドラゴンボールの知名度なら小学生でも知ってる
んでネットでもYouTubeでもどこでもサッカーの情報が見れるんだからスパーズの掲示板に小学生がいる可能性もありえる
-
オリジナル
おっす!オラ悟空!
クリリン、おめぇ達のおかげでなんとか生き残ったぞ。でもみんなも、ドラゴンボールも…
もし、そのナメック星ってとこに行く事ができたら、ドラゴンボールが手に入るかもしれない
次回、ドラゴンボールZ『飛び出せ宇宙へ!希望の星はピッコロの故郷』
ピッコロさん、生き返る!
-
つまらん
-
>>936
ドラゴンボールはハリウッドで実写化されてるから、ここ見てる小学生も存在するだろって答えを期待してた
-
オッス!オラ孫フンミン
ユナイテッドはシティよりでえ好きだ
ワクワクしてきたぞ
-
ソンはシティのが好きでしょ
得点できてるという意味で
-
ロシアがウクライナにやってることと比べたらイギリスがチェルシーにやってることなんて金持ちへ立ち退き命令出してるだけだからな
ウクライナ国民と違いいくらでも引っ越し先さがせる
-
チェルシーの選手って契約解除が前提だけど
ほぼほぼ全員がフリーで移籍できるってこと?
チームが契約解除認めなくても凍結されてる以上給料払えないし
選手側の弁護士が認めないわな
緩和策的には英国の最低賃金は認める感じでチーム愛がある人は残る感じかな?
そもそもチーム自体が解体されなきゃって話だけど。
-
なぜ全選手解除なのか知らんけどそうなったら選手を獲得しないといけない
ただ今後新規のチケットも販売できずスポンサーも降りたら収入は激減してFFPが適応されるなら金はほぼ使えない
そうなるとスタメンはユースの選手を使うしかないがそうなると降格するのではないか?そこまでする意味がよくわからない
-
>>944
全選手契約解除になるってことは多分ないけど、チェルシーがまともに活動出来ないってことになると、選手との契約で守れない物が出てくる可能性が高い
そうなると契約解除を求める選手や代理人が出てくるはずってことだね
-
>>943
給与の支払いは出来るって解説されてたはず、出来ないのはチェルシー=アブラモビッチの収入になることなので
小売店が仕入れてあったユニフォームを売ることは出来るけどチェルシーへインセンティブ等を支払ったり新しく仕入れたりは出来ないし、チェルシーのクラブショップは販売が出来ない
-
新エリクセンのドハティ
好補強のベンタンクルゼフスキ
ライバル怪我でアピール、レギロン
今日も見どころいっぱいやな!
-
まあ死ねゆうとるもんよな
アブラ体制ではまともに活動できんからタダで手放せよと
-
私の田舎ではトッテナムこそ正義だすよ。
ソムは村1番のニンギ者だす
-
そのシリーズけっこう好きよ
ソムとケンイなw
-
話にまったく中身はないが
ソムあんどケンイはかなりセンスある
-
シュクリニアルとバストーニ取ればいい
あとハキミ
-
チェルシーがタイトル剥奪になったら
1516シーズンのキャピタルワンカップと1617シーズンのPLのポチェスパーズ二冠獲得ってマ?
-
問題はそんな形でタイトルとっても毛ほども嬉しくないことだな
-
それは嬉しくないけどチェルシーが勝点没収されてCL圏入れたら超嬉しい
期待してる
-
11-12でチェルシーがCL優勝してなかったら
ラフィルカベイルアザールケインの超強力スカッドが完成してた可能性もあるんだよな
やっぱチェルシーは悪だわ
-
俺は嬉しいよ どんな形であれ無しよりマシだからな これから実力で増やしていけばいい
-
タイトルは貰って、勝ち点は没収にしよう
-
チェルシーのギャラガーやランプティみたいなローン選手はどうなるのかな?(来てくれ)期間終わった後戻れるのかな?(来てくれ)
-
マンUには勝ってその後3連敗くらいするのがスパーズしぐさ
-
今日はさすがに負けると思うアウェイだし
リバプール戦と今日のユナイテッド戦は負ける試合
-
エリクセンのクロスすげえ
-
ケンイ…ソム…頼んだど…
-
エリクセンめっちゃいいな
ブレントフォードであの感じなら
周りの選手のレベルがあがればもっとできるだろう
明らかに一人だけ質が違う
来シーズン復帰しないかな?
-
?
鈍足DF
守備なしFW
ブルーノおらん
全く負ける気がせんのやが
-
ブルーノいないし余裕やろ
-
今日のが現状のベストメンバーかな?
流石にまだセセニョンよりレギロンの方が上だよな
-
ブルーノはコロナ?
-
今日中盤緩いなぁ
-
そりゃロナウドクラスの選手に
正面でフリーにさせたらそうなるよ
-
ロナウドにやられるチームなんてあるん?
-
ダイアーいい加減にしろ
-
ドン引きしてんのにロナウドの前をドフリーにする意味が分からんかったね
-
ドハティ覚醒してるな
今日の試合はクルゼフスキ消えてる
-
ソンのクロス下手すぎ
-
ロナウドとポグバが縦関係で入れ替わってポジションチェンジするの最初対応できなかったけど
ベンタン慣れ始めたからここから期待
-
クルゼフスキやっぱ足は遅いな
-
ちょっとずつリズムでてきたやん
-
それはハンドよ
-
ケイン!流石!
-
ここからやで!!
-
クルゼフスキやっぱフィジカルいいなあ
今のとこ背負えるのは強い
-
絶対PK決めるマン助かる
-
クルゼフスキ強すぎぃ!
-
クルのフィジカルバグってるな
-
ポグバに体当てて守備してくのはマジ大事
-
>>983
そして、絶対にサイドネットマン
-
何をしとんねん
-
レギロンアピールする前に全力で走れや
-
ロナウドアンチを黙らせるスパーズ
-
点は取れそうだけどそれ以上にまだまだこっちが失点しそう
-
レギロンが下手すぎる
-
そんなに悪くないんだけどいまいちスイッチ入らないなあ
-
2点目、レギロンの怠慢プレイやろ
攻撃もバックパスばかりだし、セセニョンの方が圧倒的にいいな
-
逆転はできそうだから後半修正してくれ〜
-
レギロンよりセセニョンが優先された理由はよくわかる、セセニョンがユナイテッド相手にどうだったかは疑問だけど
-
とにかくPKでもなんでも
こうやってケインが点を重ねることが大事だな
これからエースの復調はカギになる
-
クリロナが上手かったのは勿論だけど2点目はあんだけDFいてやられるのはもったいなすぎるわ
-
やっぱLWBも補強必要だわ
-
今の時代プレー中のオフサイドアピールなんて必要ないだろ、レギロンさんよ。
-
レギロンからソンへの縦パスってホント無いよな
-
クルゼフスキ良すぎでしょ
-
みんなソンにボール回す気ないんか?
-
レギロンの買い戻し40Mとかだった気がするがそれならもっと良い選手買えんじゃねぇかと思えてきた
-
後半3点とれ!
-
マンチェスター2スタジアム制覇したいね
頑張れ頑張れ
-
足の速さは凄まじいからモウリーニョのカウンターには合ってたんだけどなあ
WBとしてみるならセセニョンのほうが上なのかね
-
レギロンあかんなあ
-
レギロンて斜めに中走ってれば大チャンスになってたような場面でも全部外に行ってしまうよな オフザボールの走りの質があまりにも悪い
-
なんとか追いついた!
-
ロメロのオーバーラップ効いたな
-
ソンレギようやった
-
ロメロ性格よくないよなw
-
痛そう
-
ここでまた失点はあかんぞ
-
>>1013
前の試合もインスタに煽り画像あげてたもんな
-
ロナウド怖すぎ
-
あぶねーよ
-
ロナウド全然衰えてないじゃん
-
ソンなんか仕事してくれ!
-
マティッチ厄介だったからチャンスあるぞ
-
結局ロナウドにやられんのかよ…
-
休養明けのロナウドは怖い
-
ロナウド生き返らせてどーしたいの
-
セットプレーの守備なぁ
-
主人公ムーブやめてくれ
-
ガバガバすぎる
-
おやすみなさい
-
レギロン代えてベルフワイン入れろ
-
ソン転けまくりだなどうした
-
ソン今日滑りまくっとる
-
ソンまた怪我か??
-
このチーム本当勝負弱いわ
-
今のユナイテッド相手にPKとオウンゴールでしか点取れないって重傷だなあ
-
攻撃も守備もチームがバラバラだ
個人個人でやってるようにしか見えん
-
ロナウドにハットされるとか頭わいてんのか?この糞チームは
ソン走ってるんだから見え見えでも裏に出せよ
-
トップ4は無理だぞって現実を見せられた試合だな
ユナイテッドがそこまで強かったとも思えないけどロナウドにここまでやられてるようじゃあかんな
-
リーズとエバートンが弱すぎただけ
降格するようなチームにしか通用しないチーム
シティとバーンリーは知らん
-
毎回思うけどソンもケインもクルゼフスキも組み立てに参加したら誰が点取るんだよ
ある程度役割限定しないと無理だろ
-
なんか今日全体的に運動量が足りなかったな
アウェーの雰囲気に飲まれたのか?
-
いい加減リトリートするのに3-4-3やめろよアホコンテ
どうしても3-4-3やりたいなら3トップにプレスかけさせろ
ホイビュアベンタンクールの2人だけで中盤の守備エリア全部カバーできるわけないだろ
-
向こうのバックラインと二列目との距離がコンパクトで、ライン間で受けたりできなかったし、
ソンが使いたいスペースも与えてもらえなかった。
両サイドがもうちょい脅威与えられないと相手の距離広げられないわ。
-
あーあ、これで来期とECLか
-
これでロナウドが更に特別待遇化されるから
ユナイテッドは内部分裂してこの先の試合でポイント落としまくるよ
トップ4に向けて負けて勝つ作戦だな
-
ケインが組み立てに参加する試合は大体きつい展開と決まってるからな
正直今のチームじゃ組み立てるのもケインが1番うまいんだもん
-
ソムは大丈夫なのか?
ハムってそうな感じだったけどつっただけなのか?
-
ここ一番で勝つという意地の張り合いでも負けたな
素直に完敗だわ もっと勝てるチームにしていかないと
-
ソンは痛めたっぽい場面から15分くらい走ってたから大丈夫だと思いたい
-
まぁ最近の押せ押せ的なムードになったの張絶不調なリーズとエバートンに勝って大きな勘違いしちゃったせいで、またまたお得意のお家芸披露しちゃったね
死んでもECLに行きたいからちょうど良い
-
スパーズだけ現代サッカーについていけてない感あって辛いワー
-
はぁー、ダメだったか
これで来季の CL出場は厳しくなったかな
まだまだ課題は多すぎるな
-
>>1049
日本語お上手ですね
-
忠告しませんでしたっけ?
-
>>1053
今日負けないためには僕らはどうすれば良かったですか?
-
ソンが明らかに痛めてから20分近くプレーしてたからね
-
コンテ辞任、ケイン移籍するなら
ポチェッティーノ復帰して若手路線で
パロット、スカーレット、スキップなど軸に作り直して欲しいわ
それならヨーロッパに出れなくても我慢できる
-
なんでクルゼフスキ先に替えたのかな
良かったのに
-
脱落かぁ勝者のメンタリティ欲しい 若手だけじゃなくベテランのデフライ ブロゾビッチ レバンドフスキのセンターライン狙ってくれ
-
日程とか関係なく一定以上のレベルのチームには普通に負けてるだけだな
-
まぁメンツの身の丈に合った結果だしね
-
4位ラインを勝ち点72とすると
マンU 50 残試合9 7勝1分1敗
スパーズ 45 残試合11 9勝2敗or8勝3分
アーセナル 48 残試合13 7勝3分3敗or8勝5敗
-
すでに10敗目
まぁ負け過ぎだよなぁ
シンプルにきつくなってきた
3月の残り2試合で勝ち点落としたら終わりかな
-
今期はもう目を逸らした 来期しか見えない
-
あとリバプール戦以外全勝で10勝1 敗、勝ち点75
アーセナルは7勝3分3敗、勝ち点72
余裕で越えるわ
-
負けたけどやってることはだいぶマシになってきてるな
今期がどうであれコンテとケインが来季も残れば来季はしっかり形になると思うけど、どうなんだろうなぁ
-
ハーランドがシティ確実になってきてるからケインには移籍先が見つかりそうにない
本人のモチベーションがどうなるか分からないが残留は間違いない
-
やっぱり前回のオールドトラッフォードは客いないから
6点も取れただけだったか
-
コンテとロメロが来てダイアーデイビスが悪くない感じになっても
失点がなかなか減らないなあ 特にセットプレーで毎回やられてる印象
ロナウドの個人技は仕方ないとしても2失点目は防げたのに
-
シティにはダブルしてユナイテッドにダブルされるの謎すぎる
-
ケインは流石に今回CL権取れなきゃ移籍だろうな
コンテ来たから最後に今シーズンだけかけたって感じがしてならない
-
>>1068
ロメロの存在は守備力を上げていないからな
-
ロメロはセットプレーで良くマーク外すしレギロンもよく失点関与してるし
若いからまだこれからだろうけど守備良くなったとは思えない
ポチェの時の守備のメンツがいかに良かったか再確認させられるばかりだわ
-
結果論だがロナウドみたいなエースはサンチェス使ってハードに潰して貰ったほうが良かったかもしれん
-
ふと冷静になったよ
このチーム応援してて良かったことなんて一つもない
こっから更に再建とかバカか?迅速に結果を出せよ
-
ブチギレてて草
でも実際問題ケインソンもベテランの域に入ってくし再建やろな
-
シティでも応援してりゃいいじゃん
-
ポチェッティーノ時代にファンになった人は今の現状に満足できないだろうな…
俺はラモス時代からだから、ある程度耐性ついてる
-
応援してるんじゃなくて勝ち馬に乗りたいだけなんだろうな
チームの調子のいい時だけ応援してるとかいうスタンス
-
長く応援してりゃこういう時期も当然あるけど
ケインソンっていうプレミア史上最高のユニット抱えて何も勝ち取れないのはなんだかなぁ
-
実際チームのフロント 財力 戦力バランス考えたらこんなもんだろ?中小クラブがBIG6とか言われるまで無理して頑張ってた方じゃない?
-
まあケインソンクラスが同時にクラブにいてくれる時期なんて金満や名門呼ばれる所でもそれ程ないだろうしいい時期を見たってことだな
マネーゲームじゃ勝てんしフロントは頑固ジジイだし元の位置に戻るだけだ
-
でもケインとソンが凄え選手ってのは当然の前提として
2人とも肝心な時や苦しい時に勝てないオーラ漂ってない?
今日は正直がっかりなパフォーマンスで老いたロナウドと比べても役者の違いを感じてしまった
-
>>1082
そりゃケインソンだけ、しかも何試合も連続で使ってりゃ相手も対策は簡単だろ。どちらも完璧な選手では無いし
だからこそルイスディアスのような単騎で破壊力のある選手や、エリクセンのようなゲームメイク力のある選手が必要だった。コンテが補弱というように、ソンケインをサポートする補強が何年も出来ていない
出来ても監督もクラブもろくに使おうとさえしない
タンギやヴィニシウスなんてその代表例だろう
-
>>1079
CL準優勝で我慢するわ。準優勝では何も残らないのはわかってるけど、スパーズクラスのチームがCL決勝行けたのは誇りだよ。
-
ユナイテッドはイガロが抜けてもカバーニが来たし、カバーニに加えてロナウドまで補強した。そういう補強が出来るクラブとする気がないクラブでは、差が出て当然だろう
ユナイテッドは単なる財力とブランドでそれをやってるから失敗もあるけど、リバプールなんかは財力の部分を補強の上手さで補ってるから成功してるよね
ジョタみたいに上手いけどあまり目立たないプレミアのプレーヤーをスターにのし上げる。そういう見る目と育成力が無ければ落ちてく一方だね
-
CLの有無が1番のポイントだろ
CLあればパウトーレスも、何処よりも早くアクションかけたルイスディアスも逃すことはなかったし、ケインも去年に続き今回の夏も出ていく懸念なんてない
-
>>1083
ヴィニシウスはともかくタンギは使っただろ
-
タンギとかロチェルソとかを悪くても使い続けて心中しろって言いたいのかね
それこそ売り時逃していつも通りの格安放出になりそうだが
-
タンギ、ジオあたりを放出候補にしたのは悲しさもあったけど、クラブとして変わろうという姿勢は見えたよな
-
なんかこのチーム勝ちきれないというか詰めが甘いのが見てて歯がゆいわ
ケインもソンもお坊ちゃんだしモチベーターみたいなのがピッチにいればなあ
-
スパーズなんて所詮中堅が背伸びしてるだけでユナイテッドからしたら格下のボーナスステージなんだろ
散々叩かれてるロナウドでもスパーズの誰よりも点取ってる
-
俺はスパーズをあきらめない!
-
>>1091
他サポはお帰りください
-
元々のスパーズの定位置は目標CL権でノルマじゃないしアストンヴィラ エバートンと共にBIG4の第二陣だった
フロントに金がない出さないと強くならないし維持出来ないな
-
>>1094
金出しても4位以内に入れなくて主力選手がどんどん出ていってボロボロになったクラブもあるよ
君が挙げたアストンヴィラってクラブなんだけど
-
>>1095
わざわざ行空けたんだからそこは分けて考えてくれよ
言いたかったことは、
1.スパーズの元々の位置はその2チームと競っていた
2.強くなる 維持するにはその時より金がかかる
-
すぐマネーゲームは勝てないとか言う人いるけどリバポはそこまで金使ってるイメージないな
-
中堅上位だったのがレヴィの手腕で経済的にのし上がってきてそれに伴って5〜7位くらいで安定するようになった
その後新スタ建てて経済的に上位に肩を並べた上でCL圏を目指すという青写真が描かれてた
けどその段階へ進む前にポチェとスカッドが優秀すぎて図らずもCL連続出場したがこれはある意味誤算であって元々のロードマップで言えば今まさにCL圏への挑戦が始まったとこ
だからCL圏取れないからもう終わりだみたいな論調は些か過剰反応でそもそもの立ち位置の認識が間違ってるようにも思う
持たざる者が持てる者へ挑戦するというのはそう簡単なことではないしそれを長い目で見れないのであればスパーズを応援するのはしんどいかも
もちろん応援スタンスは人それぞれでいいんだけどポチェ期を基準にしてそれに応えられないクラブに失望するのはお門違いと言えなくもない
-
本当に強いチーム目指すならダイアーがベンチに回るくらいじゃないと。あと前から感じてたことなんだけどゴールした後毎回気が緩む気がするけど気のせい?
-
>>1098
それならコンテなんて呼ぶ意味ないだろ
フロントアホすぎる
-
思ったんだけど同じロンドンだしクラブを救う名目でENICが一時見受けしたら色々解決するんじゃないか? なんか将来戦争落ち着いたら返す的な?
-
>>1097
リバポは近年主力の補強当たってるのと結局はクロップが下地から作った今がフィットしてるのもあるね
あそこもシティと同じでクロップぬけたら分からんぞ
なんならシティと違って金渋いフロントだから更に
-
>>1098
ケインの登場と覚醒に合わせて、費用対効果の良すぎる補強と若手獲得と
やらせた戦術の旬が大袈裟かもしれないが奇跡的に繋がり重なったもんな
再現してみろつっても多分無理じゃねっていう
-
もちろん兎にも角にも計画は狂った訳だからフロントの考えが当時のままという訳じゃないだろう
今のフロントは強引になんとかTOP4に入ろうとしているように見える
んでそれはたぶんCL圏に入れないことに納得できない現地サポが騒ぐのを抑えきれなくて渋々やってる
それは本来のトッテナムのやり方ではなくて特にモウを呼んだのは悪手だったと思う
でもパラティチコンテ体制になってから目に見えて改善はしてるしコンテケインをキープ出来れば来季はそれなりに期待できそう
-
モウ→ヌーノ→コンテ
これやってて長い目で見ろは無いわ
メイソンで若手重用するならまだ分かる
-
グーグルトレンドみたらクロップに変わってリバポが勝ち始めたら急激にファンが増えてたな
古参のリバポファンは昔苦労してた分そんなイキってなくて今イキってんのは強くなってからファンになったグロハン達だと思う
リバポの財政的に一度噛み合わなくなったら一気にCL当落ラインで沼る可能性もあって、そうなったときに今イキってるグロハン達は大方消えると予想してるわ
-
リバポはクロップが欲しい選手を取ってるんで
当たりの確率が高いね
コンテは右WB要望したがとれなかったからね
-
ダイアーとかデイビスがスタメンな時点で勝てる気がしません
今季は諦めましょう
夏にキム・ミンジェを獲得してスタメン起用すべきです
-
>>1106
Googleトレンドで何で人気が増えたかわかるの?
ただ検索数が増加してるだけじゃなくて?
-
キムミンジェはちょいちょい噂になってたけど今更中途半端なのを中途半端な値段で取ってもしゃーないだろ今まで通り結局ダイアーあたりが使われるようになる未来しか見えんわ
CBは明確な課題なんだからパラティチのパイプでシュクリニアルぶんどってこい
-
>>1098
ポチェじゃなきゃなんかしらタイトルは取ってただろ
彼は選手に勝たせてもらってた監督だよ
-
レスターよっわ
-
今季最終順位は今の8位で終わるよ
ここまで安定しないまま勝ち負けを繰り返すんだから6位以内ですら無理
失点数35はトップ3の約2倍だよ?
トップ3以外だとウルヴスが堅守だね
獲得に1番熱心なキム・ミンジェは獲得するべき
-
開幕3連勝のスパーズと3連敗のアーセナル
あの頃は良かったねぇ
-
今季リーグ戦で対戦して3失点したクラブ
クリスタル・パレス
チェルシー
アーセナル
マンチェスター・ユナイテッド
サウサンプトン
マンチェスター・ユナイテッド
今季リーグで対戦して2失点したクラブ
ニューカッスル
リバプール
レスター
チェルシー
ウルヴス
マンチェスター・シティ
これだけある
-
>>1109
検索数の推移と人気度は相関してるよ
-
突発的なイベントで急激に検索数が増えてそれがそのまま人気を示してない時もあるけど、長期で安定的に検索数が増えていけば人気が底上げされていると捉えていい
-
リバプールなんて終わりのクラブは見なくていい
目指すのはレアルだ
-
フンミン俺悔しいよ
-
結局ロメロ来てもこれといってディフェン力が上がった感じしなかったな
-
ディフェンスは一人でやるもんじゃないからな
-
10年代に上手くいきすぎたのは事実だけど、その結果ファンの期待値が上がることも自然なことではある
-
そもそもCL圏内の4位狙います程度ならケイン売ってヴラホが大正解だったよな
それで結構なおつりも帰ってきたのに
-
来シーズン4位以内に入るのと、EL優勝するのとどっちが難易度高いんだろう?
-
>>1124
ELじゃないかな?トーナメントは長丁場だし
負けたら終わりだからな…
そもそもELすら出れるか怪しい
ノーロンで勝たなきゃシーズン終了だな
-
来シーズンもECL行きが一番ヤバい
-
>>1123
お隣みたいにヴラホがスパーズ嫌だユーベがいいと駄々っ子したら意味ないでしょ?ケインとジェズス ベルナルドシウバ ラポルト交換で良かったよな
-
>>1127
クラブ間で良くても選手の意思があるしな
その連中がスパーズ移籍に同意すると言ったらノーだろ
人気銘柄の選手を引っ張り込めるブランド力が不足してる
-
>>1127
スパーズは嫌だといったシティの選手ばかりでブーメラン芸術点高くて笑った
-
もしかしたらチェルシー関連で奇跡が起きる可能性もあるから
最後まで諦めずにせめて5位には必死で食らいついてくれや
-
シティにダブルしたんだしもう順位とかどうでもいいじゃん!
その思い出だけで食っていこうよ俺たちは
-
CLみんなどこ応援する?
-
スパーズが出なきゃどうでもいいでしょ。プレミア勢が優勝しまくったらCL枠5つになるとかだったら応援するけど。
-
特に応援しないけど観るよ
-
シティ以外のどこか
-
シティにダブルで8位というパワーワード
-
パレスよりちょっと強い位置
-
結局来季へ必要な補強てどこなん?
ウイングバック?
-
ケイン次第じゃFWも必要だろうね
恐らく移籍するだろうから
-
>>1138
GK、ダイアーの競合できるCB、デイビスと競合LCB、クリエイティブなCH、まともなWRB、スペなセセニョンをカバーできるWLB、ケインの控え、ケインとクルゼフスキと共存できるまともなアタッカー
ざっと見ただけでもこのヘボい8枠は応急処置必須だな
もちろんコンテから見たらこれ以上あるだろうが、でも夏にまともに補強できてもスパーズならせいぜい2箇所できれば万々歳だな
-
ロメロ、ダイアー、デイビス、ベンタン、スキップ、クルゼフ、ケイン、ソン
以外抜けても別に問題ならないしな
-
ただドンベレロチェルソエメルソンとかもしかしたらヒルも売却とかしないとならんよな
忙しすぎて色んな所に手が回らなそう
-
>>1140
クルゼフスキ買い取るかね?
-
CL権なきゃ補強費も減るだろうしな
コンテがまた愚痴言って怒るのが想像出来る
-
このチームでTOP4は無理ゲーってずっと言ってたし入れない即ち辞任ではないんじゃない
メンツからやる気感じられなかったり補強に満足できなけりゃ辞めるだろうけど
-
トップ4無理はもっと補強しろってアピールだと思うけどな
まあCLなし+レヴィじゃ無理だろ
-
確かに忘れてたけどCLないと使える金かなり違うよな
あれ地味に出るだけでグループリーグ敗退でも結構な金入るからな
-
ロメロ買い取りの出費もあるしな
ゴリは買わんだろうが
-
>>1143
たしかにパフォーマンスは良いから必須枠に入れたが、絶対買い取るべきかと言われたら金額と見合うか怪しいからかなり微妙だよな
-
クルゼフスキが今の活躍をプレミアで続けられるなら圧倒的お買い得だろ
ユーヴェに返したら即転売されるぞ
-
よく見たらクルゼフスキて2023までのレンタルだったわ
とりあえずそのまま来季は保持する感じか
-
ケインロチェルソドンベレエメルソン売ってCLでやらかしたドンナルンマや契約更新してないデフライ ブロゾビッチ レバンドフスキに土下座しろよ あとスペンス リブラメントもよろしく
-
ソンは早めに脱出すべきだったな…
-
ソンはスパーズ信者だから
-
EL権取って、EL優勝してCL行こうぜ。
-
クルゼフスキって買い取りオプションついてるんでしょ?
なら買い取ればいいだけじゃね?
レンタルとか関係ない
もう完璧スパーズの選手
-
たしか出場試合数とCL獲得で買取義務じゃなかった?
CLは厳しいかもだけど最近の使われ方だと買取義務発生するかもね
-
クルは今後10年スパーズの右を埋めてくれるしお買得物件すぎるな
-
>>1156
頭悪そう
-
ギンターとか獲れないかな?
-
コンテが残らん事にはユーベ勢も活躍は続かんだろう
夏の補強が勝負だぞ
-
スールシャールにもラングニックにも負けるスパーズってすごいな
-
まぁガム爺もスペイン勢めっちゃ苦手にしてたからな…
-
うちのお笑い守備のおかげでロナウドでいけるとマンUに勘違いさせてしまったな
-
ハットしてきたくせに今日はシュートゼロだったらしいぜ
南野絶好調なのにベンチ外ってホルトビーもそんな扱い受けること多かったな
ここはスパーズ板なんだから他クラブの選手について触れるのは控えてほしいのか?
-
スパーズをハーフコートゲームでボコボコにしたバーンリーがその次の試合でパレスと引き分けてるんだから
ユナイテッドはスパーズに3-2でしか勝てなかった時点でCLの勝ち目ない
-
シティボコってムラに負ける躁鬱病患者を強さの基準にするのやめろ
-
シティが落ちてきたからトッテナムのリーグ優勝もまだまだ可能性はある
☺合掌礼拝☺
-
私はスパーズはまだ優勝する可能性あると思ってるけどね。多角的に見て合理的に。
CL圏にいたっては100%頂いているよ。だって我々はシティにダブルしているからね。プレミアで1番強いといっても過言ではない。ライオンのような声で高らかに叫ぼう。「我々はジョーカー!」
故に、優勝する可能性がある。蝶のように舞い、蜂のように†刺す†のさ。QED(証明終了).
-
デパイに興味って。
なんかズレてんだよな〜スパーズの補強って。他リーグで活躍してる純粋なストライカーでええのに、何でわざわざプレミアで一度失敗してるデパイなのか。今必要なのはソンの控えじゃなくてケインと競合出来る選手とパサーだと思うんだが
てかこれ何年言い続けなあかんねん
-
エリクセン帰ってきてくれないかな
-
ルイスディアスの前例があるから飛ばしと言い切れないあたりが謎…
ほんとにそのポジションの補強を狙っているんだとしたらパラティチあやしいよな
-
ディアスは若いからわかるけどデパイてソンと年齢変わらないな
ソン売りたいのかな?
-
売りたいのかな?という疑念がわくよね
ケインを売らずにリビルドしようとするならその判断もあり得るのかも
-
CLの賞金もないから売却して補強資金は必要だよな
-
少しでも現金化したい
ヒル、エンドン、ロチェ、ロドン、タンガ、エメルソン、サンチェス、ウィンクス、ベルフ、(モウラ)
-
仮にソン売却してデパイ買ったとして純利益いくらだよ笑
PLに適応できるかどうかわからないし絶対リスクのほうが大きいわ
-
ソン売ったらスパーズのカウンター文化は終わるな
-
デパイの噂なんてカスみたいなソースしかないだろ
噂から妄想トークするにしてももう少しマシな情報源が欲しいわ
1つのポジションで何人も同時に交渉するらしいパラティチ交渉術を考えれば
沢山いる候補の一人くらいにはなってそうだけども
-
この時期の噂話なんてほとんど無意味でしょ
最近の移籍市場ではスパーズもPSG、ミラン、アーセナルと並んで記者の玩具にされてるしな
-
デパイ欲しい
-
>>1180
この時期出た名前は大抵他のダシに使われてるか、ガチで狙ってても最終的に他所に持って行かれて下位互換獲ってくるだけだからな
-
エリクセン帰ってきたら
全てが解決する気がする
-
最近ここ頭おかしいの多いな
-
デパイでも何でもいいけど今の監督が求めてるなら望みの選手をプレゼントしてほしい それは監督がやりたい事を実現できるかも知れない選手だから
-
>>1184
自己紹介あざちゅうw
-
エメルソンみたいにあいつら要らない選手バルセロナ所属ってだけでスパーズに売りつけようとしてくるからなー
-
明日朝試合かよ
負けたら終わりだな5連敗してるブライトンとか逆に不気味だわ
-
一貫性のなさから言えば次は勝てるはずだが
とか言ってると忠告されるか?
-
アーセナル2連敗すれば4位ありえそうか
-
ソン売ってデパイ買うとか正気か…
-
いつメンだな
ソニー前回どっか故障してそうだったけど出られるのか
-
ある程度間空いててセセニョンスキップ怪我ならスタメンはいじりようがないな
-
ケイン、あれは決めてくれや〜(泣)
-
ダイアー大出血
-
つまらんな
-
ケンイ…今日どしたんだ…?
-
ぶっちゃけ、ベンタンクール怪しいな
前のユナイテッド戦もそうだったけど相手にパスしたりコネ過ぎてロストする事が多い
-
やっぱりビスマが厄介だな
-
>>1198
さっき相手にぶつけてマイボにしようとしたんだろうが、結果的に自陣ゴールへのシュートみたいになって草だったわ
-
超ラッキーゴールwwww
ロメロゴール、ソンアシストでいいんよな
-
ソンクル神〜〜〜〜
-
ロメロのゴールなのか?w
-
>>1200
あれは笑ったw
なんか、ベンタンクールって意外と雑なんだよな
クルゼフスキはかなり良いと思う
って、キター
-
ロメロゴール クルゼフスキアシストかな
-
ソンの記録のためにアシストつけてやれw
-
決めてほしかったー
-
>>1205
そうなったね
あそこまでアシストムーブの貢献してソンにアシストつかないのマジかわいそす…
-
今日は決定機逸が目立ちますね・・・
-
フリーキックの期待感無いのがなあ
-
ケインがなんかパッとせんね〜
結局こんなときはソンがやってくれないとにっちもさっちも行かない
-
ソンもここ最近疲れてるのか中盤でボール失いがちなのが気になる
-
なんかケインもソンも簡単にロストしちゃうね
ケインは持ちすぎるシーンもある気がする
-
ケインがダメな時はソンが何とかしないとゴールできない
このチームはそういう風になっている…
-
もうすぐ代表期間で休めるから
2人はなんとか持ち堪えてほしい
-
左でビルドアップしてソンに縦パスの当てるんじゃなくて右でビルドアップしてソンには裏に抜けるプレーをさせて欲しいわ
左は全部ロストする
-
クルドハはなかなか連携取れてる一方
ソンレギの相性良くないのがな
-
レギロンの攻撃センスがなあ
-
アーセナルに勝てる気がしないわ
-
嫌な時間帯だね
追加点入れて安心させてくれ
-
カウンター炸裂!ケイン!
-
ベンタン神
-
今日良くなかったベンタンとケインで決めたなw
フットボールってそんなもんw
-
ケイン最初のあれ外してそれ決めるんかw
-
ククレジャ闘志は買うから夏にうち来いよ
-
モウラ入れるだろうがoutはソンとデキどっちやろうか
-
ブラジルコンビしっかり締めてくれよ
-
ソン代えてまた失点すんなよ…
-
リバプール真面目にやれや!
-
なんとかCL圏争いの望みをつなげたな
-
うし勝った
-
よし、今日は完勝
あとは何やってんねんリバポ、すんなり勝ってくれや
-
ジョタ様さすがですわ
-
ジョタナイスー
-
おし、リバポきた
ジョタありがと
-
ここでサラー投入して息の根止めた後
タキに死体蹴りさせて心折れ!
-
サラー追加点からの南野ダメ押しゴールこい
-
前半終わりくらいに、やけにソンにケチつけるやついるなと思ったらタキニスタもいたんかww
-
最近のソンは糞だろ
-
あーあ もうシュート練習じゃん
-
よしよしいいぞリバポ
穴の心折ってくれ
-
やっぱ上3つはちょっと格が違うわ
-
タキニスタがソン糞とかふざけ過ぎで笑う
-
余は満足じゃ
-
セセニョンと比べるとレギロンの攻撃性能の低さが顕著になったり、ベンタンホイの片方がスキップならもっと攻守の基盤が安定すると思うと、デイビスドハティダイアーケイン含めて英国産が核になるのは喜べ
-
ドハティを英国はやりすぎやろ
-
レギロンはソンに縦パス全然出ずに横か後ろに流すだけだからククレジャ欲しいわ
-
次のハム戦もデカい一戦だわ
ハムはインテンシティも高いし、引いて守ってくるだろうからかなり難しい戦いになるだろうね
絶対に勝たないとアカン
-
ロチェルソとオーリエよかったな
-
ウェストハム戦は本当に重要
コンテ就任してから下位クラブか絶不調なクラブにしか勝ててない(マンC除いて)
なんだかんだアーセナルは中堅相手から勝ち点しっかり稼いでる
直接対決に勝てたとしても、1、2回取りこぼしたら追いつけないかもしれん
-
ククレジャとランプティ2枚取りしよう
あとはDFと中盤とストライカーだけだ
-
ケインのコーラボトルへのボレーわろた
-
あれ危ないよな
ダイアーならヘディングしてコーラまみれになってる
-
勝利おめ
-
ここ最近のソンのボールロストの多さは気になるな
疲れ溜まってるんだろうけど、代えなんか聞かない選手だからなあ
-
>>1246
ドハティ21よりマシだろ
-
ソン、ユナイテッド戦は確かに良くなかった
今日は言うほど悪くはなかった、もちろん好調時のパフォには全然遠いが
後半ケインの方に決定機が訪れゴールしてヒーロー視されがちだが、ケインの方が問題ありと思える出来だった…
あとみんな左のレギロンばっか言いがちだが今日は右ドハティの精度も低かったように思う
-
今朝の試合みてソンよりケインのが問題ありというのは流石にソンが好きすぎてバイアス掛かりすぎてるだろ
-
ケインはなんだかんだキーパスたくさん通してたし縦への意識も強く、決定機では自分で抜け出すこともできてた。物足りなくはあったが。
ソンはまあレギロンとの連携が上手くいってなかったのもあるけど前へのパスがなかったりレギロンへのパスカットしちゃうシーンとかボールロストの多さが気になった…
しかしサウサウプトン戦ではプレス受けてすぐに逃げてたのに今回はプレス受けてもしっかり繋いでプレス回避から攻撃にでれたのすごいわ
サンチェスいないのもあったけどビルドアップ安定感出たなあ…
-
アーセナルさん地味に日程厳しくないかね
AWAYゲーム全部落としても不思議じゃないよな
-
>>1258
そう言われるとそうなのかも
ただケインの方も前半とかマジ酷かった場面が妙に印象に残る試合ではあった
-
ブライトンは残留決まってモチベなくなってんのかな
ガバガバ過ぎで草生えたわ
-
右は低い位置でパス数本繋いで一気に抜け出すシーンとか多くなってきたね
-
>>1262
攻撃面のクオリティの低さに助けられたね
ピンチなりかけの場面でも、おっそれで許してくれるんかってこと何回もあった
-
5連敗だし攻撃の決まり事がいまいち分からんわで、一度評価が上がったポッターの求心力について疑問の声もすこしずつ見かけるようなったが
コンテが去った際には連れて来て欲しいとは思うが
-
さすがにポッターは評判落としちまったな
-
ポッターはヌーノ就任の際にいっぺん断られたって話だったし、ビッグクラブが関心らしいから縁はないような気がする
山あり谷ありでも今はコンテを信じたい
コンテの方からもう辞めるわされたらどうしようもないんだけども…
-
もしCL出場権得られず夏にコンテ退任になったら来季どうなると思う?
想像したくもないけど割とあり得る未来なんだよな
-
ソンはシーズン前半頑張りまくった疲労が一気に来てる感じだな
西ハム戦ではなんとか修正してくれ
-
夏の韓国ツアーでKリーグオールスターズとマジョルカとの2戦行う可能性が高いみたいね
昨日くらい久保くんレアルの記事出てたが結局マジョルカ残ることになってスパーズと対戦してそうww
-
AmazonとNIKEとのネーミングライツの交渉はどうなったんだろう
-
ハゲのことだからそこらへんは抜かりなくやってるだろう
-
毛は抜けてるけどな
-
正直アーセナルの調子見てるとCL権まあまあ厳しい
CLなくてもコンテが残ってくれることを願う
-
CL権は欲しいけど、CLとリーグを両立できるとは思えない
-
>>1268
コンテ自身は今の所トッテナムでそこそこ満足らしいから首脳陣と対立しない限りは今季で辞めるのはないんじゃないかな
-
ロチェルソ、オーリエ、キャプエ、ついでにフォイス皆ええ選手やん!
-
今のメンツは除きウォーカー以降のRBは名手揃いだよな、在籍時に能力発揮出来たかはともかく。
ほとんど自ら手放しちゃってるけど。
-
ハム戦は中1日こちらが有利だし絶対に勝ちたい
多くのプロ選手曰く中2日と中3日では全然違うらしいからね
-
>>1279
中2と中3は全然違うだろうね
ただ中2はきついから西公ある程度ターンオーバー考えるんじゃないかな
スパーズはここで1回ソンにお休みあげてもいいかも、コンテはソン絶対的に信頼してるみたいだし、不信ではなく純粋にお休みあげる意味で
-
韓国代表はもうW杯決まってるんだから代表の方休ませてくれんかな…
-
西ハム延長まで行ったのか
-
CLに行けなければ金が入らず補強もできずにケインコンテも退団濃厚
CL行ければハゲが戦力的に十分と見なし大したテコ入れ無しで現状維持
どっちにしても詰んでるし、見てる側からしたらまぁCLで見たいけど、結局大して変わらんの草すぎ
-
>>1283
さすがに矛盾がありすぎて意味不明
CL権獲れなくてケインコンテが退団した場合、ケインの移籍金とコンテに代わる新監督のもとで再建を余儀なくされる
最近のコンテの発言を見る限り推測されるのはCL権獲れなくてもコンテが残りケインも残る場合は来季何らかのタイトルを目指すことになる
CL権獲れて現状に満足して補強しない場合はコンテが出ていく
普通に考えればそれぞれに全然違うでしょ
-
いや 俺は夢をみるぞ
・すでに今までの失敗やコンテのハッパでレヴィもルイスも気付いてる
・CL権を得られればその賞金に合わせ、スタジアムのネーミングライツの話も有利に進められさらに上乗せを期待できる
・スパーズ大補強の始まり
CL権はきっかけなんだ 死にものぐるいでとれ
-
次の試合で負けたチームがCL圏争い脱落かな
-
数字的にはガナが圧倒的有利だよ
スパとマンウは5連勝とこかまさないと無理ゲー
-
残りのカードを見ても圧倒的と言えるのだろうか?
今季のスパーズが不安定なのは見ての通りだとしても
他所も似たような出来だから縺れているんだろ
-
どうしようもないくらいアーセナル有利だよ
そこはもう認めようよ
最終戦までもつれる事はまずない
-
何が穴の方が有利なんかは知らんけど、穴はマンU飴残してるし、マンUはどうせ墜落するし、スパーズはリバポだけ落としたとしても穴との直接対決含めて残り全部勝てばいけるしな
-
その残り全部勝てればなんていう過程が今まで起きたことがあるか?
それができてるならシティリバポ並かそれ以上勝ち点積めてるんだが
-
単純に残りの相手はアーセナルの方が厳しいように思えるけどな
ただどっち側もそうだけど肝心なのはその時々の調子やチーム状況なんであって、あっちの方が断然有利なんてのはいらん警告だと思うけどなw
-
残りハム、新城、ビラ、ブライトン、ブレンフォード、レスター、リバポ、バンリー、ノリッジ
リバポ以外サービスステージだし、最後に追い上げてくださいって言ってるようなもんだろ
-
スパーズの連中ならハム新城ビラにいきなり負けて終戦するくらいのお笑いはやってくれる
-
そろそろ忠告しようか?
-
ハム新城ビラに3連勝てのがなかなかに難易度高めで草
-
ドハティ21歳と間違えるなよくらいのやつにしといてな
-
1月くらいに良く言ってたのは、未消化を全部勝てばチェルシーと並ぶって話だっけ
なお現実
-
とりあえずハムをどうにかしないとな
ELで疲れてるとは思うけど難敵だ
-
>>1281
せめてベンチスタートで最初温存くらいの配慮でもありがたいんだけどな
韓国イラン戦だからな、ソンは当然スタメンであいつらアホみたいにバチバチやり合うぞww
-
ソンはハム相手に大暴れした後太ももの違和感で代表離脱という
シナリオに向かって伏線撒いてるところだから
-
まぁソンは去年地球を最も移動した選手だったし余裕だろうし、遠くからのカメラだとケインとクルゼフの見分けがつきにくい
-
>>1294
今季のスパーズ見てたらリバポ戦以外はいけるって予感しかしないでしょ?
-
4/21 12:15 CHE×ARS
4/23 17:00 ARS×MUN
となってアルテタが会見でキレてたけど自業自得やん
-
>>1302
額が上がってきてて危なそうなのがどっち、とかそういう区別はできないからな
-
>>1304
たった1人感染しただけで延期要請したから完全に自業自得
-
タンガンガ手術かよ
いつ怪我してたんだ
-
怪我離脱→長期化→結局手術のパターンちょっと多い気がする
-
シーズン開幕戦のシティ戦でけっこう良かったのが懐かしい
かなりできるコのはずなんだがなぁ
-
スキップはどうなんだ
-
最低でも毎シーズンELには出てたいよね
EL抽選見てて思った。
こういう抽選時のどこと当たるかのワクワクをまた味わいたい
-
>>1304
21日じゃなくて20日やろ
-
>>1304
わろた
-
タンガンガはスキップと同じで1月末のインターナショナルブレイク中にいつの間にか怪我奴
来シーズンローン出すなりしてそのまま売却コースだな
-
開幕戦のタンガンガは幻だったんか
-
レギロンはレアルが買い戻しをして4000万なら超ありだが現状絶対出してくれるわけないな
同等の額でどこか頼む
-
スキップはインターナショナルブレイク明け
セセニョンはあと4週間
タンガンガは手術で今季絶望
エメルソンは元気だけど今季絶望
-
やめろ ポジティブ面リストアップしてくれ
-
そういやベンフィカにはヤンがいたか
CL頑張れよ
-
>>1299
まあロンドンダービーだからあいつら牙を向いてくるからな
-
>>1317
エメルソンだけピンピンで草
-
エメルソンこないだ途中交代で入ってなにげに良かったよ
すぐにスタメン級の扱いになるのは難しいかもしれんが今季絶望はないだろうよ
-
ドハとクルで強化された右よりも今は左で攻撃詰まるのが気になる
-
左は低い位置で引っかかるの多すぎる
-
身体能力ゴリ押しとまだ粗いが攻撃センスを見せつけるセセニョンなら直近では無理はきいてたんだけどな
スキップがいたらもっと気を使ってくれて左のやつも動きやすくなるんだろうが
-
スキップ戻ったらホイかベンタンがベンチに追いやられるか疑問だな
まずはスキップがベンチ組からスタートになるのでは?
-
エメルソンなら自分で自分のプレイ集ツイートしてたよ
-
試合みててロメロのパスがうますぎるって思う
最近右サイドがそんなに停滞しないのは多分ロメロのおかげ
左サイド停滞の原因はデイビスも担ってるかもね
-
スパーズが今の位置にいられてるのはソンのおかげだけど
コンテのやり方で上を目指すならソン使ってたら厳しいと思うよ
ソンは活きてないしもっと合う選手がいるはず
-
久しぶりにアーセナルの試合見てるけど強くなってんな〜
今の順位も納得
勿論スパーズには越してほしいが
-
>>1329
それはめちゃめちゃあるな
単騎だけの能力ではプレミア3本の指に入るが、周囲を絡めたら上位ではなくなる
もちろん後者の方がチームにとっての向上に繋がるし、左にクルゼフのような連携ができて得点を狙えるアタッカーが居ればソンを使うよりチームとして幅も出て上向く
ポチェみたいにアリ、ケイン、エリクセンの控えみたいな使い方がベストだったんよ
-
ソンはモウのサッカーには死ぬほど合ってたな
-
だから4位はアーセナルで決まりだって
やってるサッカーが一番安定してる
-
ヴィラよえぇ
-
ジャカがやってくれるさ
-
ジャカこいつもうスパサポだろ
-
ポチェ時代ソンがアリ、ケイン、エリクセンの控えだったといい出すやついるがその認識どうなんだ
そんな立ち位置だったのはせいぜいソン加入後1シーズンかもうちょいくらいのもんだったろう
チームとしてちょっとうまく行かないところがあるとないものねだりを言い出すね
今のスパーズでソン外すとかあり得んよ、もっと何にもできなくなる
ただ役割的にもどうしても疲労たまってくるからたまにターンオーバーして休ませてやればいい、次のハム戦もそう
-
アーセナルが上位以外にはきちんと勝つのすげえわ
-
そもそもケインエリクソンアリでファンタスティックフォーだった
-
ビラよくやったけど、流石に強いな
リーズのエイリングのセレブレーションはロビーキーンかな?
いつみてもダサいな
-
アーセナルが落としてくれなきゃ自力では無理だしもう厳しいか
-
1617に一時期採用してた3421はケインエリクセンデレアリがベストだからソンが控えってことを言いたいんじゃないのきっと
-
今年はEL権獲得して、来年EL優勝してCL行くしかないな。
-
ソンいない試合は得点力も推進力もカウンターの切れも落ちて
相手が全力ハイプレスしてくるからコンテサッカーでもいないときついわ
裏へ走るソンに気の利いたパス出せるWBがいれば左からも攻められる
-
チェルシー戦落としてくれる計算でいれば
ノーロン勝てば一応勝ち点差はなくなるけどきついかな
-
コンテサッカーだとSHやSBの選手がWBになるわけだからね
エメルソンやソンが差し引きマイナスになってるのはしょうがないわな
選手の能力ではなく戦術適性が理由だからね
シティにダブルでリーグ8位とか普通はあり得んが
格下にこぼしまくりでそれが起こってしまってる
-
シティにダブル云々はネタに留めておけよ
所詮一チームに過ぎないのに
-
まずはウェストハムに勝利が必須だな
-
>>1348
なんで穴のこと褒めてんだ
-
なんとかCL権とってドンナルンマ デフライ ブロゾビッチ レバンドフスキ狙ってくれ どの選手もチームは後釜欲しいみたいだし延長拗れれば割安で狙えるだろう コンテの言う闘う準備ができてる完成品だし
-
勝ち点6て重いわ
こっち3連勝で向こう3連引き分けしてようやく追いつけると考えると
-
アーセナルは飴→Uの流れでどっちか落とすだろうしNLD勝つ前提ならポイント差実質ゼロ
直接対決負けるようなら向こうがCLにふさわしいってことだからその時は潔く諦める
-
みんなNLDとかで勝ち点の勘定してるけど今日引き分けて終戦と予想
-
アーセナルは素人が監督をやってるクラブ
トッテナムはプロが監督をやってるクラブ
この差が出とるわ
-
ハムにはどんな勝ち方でもいいから勝ってくれ
その後に忠告されてもいいから勝て
-
でも本物がケイン、クルゼフスキ、ホイビュア、ベンタンクール、ロメロ、ロリスしか居ないからな〜
-
残念だけど安定感はアーセナルの方があるな
最大馬力はこっちだと思うし、良い方に転がってくれ
-
勝点72をCL圏とすると
スパーズ 10試合 8勝2敗
マンう 9試合 7勝1分1敗
西ハム 9試合 8勝1敗
アナ 10試合 6勝4敗
-
>>1356
ソンは?
-
本物じゃないと6シーズン連続二桁ゴールなんてできないし言うまでもない
-
>>1352
こっちもリバプール残ってるぞ
-
もうチェルシーの制裁を祈るしかないのか?
-
来季以降の話ならそうかもね
今季のチェルシーがCL逃すことはないでしょ
-
>>1358
キッツー
-
>>1354
それで6ポイント差つけられてるっていうことは、スパーズの選手がド素人ってこと?
-
アーセナルはアルテタ3年目で就任時は3年目にはCLで優勝争いするって言ってたけど、現実はCLはおろかECLにすら出てない
一方スパーズはシーズン途中でヌーノを解任してコンテ
その状況でCL権争ってること自体ある意味アーセナルの期待値低すぎるだろって話だよ
しかもスパーズと違ってスタジアムの借金の影響は少なく、移籍金もスパーズ以上に使ってるにもかかわらずだからね
-
アーセナルに肩入れするわけじゃないけど今シーズンCL権獲れるかの話をしてるんだろ?
アルテタがビッグマウスの無能でもアーセナルの方が補強に金使ってても今のアーセナルの調子が良くて4位に近いのは事実だし負け惜しみにしかならんだろ
-
負け惜しみとかじゃなくて単純に2年間CL権逃しててしかも成績不振で監督交代した年に監督就任3年目の同規模のクラブとCL権争って負けるのなんてある意味当然でしょって話
-
あのゲームさえ落してなければ…をいつまで繰り返すんだろうな
-
今日勝ち点3取れないときついな
-
とにかく今日のハム戦よな
これで負けたらCL圏ほぼ絶望
勝ったら希望がつながる
-
一体金いくら使ってイキってんだ、アーセナルはw
-
ほっといたら?他人の力でイキルような情け無い人間に興味ない 自分のやる事をやる
-
>>1356
ソンが入ってないしアーセナルとか本物いないけどね
1.5流でまとまってるイメージ
-
結局現状アーセナルがチームとして勝ってるんだから選手の質云々言っても仕方ないよ
大体そういうのって自分が応援してるチームに上方バイアスかかるしね
他のチームからみても文句なしの一流はソンとケインくらいだろう
-
ポチェも終わりかな
-
>>1376
リーグ戦では独走してるけど0-3負けじゃあ許してもらえないのかなやっぱ…
-
スパーズはこのワンセットしかない
どんな相手でも通用させるしかない
-
一時期地獄だった右サイドは完成した
あとはソンとレギロンの波長さえ合えば・・
-
結局イツメンな
コンテがそうするならそれがベストと信じる
頼んだソン
-
ハム守備的に来たな
-
勝てなかった方のチームはCL脱落だ
今のウエストハム相手のホームならさすがに勝つと思うけど
-
はいソン
-
オウンじゃなくソンでいいんけ?
-
ズマへの精神攻撃草
-
あーオウンみたいね
でもいいコンビネーションだった
-
ソン大丈夫そうだな やっぱ疲労か
-
決めろぉぉ〜〜ソン
何しとんねん
-
ウエストハムなんか思ったほど強くないな
-
クルゼフスキ、マジで良いな
大当たり補強過ぎるわ
-
はよ追加点取って試合終わらしちまえ
-
文句なしソン!!
-
っぱこの二人よ!
-
ソンうっま
-
さすがソニー
-
やっぱオラの村のすたぁソムとケインなんだぁ!
-
やっぱソンは前向いてプレーしなきゃな
相手を背負ってボール受ける選手じゃない
-
これをやるならソン以外考えられない
これがソンの100点
-
決定力エゲツない
そして相変わらずの左足
ほんと利き足、両足だわ
-
現地でもぼつぼつ出だしてたというソン懐疑論
あのズドンのゴールで黙らすのカッコ良すぎませんか…
-
ソンのシザースはそりゃひっかかるよなあ
カットインさせても縦いかせても決めるんじゃどうしようもない
ソンって神だわ
-
ソンあの位置から左で決めるのはチートでしょ
-
おいおいやめろ
-
忠告しとくけど去年3点リードから終盤追いつかれた相手同じハムだから油断すんなよ
-
あれはソンついてなきゃいけなかったなぁ
まあソンは攻撃で挽回してくれ
-
相変わらずセットプレーが課題か
-
相変わらずのセットプレー…
-
まず軽率に与えたドハがあかん
-
3分の1がセットプレーからの失点って逆にすげぇな
-
予想通り
この後80分ごろに追いつかれてドロー
-
ソン今日は動きいいな
-
ズマ、クソワロタ
-
レギロンがキレるのは意味不明で草
-
アントニオは今日ハズレの日だったな
-
レギロン出してれば1点だったのに
-
ロメロすげぇや
-
ロメロの有能ぷりマジわらけてくる
-
そろそろスパーズも動き出る時間帯だけど今日のソンは代えなくていい
-
ハゲ審判ヒドすぎやろ
-
レギロン頑張ってはいるけど…
-
ケイン決めてくれ〜〜
-
早くソン代えろよ!
-
ロリスってやっぴ限界来てると思うんだけどな
-
そにー!!!!
-
さすがです
-
最強の二人きたあああああ
-
いやーよかった
-
神様仏様ソニー様!
一生ついていきます!
-
ワンチャンスしっかり決めるな
-
ソンには裏狙いだけさせとけばいいんだよ
-
コンテの熱い抱擁w
-
オレンジの猫風船めっちゃあって笑うwww
-
1対1絶対決める男、スパイダーマ!
-
良い試合だった
-
ハムさんはEL頑張ってくれ、いやマジで
-
不調とかじゃなくて、後ろ向きでボール納めるのかなり苦手なんだな
あれだけどうにかして欲しいけど、伸びしろだな笑
-
レギロン走るのはいいんだけどそれ以外下手くそすぎる
-
よしよし、最高の結果で代表ウィーク入れるな
てか、やっぱりコンテ就任してから試合内容が見違えたわ
デンベレ居なくなってからのポチェ末期以降だと断トツでちゃんと良いサッカーしてる
ベンタンとクルゼフスキが加入してからはビルドアップのクオリティも日に日に上がってるし、やっぱりスパーズは良くなっていってるわ
パラティチ、コンテ体制は今んとこ文句なし
-
連携合わなかろうが疲れてようが個人で結果出しまくるソンさん
-
>>1436
何を今更な話だ
ソンは相手を背負った小難しいポストプレーと空中戦はまともにできない
-
>>1440
それにしてもここ最近は多すぎる気がしない?
まあそこらへんまでやれだしたら手がつけられないんだけど
-
>>1438
エメルソン ブライアンヒル
-
エメルソンはともかくブライアンヒルはこの調子でリーガで活躍したら転売益が結構でるから成功
-
韓国代表でトップ下やらされてチャンスメイク上手くなったし
コンテに無理やり背負い役やらされたらそのうちできるようになるんじゃね
-
>>1441
コンテのサッカーではその役割が求められるから欠点が目立ってた
でもクルが背負って捌いてくれるからクルとケインでためてソンは裏を狙うってのができるようになってきた気がする
-
さすがのズマも今日は子猫ちゃんみたいだったな
-
ドハティをよく見せれるクルゼフスキってヤバいだろ
前向くかキープで若者のプレーではない
-
ボールを収めるんじゃなくてワンタッチで捌けるくらいの距離感で周囲のサポートがあればなんとかなると思うけどね
そこまで仕込むには時間が足りないのと中盤が死ぬほど動かないといけないからローテできない現状では厳しい
-
ズマ虐待動画が世界中に拡散されてるからソン炎上しちゃうよ
-
>>1449
なんでだよww
-
クルゼフスキでやっと前線のラストピースハマった感あるな
-
コンテ就任してから19試合で勝ち点36、得失点差+18
あのフィジカル的にもメンタル的にも絶望的だったチーム状況から考えればかなり良い数字だな
来シーズン、開幕前のキャンプからみっちりコンテの指導を浸透させて望めれば久々に勝ち点70点代後半以上の好成績残せそう
-
来季よりまず今季70越えないとな
-
>>1449
猫嫌いかと思わせて馬面のソンも虐待したから動物嫌いだな
-
>>1454
苦し紛れだなぁ
-
今季CL権取って補強すればコンテなら優勝争い絡めるかもな
アーセナルの控えはほとんどがプレミアレベルにない選手ばかりだからまだまだ分からない
-
ノーロンをアーセナルのチェルシー、ユナイテッド戦と絡めるかスパーズのリバポ戦と絡めるかでFAがどっち贔屓か分かるな
公平性と盛り上がりを考えて最終戦前にするのが普通か
-
オーバメヤンやらフェラントーレスやらがレアルをボコってるの見ると何とも言えん気持ちになるな
-
ソンがすぐに調子戻してくれて安心したわ
-
韓国ではソンの調子は「三寒四温」と呼ばれてるらしいからあと3試合は調子良いはず
-
代表戦明けて4月に行われる新城、ビラ、ブライトン、ブレンフォード、レスターの5連戦は引き分け以下は1つも絶対に許されないし、穴ルは飴とマンU控えてるから来月中に4位には入れるな
直接対決さえ叩けばCL確定だから案外チョロかったな
-
油断するんじゃねぇ! このチームすぐ甘えるだろ!
-
ユベントスから来た3人が活躍してるのに
ユベントス自身はベスト16でボロ負けしてるのなんか複雑な気持ちになるな
結局良い選手も監督次第で成功するかどうか決まるね
-
コンテが試合の管理の仕方を選手は学びつつあると言ってるのは頼もしいね
かつてユベントスに負けた時にスパーズの試合を見れば集中力が切れる時間帯が必ず訪れるから我々はそれを待ったとユベントスの誰かに言われたのを思い出す
スパージーと呼ばれる根本原因は試合中必ず訪れるこの数分間の集中力低下だったんだな
-
>>1463
それを言うたら逆にオーリエロチェフォイスだって元のスパーズはECL敗退で自分たちはCLベスト8だし、ヒルもリーガMVP級の活躍見せてるからな
-
素晴らしい勝ち点3ソンナイスゴール
ロロはワンタッチ目ですぐ前向けるから次のプレーの初動が早くて良い
あのアントニオに決められなかったのはデカい
-
リバポ戦はかつ計算なのか、、、
-
ソンが悪夢見せるから
-
計算通りに行くチームでもないしとりあえず希望が消えなかったことを良しとしておけば良いのでは
後9試合怪我人なく1試合ずつに集中していけば4位以内なんとかなるかもしれないしね
-
俺の忠告 ソンがシティに続きリバポアーセナルに悪夢を見せる
-
アンフィールドで最後に勝ったのっていつだよ
20世紀じゃね?
-
今季は無難にCL入りするとして、ケインと契約見直し、コンテ満了まで勤め、フリーでディバラ・ケシエ・デフライ・ブロゾビッチ、ピンポイントでパウトーレスやクンデ・ランプティorスペンス、ネヴェスあたりでも獲れば良くね簡単な話なのにな
-
モドリッチいた頃に勝ってなかったっけ
-
ディバラだけは要らない
-
まぁディバラ来なくてもソンケインの控えに経験あってシーズン2桁とれる文句言わないやつ獲ってくれば良いしね
-
ケシエも厳しいんじゃなかったっけ?
-
ケシエはバルサ行きたがってる
-
>>1471
ベイルとレノンがいれば勝てるかもしらん
-
ソンはこれでスパーズ通算121ゴール
-
ソン不要論をプレーと結果で吹っ飛ばしたのかっけえわ
-
不要論なんてあるの?
-
次はソンのアシスト伸ばして欲しいなぁ ニヤニヤ
-
不要論はない
ただ疲れてるから休ませた方がいいという意見があっただけ
-
チームトップのゴールとアシスト決めてる選手を不要と言う人がいるのか
-
まあ最近ここにやってくるア○ルサポからしたら不要だよな
-
ロメロもかなり良かったな
アントニオは手強いけど、ちゃんと押さえてたしビルドアップに関しても素晴らしい
WBにパス出した後の動きにも思いやりもあるしその後の余裕も若手とは思えん
何よりもイエロー貰わなかった事を褒めたやりたいが
-
ホイビュアやソンは出ずっぱりだとパフォ落ちるからね
スキップ返ってくればホイビュアも少しは休ませられるしソンはベルフワインとかの奮起に期待するしかない
-
出場時間かなり短かったけどモウラもらしさがあって良かった
-
ヒルはソンの控えにはなり得ないのかな?ヒルクル引っ張るケインも見たい
-
ヒルはシュートまで持ち込む形がまだ見えない
アシストマシーンにはなれそうだけど得点力付けるのは時間かかりそう
-
プレーは圧巻なのにまだ1アシストというのも結局サイドえぐってクロス上げるしか攻撃パターンないから
中へカットインしてバンバン点取るようじゃないとソンの後釜は難しい
いや、本当ドリブルの切れはメッシかと思わせる所あるだけに何とかしてほしい
-
というかコンテの3topてどこも背負ったプレイ要求されるから
ヒルはそこが一番の課題じゃないかな
それこそプレイエリア的にはwbくらいしか適正ないような
-
ヒルが合わないならヒルとソレール変えられないかな…
-
ディバラが契約交渉失敗で夏にフリーだとよ
パラティチ頼む
-
>>1492
でもWBだと守備力も上下運動を繰り返すスタミナも求められるよな
-
ディバラなんかいらんだろ
適正ポジションがセカンドトップでサイドもワントップもできない
かといってディバラの為だけにポジション弄るほどスーパーな選手でもない
年齢も28て若くないしこんな扱いづらい選手いらんよ
どうせプレミアの強度に耐えれなくてほぼ怪我でおらん
-
ディバラいらんなー
若くもないし近年かなりスペで稼働率悪いし
何よりあのプレーはプレミアとの相性1番悪いだろう
-
もう28歳で稼働率低い上にプレミア未経験に10m出すのは怖すぎるだろ
エンドンベレみたいになったら最悪だぞ
-
守備を全くしないからそれを許容するかどうか
-
シティやらリバポの前線の選手でも必死で守備するのにディバラにそんなこと許されるかっつうの…
-
スパーズにやってきたアルゼンチン人を全員思い出してみるんだ
-
ロメロ以外微妙だな
ラメラはシーズン序盤は無双からの怪我がデフォだったし
-
ラメラ→ロメロ→ディバラ
韻は踏んでる
古いけど♪タケダ、タケダ、タケダ♪思い出した
-
>>1503
は?
-
まあコンテのリクエストを聞いて3.4人取るしかない
それに託すほか方法はない
ディバラがコンテの要望かどうかだな
-
コンテが希望してるんならいいんだろう
ユーベならパラのコネで実現できるからね
-
ソン13ゴール、ケイン12ゴールの次がいきなりルーカス3ゴールまで落ちるからな
この2人さえ潰せばスパーズの攻撃は死ぬという状況は変わってない
かといってベイルがいた昨季が良かったかというとそんなこともなく
いかにスパーズの3人目に課された役割が特殊か
クルゼフスキが上手くやってのけてるか
ディバラにその役割が果たせるのか
-
クルゼフスキ9試合で2ゴール4アシストですけど
-
クルゼルフキが良すぎて3人目それでいいやろって感じ
まあ3人のうちどれか怪我したら死ぬが
それよりも攻撃に関してはwbだな…
-
ディバラはないだろ
スパーズ何か冗談じゃねえと言って拒否った奴が来るとは到底思えんわ
-
来てもシャツ売り要員だな
-
このサッカーやるなら運動量とスピードはワールドクラスだけど体幹弱くてクロスや守備が最後のとこで粘れず精度落ちるレギロンってまぁまぁ合わんよな
デイビスはよくやってるけどここも代わりいないし左CBとSBやれるやつの優先度かなり高まってる気がする
特にセットプレーのためにデカいやつ
-
グバルディオルとボルナ・ソサのクロアチアンレフティコンビを取ろう
後はCBやっぱダイアーの代わりになれるベテランCBも欲しいわ
-
グバルディオルは絶対モンスター化すると思うけどCL権取れないと来てくれないレベルの選手ではあるな
ソサはいけるとおもうけど遠藤追ってシュツットガルト見てる人によると昨シーズンに比べるとやや今年は不調なのをどう見るか
でもこういうクロスやキックうまいスピードあるタイプのWBがいちばん求められてるよねコンテサッカーだと
-
パラティチの獲ってきたやつは今のところ全員不可欠なレギュラーになってるし大当りだからな
それに市場でも何一つ失敗なく立ち回る狡猾さも兼ね備えてるし最高だな
夏
・ゴッリーニはロリスの控えではあるが、カップ戦要員として上位進出に大貢献
・ロメロは怪我もあったがセリエ最高のDFだったし、いざ出場したロメロと比較するとダイクやルベンディアス、アラバらですら物足りなさを感じるほどのパフォーマンスを披露
・エメルソンはバルサではエメルソンを引き抜かれた後遺症があまりにも大きく、アウベスに泣きつくしかなかったほどの存在。良く獲得の比較をされる冨安なんて目じゃないほどの安定感を見せ、正しい買い物であったと自ら証明した。
・ヒルはモダンな若いドリブラーで、シルバが去り熱狂さが失われたプレミアに再び歓喜を取り戻してくれた。
冬
・ベンタンクールは完全にモドリッチやデンベレの上位互換であることを証明し、やってきて2ヶ月でチームと心臓になった
・クルゼフスキはセリエ若手最優秀のポテンシャルもあり、ドハティとの圧倒的なコンビネーションでプレミア史上最強の右サイドとなりプレミアを席巻。シティのDFを蹂躙しダブル達成の立役者の活躍
獲得は敢えて見送ったものの、他チームの妨害も欠かさない
・ルイスディアスは敢えて注目させて泳がせておいて大慌てでリバポがパニックバイさせる
・トラオレはウルブズで控えでも「スパーズが興味」という話題だけをずっと流しておいて、バルサに獲らせることでプレミアから脅威を排除し、バルサでは結局デンベレが使われてるし国外のライバルをも弱体化させた
ここら辺はスパーズファン全員の共通認識だろうが、パラティチの功績を書き出したらキリがないからここで止めておくけど、夏もマジで期待だな
-
長文で頑張ったね
-
これ目的がわかんねぇな
クソつまんないのは置いたとしても誉め殺しとしても半端だし
-
パウ・トーレスのプレー動画見たらリーガのプレッシャーがユルユルすぎて気持ち悪くなった
あれはプレッシャーかけても無駄だと相手があきらめるくらいパウ・トーレスがすごいという解釈でいいの?
-
かけても無駄なプレッシャーなどない
-
プレッシャーに関してはリバポとかシティの存在の影響かわからんがプレミアが一枚抜けてる感じがする…
去年のCLでシティがマドリーにプレスしまくってヴァランから引っ掛けて得点したのが印象的だわ
-
リーガはマジで前プレほぼないからリーガ産は信用しない方がいい
-
>>1518
プレッシャーがユルユルすぎて気持ち悪いってどういう精神状態?
-
ディバラ83億で合意きたぞ
-
パウトーレスなんか来るわけないのに
-
スパーズの残り試合はすべて週1ペースで、
対戦相手はアーセナル、リバプールを除けば9位以下。
ノーロンは対戦日未定
14位ニューカッスル
9位アストンヴィラ
13位ブライトン
15位ブレントフォード
10位レスター
2位リバプール
19位バーンリー
20位ノリッジ
-
いやだからさぁ、19位バーンリーに完膚なきまでに負けてンだわ…
-
まあ4位に入れるかもしれない要素があるとすれば対戦相手っていうよりは日程だよね終盤は残留争いで下位相手の方が油断できないし
控えのレベルが低いからベストメンバーが疲れてたり離脱したら終わる
-
ドン引きしてカウンターさせてくれない&セットプレー得意
こういうチームがシティより苦手
つまり典型的な下位クラブが苦手
-
4位に入れなくてもコンテは残るのかね
-
あの延期がなければアーセナルは主力抜きの13人で戦ってたわけでスパーズはほぼ勝ち確だった
この機会を無理な拡大解釈によって奪われたのだからFAはなるべくスパーズにとって有利な所に入れる温情采配があって然るべしだと思う
-
そう考えると4/20でいい
スパーズは前後3日開くしアーセナルは中3日でスパーズ、翌日チェルシー、2日後にマンU
これくらいハンデあって当然
-
そこまで露骨にドン引きしてくるチームなんて今時そんなねーだろ
典型的な下位クラブのバーンリーにすら普通にプレスでハメられてたのに
-
プレミアは下位チームも上位チームに果敢に挑んでくる印象ある
あくまで一般論で個別には色々あるだろうが
-
最悪なのがレスター戦とリバポ戦の間にNLD入れること
こうなるとリバポがCL戦直後という利点が無くなる
これはもうFA=敵認定していいレベル
-
残り全部勝つからでぇじょうぶだ
-
>>1535
忠告しますよ?
-
コンテが残るかどうかは順位じゃなく誠意(金)次第
-
ディバラ良い選手だな〜プレー動画見たけど
密集してるとこ抜けてくの上手い
プレースキックも上手い
難度高いとこからも決める
守備しないのが惜しいな
ジョーカーがピッタリだけど、にしては値段高すぎるし
-
ジョーカーならベイルが帰ってきた方が計算できそうだけどな
昨季はあいにく無観客だったしCL出場権とって最後の花道用意してやろうぜ
-
代表明けスキップ帰ってくるし誰起用するか迷うな…
代表戦の出来とコンディションで判断するか
-
ユーベ絡みでクアドラも噂あるみたいだけどいる?ドハティよりおじさんのWB
忠告するけどそれよかセリエベストイレブン集めようよ
-
NLD、5/11てフザケんなよ
リバポ戦から中3日で連戦てアーセナルにとって最高すぎんだろ
何でよりによってそこなんだよ
-
ディバラはリーガ希望か
コンテがレギロン売って新しいLSB欲しがってるという記事は本当?
コスティッチをフリーで獲得じゃダメなのか
-
コスティッチってフランクフルトか?
あの人LSBもしくはLWBもやるの?
-
あー今LWBみたいな感じなんか
-
ユナイテッドマグワイア売りたいならスパーズに欲しいわ
セットプレー弱すぎて話になってないし
-
>>1546
マグワイアが史上最高額DFだと誰も信じられない動画!
っていうのがyoutubeにあるから見てみ
-
>>1547
そういう動画作ったらロメロやダイアーの方が酷い
-
コスティッチ欲しいね〜
というかイタリアからビッグネームじゃなくてブンデスやリーグアンで活躍してる若手や実力派を取って欲しいわ
その方が安く済むだろうし、ディバラなんて客寄せ以外に必須なタイプじゃないだろ。高いし若くもないし
-
第二のヴィマーやホルトビー、エンクドゥ、エンジを生み出してほしい
-
何故か買った額より高く売れる
第二のスタンブリをみつけろ!
-
シュクリニアル、インテル残留宣言
-
>>1543
レギロンはキックがあんま上手くないからポジショニングとキック精度が求められるコンテサッカーのWBに完全にマッチしてるわけではないからな
1番空きやすいしロングボール蹴りやすいポジションなんでビルドアップに貢献できるタイプが欲しいんだろうよ
-
ロメロ獲ったしシュクリニアルが移籍希望したとしても獲らなかったんじゃないかな
要らないとまでは言わないけど優先度に対して移籍金が高すぎるしか
-
190くらいあってセットプレーのディフェンス強くて左利きのセンターバック(サイドバックやれるくらいスピードとビルドアップもいい)が1番求められてるけど流石に無理だからどこまで妥協できるかだなコンテとフロントが
-
別にパウトレ獲ってデフライをフリーで拾ってこれば良いだけの簡単な話なんだけどな
-
欲しい選手が自由に獲れるならそりゃ簡単な話だけど現実にはそうはいかないからね
-
代表明けに当たる新城は暖かいところで合宿か
-
>>1557
一回オファー断られてるパウトーレスとるのが簡単な話なわけないもんな
-
ウルブスのキルマンとかとれんかな
-
>>1560
調べたら両親がウクライナ出身で最近チェルシーが狙ってたって叙情性ありすぎだろ
-
キルマンは左利きなのになぜ右で使われてるのか分からないし、最近スタメンから外されてる理由も分からない
控えなら獲りやすくなるけど詳しい人いる?
-
>>1561
それ言うたらシェフチェンコなんてアブラ体制になった後のチェルシーにいたしね
-
ベルナルデスキもフリーか?ニヤリ
-
今季は5位まで見とこう
ウクライナ情勢がどう転んだとしてもロシア非難の欧米世論は盛り上がる方向にしか進まない
チェルシーは少なくとも武器製造に関与した油時代の勝ち点剥奪まで行く
-
以前に噂になったルビンカザンのクヴァラヘツリア?ロシアから脱出する名目でタダで取れんのかな?ヒルみたいな感じの選手?
-
>>1562
スタメンはわからんけど右で使われてるのはサイスも左利きだからだな
-
>>1567
ありがとう
じゃあ右利きを右で使うために控えになったのかな
-
右もできる器用さを持った左利き
控えだから安くなる
195cm
フットサル出身で足元の技術ある
なかなか良いじゃないか
-
24歳も魅力
-
リュディガーはロンドンから動きたくない言ってるな
チェルシーのガラガラポンがある以上、市場に出回る人材はいつもより多いはず
頼むぞ
-
アブラは退陣だけど買収決まったら新たな経営陣だし言うほど流出するのかね…
-
しないだろうしそもそもスパーズには行かないだろう
-
買収先とアブラモビッチ関連会社への借金の扱い次第じゃないかな
買収があっさり決まってアブラモビッチの過去の発言通り借金帳消しならそこまで流出は起こらないだろうし
-
試合にさえ出ればディバラより良い選手なんて存在しないだろ
守備しなかった時期もロナウド在籍してたときのみで
あれ以上の客寄せパンダはいない
何が良いって顔が良い、1番良いのは顔それが最も重要
給料は2000万ユーロオーバーで怪我で半分以上ベンチに座ってるけどサッカー超上手いイケメン
これは欲しいけどいらない
-
同じ客寄せパンダなら次世代のスターをパンダにする方が良い
ベンフィカのヌニェスとか、ヘタフェのウナルとか、若手イケメン高身長ストライカーは探せば沢山居る
わざわざディバラを取る必要がない。
ネームバリューが必要というなら足りてないCBやWB、パサー、ケインに代わる純粋なCFにしてくれ
-
ディバラて何故か全くいいイメージないな
ユーベ一強時代の流れで活躍した風に見えるだけというか
-
ウナルってメイソンとクボタケ足して2で割ったような顔してるな
-
ギンターがフリー
インテルがライバルになるがどうだろう?
-
>>1576
ディバラの報道が出回ってるのは来夏に契約が終わってフリーになるからだろ
契約が残ってるヌネェスやウナスとは違うよ
-
ギンターはダイアーの上位互換になれるかな?バイエルンも狙ってるとか
-
ディバラは1993年生まれで来年30歳か
-
コンテのサッカーをさせるならディバラはうってつけだし、万能なケインのベストパートナー筆頭候補なのは間違いない
コンテのディバラへの拘りとして
・代表監督時、パレルモのディバラへ帰化要請
・飴とインテル時代に獲得を試みる
直接な指導は無いが継続的に関心を持ってて、かつディバラと縁があるパラティチの存在、ブラホの玉突き、契約切れ
でもいらんだろ
-
来季「あかん、優勝してまう」と思える新戦力てどんなんかな?
-
ムバッペとかハーランドは無しの現実的な範囲で
-
昨シーズンの初めは層の厚さ含めサポーターは優勝できると騒げるようなスカッドだったな
結果勘違いだったわけだが
-
最終ラインに5年間大黒柱やってたヤンが抜けてその代わりに来たのがシュクリニアル取り逃したお茶濁しロドンだもんな
後ろから崩壊してプレミア中にお笑いを提供し続けた実績ならある
-
こういう勘違いサポの書き込みも面白い
-
自称自分正しいです系サポも存在していいと思うよ
-
レヴィお得意の移籍最終日に
ラムズデールレノデヘアヘンダーソンアリソンケレハーエデルソンメンディーとれば多分4位はいけるかな
-
>>1590
へとかアとかーとかやたら多いレスだがレヴィにヘアーはないぞ…
-
ソンさん凄すぎて韓国の監督引いてるやん
-
ソンを出す必要あるんか
-
w杯の予選でもらったカードの出場停止って確か本戦に引き継がれるんよな
今日イランに勝ったら韓国もpot3ほぼ確定みたいだしマジで最終節はソン使わんでくれ
-
あそこまで無回転だとキーパーまともに弾けないのか
スパーズでああいうの頼むわソン
-
そういやソンはプレミアでこないだもらったイエローが2年ぶりとか言ってたな
ソンの守備のやり方をモウリーニョが変えたから危ないプレーが激減した
-
今のソンの試合みてた人ならわかると思うが金ミンジェめちゃくちゃ有能よなw
これからスパーズと縁があるかしらんがコンテはインテルのSDだか監督のときに金ミンジェに関心あったんだとさ
-
ミンジェはガチで逸材だから値段上がる前に確保しといた方がいい
-
デフォー引退だがずっと控えで大した貢献もなかったのにスパーズにはただただ長く所属してたってだけであんな感謝されるんだな
マジで過去を美化することって本当にあるんだなぁ
-
フンミンくんのタイガーショット
-
デフォーがずっと控え…?
ファーストチョイスだったシーズンもあるし、ロビーキーンやベルバ、クラウチ誰と組んでも相性良かったから2トップで普通にスタメンで出てたでしょ
過去を美化とかじゃなくて低迷してたスパーズの上位定着に貢献した選手だと思うけどな
-
>>1599
身長167cmなのにプレミアで162ゴール、スパーズで91ゴールの化け物だよ
-
シティ戦の逆転弾爽快だったなー
-
ラフィーとだけは噛み合わなかったな
-
>>1602
しかもプレミア史上3人しか達成してない1試合5点の記録やプレミア通算10シーズン2桁ゴール達成、代表ではW杯含め55試合以上出場して3試合に1点を上回るペースで決めてるからな
-
>>1605
>>1599と言ってる事が違うぞお前
なにがしたいんだよ
-
クルゼフスキ頑張れー
-
とりあえずデイビスが全ウェールズ人から恨まれるようなことにならなくてよかったよ
-
スパーズの中でイタリア閥が大きくなる中でイタリア逝ったか・・・
-
クルゼフスキは良かったな
-
ロドンも良かったな
-
アジアの枠譲ってあげてぇ
-
ヨーロッパ13枠あってプレーオフ初戦で既に負けるならもうそういうことだろ
-
>>1606
あれからウィキったんだよ
何か言いたそうだが
-
ベイルのFKスゲーなぁ
お爺ちゃんみたいに激ヤセしたと聞いてたのにまだあんなの蹴れるんだな
-
イタリアはそこそこ強いのに強豪国相手に弱者のサッカーしてユーロ制したけど本当の弱者と戦うワールドカップ予選では通じなかったな
フツーに決定力不足だった
-
>>1614
ウィキったって事は知らないのに控えだったとか貢献してないのに美化されてるとか書いたんだな…
-
2大会連続だからね
まあ英国フランスオランダも通った道
黒人入れなきゃもうダメなんだよな
-
おい、ハキミが退団希望してるらしいぞ
レヴィとパラティチ全力で取りに行けよ
-
ついでにキンペンペ ヌーノメンデスも頼むわ
-
来季ベイルが戻ってきたらWBとFW問題は大方なんとかなるわ
左WBベイルで超攻撃的スタイルにしよう
-
エリクセンも獲ってベテラン軍団で行こう
-
ベイルがWBなんてやってくれるんか?w
-
SBウィングときたら次はWBだろう
-
マドリーの水がベイルを腐らせただけでロンドンの水を飲めばまた「キレイなベイル」に生まれ変わる
-
ベイル「やあ!ボクはキレイなベイル!WBでも何でもやるよ!」
-
今のベイルがWBやったら守備で大穴になるなw
-
数ヶ月後
ベイル「やあ!故障したよ!怪我が治ったらWBでも何でもやるから気軽に声かけてね!」
-
でもなんだよw
-
>>1629
WBでもゴルフでも何でもやるよ
だろww
-
怪我もやるだろ
-
イタリアが負けて飯がうまい!
イタリアの「歴史」とやらは役に立たなかったなw
キエッリーニざまあみろwww
これくらい言ってもいいよね
何も因縁がないところから先に煽ってきたのはキエッリーニからだし、人種差別でもない
悪者の因果応報を喜ぶのは問題ないよね
心底ざまあだわ
-
スパーズスレってアイデンティティの持ちどころが謎なレスちらほら出てくるよな
-
何かと思ったらキエッリーニの発言か
もう4年ぐらい前みたいだけど
-
モウリーニョが今夏ホイビュアの獲得に全力
バルサが今夏リーズのラフィーニャを獲得することからコンテが再びトラオレを狙う
-
右WBはダニエルジェームズがいいな
-
デフォー引退かぁー
デフォー、レノン、モドリッチの3人をよくチビっ子トリオって言われてて懐かしいよなー
-
代表ウィーク虚無すぎるな
-
代表いらねえまじで
シーズン早めに終わらして最後にまとめてやれよ
期間空いて白けるんだよな
-
怪我して帰ってくると怒れるしな
-
ロメロは絶対怪我すんなよ
-
じゃんスタメンKWPで先発代表
-
ベルフワイン、ホイビュアのデンマーク相手に2ゴール
完全に覚醒しとる
ソニーがUAE戦フル出場したら代わりに先発でも良いぞ
-
でもスパーズではソル兄貴なんだよなプレースピードの問題か? タハー
-
ベルフワインが悪いというかクルゼフスキが凄すぎて
ルーカスかベルフワインかって比較してた頃のことがアホくさく思える
-
エリクセンも交代出場2分でゴールおめ
さすがや
-
スパーズ関係者絶好調じゃん
-
忠告おじさんがアップを始めたようです
-
忠告しとくよ
ケインは今年イングランド史上最高のストライカーになる
-
これは残り全勝できるな
-
もう既にイングランド史上最高のストライカーだと思ってるよ
-
ケインは後4点でルーニーの53得点に並ぶのか
-
イングランドにソンいればW杯優勝できるのにな
-
>>1653
ユーロのときもそれ思った
-
アーセナルがラシュフォードにオファーって
この選手が市場に出るならWBでスパーズにもほしいな
エメルソンとトレードで
-
ラッシュWBなんか無理だって
ユナイテッドサポにも走らん、やる気ないって言われてるのに
-
今年必要なのは左サイドのCB(SBもできると尚良し)と選手層を厚くする補強だよね
守備あかんけどながい配球できるウィンクスをウォードプラウズとかそのへんにできねえかなあ
-
現状のベスト11とその控え(一部は人によって入替)
ケイン(控え不在)
ソン(ベルフワイン)
クルゼフスキ(ルーカス)
セセニョン(レギロン)
ドハティ(エメルソン)
ベンタンクール(ウィンクス)
ホイビュア(スキップ)
ロメロ(サンチェス)
ダイアー(ロドン)
デイビス(タンガンガ)
ロリス(ゴッリーニ)
必要な補強
CFの控え
ベルフワインかルーカスのどっちかをアップグレード
両サイドのWBのアップグレード
ウィンクスの代わり
CBの控え3人のうち二人のアップグレード
GKの控え
-
絶対その全てを払う金はないだろうから必ず必要な左利きセンターバックにまず一枠
WBでもボランチでもいいからキック上手くて配球うまいやつ一人は必要だね
とにかくコンテサッカーは戦術レベルが高いがゆえに止めて蹴れてポジショニングの良さがあるIQ高いやつがいるわ
-
WBもできる左利きCB ヤン
キックの上手いRWB トリッピア
ポジショニングよくて配球できるIQ高い選手 エリクセン
こーゆーことですね
-
エリクセンの穴は間受けできて加入すぐアシストしまくりのクルゼフスキが埋めてくれたわ
ボランチも層は薄いがスタメンレベルならベンタンでクリア
ヤンの穴は埋まってないしスパーズ時代のトリッピアーは今のサッカーならめちゃくちゃ必要
とにかく後ろの守備とパス構築力上げていければ自然と守備も攻撃もよくなるはず
-
優勝を狙う上でセットプレーに弱いという明らかな弱点を放置できない
高さのあるCB2枚は補強必須
いくらダイアー、デイビスが良くなったとはいえ本気で優勝するなら2人を控えにするくらいの層の厚みは必要
ケインの控えはケイン移籍も睨んだ若手でないといけない
無理ならとりあえずソンを控えに想定し左はヒル君をレンタルバック
左WB2人は若いだけに補強は慎重に行わないとKWPと同じ愚を犯すことになりかねない
右も同じでスパーズの見切りの早さ、堪え性のなさが大金を費やしての更なる劣化WBの補弱へと繋がった
ウィンクスにしてもしょせん控えならその枠使ってパペ君を育ててる方がマシ
現実的に今のスパーズはCBしか大金を使えない
あとのポジションは熟成と育成に賭けるしかない
とは思うが実際はレヴィとコンテ次第
頼むからケンカ別れだけはやめてくれ
-
あとベイルは年俸さえさほど高額でなければジョーカーあるいはカップ戦でのケイン、ソンの代替として有用
下位チームへの理不尽ゴールは今のスパーズに必要な要素
-
デパイてどうなん? ヒルかベルフワインと替えるの?
-
結局ヒルもベルフもいらないから入れ替えれるならそうするべきだけど、それがデパイだとなぁ
-
レバンドフスキがバルサに決まったからね
玉突きでデパイが出てくると
しかしバルサはトラオレ。ケシエと競合選手取られてるな
-
バルサてフリー乞食みたいになってんな
-
ヨビッチレンタル行けそうじゃん ヨビッチレンタル ベイルフリーでFW問題解決しないかな
-
>>1666
まだ決まってないだろ
-
バルサ経験者できたのがジオバニ、ファルケ、グジョンセン、エメルソンとパットしなくて良いイメージがない
-
でかくて繋げる左利きセンターバックはマストだけど、他は難しいよな絶対金ないし
選手層は埋めがたい差があるからマルチポジションできるボランチとWBできるキッカーみたいなやつがいると便利だし金使いすぎず最高なんだが
-
てかデイビス代表離脱してるじゃん、怪我ならやばくね?
-
>>1672
スパーズの試合準備のために離脱を認めてくれただけ
-
>>1673
えー、ウェールズすごすぎぃ
-
サールって今年どんな感じなん?さすがに来年もレンタル?
-
柔軟性あるのぉ、ウェールズ代表は
ありがたい
-
あれ?WCプレーオフ1回戦勝ったはずなのに何で?と思ったらウクライナ絡みで決定戦まだ後にあるんやな
-
スパーズからの要請なんだろうけど、それだけ何が何でも絶対に欠かせない戦力ということか
-
もしデイビスが怪我で逝ったら誰が出てくるんだっけ?
-
サンチェスかと
-
サンチェスが出ることでダイアーの安定性も下がってお笑いどころではなくなる
-
デイビスとロメロの機動性とパス出しのおかげでなんとかバランス保ってるしな
それでもセットプレーはアカンけど
-
ロメロが怪我してた時のサンチェスは守備は良くやっているなと思っていたが
ロメロの本領を見た後だと全てにおいて物足りなくなってしまったな
-
まったく関係ないけどYou Tubeのアプリ広告で、なに?ハリー・ケインが移籍したいだって?よしゃトレードだ!みたいなやつ出てくると心臓キュッとなるわ
-
ゲーム→移籍したいだってよっしゃトレードだ→完了
現実→移籍したいだってよっしゃトレードだ→レヴィ:まずは1億ポンド、それから細かい条件が100個ほどある契約書にサイン、最後に後2000万ポンド追加でよこせ
-
大物だし強気で行くのはいいんだけどフリーで出ていかれたら1ポンドも懐に入らないのも考慮しとかないとな…
-
デパイの噂でてたのは、コンテサッカーはウィングにポストプレーや背中向けて受けるプレー求められてるからでその役割の選手はいまのフォワードの控えにはいないから理屈はわかるんだよな
若手だとだれがいるだろ
-
ベルフワインを背負い役にしたがってるな
-
ポストプレイ得意とする若手って全然思いつかないなベテランばっかりな印象
知ってるかな?の人に教えてもらうしかないか
-
パトリックシックはどない?
-
2TOPにシステム変更でもしない限り名のあるストライカーは来ないだろうよ
ソニーを売りに出すとかでもない限り2TOPにするとも思えないが
-
ベイルをどうするかよ結局は
何だかんだ二桁得点してしまうあの得点能力をみすみす他にやってしまうのか
-
ベイルは給料1/3でようやくケイン級でしょ
もちろん帰ってきたら嬉しいが
-
給料さえ安くなればソンとクルの控えとカップ戦要員にうってつけではある
-
ベイルの年俸£25m高いけど実力は間違いないからなぁ
移籍金かからないし1年の稼働でも勝ち点+5は見込めるしスパーズで引退ってのも感慨深いからありだな
年俸半額飲んでくれて背番号11で戻ってくればユニ代だけでペイできそう
-
そうだ 出来高払いにしよう
-
ディバラなんかを取るよりは圧倒的にベイルではある
選手枠を圧迫しないクラブ育成枠なのが美味しすぎる
-
プレミア経験ある方が戦力として計算しやすいわな
-
ベイルは守備がやばすぎるからレギュラーとしてはキツイけど、クルゼフスキの控えとしては最高の人材だな
でもこないでしょ
-
最高なのは英語喋れるオシメーンだけど高すぎるよな
とにかくジョレンテみたいに困った時に投入して放り込みできる選手が1人欲しい
でも優先度がそれより高いのは両翼、次にCB
ウィングはベイルだろうといらん
-
このサッカーWBがどっかで絶対空くからここのキック精度次第だよなあ
守備はデイビスロメロがカバーしてくれるし
-
ルーカス ベルフワインがどうなるか知らんがベイルかベルナルデスキくらいはフリー狙いそうだよね
デフライも1700だと要らんかなあ
-
パロットえぐいゴール決めてんな〜
-
控えGK、ダイアー・デイビスの競合相手、即戦力WRB、キーパス出せる中盤、WG、ケイン控え
雑魚いところはたくさんあるが2、3点テコ入れできれば御の字だな
-
パロット ヒル エンドンベレのローンバック
ウィンクス+金 → リブラメント
ロチェルソ+金 → パウトーレス
になりそうじゃない?
-
ヒルはリーガじゃなくてプレミアのクラブにローンで出して欲しい
今はソンがいるから左ウイング空いてない
-
パロットはリーグ1でもそこそこの活躍程度だし次はチャンピオンシップで結果だしてくれ
ケインも苦難のローン生活だったとはいえ流石に二匹目のドジョウは狙えない
-
プレミアリーグナンバーワンは俺たちスパーズ!
な?みんな
そうだろ
-
イングランド代表主将でもあるケインがマンUマグアイアをかばったが
ぶっちゃけ他に替えないとイングランドヤバいわな
https://news.yahoo.co.jp/articles/fed687ace870cf69263dbe7c82a2da7c7fe56a16
-
ヌニェスをアーセナルと競合するならヒルを盛り込んでゴンサロゲデスが欲しい
-
CL出たがる選手多いから出場すればいいのに
-
ベルフワインっていうワイン飲みたいw
-
貴腐ワインの最上級クラスだからなベルフワインは
スパーズが時間をかけゆっくりと腐らせオランダ代表でその豊かな薫りと極上の風味を愉しむ
-
アーセナルはこれから2連敗すると断言する スパーズチャンスだ
-
やっぱりリバポ戦の後にノーロンぶっ込んで来やがったか
完全にアーセナルのためを思っての日程だな
-
>>1715
しゃあねえわな
あそこに不利な事したら暴動起きるわw
-
来シーズンからプレミアも交代枠を5名に
これは6強以外が反対してたということだが
潮目が変わったね
コロナ延期ばかりになるんで過密日程の中やりくりしなきゃいけないからね
選手への負担軽減で
https://twitter.com/BenMabley/status/1509530160533766147
-
元はといえばアーセナルのわがままなんだからスパーズが不利な日程にするなよゴミFA
-
シティがクソ有利になるやん
-
ラウタロ インテル→アトレティコ
カラスコ アトレティコ→トッテナム
の玉突き
-
5枠ってことは、
87分→ベルフワイン、エメルソンin
90分ウィンクスin
って勝ってても負けててもいつも通りの交代ができるってことだな
-
アディダスW杯公式ボールのモデルはメッシとソニーの2人か
スパーズの宣伝にもなるな
-
ソンもすげーとこまで行っちまったな
-
2021年2月〜22年1月にプレミアのクラブが代理人に払った手数料
シティ 3500万ポンド
ユナイテッド 2900万ポンド
チェルシー 2820万ポンド
リヴァプール 2210万ポンド
アーセナル 1870万ポンド
スパーズ 1390万ポンド
ロメロの分が入ってるかどうか判らないけど、この辺の交渉にも労力取られる部分はあるのかね
-
交代人数増えると走りまくりの選手層活かしたサッカーのチームが無双しそう
-
とりあえずシティが強そうだけどルール変更前から強いからなぁw
-
ところがどっこいペップなんて勝ち試合でも頑なに交代しない試合なんてざらにあるからな
あんだけ人材いるのにプレミア直近5試合で交代5枠しか使ってねぇ
-
そろそろ俺たちはなぜ冨安ではなくエメルソンを獲得したのか真剣に議論すべきじゃないか?冨安が守備的だからみたいな話ではなく、"エメルソンに何ができるか"というベースでさ
-
>>1728
唯一、WRBの頭数を揃えるの役割を果たせてると思う
-
冨安はそれすらできてねえじゃん・・
-
冨安はアーセナルのスタイルですら壊れてるんだから
コンテサッカーなら今頃再起不能だろ
-
バルサブランドに釣られただけ
-
それを考えるのは現場の人間であって俺らは面白いプレーを見せてくれるか見せてくれないかだけでいい
-
>>1733
それで判断するなら右サイドの攻撃を停滞させて守備も毎度崩壊のきっかけで勝点を落とす要因の1つとなってとても楽しませてくれてるな
-
そこまで言うほど酷くはないと思うが…確かに物足りないし、もっとプレミアレベルに適応して印象的な活躍を見せてほしいところではあるな
プレミアは今の世界最高リーグだしそれだけ難易度も高いわけで、時間をかけてじっくりフィットさせようとか言ってられないのは辛いとこだが
-
ヌーノを連れてきたことで右SB(WB)はウルブズで活かせていたドハーティになる可能性が高く、3バックにする可能性もあるので右SBと右CBの控えになる選手が欲しい
比較的安価でパラティッチが注目してた冨安が候補になる
シティ戦でタンガンガが右SBとしてスターリングとグリーリッシュに上手く対応したし本職はCBしかもアカデミー出身
一方でドハーティがSBとしてはイマイチなので本職SBが欲しい
ベティスで良かった本職SBのエメルソンがバルセロナの資金難の影響もあって獲れそう
右サイドはルーカスモウラなのでプレーと生活両面で支援が期待できる
結果論で冨安の方が良かったって言うのは簡単だけど、あの時点でエメルソンを獲ったこと自体は納得出来る選択だったと思う
-
冨安が試合出なくて暇だからといって何もここで時間つぶさなくてもいいだろうに
-
ウォーカーも時間かけて育ったわけだしエメルソンも…とはなかなか思えないのは何故なんだろう、HG外だからか?
-
もう1時間後にW杯の組わけが始まるね
代表ガチスタメンが何人か在籍しているが
組み合わせ抽選会
ABEMA TV
4/1(金) 24:45(生中継)
4/1(金) NHK総合
24:55〜26:30(生中継)
-
ベルフワインてドイツ相手にもゴール決めてるオランダの大エースじゃん
スパーズの控えでいいのか
-
ジーナス!?
-
今回のワールドカップはコロナという魔物がいるからどんな組分けでも諦めちゃダメ
根こそぎ選手いなくなる場合もあるんだから
-
ベンタンVSソン
-
プレミアはワールドカップ直前までやる過密日程だからソニーが早々にお休みできるのは助かる
あとのスパーズの選手はワールドカップ後ヘトヘトだろうな
-
まあそうとも限らんよ
-
W杯でソンVSロナウド見れるなんて熱すぎる
-
ケインVSソン期待してた
-
エメルソンはどうみても頭悪いから成長しなそうなんだよね
劣化オーリエにしかみえん
-
セセニョンに加えてレギロンも怪我したみたいね
https://www.football.london/tottenham-hotspur-fc/fixtures-results/tottenham-team-newcastle-conte-reguilon-23572031
-
左ガチでやばいやん
どうするんだろう
だれかコンバートするのかデイビスむりやりいれるのか
-
ベルフワイン使おう
-
負けたな
-
レギロンもなかなかのスペだよな
身体能力はガチだけど
-
ケインおめでとう!次々に歴史を塗り替えていくな
最近滞ってるけどハットトリック記録も塗り替えて欲しい
-
ベルフワインWBがハマったらめちゃくちゃ厚みでそうだけどやるのかな
-
エリクセン帰還の準備できてるってよ
-
ブレントフォード、ナイス
エリクセン、コンディション良さそう
-
ベルフワインLFでソンWBの方が見たい派
-
いずれにせよこの土壇場でそんな博打する羽目になった時点で詰んだ
新城にすれぱ明白な弱点でそこを突かない訳ないし90分間持ちこたえられる気しない
チェルシーとの勝ち点差は遠すぎて負けても「あっそ」という感じ
-
デイビス左にしてサンチェスがCBに入るんでない?
-
チェルシーもマンUもダメだな
頼むからアーセナルには勝てよ
-
普通に4バックにしてデイビスダイアーロメロドハティじゃないの? 3バック以外認められてないわけじゃない
-
>>1762
たぶんそれで行って点取れなければ3バックにしてベルフワインRWBとして投入かな
-
×RWB→○LWB
-
チェルシー4失点してて草
スパーズは今季1回も無いのにな、3失点した試合が6試合あるだけで
-
てかこれから穴ルとマンUとは例年のごとく沼のような壮絶な譲り合いをしそうだけど
-
フォーバックだとデイビスとドハティのスピードのなさつかれそうだけどニューキャッスルっていいウィングいる?
-
チェルシーみてると代表あけにシステム変更はリスクありそうにみえる
-
ドハティ左に入るときあるし代表でもやってるからドハティ左で右エメルソンじゃないかな
-
サンマクシマン
-
左デイビスだとしても基本的に低い位置取らせて攻撃時は3CBの一角にすれば良いんじゃないか
まぁその分右のビルドアップに質が求められるけど
-
新城に負けたらCL諦める
これから毎試合その覚悟で挑む
常在戦場、DEAD OR ALIVEだよ
-
俺たちが新城に負けるわけないだろ だって俺たちがついてる
-
I am not 忠告man
-
忠告おじさん「いつも見ているぞ」
-
今までの起用から考えるとドハティが左でもおかしくない
でも、今までそれやったのはリードされてて追いかける展開の時だけだからなぁ
守備が不安だ
-
ドハティが機能しているのはクルゼフスキの存在も大きいと思うから右で固定してほしいね
左じゃ孤立するだけだからドハティもいるだけになってしまうしそれなら数合わせでエメルソンを置いた方がいい
-
圧倒的なコマ不足! 前から後ろまで全て不足! どうするコンテ! どうなるスパーズ!
-
ドハティのインタビュー見る限り本人も好調を実感してるみたいで維持してくれよな
まだ若いんだし、ローズやウォーカーみたいに長くいて欲しいところだが
-
若い(30歳)
-
あっ、またドハティ21勘違いおじいる?
-
ただドハーティがまたNLDで戦犯になると埋伏の毒呼ばわりされるな
-
ドハティ21歳ならケイン19歳だしベイル24歳か あかん優勝してまう
-
つーかタンガンガってなにしてんだっけ
-
その計算だとタンガンガは13歳だし中学校でも行ってるんでしょ
-
タンガンガは2週間前に膝手術してシーズンアウトってここでも話題になってた気がするが
-
このチーム重要なポジションにスペが多いな
-
>>1786
ん?膝だったんか
友達からレーシックとかって聞いてたけど違うのな
-
タンタンを、馬鹿に、するな
-
>>1788
2月頭数くらいから膝の怪我で欠場して保存療法で何とかしようとしたけど結局ダメで手術になったから、ローズの時から何も学んでないなって話になってたよ
-
>>1790
メディカルしっかりしてもろて
にしてもスパーズは膝関連が本当に多い
-
>>1791
コンテが来てケチャップ禁止した話もだけど、リヴァプールやシティやアーセナルに比べて栄養面含めて怪我しにくいフィジカルを作ったり、怪我からの復帰へのプログラム作りに問題を抱えてる気はする
アーセナルもフィジコ入れ換えてから復帰までの期間が以前よりも早くなったって話もあるみたいだし
スパーズはケイン以外は当初の予想よりずれ込むことが多い気がするから何とかして欲しいね
-
けが人が予定より伸びるの野球の贔屓と同じで心がざわつくわ
-
選ばれたのはエメルソンでした
-
スタメンでたね。
ドハティ左でエメルソン右かな?
右サイドのビルドアップも左サイドのビルドアップも心配な感じだな…
-
でも代表ウィークで戦術煮詰める時間ないのでシステム変更なしは妥当とおもう
-
まぁロメロの介護ありならエメルソンも守備そんな穴にならんやろ(´・ω・`)
-
エメルソンがスタメンか・・・
まずいな
-
クルゼフスキの今のキープやべえな
まじで欲してたタイプの狭いスペースでもボール持てるサイドクリエイター
-
エメルソンがやべぇってかサンマクシマンげやべぇよ
-
デイビスのインターセプト連発神すぎる
-
ロメロ対人無敵やん
サンマクシマンも苦にせん
-
ロメロめっちゃいいな
-
クルゼフスキのダイレクトパスのセンス◎
-
チームの状態はかなり良さそうだな
-
新加入三本柱の良さがいまのところは出まくってる
-
エメルソンの対応まじでヒヤヒヤするわ
軽すぎる
-
ロメロ凄すぎ
-
攻撃も守備もエメルソンの雑さで一旦止まるんだよな
オフェンス下手だけどディフェンスは下手な選手
-
ベンタンのパスしびれる
-
ベンタンめちゃめちゃええやん
返して
-
こんだけ引かれた相手にはもうちょいクルゼフスキに触らせたいのだけどね
っていったところでいいチャンス
-
クルの左足精度いいねえやっぱり
-
たかだかあれでファウルとはプレミアらしくないね
-
いやあれはファウルだわ
-
COYS!COYS!
-
やられたー
-
なんかチームに運動量感じないからこのままだと負けるかも
-
まあこういうこともあるよねサッカーだから。
-
これはしょうがない。
-
ドハーティは無難にやれてるしつなぎもいいな
-
きたああああ
-
キタ!!!
ソン挽回!!
-
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
今日は一味違うぞ?
-
ソンすぐにミス取り返したね
-
最高のクロスにデイビス!
-
ソンのボール良かった!
-
ソン、得点力だけ言われがちだけどクロスもえぐいよね
もうちょっとサイド目に張ってクロス増やしたらいいのに、と思う
-
エメルソンロストマシーンやん
-
荒れ気味で前半終わった
-
エメルソンマジで何もできねーな
もうショートパスすら怪しい
-
怒ってんのパラティチか?w
-
まぁ今日クルゼフスキのタッチが少ないのは間違いなくエメルソンの足元のヤバさからだわ
そしてエメルソンが狩りに行って足出すとファウルになるか交わされるのかの二択なの草
あれでソンのファウルも引き出されてたしマジでオフェンス面すら冨安以下にしかみえん
-
ソン戦犯になりかけたけど弾丸クロス良かったわ
後半頑張ってくれ
-
でもドハーティは左でも右と同様ダイレクトパスの落としや繋ぎできてるので、結局スパーズのWBに求められてるのは守備を前提としたここの繋ぎ面だね
その点においてはレギロンも70点くらい
-
怪我して出れないやつがが悪いんだからエメルソンに文句言ってもしゃーないわ
-
>>1836
ドハのダイレクトパスからソン突破→コーナーゲット、からのゴールにつながったよね
-
>>1838
右のときもやってたけどWBが角度つくってダイレクトパスでボランチかウィングにスペース作ってもたせるのがチャンスになるのがコンテサッカーの崩しの基本のようにみえる
-
ケイン神
ドハーティ神
-
ドハティきたあああああああ
-
ドハティー!!
-
良く走り込んでたなあ
すげえよ
-
やっぱフルメン組は流石だわ
控えの層を厚くせんとな
-
ちょっと弾道低かったけどケインはドハが見えてたんだ
すげー
-
ドハーティーのこういう熱いプレーすき
-
ドハティはWBをよく分かってる
-
これはどっちのアシストなんだ?w
-
後半明らかにドハーティ起点にするの指示してうまくいってるわ
-
ドハティ
シソコ
ソン
1年我慢したら覚醒するな
-
右でも左でもできるとか有能すぎやろドハ
-
ドハティは4バックだと今でも微妙ではあると思う
このシステムだと足元とポジショニングの良さがいきる
-
ニューカッスルが弱すぎる
-
ケイン→クルー→ソンの神連携
これは強いチーム
-
完璧ですわ
-
完璧!強いぞスパーズ!
-
まぁ、ソンがこれを決めないわけがないわな笑
-
完璧すぎいいいい
-
恐らくこのスレに見に来てくれてるユーベファンも満足の試合になりそうやな
-
いつ見てもケインのパス精度はおかしい
-
確かにエメがちょっと不安だから複数得点差は助かるな
-
ソン代表帰りでこれはおかしいわ
-
ソンのカカみたいな推進力きたー
-
ソニーは本当に地球半周して2試合フル出場したのかレベル
オランダ代表で3ゴールしたベルフワインが報われなさすぐる
-
あとはケインに得点うまれればチームが乗るね
-
エメルソンまできたああああああ
-
ドハティ神!!!!
-
ドハーティこんな切り返しできるのかよ
-
エメくそワロタ
あれは簡単そうに見えてエメの足の長さという身体能力ありきやと思う
-
ついに俺達のエメルソンが!
-
ドハティからエメルソンとか胸熱やな
-
両WBが得点ってすごいな
どーいうことやねんw
-
今のおとしはよかったよエメルソン
-
エメルソン実はインナーラップで活きるタイプだったのか
-
マジで崩しが素晴らし過ぎる
こんな機能してるスパーズなんていつぶりだよw
クルゼフスキはマジで神補強だな
-
ソン決めろや!!
飛び出しからトラップまでは100点やったのになあ…
-
たださっきから気になるのはエメルソン上がりすぎてそこに当てようとしたパスカットされてのカウンターでエメルソン戻れてないからピンチになっとんのよな
この点差なら大丈夫だとは思うが
-
ドハティまじで21歳だったらなあ、、、
-
クルゼフスキとベンタンとドハーティ覚醒でソンケインにいい形で渡る回数増えまくってるわ
-
らしいゴールだわエメルソン
-
コンテが怒るのもわかるわ
-
代表の負担大きかった、かつ今日は十分活躍したソン下げて、代表で活躍してきたベルフワイン使ってやって欲しいな
-
そろそろベルフワイン出したり終盤にホワイト、ボーデン、スカーレットのうち誰かを見たいなぁ
-
新城さっきから荒すぎだろ
ハウになってから戦績良いのは分かりやすくインテンシティ高めたからなんだろうな
-
ケインの落とし天才だったないまの
-
ドハーティーは21歳じゃないがアイルランド代表の10番だ
-
>>1886
10番はってるだけあるわ
-
ケインのシュートブロックしたエメルソン草
-
クルゼフスキ、得点に絡むシーン以外でも本当に素晴らしいな
クルゼフスキの加入で間違いなく攻撃のクオリティが格段に上がったね
こんなにボール繋いで崩しまくる形作れるようになるとは思いもしなかった
-
>>1889
クルゼフスキはケインソンのほぼ唯一の弱点のアジリティ不足による狭いスペースの打開を完璧にこなせてるからね
-
ロメロまじで対人プレミア最強クラスだな
-
ロメロの守備やべーなw
-
クルゼフが先か〜
先に休ませるのソンでも良かったかな
-
>>1890
だね
本当クルゼフスキの加入で前線の最後のピースが完璧にハマった感じがする
人柄もめっちゃ良い奴そうだしマジでクルゼフスキ好きだわ
-
ソン下げないのか よっぽどベテラン信頼してるんだな
-
>>1895
ソンへの信頼はコンテのインタビューからも明らかよね
-
ドハーティはアーセナル戦で活躍したら本物と認める
それまでドハーティの顔のイメージは例の書き込み削除の時のおどけた表情でまだ固定しとく
-
>>1894
守備もサボらんし、若いのに遠慮しない熱さもすこ
-
バレーボール始まってて笑う
-
ソン休ませろや笑
-
ベルフワインWBここで試すのは素晴らしい
-
いや、4バックにしたのかこれ
-
4バックお試しか
-
ベルフワインの何とも言えない顔ほんとすき
-
>>1898
本当守備も全力だよな
ここまで完璧な冬の補強はなかなかないわ
-
勝ってるのに攻撃の枚数増やすの草
-
得点は素晴らしいが正直エメルソンつなぎの部分はほぼミスしかしてなかったからリスク減りそうだなこのほうが
-
コンテ采配まじで神
-
ベルフワイン決めたー
-
ルーカスとベルフワイン投入大正解でしたと
-
ゴール前のソンもモウラもどっちも素晴らしかったな
-
ルーカス→ベルフワイン
今日はもう言う事ないな
-
ベルフワインもっと使ってほしいけどなー
-
>>1904
2人組の泥棒の下っ端顔
空き巣に入った家に小さい子供がいても先輩の泥棒に黙って逃がしてくれるタイプ
-
ここまで大差勝ち多いとアーセナル相手に同勝ち点ならほぼ上いけるか?
-
去年までならあの1対1外してたのに覚醒しとるわ
-
プランAプランBすげえじゃんコンテ
-
この時間のルーカスは効くな
-
ルーカスベルフワイン入れて4バックはビハインド時に向けてもっと成熟させたいな
-
ベンタンクールさん上手すぎる
-
デイビスとドハーティのポリバレントさが戦い方を柔軟にしてくれとる
-
今日はケイン、ソン、クルゼフ、モウラ、ワインとアタッカーみんな神だったな
-
ロメロもヤバすぎ
マジで次世代の最強CBになれるぞ
-
アーセナルびびってるヘイヘイヘイ!
-
やっとコンテの戦術が浸透してきたのかな
明らかにクロスからの得点増えてWBが積極的に中に走り込んでくるようになってるし
-
スパーズ的にはサンマクシマンを後半右にしてくれたのめちゃくちゃ助かったわ
-
ケインもゴール欲しそう
-
ニューカッスル、ラフやな〜
-
ベルフワインはどっかのチームでレギュラーとったら二桁いけそうだけど居てくんなきゃ来年困りそう
-
モウラはやっぱりちょっと持ちすぎ気味
-
神ゲームによる三連勝ナイス!
-
相手の状況もあったけど完勝やん
良いとこばっかり出たね
-
>>1929
まぁケインもソンも無限に稼働できるわけではないので
ベルフワインが控えにいるのはありがたいよ
先発でも見たいけどね
-
ニューカッスル鬼補強で上がってきたから怖かったけど
トリッピアーもいないし大人しくて助かったわ
-
まだCLは他力本願だけど自力本願になったら絶対大丈夫と言えるくらいの戦い方だった
-
ソンはこれで27試合14ゴール6アシストか
-
なんか後半はお祭りみたいだったな
-
5点入ったのにケインの名前がないとか逆にいい感じだわ
-
>>1936
こんなアジア人えぐすぎやろ
ゴールの方はワンチャン、キャリアハイ行くかもな
-
ドハーティが左でもそれなりに使えるのが分かったのはチームにとって大収穫だったし、この試合の戦略的MVPはドハーティといっても過言ではない出来だった
逆にエメルソンは得点以外基本やばかったのでやっぱWB補強一人は絶対いるわ
キックうまくてダイレクトでつなげるセンスのあるWBできるやつおらんかな
ウォードプラウズってWB無理?
-
>>1939
ソンはそもそも指標的に決定力はプレミアトップでチャンス自体が少ない感じだったからなあ
ユーベ組のおかげで格段にチャンス増えたとおもう
-
得点1位のサラーがPK抜いたら15ゴールと考えるとソンはようやっとる
-
スパーズ苦手のバス止めて引いた相手に先制された展開からの大勝は価値あるわ
-
ソンの鬼クロスですぐに追いついたのが良かった
-
>>1940
ウォードプラウズはそもそもとれるわけない
-
残念ながらソンもピークアウト期でトップクラスではあと2〜3年とは思うけど次のスピードスターはオランダでも絶好調のベルフワインだと思う
-
ベルフワインなんとかWBに改造してくれないかなコンテ
-
アーセナルスレの新城叩きが酷すぎて心が痛い
ここってアーセナル勝ってもせいぜい「○○に期待した俺がバカだった」程度だよね
降格までは願わんよなフツー
-
セセニョンとレギロン早めに復帰できんのかも結構でかそう
-
>>1948
というか現地のライバル関係に感情移入そんなできんから、カスパ呼びがデフォルトの感覚が正直わからん
別にアーセナルそこまで憎もうとも思えんけどファンは下品やなとおもう
-
>>1948
あそこのファンの民度なんてそんなもんだよ
プレミアのチームで1番あれな人が多い
-
>>1945
それもそうだな(´・ω・`)
-
>>1946
まあ一般論としては理解できるけどそんなのはアテにはならんもの
今日の動きの良さ見てたら2〜3年どころか4〜5年行けそうな感じだわ
Cロナウドもメッシも息長いしね
-
降格圏からまだ9ポイント離れてるのに降格願うとか怖すぎるわ…
-
サッカーをトップクラスで続けてる間は彼女作らん宣言してるから良い女見つけたら急激に衰えるかも知れない
-
鬼親父の目の黒いうちは大丈夫だろうな
-
ソンが点決めた時ドハティちゃんと中に入ってきてたの偉い
-
ベルフワインは放出したら間違いなく後悔する
こいつはバケモンになるよ
ソンの後継者
-
コンテもベルフワイン評価してるし放出はなさそう
-
ケインもフィジカルが衰えない限りは長くやれそうなスタイルだしなあ
ソンは決定力は衰えないとおもうから下降するなら晩年アンリみたいになるのかな
-
ベルフワインにはリバポ戦で活躍してもらってあの時の忘れ物を取り返してもらおう
-
新城は金持ちになりすぎてムカつくから降格してほしい
過剰なマネードーピングクラブには漏れなくそう思っている
-
ソンは中盤でリンクマンやりつつたまに抜け出したり
不意の理不尽ミドルや鬼クロス入れてくるシャドーに転向してもめっちゃ脅威になりそう
-
アーセナルは上位対決控えてるし最低でも2試合は落とすだろうから行ける、
ユナイテッド戦勝っていれば磐石だったのにホント勿体なかった
まあ直接対決で勝てば間違いなく4位以内は安泰
-
今見終わったけどバチくそ崩しまくっててシティの試合見てる感じだったわ なんか選手一人一人のアジリティも上がってて3人目4人目が常に動いてるしポチェの時ですら見たことのないスパーズだった
-
カウンターやらせたらプレミア1のチームなのに真っ向勝負挑んでくるアホチーム多すぎだろ笑
引かれてボール持たされたら詰み笑
-
>>1948
一番子供が多いもんね 子供と歳だけ重ねた子供しかいないから精神年齢低いんだよな
-
ユーベは負けたのであった…
ありがとうユーベ
-
てかスパーズに来てからのコンテは試合まで1週間の間隔がある試合は全勝してるし、準備さえできる時間があれば良いが過密日程になると落としがち
チームにタフさがある訳じゃないし、穴リバポ戦あたりガチで鍵になるな
-
それ知っててリバポ戦の後の週中にアーセナル戦入れてんだからFAは共同正犯
コンテよどうか準備不足でアーセナルに負けてくれ!という心の声が駄々漏れ
-
ラングニックが有能なのは弟子のナーゲルスマンがバイヤンで無双してるのでも分かる
結局ラングニッククラスでもプレミアのモンスター監督群に放り込まれたら就任効果は希釈されるということ
これはナーゲルスマンでも変わらない
クロップですら数年かかった
そう考えると就任してすぐ結果出すコンテがいかに異常かが分かる
本当にあの時ユナイテッドに負けて良かった
代わりにラングニックならスパーズでは今ごろ持ちこたえられてない
-
ラングニックが得意とするのは監督よりは組織作りの方だからある程度予測された展開じゃないかな
時間がかかるから毎年タイトル争いを義務付けられたメガクラブからは声がかからないで今まで来たわけだし
リヴァプールがクロップを我慢できたのは長期低迷中だったからなので、スパーズにコンテが来てくれたのは良かったけど3年先を考えるとラングニックが立て直したマンユナイテッド、新油ニューカッスルも加えてなかなか厳しいことになるかも
短期で終わる傾向にあるコンテの後の監督選びが重要になるだろうけど、選ぶのが一貫性に欠けるレヴィとヌーノを選んだパラティッチってのはけっこう不安
-
リバプール戦までにアーセナルとの勝点差が3縮まってればいっそのことアンフィールドの試合捨ててノーロンに挑むってのもありかもしれない
-
まぁラングニックは監督というより編成の人だよな
-
今の中盤と運動量ならリバポ相手でも一方的にはやられないっしょ
-
期待してたチェルシー、マンUがドン底の状態でアーセナルに当たりそうなのが飯マズ
-
上位対決はアドレナリンが出て戦前の調子はあんま関係なかったりするからなあ
-
エバートン降格したら欲しい選手いる?
-
ディーニュほしかったけどヴィラいっちゃった
-
デ、デレアリ、、、
-
アリ戻ってきてもあんま出番ないかもな…
-
>>1981
というか実質片道でしょ
戻ってきてもまた放出じゃないかな
-
すまん買取OP付レンタルだと勘違いしてたけどアリは完全移籍だったか
-
最近はめっきりだけどカルバンクラインみたいなやつ欲しい
あとタウンゼントってのも良いやつらしい
-
現実的かどうかを無視するなら圧倒的にリシャルリソン
気になるのはパターソン
-
降格しちゃいけないメンツなんだけどなエバートン
ドゥクレとかもいるし
-
〜ソンって名前の選手に外れはないからな
それだけで1チームつくれるくらい
-
>>1983
ええ、そうだっけ?
買取OPがどうのと言ってたような…
-
一応、欧米風の名前の呼び方で言えばフンミン・ソンも含まれるのかw
-
タウンゼントはエバートンでもスタンド・バイ・ミー歌ってんのかな
-
ヤヤトゥーレ コーチ就任だってよ
-
ヤヤ・トゥーレはサール君育成のために呼んだんかな
-
ヤヤ・トゥーレなんか?
トゥーレ・ヤヤと表記させることも少なくないし、ヤヤとトゥーレどっちが苗字?なんて記事も出てたこともあるし、マジでどっちなんだ
ヤヤは短いが若干呼びにくいし、ドハティ
-
アーセナルにいた兄貴がコロトゥーレ
-
あのヤヤトゥーレがなぜスパーズに?
現役時代は中盤の選手なのにリーグ20得点とか達成した化け物だったな
-
ちょいちょい有名選手や監督ホットスパーウェイに来てるしコーチ修行としても良い環境なんじゃないか
ユースのコーチ入りみたいねヤヤは
-
ヤヤ正規雇用になるんだな
ちょっと前になんか忙しそうだからコンテとは話せてないよ…みたいなインタビュー受けててちょっと笑ったが
-
リーガとプレミアでは戦術に細かいマンチーニのもとで無双できる理解力と語学力もあるし、普通に教える能力も高そうだけどな
ヤヤ・トゥーレのヤヤ・トゥーレもくっそでかそう
-
ヤヤは持ってる能力は最強だけど、サボり癖あるからディフェンス安定しないポグバタイプだった
ハマった日は無敵、集中力欠いて戦犯になる日もある
-
さすがにポグバ如きと比較するのはかわいそう
-
ポグバも地蔵じゃなかったら世界ベストの中の一人だろうにね…
-
夏にフリーでジョンストーン獲得近いらしい 29歳でHGでプレミア経験あるGKだしかなり良いんじゃないか
ゴリーニは買い取らんだろうしHG枠なのもでかい
-
ロリスも微妙に衰え見えはじめてるからそのうちキーパーに大金必要になるかもしれん
いままでマジでこのレベルの選手が長くいてくれたことがすごいが
-
ヤヤトゥーレは誕生日お祝いしてくれなくて拗ねてたことは覚えてる
-
あとバロテッリにばかりチームメイトもみんな注目するから俺も見てくれよって言ってたな
-
そんなことよりイエローの累積っていつリセット?
ロメロが心配で心配で…
-
リーグ直近6試合21ゴールってすごいなと思うけどそれ以上に今節はデイビス、ドハティ、エメルソンが決めるって今までと根本的に違うサッカーをコンテとやり出してようやく結果として明確に出てきてるな
継続できたら今シーズンもだが来シーズンはかなり期待出来そうだな
-
主格の全権を担ってるケインがキープ出来たら上積み期待できるが出て行かれたら全部パー
-
>>2008
本当に何としても残ってほしいね
-
ケイン残留にはcl権マストだろうね
-
契約はあと2年有るんだから残って欲しいじゃなくて残せばいいだけのこと
コンテが居てチームは明らかに上昇気流に乗ってるんだから去年ほどモチベを失くすこともないだろう
もちろん2年後にフリーで出ていかれるのも痛いけど半端な金惜しさに手放したらコンテも出ていくだろうしそっちの方がよっぽど絶望的
-
ケインもすっかりコンテ信者になってそうだし大丈夫じゃね
-
スパーズ陣営としては勿論そうだよね
ただ仮にcl取れずモチベもなくなった状態のケインをスパーズに幽閉するなんてことしてほしくないな
間違いなく今以上の評価、タイトルに値する選手だし
スパーズを嫌う形ででていっててほしくもないし
ケイン自身が不憫すぎるわ、長期契約した自業自得だとしてもね
私個人の意見です
-
マテタ待ってたぞwwww
-
運が向いてきたなあ
-
アユー!あんた優勝!wwwww
-
パレスえぇやん
-
まじでやってくれてるじゃん
-
漢アーセナル、逝く
-
パレスさんこんないいチームだっけww
-
夏に獲れるケインのバックアッパーは減給ベイルしか存在しない
情でほだせ
ケインのスパーズにとっての価値はもう200億円程度じゃ済まない
売るな
スタジアムの売り場のユニフォームは半分がソニー
他も売れ
-
パレス飛ばしすぎてガス欠起こすなよ
-
前半2-0で終わればだいぶ良い感じやな
-
勝ったらヴィエラにチューしてやる
-
アーセナルは前中盤からプレスかけて
ビルドアップできない格下狩るのに特化してるな
そこ突破されたらバックラインもスペースもガバガバだから
攻撃整備されてる強豪と縦に速いチームにはやられるわ
-
ティアニーが今季絶望という噂だが控えに全く無名の若手入れないといけないくらいアーセナルも層薄いからな
これは分からなくなってきた
-
前半でつけた2点差とか典型的な危険な点差だね
-
ノーロン 5月12日に
-
ザハ有能すぎぃぃ〜〜
-
さすがに決まったな
-
ザハ凄えな サンチェスが退場させといてよかったわ
-
パレスつええー
-
ガナさん今日はうまくいかない日って感じやね
-
パレスさん大好き
-
言うてガナさんまだ1試合少ないが
しかし直接対決残してるからそこ勝ったら3差は逆転できるというのはデカい
-
このガバ守備とスカスカな控えじゃ飴とまんうにもボコられるな
-
あとはアンフィールド以外全勝すればいいだけ
全てはスパーズ次第
-
トーマスも負傷か
-
今の状況ならリバプールとも好勝負を期待してしまうけどね
-
日程が有利だからな
-
ほら、さっそくやらかしたな
直接対決でボコらなくとも勝手に落ちるよ
-
連勝中のアーセナル普通に強かったけど流石に上ブレ感あったもんな
-
アーセナルさんアウェイゲームキツいの残しすぎやろ
セインツ、チェルシー、ハマーズ、スパーズ、ニューカッスル
ニューカッスルにはポイント取れそうやけど残り全敗でもおかしくないやろ
-
オール・オア・ナッシングのナッシングと言われてるな
-
あとは自分たちの試合にだけ集中すればCL確定だな
-
オールナッシング なんつって!
-
セリエNo.1ディフェンダーがプレミアでも通用することが知れて嬉しいわ
-
>>2039
リバポ戦の激闘から中4日
勝つか引き分けなら勢いのまま
負ければダメージ引きずったまま
FAの思惑が透かし見れるな
-
ただアーセナルにこれだけ負傷者出るともうNLDまでに勝負ついてる可能性大だな
-
さすがにそう簡単に決着はつかないでしょ
スパーズがこのまま全部勝てるかどうかなんて判らないし、アーセナルもしぶとく勝ってくるだろうし
ここ数年この時期になるとCL権譲り合ってるしね
-
コンテと穴ルテタをこうやって結果から比較すると同じ準備期間あっても指導力に明らかな差が見えるな
もはやコンテの指導力と修正力と扱える選手の幅はピカイチ出し、あんだけボロスカだった守備を整備して絶望的だった右サイドが今では強味になった
求められる運動量は半端なくしんどいけどその分報われてるから、今は好循環だしこの勢いでCL枠取りつつケイン留意とコンテサッカーの浸透、得た資金でCL級の選手の補強
-
ただCLと二兎を追うだけの戦力を夏に揃えられるとは思えない
無冠をとにかく終わらせるためには最初からプライオリティ定めとかないとスペシャルワンと同じ轍を踏むことになる
-
アーセナルもユナイテッドとチェルシー連戦なの地味にきつそう
ここで連敗してくれるとありがたいのだが
-
隣と最終3試合で当たるエバートン新城リーズには降格ギリギリの背水の陣でクソ頑張ってもらいたい
-
>>2052
その通りだと思う
1番コスパいいのはcl決勝トーナメント行ってプレミアはcl権確保してスタジアムは満員 という昔のアーセナルパターン
言うてプレミアは20位でも結構なお金もらえて、1位も4位も賞金それほど違わんからな
-
リーグ優勝はリバポシティと戦力差ありすぎるし、カウンターが鬼強いスパーズはCLのがまだワンチャンありそう
-
たまにNLDの日程に関してFAがどうこう言う人が現れるが
プレミアリーグの日程を決めるのはあくまでもEPLでFAは無関係
敵認定だの思惑だの言ってるのに対象組織を間違えるとか恥ずかしすぎるので認識を改めた方がいい
-
最も、ケインの留意さえできれば後はなんとでもなる
-
コンテ政権は短命だから後任も考えないとね
インテル見る限り同じシステムなら問題なさそうだけど
-
コンテ政権は短命だけどコンテが率いたチームはわりと強さを維持してる気がするわ
-
>>2057
ごめんなさい
-
基盤からチーム作りするのが世界一でもおかしくないからな
その後は人選が大事
ポッターが引き継ぐことにでもなればもうすごいんだから
-
>>2057
ごめんね
EPLはくたばれ
-
まあFAは関係ないわな
-
>>2062
ポッターは正直懐疑的
面白い指揮官で戦術の引き出しも多く修正も上手いけどゲームプラン外した時は大抵負けてる
もう少し戦力のあるチームで見たら面白そうだけど自分のチームでやられたら溜まったもんじゃないよ
-
つうかブライトンは長らくどん底状態だしポッターはちょっと名を落とした感あるな
-
ブライトンはモペイがまともなストライカーになればトップハーフぐらいにはいると思う
-
取りこぼしが責められる上位チームよりは
強豪にも勝ったりするのが褒められる中位向けの監督かなとは思うけど
決定力のあるフォワードがいたらもっと上の順位だったろうなとも思う
-
守備の構築、ビルドアップの方法、決定機の演出までは監督でどうにかできそうだけど
最後の決定力はどうにもならないからなぁ
-
バーンリー戦、月曜日にずらせないの?
日程スカスカなのに何で中2日の正午キックオフなんだよ
-
CL取れたらパウトーレスもデフライもスペンスも買い漁るぞ
-
放映権の関係で月曜日は1試合しか組まない
ヨーロッパとかでは分割で売ってるから月曜日にもう1試合組んだら月曜日の放映権持ってるとこにたぶん補償必要
プレミアは放映権で潤ってるけどその代償だね
https://news.jsports.co.jp/football/blog/foot/2018/02/week-26---201922.html
-
>>2072
ずらせないのか
じゃあもうバーンリーが対戦時には窮鼠状態から解放されてることを祈るしかないな
-
ちなみに5月7日のリバポ戦は5月5日のCL準決勝セカンドレグの影響でズラされる可能性あり?
なければめちゃくちゃ有利なんだが
-
忠告するけどリバポには勝ってバーンリーにダブルされるよ
-
ズラされるとアーセナル戦との日程詰まってこっちが不利なんだが
-
バーンリーってホームはくっそ強いけどアウェーは負けてるイメージあるし次は勝てるんちゃう?
昨シーズンもその前もバーンリーホームは苦戦したけどスパーズホームではボコボコにした記憶
まあ残留かかってるって状況でこられたらやばそうではある…
-
これからやるヴィラは3連敗で、ブライトンも6連敗後引き分け1で7試合勝ちなしだし勝たないとふぇぇになる
-
>>2078
連敗とかは別に関係ないやろ
重要なのは相手が降格争いに巻き込まれてるときの火事場のクソ力だけどブライトンもヴィジャも今んとこは安泰の位置にいるな
-
アーセナルスレが「たった1試合でこんなに全てが瓦解するのかよ」とビビってたけど
スパーズにすれば「たった1試合でこんなに視界が開けるのかよ」というくらい有利になった
-
まあ結局、冬補強の有無が明暗を分けた
アーセナルスレの誰もユベントスの2人がここまで活躍するとは予想してなかった
-
この明暗分かれたタイミングでアーセナルスレを覗き見するのは趣味が良いとは言えないな
-
有利にはなったがまだ何も決まってない段階でその浮かれっぷりは危険だぞ
-
そろそろ忠告さんに喝入れてもらわないと
-
守備の中核ティアニとパーティの怪我ヤバイっぽいし、タバレスも不調なときのエメルソンよりヤバイし、トミヤスが戻ってきても後ろの質と量が足りてない
-
冨安またベンチ外とかどうなってんだ 敵ながら心配になってきたぞ
-
日本代表として心配になる。ヴェルナー、モラタを止める仕事があるのに
-
板倉がいるじゃん
ソンがいなくなったら韓国は棄権するらしいぞ
-
フランスのサッカー番組で「好不調の波が激しいからどうせまた不調に陥る」とソンがコケにされたらしいが
コロナのおかげで代表にあまり呼ばれないのと時差ボケの克服の仕方が分かってきたおかげで波の荒さは随分と改善されたように思うんだが
冨安も代表との掛け持ちによる酷使をどう乗り越えるかだな
怪我しにくい体作りは今オフ必須だろう
-
ソンは酷使されてるわりに安定感すごいと思うけどな
調子悪くてもなんだかんだスコア出して帳尻合わせてくれるのが偉い
-
フランスのサッカー番組でなんて言われようとどうでもいい
-
スコア上はコンスタントに点取ってるが、やはり連戦や代表挟んだりすると独力の突破とかでコンディションが整ってる時と比べて無理が利かないと感じるシーンは昨シーズンぐらいからたまに見かけるようになったな
それこそ直近のハム戦やブライトンでも以前なら行けたのに今の失うかってシーンもあったし、まぁ点取ってるから気にしなくても良いかも知れないけど
-
ソンは好不調の波が激しいというイメージはあんまないな、むしろ安定していつだってハイパフォーマンスしているタイプ
好不調の波が激しいんじゃなくて、得意なプレーと苦手なプレーが区分けがはっきりしている選手なイメージだな
ところで代表選手の話したい人は他のとこが適切なのでは・・
-
好不調の波が激しいということでいえばスパーズ内だけでもソンよりよっぽどなやついっぱいいるだろw
ケインもその一人
-
ライプツィヒのコンラートライマー狙ってるみたいね グバルディオルの囮かそれとも両方か…
-
2093と同じ印象だな
やっぱスペースないと活きないタイプで
引いた相手だと試合通してパッとしないってのはよくある
-
>>2095
お、いい選手だね
-
こないだのドル戦でアホみたいに無双してたな
-
残り契約も少ないからお安めなのも良い
ドハティが復活してるとはいえ依然としてクオリティ不足のWBとデイビスしかいないLCB以外は補強急務って程ではないから掘り出し物狙ってく感じになりそう
-
ブライトンのククレジャとか個人的に好きだけど高そうよなw
-
いくら守備が整備されてきたと言ってもいまだに失点が続き30試合で37失点してるチーム
同じ試合数でシティ18失点、リバポ20失点という数字見れば優勝するには大ナタを振るうしかない
デイビスのみならずダイアーも控えに追いやるような補強必須
-
かなり前がかりなスタイルだからある程度の失点は仕方ないと思ってる
ただセットプレーでやられることが多いのはよろしくない
CB陣全員空中戦がそんなに強くないのがなあ
-
>>2100
いつかバルサに帰りたがりそうなのがマイナス
レアルと違って大金払ってくれるクラブじゃないし
-
クルゼフスキもベンタンクールを安くとる為に割高にしたけど、しょうがないかと思ってたのに今の出来なら安いまであるな
-
クルゼフを買い取るにしてもどのタイミングで払うか知らんが、それがこの夏だとしたら既にロメロの分もあるし、もはや新戦力に注ぐ資金はあまりないんじゃないか
レンタル組やエメルソン、モウラ、サンチェス、ウィンクスなどを上手く換金するぐらいか
-
ベンタンクールが天才なのかスパーズの中盤のレベルが低すぎたのか
-
普通に考えて夏の獲得も支払い後回しにするだけじゃないのかそれは
-
クルゼフスキは今夏買い取れば2500万ポンドの3年払いだったと思うけど、そこらへんはさすが抜かりない
-
>>2106
認めよう
チャンピオンクラブと中堅クラブでは集める人材に自ずとクラスの違いが生じると
国内ビッグ4のせいでトップ人材を集めるのが困難ならセリエ、リーガのチャンピオンクラブからおこぼれを仕入れた方が早いと
「やっぱユーベ、良いもん集めてるわ」が正直な感想
-
エメルソンにしてもいなければ新城戦詰んでた
故障しないというのはセセニョンやレギロン、冨安を見てもそれだけで才能
コンテが伸び代を見てる以上エメルソンにはまだまだ良くなる要素ある
一定水準にさえ到達してくれれば故障しない人材がいる事がどれだけありがたいか
本人編集のベストプレー集見ても「今は短いけど少しずつ長くなるよう努力するよ!」という健気な意志が垣間見れる
-
冨安よりタンガンガの名前を出すべきだったな
-
>>2105
ふふ ロチェルソエンドンベレカッタービッカーズともしかしてヒルがいる
-
負けた方がプレミア優勝という異常なもん見せつけられてるなCL
-
アトレティコのカウンター遅すぎて笑うわ
-
>>2106
ベンタンは素晴らしいけどロチェルソとエンドンベレが頼りないのに高い金出してたからなんとかしていい面ばっか見ようとしてたのはあると思う
-
来季
シティ→お得意さんのまま
リバポ→守備力強化で勝ちきれるように
チェルシー→油離脱で弱体化
ユナイテッド→ロナウド離脱で弱体化
中堅以下→セットプレー対策強化で取りこぼし減少
守備力強化するだけで優勝イケるぞこれ
-
あからさまな忠告狙いはNG
-
エメルソン怪我しないからすごいとは全く思えねえ
ここから成長する可能性あれど現チーム1番の穴だと思う強豪相手だと
スピードはそんな無くていいから左でダイレクトの落とし出来てプレスそこそこ対応できるスキルもってるWBいたらドハティと合わせてめちゃめちゃ攻撃の選択肢増えるんだけどな
ともかくスパーズはスタメンだけならボランチと前線は質が高くなったからセンターバックとウィングバックだね
層は薄いから言い出したらきりないけどひとまずここは一人ずつ足りない
-
そしてスキップ新契約間近はうれしい
-
アーセナルはティアニー今季絶望、冨安あと2試合欠場でやっと全体練習参加、トーマスとりあえず次節まで様子見でハムが酷ければ3試合欠場
かなり苦しくなった
-
いい風は吹いてきてるけどあっちがもう一個負けてこっちがもう一個勝って消費試合数とか関係ないちゃんとした差が出るまではポジりきれんな
-
俺がおかしいだけかもしれんが親ユニださくね?
-
20-21ユニがカッコ良かった派からすれば丸首はダサいかな
-
新ユニは毎年ダサいなって思うし、それでも選手が着ればかっこいいなっておもうし、自分で着るとダサいなって思うし、飾ればそれなりに落ち着く
-
結果的にはディアスもウィングタイプというよりはツートップのフォワード感あるし、ソンケインにアシストマシーンになれて狭い局面剥がせるクルゼフスキのがバランスよかったな
若いテクニシャンタイプだからこんなに早くプレミアのインテンシティについていけると思わなかったけど
-
>>2124
めちゃくちゃわかるわ
-
ヒルって怪我したん? どうしてくれるんやバレンシア〜? こりゃあただでは済まんのぉ?
-
ボトマン3300万ユーロでミラン合意記事でてんな
意外と安い
-
あそこはリールとオーナー一緒だからズブズブよ
-
CCVが約10mでセルティックに完全移籍で売れそう
ロチェルソもビジャレアルで活躍してるから完全移籍で欲しがってるみたいでここも結構高値つきそう
エンドンはまあ売れるか微妙だが夏は結構売却できそうだな
-
タンギはべらぼうに高い買い取り額に設定されてるから元からリヨンには売らない予定でしょ
クラブ史上最高額だからどうしても諦めきれないんだと思う
-
でも今のツーボラシステムだと居場所ないわね
しっかり守れて後ろから展開する能力が求められるし
-
2500でも現状買い手はないだろうな
-
レヴィが
だからコンテが辞めたら呼び戻すつもりかと
-
>>2129
羨ましいねえ
グバルディオルは流石に買えないだろうし
ロメロが大当たりそうなだけいいのだけどデカい左利きセンターバックほしいわ
-
ケインは前提で疲れた相手に効くルーカスと決定力大成長中のベルフワインはキープして、ウィングバックとセンターバック厚くできれば夏は最低限やな
センターフォワードの控えとボランチの控えまでは流石に求められないけど安いおっさんとかいれば
-
マルカだから分からんけどクルゼフスキは夏に完全移籍させる意向らしい
https://amp-marca-com.cdn.ampproject.org/v/s/amp.marca.com/en/football/tottenham/2022/04/05/624c220de2704e34ab8b45eb.html
-
GK ジョンストーン
DF デフライ グバルディオル
MF スペンス ライマー
FW ヌニェス
のうち4人くらいきてよん
-
結局馴染むやつはすぐ馴染むよな
ロチェルソとエンドンの失敗を認めたくないのか処遇を伸ばしすぎた
-
前回CL圏いたときって金使えてたっけ?
もはや忘れたくらいCLいけてねえわ
-
3年前のこと覚えてないのはさすがにまずくないか、エンドンベレやロチェルソを獲ったことは覚えてるかね…?
ざっくりだけど移籍予算はCLなしで4000万ポンド前後、CLありなら+4000万ポンドくらいって言われてる
ただこの2年コロナの影響があるのにけっこうな額使ってるし、そもそも選手の移籍金は何年か分割で払う物だからどうなるか判らない
コンテ連れてきたってことは色々工夫して出来るだけは捻出するんじゃないかな
-
>>2137
前倒しするのはデヤンのモチベーションup以外に何かあんの?
横槍を入れるのも無理だし条件も変えられないんでしょ?
-
ああ、成果により移籍金額が変わるのか?
一年後にはもっと成果上げるから高くなるからか?
-
CLあったときの補強って
2016:ワニャマ ヤンセン エンクドゥ シソコ
2017:ジョレンテ サンチェス オーリエ ガッザ フォイス ルーカス
2018:補強なし
2019:エンドンベレ ロチェルソ(レンタル)
ポチェ解任
ゲドソン(レンタル)ベルフワイン
かな
CL権あってもうんこみたいのしか獲得してない
今のスタメンに1人もいないのが衝撃だわ
-
わりと絶望のメンツだな
ユーベコンビとロメロ釣れてきたパラティチ神にみえる
マルカにはデヤンは今夏買い取ると25m安くなると書いてあるな
ほんでデヤンも今のチームに大満足っぽい
When you're having fun, you play well, and right now I'm feeling loved, feeling happy to be here, and I enjoy playing with my teammates," he said.
"I help them and they help me."
-
クルゼフのケースがどんな条件かわからんが、ウルブスのファンフィチャンもまだ時間的余裕あるのに使えるとわかったら速攻で完全移籍成立させてたらしいからまあそんなもんなんじゃね
-
>>2143
今夏なら安く買える契約だったよ
来夏になるとそれなりな値上がりだったと思う
嬉しいことにどっちにしてもお買い得な価格だけど安いに越したことないから今夏買取で固いだろうね
-
セセニョンとかクラークを忘れるな
-
だからベンタンとクルゼフスキで合わせて55mほどで済むってことかな?
元が最大80mだった気がするので
-
ソンケインと相性ばっちりでスコアもりもり増えるし
監督も超名将だから楽しくて仕方ないだろうな
-
スウェーデンってイブラが特異点すぎるけど、基本プレミアみたいなダイナミックスタイルだし適合早かったな
-
>>2145
25mはでかいな
左利きCBで目玉はグバルディオラとパウ・トーレスか
競争率激高で高額になるな
でもロメロと鉄壁を組めるだけのモンスターが欲しい
-
クルゼフスキにしろベンタンクールにしろ適応力が異常
スカウトは能力以前に性格やら言語的に適応できるかってのも事前によく調べるけど1月移籍でこんだけドンピシャで嵌まるってだいぶレアよね
ユーベみたいな常にプレッシャーのかかるビッグクラブにいただけあって胆力が違う気がする
-
>>2152
現状デイビスのカバーリングやインターセプトもかなり凄いし、取るなら控えレベルじゃなくて高さと旨さを兼ね備えるモンスタークラスじゃないと取る意味ないしなセンターバックは
逆にウィングバックは必要だけどめちゃくちゃ金払う必要はない
役割は普通のウィングバックと違うけど限定的だし
-
キムミンジェ推してるから獲ってほしい
-
いらんわ
-
ベンタンクールの顔、現役選手の中で一番男前だと実は思ってる
-
>>2157
色気やばいよな
イケメンで優しそうな顔なわりに喧嘩っぱやいけど
-
デ・フライは獲っても故障がちで稼働率半分くらいだと思うからせっかく覚醒したダイアーの出番が無くなることもないしな
-
そもそもクルゼフスキとベンタンクールの走行距離がプレミア試合別で1.2位なのいろいろおかしい
-
>>2160
キエーザも走りまくってたイメージだしクリロナ介護してた当時のユベントスって運動量鬼なイメージある
-
CL権取れた上で来季の問題はこんな走るサッカーと選手層で四冠は目指せないけど「無冠は回避したい」という思惑が作動して結局どれもこれも中途半端に頑張って疲弊してしまうだろうという事
-
>>2162
これまじでありそう
スキップ、ベルフワイン、ルーカス、セセニョンとかこの辺がカップ戦どんだけ頑張ってくれるかやな
あと両サイドのセンターバックの運動量多いしそこも懸念
ベルフワインはプレータイム求めて移籍したいっぽいけど
-
ひょっとするとコンテは今季、裏でECLとFAは早期敗退すると指示してたかも知れん
それくらい見事な早期敗退だった
-
ECLはコロナで没収試合でFAはガチメン出して二部のボロにスタッツでも上回られて負けてるからなあ……
-
ダイアー、ロメロ、デイビスのレベルは良いとして、控えとの差が大きすぎて複数の大会を平行していくなら同等クラスの新戦力は必要だろうな
ロメロは膝やってたし、ダイアーが抜けた時なんて背骨が抜かれたような守備してたし
中盤もベンタン、スキップ、ホイだけじゃ足りない、LWBは今離脱で全滅中だし、WRBも控えはエメルソンで良いのか検討する必要もある
前線もケインがいない時にはジョレンテが大きな役割を果たした事実もあるし、複数こなせる戦力が1枚欲しい
ベルフは幅広くてポテンシャルもあるがシーズンここまでの出来なら任せるのはリスクあるが
CL行ってエリクセンやベイル帰還の可能性を探りつつなら十分テコ入れ可能な範囲だしコンテも要求するだろうが、レヴィは絞るだろうな
-
>>2149
元々はベンタンクールが1900万ユーロ+600万ユーロ(割と容易な条件)
クルゼフスキがローン費用300万ユーロ+700万ユーロ、買い取りが3500万ユーロ(ローン費用はユヴェントス発表から)
この夏買い取ると来季分のローン費用がなくなるので700万ユーロ安くなると考えられる
記事は2500万ポンド=3000万ユーロになるという話なのでロマーノのローン費用は500万ユーロ+500万ユーロをもとにしてると考えられる
まとめると来季買い取ると7000万ユーロが今季買い取ると6300万ユーロで済むって話になる
-
>>2167
来季分のローン費用700万ユーロがなくなるって言うよりは、買い取り費用に充当されるって言った方が良いか
-
このスレちょいちょいキム・ミンジェ推すやつおるけど今年26でトルコリーグのやつ推すのってスパーズ好きというより韓国好きなだけだよな
-
ベイルはいらない、昨シーズンのベルフワインが活躍出来なかった理由はベイルという存在が大きすぎたのが大きな要因だと思うわ。ケインソンベイルの並びで活躍する様をファンが求めすぎた被害者だと思ってる。新城戦ソンと変えずに4バックにしたのは完全な控えとして考えてる訳じゃないというメッセージだと思うからベルフワインに頑張ってほしい
-
ベルフワインはあと一歩でリバポにおけるジョタみたいなゴールゲッターになれる可能性は秘めてるな
-
でもぶっちゃけプレー集だけ見たらキムミンジェめちゃくちゃいいよな 動きもシャープで足元もスピードも何よりロングパスがえげつないわ 対人もいいらしいし まあプレー集しか見てないけども
-
パウトーレスとかグバルディオルとデフライのが全然欲しいからわざわざ欲しがる理由はないかな
若手ならまだわかるが、まず4大じゃないやつがプレミアで即活躍する確率の低さからいってそのリスク取る意味もわからん
-
ヤンセンの奇跡だってあるし信じてやろう
-
ソンの代表戦チェックしたときなんかCBにやべーのいると思って気になってただけや
-
キムミンジェはかなり値上がりしてしまったな
取るならもっと前だった
-
キンミンジェは何試合か見てみてポテンシャルはアジアレベルを軽く超えてるヤバいやつだし個人的にはいいんじゃないかと思うけど、
ただまあ韓国人2人もいると四六時中ねとうよじみた煽りをされるのが嫌って気持ちもわかるし、
最近よく名前あがるチェルシーやらナポリやらそっち行くんならそれもいいんじゃないかと
-
またこんなこと言うと怒られるかもしれんが、冨安がボローニャでCBしてた頃と比べてモノが違うなとは思った
バケモンだろあいつ
-
スキップがやっと屋外練習戻ったと思ったら違和感で屋内練習に戻ったとさ
どんだけスペなんだよ
てかメディカルどうにかしろ
-
>>2163
来期は5枠になるから残して欲しいけどどうなるか
-
なんかアカデミー上がりの中盤皆スペってないか?
ウィンクスくらいか地味にタフなの
-
ええ…スキップいないのはきつい
今のところホイベンタンで上手く回ってるけど
後半出てくるウィンクスが心配なんだよな
-
スキップこんな時間かかるとはなあホイベンタン怪我したら終わるぞ
-
スパーズ→2枚故障したらウィンクススタメン
アーセナル→1枚故障したらロコンガスタメン
やっぱお隣はリスク取り過ぎだよな
-
ベンタン、ホイビュア、スキップを使い分けてそれぞれを上手く休ませつつ回して行くのが理想なんだけど
そのスキップが中々戻ってこないね…大丈夫かいな
-
>>2179
えぇっ・・・!?
やっぱ中盤の補強も必須だな
ベンホイが過労死してしまう未来が見える
-
エンドンベレとパペ君がコンテのせいでもう全く期待できない「悪しき時代の補強」扱いになってしまったから新しく補強する事しか考えられない
レアルの子は活躍してんでしょ?パペ君はもう全然ムリなの?
-
パペマタルサールの話ならまだコンテの元でプレーすらしてないのに悪しき時代の補強もムリも何もないでしょ
その理屈でいくならロメロもスキップも悪しき時代の補強だし、コンテが見て構想に合わなければローンなり放出なりするんじゃない
-
>>2187
?
コンテがパペについて何か発言してたか?
メスから獲得して今季はローンって形でメスにまだ残ってるんだろ?
-
>>2189
いや、ああいう発言するからには現有戦力を全てチェックした上でかと
-
未だに埋まらないエリクセンの後釜にエリクセン獲ろうや
-
来れるならいつでも来てほしい
なんなら今すぐ来てほしい
-
エリクセンならケインの負担を減らしつつキーパス出せるからケインも得点に集中しやすくなって、セットプレーの期待値が上がり、トランジションも相変わらず素晴らしく、コンテサッカーも適応済み
-
>>2193
え!それめっちゃ良いじゃん!
-
自演失敗してますよ
-
運動量と毛量が気になる
-
>>2195
やられた
-
>>2179
記事では(メディカルではなく)専門医から安静を勧められている。って書いてた
お隣りはメティカル一新して改善されたらしいけど、怪我人だらけで冨安はずっといないし 8週間の怪我が7週間になるとかそういうレベルの話なんじゃないの
まぁどっちにしろ、リバプールアーセナルの連戦までにはベストな状態になって欲しいね
-
サールは普通にコンテ好みだろ
ポグバみたいに育てたがるかもよ
-
>>2178
ファン・ヒチャンの話唐突にしだしたり、さすがにスレチなんでやめてね
-
さすがにあからさまよな
-
エリクセンはすでにレジェンドといっていいからだめだった場合お互い辛くなるパターンになりそうでなあ
-
このスレって韓国人の名前は出しちゃいけないのか
気をつけるわ
-
ソンは大好きだけど韓国の話ばっかすんなら海サカに専スレあるからそこでやってほしいわほんと
なんか指摘すると過剰に捉えるやついるから言い出しにくい空気あるけど
-
過剰に反応してるのは…
-
出禁やぞ
-
エリクセンはクルゼフスキの役割だろうからなあ
本人もプレータイムあるとこのが幸せなんでねえか
-
スキップとかタンガンガの生え抜き組は魂削ってハードにプレーしてトップレベルについてきてる感あるから怪我は仕方ない気がする
-
シソコいないからウィンクス放出すると地味に中盤やばい?
-
エリクセンには戻ってきてほしい
たとえ現実でダメでも俺がゲームで使う
-
また、ああなったら・・・という恐怖感は常に持たないといけない
原因はコロナでできた血栓?
サッカー戦術がもう「より走らせる」以外に進化のしようがなくなりサッカー選手もアスリートとして食事制限して極限まで走らないといけない風潮ができて
心臓系のリスクはコロナも相まって激増する一方だからな
-
ロチェルソ頑張れ!バイヤンいわしたれ!パウトーレス口説け!スパーズに連れてこい!
(もはや後ろの方が大事)
-
しかしロチェルソがCL準々決勝で不動のスタメンかあ・・・
スパーズ戻ったらまた怪我するんだろうな
そこのリーグやクラブに合う合わないはサッカー人生で本当に重要
-
ロチェルソがバイエルン崩してて草
-
ロチェルソ活躍してるな
プレミアにはフィジカル的に合わんが実力はやっぱあるわ
-
バイエルン命拾いしたなw
-
チェルシーはこれで解散かな
スパーズとオリックスバファローズぽいの結成しようぞ
-
ロチェルソ
オーリエ
フォイス
キャプー
あれ、スパーズかな?
-
>>2217
合体して真チェルトナムになろうや 全部解決するぞ
-
飴の後ろと中盤全部くれ
-
バイエルンはフリックが異次元すぎただけ感あるな
-
スパーズ二軍がバイヤンを完封・・・さすがや
ご褒美にパウトーレスは一軍昇格や
-
スポルティングのマテウスヌネスの興味 ライナーといいアンカータイプが欲しいのか?
-
ビシャレアルがバイエルンに勝っとるやん!
アーセナルで駄目だった監督のもと、スパーズで駄目だった選手達が、かつてアーセナルやスパーズがボロ負けしたバイエルンに勝つ
夏の移籍マーケットで何処も買い手がおらず屈辱の契約解除だった男がチャンピオンズリーグのピッチに立ってる
サッカーは面白いね
-
トッテナムマドリード支部に加えてトッテナムバレンシア支部が出来たことに誇りを感じる
-
ポジティブ思考・トッテナムに行けばCL取れるチームにいける!
ネガティヴ思考・トッテナムを出ればCL取れる!
-
支部の連中がCL出てんのに本社幹部のケインとソンが出られないのはおかしいよなあ!?
-
ケインもソンもCLで優勝争うクラブでエース張れるクラスなのになぁ?
-
今の腑抜けた飴がアーセナル葬れるかどうか心配になってきたな
-
トゥヘルこの状況でもチェルシーで気概
-
トゥヘルこの状況でも気概持って頑張ってたけど
このタイミングで奥さんから離婚突きつけられたらしいね
せめてシーズン終了まで待ってやれよ可哀相だなと思った。
-
エヴァートンがチャンピオンシップ出場権まであと1ポイントまで詰めてきた
-
エバートン笑笑
これからの日程考えたらまじで降格しそうやん
リシャーリソンとルーウィンくれ
-
アリ「あの…」
-
トゥヘル・トゥ・ザ・ヘル
-
>>2234
選手の力量を見極める目を含めエヴァートンは二部にふさわしいな
-
チェルシー日程きっついな…
わんちゃんチェルシー落ちてこないかな?
流石に勝ち点差ありすぎるか
-
プレミアリーグから降格したことのないクラブが1つ減るかもしれないのか
シティは降格経験あるんだよな
-
>>2237
言うてもレギュラー三十路の選手多いからな
控えの層はアーセナルとは比べ物にならんが
ところで勝ち点はく奪はもう望み薄?
最終5位で終わったクラブが騒ぎそう
-
ピックフォードも救ってやらないとな
-
>>2240
普段のピックフォードは安定感ないけど
代表になると人が変わったようなパフォーマンス発揮するんだよな
ベイル、ポグバ、ヴェルナーと同じで国を背負ったら覚醒するタイプだ
-
youtube
-
ゴードン君は救った方がいいかも
ウイングバックに改造しても面白そう
-
セルティックで主力に定着したCCVはプレシーズンで1度コンテの判断を仰いでから判断して欲しい
そこでタンガンガより良ければタンガンガの方を売るべき
-
ccvは買取オプション付きだから
こんだけレギュラーで使ってたら流石にセルティックが買取るんじゃね
-
こっからアリとエンドンベレ超覚醒してエバートンは降格脱出 リヨンはEL優勝すっから!
-
ここから阪神が優勝するより無いな
-
日本のプロ野球はまだ始まったばっかやんけw
-
パウトーレス諦めてグヴァルディオール、バストーニ、シュロッターベックかあ
いずれにせよ競争率ヤバいな
-
夏市場を制するにはCL圏取れるかどうかがほんと鍵だわ
-
まあコンテ人脈を利用してCBの宝庫インテルから引き抜く秘策はありそうだが
-
必ずしも左利きじゃないといけない訳ではないと思うんだけど、どうなんだろうね
-
バストーニ、ランプティが欲しい
左はセセニョンに期待したい
-
>>2241
単純に組むDFのレベルが高いからGKへのコーチングやシュートコースの切り方など様々な点で優れててGKとしてはやりやすいんだろうな
だがどんだけお笑い守備披露しててもビッグセーブを繰り出せるロリスは素晴らしかった
-
ヴィラ戦にセセニョンかレギロン、どっちかは間に合うみたいだな
エメルソンには悪いけど良かった良かった
-
ホイビュアとデイビスのポジションを交換した方が守備は堅くなるような気がしてならない
-
デイビス上がりまくるしな
-
マンU監督就任が決まったテン・ハフはケインを所望か
この夏は荒れますな
-
所望したって獲れんときは獲れん
契約期間ってもんがあるしな
-
シティなら確実にリーグタイトル取れるからわかるけど
今のマンU行くメリットあんまなさそう
-
ヘボ過ぎでプレミアに相応しくないからとっとと降格して欲しいチームはノリッジ、バーンリー、ワトフォード、エバートン、リーズ、ブレンフォード、ニューカッスルとたくさんあるけど、リシャルリソンやエリクセンみたいな明らかレベチの選手がいるからそういうのを引っこ抜いて助けてあげて欲しい
-
監督がコンテ、前線にスーパースター、外部からの変なプレッシャーもなく、スタメン争いも比較的容易だしCL権取れれば左CB獲得は問題ないでしょ、残り勝てれば春が来るんだ!
-
cl含めタイトル取りたいがゆえの移籍志望なのになんでユナイテッドにケインが行くと思うんだ
真面目にケイン買えると思ってるユナサポは頭お花畑すぎるだろ
-
FAやカラバオでいいからケインにタイトル取って欲しいな
今のユナイテッドに行くぐらいなら残るだろう
-
たぶん誰も真面目に買えるなんて思ってないと思うぞ
-
シティは興味失ってそうリバポは要求額出さないチェルシーはそれどころじゃないアーナルは論外ユナイテッドはタイトル取れない
国外は知らないけど残留しかないな
-
エンドンベレ同点ゴール
エンドンベレがハマーズ沈めたらハマーズはプレミア集中できる
ハマーズはチェルシー、アーセナル残してるだけにこれはエンドンベレからスパーズへの掩護射撃
-
クルゼフスキペンタンクールの関係みたいな契約でライプツィヒのライマー ダニオルモ グバルディオル取れないかなあ
-
ヌニェスが代理人をメンデスに変えるらしいぞ?
パラティチ頼む!
-
トッテナムって、超人気銘柄!みたいな選手取れるイメージないからその辺は取れなさそうだけどどうだろう
それよりも、確かな実力はあるけどあんまり競合しない選手を堅実に取りに行くイメージ
-
パーティ数週間の離脱でアーセナルは正念場
スパーズは冬に2-4=8という引き算を掛け算にする奇跡を起こせたがアーセナルは0に何掛けても0だからそのまま引き算だった
-
メンデスはノーチャンスだな
お隣に行かないだけマシか
-
俺ん中ではエンドンベレは贔屓目なしに人気銘柄確保できたはずだったんだけどな…
-
人気銘柄を確保しようとして足下見られちゃったな
-
リヨンではニコニコしながら自由にやってる
スパーズにいた時ほどそんなスゴいプレーはしないしプレースピードもトロい
ただレベルの低い相手に好きな時に自分の能力見せつけてる
そんな感じ
もう使い物にならないと思う
-
エンドンベレはウェストハム相手にあれだけやれてるから怪我さえしなければ使い方次第って気はする
ただコンテには合わなさそうだしプレミアよりはスペインやイタリアの方が活躍しそうだから、リヨンで上手くやってもらって放出出来たらいいね
コンテに鍛えられてフィジカルが良くなればすごい選手になる気がするから惜しい感じもするけど
-
性格がね
趣味でサッカーやって才能ありすぎただけの人だから
もう大金を手に入れたし死ぬ気で走るとかできない
楽しくサッカーやりたいだけ
-
みんな真面目にECL戦ってるな
残ってるのそれなりに強い所じゃん
-
>>2273
エンドンベレはリヨンで活躍していたが人気銘柄ではなかったぞ
他のクラブは同じポジションの選手を狙っていたからエンドンベレの優先順位は低い
それでは困ると移籍金をつり上げる目的で、オラスがフランスメディアに「○○がエンドンベレに興味orオファー」という記事を書かせていただけ
-
モドリッチは?
-
エリクセンも心臓の疾患を懸念されて
リバポが及び腰になったから簡単に釣れたんだっけ
-
>>2281
その頃から心臓に不安あったんだ・・知らんかった
-
ねぇよ
単にプレミアのフィジカルに適応できるか不安視されてただけだ
-
アーセナルこのままいくと更に怪我人増えて選手たりまてん延期申請しますってなるんじゃない?(笑)
-
>>2284
あの件の直後にコロナ4人以上って条件がアーセナルも含めて全クラブ賛成で追加されたから無理
-
あの時の怒り込みでもうスパーズ側は手ぐすね引いてブッ殺すくらいの勢いあるNLDだわ
-
ロチェルソとヒルはやっぱり売る気だなコンテ
プレミアよりリーガが向いてる、そっちでやる方が幸せだと
-
速攻でルール変更されたことからしてもアレはルールの抜け穴の悪用としか言いようがないと思うんだがグーナーに「ルール通りだ文句はプレミアリーグに言え」ってスタンスの人が多くて驚いた
アルテタが正当性を強弁するのは立場上当然だけどただのファンがそこまでポジショントークに徹するのは正直理解できなかったな
単に倫理なにソレな人が多いだけかもしれんけど
-
ライス200億て笑笑
こんな過大評価な選手も稀だな
良い選手だけど所詮良い選手止まり
100億の価値もねーわ
-
>>2288
プレミアリーグの20クラブで緊急で作ったルールだから趣旨を理解した上で運用しないといけなかったのに、アメリカ人オーナーってこともあって書いてあることはやって良いって運用をしてしまったってことだね
今までは良くも悪くも大まかなルールにすることで早い対応をしてたけどこれからは趣旨を理解しないクラブがある前提で細かいルールを作らないといけなくなるかも
-
アルテタが正当性を主張するってとこまではまぁわかるとして、その後、延期分の日程が決まったときにグチグチ言ってたときは
どの口が言うねん(怒)って感じではあったな
-
実際そうなったらどんなリアクションするのかすごい楽しみ
-
コンテは中盤の控えがウィンクスしかいない事に危機感あるみたいだけど
いざとなったらウィンクス使うよりベルフワイン入れてケイン底で良いよな
-
スキップ離脱が長引きすぎ
来季考えてもウィンクス売るなら代わりの中盤一人は欲しいね
ベンタンクールみたいな掘り出し物いないかねえ
-
ボランチのケイン見てえ 本職より上手かったら笑うわ
-
理不尽なミドル決めるやろうな
-
ケインのパスの軌道とか球質てエリクセンとそっくりだよな
-
>>2297
スコールズやジェラードみたいな
ストレートに伸びていくキレイな弾道だよね
-
ロングパスの美しさだけならワールドクラスだったハドルストーン
-
おそらくだが
CBとGK以外はどこやってもケインが一番上手いよ
-
>>2299
デブルストーンは振り幅が小さいのにシュート力がおかしかったもんな
デブルのロングパス見るだけでも金払う価値ありだった
ノースロンドンダービーだっけ?
ミドル打ってドヤ顔してたやつ
-
https://youtu.be/2dcGMApCOAo
1:50〜のゴールだな
-
ああハドルストンってそうだった
インパクトがめちゃくちゃ上手くて小さい振りとか低速の振りで綺麗にボール飛ばしてた
あれは唯一無二だな
-
練習動画にセセとレギいるな 後はスキップ帰ってくればひと安心
-
セセとレギどっちもいけるんやろか、序列通りで行けば左セセ、右ドハだけど、とあるスタメン予想では左レギ
さあどうなりますか
-
会見でセセニョンはトレーニングに戻ってきたけどまだ注意が必要っつってるからレギロンだと思う
-
降格しそうなエヴァートンのリチャードソンに興味って報道あんな
ケインの控えにもサイドとしてもいけるしまだ24歳のPL経験者
エヴァートンが仮に降格したら争奪戦だろうな
-
リシャルリソンWBもいけそうかな? エメルソンとブラジルコンビや
-
ブラジルのエースFWが降格して拾われてスパーズのWBやる時代が来たのか
ブラジルやべーな
-
クルゼフスキのプレー動画見てたらコメントに「ユベントスは出したことを後悔する」というのがあって
ユベントスファンが「キエーザがいたから仕方ない」と言ってるんだけど調べたら1/9にキエーザは全治7ヶ月の大怪我してる
なのに1月末にクルゼフスキ放出決めてるんだからキエーザ関係ないよね?
あくまでもラブホ獲得資金の捻出でしょ?
しかしユベントス時代からめちゃくちゃ良いプレーしてて21才なのに本当によく放出してくれたわ
感謝しかない
-
ジエリンスキ望む声がある
-
WCも控えてるのに本職で出られる保証が全くないクラブに移籍するのは無いだろう
-
復帰メンバー見たらレギニョンしかいなくて草
-
最近の好調で浮かれてるみたいだからワクワク注意報を発令しとくと後ろは層薄いぞ
3CB2DMFが一人でも怪我したらいきなりヤバくなる
-
>>2310
ブラホヴィッチの移籍費用を捻出するのに誰を放出するかで、右はディバラがやってて控えと来季を考えてもキエーザがいるからそれなりの金額が見込めるクルゼフスキの放出やむ無しってことじゃないかな
一部のクラブ以外は移籍金は湧いて出てくる訳じゃないし、コロナの影響でどこのクラブも移籍金出し渋ってる状況だからね
-
>>2315
なるほど
というかそのディバラもフリーで放出だしさすがユーベ、リーグ一強バイヤン並みの人材のガメ方だったんだな
-
>>2289
イングランド補正
-
新たなセリエNo.1DFの呼び声高いトリノのブレーメルが34億円でお買い得
アタランタからロメロ獲ったみたいにパラティチ頼む
-
ロメロ獲ってなければブレーメルいくべきだろうけど
被る選手に3000万ポンド払う余裕はない気がする
-
ディバラなんか撮ってどうすんだ
広告に使うだけだろ
-
グバルディオル2500万ユーロ
シュロッターベック2800万ユーロ
じゃあ値段と優先順位的にまずここら辺か
-
まあフリーだし以前のドタバタ劇もあってとりあえず名前は上がるでしょディバラは
コンテがケインが下がって10番もやるだけではなく9番に専念できるオプションも欲しいって新たな司令塔欲しい的な発言もしてるし悪くはないんじゃない
毎回ケインがゲームメイクだと予測しやすいチームになるしコンテは予測不能なチーム作りたいって言ってるしね
-
予測不能=ベイルやん
-
ディバラハイライトでしか見たことないけどゲームメイクできるんか?
ラストパスとかシュートのイメージしかないわ
-
こんなん ヒル→カルロスソレル ロチェルソ→パウトーレスしかないやん
-
ジェラードさんのご指導ご鞭撻ありがとうございます。
-
正直ディバラなんか取るくらいならエリクセンに帰ってきてほしいわ
年齢も変わらないしプレミア経験あるしな
-
早く忠告してくれ最近少なすぎてクラミジアになってしまう
-
コンテが言う10番タイプってのはクルゼフスキじゃ駄目なのかな
ソンもルーカスもベルフワインもスカーレットも9番タイプだから全体的に見て偏ってるのは確かだろうけど
-
>>2320
広告効果半端じゃない
ディバラ退団でロナウド並にインスタのフォロワー減った
-
>>2329
別にソンもルーカスも9番じゃなくない?
-
>>2328
割とまじでそろそろ忠告が必要かも!
-
ソンとルーカスはその番号の振り方だと6と7かベルフワインも含めて9と10の間の選手
コンテが言ってるのは今ケインがやってる落ちて組み立てにも参加して最後のパス出せる選手ってことだからイメージとしてはエリクセンだよね
-
>>179
んな訳ねぇだろうよ
直近の試合の結果見てみろ
-
忠告するけど今日ビラ戦集中しなさい
-
忠告するけど夜更かしはよくないよ
-
マジの忠告やんけw
-
まっ、エバートンも残留かかってるし必死よな
-
ユナイテッドくそよわ
なんでこれに負けたんだよ笑
-
フンミンがなぜか滑り散らかしてた
-
あれはたまにあるロナウド最強の日に当たってしまった
-
憧れのロナウド様を前にしてソニーが緊張
ロナウドはそんなソニーを見て良いとこ見せようと発奮
こんなとこだろう
-
トフィーズyou逃げ切っちゃいなよ
-
マンU、アウト〜
-
エバートン降格すれば色々選手引き抜けそうだったのになぁ
-
特に怪我人がいるわけでもないのに自然に落ちてくれるマンUさんほんとすき
-
エバートン頑張ったな
まだ残留ぜんぜん安泰じゃないがここで勢いに乗れるのはデカい
-
エヴァートンを降格させないという強い意思を感じた
弱き助けるユナイテッドさん眩しいぜ
-
さすが紳士の国や
-
あとはアーセナルとの一騎討ちを制すればCLか
-
>>2350
まずは今日の試合な
-
すまん間違えた
-
時間のことか?ほぼ今日だからいいやんけ
-
とろーさいつもありがとう!
-
トロサール大好き!
-
チェルシーは正直追いつけないし
落としてこないだろうから
セインツ戦はどうでもいい
ユナイテッド負けて
アーセナル現状負けてる
今日は毎年恒例のCLの譲り合いはしたくないね
-
ブライトンいいチームよな笑
-
だれっかしら退場しそう
-
回りがコケて勝たなきゃならん時ほどお付き合いしてリーグを盛り上げるのがスパーズフラグが続々と立ってきている
-
忠告しとくぞ
スパーズもお付き合いするとか思うなよ
今日も大量得点するからびっくりするなよ
-
ブライトンいいぞ
-
ムウェプ凄いの決めてくれたw
-
最高かな
-
ブライトンすき
-
普通に良い崩しから得点したな
-
サウサンプトンって定期的にどこかしらに大敗するよな
-
さぁマンUも穴も負けて良い週末にできるか
毎年恒例の壮絶な譲り合いのお家芸を繰り広げるか
-
ブライトン超頑張れ
-
ブライトンyouもやっちゃいなよ
-
ここまで都合が良いと不安になるな
-
いいぞいいぞ
-
ククレジャ獲ってくれ!
-
ククレジャ君!スパーズに来ないか?
-
ヘアスタイルはアスエコト
-
スタメンにエメルソンとドハティってまさかLWB無しでRWBの位置に2枚ダブらせるのか
-
ってスタメン、エメか〜い
-
>>2375
前の試合見なかったのかな?
-
この前の通りエメルソンRWB、ドハティLWBでしょ
まあ本職二人は病み上がりだし
-
まぁ前回の左ドハティ良かったからなぁ
-
>>2377
期限切れのむね肉で胃腸炎やってたからな
-
エメルソンにコウチーニョ当てるとか怖すぎだろ
-
>>2380
無茶すんなやww
-
早く終わっちゃいなよ
-
こわすぎんだろ
-
ブライトンさん来週はお手柔らかにお願いしますw
-
さんきゅーブライトン
-
ヒヤヒヤしたけどおもろかったわ
サンキューブライトン
-
いい風吹いてるのに解説一平はテンション下がるな
-
ククレジャはやっぱいい選手だな
-
ククレジャは取ってもバルサ帰るだろ
-
これでやっとアーセナルに追いついたか
今日は絶対勝て
-
絶対に勝たないとな
-
アーセナル逝ったんかありがてえ
ジェラード監督めっちゃかっこいいな
-
ほぼフルメンだし勝ったようなものだよん
-
コウチーニョ怖いな
-
いきなりきたああああああ
-
ソニー神
-
いいシュート
-
綺麗すぎる
-
あとはエメルソンがちゃんと守備すればもう勝ちよ
-
ソンさんシュート上手すぎて引くわ
-
ケインも一度敵に当ててソンに渡すのすげぇな
-
まだまだー
足りん足りんー
-
ドハティマジかぁ
-
ドハティ調子良かっただけにもったいないなぁ
-
ドハティ破壊とかふざけんなよヴィラ
-
ドハティダメか、残念
-
おいおい怪我は勘弁しろよ
-
ドハティ後十字やってなきゃいいが
後ろからって切れるんだよな...
-
ここでドハティ離脱とは…
昨シーズンの今頃はここまで重要な選手じゃなかったのにな
-
大丈夫か、ほっ
-
大丈夫かな
-
足は大丈夫そうだな
-
怪我はマジで気を付けてくれよ
-
ヴィラ荒すぎだろクソが
-
汚いのうまそうなロメロあたりに仕返しして欲しいけどなw
このvar時代に余計なことせん方がいいな
-
エメルソンとロメロの間気になるわー
-
1点じゃきつそうだな
後2点頼む
-
ヴィラ気合い入ってんなぁ
-
こういうときこそ追加点が欲しいよね
-
こいつら怖いよ
-
ロリス神かな
-
ヴィラもなんかいい攻めしてんな
こういうときはしっかりカウンター決めたいが
-
今がんばって凌いでカウンターだよ
-
あ、結局交代か
まあ無理はしない方がいい
-
ドハティ軽症を祈る
-
ドハティ無理か
まあ長期離脱はないだろ
-
いい加減にしろジェラード
許せねぇ
-
流石に荒すぎだろ
ヴィラ消えろ!
-
ビラ荒過ぎてヤバいだろ
ジェラードマジで気持ち悪いな
-
とりあえずカード出た
-
これは荒れそうだな
-
殺し合いやってて草
-
ビラが荒過ぎてマトモなゲームになってない
こいつら90年代のプレミアのサッカーやってるな
-
ジェイコブ抜けりゃ勝ちだな
-
レギロンひでーな
エメルソン間相変わらずひでー
-
イングス草
-
ヴィラ、サッカーしろよ
-
やっぱり、エメルソン酷過ぎだろ
-
しかしこんだけ押し込まれるのは…
もうちょっとシャキッとしてくれ
-
ラグビーやんw
-
コウチ残ってまともな補強したら来季のビラ強くなりそう
-
エメルソン、スピードもない技術もないアジリティもないって一体何が出来るんだこいつ?
-
コウチーニョはちょっと別格だな
-
コウチ厄介だな
-
ちょっと時間の問題な気がするな
早く前半終えたいな
-
フィニッシュが軒並みヘボすぎて助かってるけどカウンター決めないとやべえぞ
-
まぁ見た感じ今は相手に持たせてる感じだし、コンテのゲームコントロールすごすぎる
-
エメルソンそういうとこやぞ
-
エメルソンがちでいらね
-
今日はケインが良くないね〜
-
いやおしいな
-
コウチーニョすげえな
-
ヨリスもすげえよ
-
両WBがうんこすぎる
-
ソンよく今のカットしたな
-
ロリス神
-
もう内容とかどうでもいいから勝ち点3と怪我人0で終わってくれ
-
なんかよくわからんがラフなだけじゃなくめちゃくちゃ強かったヴィラ
-
今日はロリスが忙しい
-
荒すぎてムカつくわ
-
スペイン人とブラジル人は足元が上手いというステレオタイプを許さない両WB
-
レギロンもエメルソンもまじで見たくねえわもう
-
>>2458
ヴィラに壊された怪我人はもう1人おるんよ
-
前線が体張って縦パス受けるビルドアップだから
こうも荒いと機能しないな
ヴィラもどうかと思うが審判がゴミすぎる
-
とにかく両wbは絶対補強しないとな
-
マジで審判がクソすぎるわ
基準もブレブレだし
-
コウチーニョこそ求めてるタイプじゃないの
-
まあでもなんだかんだでゼロで折り返せたから。
焦って向こうが攻めどころ変えてくる可能性もある。
-
イングスはまじ草だった
どんなチームも決定力不足に悩まされるもんよな
ソンケインいるスパーズは恵まれてるんよ
-
後ろから繋ごうとしてハーフライン越える辺りで毎回敵に詰まらないといけない決まりでもあんの?
-
エメきちんとつなげw
-
エメルソンがマジで酷いな
どうするよこれ
-
きたぁ〜〜
-
クルゼフスキそれは最高だ!
-
ヴィラざまああああああああああああ
-
クルゼフスキだいすき
-
クルゼフスキ神
この男、エリクセンに続く北欧神話の神々のうちの1人だろ
-
この若者恐ろしいな
-
ソンみたいなゴール決めたな
-
後1点取って試合終わらせよう
-
ケインのポストさすがだな
-
時間帯が素晴らしい
-
3点目取ってケインかソン休ませよう
-
ロリスがボールから時からミングスこの痛みのせいでクルゼフスキ自由にさせてたな
-
クルゼフスキ、マジでここまで非の打ち所がないわ
素晴らしい
-
>>2485
まっ、ラフな戦いを展開してたの向こうだからな
自業自得さ
-
審判の笛どうなってんねん
-
前半あんだけ攻めて点取れなかったのに後半入ってあっさり2点目取られるのは精神的ダメージでかいはず
-
ほんとエメルソンそういうとこだぞ
-
ロメロ神
-
今の展開すごいな
ほんとにスパーズか?
-
クルゼフ11試合3G5Aと印象が良いな
-
相手普通に殴ってて草 退場させろよ
-
エメルソンなんでこいつプロなれたん?
シンプルにサッカー下手くそすぎん?
-
>>2493
途中加入でこの数字は本当素晴らしいよ
-
さすがにヴィラも前半のままのペースではいけんよな
-
クルゼフは数字なんかよりも変な失い方しない、ネガトラで遅れない点での貢献が大きい
-
ロメロが対人強すぎる
前節のサンマクシマンに何もさせなかったしな
-
ケインがボール持った瞬間全員走るのバルサ時代ののメッシみあるな
-
時間の使い方いいね
-
ソニー!ケインうますぎぃ!
-
ソン完全に調子戻ったな
-
はいソン
-
んほぉ〜この韓国人たまんねぇ〜
-
決定力半端ない
-
ケインなんなんwwwwwwwww
-
ソンが外すはずのないゴール
そしてまたコンビゴール40の達成だ!!
-
1対1絶対決めるマン
-
今日の勝ち方すごいな
完勝やな
-
ファッションの仕上げは顔と言うがサッカーの仕上げはFWだな
もう同格すぎてケイソンとか言うの失礼だわ
これからはクルケイソンて言うわ
-
あかん最高や
-
最近ケインのヘッドの落としヤバすぎだろw
-
ほんとに点が取れるようになったな、すげーわ
-
もう恋人だろこれ
-
CLいくぞ!
-
得点王あるな
-
ここ最近大差勝ちが多いの、得失点差勝負になること考えても助かるな
-
他のクラブが決定力で悩んでるの申し訳なくなるな
-
前半の相手の脳金フィジカルいなして後半しっかり仕留める
常勝の気流出てるわ
-
確かに年明けからの得点数リーグ1位だったよな
-
あなたもう最高です涙
-
笑いが止まらん
-
クルゼフスキwww
-
ソン上手すぎて笑うわ
-
ソン後3点取れるぞ
-
スパーズ強すぎて申し訳ない
-
もうソン温存で良いよ
怪我されたら困る
クルゼフスキのキープ力と落ち着きヤバいわ
-
クルゼフスキがあかん 天才だろほんと その前の軽くいなしてエメルソンに出したプレーも天才のそれだわ
-
今の流れTASかな?
-
クルゼフスキ3人引き連れてたわやべー
-
孫ニーが止まらない
-
プレミア直近7試合で25得点5失点のECL敗退したクラブはどこのどいつだい
-
3点目のときエメがしれっとシャッターセレブレーションに加わってたのを俺は見逃さなかった笑
-
アントーニオーー!!アントーニオーー!!
-
ソンはアシストも忘れるなよ
10-10までまだ4も足りないぞ
-
他のチーム見た後だとほんとうちの前3人はチートだわ
-
クルゼフスキの良いところは利己的じゃないところだよな
常に周りを見て味方を生かしている
-
実況嘘つくな ソニーセインツ戦で4点決めてたろうが
-
よしよしソニーお疲れ
-
CL行けて何が良いかってケイン留意が一気に容易になるのがな
-
あとはケインが仕上げのゴール頼む
-
ソンは毎年成長しててすごいわ
いつがピークだか分からん
-
なるほど、あんだけ最高だとコンテにチューしてもらえるのかw
-
コンテ、ソンにチューしてて草
-
いつの間にか得失点も荒稼ぎだな
-
>>2538
ホントにそこなのよ、ユーヴェの時から黒子の役割
でも序列ではディバラにずっと負け続けてた
-
コンテのキスシーンというサービスショットまで見れたな
-
ドハティのかたきを討ったかロメロ
-
もうケインも休んでいいんじゃないの
-
>>2547
黒子として最高なのにゴールもアシストもけっこうあるのがすごい
-
ロメロのプレースタイル
セルヒオ・ラモスっぽいな
いい意味でも悪い意味でも
後は勝負強い得点力がつけば
-
なんか今やケインもソンにお膳立てすることに歓び感じてそう
-
これレッドだろアホか
-
本当に手で投げてんのかってくらいのコントロールショットだなソンの3点目
-
死ね下手くそ
-
ケインも温存してくれ
-
本当にヴィラ死ね!
荒すぎだろ!
-
ケイン下げてほしかったな
-
ベルフワインいつも面白い顔してんな
-
クルゼフスキおつかれ
もう、全スパーズファンは君の虜だよ
-
鳥さんにもう一度ヤングの口にうんち入れてほしい
-
毎度のことだけどロメロ有能すぎて笑うわ
-
ロメロ強すぎる
-
ロメロの狩る能力もわけわかんねえな
-
今の組み立てもいいよ
-
ロリス最近足元怪しいから気ぃつけや
-
エメルソンのハンデをものともせず一人で右サイド守りきるロメロヤバすぎだろ
-
ルーカスもう限界だろ
-
この強さでまだ両WB補強という伸びしろがあるのがいいな
-
モウラ空回りしてるな
-
いやいいわ。最高
-
ケインに点取らせてやりてぇ
-
得失点差も10か
-
締めにケイン決めろよ
-
シュート3本で3得点っすかぁソンさん
-
強すぎる
-
俺もコンテにチューしてもらいてぇ
-
直近7試合の得点平均3.57失点0.71
-
ドハティの怪我以外は最高だったな
ヴィラはくたばれ
-
ヴィラは荒かったな
ジェラードの港町チンピラフットボール浸透しすぎ
-
ドハーティーも途中まで走ってたしそこまで長くはかからないと思いたい
-
もうディバラとか前は要らないからその分の金を後ろに使って欲しい
ベイル加えてトリデンテ完成と思ったのは間違いで正解はクルゼフスキみたいなタイプだった
控えは今の2人確保で十分
-
もはやプレミアナンバー1のカウンターで笑う
ただ引かれてボール持たされる展開の時が課題
ビルドアップ下手くそすぎて勝手にミスしよるからな
-
ぶっちゃけ前半の敵の勢いとは別に決定力がゴミだったから何とか乗り切れたけど、結局は自滅待ちだからドハティとエメルソン代わるだけで自力じゃどうしょうもなくなるな
-
いつも交代で真っ先にいるハゲの人は何の役職?
-
これで明日は気持ちよくプレミア頂上決戦を低みの見物できるな
-
クルゼフスキがやばすぎるわ
エリクセンもそうだったがサッカー脳凄い選手て見てて楽しいんだよなあ
俯瞰でピッチ見れてるわ
-
>>2586
コンテの弟だろ
-
クルゼフスキ見た目はIQ低そうなのにめっちゃ賢いな
-
ソンの決定力に比べてヴェルナーすごいな
初めてハイライトで笑ったわ
-
クルゼフスキがベンタンクールのおまけとはなんだったのか
-
ヴェルナーのポストハットトリックは本当草
困り眉してる時のヤンセンの面影あって嫌いじゃない
-
ホイビュアがバイヤンでペップに試合を俯瞰して見ることを叩き込まれたと言ってたがユーベでも同じ指導やってんだろな
やはりチャンピオンチームは指導方針からして違う
-
来季ケインが残ったらソンへのアシストで生え際が更に後退するだろうな
-
そんときはコンテに増毛指導してもらえるさ
-
クルゼフスキとベンタンクールはマジで必要なピースがそのまま埋まったって感じだな
あとはWBがどうにかなればいいが
-
なんか間違ってハキミとか来ねえかな
-
前半に当たり激しく来られて押し込められて先制されて逃げ切り
っていうのが前節でアーセナルがパレスにやられたパターンなんだけどヴィラに全く同じイメージでやって来られたのに逆に先制して激しい当たりかわして後半は完勝
完全にチャンピオンチームの戦い方ですわ
-
前3人の略称はSK2で決まったのか
-
公式アカウントのMVP投票、ソンに入れたい気持ちもヤマヤマだったが今日ばかりはロリスに入れたわ
-
去年までのスパーズならハイプレスと暴力であわあわしてそのまま逝ってたのに
変わっちまったな
-
クルゼフスキって童貞だよな? 俺が貰ってあげたい!
-
直近7試合で6勝1敗
25得点5失点
この流れはしばらく止まらんからソンの得点王やケインのアシスト王も十分あり得るね
-
コンテって本当に名将なんだな
-
ソンがインタビューで「これまでの監督は細かい指示は出さないから連携が上手く行かなかったがコンテは本当にあらゆる局面でどうすべきかめちゃくちゃ細かい指示を出す。これまでとは全然レベルの違う監督」と答えてるな
-
これまでは細かい部分は選手任せでその局面でどうしていいか分からない時が多かったがコンテは全ての局面で細かい決まりごとを用意してくれてるからチーム全体が連動して動けると
-
まあ、だから準備期間が長ければ長いほど勝てるんだろな
-
>>2607
大学1年生のコピペ論文みたいで草
-
CL確率
◉ 65.43% - #Tottenham
◎ 33.18% - Arsenal
◎ 0.91% - Man Utd
◎ 0.46% - West Ham
きまれ! ネーミングライツも!
-
今思えば確かにポチェ期で強かった16-18シーズンあたりも前線の選手のそれぞれの色が奇跡的に噛み合った個の力でゴールをこじ開ける得点パターンが殆どだったかもな
今のスパーズはあの頃よりも組織的にロジカルに相手の守備組織を崩してゴールを奪ってると思うわ
これは来シーズン面白いことになりそうだ
その為にも絶対にCL権取ってしっかりと夏の補強をしてもらいたい
-
ヴィラは攻撃し、スパーズは得点した
-
とにかくドハティの怪我の具合が心配だな
フルでエメルソンとか地獄すぎる
年齢的に怪我の回復も早いんだし、一週間で戻ってこい
-
ドハティ21
-
ドハーティは置いといてスキップは本当に21歳に見えない
-
まさかドハーティの怪我を心配する日が来るとはな
-
レギロンにも頑張ってもらいたい
愛されキャラだし
ただ脳筋すぎて、サッカーIQが低いからな…
試合中走り回ってるのは好感もてる。
-
ドハティ心配だけどエメルソンも改善はしてる気がする
守備は不安あるけど攻撃面はインナーラップするようになって効果的な動きが増えてるんじゃないか
ベンタンクールとかと連携するときにパスがずれるのが気になるけどオフザボールの動き自体は良くなってる
-
エメルソンは糞平凡な能力というだけなのでまだ許せるがレギロンはクリティカルなミスが多すぎで容認できない。
サイドから中へのパスミスが今日だけでも3回あった。ウィンクスとかこういうタイプはいつか重要な試合でやらかすと思う。
-
レギロンは攻守兼ね備えたSBだと思うけど右足が全く使えないのはWBとしては痛いわな
セセニョンは両足使えるわけで
-
レギロンは走力良いけどクオリティが酷い、セセニョンは逆にクオリティはあるけど強度がない
怪我がなければセセニョンだけどこれは安定しないよな
-
そこでククレジャですよ
-
セセロンでもレギニョンでもいいから融合してくれ
-
左WBはドハティも高クオリティなわけだし補強はいらないんじゃない?
セセニョン、レギロン、ドハティでさすがに十分
もちろん、ククレジャは良い選手だから欲しいけど優先度は低いと思う
それより右WBよ
-
ククレジャがイエローもらった時に「ククレカレー」はちょっと言いたいけど
あんな「帰りたい、帰りたい」とバルサ愛を表明してる選手に愛着持てない
-
左は若手二人いるしコスティッチあたりがお安くとれたら最高だけどなあ
-
ハードプレスかましてくる相手の時はセセニョンドハティの両翼にしてくれな
-
前はレギロンって唯一計算できるWBみたいに見られてたし
エメルソンもこれほど悪く言われなかった
評価コロコロ入れ替わるあたりみんな切磋琢磨してはいる
-
ソン、ケイン、クルゼフスキ
ベンタンクール、ホイビュア
ロメロ
ロリス
ここまでワールドクラス揃えた
あと4人頼む
-
セセニョンもドハティも完全に落第点の評価だったもんな
二年目のエメルソンだってどうなっているかわからない
-
ベースは今のメンバーでいいと思う
最後のピースはポゼッション時に崩せる選手
エリクセンのような選手か精度の高いクロスを放れる選手か
-
ヌーノとかいう謎のハゲは何だったのか
-
終わってみるとスパーズの方がイエロー多いっておかしいだろ
お互いに怪我人も出たし、審判がコントロールできてなかった
-
ソニーの1店目すげえ精度だな
逆足でこんなの打てるのか
W杯のメキシコ戦程じゃないがチビるわ、
-
悪質なタックルでもボールにいってればセーフとかいう謎ルールほんとやめてほしい
昨日はドハティだけで済んでよかったと思えるくらいヒヤヒヤする試合だった
-
スパーズがソンのキック精度とか基礎技術、生活態度について感心してソン父をユースコーチに迎え入れようかという話になったんだけど
ソン父にソンの指導内容を聞いたら英国ではほぼ児童虐待として逮捕されるレベルだったためコーチ要請を断念したんだよな
-
でも本当にすごい人だと思うよ
尊敬する
ソニー尊父だよ
-
並の選手が抜け出す→「よし! こっから勝負だ!」
ソンが抜け出す→「あ、決まったわ」
-
今のスパーズならランプティもイヴァントニーも来たがるでしょ! 待ってるよ!
-
KWPにオファー出す気ないのかな
-
バストーニとWB取ればガチで来年優勝争いいける
-
忠告すると留意じゃなくて慰留
-
KWP今週25歳かー、レギロン、ベンタンと大体同じ
まあでも買い戻すとなると大損感は否めないくらいにはお高いでしょうな…
-
多少払ってもホイビュアに払ったと思えばまあ
-
バストーニ6000万ユーロ
グバルディオルとシュロッターベックが両方買える
-
イングランドの佐々木朗希ことスカーレットはちゃんとモノにしてくれよ
KWPみたいに放出すんなよ
-
>>2645
バストーニってそんなするの?インテル金ないんでしょ? どちらにせよコンテの要望に沿った補強してくれ
-
パロットがまたスーパーゴール決めてる
-
今のスパーズのサッカーめっちゃ面白いよな
ピッチを広く使ってダイナミックでアメフトのパスオフェンスみたいな爽快感がある
ケインは順調に憧れのトムブレイディに近づいてるな
-
どうした
-
おやおや
-
新しいお客さん来たのかな
セリエでおすすめの左利きのCB教えてくれ
-
楽観主義で埋め尽くされた体に久々の忠告が染み入るわー
あなたはインテルファンなの?バイエルンファンなの?
-
シュクリニアルくれん?
-
イゴールってフィオレンティーナの選手じゃん
フィオレンティーナからなら余裕で取れるだろ
-
誰なら取れるのでしょうか?教えてください。
-
>>2661
そうなんだ
インテルはスパーズ以外で好きなチームの一つだけど、そのファンが他人に氏ねとかカスとか言いまくる人で残念だよ
-
おお、インテルファンの虫が紛れ込んできたかw
今期のこのスレは色んな虫がよく紛れ込んでくるね
インテルファンは格上のプレミアのチームをいちいち気にしてないでオワコンイタリアサッカー界の心配でもしてろって
-
デンベレにお断りされたのを根に持ってるのかな
-
おかげで肩こりが治った
-
>>2662なら早く契約更新しろよ
-
>>2668
デンベレ自身がインテルなんかに行くことなんて一切眼中になかったらしいなw
-
インテリスタがこんなところまで来るのか?
どうせヴラホヴィッチに電話拒否された某赤いクラブじゃね
まあバストーニレベルは難しいと思うけどアルテタと違ってコンテだからノーチャンスというほどでもないと思う
-
お客さんがいるからってわけじゃないがセリエってすっかり弱くなったし選手を他のリーグに供給する側になっちゃったよな…
-
いろんなチームのスレが立ってる海サカ板ならまだしもしたらばで隔離されてる避難所だからな意図的に検索してこないと辿りつかんよ
ちょうど今虫の居所が悪くてスパーズの避難所まで監視してるようなのって...
-
>>2674
そういえば、なんか尻穴臭がしてたかもしれない....
-
まあ自分の贔屓のクラブの選手を買いたいだの欲しいだの言われるのが不快な気持ちは分かるが
だからといって暴言吐くのは感心しないな
-
わざわざ触れるなよ
-
>>2656
ガナサポいらいらで可愛いな
-
いくらセリエが落ち目とは言えミラン、インテル、ユーベの主力クラスは厳しいと思う
ヴラホヴィッチに相手にすらされなかったことを考えると
-
ワールドカップイヤーは出場機会求めて動く可能性あるから何があるか分からんスパーズのCBならスタメン取りやすいだろうしいい選手来たりして
-
どうせミランが優勝するしイライラしてるんだねぇ
-
別に欲しいと思うくらい勝手では?
そうなんだとしか思わないが
-
触れないのが一番のやつだったな
-
ファンが欲しいと思ったところで実現するわけでもないのに何キレてんのか意味不明
何か欲しがってるけど獲れるわけないだろ笑って心の中でほくそ笑むならわかるが、わざわざ出張してきて荒らすとかどんだけ余裕ないねん
-
場所考えろよインテルオタw
インテルのスレにわざわざバストーニいらんとか書いてたわけじゃないんだし
-
わざわざスパーズの掲示版を検索して見に来たのは明らかなのに
たまたま流れてきたツイートを見て怒ってますみたいなフリで通すんか
-
4位争い若干有利にはなったけど、ブレントフォードは復調してるし、アンフィールドリヴァプールはあるし、直後に準備期間の短いNLDもある
1試合の勝ち負けや怪我人でガラッと変わりかねないから全然安心出来ないね
-
リヴァプールはもちろんだけど、何気にブレントフォードは嫌だよな
-
シティもリバポもレベルたけーな
来季は飴も加えた3チームに食らいついて欲しいもんだ
-
シティは全員上手すぎる
イージーミスとかほとんどないやん
-
どうやってこれにダブル食らわしたん?
めちゃくちゃつえーじゃんシティ
-
シティ相手はやっぱカウンターに限る
-
両チーム上手いけどやっぱFWの決定力が足りてないな
来季WBと守備陣補強すれば鬼カウンターで仕留められるな
-
2チームともクソ強いんだけど直接なら充分戦えるんだよな
-
リーグ戦はいかに取りこぼさないかのマラソンだからな
やっぱ層の厚さや引かれた時どう打開できるかが重要よ
-
リーグはキツイけどカップ戦は取りたいな
チェルシーをどう攻略するか
-
>>2701
カップ戦?
-
そうそう一発勝負のカップ戦ならシティ、リヴァプール相手にも互角にやれると思ってるしコンテの間にFAカップぐらいは取りたい
尻穴より先にCL取れたら最高だけど
-
>>2696
まずケインとソンを用意します
次にケインがソンにパスします
以上です
-
スヴァンベリ君スパーズにこないかい? クルゼフスキ君も楽しんでるしいいチョイスだと思うよ
確かに現状はホイヴュアペンタンクールが主軸だ しかし、知っての通りイングランドは戦いが多いんだ きっと君が必要になる お願いだ スパーズを助けてくれ
-
エリクセンて一年契約だからタダで手に入るのか
有りだな
もし本人が良ければ悲願の優勝をエリクセンと共に成し遂げたい
-
エリクセン帰ってきて欲しいけどポジションないよね
-
ドハーティ今季絶望・・・
-
右ヒザ内側側副じん帯を断裂して最大12週間の離脱
いよいよエメルソン頼りか
頼りたくないけど
-
タンガンガといい呪われし右SBだな
エメルソンだけが呪いを跳ね返しそう
頼むからこれを機に成長しとくれ
-
エメルソンも昔よりはましにはなって来てるし期待したい
-
ぐーなーが喜びそうだな エメルソンが覚醒展開なのに
-
今季絶望とかマジかよ
ビラのドハティを怪我させた奴誰だっけ、めっちゃムカつくわ
-
キャッシュかな
こいつもヴィラもジェラートもまとめて印象最悪だわ
-
しかもアホ審判のせいでカードすら出なかったという事実
ボールに行ってるからセーフって謎理論いい加減にしてほしい
-
あと主審のグラハムスコットもかな
ボールにいこうがいくまいが危険なプレイはカードの対象にしてくれ
選手を怪我から守るためのファウルだろうに
連投失礼
-
セセニョンを右で使い左レギロンで超攻撃的にいくか
-
エメルソンは残りの試合怪我せず出続けたら褒めてあげたい
それ以上求めるのは欲張りだ
-
結果的に全然出れてない冨安よりエメルソンのが役立ってるな
エメルソンで正解か フロントすげえ
-
マジでビラ、ジェラード、グラハムスコットムカつくわ
来シーズンあいつら降格してくれ
-
エメルソンのいいところ
頑丈 国籍 若い 背が高い
何故かドリブルでのロストが少ない
マリーシアが上手
インナーラップしてるときだけ良いところ出るよね
-
ボールにいってれば基本的にノーファールって考え方はわかるけど、ドハティが受けたタックルは深く入り過ぎて実質蟹挟みしてるからな
受け身がとりにくくなるからまじで危ない
あそこでイエロー出なかったことで試合全体が荒れてしまった
ってか一方的に向こうが荒ぶってた
-
歯並びはワールドクラス
-
ドハティ、クルゼフスキ、レギロンに対してのタックル
大差がついたあとのケインに対しての後ろからのタックル
あと誰かが危険を察知して大ジャンプしたやつもあったよな
日大タックルをやったビラの選手たち、そんな指示を出したジェラード、試合をコントロールできなかったうえにスパーズに多くカードを出した審判、全員クソだな
ダイアーは鳥さんの代わりにヤングの口に直接うんちしろ
-
エメルソン覚醒してくれ頼むよ…
-
後半ドハ抜きでも大量得点できたから何とかなると思いたい
-
エメルソン、冨安と比べられて外れと評価されてるがお前は稼働率で勝るしかないぞ
前評判ではタフさが売りだったろ
-
まさかここでもボロカスに言われてたエメルソンにスパーズの命運がかかってくるとは冨安ファンもビックリだろ
-
なんだかんだ最後に持ってる男 エメルソン
なんか好きになってきた
-
いい加減ベルフワインのWB試してくれんかな
-
いい加減もクソもコンテにその気がなかったらどうしようもないわな
-
ベルフは背負えるから高い位置で使いたいんだろ
そもそも試合で使われてないけど
-
エメルソンは最近インナーラップする様になって良くなってはきてる
相変わらずなんか動きガチャガチャしてるが
ここで頑張らなきゃ漢ではないから頑張って欲しいわ
-
この時まだこのスレの住人たちは知るよしもなかった ・・・
エメルソンがシーズン終了まで酷いプレーを連発しながらもレギュラーとして完走してしまうことを・・・
-
>>2732
毎試合途中出場してる
-
>>2734
知る由しかないだろ
頼むから活躍してくれいやください
-
エメだって頑張ったらコンテにチューしてもらえるぞ
-
エメルソンがハットトリックするってマ?
-
次のブライトン戦が試金石
引いて守る相手をドハーティでなくエメルソンが崩せるかどうか
「コンテの中一週」を信じるしかない
-
少なくともコンテならエメルソンに糞クロスは上げさせないはず
そこだけは信じたい
-
スパーズが勝った中軒並みライバルがこけて最高の週末だったのに一気に後味最悪だわ
これがジェラードの思う古き良きフットボールなら全く歓迎しないね
-
エメルソンの顔って名古屋の吉島やアビスパの三谷に似てるからめっちゃ見ろよ
-
エメルソン見てたら手羽先食べたくなってきた
-
エメルソンは煮詰めた出汁シャブるのがいい
-
WB壊れまくるから来シーズンは左右3人ずつ用意してくれ
-
なぜかカツ丼あたり食べたくなってくるよ
-
せっかくドハティ覚醒して
ドハティ自身もスタメン起用で自信がついてきた矢先…
なるべくしてなった怪我だよな
あの試合のヴィラのプレー見てたら仕方ない
審判がコントロールすべきだった
-
胸糞悪過ぎ
本当に前半のビラのラフプレー酷かったもな
審判もゴミだった
-
ブライトンのアスエコトみたいなの欲しい
-
ブライトンの中盤と後ろは人材の宝庫だな 欲しい選手が4〜5人はいる
-
ティーレマンスが契約残り一年で6000万→2500万と格安なんだがロドリの控えとしてシティが狙ってるというね・・・
こっちもレギュラー確約はできないしシティと同じじゃ向こう行くよな
-
ドハティが長期離脱の今WBと左CBが最優先だもんね 外国人枠整理してエリクセン復帰 ライマー コスティッチとフィオからイゴール ミレンコセットくらい引っ張ってきてくれたら満足
-
>>2741
ジェラードの言ってた古き良きフットボールってそういうことだったのか
「ケイン、お前はスパーズにいることが1番良いブッコワシテヤル」
こういうことだったのか?
悲しい
-
加入11試合で3ゴール6アシストはクルゼフスキええ買い物や
特にそんなに怪我しない鉄人らしいのが最高
-
チーム状態が良いとはいえ控えめに言って最高の補強だな
後はチーム状態が悪い時にソンケインと共に日替わりヒーローになってくれれば神
-
CL権を獲ったらコンテの支持率はMAXになるし言う通りの補強しなきゃレヴィ解任デモ起きる
主要メンバーの年齢的にもチームの勢い的にも来季がスパーズにとって乾坤一擲のシーズンになる事は誰にでも分かる
幸いレンタル先で活躍してる選手は良い値で売れるしCL権を獲ればネーミングライツ売却もはかどるだろう
コンテに財布委ねて念願の優勝を果たしCLの常連に返り咲くか
コンテを激怒させチームを崩壊させ永遠に中位下位をさ迷うか
どっちのサイクルを選べば良いかくらい分かるだろレヴィ
-
ドハティの枠はエメルソンって右は少しのょらいめぇ
-
トップ:ケイン、ベルフワイン
2列目:ソニー、クルゼフスキ、ベイル、エリクセン
3列目:ホイ、ベンタン、スキップ、ウィンクス、サール
WB:ドハ、エメ、レギ、ニョン、誰か
CB:ダイアー、ロメロ、デイビス、サンチェス、誰か
GK:ロリス、誰か
来季はもうこれで行こう優勝だ
WBとCBは2枚ずつでも欲しいくらいだが
-
>>2756
コンテと契約延長はしないのかね
レヴィ側としては、今の343では居場所のないロチェルソ他を放出して、要望に応えてコンテ式の3CBに適応できる選手とWBを獲得したとして
1年で契約が切れてコンテが去って違うシステムに変えにくいスカッドが残るって事態は避けたいだろう
CL権とってコンテと契約延長しつつ要望に応えた補強をするというのが理想だと思う
-
>>2759
監督歴の最長がユベントスの三年間という「愛人にはなれるけど夫婦にはなれない峰不二子」みたいな人だからねえ
-
不二子にチューしてもらえたと思えばソンも甲斐があるな……
-
コンテ初の長期政権ってのも注目度あっておもしろいな
-
考えたらモウリーニョも不二子ちゃんだったな
-
そうそう、ルパンみたいに顔長いしな
ってバカァ
-
プレミアで実績のある3バック使いのポルトガル人監督がフリーらしいぞ
コンテの後釜にどうだい?
-
スパーズでやってみて駄目じゃなかった人なら・・
-
>>2765
ブルーノラージか
守備は堅いし悪くはないかな
-
ラージ、ウルブス辞める要素ゼロだろ
-
ソンとケイン使ってあそこまで沈んだヌーノさん
-
モウリーニョもヌーノもソンケインを使うだけでそれ以上は考えなかったので対策取られて終わった
コンテはソンケインをベースに多彩な攻撃を考案したから対策取られにくい
この監督としての力量の差
-
ラモス以降からスパーズ見だした者だけど
ヌーノって1番酷かったと思う
ラモス→タイトル獲得
レドナップ→CL獲得、新たな時代へ
AVB→ベイル無双
シャーウッド→若手起用、シーズン終盤のケインの台頭
ポチェ→トップ4の常連、CL決勝
モウ→ボールボーイ覚醒
メイソン→攻撃フットボール
ヌーノ→?
-
頭2つ抜けて断トツで悪かったのはアンドレビラスボあっあっあっ
次点でヌーノな気するがコンテと引き合いに出されて余計に
-
真面目な話、モウはケインの新たな役割、ソンとのコンビネーションの確立じゃないか
AVBはVDVを放出したうえ内容もひどかったが、ベイルを信頼して覚醒させたし、PK0という判定の被害者でもある
ヌーノは短かったがマジでなにもない
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/a760598f47b354727757e732cd95d933a683ae26
-
エンドンベレお前帰ってきたら気合い入れ直して真面目にやってくれないか?今いる中盤と違う系統でエンドン合わせて4枚揃えれたらマジで来季狙える
-
補強箇所いろいろ候補出てるけど、ダイアーの代役が1番必要な気がする
ダイアーが抜けた期間を思い出すだけでゾッとする
もちろん、WBとか左CBとかが必要なのは分かるけど
-
ダイアー並みに配給できるCBいないとビルドアップに変化つけられんからね
デイビスしかいないLCB補完できる配給うまいCB、WBはまあ必須
後は司令塔的なプレースキックうまい選手も一人中盤に欲しいかなくらいか
-
フィオのイゴールミレンコセットお願いします CL権あれば取れるだろ
-
ロマン抜きにしてもエリクセンてどんぴしゃの補強なんじゃ
-
キックとか基礎技術うまい選手取っていいけど、プレースキックはもうソンでいいじゃんって気持ちになってる
-
直接FKの可能性がなさすぎるのがな
-
最近やっとケインにFK蹴らせるのやめるようになったな
まだダイアーのが可能性ある
-
結局、コンテとパラティチの合意の上での補強がユーベ2人
パラティチ単独での成功補強がロメロということを鑑みればイタリアから獲るのが一番信頼できる
2人はセリエの専門家だから
マイケルジャクソンがポールマッカートニーに良い投資先はないか聞いたらポールが
「そりゃ音楽版権さ!僕たちは株も不動産もよく知らないけど音楽はよく知ってるからね!」
と答えて「なるほど!」と思ったマイケルがビートルズの版権買ってポールが激怒しマイケルと絶縁した話を参考にすべき
-
セリエ組3人の買い取りに今夏7000万必要
右SBの補強候補はジェドスペンスとシンゴ
これは安くて済みそう
ロチェルソとエメルソンは売る
エンドンベレはまたローン
ここまででかなりの赤字だがレヴィは100%コンテの願いを叶えるつもりらしいから期待
-
ネーミングライツはもし決まれば丸ごとスタジアム借金返済か? ccvとヒルもどうなるんだろうな
-
サールもいるしなぁ
ヒルは当面バレンシアの方が幸せそうな気がするなぁ
-
プレミアでダントツ3位のチェルシーがリーガでダントツ1位のレアルをアウェーでボコってるの見ても
ロチェルソやヒルの活躍やエメルソンの失敗はそういう事なんじゃないの?
-
飴も頑張ってるが我らがルカのスーパーパスで追い付いたなレアルも
面白い試合だわ
-
飛ぶ鳥を落とす勢いのバルサがフランクフルトに引き分けたり
今はちょっとリーガからの補強は考えた方が
-
モドリッチは怪物だな
-
ビジャレアル来たわ
バイヤンのスタメン見て意外と大したことないなと首かしげたけどやっぱりだな
-
スパーズ組たくさんいるビジャレアルがバイエルン相手に勝ち抜けそうだぞ
エメリすげーな
-
ロチェルソ大活躍してるし夏は高く売れそうだな
-
バイエルン逝ったか
ビジャレアル凄いな
-
ロチェルソ、フォイス他おめ
-
さて、スパーズにとってチェルシーがどうなった方が良いのか
-
3位狙うなら勝って疲労してくれるのが有難いけど疲労残さずガナ倒してくれるの期待する場合は敗退のが良さげかな
-
おーやっぱおにぎり決めたか
-
この悔しさをアーセナルにぶつけるんだチェルシー!
-
CLも若いやつやチームに若くからいた選手がとりわけ目立ってるな
スパーズもスキップ、セセニョン、クルゼフ、ドハティ、スカーレット、若くからいたケイン、ソン、ダイアーを中心に来季は更に上積みしてコンテ勝負の歳にして欲しい
-
>>2800
まちがえた年だ
-
>>2800
しれっとドハティ入ってて草
-
どはてぃさんじゅっさい!
-
シンゴ、ブレーメルは超上手い
セリエの人気銘柄はみんなスパーズかパリに取られていくのか
-
今夏も買取よりレンタル多用するだろうね
-
だがしかしでもモドリッチとか30半ば過ぎてもプレーの未だに幅広げ続けてるし、長く活躍できるなら別に年齢なんて気にする必要ないからな
30なっても伸び続けてるドハティは実質若手!?!?!?😭
-
>>2806
ドハティまじで良いよな
実際クリエィティブ/チャンス創出の数値でもケイン、ソンに次いで3番手ってあった気がする
-
あれ自演失敗した
-
ドハーティーが自演してら
-
最近よく自演失敗してる人いるけど同一人物だろうなあ
こんなとこで自演して何の意味があるのかは謎だが
-
https://tech-career.net/antonioconte-tactics-evaluation/
コンテが3トップやるのが異例で本来は2トップ3センター
エリクセンタイプを底に置くのが通例だからエリクセン獲ろう
クルゼフスキはその場合RSBで臨機応変に対応
-
まあ、多分ケインという化け物を見て正三角形の布陣を思いついたんだろうけどコンテ本来のフォメもあった方がいい
にしても、この時のスパーズスタメンの頼りなさ
全く別物に生まれ変わったな
-
選手の頭が良ければフォーメーション固定させず引き出し多い方がいいでしょう
モドリッチも契約切れるよね? ベイルエリクセンモドリッチ帰ってきて
-
ベテラン勢がダブつきすぎてもちょっとな
全員を満足させる起用なんてできるはずないし、欲求不満が溜まってゴタついてくるぜ?
-
モドリッチは単年で契約延長みたい
そりゃまだバリバリやってんもんな
-
モドリッチはレヴィのこと公に批判してるからたとえレアルがいらないって言っても無理
-
>>2811
自分はずーっとこの点が気になっていて、プレシーズンから仕込める来季は3-5-2やるんじゃないかと思っている
永遠に解決しだろう1TOPケインの控え問題を考えると2TOPの方が厚みのあるスカッドを形成できる可能性もあるので理に適っている
ケインとソニーという絶対的な存在を活かせるなら3-4-3でも3-5-2でも良いと思うんだが、果たして上手く行くかどうか
-
ソンがヴィラ戦までに百通りくらいシュートパターン練習したと言ってるな
ハットトリックも全部練習した形だと
ここまで丸暗記しないといけないならエリクセンやデフライみたいなコンテサッカー経験者の方が心配ないな
どうせ次の一年が勝負だし年齢は関係ない
どれだけ早くコンテサッカーに適応できるかだから
まあ、二度とそんなサッカーやりたくない選手もいるだろうが
-
コンテのチェルシーと言ったら352ではなく343でしょ
16-17シーズンにリーグ優勝した時は343にしてから急に強くなったし
352を使い始めたのは17-18シーズンの途中でFA杯は優勝したけどリーグ5位止まりで失敗した形だよ
スパーズでもその内352も出来るようにしたいとは思ってそうだけど
-
予測不能なチームにしたいみたいだしオプションはあればあるだけいい
プレシーズンで色々試すんじゃないかな
-
シュートパターン百通りのアスペ感すこ
長年連れ添ってきたケインソン夫婦を軸にしてこそできる芸当かな
-
ソンは来年あたりゴール決めるだけのサイボーグになってそうだな
-
クルゼフスキ含めシュート精度アタマおかしかったからな
-
セスクの言うようにキーパーからゴールまでのプレーをコンテが全て決めちゃうならケインとソンがいたらコンテめちゃくちゃ楽すぎるな
キーパー→DF→ケイン→ソンでたいがい完結させらせるもの
-
ドハティダメな今、エメルソン試しつつクルゼフスキ右WBルーカスかベルフワイン右WGもあるよね
-
PLのみ週1試合の現状でここ2試合右WBでスタメンだったエメルソンを試すってのが良く判らない
基本右WBはエメルソンで負けてる状況で前を増やしたいとかでもない限りはクルゼフスキ右WBはやらないんじゃないかな
クルゼフスキが右で持てることで攻撃がうまく行ってる面も大きいから出来るだけ前でケイン、ソンと絡ませたいと思う
-
まあエメルソンでしょ普通に
最近インナーラップするようになって少しは良くなってきてる、少しは
-
どん兵衛が帰ってくるんならモウラとベルフどっちかは外に出さないと登録枠厳しくなる?
あとサールもどういう処置にするのかも気になるな…
-
どん兵衛食べたくなった
-
ジェド・スペンスかシンゴ獲ってエメルソン夏に売るという話なのに育てる意味
まだセセニョン右で試した方が有意義
-
さも確定みたいに言ってるがエメルソン売るってまずどこ情報やねん
まあ明らかに適切SBだしWBで大成するとも思えんが
-
最近パラティチがスペンスの視察に行ったらしいけどエメルソン売却はまた別の話でしょうよ
-
コンテ式WBはすぐ壊れるからとりあえず確保しておけ
-
同じポジションに3人も選手抱える余裕なんてあるわけないんだから
別な話ではなくRWBの獲得はドハティかエメルソンの放出は必然的にセットの話
で、コンテシステムに適応したドハティを今更売るとは考えにくいからSBとしては需要がありそうなエメルソンが放出対象になると
番記者のゴールドがファンからの質問で答えている
-
>>2831
スパーズ番記者のアラスデア・ゴールド
-
エメルソンポンコツだけど不思議と応援できるキャラだったので移籍するならちょっと寂しいな
-
ゴールドは番記者ではあるが別に夏の動向まで知ってるわけではないのでは?
-
わりと動向予測はするけど当たるかどうかはその時次第、って感じなかったけか
ガチの移籍情報でフォロワー集めてるロマーノあたりとは一線を画すかと
-
ゴールドはファンからの質問に答える企画もやってるがそれはゴールドの一見解であってクラブ上層部の意向とは別でしょ
footballLondonに情報筋からの移籍関連記事書く時とはまた別よ
-
エメルソンに2000位要求するんでしょ?売れたらスペンス買えそうだな セセニョンもスペだしドハティも歳で稼働率わからんから両WB行けそうなやつもう1枚欲しいよね シンゴとブレーメルローンでいいから欲しいわ 前とGKはエリクセンリンガードジョンストーンフリーでいいんでね?
-
エメルソンもダビンソンも売る方向だろうけどロチェルソやエンドンベレを見るに一度ローンでレベルの低いリーグで市場価値回復させて売る方が良いと思うわ
ダビンソンとかリーガだったら無双するでしょ
-
ルーカス・エメルソン・サンチェス(タンガンガ)
ちょっと前の右サイド改めて見ると地獄でウケるな
-
ロメロがスーパーすぎるとはいえサンチェスはロメロ不在時良くやってくれたしコンテのコメント見てても売るとは思えんけどな
てかコンテコロナ陽性だとよ
クラブは週末指揮するの楽観的らしいが
-
ミレンコビッチサビッチ重点だって
-
>>2843
コンテが後遺症でハゲてしまう
-
>>2845
言うほど後遺症か?
一応無症状らしいからセーフ
-
コンテは現役時代の方が衝撃的だったけど
-
サビッチ?また意外なのを
まあ、コンテが欲しがるならそれで良いや
あの最強スパーズの優勝を阻んだコンテチェルシー
そのコンテが今度はお詫びとばかりスパーズを指揮して悲願の優勝をさせようとしてくれてる
ちゃんと補強して来季は最後までワクワクさせてくれ
-
植毛でもさらにハゲることってあるんか…?
-
ルーニーを見てみろ
土壌がしっかりしてないと植えても育たん
-
ジブリルシセみたいに頭で遊べよ
-
髪の話やめろ(怒)
-
おお髪よ!
-
彼をすくーいたーまえーアッー!
-
コロナはちんぽこ小さくなるって聞いて心底なりたくないと思ったね
コンテかわいそう
-
相変わらず先制した後のシティは試合潰すの上手すぎるな
-
サビッチがグリーリッシュの髪掴んで引っ張ってるけどこんな気性荒いヤツ獲るのか
-
サビッチいい歳こいて瞬間湯沸かし器とか獲るのやめとけよ
-
CLでシティと対決するクラブにソンケイン貸し出す事業始めたい
ネーミングライツより高く売れそう
-
>>2857
>>2858
スパーズが狙ってるのはミリンコビッチサビッチだろ?
このサビッチと別人だよ
-
レギロンはどうなるんだろう レアル買い戻すのか?
-
>>2860
思いきり勘違いしてたわ
-
>>2860
ミレンコビッチとサビッチだと勘違いしたわ
-
調べたらジダン信者でレアル行くのが目標て広言してるから27歳という年齢考えたらスパーズ無理ぽ
-
ミリンコビッチサビッチの最有力はユーヴェとPSG
スパーズは同じポジションのユーヴェのマッケニーをずっと狙ってる
つまりどういうことかわかるな?
-
なるほど
本命はマッケニーでミリタリーサービス争奪戦参入を諦めてもらうためにユベントスがスパーズに売り渡すだろうという算段か
-
マッケニーこそレアル行きそうだけどユーベならワンチャンあるか
何人も候補がいるのはいいな
-
セリエのスペシャリストが二人もいるんだしそこら辺はうまくやりそうよね
中盤にプレースキック蹴れる司令塔タイプ欠けてるからミリンコヴィッチは欲しいが
-
FIGCがイタリアの11クラブを訴えている事件で、検察官が トッテナム の パラティチ SDに16ヶ月の資格停止と罰金を求めている。ガゼッタ紙が報じた。
報道によればパラティチSDは #ユヴェントス 時代に32件の移籍で帳尻合わせの為に人為的に移籍金を増額した疑いがかけられている。
-
来季ベイル来るか?
-
ルカクとかも言われてるけど笑
スパーズってこういう移籍関連でわりとイジられキャラよな、あとセビージャ笑
-
正直、ケインの控えはそこまでの優先順位じゃないからそんな桁違いのサラリーマンの名前出されても困ります
-
名より実を取る補強で地味な実力者をローンなりフリーなりでコツコツ数揃えて気づけばめちゃくちゃ層厚い展開希望
-
マッケニー長期離脱してなかった?
-
ケインの控えって控え前提だからなあ、そんな条件呑んでくれる人は少ないだろう
良い選手が来る確率は極めて低い、ヴィニシウスでも上出来なレベル
-
ケインが出れない時は2トップにすれば良いだけ
-
ベルフワインが背負ってのプレーもできてきてるし控えFW兼控えWGでいいんじゃね
アヤックスがまた夏に狙ってくるかもしれんが
最近自信もついたのかかなり調子良さげだけどケイン、ソン、クルゼフスキがスーパーすぎなのがね
-
とにかく上3つが世界最強クラスの中盤と後ろ揃えてるだけに「スパーズとしてはまずまず満足」レベルじゃ太刀打ちできない
上3つと互するだけのWB2枚、CB2枚の補強は必須
ドハーティが完治さえすれば左でも使えるのが分かってるのは大きい
その場合は右1枚の補強だけで良い
ジェド・スペンス
デ・フライ
グアルディオラ
マッケニー
エリクセン
これくらいで頼む
-
>>2878
グアルディオラはシティの監督、ライプツィヒのCBはグバルディオル
-
ペップのCB見てえわ
-
グバルディオルのあだ名はペップらしいなw
-
元チームメイトの彼女の親父が来るのは複雑
-
コスティッチ頼む
-
グバルディオルよりパウトーレスやボトマンみたいにビルドアップ型の左CB取って欲しい
ダイアー欠場のときにボトマン真ん中、左デイビスができるから
-
エンドンベレ! やるやんその調子で評価戻して!
-
エンドンベレはプレミア向きではないってまざまざと知らされたな
鎌田おめ
ドイツ、スペインも戦いようで倒せることはバイヤン、バルサで学んだな
-
ハムはプレミア捨ててELにオールインかな
-
準決勝ハム対フランクフルト
これは美味しそう
-
ウィンクス ロチェルソ エンドンベレの代わりにジェドスペンス コスティッチ グバルディオル ウォードプラウズが取れたら余は満足じゃ
-
いまだにビラとグレアムスコットに対する怒りは治らないが次のブライトン戦でエメルソンが足手まといにならず試合に勝利してくれればこの怒りも多少は治る
頼むぞスパーズそしてエメルソン
-
コンテにキスされたソンが感染してなければ勝てる
-
ソンは既に罹患してるから免疫持ってる
-
>>2877
自分もケインの控え問題はとりあえずベルフワインでいいと思う
ベルフワインより能力上の選手とったところで怪我しない限りは先発はケインとソン使い続けるだろうし
ワールドカップ年だし今の使われ方に不満は有るだろうけど、5人交代制になったら出場時間延びるだろうから残って欲しい
ただアヤックスが欲しがっていたというよりテンハグが欲しがってたらしくて、夏にユナイテッドのターゲットになるんじゃないかっていう噂も出てるね
-
てかなんならベルフワインかモウラサイドで使ってクルゼフスキ真ん中じゃあかんかな?
主力を休めるってことにはならないけどクルゼフスキならタッパもあるしポストも出来そうだし
-
クルゼフスキのフィジカルはサイドなら互角以上にやれるなって感じ
中央に置くのはまだ厳しいかな
-
ケインはソンに挿れて欲しくていつもよりバックの位置にいること多くなって、パターンが増えたね
-
>>2895
背負う相手が変われば求められる強さのレベルも違うってことだよね
デイビスもSBとしては空中戦が強い方だけど、CBとしては不安だからそれと同じか
-
いやらしいなぁ
-
まあ最優先項目ではないけど引かれた状況でソンをサイドに置いてケインと長身FWの2トップはオプションとして欲しいけどね
-
でかいの中に入れてソンが90分クロス放り込んでれば下位のドン引きも倒せそうだな
-
ソンはクロスもうまいことは周知だが90分それはもったいない使い方
-
ヌニェスとかダメ元で狙ってみて欲しいけどな
4大リーグのビッグクラブに行かれたら本当に手も足も出なくなる奴だし
-
ヌクンクってプレミアでは通用しなさそう?
-
ヌニョスやエンクンク辺りはもう有名になりすぎて争奪戦必至だし値段も高いからなあ
今夏はロメロとクルゼフスキ買い取るだろうしロチェルソやらドンベレが売れたとしてもWB、CB、CMの方が優先度高いからそっちには金かけれないんじゃないか
-
しかしラウタロまだ狙っている噂消えないしベルフワインかモウラと入れ替える気はあるんじゃないか?左CB 両WB CM優先なのは理解してる
-
夏を例にまたセリエからユーベで腐ってるアルトゥールや出て行きそうなディバラ、アタランタからデミラルみたいな補強はパラティチ経由でなくはなさそうだな
デミラル獲ってユーベ→アタランタ→スパーズのCBの流れ作っちまえよ
更にユーベはドラグシンっていう腐らせそうな大器控えてるし
-
ロメロクルベンタンでパラティチ信者になったから
いくらでもイタリアから好きなやつ連れてきていいぞ
-
インテルキャピタルゲイン5000〜6000必要なんだとよ バストーニ シュクリニアル ラウタロの誰かチャンスなんじゃないか?
-
🚨⚽️ Inter Milan have placed these 3 players on the transfer list for the summer:
• Lautaro Martinez 🇦🇷
• Alessandro Bastoni 🇮🇹
• Milan Skriniar 🇸🇰
— Tutto Sport
コンテ全員要望してそう
-
ラウタロは要らんけどあとは要る
でもお金足りない
-
お金のこともあるし、枠のこともあるから誰かを獲るってことは誰を出すかも想定しないといけない
-
インテルのオーナーが蘇寧のままなら選手売って金作らんといけんのだろうけど
サウジのファンドが買収するみたいな話がなかったっけ
グリーリッシュの時みたいなのは勘弁してくれよ
-
シュクリニアルはロメロと被るしラウタロより優先度低いんじゃないかな
-
ラウタロが今の覚醒したベルフワインよりハッキリ上とは俺には断言できない
-
来季からなんか良く分からん韓国のサブスクで月額1300円か
プレミアだけ見る人ならDAZNより安いからいいけどマイナースポーツ見るのちょっと好きだったから悲しい
-
バーンリー ダイチ監督解任 トッテナム戦に影響でるかな?
-
ここで解任かぁ
というかあの監督10年もバーンリーでやってたんだな、すげぇな
-
やけくそ鬼プレス厄介だったから助かる
-
来期daznでプレミア見れないのか
先月年間プラン契約したばっかなのに勘弁してくれ
-
バーンリーこのタイミングでダイチ監督解任は全く理解できんしまあ降格だなこれは
スパーズはしっかり勝たせてもらおう
-
エクラが取るって言ってたのになんでそんな無謀なことしちゃったの笑
-
次はビスマとククレジャか
ビスマは前回対戦で無双されてあれだけ獲ろうとここで話題になったのに今は見向きもされてない
今のスパーズで1人に5000万は遣えないよな
-
ビスマはあの試合でミドル決められたから守備ができる上に点も取れるって印象だったけど、リーグ戦であんまり決めてないからなぁ
532考えてるならミレンコビッチサビッチみたいなタイプが良い
ドハティが左もできるからククレジャは優先度低そうだけど、もしかしたらコンテはレギロンとセセニョンの出来に全く満足してないのかも(個人的にはセセニョンに結構期待してる)
それならドハティエメルソンがいる右より左を優先する可能性があるな
-
>>2923
-
今日8時半からか
今年は見やすい時間になること多くね
-
wikipediaではミリンコビッチ=サビッチだしミリンコで予測変換もされるが・・・
いずれにせよ長すぎる
-
先に大勝して帰還者トーマスの可能性が露と消えたグーナーに終電の切符渡そうぜ
-
問題はチャンス創出のキッカケで貢献が大きかったドハティ不在
-
>>2926
ミリンコビッチ=サビッチはセルゲイ〜だからSMSと書かれることも多い
それと上の人も間違えてるけど、フィオレンティーナのCBでミレンコビッチもいるからややこしい
-
デンベレみたいだなw
-
セルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ
トレント・アレクサンダー=アーノルド
アレックス・オックスレイド=チェンバレン
-
・この試合に勝利すると、2018年12月以来のリーグ戦5連勝を達成
・直近のリーグ戦7試合全てにおいて複数得点を記録中
・2022年に入ってから34ゴールを挙げているが、これはライプツィヒと共に欧州5大リーグ最多のゴール数
・ケインが2022年に入って絶好調。去年36試合で5アシストだったのが、2022年は7試合で14アシスト
・ケインは、対ブライトンの公式戦に9試合出場しているが、そのうち8試合でゴールを挙げている
・この試合でアシストを記録すれば、クルゼフスキは最初の10試合で7アシストのPL新記録を達成する
-
>>2932
まぁ追加すると
今日4点以上の得点で勝つと、4得点以上で3連勝したプレミア史上4つ目のチームになる
-
リーグ5連勝ってそんな前か
-
ほんと
5連勝ってなかなかない偉業なんだな
-
パレデスとる噂は無くなったのかな?
パラティチはローマの時からのファンみたいだけど
中盤の控えがウィンクスはちょっときついよね
-
ウィンクスは物足りなくても戦力にはなるしHGだからこのまま行くんじゃないかな
スペンスやジョンストンを取ってHGを増やそうとしているときに放出するのはチグハグになる
-
と言っても本人が納得してなさそうだけど
来期スキップが戻って来たらさらに出番ないだろうし
-
控えGKはHG持ちにしたいというのは今に限ったことではなく長年の課題だよね>ジョンストン
どうせ出番は少ないだろうから貴重な非HG枠を割きたくないし
ハートが移籍して振り出しに戻った感
-
パス能力も打開力も奏でいるわけでもなく平凡ではあるがHG背景含めて残せれるなら残しといて良いとは思う
-
前にサウサンプトンがウィンクスに興味とあったからウィンクス&金とかでJWP取れたらいいなぁ…
-
いつメンだな
-
ラビ煮えって誰だ
-
>>2943
チェルシーアカデミー出身で右利きの右SB、一応左SBも出来る
-
チェルシーブランドなら保証付きみたいなものだな
-
コンテとの契約は2023年夏までだけど延長オプションもあるんだな
-
有能ロメロらしくないな…ヒヤッとした
-
やっぱり、エメルソンやばいわ
前向けるところでもバックパスしかしない
本当こいつ何だったらできるんだ?
-
なんでブライトンって上位チームだけ強いんだよ
-
前半なんとか凌いで後半勝負かなこれは
-
ククレジャやな野郎だな笑
-
相手に攻めさせて手詰まり感出てきたところ
こっちのペースにもっていく
-
前節と同じよな
前半ノリノリで来て後半も同じペースでいけるわけないんやから
-
うーんプレッシャー早いなブライトン
-
なんだこのくそつまらない試合
のんびり丁寧にビルドアップしすぎだろ
-
うーむ、ランチタイムキックオフ、主審は相手チーム寄り
怖すぎる
-
コンテの腕の見せ所
後半に期待
-
バックライン3人が下手くそすぎる
-
世界一おもんなゲーム
-
バックラインのパスが全て3mずれるのそういう縛り?
-
まあ後半動き出てくるやろ
-
ケインが前残りして何も出来なくなる最悪のパターンになってるな
自身の得点欲しいのはわかるけど今のチームはケインが中盤で絡んでくれないと
-
WBが機能不全
-
エメルソンが1ミリも信頼されてないのが分かる前半だったな
ゲーム内容はかなり厳しいが後半どうなるか
-
クルゼフスキが何回も結構いいタイミングで裏に走り込んでたのにエメルソンは涼しい顔で横パス繰り返してブーイングもらってたな
-
コンテの修正力を信じろ
-
ドハティが恋しい
-
ククレジャがセンターバックなわけか
-
エメルソンにブーイングきてたんで60分で交代させるかな
-
今節も今んとこガチャガチャしてるが、オープンな時間帯になってきたらソムとケンイの出番だべな
-
無様だな。
新城もビラも前出るチームだから勝てたが、バス止められるとな〜〜んもできない!
デブライネ級の選手が2列目に欲しいわマジで。
アーセナルがバス止めるチームじゃないのが救いだよ。
-
エメよ〜守った笑
いいとこあったら褒めてあげよう
-
>>2971
ブライトンのどこがバス止めなんだよ
-
全くバス止めじゃないよな
普通に内容で負けてる
-
WBで全ての攻撃が死ぬことがバレてる
-
攻守ともにWBの質が終わってるから進展しない
-
エメルソン、レギロンの両WBだとやっぱこうなるよな
-
ウィンクスよここで存在意義を見せろ
-
ビスマとククレジャが厄介すぎる
-
ああホイビュアのいいパスが
-
後ろからのビルドアップもどうなってんだ
ソンケインまで繋がらなすぎて前が不調かすらわからん
-
ララーナは穴だぞ頑張れ
-
あかん引き分けやん
-
引き分けなら御の字レベルなんだよなあ
-
セセンニョはまだ出れんのか?
-
エメルソンがもらったら下げるだけになってると解説に言われてるぞ
-
本当に譲り合い精神だけは旺盛だなぁ
-
エメルソンのオブザボールが酷すぎて草
-
もうベルフワイン出してくれよ
-
ベルフ結局信頼もされてないんだろうな
何で放出しなかったのかね
-
>>2990
コンテが残して欲しいと発言してた
-
あ、出てきた
-
点が必要な時はルーカスinエメルソンoutでクルゼフスキWB見たい
-
>>2991
残してこれでしょ
いなくても一緒なんだよなぁ
ベルフ好きだしW杯出て欲しいから、見据えて出して上げたら良かったのに
-
ベルフワインの終盤力を信じろ なんか良くこの時間取ってるイメージある
-
ソン下げるのか…
-
ずっと相手のターンやん
-
ぷえ〜
うっま
-
ふぅ〜
-
なんてこったい・・・
-
ダイアーひでえな
-
枠内シュート0ですw
-
ロメロがちょっとアンラッキーだったな
-
まぁ仕方ないかな
-
まぁ、尻穴もどうせ負けるから大丈夫
-
WWWWWWWWWWW
トロサールはノーロンを平等に殺すのやめろや
-
よっわ
何が最強3トップだよ
ろくにシュートも打てない
-
最近運動量全体的になさすぎる
セカンドボール拾えなきゃ勝てないわ
慢心してるバカ多すぎだろ
-
こんな試合やってたらそりゃ負けるわ
何ひとつ褒められるところなし
-
よくこんなんでCLなんて無謀な目標掲げたよな
ECL敗退はよく似合った結果じゃないか
-
なんで負けてるホームのロスタイムでずっと相手がボール持ってんの?
-
こんなんでアーセナル、リバプールに勝てるんですかー無理ですねー
さよならCL
-
ルーカス入ってからの突破がこの試合初めてじゃないかってくらい右からの攻撃なかったな
-
お隣と仲良くブライトンに屠られましたね
-
ドハティがこんな重要な選手になるとはな
-
てか何で全く前線に繋がらないのに執拗に後ろからビルドアップしようとしてんの?
そんなに毎回中盤のところで詰まらないと気が済まないのかな
-
ソンじゃなくWBのどっちかを切るという選択はなかったんやろか…
-
完敗!良いところなし
-
完敗
ブライトンはやっぱり厄介な相手だった
-
エメルソンもレギロンも放出でいいわ
-
ここ負けたらマジで何も意味ねーよ
-
忠告していい?
-
ランチタイムキックオフ、格下、塩試合、80分以降に失点、何回も見てる気がするわ
-
まぁ、スパーズがこんなんでも尻穴はもっと弱いからね
-
コンテはエメルソン大好きマンだから残り全部エメルソンだぞ
-
WB2枚取ってくれ
-
今年に入って13戦中3勝しかしてない相手に、ホームでボール持たれて負けるに相応しい内容だったね納得
-
試合の時間帯のせいなのかケインに気迫が全く感じられなかった。
-
ポッターの術中にはまったな
全体的に動き悪かったけどビルドアップうまくいかないのは相手の守り方がうまいからだってことすらわからん人もいますね
-
右と左両方2枚ずつ補強してくれ
-
両SBが内側に絞って逆三角形にビルドアップしてくる相手に苦労するね
シティはカンセロの裏ケア雑+チーム全体が攻撃でやりきる意識が高いからカウンター狙い易かったけど
今日みたいな相手は守備意識高くて逆に何もできない
-
エメルソン1000でオファーあれば出して良いわ
精査せずにノリでパニックバイした選手は成功しないお手本通りの例だな
-
サイドから崩すいつものやり方が完全に潰されてたな
他のチームにもこれを真似されると辛い
-
綺麗に対策取られてたな
ビスマのせいでケインが降りてこれなかったし、セカンドボール回収しまくるベンタンクールがあまり良いプレー出来なかったらこうなっちゃうよな
毎試合ベンタンクールとホイビュアに期待するのも酷だと思うし、スキップが復帰してくれればな
ウインクスが何も変えれなかったのが痛かった
-
>>3025
臭いから巣に帰れよw
-
>>3036
もうお前らセットで帰れよ
反応する必要なし
-
ソン下げると負ける伝説が再び
-
エメルソンはっきりと解説に苦言呈されてたな
-
枠内0はやべーよ
-
ベルフワイン入って早々、背中で体押し込めてうまいポスト的な受け方したんだけどな
前線でタメを作る展開ほとんど作れなかったね
-
ガナサポっつうかたぶん冨安サポが巣食ってるからたまに、ん?ってレスがある
-
前半チンタラしすぎなんだよ
1週間あいてたのにプレス全くかけねえし45分何してたの?
-
ウィンクスお前船降りろ
-
やっぱりエメルソンはきついわ
-
通用するのは相手が何も対策してこないアホなチームの時だけ
サイドに持たせりゃ何も出来なくなるんだから
-
どう考えても両ウイングは力不足
ドハティセセニョンじゃないとキツいわ
今日みたいにベンタンが悪くても代わりに出てくるウィンクスはずっと論外だし
今日は勝てる感じまったくなかったね
-
>>3017
後半はロングボール増えてたよ
競り勝てなかったし、セカンド拾えなかったけど
-
今日に関してはブライトンの作戦勝ちのような気がするわ…
セインツの応援しよ
-
ブライトンが戦術的に上手だったのもあると思うけど、その戦術自体うちのWBが攻撃できない前提で成り立ってるのがな...
-
放出候補誤認しなくていいやん? 今後良くてもウィンクスエメルソンレギロンは確定した ダイアーデイビスは代わりがいない悔しい
-
負けとーやん笑
やっぱりな
-
お、忠告マンか?
-
見んくてもなにが悪かったかわかる
もうWBは限界でしょ
ここにいい選手来ないと強ならん
-
俺たちのアーセナル!
-
やるじゃねーかサウサンプトン
-
リバプールもシティもどれだけ強いメンツ揃えててもコンディション悪いクソ試合することなんてシーズン2.3回はあるもの
それでも勝ち切れるかどうかなんだよなぁ
上二つはそこで勝ち切る強さがある
-
ガナ負けててワロタ
これもうずっ友だろ
-
どこも荒れてるな〜
-
ありがとうセインツ
-
ガナーズお疲れっすw
-
あーあ勝ってればCL確定してたのに
-
首の皮一枚繋がったけど猛省しろよマジで
-
サンキューセインツ
-
セインツあざーす
KWPあざーす
アーセナル5連敗あるんじゃない?
-
ひどい譲り合いだわ
蚊帳の外のチェルシーがかなり重要になってくる
-
ブレントフォードはエリクセン入ってからまるで別チームなんだよな
恩返しされそう
-
セインツナイス
なんとか助かったけど、今日の試合は今後が不安になる出来だった
選手達とコンテを中心としたコーチ陣には今日の試合を猛省してほしい
-
ユナイテッドは勝ったか
残り試合はヒリヒリする展開だなこれw
次ブレントフォードとか何気に嫌な相手だよ
-
まじでセインツありがとう
そして猛省しろ
-
今年も譲り合いの季節が来ましたね
-
まんうは失点多いから大丈夫
シーズン残りでサイド固められたときの応急処置を作れるかどうかだわ
-
ユナイテッドは残り試合イバラの道だしね
まあでも不気味は不気味
-
得点王争いも熱いな
サラーとロナウドの間にいるソンあらためてスゴい
-
ガチガチにサイド対策されて後半慌ててロングボール戦術に切り替えたけど
対応遅すぎたしセカンド拾う運動量も足りてなかったな
効きそうな気配はあっただけに残念
-
わかるわ
後半、裏を狙うロングボール入れ出してからようやく雰囲気出てきてた
ただ、セカンドボールが悉くブライトンに渡ってたな
今日の試合は運動量もインテンシティも弱かったよね
前節のビラにリズムを狂わされたのかね
-
セインツにウィンクス渡してKWPカムバックもあるんじゃないのこれ?
ぼくの放出候補リスト
モウラ ヒル ウィンクス ロチェルソ エンドンベレ ロドン エメルソン レギロン
売却益 追加資金 ローン トレード駆使してコンテのNo1候補の10番 CM 両WB 左CB 中CBお願いします
-
崩壊しそうなバイエルンから何人か連れてこれませんか
トリッソお願いします
-
コンテ引き分けが妥当だったとか言ってるんだが
お前枠内0やぞ
-
>>3077
戦術に適応できない、工夫がないホンモノがやっぱりそういうリストに挙がってくるよな
エリクセンに打診するのは駄目なんか
-
結局、現代サッカーはサイドバックで全てが決まると言っても過言じゃない
このポジションに良い選手がいたらチームは強くなる
ペップがSBに金かけるのもわかる気がする
-
今のチームは結局中下位のドン引きワンチャン狙いのチームが1番苦手だな
そういう相手多いから全然安心出来んわ
ここ数年ここぞと言う時にやらかすのがノースロンドン勢になっちゃってるし
-
アーノルドみたいのが両WBにいたらバカスカ点入るのになー
-
対スパーズはソンケインクルがボール持つとゲームオーバーだから
サイドを徹底的に封鎖してバックパスマシーンの両WBで詰まるようにしておけば
苦し紛れに後ろから蹴っ飛ばすしかできなくなって簡単に前3人を消せるのバレちゃったわね
-
ポッターのおかげで本当に対抗策バラされた感じ
サイド徹底的に潰せば今のチーム機能しないもん
ブレンドフォードも大物食いするチームだしTフランクもポッターに似て戦術家だからしっかり対策立ててきそうだな
-
ここから策があるか、あっても選手がそれを実行できるかコンテと選手達の見せ所だな
-
対策つぶしの4バックはありませんか?
-
>>3083
トリッピアーあの額なら取っておくべきだったよな
-
>>3082
ブライトンはどん引きでもワンチャン狙いでもなかったぞ
-
今どきドン引きたてポンなんてチームほとんどないのに未だに10年前ぐらいのイメージで中下位を語るやつ結構いるよな
-
ブライトンにはいつも結構崩されてるからな
-
すぐシステム変更に対応できる器用な選手が中盤前線に欲しいなぁ 極端なこと言えば3バック以外全員10番みたいな…
-
ミリンコヴィッチ欲しい
-
もうそれシティでも応援してろよ...
-
スパーズが華麗なサッカーをするのが見たいんだろう
変な願望とは思わない
-
夏に両WBが変わるだけで大化けするから大丈夫や
-
>>3094シティではあかんのや 好きなスパーズでないとあかんのや
せや まずは信頼おける3バックと10番属性の両WBとCMが欲しいんや!
-
モドリッチとラフィーとクラニチャルとエリクセンでも呼びますか
-
はめて相手の良さを消すポッターの真骨頂みたいな試合だった
自分よりコンテの方が1000倍サッカーの事分かってるだろうけど
負けた試合相手中盤センター3枚の時が多い気がするし
343以外の中盤厚めにするオプション必要なんじゃないかなどうなんだろう
-
ここはプラマイ思考で行こう
今季スパーズが負けたチームから引き抜くのだ
-
>>3099
そこだよな
コンテが凄い監督なのは分かってるけど、ちょっとオプションというか引き出しが少ない気がせんでもない
-
シーズン途中の監督就任でそんなにいくつも戦術なんて仕込めないでしょ
攻撃を選手に任せるタイプの監督じゃなくてかなり細かいことまで決まりごと作るタイプの監督だから余計無理
343をこなせるようになって来季352やるのに必要なアンカータイプか10番タイプを獲ってプレシーズン通して出来るようになるかどうかってレベルじゃないの
-
でもそれだと今季の残り試合で昨日みたいな展開になったらマズいよね
-
ドン引きワンチャン狙いってそれ…
-
それ以上は言うな
-
あれがドン引きワンチャン狙いって思うなら、もう一度試合を見直した方が良い
昨日の試合だと、むしろスパーズの方がカウンター一発狙いに見える
-
ものの見事にプレス嵌められてたなぁ
質の高いWB、ハイボール収められる大型FW、デンベレ いずれかいたら全く違ってたんだろうなと感じる
-
戦術とかよくわからんけど見事にはめられてたね
普段のビルドアップだと後ろでつまったときは上手く3topが降りて逃げ道作ってたイメージだがあんま機能してなかったな
詳しい人に解説してほしいわ
-
ビスマとククレジャがケインとクルにへばりついて仕事させてもらえなかったな
あの2人厄介すぎたわ
-
こういうとき毎回思うけどデンベレってマジの戦術兵器だったな
どんだけ緻密なプレッシング仕込んでも一人二人平気で剥がすあんなんいたら成り立たんからな
-
ハムさんも不気味は不気味だったからこの引き分けは助かる
-
CLはスパガナまんうの三馬鹿に絞られたな
-
マンUの残り試合の相手見て癒される
-
https://pbs.twimg.com/media/FQjQ6TQVsAIayt-?format=jpg&name=large
どんな試合だったか一目瞭然
-
3月から調子よかったけど、振り返ってみればクリロナ爆弾以外は
馬鹿正直に漫然と戦いに来てくれる相手だから助かってた感あったか
-
>>3114
ごめん、パスマップだったんだけど見れないみたい
後ろが鉄アレイなのに対し3トップが釣り堀の糸とエサみたいだった
-
&name=largeの部分を消せば見れる
ポチェ末期によく見た前線が丸ごと神隠しに遭う典型的な悪いときのスパーズだな
-
https://pbs.twimg.com/media/FQjQ6TQVsAIayt-?format=jpg
-
前線孤立とはまさにこのことだな
-
ドハティいたらどうなったんだろうな
-
いてもこんだけパス封鎖されてるとな…
独力で突破するタイプでもないし
-
レギロンの上位互換感覚でそのまま使えそうなコスティッチ欲しすぎるな
-
ロリス過小評価してるやつは見る目ないってわかりやすいな
-
>>3122
もう見なくていいぞお前は
-
ロリス以上を取るのがどれだけ大変なことか
同レベル取ってもキャプテンだし痛いんだよな
1年延長して来シーズンまではやってほしい
-
>>3125
もう見なくていいぞお前は
-
前節まで大勝が続いたから気付いていないのか忘れちゃったのか知らんけど
厳しい時間帯にロリスがきっちり守ってくれなかったら逝っていた試合ばかりだぞ
批判してばっかりじゃなくてちゃんと見た方がいいと思うよまじで
-
プレミアからCL狙うならGKに求める水準としては当然のこと言ってるんだけどなぁ
どこで目を曇らせてんだか
-
ロリスにまでダメだしとか極論だろ?全取っ替えできるならとっくにしているけど金ねンだわ
夏の市場だって比較的マシななところや改善が見込めるところは残すなりで優先順位を見極めないと
あそこもここも足りないってない物ねだりしている事の方がよっぽど目が曇っているよ
-
だから全部整備できないっつってんだろ
お前がどんだけロリスの信者してるんか知ったこっちゃないけど、本当のこと指摘されて気に食わないからと投稿者が見てる見てないの話しになるのは飛び過ぎな
論点ズレすぎてまともなレスにならんな
-
WB2枚、CB1枚
現実的に考えて一流の選手取ったらもうこれで補強終わるよね
-
ロリスのシュートストップやキャッチングがどれだけハイレベルか理解できてないやつが本当のこととかいってんの笑えるわ
-
はいはい出た出た
いつまでも5年前のレベルを維持できてると思い込んでる勘違いちゃん
1試合でも見てからレスしようね
-
ロリス交換する前に何とかしないといけないポジション多いし、そこにお金使ったら今のロリスと比べても上位互換になるGKが獲れるとは思えないかな
スパーズがシティ並みにお金があったり、リヴァプール並みに選手揃ってればロリス替えたいねとはなるんだろうけど
-
ロリスの後釜確保がそんな簡単にできてたらわざわざ契約延長もしてないでしょ
-
ロリスが世界最高のキーパーとは思わんがシュートストップはやはりワールドクラスだし、スパーズの中で変えるべきポジションは?って聞かれたら最後の方だろキーパーは。
金の問題考えたらキーパーはロリスで他なんとかしようねでええんちゃう?
-
パウ・ロペス、ガッサニーガ、ゴッリーニと一応ポテンシャルありそうでかつ安いところで探してはいるって感じだよね
単純に控えGK探すならフリーデルやフォルムみたいなベテランかハートやサム・ジョンストンみたいな地域育成枠の選手の方が良いだろうし
-
それよりブレントフォードよ
ここも落とすと真剣にCLヤバいのに近3戦がめちゃくちゃ強いという
しかもブライトン戦で弱点がバレてしまいスパーズは自分たちの強さと戦い方に迷いが生じてるはず
立て直しは至難の業
正念場中の正念場よ、ここ
-
ロリスって普通にワールドクラスやのに過小評価されてないか?
他のプレミアファンでもエデルソンやらアリソんやらデヘアやらラムズデールやらメンディ上がるのにロリスが一番ってスパーズファン以外は思ってないよな。
代表の時もキーパー以外はワールドクラスとか見てきれそうなったわ
-
この2年間でアカデミーのロトゥタラくんが急成長するからよ
-
ロリスはいいキーパーやろ
プレミア上位チーム比で言っても
変えたい変えたい言うやつの気がしれんわ
-
あるインタビュー
現存のチーム戦力の分析 来季に向けての戦力構想は?
おいおい まだシーズン中で勝負は決まってないぞ?
ふふっ そうだな ご存知の通りソンケインクルの3TOPは強力だがそこにいい形でボールが治らないと前節のようになる これでは勝てない よって両WBと左CB クリエイティブな中盤に強化が必要だ
幸いスパーズにはパラティチがいるのでセリエコネクションを最大に利用するべきだろう
ユベントスのマッケニー インテルのバストーニを是非とも確保したいね ふふ信用してるよパラティチ
もちろんEPLにはホームグロウン制度があるのも無視できない 両WBはここからになるだろう スペンス アーロンズが狙いだ CCVもスコットランドでよくやっている 直接指導したい
ローンバック・CCV
補強・マッケニー バストーニ スペンス アーロンズ
放出ローン・ヒル ロチェルソ エンドンベレ サンチェス エメルソン レギロン
-
>>3140
ラムズデールはないぞ
-
パウトーレスだけは取るんやめてくれ
外れというかプレミアに合わん匂いしかせん
-
ロリスの足元が不安定なのは目立つしそういう意見が出るのも分かるな
コンテのサッカーは足元求められるし
それでもシュートストップはワールドクラスだしその弱点を補う以上の能力だと思う
ヴィラ戦はマンオブザマッチでもおかしくなかった
それとケインにスパーズでタイトル取って欲しいのと同じくらいロリスがトロフィー掲げる姿が見たい
-
ヒルをWBに魔改造は無理なのか?
何か放出後にめちゃくちゃ化けそうでイヤなんだが
-
右はベルフワインを魔改造してとにかくバックパスしない突破力のある両WBにしてくれ
-
とりあえずブレントフォード戦はルーカス、ベルフワイン両WBのファイヤーフォーメーションで行ってみよう
-
メンディーもないな
シーズン序盤と今はバケモノだけど中盤はかなり酷くてセーブ率も低かった
おそらくだけど寒い時期は苦手なのかも
-
やるつもりだったトラオレWBよりヒルWBの方がずっと適正ありそうな気がするけどどうなんだろうな
-
あったら冬にローンに出さないでやってた気もするけど、ありそうならプレシーズンで試すんじゃないかな
-
やるとしたらケイン ベルフワインの2トップ 気の利くソン クルゼフスキを両WBじゃないかい? ソンクルの得点力落ちるのは痛いが気が利くのその2人だしベルフワインの爆発に期待したい
-
エメルソン想像以上に虚無だから
残り試合はWBクルWGルーカスでごまかしてほしい
-
>>3140
それは過小評価じゃなくてスパーズファンに対するただの煽りだと思うよ
3122も普通に煽り
-
シティはやっぱりハーランドか
来シーズンはコンテがみっちり仕上げたケイン&ソンでタイトル獲るぞ
-
シティがハーランド行ってくれるならケインは安泰だな
まあ今のシティにハーランド追加とか益々一強になりそうだが
-
今のコンテスパーズはクロップ就任2年目3年目のリバプール臭がする
前線の圧倒的な破壊力と明確な欠点
リバプールはダイクとアリソンで仕上がった
スパーズは明確な欠点を金に糸目をつけずにきちんと埋めることができるかな?
-
リバプールはいつの間にかポゼッションや崩しも上手くなって
リーグで勝てるようになったな うちも来年はそうなりたい
-
今年cl取れるか不安すぎて来季のこととかまだ考えられんわ
-
スパ「CL圏…?」
ガナ「ははは…」
U「余裕、だよなあ…?」
今の三馬鹿こんな感じ
-
今晩の試合、よもや大丈夫とは思うが
俺
「リ・バ・ポ!リ・バ・ポ、リ・バ・ポ!リ・バ・ポ、リ・バ・ポ!リ・バ・ポ!」
ロナウド
「アイム・ア・パーフェクト・ヒューマン」
になりそうで怖い
-
悪いが糞寒いから自重してくれ
-
>>3162
ロナウドは双子の男の子が死産で欠場
フレッジ、マクトミネイ、ショー、ヴァラン、カバーニに続きロナウドもいない
-
明日早朝の試合はリバポマジで頼むぞ
5年振りにカムバックするケンドリックラマーのリリースの告知にダイアーとクルゼフスキがいいねしてるね
ケンドリックがスパーズファンていう噂は本当なのかな?いつかイギリスメディアのどこかがインタビューして真相を突き止めてほしいw
ケンドリックが本当にスパーズファンなら嬉しいな
-
>>3164
そうだったんだ
しばらく自重するわ
-
ロナウドは不憫だけどライバル2チームの選手層がグロくなってきたな
アーセナルはともかくユナイテッドより選手層が厚いスパーズなんて初めてだろ
-
そういやロナウドは息子さん死産だっけか
まじで可哀想だな
-
GKに足元あるに越したことはないけどコンテはそこまで重視してないと思う
チェルシーではクルトワ、インテルではハンダノビッチ
今の監督では珍しいくらいセービング重視
しかも最近のロリスにはケインへのロングキックという武器がある
-
バルディオル欲しい
-
得失点差でセーフティリードついてるのがありがてえ
-
リバプール異次元の強さ過ぎるわww
-
うちもまあまあ厳しい状況だけど
対抗馬のガナとマンUが勝手にぶっ壊れてくれるから助かるわ
-
運向いてきた
ええやんええやん
-
アグリゲイト9-0は草なんよ
-
なんでこんな弱いユナイテッドに負けたんだよ
-
リバポさんきゅーな
少なくともユナイテッドに得失点負けることはなさそう
アーセナルもないだろうし
-
スパーズとの試合もノリッジとの試合もロナウドの得点力で何とかしてたんだから
ロナウドがいなけりゃなんともならんでしょ
-
カマラってどうなん?フリーでエリクセン カマラ ジョンストンあたり取れれば両WBとCBに資金注力できるけど
-
スパーズはロナウドさえいなかったら20で勝ってたからな
リバプールはいないはずのロナウドが出てきてハット決められても43で勝てたのか
-
2戦合計9-0はわろた
-
ユナイテッドが負けたのはいいがソンの得点王はやっぱキツイな
-
来シーズン開幕からコンテならソン得点王取れるから今はとにかくCL圏集中よ
-
まずはCL権取らないとお話しにならない 幸い他所が転けてるけどスパーズも似たようなもんだからな まじ心配
-
とりあえず明日早朝の試合はチェルシー絶対勝ってくれよ
チームに降りかかったゴタゴタの鬱憤を全てあーせなるにぶつけてくれ
-
今日はチェルシーの応援で良いんだよな
落ちてきてるとはいえ、チェルシーには追いつけないからな
-
飴頑張れ
買ったら飴買ってあげよう
-
最近あれなかなか見かけなくなった
うちの近くのスーパーには置いてるが
-
4年前の公式の動画見たが、シソコがビクンビクンと大事な所がひくついてて可愛いなぁ
-
今のガナーズはチェルシーに勝てないと思うけど、こーゆーときにスパーズの邪魔をしてくるのがチェルシーだからなぁ…
-
>>3190
マジでこれ。
個人的には、ガナより嫌い
-
油チートの時点できもいのに
レスター応援とかタイトル阻止とか節目節目でとことんきもいんだよな
-
あの時まだレスターとの試合残してたくせにレスターに優勝してほしいってコメントしてたからな
ちなみにデンベレ加入からスパサポだけどオレは個人的にチェルシーが1番きらい
-
4位だったのにCL出れなかったとき
-
俺はハマーズも嫌いだわ。
ロンドンダービーってだけで、
あいつら普段とやる気が全然違う。
-
飴カス舐めたスタメンだな
また邪魔する気か
-
はー飴さあ
-
飴勝てよマジで
-
まじでいらつく
飴って本当毎回邪魔するな
-
3失点目わざとじゃねえか?って思えるくらい酷かった笑
-
はー消えてくれ飴
ガナより嫌い本当疫病神
-
マジで飴なんなの?こいつらわざとやられてねーか
-
残当のPKや…
アホやろボールの軌道見てないもん、、全く不要なファウルやったな
-
負けるためのスタメンで案の定負けましたってゲーム
しょーもな
-
アーセナルの2軍にボコられる雑魚だし来季はECLだな
-
わざとなんかってぐらい酷いファール
-
勝ち点も試合数も並んだか
-
チェルシー使えねえ
-
わざとすぎて白けるわ
なんなのあのチーム
-
スパーズが何回やっても点取ることすら出来ないのに
直接対決やられそー
-
気合いで飴を抜いてやろうぜ
-
サールがクソ過ぎる
モスもクソ過ぎる
-
こんなの3連敗して飴が落ちて欲しいわ
まじで腹立つ
-
あーあ これでリバポに勝たないといけなくなった
ブライトン相手に舐めた試合してるからこうなる
-
チェルシーよりホームでブライトンに枠内シュート0本で負けたチームの方が悪い
-
>>3215
それはそう
-
ここまでくるともうわざとスパーズに嫌がらせしてんのかってくらい気持ち悪いな飴は
本当あのチームなんなんだろうな
-
ブレントフォード
レスター
リバプール
アーセナル
バーンリー
ノリッジ
どこでコケてもおかしくないな
-
こうなってくると未消化だったガナ戦の日程調整の仕方、改めてムカついてくるわ…
-
ジェラードとキャッシュもまじムカつくわ ドハティやりやがって 直接対決でやるしかないか…
-
勝ち点並んで直接対決も残ってるし言い訳なしの一騎打ちだな
これで4位落とすならCL出る資格ないってことだ
-
大丈夫大丈夫 俺には見えるマンuとウエストハムにはまた連敗する様が
-
リバポ戦とガナ戦のターンオーバーというか戦力分配の仕方が気になってくるな
-
結局はガナとの直接対決
また臆面もなく5バックやってサイド攻撃とカウンター消されそうだけどコンテを信じたい
-
>>3222
ハマーズはCBがドーソンしか居なくなって厳しいんだよな
ELに集中しそうな気もするし
-
チェルシー嫌がらせかよ
CL負けてモチベおちたか
-
>>3222
ウェストハムは好調だった前半戦ですら何も出来ずにアーセナルに完敗してたから期待してない
アーセナル戦ELの間だしCBほぼ全滅してるし
どっちかというとユナイテッドだな
-
リバポは落とすとしてもNLDで勝って得失点差で滑り込まないとな
-
まあ今回はモチベゼロの飴が勝手に自殺しただけで
今のアーセナルは格下に手も足も出ず3連敗してたチームだし
トーマスとティアニーが帰ってくるわけでもないからどっかで落とすと思いたい
-
西ハムはEL優勝チャンスだからね
そこに照準合わせるわな
-
そうか ハムもクリパレもチェルシーの息が掛かった犬だからな これらもわざと負けるな
向こうは階級差別意識あるし出来てるだろ
-
んなわけないw
-
スキップ延長は朗報だね 早く治して試合で見せてね
-
でえじょうぶだ
3馬鹿全員ボロボロだからまだまだ落とす
-
>>3217
今までもずっとそうだったじゃん
チェルシーのおかげでミラクルレスターが観れたけど
-
アナールよりチェルシーが嫌いだわ
早く破産して降格しろ
-
そんなネガらんでもアーセナルやぞ?これから半分は落とすぞ
-
ウチも落としてしまうからネガっちゃうんだよな
-
スパーズはそこまで落とさん
ノーロン勝てば決まりよ
-
とりあえず久々に熱いノーロンにはなりそうだね
そこまでに負けないようにしないといけないけど。
-
両方とも勝ち点落とすから心配するな
-
リバポには10バックでガン引きして勝ち点1
→ホームで満身創痍のアーセナルを葬る
→降格決定して傷心の2チームを楽に倒してCL確定
ブレントフォードとレスターさえ勝てばいけるな
-
まあブライトンにホームで完敗したばかりなんですけどね
-
1試合だけでコロコロかわるな(笑)
-
それがスパサポスタイル
ただあまり調子にのると忠告されちゃうぞ
-
ギマランイスめっちゃいいな、欲しかった
-
シティがブライトン圧倒してボコってるの見るとシティとリバポこの2チームだけレベチだわ
早くどっちの監督も居なくならんかな笑
-
来シーズンはコンテも加えて3強や!
-
3強になるには5.6枚補強しないとなー
直接対決はそこまで取らなくても互角にやれると思うけど
-
リバプールはクロップ辞めたら、クロップ前のリバプールに戻るんだろうな。シティはペップ辞めても強そう。
-
コンテは長居すると思えんし来シーズンいきなり消えてても正直驚かん笑
-
延長したけどソンの移籍噂全然聞かないけど人気ないの?
-
ソンはスパーズ好きすぎる。
ユーヴェとか噂で上がってなかったっけ?
-
ソンは金とかクラブのブランドとか興味なさそう
-
スパーズより上のクラブってシティかリバプールしかないだろ
10年前ならユナイテッドだったけど
スパーズでCL決勝の忘れ物を取りに行かないとな
-
コンテはハゲてるけど有能だな
-
>>3252
2002のせいでスペインとイタリアから韓国人そのものの人気がね…
-
ソンは兵役の頃の恩もクラブにあるしなによりサポーターやクラブから愛されてると実感できてるからじゃね
ケインとのコンビも最高だし楽しんでサッカーできてるんじゃないか
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/5011f5bf6f9406829672fc0398dc2497ef336bb5
-
兵役免除できる可能性のある大会に出してくれなかった薬屋のことは
親父さんが即捨てたからな やっぱり人間最後は恩だわ
-
エメルソン→スペンス
ゴッリーニ→英国人GK
は規定路線として
サンチェス→ブレーメル
くらいしないと外国人枠キツいな
レギロン、ベルフワイン、ルーカスも場合によっては危うい
エリクセン、ティーレマンス、LCBで外国人は打ち止めになるだろうか?
となると控えFW候補はベイル?
ウィンクス→フィリップスは人心刷新という意味でも良いかもな
ただ全体として何か一つでもタイトル獲れそうなほどのグレードアップ感はないな
多分、上がもっとエグい事してきそうだから
-
>>3260
東アジア選手権だっけ
ほかの大会で免除になるよりも難易度は低いから絶対に出たい大会
クラブ側が出場を断ることができたが、チームを離れて出場することを許可して優勝
これを拒否して移籍を希望していたらお互いにとって大損失だった
-
チェルシーは間違いなく落ちてくるしアーセナルは監督が微妙
開幕からコンテの来季は3位以上狙えるな
-
ローン放出中の選手を来期も含めずに考えるとHG外選手は1人だけ取れる
ゴッリーニ → ジョンストンに出来れば HG外を2人取れる
CB → ロドン放出枠
RWB → スペンス(ランプティ、リヴラメント辺り)なら HG外を3人取れるので、更にMF2人とFW1人を外国人枠で取る事は可能
RWBがシンゴとかの外国人選手になるならルーカスかベルフワインを売ってMF2人とFW1人
まぁ金銭的なあれこれを考えてない上に売るには早いヒルやパペサール辺りの将来を全く考えてないので
そう簡単な話ではないけども
-
>>3256
フサフサじゃん
あの年でサラサラヘアなんて羨ましい
-
ソンとてこれまでユーベやバイエルンやレアルの噂が出たことはあったし、特に直近の契約延長してからは、本人の意向的に移籍するはずがないと思ったら他クラブ側もそんなアプローチはしないだろ
バルサで全盛時代のメッシだってちょこちょこは噂出たかもしれんがリアルに出ていきそうな雰囲気はなかったと思うが
リバポベン外やレアル出向どさ回りが好きな人は自分らの応援スレに帰るよろし
-
>>3265
コンテ「時代は増毛だ!」
-
この夏はわりとフツーに計算しても150〜200億は使う
-
>>3261
プレミアに外国人枠なんて無い
-
外国人枠 ブルーメル シンゴ 大本命10番
HG枠 ジョンストン スペンス アーロンズ カルバンフィリップス
狙ってちょーよ
-
>>3269
CLだけだなゴメン
-
CLもないぞ...
プレミアはHG8人と自由枠17人
CLはHG4人と自クラブ枠4人と自由枠17人
-
どういう計算でそんだけ使えるって導き出したんだ?
-
自クラブ育成枠(5/8)
ケイン ウィンクス タンガンガ スキップ オースティン
協会育成(1/(8-5))
セセニョン
自由枠(16/17)
ロリス ゴッリーニ
ダイアー ロメロ デイビス サンチェス ロドン
ドハティ レギロン エメルソン
ホイビュア ベンタンクール
ソン クルゼフスキ ルーカス ベルフワイン
-
デイビスとドハティはHG持ちでしょ
セセニョンとスキップはBリストに入るから25枠を消費しなくていいはず
-
デイビスとドハティとロドンは国内はHGだけど欧州は非HG
22/23シーズンでBリストは条件の一つは2001年1月1日以降生まれでクラブに2年以上連続で在籍している事
セセニョンとスキップは2000年生まれなので来シーズン以降はAリスト
-
ロニーエドワーズ ブレナンジョンソン マックスアーロンズ ジェドスペンス カラムオヘア ルイスポッターは是非とも獲得したい
フリー ジョンストン
ローンバック カッタービッカーズ パロット
なら期待の若手のHG対策はばっちり
他にコンテ用にブルーメル デフライ マッケニーで十分なのでは?
-
レヴィ&パラティチの交渉術 〜ブルーメル編〜
コ 「ブルーメル欲しい」
パ 「アイアイサー」
パ 「でも金ない どうしよう」
レ 「いい手がある」
レ・パ 「ごにょごにょ」
パ 「よっトリノいる」
ト 「いるよ なんだい?」
パ 「単刀直入だが ブルーメルが欲しい 5000万でどうだい?」
ト 「え? そんなくれんの? いいよ」
パ 「あ 待って シンゴも込みだ どう?」
ト 「う〜ん ちょっと揉むわ 待ってて」
ト 「シンゴをローンにするなら4500万でいいよ?」
パ 「まだ高いなぁ もう少しなんとかなんない?」
仮決定 ブルーメル買取&シンゴローンで4000万
パ 「やっぱシンゴいいわ その費用抜くのとプレミア実績ないから出来高制で2000万+出来高500万ね」
ト 「・・・」
-
マンUもティーレマンスとフィリップスに本腰かよ
CLと補強選手の獲得を同時に争ってるようなもんだな
負けたらダメージでかすぎんよ
-
お人形遊び痛すぎる
-
スパーズサポには変人が多い
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf3052a86a1793590eb60bab849d21e8c5021b04
4200万ユーロで両取りできるとあるが
-
ユーロじゃないポンドだ
-
夏の補強は的確でハズレなさそうだね
-
どこのサポにも一定変なやつがいるし、どこの学校にも職場にも一定変なやつはいるもんだよ
-
クルゼフスキとベンタンクールは評価下がってたから安く取れただけなのに
人気銘柄のブレーメルとシンゴをそんな安く取れると思ってるのは楽観的すぎる
-
marktだとユーロでブレーメル30mシンゴ15mだな
トリノの会長はベロッティ幽閉してたし少なくとも2人で50mポンドはかかるんじゃないか?
-
頼むぞエリクセン
「スパーズのCL権獲得に大きく貢献」を手土産に来季戻ってきてくれ
そのためには・・・頼むぞ
ていうか週末スパーズを地獄に突き落としたらもう獲る気なくなるわ!
-
正直エリクセンが元気にピッチ走ってるだけで泣ける
-
ブレンフォードはガツガツプレスかけるし、いつも通り両WBを突かれて、エメルソンはバックパス連打、レギロンはパスミスで相手に引っ掛けまくるところまでは容易に想像できる
セセニョンスタメンやベルフ試運転してくれよ
-
マンウほんと頼む
-
弱点バレた以上、ブレントフォードに全く勝てる気せんよな
矢吹ジョーが顔殴れないのバレた後しばらく勝てんかったみたいに
-
頼むエリクセン、スパーズにとってのカルロス・リベラになってくれ
-
おっさん達…
-
ハムとマンUどちらも今節次節だけ連勝たのむぞ!
-
マンUもハムもどう考えても余裕で勝つでしょ
別にブレンフォード戦落としても穴ルとの差は変わらんよ
-
フットボールロンドンのスタメン予想だとレギロンに替えてセセニョン
他は変更なし
3人揃って同じ予想だし信憑性高そうだけど果たして
https://www.football.london/tottenham-hotspur-fc/fixtures-results/conte-brentford-tottenham-sessegnon-reguilon-23750648
-
アーセナルがチェルシーに勝つと誰が予想できた?
マンUはもう大量解雇が宣告されててチーム内バラバラだし全く当てにならんよ
-
>>3298
試合前からチェルシーヘイトで相当数が予測してますが
-
このままチェルシー3連敗してこちら側に来て欲しい
-
4チームで1枠から5チームで2枠争う展開にしたらいいのに
-
CL権取れたらこれくらい暴れて欲しい
Juventus McKennie/Demiral
Frankfurt Kostic/N’Dicka
Nottingham Spence/Johnson
Norwich Krul/Aarons
Loan back Carter-Vickers/Gil
-
ここらでデニスサーキンとか試して欲しい
レギロンよりいいだろ絶対
-
とっくに完全移籍してる定期
-
テンハーグ来たらまたハゲ予備軍が増えることになるのか、早いうちに予防しておけ
-
テンハーグのあれを予備軍と呼ぶとは、ハゲに寛容なスレだな
-
DAZNでお笑いやってる
-
飴戦の3失点目といい、ガナにはお笑いプレーでゴール取らせてあげるって決めたんかな…
-
怪我臭いけど実況はサカなのかワンビサカのどっちを指してるんだ
-
ハンドやろw
-
明らかオフサイドやろw
-
お笑いかよw
-
マンUには期待できないな
やっぱり自力しかないか
-
これもうわかんねえな
-
すげえなどこもかしこもアーセナルの味方か
-
マンウさぁ…
-
アーセナル優遇されすぎだろ!
死ね!
-
マンU名前の如くここで墜落か
-
さっき肩に手回して倒したのもノーファウル、ハンドもノーファウルで、あんな程度でPK取るか…?
-
チェルシー、ユナイテッドに連勝すんのか
これはキツい
-
審判どうなってんだこれ
-
いいね、ロナウドやっぱ頼りになる
まだまだわからんぞ
-
審判いかれてるだろ
こんな弱いのに審判だけ仲間にしてズルいですわ
-
な?
明らかハンドやろあれ…
手で掻き出してんだもん、おかしいって…
-
いい試合してんねえ
-
買収と運だけの雑魚をぶっつぶせ
-
ひでえなぁ…
これでユナイテッド勝ったらマジ尊敬するがなんなら引き分けの方がいいw
-
穴のDFもたいがいだなゴメスとドーソン見てるみたいだった
-
尻穴、CL行くためにいよいよ審判買収してきたか
あいつらのやりそうな事だわ
-
ソアレスのハンドの後、マンウ側にハンドのアピールされたとき審判イヤホンをポンポンと叩いてvarで確認するから、に見えるジェスチャーしたのにな
もっともこれはvarルームの方の手落ちなのかもしれんが…
-
あからさまに審判味方してて醜いな
まあ普通に弱いしガバガバだからソンケインクルでボコれるわ
-
4位争いのチームって客観視するとこんなに酷いんだな
-
アーセナル強いな。これ抜かれるで
-
そっ、そう…?
-
はんどきた?
-
ナイスハンドや
-
ゴミPK
なんなあれ
-
ロナウドに蹴らせろよ…
-
アーセナル強くなくね
普通に弱いぞ
そして前半優遇されてたつけがきたな笑
-
ぼけだろ
-
なにやっとんねん
-
どっちもCL行かなくていいぞ 馬鹿すぎる
-
あーゆう蹴り方するやつ外したらハンパなくムカついてくるよな
100発100中で決めれんならあの蹴り方すんなやと
-
せっかくマンUの時間なのにPKにオフサイドにポスト
さすが弱すぎ
-
くそわろた
-
なにやっとんねん
-
こんなザコ2チームに負けたの悲しくなる
-
終わったか
-
スパーズ逝く
-
あらすごいシュート
-
アーセナル完全復活しとる
-
これはアーセナル勝ったな
-
全部チェルシーのせい
-
お前らフラグ立てすぎなんだよ
-
ブルーノが奪われたところで失点し、PKも外す大戦犯野郎
-
PK外したのが全てだし、3失点目の集中できてないくそロストもフェルナンデスみたいね…
-
飴まんうより下位の方が普通に強くて草
-
飴が全ての元凶
毎回毎回邪魔してる
-
でもまたガナさん中位下位相手にぼろぼろ取りこぼすの期待してみる
-
ブルーノ過大評価だな
-
てか普通に直接対決勝てばいいだけやん
それ以前にスパーズにしろガナにしろ負ける可能性あるが
-
リバポ戦残してるのがけっこう重いからガナもどこかで落としてほしい
-
ヌーノとかいうハゲがいなけりゃ今頃3位だったのにだりいわ
-
ユナイテッド弱すぎるわ
悪い時のスパーズ並み
-
4位争いしてる3チーム全部「〇〇だったら今頃余裕で…」って考えてるんだよなあ
-
リバポ戦のこと考えるとノーロンは必勝だな
クソインテンシティ高い試合になりそう
-
まあ正直上2チームが抜けてるだけで後はひでーもんだわなスパーズ含め
-
>>3363
そうとも限らんし、そういう考え方は無駄
-
チェルシーにもユナイテッドにも勝てないチームが悪い
-
う〜んこれはお手上げだわって勝ち方してんならともかくここ2試合相手のお笑い+ラッキーで勝ってんのがムカつくな
-
方や買収 方やお笑い
こんな奴らとCL圏争ってるの情けなくなるわ
-
まあこれでユナイテッドは落ちたし後は一騎討ちでしょ
直接対決残してるんだしこれで負けるようならCL出る資格ねーわ
-
チェルシーが手抜きしないでボコっといてくれたらメンタル的にも終わってたろうに息吹き返しちまったじゃねーか
判定も怪しいの多いしどうなってんだ
-
>>3372
確かにすっきりしたとは言えるね
-
この2チームよりよっぽど恐ろしいチームとこれから試合っていう
-
FAがガナにCL行ってほしいのが見え見えできしょいな
ホームのノーロンで正義の鉄槌下してくれ
-
マジで舐めプの飴さんも4位争いに引きずりおろしてくれ
全然あり得るっしょ
-
今1番求められてんのはCL権ってよりはCL権取る事によって期待されるコンテの望む補強だよな
もちろんコンテ、ケインの残留も含む
CL権はどうであれあきらかに良い方向に進もうとしてるチームを見てフロントが動くと言う淡い期待をしとく
-
しかし冨安はいい選手だな
-
チェルシーはクラブも選手も先行きが不透明だからな
最後にCL連覇だ!ってので辛うじて団結してたのが敗退で一気に解けて腑抜けてる可能性はある
まあ願望だしそれでも5位までは落ちないだろうけど
-
ガナは餓鬼のグーナーがうざいくらいでクラブとしてはネタ豊富だし嫌いじゃないけど飴はCL権奪われた時から本当嫌い
毎回スパーズに立ちはだかってる
5位まで落ちて欲しいわ
-
ユナイテッドうっぷん溜まってるだろうし次こそはチェルシー叩いてほしい
モチベだだ下がりダービーなかなか楽しみだw
-
FAの筋書きです オールオ穴ッシングの為に劇的にしたいんでしょ
-
シティリバポの強さだけは尊敬する
どっちが勝つか興味深いが個人的にはあんだけ面白いサッカーして勝とうと努力してるシティに軍配上がってほしい
-
マンカスは政治力失ったみたいだな
ファーガソン時代なら3PKゲットしてた
-
>>3363
ヌーノだったから絶妙なタイミングで首にできて丁度フリーだったコンテにできたんだぞ!
ヌーノじゃなかったら中途半端に4位争いしてコンテ取れなかっただろ!
-
>>3381
チェルシーが初めてCL取った時のナポリ戦の2ndレグ大逆転勝した時から正直やな予感がしてた。決勝でロッベンPK外すとかこれでもか位の不運が重なってスパーズCL出場権+アザール獲得逃す。その後はレスター優勝のアシスト等etc
スタンフォードブリッジではスパーズ戦でなくても毎試合、俺たちはスパーズが嫌いだのチャント。
タラレバがなんちゃらというが飴いなかったら過去10年でタイトル2.3個取れてると思う。
-
FAがなんだのチェルシーが悪いだのなんかきっしょいの多いなあ
-
FAは知らんが判定はおかしかった
チェルシーうんぬんは現地のファンの人らだってその手のよもやま話するんやしそんな文化があったってええやないか〜
-
PA内で堂々と手で掻き出して違うスポーツやってたのは笑った
-
>>3390
PK+レッドやろあれwwwww
-
まぁクレイグポーソンだし何時ものことだとしか
どっちの味方とかじゃなく何時も安定しない審判だよ
-
そういう審判いるよな〜
-
じぶ
-
この流れでまた負けるんだろ?知ってる
いつものヤツだ
-
まあ全部勝てばいいだけよ
他気にしてもしゃーない
-
全ての運命がノーロンに収束していくのを感じる
-
俺の今後のスパーズ予想 ×○××-○ 最終順位6位 見ててよ
-
自分が応援してるチームが判定で不利を受けた事と有利を受けた事どっちが多いかと聞いたら、ほぼ全てのチームのサポがうちのチームは不利な判定が多いと答える
陰謀論は一部のガナサポと同レベルのガキっぽさ
-
誰もこれまでの不利な判定数の多寡の話はしてないよ
今日のアーセナルーユナイテッド戦の判定ヒドかったね…て話
-
アーセナル戦、判定がすげえ怖い。
なりふり構わずにCL圏取りに来てる気がする
レヴィそういうとこ金使わんからなあ
-
使わんでいいし、根拠の薄い陰謀論はやめとけ
-
セセニョン、スタメン復帰だね
完全体まであと少し
けどドハは長いんだよね…
-
懲りずにエメルソンか
唯一ブレントフォードに勝てる要素あるとすればここ替える事かなと思ってたんだが
やはり厳しいな・・・もう負け想定でいるわ
-
今日は平気やろ
変にネガるなって
応援しとけー
-
エリクセンお手柔らかに頼む
-
今日もシュートすらろくに打てず負けそうな雰囲気ある
-
まじでロリス、デイビス、ダイアーの下手さ
そして今日も走らない
-
2試合続けてひどすぎて笑えない
-
なんでこんなにパスずれるん?
なんでこんなにセカンドボールとれないの?
本当にプロかと思う選手多すぎだろ
-
>>3408
こんなひどい試合、ネガってまうわさすがに・・・
-
判断も遅い、パススピード遅い、貰い手の動きも遅い
こんなん中学生でも守れるわ
-
今日も難しい試合やな〜
-
なんか、ビラ戦から全てが狂ったな
-
もうコンテいらんわ
-
ケインがキープできないと何も出来ない攻撃と
ロングボール一本でピンチになる守備
-
てか、やっぱコンテのサッカーだと両WBがビルドアップ、崩しの局面にも積極的に参加しないといけないからWBの選手がそれなりに個の力がある選手じゃないと全く機能しなくなるんだろうな
そう考えると今のWBは絶望的だわ特にエメルソン
-
前節からケインが下がってこなくなって孤立してるけどコンテの指示なの?
-
ケインどうした…?
このチームはお前なんだよ、ケイン!!
-
内容なんてどうでもいいからとにかく勝ってくれ
-
ケインが下がってきてソンとクルゼフスキに走らせたほうが絶対怖いでしょ
-
エメルソン酷すぎて笑うわ
出場確約契約でもついてるのか?
-
>>3422
変わりがいないだろが。
-
前線3人のポジションチェンジとかほぼなく動きなかったな
まあ後半そこらへん動かせばギャップ出来てくるでしょ、コンテ頼むよ
-
何でもかんでもエメルソンのせいにするなよ
-
前節と同じでケインが前残り
こないだは消えてたけど今日はポストプレーで殆ど繋げず
-
こんなんで残りどこ相手になら勝てるんだよ
-
まだまだ合格点はあげられないけど試合ごとにちょっとずつ良くなってる気がする、エメルソン
-
まず、チームがエメルソンの事を信用してなくてビルドアップの時もほぼいない事にされてるよなw
たまーに、ボール受けてもほぼロストするか相手にパスしてるしマジもんの戦力外レベルを目の当たりにしてる感じ
今のプレミアの右SB、WBの選手の中でわりとマジで1番実力ない選手なんじゃないか
-
前半くそみたいにゆっくりボール回すのなんなん?
-
ぶっちゃけ今日良くない選手はケインだけどな
-
こんな危機感ないチームも稀だろ
もう落とせない試合でこの体たらくっぷり
落とせないから空回ってるのか、単にこれが実力なのか
もうCL出る資格ねーよ
-
>>3432
落ち着きたまえ
-
エメルソンのとこ変えるだけで良い方向に向かう
こいつだよ、癌は
ほんとに下手くそ
-
実際コンテのサッカーは戦術上WBが超重要だからエメルソンのとこをクオリティの高い選手に変えたらガラッと変わるのは間違いないだろうな
-
そこまで言うかってくらいボロクソ言ってるやつ
シンプルにアラシじゃねえかな…
-
>>3436
言いすぎはダメだが批評はちゃんとしないとだめよ。
ってかブレントフォード攻めつかれてきたな。チャンス続いてる!
-
エメがチャンス作ったやんww
-
いい感じになってきた
やっぱこの形で良いんだよ
-
ホイビュアからやっといい形一つできたが
-
ケインもっとだもっと!
このチームはお前なんだよ!!
-
もっと揺さぶりが効いてくると真ん中空いてくるんだけどな
-
そして今日もロメロが有能すぎて泣ける
-
エメルソン笑笑
もうしんどいこいつ
出てるだけで全員の負担でかすぎな
-
これもエメルソンの簡単なロストからファール取られてる
-
残りシーズン、エメルソン外す場合どういうフォメがあり得るんだろうか…
-
エメルソン使い続けてやってけるわけない
ここを何とかしようとしないコンテ理解出来ん
-
懐かしのエリクセン壁当てフリーキック
-
WBがゴミすぎる
コンテの戦術の生命線とも言えるWBが両方ともゴミだとコンテもお手上げだろうな
-
ひゅ〜あぶね
しかしエメルソンだけじゃなく、なんでこうもパスが合わない…
-
ククレジャ取れない?割とマジでさ、だめかな?
-
エメルソンマジで足元下手すぎるだろ
-
もう今日一番マシなソンにボール集めてくれ
-
ケインソニーがよけりゃ他のメンツ関係なく何とかなるんだよな
今日はケインがよくないのがつらい。
引き分けで良しとならないけど、リスクとって点とり行くかどうか、むずかしいなあ
-
サンチェスだと?
-
交代枠ふざけんな!コンテ!死ね!
-
いや本当にコンテ無能だろ
-
デイビスWBはよく考えたらありだよな
-
コンテ、サンチェスをモーゼスにしたいのかな
-
残りのカードの切り方むずかしいなぁ
今日は思い切ってケイン下げてみては…
-
ベルフワイン入れて2トップにしろ
-
今日ダイアーひどすぎだろ
-
もうダメや
-
エメルソン笑うわ
-
エメルソン流石に下げたか…
-
エメルソンこいつまじでやばいだろ
-
エメルソンいまのパスなに?どゆこと?
-
エメルソンをここまで引っ張ること百害有って一利なし
-
みんな今のエメルソンのパス見た?
-
もう80分はやくエメルソン変えてもよかった
-
サッカー未経験者を85分まで使うコンテが悪いわ
-
今日も枠内シュート0で終戦です
-
08-09シーズンからスパーズ見てるけどマジで史上最低の選手かもしれんエメルソン
-
レッド出して欲しかったが…そこまではいかんか…
-
引き分けになりそう
-
引き分け御の字の試合だね…
-
クロスバーとポストのおかげでスコアレス
-
ケインおしいいいいいいいいいいいいいいいい
-
はいおつかれ
もうこういうチームなんだよ
-
リバプール残してるこっちが不利なのにここで勝ち点差2はきついなんてもんじゃない。
ノーロン必須なうえにリバプール戦も勝たないといけない。
つくづくトゥヘルの舐めプのせいでこうなってると思うとマジでむかつくわ!
-
はい、コンテさん、もういなくなっていいよ
-
2試合連続枠内シュートゼロ
コンテもコンテだわ
-
前半ダメで後半もダメ
これはダメだなw
-
もうCLなんて言ってる余裕ないわな
ELもECLもいらんわ
-
はあああああああああああああああああああんんんんんん!!!!!!
スパーズ最強!スパーズ最強!スパーズ最強!
-
CL圏内は終わりかな
ブライトン戦に続いてどうしてこうも腑抜けたプレーになるんだろ
-
チェルシー、ユナイテッドに連勝するアーセナル
ブライトン、ブレントフォードに勝てないスパーズ
コンテって無能なんじゃね
-
やる気なさすぎ
交代枠の使い方を見るに、4位に入ると都合が悪いんだろうな
-
コンテ普通に無能だろ
全然通用しないスタイルずっとやってんだぜ
180分、枠内0とかくそすぎる
-
何かの意図があって前半捨ててんのかと思ったら普通に弱いだけだった
-
ID:/3QY/cfI0でてこいよ。
こんな糞試合見せられてもお前は煽りとかぬかすんか?
こんなん寝れんわ!!
-
コンテのせいにすんなよ
コンテは名将
暗黒期インテルをもセリエ優勝に導いてる
単純にこのクソチームがコンテの足引っ張ってるだけ
-
引き分けで終了
コンテも思ったより策ないな
自分の戦術を落とし込むのは得意だけど試合中の柔軟な修正とかは得意じゃないタイプか
-
スペースないと何も出来ない攻撃陣は問題だな
-
コンテも1週間あって何やってたのか知りたいわ
後半ちょっとマシになったけど前半のあれは何だったんだよ
-
>>3491
いや俺ずっといるけどw
-
ビルドアップとかは完全に戦略の問題(下手くそだらけだとしても)
つまりコンテは無能
-
運良く勝ち点1取れたな
-
シュート数9(枠内0)
エメルソンがほんとだめ
レンタル移籍させて枠あけるしかないね
-
ソンをサイドハーフでケインとクル(ベルフワイン)の2TOPで4バックとかも試すべきじゃね?
-
ベルフワインRWBじゃダメなん?エメルソン酷すぎ
-
これまでケインが降りてパス捌いて前を向けてたのに、何で今日はそうしなかったんだろ
ポストプレーならベルフにやらせとけばいいのに
-
普通にCL出場に値しないチームになってら
ロリスちょっとでもdisると発狂するやつおるけどラジャみたいな足元あるGKいるとビルドアップ相当助かるんだろうな
こっちが枠内0だからシュートストップについては知らん
-
エリクセン冬にとれたのにとらなかったレヴィもレヴィだわ
除細動のリスクはあるけどフィットするのは確実なうえにタダで取れたのに
-
冨安が試合出れてないとしても試合出て足引っ張るエメルソンよりマシだね
-
最後のお笑いパスにコンテもぶちぎれてたから次からエメルソンは見なくて済みそう
セセニョンも普通に下手くそで厳しい
-
幸いなのはケインが来季も残るって言ってくれたことかな
こうなる前に言質取れてよかったぜ
リバプール戦はバス止めてカウンター狙ってくれ!徹せばチャンスはある!
-
そこまで言うかってくらいボロクソ言ってるやつ
シンプルにアラシじゃねえかな…
↑こんな意見すら目にしたくねえならお前がもう来んなよ
何が煽りがどうこうだよアホが
-
マジで覚醒ドハティが今季絶望になった時点でCL圏内は終わっていたのかもしれない
スパーズはキャッシュとビラ、ジェラードを起訴した方がいい
-
冨安よりもエメルソンだろ常識的に考えて・・・
今日のプレー見ただろ?あんなに長い時間プレイできるなんてすごいよ
来てくれてありがとうエメルソン!COYS!
-
このチームの要はソンでもケインでもなくドハーティだった…?
-
アーセナルとユナイテッドの試合レベル低くすぎるってめっちゃ馬鹿にしてる奴何人かいたけどこっちがそれ以下の試合してて恥ずかしい
-
前から来られると繋げないし回避する術がないのバレてるな
-
マジでキャッシュは一生許さない
来シーズンビラは降格しろ
ついでに飴も降格しろ
-
枠内シュートすら打てないのがスパーズ自慢の3トップです
なーにが得点王だよ
-
エメルソン変えるのはいいと思うけど代わりに誰を入れてどういう布陣にするのかってのがなあ…
-
>>3516
多分、その辺で草サッカーしてるオジサンの方がマシなプレーしてくれるよ
-
>>3512
自分が美人だと思ってる勘違いブサイクみたいでいいよね
-
ユナイテッドみたいに誰を中心にしていったら良いかもわからない状況よりはマシ。あそこは金あるが
使える選手使えない選手がハッキリしてる分来夏は動きやすい
-
みなさんところで来季は韓国系の動画配信サービスで観るの?
-
完全に終わったね
リヴァプールに勝てるわけないし終了
-
普通に考えたら勝てるわけないシティにシーズンダブルしてるし絶対はないよ
-
点取るからってソンを重用してたらこういう試合は勝てない
-
エメルソンボロカス言われてるけど、セセニョンも変わらんくらいひどかったな
それにソンとケインも今までカウンターと個人の能力でやれてきたツケと言うか、それしかできなくなってるよな
まあこれもWB2人変わったら全然違うのかもしれんが
-
CL逃して補強もできずケインもコンテもさよならバイバーイ
-
同じCL逃したよしみでまたアタランタからデミラルとメーレ借りれないかな? ノッティンガムからプレミア慣れしているスペンス ブレナンジョンソン フリーでエリクセン ジョンストンなら大して金掛からなく十分じゃないか?
-
もしかして対策されてる?
-
ソンは結局スピード生かせる局面じゃないと微妙だよな
-
ソンに下がってボール持たすのはもう諦めてほしい
あと、地味にダイアーがボール捨てるの多かった
-
コンテは能力高いWBがいないとだめだな
インテルの時はペリシッチとハキミだしそれに比べるとね....
夏にセリエコネでいいの引っ張ってこれないか?
-
ペリシッチなら前線もサイドも幅広くこなせて、守備技術もパワーもある
ベルフ試す価値あるってどこでも色んなやつが言ってんだが、一向に試されないし前線でスタメンでもないし全く信頼されてないんだな
-
アーセナルに抜かれたままだと6シーズンぶりかな
-
最近噂上がってるのセリエからシンゴ ダンフリース メーレ ブンデスからコスティッチ ボルナソラくらい?
改善ポジションめちゃあるけど絞って左CBと両WBだけでもコンテの要望に応えて欲しいね
-
ケインに前線張らせてソン降りてくるの最近多いけどコンテコロナで頭おかしくなったん?
-
それ不思議に思ってた 普通逆だよな
後半ケイン降りてからやっと前まで行けるようになってたし
-
補填でキャッシュよこせよヴィラ
-
昨日で終戦だったよね
-
厳しくなったけどまだ終戦じゃないぞ
-
リバポ以外全勝してガナが一つでも分ければ捲れるから
言うほど絶望的でもない
-
終戦ではないけど、こっちがリバポ以外全勝ってのはかなり絶望的
アーセナルがまた連敗スパイラルに入ったらワンチャンだな
-
Hレスター Aリバポ Hガナ Hバーンリー Aノリッジ
リバポは捨てていいしノリッジは最弱だから残りは実質ホーム戦のみ
次戦までに攻撃を改善できるかどうかだな
-
アーセナルは俺ら以外残り中堅下位しか残ってないからノーロン以外向こうは全勝前提で考えた方がいいだろ
そうなると落とせないのはリバポ でもアンフィールドっていう
-
レスターはスパーズ戦の前にECLがあるのか
ここは絶対勝たないと
-
5バックにされたらシティですら崩すのは難しいよ
今日に関しては前半何も改善できずに無駄にしたのが全てだわ
-
早くスキップベンタンクールで見たい
-
レスターはローテしてるから割と楽観的
控えもいい選手揃ってはあるけど
-
ベルナルデスキって今夏フリーなんだね コンテ10番欲しいならコスティッチ エリクセンと共に狙い目ちゃう
-
>>3545
わかるわ
最近ホイビュア微妙よな
-
枠内0はきちーわ
-
なんかこっちの自称監督が2試合連続で相手が10人で守ってるみたいな文句言ってるけど、対強豪だとこっちがケインソンに任せて引きこもるの忘れてんのかな
-
露骨にガン引きされてるならまだしも
実際はこっちが勝手に攻撃失敗し続けてるだけなのがな
-
>>3548
ホイビュア微妙て
どんだけ仕事せなあかんねん
-
個人的には昨日はホイビュアが1番良かった
唯一それっぽいチャンス作ったのもホイビュアだったしね
-
>>3550
健忘症かな
-
10人で守ってる筈の相手に二試合連続で倍近いシュート打たれてるのはどう理解してるんだ
-
今日の試合後会見
あなたの戦術には高いレベルのWBが必要なのではないですか?
コンテ「そうは言っても今は我々は現状の戦力でどうにかするしかないんだ。
選手たちには120%、いや150%の力を出してもらいたい」
-
途中就任には向かない監督なのは分かってたろ
自分やり方に選手当てはめる監督なんだから補強が必要
夏の市場までは今シーズン残りどんな成績でも耐えるしかない
-
一番クソな所が一番重要になる戦い方をしてるのがコンテ
-
コンテの求める両WBが揃った状態のスパーズを見たいから、コンテ、ケイン、フロントお願いします
-
WBなんてだれとってくるんだ?
-
トラオレ!
-
それこそコスティッチとかマジで欲しい
-
モウラパウリーニョエメルソンを見てると
頑張り屋のブラジル人だったサンドロが恋しくなる
-
ベイルをWB
-
>>3564
走らんやろ
特に守備面で
-
コスティッチとシンゴでバランスいいんじゃないかな
RWB・コスティッチ セセニョン
LWB・ドハティ シンゴ
-
明日クル22歳誕生日か
-
なんかの間違いでスポルティングのペドロポロとかこんかな
-
ノリッジ降格濃厚だからやっぱりアーロンズっしょ狙うは
-
あーあ
チェルシーのせいでウェスト・ハムがアーセナルとの試合でセンターバックが0人という異常事態になったぞ
降格の可能性あるリーズとかの方がまだ期待できるな
-
なんかチェルシー戦からアーセナルに追い風が吹きまくってるな
-
スパーズの攻撃ってどれだけ追い込まれてても強引さが全くないな
ずっと淡々と同じことやってるだけ
-
コンテ先生に授業で教わったことを90分間そのまま試してる感じだな
-
あー なんでエメルソンに3000万も使ってんだ…HG有望枠のジェドスペンスとブレナンジョンソンセットで取れたんじゃないか?
-
新城は後半の成績エグいな
2年後あたりには普通にBIG6を脅かす存在になるかも
-
エメルソン擁護奴、今こそ出番だぞ
-
ゴセンスはもう可能性ないのか?
-
エメルソンだって頑張ってるだろ
少なくとも冨安よりは上。冨安よりも出てる試合時間長いしな
しかも冨安より出てる試合時間長い。これってつまり出てる試合時間長いってことだろ
だからエメルソンより冨安の方が上なんだよな
-
進次郎構文かな?
-
意外と知られてないけどエメルソンって冨安より上なんですよ
これってつまりエメルソンが冨安より上ってことなんです
-
コンテが120%ではなく150%の力をだしてもらいたいっいったの
名前は出してないがエメルソンが筆頭だろうからね
-
他は150%でいいけどセセニョンとエメルソンは300%出してもらわないと
-
4バックや3のCBなら冨安でもいいけどWBならエメルソンより下だから冨安じゃ何も解決しない
-
実際WBだってやらせたらエメルソンより上手くやりそう
賢い選手ならそれなりに適応できてしまう
-
冨安獲ったら獲ったで即スペってタンガンガ化して煽られてそう
-
シーズン当初『冨安は守備はできるが攻撃ができない、エメルソンは攻撃ができる』
現在『冨安はSBやCBはできるがWBはできない、エメルソンはWBができる』
多分どっちも嘘
-
スパーズって名前にンがつく選手多いよね♪
ソン♪ケイン♪セセニョン♪レギロン♪エメルソン♪
-
エメルソンもいきなりRWBをやらされるのは可哀想ではある
コンテの求めるRWBなんてそんな簡単に出来るわけないんだよ
-
ぶっちゃけレギロンとセセニョンもかなり微妙だし、レギロンorセセニョンとエメルソン放出して両WB補強しないと来季もCLすら無理だろうな
-
>>3588
モーゼスでも出来るんだが
-
ソンとクルWBかベルフワイン使った方がまだいいんじゃねと思ったけど
練習で試してないわけないしまあ駄目なんだろうな
-
WBはよくばりセットのタスクを求めるポジションだから難しいわな
-
冨安が仮にWBで機能してもオーバーラップの少ないアーセナルでさえスペ化するんだからシーズン半分も出れないよ
-
ここからは点取れなきゃ希望すら無いわけだし
WBにクル、ケイン
前線にソン、ベルフ、ルーカス
これぐらいはやってほしい
前線云々よりWBの貢献度高めないと何もできてない
-
適当に配置しても崩壊するだけだよゲームじゃないんだから
-
>>3593
確かに怪我耐性だけはエメルソンの方が遥かに優れている
エメルソンが怪我しないのは100%を出し切ってないからじゃないかと思うけど
怪我しない三流と、年間25試合しか出られない一流の二択があったとして、どっちを欲しいのかという問題だな
-
どっちもハズレだからスペンスかアーロンズ来てくれ
-
>>3595
崩壊なら既にしてる
180分枠内ゼロ
ここ2試合は後ろ6枚しか機能してない
-
そういう意味じゃなくて適性の事を言ってるんだと思うが
ケインWBは無いだろ
-
サイドから攻めるのは諦めて中央に縦パス入れて
ショートパスで崩そうとする動きも見られたけど練度が足りてなかったな
-
おいWBが〜とか話してるけどコンテ引き抜かれそうだぞ
PSGがポチェをクビにして後任はコンテにしたいだってよ
-
パリはCL勝ちたいはずなのにコンテ呼ぼうとするのがわからん。リーグなんてどうでもいいチームだろうに
-
本命はジダンじゃないの?
-
コンテPSGの話は複数ソースが報じてるがSKYも報じてるんだな
飛ばし確定で一蹴できるレベルではないか
-
ポチェッティーノを貰おう
-
CL勝つ気がないのかという突っ込みが多いなw
-
メッシくれよ
-
大元はル・パリジャンとかいうゴミソースとその引用でしょ
ゴールド記者も否定してる
Skyはスパーズアンチのゴミだから気にしないでいい
-
>>3601
飛ばし記事で騒ぐでない
-
まあ弱点がここまで露骨に現れてるんだから改善も早いでしょ
両WB 左CBの3枚はコンテ第一希望おねがいします
-
ロドン、サンチェス、エメルソン、レギロン、ウィンクス、ベルフ、モウラ、タンガンガ
ゴリ返却、ヒル、ロチェ、エンドン
求めるレベルに無いのがこんだけ居るんだから改革ちてね
-
アカデミーやローンで出てる若手は何してるんだ?自前が悪いから金のかかる中途半端者が増える
自前のそこそこ英国人と高い超一流助っ人外国人が少しが理想だろ 高い三流助っ人外国人が何人いるんだよ
-
CL出場権逃したらコンテから辞任するかもな
-
サッカー哲学がないんだよ
監督が代わるたびにスタイルが変わる。一貫性がない
トップチームに一貫性がないのにアカデミーでトップチームにフィットする人材の育成できるわけない
-
オーリエのインタビュー読むとなんかちょっと考えちまうわ。サクラメントそれほどだったかぁ・・・
20-21途中まではこれはこれで上手く行ってんじゃねと思ってたのに妙なおかしくなって行き方だったもんな
結局ローマでも同じような内部騒動になって今度はモウリーニョも庇い切れなくて契約解除になったそうだし
その後でローマは3ヶ月リーグ無敗期間が来たりしてたっていう
-
サクラメントやべーやつだったの?
-
モウリーニョ解任の後に報道されてた通りだったってことがオーリエのインタビューで証明されたって感じかね
サクラメントがヤバイって言うよりは、モウリーニョとサクラメントの組み合わせの補完性が良くなかったって印象
-
WBは世界有数のトップクラブがそういう戦術してないから
いい選手とれそうだからね
CBは獲得難しいけど
-
あれだけRWBが弱点だって分かってたのにトラオレしか取ろうとしなかったパラティチにあんま期待するのはやめとけ
-
LWBならソサとかイルマズとかぼちぼちいるけどRWBは世界的に人材不足
前がエメルソンでも相手シャットアウトできるロメロがいるんだから本気でクルゼフスキのコンバート考えて欲しい
-
×トラオレを取ろうとしなかった
〇トラオレがスパーズを選ばなかった
-
スペンスも一応取ろうとしてなかった?
-
もうポチ復帰でデレアリ取った時みたいなまた若手主体のチーム見たいわ
-
KWPの買い戻し条項とか付随してないのか?
今の活躍ならスパーズでも計算できると思う。
右だけでなくセインツでは左もしてるし、実際に代表まで選出されてるし。
-
買い戻し条項が付随してたら報道されてるだろうし、当時のKWPであの移籍金にはならないと思う
-
スパーズビッグ様ーとか行ってもどうせ金ないんだしインテルからクルベン方式でディマルコローン出来ないかな?あそこバストーニ主力だしデフライと合わせてもそんな金掛らんでしょ
-
過去にアダムスミスやkwp出してノートンやらオーリエを残してるから永遠に見る目もないよなぁ
-
KWPはホイビュア代ですから
当時は残せよって書き込みもそんなに無かったし
サウサンプトンで自身つけたんだろうな
-
KWPやトリッピアは枠の問題もあるから残した方が良いって意見もあったけど、全然物足りないから結果残してる選手補強しろって意見が強かった
それにKWPやアダムスミスみたいに他クラブで継続的な出番を得て成長した選手がスパーズに居たからって同じように活躍できるかは未知数だから見る目とかの問題ではないでしょ
-
結果論前提なんで何も言えない
-
トリッピアは残せ派だった
1年悪かっただけでW杯の疲労が大きいと思ったから
KWPはホイビュアの取引に含まれてるならしょうがない派だった
身体能力は高くないし、モウはああいうタイプは使わないだろうし
-
関係ないけどCLアヤックス戦でトリッピアーがデリフトマーク外してフリーでゴール決められたの覚えてる
-
最終年のトリッピアは失点に絡むことが多くてそれが印象悪くて放出につながっちゃったね
いい選手ではあるんだけど
-
>>3631
完全に同意見だわ
あの時のトリッピアーも良くはなかったけどそれ以上にチーム全体が良くなかった
攻めで輝く選手だけに押し込まれての守備の甘さばっかり見られて叩かれてたのも可哀相だった
KWPもモウ下ではどうせ重用されなかったでしょ
-
>>3634
俺もトリッピアーは残せ派だったな
-
俺はW杯でトリッピアーに惚れて18-19からスパーズファンになった
一年でいなくなってめちゃくちゃ辛かった
-
4月にテベスとコンテが対談予定やらヤヤフロント入りとかのあった話しどこ行ったんや
-
ヤヤはウクライナがあんな感じだからスパーズのアカデミーでコーチ経験積んでるだけだったはず
フルタイムのコーチになるって話はデイリー・メールの記者がつぶやいただけだし、スパーズ関係者でもなくコンテとの関係もほとんどないヤヤをファーストチームのコーチにはしないんじゃないかな
-
でも、なんだかんだドハティは良い補強になったね
もともとウルブスで結構活躍してたし怪我明けも同じパフォーマンス見せてくれると思う
右WBの補強が記事になってたけど左はセセニョンの成長に期待するのか
それともドハティを左にするのか
-
俺もルカに惚れてスパーズファンになったわ。次の年銀河に旅立ったけどな
-
>>3638
なるほど、ということは今後を大いに期待できそうだな
-
もう今のフォーメーションいくらやってもダメなんだから試しに見てみたい
ベルフ
ケイン
ソン ウィンクス ホイ ベンタン クル
デイビス ダイアー ロメロ
ロリス
-
素人目に見てもそっちのが強そう
-
ゲームじゃあるまいし適当に選手並べて勝てるようなスポーツならこんなに多くの人間が苦労はしてないと思うけどね
-
クルゼフスキはまだしもソンがWBの守備できるかは謎
WBの仕事って攻撃だけじゃないからね
まぁコンテはやらんだろうけど
-
ビジャレアル応援しよ
-
セカンドレグから中3日か
-
仕込みの意味が無くなるから変えたくないだろうけど正直今の構成じゃWB蓋でしかない
あと5試合同じことしたら万に一つもない気がする
-
でも穴もマンUもしょーもないサッカーしてるし、スパーズの方が内容もスタッツも上回ってるからノーロンで叩いてCL行きは決まったようなもんだしな
-
スキップ結局シーズンアウトじゃねえか
-
俺たちは190分枠内シュート0本だし最高のサッカーしてるよな
-
全てジェラードとキャッシュの責任 爆破予告されろ
-
スキップは鼠径部の手術で離脱か
-
コンテ退任報道さ何時ぞやのレドナップ ポチェと状況似てないか? どれも終盤大事な時期に報道でてチーム崩壊していった
-
でも余裕でCLいけちゃうんだよなぁ
-
内容もスタッツも上回っている(=190分枠内シュートゼロ、二試合連続で相手に2倍近いシュート打たれる)
-
レアルにソンを2億€で買わそう シティキラー必要だろう
-
エリクセンがふんわりコーナー蹴ってくれたりFK壁に当ててくれたのは
古巣のためのちょっとした優しさだな
-
シーズン途中就任で移籍市場も冬しか経てないのに現実的にCL件争えるところまで来れてるのはさすがコンテ
アーセナルはアルテタが3年目でお金も相当使ってて大差ないんだからこっちが良い夏を過ごせれば来季は余裕で上に行けると思ってる
問題は腹を括って必要な投資を行なってくれるかがこの期に及んでも怪しいところ
ケチってトップターゲット逃しまくりからのコンテ激怒辞任からのケイン移籍したい病再発の最悪コースも十分あり得るってのがな
-
ソンをレアルに売ればWin-Winじゃないのかなぁ
ソンケインはカウンターとしては強いけど対策されだしてからまともに攻めることができなくなってる
ソンもCL出れないのかわいそすぎだろ
-
だよな ロメロクル分は回収出来るしベルナルデスキかエリクセン無料で取れれば中盤バックスの改革に手を出せる
-
連結部分のWBが機能停止で前線3人が孤立してるから
ソンケインを他の選手に変えてもあまり効果がなさそう
-
左CBもパウトーレス次第だが買取ではなくロチェルソローン延長でローンでのスワップなら可能性ありそうではないかな? なら実質無料 都合良すぎるけど
-
補強はパラティッチがセリエに影響力持ってて多く獲得したからね
-
てかクリエイティブ的なのが欲しくてエリクセン狙うなら、獲れなかったときのこと考えてロチェルソエンドン復帰でいいのにな単純に
アタッカーもヒル復帰で駒は足りるし、WBも文句無し
CBの駒とケイン控えは心配だけど大きな問題ではない
-
>>3664
やっぱりパラティチ&コンテが熟知してるセリエから取って欲しいな
リーグ全体のレベルはまあプレミアが上なんだろうけどロメロロロデキで掘り出し物も有るのは十分すぎるくらい分かったし
-
>>3665
さすがにネタだよね?どこから突っ込んでほしいの?
-
>>3667
逆にどこに不安を感じてんのか書けるだけ書いてほしい
まぁ正直あんまりないと思うけど
-
ロメロ クルゼフスキ今夏買い取ったらもうほかに回す補給資金尽きるんじゃね?…
-
その程度で補強資金で終わるならどコンテが逃げるだけだろ
-
また買いオプ付きレンタルしまくればいい
選手がフィットするか見極められるし資金不足も先送り出来る
>>3667
その人触れちゃダメな人だよ
本人はわざとやってるつもりだろうけど完全にコレ↓
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり
-
>>3668
なーにが逆に、だよタコwそんな義理ねえよ厚かましいわ
妄想なら一人でご勝手に、どうぞ
-
どこから突っ込んでほしいの?→書けるだけ書いてほしい→そんな義理ねえよ厚かましい
って良く分からん流れだなw
まぁ質問したの俺じゃないからどうでもいいけどさ
-
ロチェルソもエンドンベレもヒルも実力不足ではないんだよな
コンテのサッカーと絶望的に合わないだけで
ハゲのことだからコンテやめた時のことも想定してローンにしてる気がする
-
3人とも明らかにカウンターよりもポゼッションで輝くタイプだしな
-
ロチェルソ褒められてて嬉しい
-
ロチェルソ頑張ってたけどまあ戦力的に無理があったな
-
>>3673
頭の栄養が足りてない系の人だろうからスルーしちゃったわぁ
-
ライオラ死す
-
びっくりしたけど生きてはいるらしい
ただ危篤な状態だと
-
チェルシー見るとWBの攻撃力が違いすぎる
-
コンテってWBを重要視しないと勝てない戦い方しか出来ないの?
-
コンテがPSGが年俸3000万ユーロ出すんなら引き受けるよとあおったね。
ちなみに今スパーズではその半額程度
-
コンテがメッシやネイマールをどう使うのかは興味あるけど絶対合わないな
-
セセニョンをコンテが見込みがあると評価しているようでよかった
なんせ大金かかったからな
このタイミングでWBを使う監督がいるのは彼にとってキャリア最大のチャンスのように思える
-
でもコメントには要らない派ばかりじゃない? ベルフワインも売るつもりが売れなくなったとか?
-
要らない要らない言うのは結構だけど現実的に代わりに誰が獲れるかも考えないといけないからね…
-
コンテが要るって言ってるならそれで十分だろ
外野は関係ない
-
現実的に3〜5人くらいしか補強なんて無理だからな
両WB.CBで3人だし総取っ替えとかありえん
-
そんなもんだね 取れて即戦力3人+若手2人ってとこか
インテルから即戦力ディマルコ バストーニ ダンフリース 若手枠サトリアーノ マルディーニで問題解決だな
-
そんな都合よく来ればの話だけどな
-
ライオラ今度はマジでお亡くなりになったのか
54歳って結構若かったんだな、RIP
-
今日もエメルソン出て無得点フォーメーションするのかな?うちのチームにゴセンスクナウフがいれば…
-
そろそろゴールが見たいなあ
-
まず枠内シュート打つところから頑張ろう
-
>>3690
バストーニはイタリア人だし無理でしょ
まだシュクリニアルとかの方が可能性あると思う
-
インテルってそんなカッツカツなの?
オイルマネーはどうなったんだ
-
2億くらい収益ないとダメらしいよ 知らんけど…
-
クルどした
-
コンテはエメルソンを使うことを最優先にしてる
-
エメルソンダメだったらすぐWBでクルゼフスキ出すんじゃない?モウラよりいろんなこと出来るクルゼフスキをオプションにしたいし そこまで重症なんでしょ
-
>>3700
最優先ではないね
もしドハティいれば使ってるよ
-
クライグってだれ? SBの控えもいないホワイトスカーレットも控えだし層薄いな
-
正直このメンツならベストメンバーだな
クルゼフスキより余裕でモウラ
-
WB控えすらいなくて草
これじゃエメルソンに文句言えないよ
-
周りと噛み合わないのがルーカスだからな
さすがに連携できるクルの方がいい
噛み合う時のルーカスはかなりいいけど運任せだよな笑
-
エメルソン高さあって空中の競り合いはまずまずだから
高い位置でロングボールの起点になってほしいわ
-
ここ2戦前線3人へのパスコース消されて連携以前に何もできなかったので
ルーカス少し低めでからドリブルで一人二人はがして作戦かな
-
>>3706
そうだけど、右WBエメルソンだとどうせ連携できない
それなら個人技で違いだせるモウラのほうが良いかも
-
いいときのルーカスが出ることを祈る
-
立ち上がりはかなりいい感じだな
-
これだけボール持ってバイタル入るシーンあるのに一向にシュートは打たないのな
-
めちゃくちゃスパーズ対策されてるな
-
あぶね
-
ソンケインきたああああああ
-
きたああああ久々のゴール
-
CKでソンケインは珍しいなw
-
デイビスの守備がちょっと不安だな
-
ソムとケンイなんだぁ〜
-
右サイド死んでて草
ブラジルコンビ使えなさすぎやろ
-
>>3720
いや、ルーカスはいいだろ
-
エメルソンみたいな日本人選手いなくてよかったわ
-
>>3721
これでいいの?笑
-
ロメロ痛めたっぽいけど大丈夫か
-
右のハゲ首にしてクル入れろ
-
ロメロ無事であってくれ
ルーカスは相変わらずルーカス
-
前2試合よりはだいぶマシにはなってる
エメルソンはかなりダメだが
-
試合内容全体は良くなってるけど相変わらずエメルソンはヤバくて草
もうこいつ来シーズンは絶対にスパーズにはいないでほしい
-
モウラそんな良いって程には見えんかったが…
いずれにせよ後半早めにモウラ→クルにしてくれ
-
>>3721
ルーカスのどこがいいんだろうか
ボールおさめられん、ポジショニングおかしいし
-
クルゼフスキ見てるのもあってモウラなんでそこにいるんや、、、って場面をより感じるな
-
一番手ではないにしてもブラジル代表はエメより良いRSBいないんか…?
-
守備多少怖いとしてもRSBタンガンガの方が良さそうって思ったら怪我してたわ
-
早めに動いたな
-
それでいい
クルの方が安定する
-
やっぱりクルからか
-
ロメロ、クル、ソンみんな最高だ
-
ありがとうクルゼフスキ
-
ロメロのタックルから
クルゼフスキ!!
ソンは流石の決定力!!
ルーカスが先発だったのもこの為だ!
-
ソン本当シュート上手い
-
ソン今日はアシスト以外のつなぎとかでもやけに有能だなと思ってたらやっぱりゴールもか!
-
ロメロもクルゼフスキもやばいしソンそれ決めきるのエグい
-
鬼畜のごとき決定力だなあの韓国人は
-
VARでレッドだろ?
-
おいおい下手すりゃ足へし折れるとこだったぞ
-
うーん
あんだけ足上げて足裏なのにレッドじゃないのか〜
-
プレミアリーグってもう異常だろw
でも好きだ!
-
クルゼフスキが出てから
活性化しすぎ!
-
クルゼフスキはルーカスとレベチすぎるw
-
クルゼフスキ凄すぎ
-
クルえぐいwww
今日はベンチスタートでうっぷんたまってたのかな?
-
ソンの18Gてブンデスプレミア通じてキャリアハイでいいんだよね?
-
毎節毎節ロメロ有能すぎて泣ける
-
ソニーすげええええええ
-
ソン様
-
左足でこれはヤバいわ
-
あっさりエグいの決めるなw
-
クルゼフスキ2アシスト
-
うおおおおおおお得点王マジであるぞこれ!
-
やばすぎるこれはw
-
逆足で軽々ミドル決めるのおかしいだろ
-
ベイルはあの位置からよく決めてたな
ソンは逆足だけど
-
エメルソンもいつかはコンテ様にポッポしてもらえる活躍を…
-
今日の試合
優。ロメロ、ソン、クルゼフスキ
良。ケイン、ホイビア
-
>>3762
ベイルのストライドの長い持ち出しからのミドル好きやった
-
あとは西ハム応援だ
-
うーん
-
あれはしゃーない、あとは無難に締めてくれ
-
相変わらずウィンクスのクソ軽い守備
-
良い勝利や
-
エバートンはさすがに降格はしないかw
-
ひさびさにスカッとしたな
-
クル投入から一気に流れ持って行って攻撃的にいけた
-
なんだろうな、ソンとケインが活躍したときのこのテンション上がり感
-
嫌な流れもたちきれて良かったわ
-
ソンはとりあえずPA付近で持たせれば勝手に決めてくれる初心者救済用キャラ
-
チェルシーもCL争いに参加したくて仕方ないようだな
-
チェルシーまじで使えねーな
エバートン降格させろよ
-
ソンこの調子を来季も維持すれば
来季中にスパーズ通算150ゴール
&プレミア通算100ゴール達成もあり得るな
-
ウエストハム頑張ってくれ
-
チェルシーも射程圏内やな
-
エヴァートンには残留に望みをつないでもらって最終節でアーセナル倒してくれた方が良いわ
-
試合に負けたあとは次に勝つまでこのスレ来ないようにしてるから久しぶりだわ
今日は良かったな
-
前2試合よりはルーズボールの取り合いが格段に良くなったけど冷静に考えるとクルゼフスキでしか崩せてないな
-
リバプール残ってるのまじ嫌だわ
勝てる気しねーわ
-
これでリーズ降格の可能性出てきた
ケインの控えにバンフォード取れないかなあ
-
リヴァプール 負け
アーセナル 引き分け
バーンリー 勝ち
ノリッジ 勝ち
俺はこの予想
ただ気になるのがアーセナル戦後のバーンリー戦の日程と試合開始時間が不安だわ…
-
ウェストハム意地見せてくれ
-
もう俺はスパーズ5位フィニッシュからのチェルシー勝ち点9剥奪に賭けてる
-
もういっそチェルシー引き下ろしてノーロンで仲良くCL行くべ
-
冨安ってやっぱポジショニングおかしくね?
-
キタ!!
今日はハムの方がいい感じあった
-
アーセナルの左サイドバック穴だな
-
ナイス!ハム
-
>>3789
現実的に勝ち点剥奪ってありえるの?プレミアのルールに触れてるの?
-
ハムってこんなに強かったっけ
-
ボーウェンいいよなあ
-
>>3787
中2日のバーンリーがかなり厳しいかもな
残留争いしてるから気合の入り方が違う
中央固められるとかなり強固だからWBが違いを作る必要がある
-
>>3795
チェルシーが売却できずに当局の管理下に入ったら勝ち点9剥奪
-
もう残り少ないんだから相手に丸わかりのプランだけじゃなく対策されてない妙策で駆け抜けて欲しい それが監督の仕事だろ
-
>>3799
ありがとう
-
ぎゃあああ
-
日本人としては残念だが冨安結局離脱ならアーセナル失速あるぞ
-
冨安またスペったのか・・
-
ベンチに戻ったけど席が無くて地べたに座るソンの乳首をつねって怒らせた挙げ句
仕方なく監督席に座るソンに「偉くなったな」と声をかけ怒ったソンがまた地べたに座るゴッリーニ演出のコント
-
コンテの中でなぜルーカス>ベルフワインなのかわからんけども
ベルフワインはやっぱプレイ時間求めて移籍志願しそうだな
ケインソンクルとローテーション出来るアタッカーがもう1人必要だわ
-
サカも冨安も疲労交代で怪我はないってよ
-
>>3806
右でベルフワインって考えがないんじゃない?
-
コンテが戦力として考えてるって趣旨の話をした割には毎試合80分越えてからの投入だし、移籍も考えるよな
冬にアヤックスからのオファー来てたみたいだし
-
正直今の使い方だとパロットくんでいいもんな 換金できるうちにベルフワイン自由にしてあげたほうがまだwin-winかもしれんね
-
今日の昼飯何食べる?俺はやっぱり親子丼かな
-
ソンが決めたから豚キムチ食うわ
-
ソンはコンテが「あと5分で交代な」と言ったから慌ててゴール決めたらしいな
-
今季の五大ターニングポイント
・ケイン残留
・ヌーノ解任
・コンテ就任
・冬の大改革
・ドハーティ
CL逃がしたら本気でドハーティ離脱のせいだと思うわ
-
チェルシー失速マジあるぞ
-
飴はどうせ来季選手ボコボコ抜けてCLどころじゃないんだからうちに譲ってくれや
-
飴が一番嫌いだからガナと3、4位フィニッシュでいいわ
-
自信があるわけじゃないけど、Twitterのガナサポがウイニングラン始めてるのクソ腹立つわ。ノーロンも勝つ前提みたいな話してるし。リヴァプール戦もビジャレアル次第では全然勝ち目あるでしょ。ノーロンはお互い連戦だけど、サカと冨安が持つか分からんし。とにかく全部勝つ気で頑張って欲しいわ
-
リバポに負けでもNLD勝てば全然チャンスあるで
向こうはアウェー新城と残留争いに全力の2チーム残ってるしな
-
はっは リバポにもアーセナルにも勝つ 返り討ちだぜ 俺たちゃ悪モノだ
-
リバポ戦以外は必勝
それでアーセナルがノーロン以外全部勝ったらしゃーないわ
まぁお互い取りこぼしそうだけど
-
アーセナルより上に立ったうえでチェルシー勝ち点剥奪でいつぞやの意趣返しをしたい
ロンドンで笑うのはスパーズだけでいい
-
まんuが不甲斐無さすぎる チェルとアーセナルに勝ってればすげえ争いが見れたのに
-
セインツのモハメドサリスはコンテシステムに合わないのかな?
プレミア経験者 左利きCB 23歳 インターセプトとか凄いらしい となかなかいい人物だと思うけど…
ウィンクス CCVに興味あるみたいだしウィンクス+CCV+金 = JWP+サリス とかならそんな金使わなくていいんじゃないかなぁ
-
アダマはさんざん評価下げてウルヴス返却かあ
鎌田にも抑えされたんじゃもう獲りにくいなあ
-
ドリブル一発芸人だから獲ってもルーカス2号にしかならなかったな
-
ルーカス アダマ エメルソン 誰を右で使えばいいの?
-
脳筋はいらん
-
ゴリ押しできる肉体を持ちながらスパコンまで搭載してるクルゼフスキがもう1人欲しい
-
PSGムバッペでるなら同じ7番ソン狙ってこない? ハキミ+金くれ
-
パロット、スカーレット、ディバイン、ホワイト
この辺が早く成長してほしいな
-
頼むぞロチェルソ、フォイス
死ぬ気で延長に持ち込んでくれ
-
アブラモビッチの手のひら返し草
-
2011-12に4位でCL出れなかったのが
今季5位でCLに出れるかもしれんね
-
16億ポンド返却をアブラモビッチが要求すれば新オーナーの買い手が付かなくなる
現ライセンスは5月末に切れ、以降は当局の管理下に置かれ勝ち点9剥奪される
詰むや詰まざるや、だな
-
いいぞいいぞアブラモビッチw
-
現在5差でリバポ穴が有るから勝点9減らされても上回れない可能性も無くはないな
4部降格にしてくれ
-
どのみち買い手が付かなければ破産でしょ
-9よりマズイと思う
-
勝ったとはいえレスター8人替えだからな
やはりドハーティ抜けての弱体化は明白
リバポ戦で現実を思い知らされる気がする
-
まあ日程的にはリバポ戦もアーセナル戦も確実に有利だからな
逆の立場なら大体出ずっぱりのソンケインホイビュアが疲労でコンディション落ちてグダグダになるパターン
リバポなんか特に蓄積疲労は相当だろうし勝てる希望くらいは持てなくもない
-
ビジャレアル普通に強くて草
-
ビジャレアル戦で体力消費してほしいな
-
リバポが負けたら負けたでPLに全賭けしてくるから
延長で上手いこと満身創痍になりつつ勝ってほしい
-
この舞台にまじで来季は出たい
-
いや、負けて精神的にガックリ来てる方がよろしい
自分たちの強さへの自信に疑念が生じるし
そもそもプレミアは全勝してもシティに全勝返しされたら終わりだからな
-
もう、この試合どっちが勝ったらスパーズにとって良い結果なのか分からなくなってきたわw
-
>>3846
どっちにしろ、今のままなら延長戦にいってほしいね
-
CL勝ったしリーグもまだまだ分かんねーぞオラオラア!!
という相手と
CL負けたしリーグも全勝した所でシティが持ってくんだろな・・・
という相手とどっちが良い?
-
とりあえずリバポ攻撃陣を完封してほしい
一度狂った歯車はスパーズ戦にも絶対影響するから
-
負けたら疲れの感じ方も変わるだろうしね
-
言ったそばから・・・
-
終戦だね、、
-
エメリボコボコじゃねーか!
-
やっぱリバポクソつえーやw
-
これ前半体力温存のために三味線弾く作戦だったまであるな
-
ビジャレアル戦見てると
TAAの守備が不安定だから攻めどころじゃないかな
左サイドのソンまでボール回せるのかわからんけど
-
リバポ勢いに乗らしとるやないか
エメリ何やっとんねん
-
なぜかスパーズのことdisってた癖にエメリ情けねえな
パウトーレスは貰っていくぞ
-
コンテスパーズ最大の一週間が始まる・・・
-
>>3858
元スパーズの選手だらけなのにディスってたのかよクソアー○ナル野郎
-
ま まだ前回行けたから今回もいける あれあれ?の可能性あるから…
-
リーグ5点以上
シティ11点11点10点8点8点8点6点
リバポ22点15点14点5点5点
チェルシー10点7点6点5点5点5点
アーセナル11点10点6点5点
スパーズ19点13点
-
ビジャレアルはようやってくれた。あとはケインソンの決定力次第や
-
ビジャレアルにやって欲しい役目はあとロチェルソエンドンベレを引き取ってもらい パウトーレスをくれる事だね
-
抱き合わせ商法わろた
-
>>3864
任せろ
-
しかしエメルソンまだ1年目だしまだ様子見してもいいかな ソンも初年度は散々で売れ売れ言われてたし…2年目以降も芽が出なかったのもいるけど…
-
ソン
シソコ
ドハティ
2年目は覚醒。
-
コンテが監督の内に変えられる所は変えておくべきだぜ
-
ソンちゃんツイッター始めたのか
-
ククレジャの噂でてるな LWB LCBいけるし3バックにも慣れてる …欲しいな
-
>>3868
シソコの覚醒という前例のせいで売りづらい雰囲気ができたよな笑
まあシソコが輝いてたのって一年とちょっとくらいだけど
-
ククレジャいっぱいほちぃ
-
ククレジャとエメルソンのトレードがいいだろうな
-
スパーズの公式YouTube見たけど
キングとドーソンが一緒に出てたんだけど
昔の記憶が蘇って何だか感情的になったわ
2人とも見た目変わらないしね
-
>>3875
ドーソンのスライディングタックルはマジで芸術的だったよな
スライディングタックルの技術だけなら世界トップレベルだったと思う
-
>>3876
ロングパスも素晴らしかったよ
ベイルに縦パスバシバシ通してた
-
レアルにベルフワインがいたな
-
さあ、シティがリーグに専念できるようになったしリバポもある程度リーグ優勝の方は観念してるだろう
さっさと息の根止めて楽にしてやろうぜ
-
>>3879
専念も何もファイナルはリーグの1週間後だから影響はないぞ勝ってたとしても
-
油三銃士がやられたか
-
アンフィールドのリバポからどうやったら勝ち点取れるんだろうか
-
スパーズファンになったきっかけの試合がまさにアンフィールドからポイント持ち帰った試合だった
07-08の試合でロビンソン→ベルバトフの落とし→キーンのボレーってのが2分の時間差で2回決まって2-2ドロー
なのでロリス、ケイン、ソンで同じことすればいいと思う
-
アンフィールドとダービーで6取れればCLいけるな
-
今こそシーズンダブルさせてもらったお礼をする時だな
見る側もしんどい90分になるだろうけど、試合が待ち遠しいな
-
>>3884
4戦全勝したら自力で4位になれるんだ!
-
今季ヌーノスパーズがマンCと戦った時、グリーリッシュとスターリングが同じスペース食い合って、タンガンガに二人とも封じられたのをよく覚えてる
今日偶然早起きしたから、CLの試合見たらまた同じことやってて笑ったわ
ペップの考えはよくわからん笑
-
まあ9割方負けると予想されてるから気楽だわ
七転八倒のシーズンだったからここまで良く頑張った
-
>>3887
グリーリッシュが出てきたの後半途中からだし、スターリングに関しては延長からだけどな出てきたの
もう打つ手残ってなかったんじゃないの
-
実質シーズン後半だけでCL争いまで持ってこれたコンテはガチだな
これでWBとCB補強すれば来年は3位以上狙えるわ
-
リバポ方面からはスパーズ戦=仮想CL決勝という声が出てるな
いろいろ似てる部分あるのか
-
ソニー ケイン クルゼフスキ
ククレジャ ホイ ベンタン ダンフリース
バストーニ ダイアー ロメロ
ロリス
これで優勝や!
-
リバポとレアルの鬼メンタル頂上決戦楽しみだな
-
>>3892
右WBの控えはドハーティがいるし左にもう1人コスティッチとか獲れたら最高
-
>>3892
ダイアーでは優勝ムリだと思うわ
そこはもう客観的にヨソとの比較で
-
最近のリバポの試合色々追ってるけどスパーズなら普通に勝てるよ
結果残してるとはいえそんな強くない
-
試合後に晒す用の書き込みかな
-
ビジャレアル負けて来季ELもなさそうだしパウトーレスいけるか?
-
>>3891
ケイン→ベンゼマ
ソン→ヴィニシウス
ソンとヴィニシウスじゃ決定力は違うが裏抜けのスピードは似たようなもんだしな
カウンター対策を講じる相手にはスパーズは良い試金石になるのは確かかもな
-
大二番を前にしたこのタイミングでケインとドハーティの料理番組アップする公式チャンネル
なんの意味があんだよ
てかいつ撮ったんだよ
-
>>3899
ソンとヴィニシウスじゃちょっと違う気もするけどな
ヴィニシウスの方がドリブラーって感じ
ソンはドリブルも出来るけどストライカー寄りだからな
-
ショボスライとか欲しいなぁ
-
ドハ料理できる程度まで回復してきたこと了解
-
5/8(日) 03:45
VS リバプール
解説 戸田和幸 実況 下田恒幸
-
モウラのモチベーションが少し心配
-
>>3889
そうだけど、そのせいで延長に入ってからの攻撃が完全に死んでた
すまん、マンCのことはスレチだな
守備で穴になりまくってるカンセロを売ってくれねぇかな
攻撃性能はリーグ屈指だし、右WBで起用してロメロにカバーさせれば問題なさそう
-
リバプールとチェルシーだけには勝てる気がせん
-
レギロンは今季終了らしいな
-
最後にリバプールに勝ったのは17年、その前に勝ったのは12年
酷すぎる…
08〜12の間は10試合で7勝もしてたんだなあ
-
>>3909
マジかよ、近年リバポに勝ててるイメージ全くないと思ってたけどそんなに勝ててなかったか
そういえばアリがスーパーゴール決めたりしたあの試合か
週末の試合は勝ちどころか引き分けすら厳しい風潮だけどなんとかならんもんかね
今季シティ以外の上位勢との戦績はいまんとこ酷い有様だしここから奇跡起こしてリバポと穴に2連勝の奇跡起こらないかな
-
コンテの誤算は使えると思って残したメンバーが次々離脱したことだろうな
この最終4試合を前に退場もメンバー交替もほとんど出来ない状態になってしまった
特にベンタンクールが赤もらったらウィンクスで次戦わないといけない絶望感
選手全員に退場出来ないという精神的縛りがある中で慎重にプレーしてるから退場上等でガンガン来る相手に押し込まれるのは仕方ない
これでは残り厳しいと言わざるを得ない
-
タンガンガ、スキップ、ドハーティ、レギロン
後ろはひどい有り様
セセニョン何とか最後まで持ってくれと祈るしかない
-
リバプールに勝ちにいかなきゃいけなくなったね
アブラモビッチ
「16億ポンドの返済?そんな要求はしてないよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2827455db0a4dd4bc82938db102e9948c31be35b
-
そもそもチェルシー関係なしに勝ちにいくだろ
-
でも、このままリバポにも普通に負けてノーロンの直接対決でも負けてそこでCL圏外決定ってシナリオはあまりにもショックがデカ過ぎて考えたくもないな
ただ、そうなる可能性もあるんだよな
今週末から来週ミッドウィークにかけて怖すぎるんだけどマジで
-
山王vs.湘北だと思え
-
スタート直後にソンケインがアリウープばりの決めて最後にエメルソンがこぼれ球押し込んで奇跡的に勝つ
そしてNLDでウソのようにボロ負けする
-
リバポに勝てるだろw割と余裕だと思うんよな
シティダブルしてるし
-
シティは毎回なんか勝って、チェルシーはなんか毎回負けて、リバポは毎回惜しいとこで負けるイメージ
-
リバポに負けても大丈夫 トッテナムは2勝2敗 アーセナルは残り2敗2分だから
-
フランクフルト負けてくれないとコスティッチ取れなくなっちゃうよ
-
リバポ負けてもアーナルバンリノリッジで3連勝すればok
アーナルが死にものぐるいのリーズエバトン普通に強いニューカッスルアウェイ1つでも分ければいい
-
実質得点王フンミンを信じろ
-
やる前に負けること考えるバカいるかよ!
-
まあ勝ち点ゲットできたらMOTMはロリスになるわな
ロリス神、それしかない
-
エメルソン吹いてんなあ
性格だけはブラジル人だけど名前とサッカーの実力はブラジル人ぽくないと言われるだけあるわ
-
ブラジル人以外でエメルソンという名前を聞いたことないべ
-
ソンがゴールセレブレーションしてる時だけ躍動するエメルソンとレギロン
-
>>3927
言われてるのはロイヤルの方
-
コンテチェルシーは対リバポのリーグ戦1勝2分1敗と悪くない
-
当時の戦力差を考えたら分が悪いのでは
-
前回効いてたケインとソンが二手に分かれるY字カウンターまたやるんかね
-
リバポはCLなかった時期でもトップ6相手に割と良い戦績だしてたからな
-
元々リバポは弱きを助け強きを挫くクラブだったからな
今やアー○ナルのように弱いものを痛ぶる最低なクラブや
-
スパーズが成敗してやらんといかんな
-
けしからんな ソン頼むぞ
-
クルゼフスキとルイスディアスの
冬移籍対決と
ソンとサラーの得点王争い
楽しみや
-
多分3-0くらいで負けてお通夜になる
ブライトンに負け、ブレントフォードに引き分け、8枚替えのレスターにやっと勝った最近の内容からドハーティ離脱後にこっぴどい弱体化した事は否めない
-
てか選手足りないから延期して
-
リバポに普通に完敗してノーロンの直接対決で負けて目の前でCL権取られるの決定って事になったらショック過ぎて暫く立ち直れんわ
でも、今の状況を考えればそれも十分にありえるという
考えただけで鬱になってくる
しかも、モウリーニョはローマでタイトル取るまであと一歩まで行ってるんだね、もしタイトル取ったらポルト以降モウリーニョ がタイトル取れなかったチームはスパーズだけになるんだな
なんだかなぁ
-
カップ戦決勝まで行ったやん 直前に解任されたけどそのままなら優勝してたかもしれん
-
>>3941
だから、そういう巡り合わせやタイミングとかも含めて改めてスパーズって神に見放されてるというかそういう星の下に生まれてないチームなのかなって感じてしまう
-
世界で5本の指に入るコンテですらこの苦戦具合一筋縄ではいかない
-
それにしてもフリーエリクセンのうわさはよく出るけどペリシッチの噂がでないのはなんでだろうなぁ トップ4とれてシュクリニアル ダンフリース ペリシッチ エリクセンなんて来たら漏らしてしまう
-
ペリシッチってWBもできないのかな?
両利きだしかなりの戦力になりそう
エリクセン来たら嬉しいけど今の停滞の原因の99%はWBのせいだと思うからとりあえずそれだけなんとかしてくれ
-
ペリシッチとコスティッチとコバチッチとモドリッチ来てくれ
-
トッテナム 解任を根に持つ?
UECL 決勝進出を目指すローマ、モウリーニョが準決勝第2戦へ燃える。
「準決勝は決勝を戦う権利を与えてくれる。ただし、決勝の前に解任されなければだ!」
-
チェルシー決まったか
-
プランC=チェルシー自滅の線は消えた
あとはプランA=アーセナル自滅とプランB=ボッコボコにしてやんよ残りの4チームのみ
-
モウの優勝しなかったクラブ云々は別に関係ねえだろw
-
こっから4戦全てタイトルや! 無冠なんて言わせねぇぞ!
-
リバポに勝ったら実質CL優勝な
-
シティにもダブルしてるしリバポに勝ったら現状レアルと同等でCL準優勝以上 プレミアタイトル取ったと言っていいのでは?
-
明朝には言えなくなる事を今のうちに言いまくれ!
-
久々に忠告するけどこの前のレスターは2軍だから勝っただけ
-
プレミア最優秀ピッチ賞も獲って無冠も回避、CLも行けたらすげぇシーズンやん
-
そうだ ピッチ賞貰ったんだった 無冠じゃない
-
ケインって実際キャリアピーク過ぎてるのかな
-
まだ28だからなあ。現代ならでかい怪我でもしなきゃまだこれからだろう
レヴァンドフスキがちょうど5個上なんよね
-
30代で得点量産するおじさんも結構いるからね
ベンゼマも今34歳だな
-
なにげに今季ケガしてないよな
-
スタートが出遅れたってぐらいで特に欠場はなかったか
-
怪我してたようなもんだったけどな(棒)
なんであんなに出遅れたんだろ
-
ケインのスタイルなら36,7までやれるんでない?
イタリアなんておっさんだらけだぞ
ソンは割とピークに近いと思うからあと2,3年ぐらいかね
-
PSGソン買えや ムバッペ抜けて7番いるだろ ハキミと5000万くれや
-
ソンもあれだけ左右で決定力あるなら晩年はボックスのストライカーとしてやっていけるかもしれないな
ロナウドみたいな打点はないが
-
もう少し空中戦強かったらポゼッション時でもキープ出来たりするとシュートの上手いマネになれると思うんだけどねソンは
クルはそこまでドリブラーってタイプじゃないしサイドで勝負できる選手が欲しくなるかも
質の高い両ウィングバックがいれば問題ないかも知らんが
-
ソンは一見スピードに頼りがちに見えるけど裏抜けの技術もめちゃくちゃ上手い
オフサイドになるとこ最近全然見ない
-
ウルブス追いついたw
-
くっそwwww
ウルヴスやりやがったww
-
今日勝てば勝ち点3差か
-
ウルブスすげーな
その根性スパーズにも分けてくれ
-
飴はCL行きたくないらしいなw
-
ルカクめっちゃ落ち込んでて悪いけど笑った
-
どうしても罰ゲームのCLを回避したい男たちの戦いが始まる
-
CL落ちマジでワンチャンあるぞ飴
-
チェルシー危ない気はするけど得失点差があるから実質67.5ポイントなんだよな
-
アーセナルがこのまま順調に勝ち点積み上げるとはどうしても思えん、毛ガニんだって続出してるしな
何より安定感が無さすぎるし
もちろん油断なんて1ミリもするつもりはないが
-
>>3978
そんなこと言い出したら3チームとも勝ち点積み重ねるとはとても思えない
-
ブライトンはさすがやな
このままユナイテッドに勝ったらスパーズ今季5位以上ほぼほぼ確保
-
ククレジャください
-
リバポアウェイは今度から最初の方の対戦にしてくれよ
-
人のこと言えんけどマンU重症だなあ
-
ユナイテッドぼこられてるな…
-
まだ試合中だけどユナイテッド得失点差プラス1で6位ってのも凄いな…
-
チェルマンUの勝点配りまくりの恩恵をアーナルがモロに受けたのが鬱陶しい
このタイミングでやるのがリヴァとチェルシー逆だったら良かったのに
-
4連勝すれば3位十分狙えるし
-
いけるぞ今日は
-
ええど!ええど!ソン
-
正直ボッコボコだけど
こう言う試合の方が結果出たりするよな
-
カウンター合戦だな
-
思ったより押し込めてるね
相手が受けてくれてるだけかもだが
-
エメルソンその調子で頑張れ!
-
セセニョンも90分今のままいってくれ
-
ロメロがマジでエメルソンにパス出さないあたり本当に信頼してないんだろな
-
セセニョンあぶねえよ!
-
エメ痛がってんのに素早いリスタートくそワロタ
-
倒れたエメルソン無視して速攻仕掛けたの草
-
エメ今日はどないしてん笑
-
エメルソンの攻撃における戦力的皆無感がすごいな扱いも含めて
-
いい加減カードだせよ
汚ぇリバプール
-
ロメロキック下手すぎるだろ
-
今日はベンタンがかなりアヤしい…
-
ロメロとベンタンの繋ぎ怖い
-
難しいときは無理に繋がんでいいねん
-
まじでなんなんこいつら
寄せ早すぎ
-
今日のベンタンひどい…
-
でもこの感じだと今日は失点しなさそうだな!
-
よしよし全然チャンスはあるぞ
-
一点でも取られたら終戦くさいな
ただ先制できればワンチャンある
-
見どころ多くていい試合だな
-
エメルソン守備では貢献出来てるな
セセニョンは見ててヒヤヒヤするわ…
-
アンフィールドで前半これならチャンスあるよ
信じようぜ
-
10回やったら2〜3回は勝てそうな感じはある
勝ち点3持って帰れる可能性ありそうだぞ
-
コンテに1週間仕込む時間さえあれば最低限これぐらいは出来るんだろうな
-
エメもようやく成長のきざしを見せ始めたのか?
いやきざしな、きざし…
-
いや、だいたいワンチャンあるかもからの
後半即行で失点パターンがスパーズだからなぁ
-
シティにダブルできて勝てないチームはない
-
やっぱシティのが強いな
-
>>4017
まぁスパーズに限らず前半しっかり固めて0-0からの後半少しライン上げた途端失点して試合終了ってのは格下vs格上のあるあるだよね
-
今日の引き分けって許されるんか?
-
リヴァプールがこっちのWBを警戒してない分中が絞められてるのでWBのクオリティが高けりゃ勝ってるなという感じ
-
>>4021
厳しいのは厳しい、そりゃできることなら勝ちたい
しかし負けよりはまだマシ…
-
ベンタンクールこのプレスもいなせるようになればワンランク上の選手になれる
ただそれを求めるのも酷かな
-
ロリス何しとんねん!
-
チアゴのあのフィードおさえたいな
-
きたあああああああああああああ
-
キタぁぁぁ!!
-
泣ける
-
ここで引くなよ
もう1点いこう
-
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
ソンフン神
-
良いときは認めようね、みんな
今日はエメ間違いなくいいよ
-
ケインのあのトラップなによww
エメルソンのロビングからのww
-
前半よりルイスディアスとマネ封じ込めできてるな
このまま無力化や!
-
いいぞいいぞやっちまえ
-
リバプールも負けられないから出てくるはず
カウンターで仕留めよう
-
エメルソンノッテルね
でも忘れるな守備やぞ守備!
-
ビジャレアル戦も何やかんやでひっくり返すほどの地力見せ付けてたから怖え
-
相手後ろ減らしたからカウンターぶちかませ
-
アーノルドの裏狙いたいよねー
-
ただ、攻められすぎは良くないんよな…
フルボッコされていつかは点取られてしまう…
しんどくても取りに行ってある程度はキープしないと
-
右サイド今日いいねえ
-
単純に思ったんだがセカンドボール全部拾い勝ってカウンターに繋げれば良くね
-
クルに集めてファウル貰って前進っていうのも手だぞ
-
考えてみりゃシティもイジめたんだからリバポもイジめたらんとな…
-
ソン君シンプルに出してやらんで何ロストしてんのかな…?
-
サラーシュートをブロックしたデイビス
大人しいキャラがこの時間にこのファイトは痺れるな
-
くっそ
-
こんなブスにやられんなよ
取り返せまじで
-
先制するといつも守備的になってこうなる
-
まだわからんぞ
-
>>4048
気を引き締めの意味で書いてるうちにやられて草
-
エメルソンってほんと全てにおいてゴミだな
-
ファビーニョくたばれ
-
引き分けじゃダメなんだよ
勝て
-
肘だしてんやん
-
レッドでもいいのにな
-
ウィンクス大丈夫かよ…
-
ウィンクスか〜う〜ん
-
ウインクス入れたら負けるやつだわ
-
奇跡の男ベルフワイン頼む
-
ソンも今日はいっぱいいっぱいだったな
-
ソン下げると失点パターンはやめてくれ
-
まあ最低限か
勝ちたかった
-
ホイビュア最後のはうてなかったか
パスではなく。
-
まあまあまあここで引き分けはよくやったと言えるでしょう
-
お疲れ様
ELかあ・・・
-
まあいいんじゃないですか
-
ホイビュアなんでシュートしねえの
さすがにあたおかすぎる
-
ホイビュアねえわひどすぎ 健闘でもなんでもなく負けに等しいは 絶対に勝ち点3必要だったのに セカンドボールも相変わらず拾えないし足元下手すぎんか中盤みんな
-
勝ちたかったけど、アンフィールドで夢は見れたよ
これで自信つけて残りしっかり勝ちきってほしい
-
ノーロン必勝含め残り3勝かつ穴の引き分け以下がないとCLは不可能か
-
シティとガナはニッコリだろな
-
この勝ち点1が活きることを願おう
-
まあいけるっしょ
-
いい試合だった、この強リバポ相手に1ポイントでも取れたのは健闘したと言える
もちろん欲しいのは3ポイントだったがそんなこと言っててもしょうがないわけで…
他力本願になるが他カードでいい結果が出るのを願うしかない
まあまだ最後まで何が起こるかはわからんさ
-
ホイビュアマジで腹立つわ ケインにばっか頼ろうとすんじゃねえよ そういうのがもろに出てたわあのプレーは
-
まあ、あそこで決めててもオフくさかったけどな…
-
にしてもここまで準備したプランを徹底してここまで体現できたのに、失点の仕方と良いマジで運から見放されてるな
やり甲斐がない
-
今日は両WBよくやってたな、このまま成長してくれ
-
最低限のことはできたのでは?次節次第。
-
>>4078
ビビったんやろなぁ、自分でうつの
-
ホイビュアにキレてるの1人だけだぞ
中盤2人でリバプールのハイプレッシャーに晒され続けた中よくやったわ
今日悪かったのは最終ラインからケインに付けるパスだけで後は素晴らしい出来だった
-
ホイビュアよりベンタンのが今日は良くなかったよ
-
本来もっとファビーニョに早くカードが出るべきでそれがスパーズのカウンター発動の障害になった
-
セセニョンてあんなに自分で仕掛けられたっけ
自信が戻ってきたんかな
-
ベンタンはちょっとリバポの寄せの速さに翻弄されてたな
-
状況分かってないのか終了間際ちんたら時間使ってた選手いたな
コンテ叱っとけ
-
いつも頼りになるけど、今日のホイビュアはめちゃくちゃよかったと思う
やっぱりクロス精度高いWB欲しいな
エメルソン頑張ってたけど、クロス精度があったら点になりそうなシーン何個かあった
-
てかアーセナルは次引き分けでいいんだからめちゃくちゃ楽だわ
今季は調子関係なく同じ相手とはダブルが多いからアーセナルにまた負けても何ら不思議ではない
-
>>4087
守備は怖いけど攻撃時は躍動してたな
-
ソンは先制ゴールの殊勲だったが失点した大元のきっかけのロストはいただけなかった…
エメルソンは試合通じて概ねは良かった、もうちょっと自信つけば間違いなくライン割るようなボールはコーナーにせずに見送れるようになるやろw
サッカー経験者ならわかると思うが背後の動きを把握して見極めるのは難しいものw
-
アーセナルの事だから残り連勝なんて無理無理
ノーロンサクって勝って残り全勝すればいいだけ
-
エメルソンセセニョンの調子が良いとスパーズは良い試合をすることができることが証明された
夏の補強でやはりここを強くしたい
-
なんだかんだエメルソンでよかったんじゃね。
富安スペ体質になったからあと1,2年で休みすぎて首になる
-
今日負けたらアーセナルの負けが必須だったけど引き分けたおかげでアーセナルがどっかで引き分ければ並べる
この勝ち点1はデカい
-
>>4094
その論法はチェルシー、マンU、ハム戦を全勝で乗りきられた時点で使いにくくなった
-
>>4097
それ言うならノーロン勝った上で、アーセナルがもう1つ負けたならスパーズは1つ引き分けで並べるでは?
-
セセニョンはローズみたいに幅とって強度と1on1性能がもう1段階上がればな
-
アーセナルもチェルシーユナイテッドハマーズに連勝っていうと聞こえはいいけど3つともチームコンディション酷い状態でのことだし
リーズニューカッスルエヴァートンに全勝は無いだろ
つまりノーロン勝てばイケる
-
エメルソンはドン引き戦術だとボロが出ないだけやろ
上位対決だけ使ってもいいけど補強は必須
-
>>4101
そこでガナは2分け1敗と俺は見てる
新城がやってくれるはず
-
セセニョンは守備もよかったよ
危なかったのはサラーに抜かれてイエローで止めた所くらいだ
前回のリヴァプール戦もサラーを良く抑えてたし
-
個人成績の話すると、あと3試合残して2ゴール差はもう射程圏内
ソンのゴールデンブーツ可能性十分だな
-
今日のエメルソンは控えなら合格くらいには頑張ってたな
タフなのは評価できるから2年目覚醒してくれや
-
ベルフワインそのままクルと変えればよかったのでは?
-
エメルソントレンド入ってて草
みんなエメルソンに夢中やん
-
>>4108
先制点もロイヤル様の逆サイドに振ったパスからだからな
-
コンテチェルシーが初年度優勝できた最大の理由が「欧州戦がなかった」ことだと言われてるから
もし5位なら補強しまくってEL早期敗退して早く試合は週一状況にしてリーグ優勝目指してほしい
-
両WB舐めプした状態でもエティハドやアンフィールドで対等に戦えるなら
来シーズン期待できるな
-
>>4110
どこにそんな金あるのよ、ユナイテッドやシティじゃないんだよ
-
>>4111
前提として「準備期間」が必要だぞ
コンテの指導力に尽きる
-
ペリシッチ コスティッチを両WBに入れて放り込みまくれ!
-
前半のホイビュアのミドルシュート、ああいうのをコンスタントに打っていけると
攻撃に厚み出てくるんだけどな。
-
マネサラーよりディアスの方が仕掛けまくるから怖かったわ
-
サラーとマネはもうオワコンだろう
これからはディアスとジョタのチームになっていきそう
-
昨シーズンも今シーズンも欧州でやらかしてるせいでいい加減UEFAのクラブポイント稼いでおかないと
CL新方式になった以降にプレミア5位でもCLいけるみたいな状況にならなくなるのでELはそう簡単に捨てられない
-
自力優勝なくなってんのになんで満足気なんだよwww今日の試合終盤チンタラボール回してる時マジでイライラしたわ
-
自力優勝じゃないわ...自力CL圏だわ...トホホ...
-
同点にされた所で終了 アーセナル戦全力だ ソンハットで得点王! アシストもして三年連続ゴールアシストダブル!
-
アーセナルのことだから残り試合で勝ち点落とす理論はスパーズにもささる言葉なんだわ
-
よくわからんけどもう絶望的なのみんな気づいてなくね?
ノーロン負けても向こうはOKじゃん
-
来年上がってくるフラムのハリーウィルソンとミトロビッチいい選手だなあ ケインソン控えにピッタリ
-
>>4123
実社会でもここでもそうだが、自分が気がついたり思いついてる程度のことはほとんどの人間は気がついてるし思いついてる
アーセナル見て絶望的と思うかどうかはともかくとして、現実が変わるわけでもないから書き込まないだけ
-
そうなんよな〜
自力CL圏消滅はその通りだけど、今季ないし昨季までのプレミアのCL圏争い見てれば絶望するほどでもないだろうに
まあ絶望してるならシーズン終了するまで試合見なければ良いのでは
-
>>4125
やっぱりそうだよな
終わりやん
-
>>4127
それを言ったらおしまいよ
リバポが前に出てくれるからチャンスが出来ただけで相手の陣形が整ってる状態でボール持たされると何も出来ない
これを改善するには補強だわな
今の中盤では絶対に無理
-
>>4128
だよな
やってることはあくまでも弱者のサッカーでしかないし
これだと安定して勝ち点積むのは難しい
相当な補強がないと4位以内は厳しい気がするけど本当に金を出してくれるのかな
-
タキがらみのリバポサポくせえwww
-
リバポに引導を渡したな
自らも犠牲にして
-
アーセナル戦から中1日で一週間休養したバーンリーと対戦とかおかしくね?
ホームとはいえアウェーでは負けてる相手に
-
エクリセンの後釜にエリクセン補強しろ
ドン引きされたときに0から1を作り出せる
-
>>4131
ずっと主人公のライバルだったヤツがラスボスとの最終決戦で主人公に助太刀してラスボスにダメージ与えて息絶えるパターンだよな
-
>>4134
ってことはスパーズのライバルはシティかよまじかよ
-
アーセナルはエヴァートン相手に落とす気がする
最後まで降格争い続けば
こっちもバーンリーが怖い
-
サッカーの中身なんかより中日が違いすぎてコンディションに差があるのが嫌だわ
けどコンテは誰かさんとは違ってグチグチ愚痴らないから立派
-
ソンがインタビューで日程キツいリバポのプレスが凄いって脱帽してたね
-
まじでウィングバック補強しないと引かれた時に攻めきれない課題解消されないね
1番空くポジションがアーノルドみたいなキックの名手必要ですわ
-
あとウィングバックがたまに中入ってくると相手はマークずれまくって対応できないのが教えてくれたのが今日のエメルソンだったので、アジリティあって中でも配球できたらなお良さそう
-
プレスワンタッチではがせるドハーティ離脱で勝ち点4くらい損してそう
-
バーンリー戦見直したけどあのピクミン守備には最初からファイヤーフォーメーションで行くべきだな
-
プリシッチorコスティッチとダンフリースは確実に入れたい あとデイビスとウィンクスの上位互換がいればまたトップ4目指せる
-
今日アナールが勝てば自力消滅か
-
ソンって消えてるように見えても一瞬で結果出すのが凄いよな
-
熱い試合だった 面白かった
できれば勝ちたかったけど内容的に引き分けが妥当かな
ノーロン勝てば最終節まで楽しめる
CL権取れれば最高だし
開幕前考えたらたとえEL権でも合格点なシーズン
-
もう孫はただのアジア人から伝説のスーパーアジア人になったな
-
普段は陽気なアジア人がふがいないチームの成績に激怒した時にだけ変身するというあの・・・
-
頼むぞリーズ 引き分け以上頼むぞ
-
リーズ直近6戦で3勝2分だし全然ありそう
-
いつも活躍してるからか、あんまり言われないけどロメロやばくなかった?
一人だけカバーエリア桁違いに広い
対人強いから相手に前向かせない
失点シーンの対応は微妙だったけどあれは運も大きい
サンチェスダイアーデイビスだったら絶対守りきれなかったと思う
-
BIG6同士のリーグ戦直接対決
シティ 勝ち点20 6勝2分2敗
リバプール勝ち点18 4勝6分
チェルシー勝ち点13 3勝4分3敗
ユナイテッド勝ち点11 3勝2分5敗
アーセナル勝ち点9 3勝6敗
スパーズ 勝ち点8 2勝2分5敗
あとはノーロン1試合のみだが
今のとこシティに2勝、リバポに2分、残り全敗
カウンター攻撃が優れていることを表す結果ではあるね
-
>>4151
言うても今回はダイアーデイビス、途中出場のサンチェスも良かったと思うけどな
ロメロももちろんだけど
-
ロメロ1人でマネとディアスとロバートソン相手してたのは凄すぎたな
-
ロメロと同じ経路で印象的な活躍をしているデミラルっていう若手もいるんだが
-
>>4151
ロメロ昨日も凄かったがいつも同程度に凄い、有能すぎるあれは
ただツイッターの公式アカのmvp投票では、今回ばかりはエメに一票入れてやった笑
-
エメルソンよかったわ この調子で殻破ってほしい
あとクロスだけは死ぬほど練習してほしい
-
デミラル頑張ってるけど
ロメロほどではないなあ
もうちょっとアタランタにいた方がいいと思う
-
試合後、トッテナムの守備に感銘を受けたかと聞かれたクロップ監督は、「この手のフットボールは好きではない。だが、それは私の個人的な問題だ」と回答。
「(2019-20シーズンのチャンピオンズリーグ・ラウンド16でも)アトレティコ・マドリードが同じことをやった。いいんだ、全然構わないさ。ただ、私には真似できない。彼らのやることはすべてリスペクトしているが、私にはできないんだ」
-
お前CLの決勝時早い時間でPK得た後の戦い方どうしたのか忘れたのかい
-
ファイヤーフォーメーション久々に聞いたわ(笑)
あれはロマン。
-
>>4159
チャビならアンチフットボールだと発狂してるのに植毛ときたら…
-
シティ相手にダブル(2勝)、リバポ相手に2分け
目下世界最強クラスの2チーム相手にこの成績…なにこのベストチーム…
-
なんかドハティ神格化されすきじゃね?
今のメンツの中では1番とは思うけど
それよか今日ディアスに食らったようにケインソンにもっとミドル打って欲しいわ
マグレでいいから先制すれば得意の展開になる訳だし
-
>>4151
ファンダイクにヘディング決められかけたのもロメロ
-
>>4164
リヴァプールみたいな相手だとドハティは守備でやられてた可能性はあるね
-
ドハティ2〜3試合良かっただけだから全く信用してないわ
登録枠的に放出は無いにしてもRWB2枚、LWB1枚補強必要な認識
-
CBって1人ラインコントロールやら対人守備が上手い人入ると相方含めて良くなるよなあ
ルベンディアス、ファンダイク、チアゴシウバ、セルヒオラモスとか
スパーズではロメロとかトビー
-
キングドウズ、ヤントビーの相補性
ダイアーとロメロは補完し合えるか
-
今季のシティはリーグ戦34試合で26勝5分3敗。
勝ち点を落とした8試合は同じ4相手に2回とも勝ち点を落としている(スパーズ、リヴァプール、サウサンプトン、パレス)。
その他の15相手には全勝してきた。
シーズンダブルが11。
残り4相手には既に1勝ずつ上げている。
-
あーあ、おわりや
-
八百長かな
-
キーパーアホすぎwwww
-
小学生でもやらないわ
-
あまりにもプレゼントすぎるw
-
さすがにこれはきつい
-
まぁでもユナイテッドチェルシーハムに連勝された時点でリーズ負け計算は虫が良すぎたな
-
キーパーに出したやつも若干そそうだったなw
-
引き分けでいいから頑張ってくれリーズ
-
弱すぎwww
-
うーむ、残留争いチームとは思えない軽さ
-
終わりやな、クソ使えねえ
クソみたいな1点目取られたのが全てだったな…
-
正直アーセナルのがCLにふさわしい戦いしてますわ
こっからお笑い試合に持ち込める可能性あるだろうか
-
メリエルンマかよ
しょっぼ…
-
今日は期待できないな、
寝るわ。
-
残留争いしてることで士気上がってパフォーマンス良くなるパターンとガチガチになるパターンあるけど、リーズは後者だな
-
まあリーズなんかに最初から期待してないから良いんだけどね
EL頑張るか
-
リーズお前プレミアから降りろ
-
やりたい放題やられてんなw
-
アウェーでも完勝してるからこれは仕方ない
-
リーズ落ちてくれ
最後の方はにっちもさっちも行かなくなってたがビエルサ時代の方がリスペクトすべきチームだった
-
リーズがやられたようだな…
まあニューカッスルに期待しよう
-
アーセナル2-0ニューカッスル
今度はアウェーだからもしかして?
エヴァートン2-1アーセナル
一度負けた相手だし最終節にホームでCL賭けた大一番の緊張でもしかして?
まあ、期待薄でしょう
というか本当にNLD勝てるかな?
-
チェルシーが落とす可能性の方が高いんじゃね?
-
レッドくさいな
-
退場者まで出すとかリーズひでえw
-
なにしとんねんこいつら
つかえねーゴミチームだな
-
ぶっちゃけあれはプレミアでは普通のイエロー
だがvarにかかった時点でレッド取られるのはしょうがないな…
不用意なタックルだしリーズが弱いってこと
-
まぁでもブライトンに負けてブレントフォードに引き分けてるこっちが悪いよな
-
まあアーセナルに変調があるとすればNLD敗北しかないだろうな
-
リバポよりは間違いなく弱いだろうけど勝つ必要ないから引いてきたらやばいやろなあ
-
大一番でこの程度しかできない雑魚が残ってもプレミアの格が落ちるから降格でいいな
同情の余地もない
-
でもこういうときって燃えたリーズに期待してみる
さらにボコられて当然の試合、捨てるものなど何にもない
-
>>4194
チェルシーも勝点5差だからなー
リーズレスターワトフォードで1勝1分でもう追いつけない
まあとりあえず今日の試合は見なくて良くなったから嫁と運動会でもするかな
-
>>4205
けしからん奴め
-
イージーミスに気をつけろ!
-
まじで弱いなリーズ
こんなん降格でいい
-
得失点も考えなきゃな
-
冨安ってへんなとこウロチョロしてて攻守転換の際の戻りも遅いし、そこらへん徹底的に突く攻め方してやりゃいいのに…って思うんだけどな
-
アー○ナルってマイナスクロスからの得点ばっかりなのに何でどこも対策しねーんだ
-
アーセナルって弱い所に取りこぼさないからこの位置にいるのに残りの相手見た第一印象が「弱い所しか残ってない」だからな
まあ藁にもすがるしかない感じ
-
>>4199
お前最低だな
-
でもまじで来年もCL無しはケインとソンかわいそう
全盛期を補強しないチームですごしまくりやん
冨安個人は応援してるけど今年はスパーズに譲ってくれや
-
footballだから何が起こるかわからないよ
-
まぁわからんのだけど負け期待でアーセナルの試合ここんとこ4試合もみて全部しっかり勝たれると来るものがありますねぇ
-
>>4211
ハーフスペースまで抉られてからのマイナスクロスって対策しようがなくね
皆んなそれやりたくて戦術練ってるわけで
-
次勝てなかったら認めるしかないでしょ
というかCLの負荷を考えたらまず何かしらタイトル獲るには取捨選択自由なELで構わんと思うよ
とにかく来季は無冠を終わらせよう
-
アーセナルは素直に若いし勢いある良いチームだよな
若いからこそ連敗や大敗で勢い無くなりそうだけど、スパーズに出来るのはNLDでボコボコにするだけ
負けたらアーセナルの方がふさわしいと潔く諦めれるし良いタイミングのNLDだと思う
-
あーガナサポくせえな
アーセナルの残り相手みてもう厳しいと思うんなら、何しにこんなとこにそんなこと言いにくるんだ
>>4212こういうのとか>>4216こういう系のレスするやつ
-
冨安左でもビルドアップうめえな
この試合に限らずパーティホワイト消えたのにビルドアップそこそこ安定してんだよなアーセナル
スパーズはそこが日によってムラがあるんよな
-
>>4218
ケインのレガシーが増えてほしいからリーグかCL優勝が一番みたいなあ
無冠はネットの一部の煽りみたいなもんでそれよりはソンケインが一線で活躍しててほしいわ
-
だいたい冨安の移籍の件で何かとしこりが残って日本人応援目線のやつがエメルソンの出来にかこつけて冨安どうこう言うレスが定期的にあらわれるからなぁ
-
>>4220
過剰反応しすぎだろ
落ち着け
-
お?あるか?
-
なんか後半からテンポが急に遅くなったからワンチャンあるな
-
昨日のウルブス-チェルシー展開期待してみるかw
まっ、望みは薄いもんとしてそうなったら儲けものぐらいな感じでw
-
キーパーの糞ミスがなかったら後半の運動量のおちかた的にわからん試合だったなこれ
-
このコーナーでとってくれ
-
あと数試合早くコンテ来てれば……。
って結果にならないといいけどな
-
リーズ負けてバーンリーと同ポイントのままだからバーンリーの戦意MAX
エバートン勝って隣との最終戦前に残留決めそう
最悪の結果やん
-
コンテが夏に来てたくらい納得の補強した世界線を来年見せてくれると信じろ
-
完全にドハーティを勝ち試合で破壊されたのが効いてるわ
-
とりあえずはノーロン勝つしかないな
後はどうなるか分からん
-
特に前半ふがいなくていろいろな事故がおきてしまったことが全てだったなリーズ
しかしアーセナルの方も弱リーズ相手に盤石には見えなかったしまだ3試合残してるしまだまだわからんよ
-
とりあえず得失点差で越されることはないのが救いよね
ノーロン勝てばチャンスはある
-
>>4220
さすがにキモい
-
アーセナル 4連勝
スパーズ 1勝2分け1敗
痛いな・・・
-
エメルソン獲得してよかった〜w
-
おう
-
バーンリー戦に向けての練習時間はほとんど取れないからアーセナル戦と同じ戦術で戦うしかない
前回のバーンリー戦はシティ戦に勝った後で重心が後ろに残ったまま戦い、相手を楽にさせリードされてからやっとファイヤーフォーメーションで圧倒するも逃げ切られてしまった
今回は逆にアーセナル戦もファイヤーフォーメーションで戦い、返す刀でバーンリーも血祭りに上げるしかない
失敗したらそれまでの玉砕戦法を採るしか残されてねーんだわ
-
アーセナルのドキュメンタリー劇的すぎだな 気に入らん ノーロンで完勝しメンタルズタボロのままニューカッスルとエバトンに当てなきゃならん
-
むしろ10人のリーズ相手にホームで失点する程度だし
ノーロン勝てば全然あるな
-
補強は見直さざるを得ないだろうな
それが一番痛い
-
今オフのトップターゲットにククレジャという記事が出てきたね
4000万ユーロで
-
補強もままならんだろうしパロットそろそろTOPチームに戻して欲しいなぁ ベルフワイン売るなら尚更
-
>>4245
ククレジャってデイビスのポジションと左WBのポジションめちゃくちゃ硬い守りできて、繋ぎのポジショニングもいいからマジでピンズドだと思う
ただすぐ移籍すんのかわからんし記事もないから言わんかったけど
-
あとなにより怪我しないやん
スパーズのWB負担大きいのもあってスペ多すぎるのよ
-
実現可能そうな獲得即戦力2名控え3名くらいかな
即戦力 ククレジャ ダンフリース
控え サトリアーノ デフライ ジョンストーン
ローンバック パロット エンドンベレ
-
>>4249
コンテが残るか微妙な所だな、それじゃ
-
>>4250金もCL権もタイトルもないクラブなんだから…TOT
ククレジャはロチェルソ資金 インテル組はライオラゴタゴタと資金難つけ込んでけばなんとかなるだろ そんな重要選手じゃ無さそうだし
-
スパーズが残り全勝だとして(じゃなきゃ無理)、アーセナルが引き分け一回してくれれば4位
エヴァートンの残留争いが最終節まで続けばそこでアーセナルが勝つ可能性は低いと思う
やばいのが俺たちがバーンリーに勝つと(勝てなきゃ終わり)、エヴァートンが残留決めちゃう可能性があるんだよな
アーセナルがノーロンで引き分け狙いドン引きサッカーで4位確保しようとしてきたら最悪だけど、アルテタがそこまで強かな戦い方をするとは思えん
-
アーセナルも死に物狂いだろう
仮にNLDに敗れても4位で死に物狂いのアーセナルにシティに0-5のニューカッスルや落ちぶれて残留争いしているようなエヴァートンが引き分けることすら無理と考えるのが自然
一枚買った宝くじで1000万円当てるくらいの感覚でいるわ
それよりお目当ての選手を移籍市場でことごとくアーセナルやユナイテッドにかっさらわれた場合にどれだけ隠し球用意してるか知りたい
ククレジャも絶対その2つがちょっかいかけて来るでしょ
エリクセンは必須だと思うんだがフルシーズン戦えるかは疑問だしなぁ
-
ククレジャ4000万なら買いだな
ブライトンに移籍した時も結構高かった記憶がある
-
ブルーメルとシンゴで4000万とか以前に見たが値段上がってるのかな?
-
ククレジャには32番をつけてAV男優を目指して欲しいね
-
>>4256
エコトさんちーっすw
-
>>4253
ユナイテッドはまだしもアーセナルは左サイドバック補強ポイントじゃないからククレジャ取りにいかんだろ
あとコンテとエリクセンは合わない
-
リーズがやば過ぎてバーンリーは勝ち点1積めば決定打になると判断してドン引きされるとキツイな
エヴァートンがほぼ残留が決まったのも追い打ち過ぎる
最終節まで持ち込めれば死に体のノリッジだが届かないか
-
ククレジャが来たら最高だな
出来れば左より右の方が補強必須だとは思うけど
-
アーセナルファンに「じゃあチェルシー、ユナイテッド、ハマーズ、リーズに4連勝してみろや。チェルシーに負けまくったくせに」と言われて何も言い返せんかったわ
-
シティやリヴァプールに勝ってみろよポイント奪ってみろよ上位の劣化サッカーじゃ100年かけても無理だろうよと煽り返せばok
-
右のククレジャっぽいやついないの?
-
普通のチェルシー、マンチェスターユナイテッド、ウェストハムならともかく
クラブ混乱状態CL敗退で目標を失ったチェルシー、ぐちゃぐちゃのマンチェスター赤、CB1人かつELに意識が向いてるウェストハムだからね
-
ガチのエティハドやアンフィールドで互角以上にやれるんだから
両WB補強してシーズン開幕からコンテなら来季はCL争いなんかする必要もなくなる
-
アー○ナルさんは弱いものいじめが得意で強い相手にはレイプされる
スパーズさんは強い相手にも互角以上にやれるけど弱いものいじめは苦手
-
>>4265
頭お花畑すぎるw
-
>>4265
そもそも冬では楽々CL行けるみたいな雰囲気だったの忘れてて草
-
優勝争いしたいならミリンコヴィッチサヴィッチ、ダンフリーズ、ククレジャくらいはスタメンは連れてこないとな
ミリンコヴィッチとダンフリーズは空中戦強いからセットプレイも強化できる
-
ハーランド→シティ、ヌニェス→ユナイテッドが決まりそうでケインのワンクラブマンが現実味を帯びてきたな
そういう意味でもポジティブな夏になりそう
-
仮想エリクセンするならエメルソンで良いだろ
アウベスに司令塔ができてエメルソンにできんことないだろ
-
スパーズは監督が解任されるほど低迷したとこからの立て直しなんだから3年目で補強も相当やってきてて欧州戦も無かったアーセナルと今の時点で同じ土俵に乗ってるってだけでも大したもんだと思うけどな
スカッドだって全然未完成だし伸び代はいくらでもある
-
冨安きてからなんとなくアーセナル見始めたけどスパーズはスパーズでケインソンがいいんよな
正直チェルシー消えてCLで熱いノースロンドンダービーが見たい
-
セットプレイから得点の香りしないもんな
それ考えたらミリンコビッチは欲しい
-
>>4274
ターゲットもだが、どちらかというとキッカーの方じゃないか?
ソンのコーナー毎回短いんだよな
-
とにかくビルドアップの質を上げるセンターバックとWBの補強だろなあ
ただ引かれるとケインソンはアジリティ不足でもたされ続けると強み消されてクルゼフスキ頼りになりがちなのが課題といえば課題だけど少しずつ良くはなってんのよね
中堅以下には先制したらほぼほぼ大勝するようになってきたし
先制点とれずに引かれ続けるとキツイという事の現れかもしれんけど
キッカーはベイルいたら全然違いそうだけどアメリカいくんだっけ
-
セセニョンドハーティーのあの状態が続いてればって感じWBから点取りまくってたというかWBが点取ってたわ
-
セットプレーは選手の質がどうのこうのというよりもっと工夫が欲しい
アーセナルとかセットプレー専門のコーチを雇ってるらしいぞ
-
>>4278
シティとアーセナルのセットプレーコーチはめちゃ機能してるね
-
置いてほしいけどコンテが受け入れなさそう
-
プレミアリーグって基本レベル高い難しいリーグだからな、現にアーセナルにせよ連勝の前はポイントこぼしまくってたわけだし
CL圏に向けて不利な状況になってしまったことは否定しないが過度にネガってるのもなんだかな…
よくダービー含めスパーズ残り全勝でアーセナルがそれ以外で1分なら〜みたく言うがフタをあけてみると両方もっとグタグタで譲り合いのバカ展開みたいなこともあり得るでしょw
-
ククレジャって久保の試合追ってた人ならプレミアでも成功するの分かってた人多いだろうけど、
プレミアのスカウトは無能なのか?
ブライトン行く前に獲得しろよ
-
はいはい見る目が合って凄いですねぇ
スカウト部門絶賛再建中なので夏に向けて掘り出し物のスカウティングレポートをぜひ送ってあげてくださいね
-
お前スカウトやれよ
後出し気持ち悪い
-
ジャッククラークが活躍したみたいでなにより
-
>>4282
プレミアのスカウトが優秀だからブライアンが獲得して成功してる
-
CL権取った時の話しようず
-
>>4281
ぶっちゃけアーセナルがニューキャッスルとエヴァートン相手に2連勝できるとは思えんよな
拾えて勝ち点4だろう
でも、スパーズが3連勝する可能性はかなり低い
よって、アーセナル有利
-
良かった、エメルソン活躍したんだね
冨安やめてエメルソンを選んだことを神に感謝する日が遂に来るのか
-
コンテの指導もあってやっと適応できてきたなエメルソン
ロイヤルストレートフラッシュとまでは行かんが輝きは見せてた
-
エメは頑丈でフィジカル強いしアンフィールドであれだけやれたら悪くない
あとはクロス精度を上げていけば十分戦力として計算できる
-
なんでノーロンの後、スパーズは中1日なのにアーセナルは中3日なん?
-
>>4289
ロイヤルの方が遥かにマシだろ
冨安はスペすぎて計算できないし来てたらドハティ、冨安と右が誰も居なくなってたぞ
-
エメルソン獲得して本当によかったw
最高すぎwエメルソンすきw世界中に冨安orエメルソンでアンケートとってみたいw
-
>>4293
それは新たな視点だな
確かに詰んでた
タンガンガと合わせて「スパーズの怖い話」が誕生してたな
-
今期の冨安はプレータイム的に19試合分しか出てない
流石に稼働率半分はウォーカーでもアーノルドでもいらねえ
-
>>4292
中2日
-
オーリエの呪い
-
>>4297
アーセナルで検索したら5/13→5/17になってるけど?
-
>>4299
いやスパーズが中2日
アーセナルは中3日
-
>>4300
あ、スパーズ5/13→5/15だけど中2日扱いになるのか
-
現地だと12日1945と15日1200の試合
間隔は約2日半だが日付では中2日
-
>>4299
アーセナルも現地だと16日の試合だろ
-
アーセナルは試合間隔が約4日
純然たる中3日
日程的には多少不利だが相手バーンリーだし
-
マジレスすると、冨安がいたとしても右CBが適正
そこにはロメロがいるからデイビスとの左CBポジション争いだったんじゃないかな(左足使えるし)
正直エメルソンもWB向きじゃないんだよな
リヴァ戦活躍できたのは試合のほとんどを実質5バックで戦ってたのが大きいと思う
SBとしてはそれなりの伸びしろがありそうだが、やっぱりもっとWB向きの選手を獲得すべきだ
じゃなきゃ中堅相手に勝ち点落としまくる
-
個人的にはレノンを彷彿させる細かいドリブルの上手いランプティ
昔のウォーカーっぽいスペンス
もうワンランク上ならドハティの補償としてキャッシュよこせ
-
>>4292
そんなん言い出したらダービー自体がアーセナルの方が前の試合から間隔短く迎えるから
-
>>4304
アウェー負けたけどな
-
>>4308
ホームで勝てばいいんですよ
-
シティにハーランドってハズレ臭しかないな笑
基本的に点取ることだけに集中させたら怖そうだけど色んな事させようとしたら外れるな
-
めっちゃスペりそう
-
>>4310
意外とアシストとかも上手いんだよ
判断も早いし
-
ミトロビッチ パリーニャ メーレ パウトーレスの4人来てくれたらいいです
-
>>4295
スパーズで本当にあった怖い話
ってかw
-
ノーロン勝っても結局さらにアーセナルが自滅してくれる&こっちも1敗もできないってなぁ…
バーンリーには前回負けてるしノーロン勝ったとしてもマジで一っっっっっ切やらかせないな
-
アルテタによるとベンホワイトはスパーズ戦に間に合うらしい
新城は2022年獲得ポイント2位らしいからおそらく残留決めてるエヴァートンよりこっちが最後の砦
突破されたらノリッジ戦はソニーの得点王を賭けたただの射撃大会と化す
-
エメルソンもあそこまで守備できるならノーロンでサカとロウとウーデゴール3人ともエメルソン一人で見させて良いんじゃね
-
実際リバポ戦の出来はちょっとびっくりだったんだよな
ゴールにつながったロングボールの場面はなんで右のお前がそこにいんの?ってちょっと笑ったが
おそらく良かったり悪かったりをまだまだ繰り返すだろうが、スパーズがもうちょっと我慢して使い続けてやれる度量があるならマジでプレミアトップのSBWBになれるかもしれない
-
エメルソンはマネとディアス相手によく頑張ってたな
クロスだけなんとかしてくれたら特に言うことないわ
-
自分の好プレー動画を編集してtwitterにupとかアゲアゲでないと出来ない
間違いなく今エメルソンはキマってる
ガンギマリまである
-
>>4317
右サイドのサカ、ウーデゴールと左サイドのスミスロウ全部潰せとか鬼かよ
-
いやクソみたいな試合でもUPしていなかったか?
編集しながら振り返って次に生かそうとしているのなら良い姿勢だと思うけどね
まあ編集作業を自分でやっているのかは知らんけど
-
>>4321
ロメルソンなら可能
-
なんかこの評価一変の流れドハーティでも味わったんだがまさかエメルソンの身にも何か・・・
-
しかしtwitter、トッテナムで検索してもガナサポがワクテカしてるのしか流れてないのは元からサポ数が違うから仕方ないにせよ
あそこまでアウェーで勝つ気満々なのはポイント状況の差なのか冨安ニワカが多いからなのか
-
日程だけ鑑みてもワクテカするのは理解できるがな
中一日で背水バンリーってなんだよ
-
エメルソンで一番びっくりしたのがサイドチェンジのロングボールを蹴ったこと
この1年間で初めてみたわ
あれができるだけでチーム大分変わるわ
-
クロスの見本になるプレイヤー欲しいよな
-
レノンがここまで17試合スタメン計25試合に出てるのがすごい
対戦したとき見れる説あるやん
-
なんか謎のフォワード起用とかされてたよな
-
今季リーグ戦が
シティに2戦2勝
リバポに2戦2分
ここまではいいんだが
他の6強に5戦5敗
これがいただけない
一矢報いてほしいね
-
ノーロンは勝率7割以上ある気がする
引き分け狙いドン引きされたら3割くらいになるが
それよりその次のバーンリーに勝てる気が全くしない
中1日&降格争いブーストはやべぇわ
しかもフィジカルゴリ引き固めという天敵
真面目に勝率2割くらいなんじゃないか
クソ試合になって引き分けそう
-
タンカンガの存在すっかり忘れてたけどシーズンアウトなのかい
思い出さなくても良かったわ
でも来季期待しちゃう
-
あの見た目とプレースタイルでスペはいかんでしょ
-
だから中2日だと何度言えば…
-
>>4335
勘違いしてる人多すぎだよな
-
エメルソンを使いながらCL権を争えてるって実は相当強いチームなんじゃないか
-
>>4325
コンテがアーセナル大天敵なのが有名なのもあるんじゃない?
コンテはアーセナルと8戦して1勝しか出来てないからね
-
>>4338
逆にアンフィールドで3分けらしいな
-
クロップ謝罪したか
-
ハーランド決まったね
ケインは生涯スパーズをやっと決めてくれたかな?
こうなりゃケインとそしてソンのためにも
なにがなんでも来季CL出たいね
-
エメルソン対策をコンテが仕込んだんじゃないか
急に上手くなる訳無いし
-
ケインにリーグ優勝してほしいからスパーズ応援してるようなもんだけど、ただハーランド入りのシティといまのリバポ相手にってクソきつそう
まぁシティのサッカーによりフィットしそうなのはケインだけど、CLでゴリ押しで点取って優勝させてくれそうなのはハーランドなきもするしこうなるかな
-
コンテに金使わせれば対抗できると思う
-
ラヒーム·スターリングが今夏#マンシティを離れた場合、トッテナムは2つのクラブ間のレースでアーセナルをリードするだろう。 スターリングは、@ManCityから離れるとしたら、次のマネージャーとしてAntonioConteの下でプレーすることに非常に熱心です。
[@JacobsBenvia@TheGoonerTalkTv]
なにこのクソ情報
-
ハーランドが遅効苦手でスペースないとダメでした〜っていうヴェルナールートならワンチャンあるか
-
スターリング来てくれるならほしいけどな
フィニッシュ下手だろうがドリブラーで陣地回復したりポゼッション増やせる選手は今のチームに必要だもん
ルーカスはアジリティそんなないカウンターの選手だし
-
スターリングなんか絶対にいらん、糞ダイバーだしもはやオオカミ少年状態で正しいファールすら取ってもらえないぞこいつ
-
スターリング給料高いんでしょ?それよりペドロポロ リアムデラップ ジェームスマカディよこせ
-
ハーランドきて押し出されるのはやっぱ
ジェスズじゃなくスターリングか
-
まぁでもその記事の続きに書いてあるように役割とポジション保証とかならいらんな
4番手以下のフォワードの駒ならありだったけど
-
移籍交渉てもう出来るの? 期間あるんじゃないの?
-
チェルシー2連敗しないかな
-
サラーまた坊主か
ソンにとってはまたとない機会なんだがな
-
スターリングが右WBで覚醒してくれれば……
守備は全部ロメロにやらせりゃいいからコンバートできないかな
引いて守る時はエメルソンでいい
-
コンテ曰くバーンリー戦の日程はコンテが知らないうちにクラブが受諾しちゃってたらしいな
アホかよ本当に
-
サラーって今得点王とアシスト王みたいだけど、ケインの凄みがなくなるからどっちかは逃してほしいなー。
-
ソンがノリッジ相手に荒稼ぎしてくれるから大丈夫
-
いやエメルソンだろ
こいつら本当にスパサポか?あやしいな
https://youtu.be/piK6ghXAdFU
-
怪我離脱とか考えなければエメルソンより冨安ってのは別に変じゃないでしょ
今の感じで怪我離脱続くようならエメルソンで正解だったってことになるかもしれないけど
-
低レベルの争い
-
この手のダービー前とかのお決まりの企画になんか言うのも野暮ってもんじゃね
-
まぁ現状そんな評価で仕方ないよな
でもエメルソンには期待してる、ああゆうタイプのやつがブレイクしたときは冨安なんてメじゃねえスーパーな選手になるぞ
どう転ぶかはまだまだわからんけどね
-
11年前のインテルスパーズの再放送見たがやっぱりベイルレノンファールトモドリッチの中盤とクラウチは最高だな
マイコンを剥けないちんちんにしてエトーやミリートの反撃も堪らん
-
ファンの評価なんてクソの役にも立たないもんじゃない
-
>>4363
エメルソンの完成系ってどういう選手なんだ?
-
>>4366
競り合いに強く縦への推進力がある
タフで走り負けない、怪我しない、闘える
最近選好されてきてるタッパがあるサイド型だからセンターをカバーするときの高さ、フィジカル安定
ビルドアップ時の連携はさらにフィットが深まり大幅に向上すること期待
クロスやロングボールは現状課題ではあるがまあ多少は向上するだろ
-
叩かれてる試合で急に点決めたりするからローズっぽいと思う
-
>>4356
そもそも日程に対してクラブに拒否権有るの?
ペップもクロップもアルテタ他ほとんどの監督が中1日や2日の過密な試合日程に不満言いつづけてるけど、一向に変わってないのがプレミア
-
>>4367
結局、大型な割に運動量がある守備的SBが完成系かな
大型な割にそこまでフィジカルが強い感じがないのと、守備的なSBという割にスピードが平凡で守備も時々緩慢なのがどうか…というところか
-
あとは攻撃的なSBとして獲得した筈なのに攻撃がイマイチなのはどういうこっちゃというのはある
結局タンガンガとキャラ被ってたと
-
試合にたいして放映権持ってるところがお金出してる分発言力強いしそれを考慮して試合を組まざるを得ないから、実際問題拒否とかはなかなか難しいだろうね
-
連携の問題もあるしまだ若い
二番手とは言えセレソンだから上等な修練の場だってある
クロスは死ぬ気で練習しろ笑
上背あって手足が長いとか他の選手が死ぬほど努力しても手に入れられない良い素材を持ってんだから磨いて欲しいね
-
あっちホワイトとサカが出られるか分からんらしいな
-
どうせ情報戦よ
-
>>4369
日程決める中の人がどこファンかが大きく作用するとかある?
競馬の枠順なみに重要な要素だけどブラックボックスのままだな
-
エメルソンロイヤルはつい今しがた発表されたブラジル代表メンバーから
もれたからね
プレミアの選手は12名も選ばれてるけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/544df3716846eb0e2780385a5dc2cd5b3115c0c4
-
退場したからね
お灸据えられてしゃーない
-
エメルソンの完成形はブラックランパードことパウリーニョ
異論は認めない
-
耳寄り情報
セリエ時代にクルゼフスキは冨安をチンチンにしていた
-
リーズ勝たんかな
-
スパーズ最強ニダ
-
リーズしか勝たん
-
CL決勝が日本時間5/29なのに
リバポ・レアルの選手が6/2から試合があるブラジル代表に呼ばれるわけか
-
リーズまた前半で退場してんのかよアホやんけ
-
仮にククレジャ来たらセセニョンはまたひっそり怪我して居たり居なかったりする交替要員に逆戻りだな
怪我しないエメルソンは存在感を維持しそうだが
-
ファイヤーフォーメーションってモウの時だっけ?
-
リーズは降格したいのかね
-
リーズ気にしても仕方ないよ
実利求めてバス停留所を選択するアーセナルに攻めあぐねてカウンターから失点して終了する未来がすぐ待ってるんだから
-
え〜聞いてないよぉ〜
-
リーズは地獄の三連戦だったからね
シティ、アーセナル、チェルシーと。
まあ勝てんわ
-
ふう 今日はソンのハットで得点ランキングトップになるところが見れるのか 楽しみだ
-
アーナルボコしたいニダ
-
gmailおじここにも湧いてて草
-
ガナ倒して忠告されたいよぉ
-
ノルマは完膚なきまで圧勝すること アルテタ含め若い選手に残り試合まで残る動揺をさせろ!
-
今のところ忠告されるとずっと勝ってるね
忠告ないと気が緩むのかな
はやく忠告マンこないかな
-
忠告しません
-
いつものスパーズならガナとバーンリーに勝って最終節ノリッジに負ける
-
忠告したじゃないか
このままだとCL圏を逃すよ
-
しかし勝ち点1がこれほど重くのし掛かるとはな・・・
あの試合引き分けにしとけば・・・とか後でめちゃくちゃ悔やみそう
-
>>4401
それだったら選手獲得の際に、なぜエメルソンなんかパニックバイしてしまったのか
から話さなくてはならなくなって、惨めで不毛だから目を背けたい話題
-
そもそもで言えば昨夏にコンテ呼べた可能性はあったからね…
あの時のケインのゴタゴタとか監督人事とかからすればようやっとる
-
>>4402エメルソンなんか? エメルソンいなかったらどうなってたんだ?
-
>>4404
別のRWBきてここまで騒いでなかっただろうね
-
逆神粕谷様がCLはアーセナルで決まりって言ってくれたから大丈夫な気がする
-
>>4405最終日のあのタイミングで別の優秀なWB来てたんだ!
-
>>4406
アーセナル5バックでガチガチに守るらしいからさすがの粕谷でも当たるだろ
-
粕谷はケイン残留のゴタゴタでスパーズはTOP6も厳しいでしょとか言ってたなw
-
正直、ルーカス先発でRWBクルゼフスキくらいしないと崩せない
でももう先発予告してるしな
-
最後の忠告ですね…
-
ソン入団時からスパーズはアーセナルより順位が上
冨安入団時にそれが終わるのも乙なものじゃないか
-
粕屋スパーズ馬鹿にしてるしケイン売るでしょ売らないと行けないでしょみたいなこと言ってたから嫌いだわ
-
シンゴに2500万€のオファー出したが断られたらしい
-
話ぶった切るけど
フットボールタイム見てたら
ホイビアとソン、めっちゃ良い人
あと内田篤人の凄さにびっくりした
改めて内田はすごいと思った
-
マティプもいい奴そうだったな
内田とホイビュアが一時期シャルケで一緒だったとは知らんかったわ
-
クルゼフスキは冨安に当てたいなあ、セリエの頃ボコボコにしてたからな
-
ホワイトサカトレーニングにいなかったらしいじゃん
ホワイトはともかくとしてサカいないのはアーセナルの攻撃力半減レベルでしょ
早い時間で点取れれば慌てて半端に前に出てきてボコボコにできそうだけどな
-
サカくんには悪いが次のニューカッスル戦もお休みして欲しい
-
まあとにかく勝ちたいね
-
アーセナルは若手多いし今日の試合で心折ってあげよう
-
>>4414
コンテがシンゴ望んでるって噂だね
見たことないけど名前が好き
-
>>4422
慎吾〜慎吾〜
草薙くんのやらかしを思い出すな
-
おっはー👐
-
シンゴママです
みんな今日も
元気に忠告したよね?
モウラ坊主やんちゃゴール
ノーロンのために早起き
ちゃちゃちゃちゃー
-
いただきまーす
コンテがソンチュッチュ
-
今夜は焼き鳥丼にしました。
勝つぞ!!
-
>>4427
それスパーズがやられてるやん
-
聞いてないよぉ〜(涙)
-
コンテが和田監督ばりにチュッ(笑)とかエメにメール送るような状況になったらシメたものだ
-
私は予祝を持ってきました
-
ルーキー、桐敷、意味わかるか?
-
コンテがソンにキスしたの何戦だったかな?
まぁいいや
-
コンテもスパーズには波があるって言ってたな
-
ここで最後の忠告でしょうか
-
スパーズジャパンがおとなしいな
前回煽って前半0-3だったからなw
-
ロメロどうした?
やばいだろ
-
ロメロ嘘だろ?
-
ロメロ…。
サンチェス頼むわ。
-
ロメロいないとかオワタ
-
サンチェスまじで頼む漢みせろ
-
ロメロいないとかマジかよ
もう絶望的じゃねーか
-
ロメロどうしたんだ
-
サンチェス怖すぎるわ
-
ソンとケイン以外の部分は大差でアーセナルに負けてんな
それでも勝ちそうな気がするのが不思議だ
-
なんかエメルソン上手くなってね?
-
いつぶりのPKだ
-
ケイン頼むぞ
-
>>4446
俺もそう思った
-
先制きたあああああああ
-
きたーーーーーー
-
ハンド誘発のソンもようやった
-
よしあっさりあっけなく決着ついたな
-
ケインがはずすわけないと頭では解ってるけど、心臓は理解してないわ
-
ホールディングさっきからうざいな
-
ホールディングばあああああかw
-
ソニーやるなぁ
-
ソン神〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-
ホールディングくんソンにビビり散らかしてたからな
-
ホールディングの守備下手すぎだろ
ラグビーしてんのか?
そしてアーセナルさん弱すぎ
プレスの質が低すぎる
-
普通にヒジ入れてるやん、ホールディングバカなのか?笑
-
ポスト下手なソンがボールしっかりおさめてたからな
ホールディングス下手すぎだわ
-
指定暴力団アーセナル
-
あとはソン→ケインで3発くらい頼むぜ
もしくはジャカ退場
-
別にイエローでもいいけどソンにやられるのは時間の問題だったろこれw
ほんま韓国人(アジアの快速黒人)やなソンは
-
はい勝ち〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-
リバプールの比べたら雑魚だなw
-
よっしゃー
あとはこのままアーセナルが落ちろ
ニューカッスルに負けろ
-
ファールし続けて1枚イエロー貰ったのにこのファールはさすがに馬鹿すぎるな…
-
ケイン最高の朝だぜ
-
冨安もソンにやられに来たか
-
この雑魚チームがCL出ても恥かくだけだからうちらに譲れ
-
ホワイト出して怪我悪化すればCBいなくなるんじゃね?
-
ソンは得点王目指してほしいからハットしてくれ
-
あと5点とれるぞ
-
エメルソン普通に動きいいぞ 適応してきたな
-
NLDの裏でコウチーニョのヴィラ移籍決定か2000万ユーロと
後ヤンさんがNLD観てるな
-
楽勝やな
-
ロメロ臀部負傷って長引きそう?
まあ、残りの相手考えるとシーズンアウトでも何とかなるけど
-
アンフィールドの後だから3部とやってる感覚だわ
-
これロメロいたら絶対右からもっと楽に崩せてる
サンチェスは下げるだけだからなぁ
-
ケインとソンにやりたい放題されて
もうアルテタのお尻はガバガバ
-
アルテタは本心ではこのダービー落としても残り2試合のためにベンホワ温存したいんだろうなw
-
10点取っちまえ
-
アルテタ目死んでて笑うわ
-
全員気持ち入っててすごいな
アルテタ、プルプル震えてるように見えたぞw
-
冨安はやたら落ち着いてプレーしてんな
デイビス意外と激しいから後半2枚目貰わないように気をつけてほしい
-
ナルテタ表情豊かでかわええ
-
ソンて仲間のゴールもめちゃくちゃ喜ぶしリスペクトあって好きだわ
-
0532 名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp91-7xvA [126.245.163.46]) 2022/05/13 04:42:03
もう試合壊れてんだからやるべきことは主力を下げて控えを入れること
相手の主力にダメージを与えること
この2つだけだろ
ソンとケインを削りまくれ
怖いわぁw
-
デイビスは2枚目だけは避けてくれよ
-
ソニー!!!
-
ソニーきたああああああ得点王いけいけ
-
ボッコボコで草
-
うひょー
-
ケインに刺したのサンチェスか、仕事したな
-
アーセナルくんこの弱さでCLは各方面に失礼でしょ
-
コンテスパーズ前半リードの試合勝率100%
だがしかし更に望むのはアーセナルがニューカッスルに取りこぼすくらいの深刻なダメージ
これはお互いにそうだろう
-
ケインのキック精度よ
-
アーセナルなんて所詮はまやかし、道化の集団なんだからこれが本来の実力だよ
これでCLは貰ったようなもんだ
-
あとは本番のバーンリーに向けて
30分攻撃練習だな
-
余裕の交代ですね
-
ソンクルおつかれ〜
-
ガブリエウ負傷は流れ完全に来てるぞ
-
ソンの気持ちは分かるが仕方ない
残り2戦頼むぞ
ベルフワインはここで暴れてほしい
-
ガブリエルくん可哀想だな
ベンホワイト出してやれよ
-
ガナ次の試合CBいないんじゃね?
-
勝手に壊れてくれるの助かるね〜ww
流れ来てる〜
-
CB不在のアウェーでサンマクシマンとやり合うのもまあまあ地獄だな
-
流石に守備の集中切れてきたな
-
ロリス神
-
ロドン久々
-
エメルソンいいクロス蹴れるようになったじゃん
-
コンテはいつもソンを70分前後で交代させるけど今日のソン下げの理由がわからん
攻撃の流れ悪くなったし
得点王狙えるのにもったいない
-
>>4514
次の試合のために決まってんだろ、間短いんだから
-
バーンリーはこんなにガバガバじゃないから
ソンには全力で崩してもらわないとな
-
ロドンは漫画のオチで「そういやお前いたのか!」ていう奴くらい存在忘れてたわ
-
案の定ボコボコにできたね
アーセナルは控えのあの選手使ってどうやって今の順位にいるんだw
アーセナルは怪我人多数だしさすがに貰ったろ
-
子供騙しの前プレで格下いじめてるだけで
強度高い強豪相手にはこんなもんだな
-
>>4519
リバプールとは次元が違ったな
-
アーセナルのCBどうするんだろうな
冨安とホワイトだろうがそうなるとSBはあの素人みたいな2人だろw
そんなバックスで勝てるチームはプレミアには無いな
なんだかんだプレッシャーかかってるのはアーセナルだ
-
お疲れ様、バーンリー戦も乗り越えてくれよ
-
あとは頼むぞ新城
-
首の皮一枚以外繋がったな
-
2戦合計4-3
ヌーノが足引っ張ってもNLD普通に勝ったな
-
>>4521
猫ならぬエメの手でも借りたいSB事情状態だなw
-
ってか平日の朝だから試合見てる人少ないのかな
-
リヴァプール戦からしたらあまりにも格が違ったな、とにかくあと2つ勝とう
-
ソンはその不満をバーンリーにぶつけろ
降格争いしてるから先制すればガバガバ突撃モードに確変突入させられるぞ
-
あと2つとにかく勝って
-
後半ほとんど流してプレーできたのでかいな、これならバーンリー戦フルパワーで戦えるかもしれない
-
これ相手が弱すぎて退場ない方がカウンターで大量得点できてたまであるな
-
ただし今季のスパーズは快勝の次が危ないのはみんな知ってる
いわゆるハメゲーの後、対策取られてハマらないパターン
-
あと2勝してダメなら仕方ないな
バーンリーが怖いな…ってかユナイテッドも飴もなんでガナなんかに負けたんだよ
-
バーンリーが一番嫌なんだけど
-
スパーズに決めまくるウッドがアーセナルを沈めてくれるのに期待
-
>>4536
クロスあげるのはトリッピアーなら最高だね
-
アーセナルの監督がモウリーニョだったら引き分け狙いのドン引きでこっちがつんでたな笑
アルテタで良かった
正直NLDは向こうが真っ向から挑んできたら絶対勝てると思ってた
問題なのはバーンリー
右WBに攻撃的な選手を置くオプションとか用意してないのかな
-
とにかく先にバーンリーに勝ってアーセナルに圧をかけないと
相手の密集陣形をドリブルで崩せるベルフワインが試合の命運を握ると思う
今季は前半でリードしないとヤバいだけに難しくなりそうならベルフワイン早期投入でも良い
ロメロがいれば・・・と嘆く状況にはならないで欲しい
-
最後のDFライン絶景だったな
セセニョン ロドン サンチェス エメルソン
これ並んでるのみてワロタわ
-
バーンリー戦はホームでよかった
中2日よりもあの手のチームのアウェー戦の方が嫌
-
ムラより弱いキッズ相手にロメロ抜きで勝ったからって油断するなよ
バーンリーが最大の強敵だぞ
-
次戦の日程考えたら退場ゲットは神の一手になったわ
省エネできたし大きな影響はないと思う
-
70分頃からペース落としてけが人も出さなかったから完璧なゲームマネジメントだった
-
ほんとアルテタ穴ーズってはったりハイプレスで雑魚狩りしてるだけでチームのクオリティは低レベルのままだな
本番は次からの2試合だから全身全霊で望んでほしい
しかし、穴ーズは雑魚過ぎて話しにならんかった
-
よし精神ダメージを与えたな 第一関門突破した 次はバーンリーに勝ってさらにダメージ与えると勝手に自滅するだろ 最後はデレアリで止めだ
-
でもこれでようやく40%くらいではあるよな
なんかおもろいこと起こってくれ〜
-
真面目なところ、アーセナルが2連勝する可能性ってそう高くないよな
トッテナムがバーンリー相手に取りこぼす可能性がめちゃくちゃ高いそうだけど
-
ア○ル1勝1敗
我らがスパーズ1勝1分
ありそう
-
( ・`ω・´)シャキーン→(o´・ω・`o)ショボーン
今季はこれの繰り返しだからな
-
今季は中下位相手は先制点とれるかがすべてだからなー
先制点さえとれれば前がかりになった相手ボコるパターン確立しつつあるけど、とれないとジワジワ時間たってゴチャゴチャしたスクランブルから失点した負けとか珍しくない
-
ただ残りの試合みる楽しみが今日負けたらなくなってたからこの勝ち方できてよかったわ
-
なんにせよロメロがいるのといないのとじゃ違いすぎるから早よ帰ってきてほしい
-
あー、ロメロもう無理か分からんか
残り一週間ちょいだし仕方ないか
-
アリとトリッピアーに託すか後は
-
バルサデヨング売るのか?レヴィとエメルソン売買時に下交渉してないかな? エメルソン高く買ったんだししてるよな?
-
でも今日のサンチェスの縦パス結構冴えてたと思う
-
マルカの飛ばしだしもうコンテの要望リストは完成してると思うぞ
-
な?アホみたいにネガってるやつらにまだまだわからんよって言ったろ
いやまだわからんのだが…
まだわからんがガナが2連勝するなんて決め込む必要もない
今日の試合みてわかると思うがやつらシティやリバポじゃねえんだから
-
ククレジャとかルーカスとか冨安の苦手なタイプは分かった
ククレジャ獲ったらもうお客さんだな
-
まだまだ忠告できそうで何より
-
普通に怪我人考慮したメンバーであれば、アーセナルよりニューカッスルの方が強いだろ。
ニューカッスルが勝ってくれたら、1分け出来るし、頼むぞ!
-
ガブリエウも怪我ってホワイトが復帰しないのであれば何より
-
ガチの連戦でドン引きしてくるの確定のバーンリー戦を乗り越えられるかだなあ
-
サカも無理して出場させたからな
ただニューカッスルもリバポ→シティと連敗してるからどうだろうな
-
アーセナルに快勝気持ちいいね!
とりあえず今日くらいはこの勝利を一緒に喜ぼうぜ
-
ニューカッスル試合内容別に良くないもんね
前線が孤立しまくりな印象
-
ホイビュアのがベンタンより上位対決だと輝いてる気がする
プレミアのプレス慣れしてんのかな
今日のホイビュアすごかった
-
20試合に1回ぐらいありそうなウッドのタワー戦法の一発にやられる展開そろそろあっても良いんじゃないか
-
なんかノーロン熱くなれないんだよなって思ったんだけど、多分理由はウィルシャーとウォルコットがいないからだと気付いた
-
ベン・メイブリーがコンテについて「選手との接し方が堅苦しすぎて2年目にはみんな飽き飽きしてしまいチームが崩壊する」だとさ
大丈夫、来季は1年半目だ
-
あと守備タスクが厳しすぎるらしい
-
思ってること言ったら6か月の出場停止になるとか自意識過剰で草なんだ
-
熱血監督の暑苦しさをチームが強くなる過程が紛らわせてくれる1年半は絶妙な契約期間
-
まぁでも1年目のシーズンは緩いヌーノから厳しいコンテに変わって汗かく量も格段に増えて結果が付いてきて好循環になったけど、慣れは怖いものでそういうリスクはあるかもな
-
夏に大改造すれば慣れもリセットされるしな
-
来季に結果出して契約延長となると
『コンテ〜自分の暑苦しさとの戦い〜』
みたいになるのか
-
アルテタさん何も言わなくてもその発言で退場するよりいる方がチーム崩壊しそう 監督と選手が内部分裂するよう工作員送り込んどくか 頼むぞ
-
なんかちょいちょい文章いみわからんのおるな
-
バーンリー戦とか一番ロメロがいるのにな…
-
やはりボコボコにしたんだw
コンテになってから着実に強くなったよスパーズは
-
>>4581
前がかりになる試合こそいるもんね
-
バーンリー戦は今季最大の忠告になります
-
忠告されるまでもなく日程が不利すぎるからヤバいなって皆思ってるよ
-
グーナーが審判のせいにしてて笑えるな。ホールディングはイエロー足りないくらいだったろ
-
コンテの会見は皮肉たっぷりで痛快だなw
-
コンテが舌戦をするイメージは全く無いんだけどな
過去にクロップ、アンチェロッティ、ペップ、モウリーニョ、バネガ、ハンダノビッチ等々選手監督構わずやり合ってはいたけど
-
コンテ発言もかっこいいわwアルテタは試合延期までしてもらってあとはどうしてあげれば満足なんだ?
-
延期してなかったとしたらこのスコアじゃ済まんかっただろ
完全二軍だったんだから
-
今更言ってもなんだが日程クソだな
バーンリー戦もっと間隔あけれたろ
アーセナルは休養出来て新城戦なのに…
スパーズのフロントが勝手に日程承諾したんだっけ?
-
ロメロドハティスキップ各ポジションの中核欠いてるのにな
-
ソンの試合後のインタビュー
「コンテ監督から日曜日(バーンリー戦)にゴール決めないと殺すと言われた。でも約束しなかった。監督からの一方的な約束だ」
-
ウォルコットですらPKは妥当って発言してたし、ガーディアンでもホールディングはとっくに退場になってておかしくなかったって書かれてた
あれが優遇だとしたら普段どれだけ甘い判定されてるのかって話でだから普通の判定されると退場者出すのかもね
-
10分くらいのところで倒れたソンに蹴り入れてたし、もつれあって上にいるソンを雑にどかしたりがあったからね
1枚目のイエローで解説に今までの積み重ねって言われてたよね
-
ホールディングもセドリックもボールにプレイしてなかった。しかしソンは凄いな〜、ここまできたら得点王とって欲しい
-
ニューキャッスル2022
ホームゲーム
勝ち 6
引分 2
負け 1(リバポ戦)
期待して・・・いいよねッ!!
-
>>4597
思ったより強くて草
-
>>4597
普通に強くて穴
-
日程きついけどこれでスパーズがバーンリーに勝ったらアーセナルはプレッシャーだな
-
おい、ノーロンで圧勝したこの素晴らしい日にスパーズファンだと噂の現代世界最高のアーティストのケンドリックラマーが5年振りの新譜出したぞ
-
PKはヘディングするためにジャンプのモーションに入ってる選手に対して後ろから手をかけて妨害してる立派なファウルでしょ
var発動するまでもなかったのも理解できる
ただ2枚目イエローに関してはソンの上手さもあった
-
コンテ「これは忠告だけどアルテタは文句ばかり言うのはやめた方がいいぞ」
-
今回疲労は少ないだろうから不幸中の幸いだね
-
https://i.imgur.com/iFxM2bo.png
化け物で草
-
どっちもね
-
あの3点目もなかなか決める事のできる選手いないよ
前にDF3人キーパー1人いるのに一瞬一息ついてから狙いすまして隅に決めてる
-
>>4603
コンテも忠告の人なのか
-
>>4607
ゴール期待される決定機ながら枠外にフカしたり誰かにぶつけたりして、あ〜何しとんねん〜ってなりがちなタイプのやつよな
-
昨日の試合見ててもクルゼフスキだけは代わりマジでいないなと思った
狭いスペースで間受けしながらソンケインに配球できるやつ控えフォワードにまったくおらん
-
クルゼフスキは本当前線のラストピースだった
-
ルイスディアスの代わりにクルゼフスキが来た形になったけど結果的に成功で良かったな
ルイスディアスが来たら来たらで別の形で得られるものがあっただろうがこれで良い
-
このダービーをみて感動したルイスがレヴィに大金を使う許可をしてくれませんか
-
ケインソンとの相性抜群だからな、このチームではそれが何より重要
ディアスはディアスで個の力高い選手だがここまでうまくいってたかはわからん…
-
ヤヤの線は消えてなかったのな
-
スパーズはクルで大喜びしてリバポはディアスで大喜びするどっちも幸せな稀有な例
昨日のホイビュアはカンテみたいな切り替えの早さだったしエメルソンとセセニョンも良くなってきてるしチーム全体が底上げされつつあるのを感じる
勿論まだまだ改善すべき点はたくさんあるけど
-
一時ダメな選手の代名詞だったダイアーが全く悪目立ちしなくなった
結局モウリーニョの目利きは正しかったのか
-
エメルソンなぁ…細かいとこで注文が無いわけじゃないけど本当に良かったと思う
セセニョンといい替えの利かない若き両翼が気張ってくれているのは本当にデカいね
-
エメルソンはコンテの忠告が効いたな
-
ロメロ駄目っぽいね。
サンチェス今日良かったし、残り2戦も頑張ってもらおう
https://mobile.twitter.com/CDEccleshare/status/1525068349037858817
-
バーンリーはスパーズに負けたらかなりの確率で降格するな
こりゃお互い死力を尽くした戦いだな
-
ロメロもスペやなあ
-
審判すごく重要だな
もう日数ないし同じ審判でいいよ
スパーズが用意したスウィートルームに泊まっていいから
-
ロメロやっぱだめか〜
くぅ〜〜〜
-
まあ打撲だからそこまで深刻じゃないだろう
いかんせん一週間しかないから仕方ない
-
もう後一週間しかないのか
なんか色々あったシーズンだったな
-
ノーロン快勝できただけでもう満足だわ
これであわよくばCL圏まで取れたら最高
-
クルゼフスキとルイスディアスならクルゼフスキで良かったわ
ルイスディアスも凄くいい選手だけど、あの手のドリブラーは能力はともかくタイプ的には多い選手
クルゼフスキはなかなか似たような選手がいないと思う
-
>>4628
ディマリアになってほしいな
-
>>4593
いい関係性だな
-
>>4628
つべのプレチャンわりと好きで見るんだけどそこで
「ルイス・ディアスはアーセナル唯一の冬補強」
言われててワロタw
あの一振りがなければ今朝アーセナル死んでたからなw
-
プレチャンええよな全く不快な気分にならん
レオザはダメです
-
>>4616
ヴラホビッチが今んとこ期待されてるほど良くなさそうなんだよね
まさかのユベントス一人負けになったりして
-
スパーズがリバプールの後にアーセナルとやってプレスを緩く感じたようにニューカッスルもリバプールシティとやった後だからアーセナルのプレスは緩く感じると思う
高山トレーニング効果
-
>>4605
ほんまやってる事頭おかしいな
pk考えたらサラーですら敵じゃないな
さすがに残り2節ソンにpk蹴らせても良いと思うが
サラー不調だし最低でも並べるかな?
外野に結果pk蹴らせた言われるのも鬱陶しいが
-
PK場合の数
先制、同点、勝ち越し、追撃ゴール→まだ駄目
追加点ゴール→ケインと要相談
こんな感じか
-
何にも懸かってないならPK譲るのもいいがCL争いの真っ只中だから難しいよな
基本は一番確率高いケインが蹴るべきだが、もうどう転んでも勝ちは間違いないくらいの大量リードあるときは可能性ありぐらいか?
-
前回のバーンリー戦ではCKからゴール決められたし他にもCKから危ないシーン作られた
その点でロメロ→サンチェスに強制的になるのはスパーズを思っての天の配剤というしかない
ポゼッションは66%ながらシュート数は相手に上回られるなどコンテが激怒した不甲斐ない敗戦だっただけに最終盤になってスパーズがどれだけ成長したかを示す格好の舞台
バーンリーもプレミア残留の懸かった試合でとにかく勝ち点1でも持ち帰らないといけない状況
中2日と中7日でコンディションははるかにバーンリーが良好
前回勝ってるしスパーズ対策も万全だろう
これは震えるわ
-
少なくともアーセナルより強いのは確かだから緊張するわ
-
>>4638
今季最大の忠告キタ
-
ヤンセンオランダ代表復帰だって まだ27歳だったんだな
-
ソンが更にサラーより点取って一番多く決めたらそれは得点王だよ
-
>>4642
じゃあサラーと同じなら得点王じゃないの?
-
>>4641
調べたらそんなに活躍してないけど、なんで選ばれたんだろ
-
ケインがボール持ったら前線みんなワーて走り出すの好き もっと観たい
-
あれ相手のDFからしたら地獄だな
-
同じ日に試合したチームを一番最初と一番最後に回す意図的としか取れない日程
バーンリーの直近の試合見たがものすごい上下運動
中盤は足止まるかも知らんなコレ
そしたら出てくるのウィンクスか・・・
バーンリーの失点パターンはほぼクロスから
ソンやクルゼフスキが上げてエメルソンに飛び込ませるか
-
試合間隔が短いと途端に勝率が下がる
引いた相手をこじ開けられない
大一番で勝利した次節に大事な試合を平気で落とす
こういった傾向から負けフラグがバッキバキにおっ勃っている
まあこれをへし折ってこそCLに値するチームだとは思うが
-
バーンリーは今季アウェイだと2勝7分8敗だからアウェイに弱い
勝ってるのはほぼホームだな
-
>>4651
アウェイでも負けより引き分け以上が多いってことじゃん
ポジれねー
-
監督を4月中旬に解任してから3勝1敗1分と成績良いんだよなあ
まあ、コンテとホームアドバンテージを信じるしかない
あとはトリッピアーがまだ鶏ッピアーである事を期待する
-
少なくとも引き分けならアーセナルが負けて逆転の可能性はあるから絶望はしない
-
つまらん下ネタやなぁ
-
つまらんというか、出尽くした陳腐な表現だな
-
スパーズって新スタになってからホーム強い印象ないんだけど
俺の思い込み?
-
レベル落ちてもケインみたいなプレースタイルの若いのどっかいないの?
-
ケインっていつからこんなスタイルだっけ
転機はエリクセンの退団かね
-
>>4659
単にチームの弱体化と新スタ完成が重なっただけかと
-
ケインのプレースタイルの変化はモウの功績と言っていい。
-
ポチェ政権の頃からキック精度高くてサイドチェンジうめーとは思ってたが
トップ下的に使いだしたのはモウだな
-
ケインの代わりを求めるのはメッシの代わりを求めるようなもんだと思うけどね
不世出のタレントに依存したシステムにこだわるよりチーム作り替えた方が良い
ケインの今のプレースタイルはモウリーニョが決めた
君に良いパス出すヤツこのチームにはいないからトムブレイディみたいに君がソンに出せと
-
今のスパーズ見てると美味しんぼのハンバーガー回を思い出す
最高級のハンバーグをマックのバンズに挟んで食べたらマックのハンバーガーよりバランス悪くて不味いという話
何でソンケインを擁しながら成績がパッとしないんだとよく言われるが理由はバランス悪いからでバンズも最高級の物を使わないといけなかった
コンテがやろうとしてるのは最高級のバンズ集め
-
まったく意味不明な例えだし美味しんぼなんか真に受けてるやつはろくなもんじゃないぞ
-
>>4666
何なんこいつ。
誰が共感するんだ。
-
こう、、なんだ、、、
もっとドラゴンボールとかワンピースとかメジャーな漫画で例えてくれよな!
-
ケインとソン、ヒュージョンしちゃえ!
-
ケインが降りてボール持ったら一斉に全員動き出すもんな
-
センターで前向いてボール持てる技術なり身のこなしは凄いよな
-
完全にアメフトだからなあれ
ケインもアメフト好きみたいだしコンテはインテルの時も似たようなことはやってた
-
MFのケインとCBのケインが欲しい ヌクンクとグバルディオルか?
-
>>4647
週末の日程が先に決まっててチケットも販売してて
延期分のノーロンが後からあの位置に入った
-
シンゴ2500万断られてら エメルソンレベルなんか?
-
ゴールデンブーツよりトップ4、殊勝な言葉だね〜
単なる表向きの言葉じゃなく真剣にそう思ってそうなのがいいね
-
CL決勝に忘れ物置いて来ちまったからな
アーセナルのはもう保管期間過ぎて処分されちまったからスパーズは急がないと
-
トミーにアーセナル選んだこと後悔させてやんよ
-
クルゼフスキうそだろ?
-
>>4680
何かあった?
-
何もないよ
-
>>4681
病気(ill)って噂が…。バーンリー戦OUTまでの情報は出てないみたいだけど。
-
>>4679
選んでねえんだってしつけーな
トミだってあんなデタラメ情報で迷惑してるだろうよ…
-
冨安とかいうろくに試合に出てない雑魚の話題を持ってくるなよ
-
クルゼフスキいなかったらホントに引き分けとかありそう
-
アルテタにバーンリー戦を延期させる方法を教えてもらわないと
-
あら、イギリスっぽいイヤミを言う人ね
そういうの好きよ
-
英『The Athletic』では今季終了時の順位に応じた賞金額を公開している。1位で終えることになれば4400万ポンド(日本円にして約69億円)、最下位の20位となれば220万ポンド(日本円にして約3億円)しか受け取ることができない。
現状9位ブライトンから15位サウサンプトンまでが勝ち点差7ポイントしか離れていない。この中の6クラブは残りの試合の結果次第では大きく賞金が変わることになる。9位の賞金は2640万ポンド(日本円にして約41億円)で、15位は1320万ポンド(日本円にして約20億円)となっており、2倍ほどの差額となる。また、この金額にプラスして放映権料も入ることになり、より差額は大きくなる。
ニューカッスルにも戦う理由はあるわけだ
油だからそんなはした金要らんという見方もあるが
-
ぶっちゃけ放映権料の振分考えたら大して意味のない金だな
-
>>4689
FFPに関わってくるから重要だよ
オーナーマネーではどうしようもない領域だから
-
ニューカッスルホーム今季最終戦やろ
あの暑苦しいセントジェームスの
サポーターの前でモチベーション
ないわけない
トリッピアがやってくれる
-
サラーが負傷交代
CL決勝に合わせるなら
残りのリーグ戦温存するかも
ソンの得点王のチャンス
-
一気に追い風吹いてるけど
バーンリーでこけるフラグがびんびん
-
何が追い風なのかさっぱりわからん。
バーンリーにケガ人でもでたの?
-
バーンリー
前回対戦の時の2CBのタルコフスキが前節ハムストリングの怪我して離脱、ベンミーも負傷明け(前節出場なし)
-
それでもコンテの真髄である、あらゆるケースを想定したチュートリアル作成→丸暗記をする時間がないのは大きなマイナス要素
頑張れとしか言えない
-
>>4689
他の人も指摘してるけど放映権料が最下位でも100億円以上入るから、賞金が2倍みたいな比較はあまり意味がない。もちろん上なのにこした事は無いが
https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20190524/940702.html
-
ケイン セセニョン ダイアー ホイビア
束になって 輪になって
ロドン ロンドン 聴かせて バグパイプ
美人 アリラン フンミン ガセネタ
マウスだって キーになって
気分 CL アクセス 試そうか
開けドア 今はもう 流れでたら トテナム
白のコンテを どれでも 全部 並べて
ピュアなロメロが 夜空で 弾け飛びそうに
輝いている 火花のように
-
今日勝ってアーセナルにプレッシャー与えたい やっぱりダメだと思わせたい
-
俺の理想の展開は今日引き分けて絶望からの最終節アーセナル負けて逆転大歓喜かな
もちろんそんな都合よくいかないだろうからとりあえず勝って欲しいけど
-
クルゼフスキいるじゃん
-
ルーカス先発
前回は雨も影響してたかも知れないが3トップが上手く機能しなかった
クルゼフスキにはないドリブルで撹乱してくれルーカス
-
クルはベンチにはいるか
-
今日は勝てるだろ、ノースロンで燃え尽きたとかはさすがにないだろ
-
勝ちそう33%
引き分けそう33%
負けそう33%
吐きそう1%
くらいの気持ち今
-
やばいぞ… 忠告が足らない 楽勝空気やめろ
-
>>4706
NLDよりはるかに怖い
-
クルゼフスキラザニア食ったか?
-
クルゼフスキいないの普通に不安
-
バーンリードン引きか…
-
エメルソンこえーよ
-
崩せそうな気配はあるが
-
今日はモウラの強引さのがむしろいいかもしれんな
-
ルーカス今日は効いてるぞ
-
5バックきちーな
-
エメルソンいいシュート
-
とんでもないドン引き
一番苦手なパターン
-
バーンリーは勝ち点1でもOKだもんな
どう崩すか
-
こんなチームに勝ち点落としたくねえよお
前半で先制頼む
-
嫌な雰囲気になってきた
-
守備ゆるすぎるぞ今日
-
忠告しとくよ
前半で点とらないとやばいよ
-
嫌な予感…
-
嫌な空気だな
-
バーンリーだって降格したくないから必死や…
-
ケインさーーん
-
ケインなにしとんね〜ん!
モウラええど!
ほっ、var?
-
PKください
-
ハンドだろこれは
-
PKくだちゃい
-
そういうの決めなまじで落とすぞ
-
ハンドだよ
-
そうなるわなwwwww
-
明らかに広げてたな
-
サンチェスナイスー!
-
varで見るってなった時点でまずハンド、あれは
-
ケイン!よしよしなんとか先制できた
-
可能性ゼロの無慈悲PKナイス〜
-
っしゃあああああああああ
-
さすがPK職人
いつも通り鬼コース
-
これで後半は前に出てくるだろ
-
ハンド取られた選手泣いてる
-
けどこのケースってハンド疑惑の後にモウラ突破からケインの決定機まで行ったわけど、varで検証する場合はどっちにせよアドバンというわけにはならないんかね?
-
後半カウンターで追加点だな
-
ケインの左に蹴るPKは読んでたとしてもノーチャンスだから真ん中か右に飛ぶのが正解
-
一生懸命守ってたらハンドすることもある
泣くなバーンリーよ…
-
現行ルール上だと強く隅に蹴られたらそもそも真ん中からだとまともに届かんよね
-
ここで引いたらまたいつもみたいに失点する
後半畳み掛けてくれ
-
>>4748
現行ルールってかそもそものPKのルールじゃなかったっけ?
キーパー無視しすぎて厳格に運用するようになっただけで…
-
>>4750
まあ細かいことは言うなや笑
逆にタイミング外したコロコロPKみたいなのは決めにくくなったよな
それで変な小細工しないで蹴るやつが多くなった
-
バーンリーがこれで前に出てくるならそれこそカウンターの餌食よ
-
ちょっと忠告が足りないぞ
-
>>4751
まあキーパーたち無視しまくりだったんだからほぼ新ルールみたいなもんよな
-
ひゅ〜あぶね〜
ニョンいらんファウルすな…
-
パス雑すぎんぞどうした
-
何か緩いぞ
集中しろ
-
相手のセットプレー怖いな
-
右で繋ぐのやめて〜
サンチェスとエメルソンじゃ引っかかるって
-
なんでファールしないでいいところでファールすんだよ!
頭悪すぎ
-
普通におしこまれてる件
-
バーンリーさん荒いな〜
早めに追加点入れてくれ〜
-
引かん方が強いやんかバーンリー
-
決めてくれー
-
ただ放り込みされるだけでも怖い
-
あぶねえええ
-
心臓飛び出た
-
あっぶねえよ…
-
あっぶね〜
2点目はよ
-
点取りに行こう
-
ソンはショートかニアにし蹴れないの?
-
決めろ〜
-
いい攻撃だったけどなぁ
-
アーセナル戦の点つながったコーナー良かったけど、確かに最近ニアにこだわりぎみだと思う
あんな正確なキック持ってんだからもうちょい蹴り分ければいいのにな…
-
日に日にセセニョン良くなってるよな?
やはり経験積んできてるからか。
-
クルゼフスキ頼むぞ!
-
はやいとこ2点目取らないとやばい気がする
-
今の気持ち
勝ちそう33%
引き分けそう33%
吐きそう34%
-
ルーカスってドリブルは良いんだけどそれ以外が本当に微妙
-
こっからが勝負所だ
-
モウラ今日は良かったな!
-
今日のルーカスは文句言うのかわいそう
パス外したほうがわるいのもあったし
-
コンテいいね
-
やっぱりバックのビルドアップ力は課題だわ
-
ポープこんなとこで覚醒しないで
-
ポープやりやがる
-
ソン!決めろ!
-
ポープいい選手やなあ
-
中々セセニョンにアシストつかんなw
-
ひゅ〜
-
セットプレー怖いよー
-
しかしほんと引いた相手崩すの苦手ね
-
ケイン守備もうめえ
-
ロドン頼んだど!
-
セセニョン右か
-
エメルソンつなぎ怪しかったからこれは有り
-
MOMはポープだな。
コリンズもいい選手だ。
-
勝ったああ
-
今の気持ち
嬉しい100%
-
ブサイクな勝ちだったが、よかった
-
エメが監督と一緒にプンスカしてたのクソわろた
-
吐きそうだったけど良く勝った!
-
よおおおおおおおし勝った!勝ったぞ!
-
まじであぶねーよくやった
-
嬉しい
今日の一番の出来は間違いなくポープだった
-
後は頼んだニューカッスル
-
まあ今日はよく守った
-
中二日のランチタイムとか恐怖だったけどよく勝ち拾ったわ
-
ポープは良い選手だな
-
まだ震えてる
怖かった
本当に怖かった
-
もう少し早くベホースト出されてたらヤバかったかもしれん
-
中二日でよくやったよ
ルーカスも今日は良くやってたわ
-
CBの3人ロメロいない中ようがんばった!
-
とにかく勝利だけが必要だったから全員よくやってくれたよ
-
ロメロがスーパーすぎるだけでロメロ離脱時にはサンチェスも良くやってたからな
本当おつかれ
-
1週間空いて休養ばっちりだしノリッジはさすがにいける
-
手詰まりな中ルーカスよくやってた
-
アーセナルさんが買収とか言ってるけど、ユナイテッド戦のクソガナさんには負けるわ
そしてあれは普通にPK笑
-
あとは頼んだニューカッスル
てかトリッピアー!
-
買収て…あれをハンドと言わずして何と言うのかね…
-
ケインにしては今日はキックが調子悪いのかなって思ってたけど流石にPK上手すぎだわ
-
ケインのPKてまじで世界一うまい気がする
学生時代PKキッカーやってたがキーパーノーチャンのあのコースにあの威力と精度で蹴り込むってそれだけで化け物だと思う
-
他のチームがPK外して勝ち点失ってるの良く見るから本当に助かる
プレッシャーかかる場面でも完璧だからな
-
あとはアーセナルさんが二連敗してくれたらいいんですよね?
-
二連敗どころか二分けでもおk
-
リーズ頑張ってくれないと最終節エヴァートンが消化試合になってしまう
-
スパーズが次ノリッジに勝つと想定すればアーセナルは連勝必須
同じ鳥同士頼むわマグパイズ
鳥ッピアもあげたし
-
シティ何しとんねん
-
シティとかリバポとか過密日程のダメージもろに受けてるからな
西公はノセるとやばいから
-
なんかしらんけどシティがハムにボコられてますわ
-
得失点差あるから負けても次ホームでヴィラに勝てば大丈夫
イヤらしいのは負ける事でリバポが最後まで主力休ませられなくなる
リバポにCL獲らせたくないペップの罠
-
>>4831
んなワケない
-
エメルソン確実にアンフィールドで自信つけたなぁ
プレーに迷いが無くなったように見える 今日も良かった
-
>>4833
明らかに落ち着きが増してきてる
今日は格別良かったわけじゃないが成長してるのは間違いない
-
リーズよく追い付いた
ブレントフォード頑張ってエヴァートンに勝て
-
ケインってすげえわ
PK外しすぎだろ
-
PKなんて見てる俺らですら緊張すんのに
あのコース蹴れるのはメンタルバグってますわ
-
って書き込んだ直後にエバートンレッドだしとる
これでまけてくれれば最終節アーセナルの負けに更に期待が高まる
-
いや、まあ強けりゃ強いで良いんだよエヴァートン
ただそれをアーセナルに発揮してくれれば
-
ブレントフォード頑張ったな
-
よし!次もエヴァートン負ければ完全に窮鼠ネコ噛み状態でエヴァートンをエミレーツ送り込める
2人赤紙で欠場ならパレス相手に苦しいだろ
-
ホワイトもガブリエウも前日練習不参加らしい
やっぱマグパイズよ
トフィーズ戦はある程度DF揃っちゃうからな
-
トリッピアーとデレアリで止めをさす最高の展開になるだろう バーンリー戦はソンケインが決めきれなかったのが懸念点 最終戦体調万全でケチャドバ頼むぞ
-
一週間予習したコンテスパーズはプレミア最強クラスと信じてる
-
来季パペサール君バーンリーかリーズにレンタルだして代わりにマクニールかフィリップスくれないかな?
-
コンテのWBは負担が大きいから週2試合の時はローテさせろ論者だけど
控えいないなか、セセニョンとエメルソンは良くやってくれたよ
ロリスも下痢だったのに先発お疲れ様
-
ノリッジはわりとオープンな試合してくれるからクオリティ発揮して局面、局面で勝てば大量得点も期待できる
まあ、だから最下位なんだが
-
バーンリー戦で改めて引いた相手を崩すオプションの必要性を知ったな
かなり幸運のPKのおかげで勝てたけどそれまで完封される流れだった
スパーズにとって本当に厄介な相手だったわ
-
最初の20分くらいは崩せるかなと思ったんだけどな
勝てるはずの相手にちょっとでも手こずるとプレーが悪くなるの課題だな
-
エリクセンいた時はサイドじゃなくてもちょい角度ついたとこからも精度の高いボール入ったから引かれてもよかったんだけどな
-
>>4846
だからロリスのズボンやけに汚れてたのか。
ピッチに座ったにせよ、芝生なのになって思ったのと
スライディングしてないのになって思った。
-
ブラジル人っぽいテクニックがあるイングランド人左WB
イングランド人っぽいタフさがあるブラジル人右WB
このコンビもこれはこれでいい気がしてきた
-
ロリスの下痢ってマジなん?
クルゼフスキの体調不良となんか関係あるんかね?
-
まあバーンリーは下位チームの中では圧倒的に失点少ないし中々崩せないのは仕方ない
それよりたまにある後半直後のフワフワした入りを来シーズンは修正してほしいな
-
ウイルスが5人くらいに蔓延したらしい(感染源は不明)
ククレジャはチェルシーと一騎討ちか
チェルシーのイメージダウンとか考慮してスパーズ選んでくれないかな
まあ、CLありきの話だが
-
みんな忠告しとくぞ
今日のうちに赤飯買いに行っとけ
明日の朝メシはうめーぞ
-
たとえニューカッスルが引き分け以上の結果をもたらしたとしても最終節油断することだけは許されない、これは忠告だ
-
逆にここ乗り越えられたら素直に脱帽ですわ
補強もこじんまりした感じで落ち着くだろう
コンテには何とか残ってほしい
-
キムミンジェに真剣てまじ? なんか嫌だなあ 凶暴な国籍差別者がさらに元気になりそうで…
-
>>4859
キムミンジェはワールドカップ優先で夏まではフェネルバフチェにいるらしいからとりあえずは安心しろ
ただ夏になったらどこが持ってくかはわからん
コンテはインテル時代もキムに関心
移籍するときはバイアウト条項が発動すると言われてるからオファー来た中で自分が一番行きたいとこ行くだろう
-
ごめん、夏じゃなくて冬ね
ワールドカップ終わった後の冬市場
-
そういうのはまともな情報源が報じてからにしてくれ
-
スパーズに来たくない韓国人選手がいるわけはないんで確実なターゲットではあるんだよな
-
今年の選手賞またソンだけどケインの胸中やいかに
やっぱりフリー移籍するんかね?
-
あれに移籍を影響されるとは考えられんし(笑)、今年は文句なしでソンだろ
-
ケインが欲しいのはチームタイトルだからな
-
そんなんで移籍するわけがないだろ
-
まあ別にコンテが欲しいならいいんじゃね
ただお買い得でレヴィが連れてくるってのは絶対失敗するからやめろ
-
「CLでまたプレーしたい」ブレントフォードと契約満了迎えるエリクセンが希望明かす
-
うわアーセナル両CBスタメン戻ってきてんじゃん
-
冨安ザコw
-
冨安オワタ
-
冨安逝った
-
この稼働率じゃプレミアは厳しそうだな
サンマクシマンの相手は大変だと思うが
-
冨安壊すなよアルテタ、ちゃんと将来考えて休ませとけよ
-
よっしゃーー!!冨安怪我したw
これで勝てるぞ勝ってくれ!
-
エメルソンでよかった!
-
>>4877
いやマジでそうよ
-
ニューカッスル気合い入ってるなw
-
ロイヤルちゃんはタフだからな
ギマラインス欲しいな
-
冨安カスすぎ
-
>>4879あの勢いで後半バテないか心配だけど、頑張ってほしいね
-
ニューカッスルのスタミナ切れだけ心配だけどアーセナルも中3日だしこのまま何もさせずに終わってくれ
あとCKのボールがスローで迫力なさすぎやぞ
-
きたー!
-
ニューカッスル先制きたああああ
-
キタアアアアア!!!!
-
きたぁぁだだ
-
よっしゃああああああああああああああああああああああ!!
-
新城いいぞ!
-
キタ━(゚∀゚)━!
-
ウィルソンきたぁ!
-
サッカーて本当に何があるか分からん
NLD前は完全にCL諦めてたのに
-
寝ぼけてまったり見てたけど興奮マックス状態やわw
起きて見て正解やった
最高に楽しいわ
-
決めとけや〜〜
くぅ〜〜〜!!
-
忠告マン、新城のコミニティ行って忠告してあげてきて
-
脳震盪のときは両チーム交代枠増えるんだっけか
-
ついにトチ狂って4人目の交代してきたw
-
新城の強さにちょっと感動
来季上位に食い込んできそう…
-
こういうときに出せる勝負手がぺぺってのもな…
なんて言ってたらフラグでやられるか?笑
-
アーセナルスレでは怪我人多いから没収試合になるって言ってるけど本当?
-
なわけないでしょ
交代枠の数は決まってんのになんでそんな発想になるww
-
きたぁあああああああああああああああああああああああ
-
よっしゃああああああああああああああああああ
-
アーセナル完全終了きたああああああ
-
よしゃ!決まったか
-
決まりだな
-
めしうまーーー
赤飯やこら
-
アーセナル負ければノリッジ戦引き分けでも99%行ける
-
最終節引き分けでもほぼほぼ決まりになるな
-
ありがとう新城
-
次引き分けでもCLなのめっちゃ嬉しいな
マネージャー・オブ・ザ・イヤーはハウで良いよ!
-
新城今日ばかりはリスペクト
-
アーセナルはけして悪いチームだとは思わんけどこういうシーズン終盤の大一番で若手中心なことが響いてくるんだろうな
-
今夜はケラケラ笑えるけど
来シーズンのニューカッスル怖すぎるよ
-
本当にありがとー
新城大好きや
-
さあ皆さんご一緒に!!
オール・オア・・・
ナ ッ シ ン グ!!!!!!!!!!!!
-
>>4916
やっぱ最悪の雰囲気なってんのかな笑
-
>>4916
マジで早く見たすぎる
-
新城最高
本当に俺たちスパーズファンは何十年も前からスパーズの次に好きなチームは新城って決まってました
しかし、現地の新城サポ最高だなw 2点目入ってからアーセナルの選手のことめちゃくちゃニヤニヤしながら見てたぞw
-
来期のニューカッスル怖すぎるけど今日だけは最高に愛してる
-
ずっと前から新城サポでした
本当にすき
-
引き分けでもいいのはデカい
アンフィールドでの勝ち点1が生きてる
-
最高の朝だな
-
>>4922
ここで生きてくるのな、あの1ポイント
仮に無事勝つにせよ、分けでいいというのは精神的にデカい
-
いや本当よく分けたよアンフィールドで
後はしっかり準備してノリッジに勝ってくれ
-
来季のマグパイズが怖いが今日はとにかく感謝です
最終節しっかり頑張ろう
-
アーセナルが最終節勝つ可能性は30%くらいだと思う
スパーズが負ける可能性は10%以下
決まったようなもんだろ笑
-
トミヤスとかいうサンマクシマンと一緒に走るだけで壊れるおもちゃマジで草
-
流石にノリッジには負けないから決まりだな!
-
ありがとう、ニューカッスル
ただ、来季はマジでお手柔らかに頼むぞ
-
最高の朝や
今からフルマラソン走れるレベルで気分ええわw
-
ここまで清々しい朝は大逆転したアヤックス戦後の朝以来だわ
新城最高!
現地の新城サポもニヤニヤしながらアーセナルの選手煽っててカッコ良すぎたわ
-
あと1つ勝ってくれ
-
後はほぼソンの得点王くらいだな、心配なのは
-
公式いいねしてて草
https://i.imgur.com/N1ZfHL6.jpg
-
大量リードでPK獲得、ケインがソンに譲るシーンがわいは見たい
-
泣くは
-
ああ、アーセナルにはまだチェルシー買収失敗の芽が残ってるのか
-
>>4936
それをソンが外したらどうリアクションすればいいんだ?
-
だめだまだ確定じゃない 安心するな
いやぁったー! エメルソンユニ買うぞ!
-
草
https://twitter.com/i/status/1526314995692150786
-
>>4941
会社でコーヒー吹いたわ アーセナルとトッテナムが揉めながら入るとさらに◯
-
>>4942
これ3年前のだし
-
横浜タイヤだな
-
アーセナルさん、普通に弱すぎ
一度も崩せてないし、守備もぼろぼろ
エバートンにも負けるやろ
可愛そうに笑
-
最終節引き分けでもいいっていうのが精神的にかなり楽だな
あわよくばソンが得点王とってほしい
-
今となってはあの延期申請がこの流れを形作ったと分かる
アーセナル、自業自得である
-
リーグアン見てる人に聞きたいんだけどパペマタルサールどうなん?
-
若い監督選手だからノーロンにぼろ負けし先にトッテナムが勝たれた事でプレッシャーに押し潰されたんだな これはメンタルどん底で気が楽になったエバートンにもスムーズに負けるね 精神的支柱のベテランがあーだからこの結果なんだよな ベテラン大事
-
別にメンタル的なことではなく、普通にニューカッスルが強かっただろ
-
たのむからノリッジ相手に気を抜いてやらかさないでくれよ
-
チェルシー買収が成立した方がいいかしない方がいいか難しい
成立せずアーセナル繰り上がりは最悪だがチェルシー弱体化は大歓迎という
-
でも油ビッチのクレームはチェルシーを弱体化させるような所には売らないって内容だから売るにせよ売らないにせよ弱体化する運命
-
プレミア後半戦の順位表
1位シティ
2位リバプール
3位ニューカッスル
4位トッテナム
5位チェルシー
6位アーセナル
7位ブレントフォード
冬の補強って大事なんだなと
-
なんかアーナル逝ってて草
ちゃんとコンテの言う事聞けよハゲ
-
ニューカッスルのマーフィーってデレアリに似てるなw交代で出た時ヘルプにきたのかと思った
-
>>4954
ガナは放出ばっかりだったからな
しかもフリー移籍が多い
レヴィならこんな出し方しない
-
とりあえずバーンリー戦みててもフリーマン的に動くWBのオフェンス性能改善しないとドン引かれたときの解決法なさすぎるからここは補強してくれ
セセニョンのドリブルは効いてたけど
-
>>4941
こういう煽りネタ大好き
暇さえあればトロールフットボール見て切り抜いては外国人友達に送ってるw
-
CLアンセムをホームで聴ける喜びはやっぱとてつもなく大きいな!嬉しいぜ
しかしグーナーのツイッタラーは結構更新止まってるな
鬱病にでもなってなけりゃいいがな
-
朝からビールがうめーぜ!
グーナーもやけ酒してええんやで
-
ニューカッスル噂のジエゴカルロスやフィリップス持ってったら怖いな
-
新城がチェルシーやシティみたいな採算度外視の放漫財政をやるつもりなのかはまだ分からんよな
元々人気チームだから財政規律が取れた補強でも十分脅威なんだけど
-
GOALの方が有名だけどシーズンチケットの映画も面白いよね
やっぱり人気チームだねニューカッスル
-
もう残留の見込みがない最下位ノリッジに勝てばいいとは言え油断はするな今こそ忠告のとき
-
ソンが最終フィニッシャーでくるの丸見えだからなんらか対策してくるよな
-
キエッリーニってもうかなり衰えたの?
ダイアーの控えとして良さそう
CBの真ん中ならそこまで運動量いらないし
経験豊富なベテランディフェンダーが欲しいぜ
-
>>4965
さすがにもう忠告のときは過ぎたと思う
降格決まってるチームが勝てるわけない
-
過去同じシチュエーションで集団食中毒を起こしたチームだぞスパーズは
忠告忠告
-
>>4914
確かにめちゃくちゃ強かった
ハウの戦術がポチェッティーノみたいに思えた
-
引き分けでも良いんじゃないの?
-
さて、誰獲る?
獲れそうな中で欲しい順から5人挙げて行こう
・ブレーメル
・グバルディオル
・マッケニー
・ククレジャ
・ジェド・スペンス
-
バストーニ
ククレジャ
エリクセン
ブレーメル
ケシエ(無理そうだけど)
-
ククレジャとグバルディオルとドリブラーとサイドでポストプレーできる4番手フォワード(噂あったのだとデパイ?)
-
忠告は、忠告してしずきるということはない
cannot〜too構文だ
-
ククレジャ
ペリシッチ
シュクリニアル
バリーホール
ボーウェン
-
・ククレジャ
・グバルディオル
・マケニー
・ペリシッチ
・リシャルリソン
-
コンテって有能すぎない?
沈んだチーム立て直す天才かもしれん
ユベントス7位→優勝
チェルシー10位→優勝
インテル(ユーベ9連覇中4位)→優勝
来季スパーズ優勝ありえるんじゃね
-
コンテの欧州大会での成績
ユベントス
11-12 前年7位のため不参加
12-13 CLベスト8
13-14GS敗退
→退団
イタリア代表
14年8月〜16年7月
2016EURO ベスト8
→退任
チェルシー
16-17 前年10位のため不参加
17-18 ベスト16
→退団
インテル
19-20 GS敗退 EL準優勝
20-21 GS敗退
こういうデータもあるから来季CLはあまり期待しすぎないようにな
-
ペリシッチはほしいけどチェルシー濃厚らしいんよなあ
コンテはリーグ戦のスペシャリストではあるけど欧州カップ戦はそうでもねえよな
-
大体バッティングしちゃうからな
CBも駒不足でブレーメルにはイタリア3強にプレミア4強、PSGまで参戦とある
-
ペリシッチは左右でるし、経験豊富でストイックだしエメニョンの手本としてもほしいよな
CL権とコンテパワーで横取りできんもんかね
-
仮に来季CL確定したとして、嬉しいけどCL自体に期待する人はそこまで多くないんじゃないかな?
それよりはCL権確定によって、コンテ、ケイン残留に加えて補強の幅が一気に広がる事に期待してる人がほとんどだと思う
4位と5位の差は大きすぎるね
アーセナルも5位になったらジェズスとかティーレマンスとか無くなる可能性もあるよね
-
ここ数年の補強で1流といえる選手とれたのはロメロ、クル、ベンタンとパラティチのユーベ枠だけでそれだけCLのないクラブには名のある選手取りにくい事情あったし今年勝負して補強してくんないといよいよケインも愛想つかすかもしれんし例年だと動きの遅いスパーズだけど今年こそは鬼補強期待してるファンばかりだろうな
-
来季から交代枠が4→5になるから尚更、層は厚くしないとビッグ3とは太刀打ちできなくなる
新城戦をいつも見てる人によると新城があんなに輝いたのはノリッジ戦以来で後半戦のベストゲームらしいから輝かせたアーセナル側に問題ありすぎると
ギマランイスやサンマクシマンがあれだけ伸び伸びやれてるの久しぶりに見たと
だからあんまり新城を過大評価しない方がいい
-
まとめサイトはしごしてソンのゴール集見てニヤニヤしてたが来季は30かー
不老不死にでもならないかなって思っちゃうぜ、あと3年これを継続できればバロンドール取れる可能性あると思うんだ
PL得点王、リーグ1位か2位せめて3位、CL優勝もしくは準優勝+カップ戦優勝って具合に、個人成績は今のままでいい+チームが上振れでここ10年で1番の成績叩き出せればいけないかしら?
来季からエンバペがレアルでハーランドがシティだとライバル増えるし、今季18-19のCLみたいになってりゃ可能性あったのになーとか妄想してしまうわ、ライバルベンゼマだけだったしね
まぁ妄想はよしとして、得点王とってくれ!
-
リュディガー抜けるチェルシー
ギュンドガンやジェズス抜けるかもしれんシティ
リバポ以外の上位は戦力下がるかもしれんから補強せんとなあ
ハーランドも本当にペップのサッカーにフィットするかは未知だし
-
サウサンプトン戦のサラー欠場は確定してるがウルヴス戦の方はクロップがまだ出場に含みを持たせてるな
ただクロップの「割り切りが必要」が何を意味してるのか分からんが普通に解釈すれば「CL優勝のために得点王は諦めろ」か
-
今見るとこれめっちゃ面白いぞ
残りの試合から見える可能性 〜優勝/CL争い〜
https://youtu.be/3vUy5V74QIk
-
>>4987
リヴァプールもサラー、マネ、フィルミーノの3人の契約が2023年まででまだ更新してない
3人共年齢も上がってきたし今夏にこの中から誰か抜けるんじゃないか
マネは既に噂がチラホラ出てるよな
-
確かコンテはフィオレンティーナのアブラハトを熱望してたんだよな?(どれくらい信憑性あるんだろ)
それならコンテが欲しいのはコヴァチッチみたいなドリブルで運べるタイプなのかも
左右WB、左CBはよく記事に出るし獲得するだろう
-
実際クルゼフスキから引いた相手に狭いスペース打開できるドリブラーいないし、バーンリー戦もルーカスのドリブル頼りだったから、アジリティのあるドリブラーはかなり補強ポイント
現状だとクルゼフスキ怪我したら死ぬ編成
-
両WB、LCB、中盤の司令塔、ベルフワインの代わりくらいかどうしても必要になりそうなのは
-
>>4992
クルゼフスキしか、だったわすまん
-
右WB獲得ならドハティとエメルソンどっちを放出するんだろ?
3人体制はコンテはよくても選手の方が嫌がるだろ
-
CLあるんならケインの控えとしてジェズス掻っ攫ったらいい
-
ジェズス高いんだっけ?
ケインの控えとしてでも来てくれるならサイコー
-
ジェズスって怪我ばっかりじゃん
穫るぞ穫るぞとメディアに噂を流して移籍金を釣り上げてからアーセナルに買わせるのがいいよ
-
どっちも残すんじゃない?
負荷が大きいWBは現状でもカツカツだし来季は欧州戦でさらに負荷が増す
一方でプレミアも交代可能枠が増えることから言うほどダブつかないのでは
-
ハーランドに押し出されて出場機会求めて移籍すんのにケインがいるスパーズには来んだろ
ベルフワインは背負えるしWGもできるまじで理想的すぎるバックアップだからいなくならないで欲しいが厳しいだろうなあ
-
>>4995
ドハーティは左も行けた
-
>>5000
コンテがせめてもうちょっと出演時間与えてくれればなぁ
-
ルーカスの方がベルフワインより序列上っていうのがコンテに対する唯一の不満だな
ベルフワインをセンターとでしか見てないのかもしれないけど
ただ、実際バーンリー戦はルーカスかなり効いてたしベルフワインに関しては本当に難しいよな
レスター戦の劇的2発もあってファンからも愛されてるだろうし解決策見つけて欲しいな
-
ベイル、プレミア復帰か?
これ暗にスパーズ戻りたいって事だよな
-
>>4995
どう考えてもドハーティ残しでしょその二択なら
-
リハビリがてら2桁得点はさすがにその絶対能力値にビビったけど走るチームを作りたいコンテがベイルを必要とするかな
-
心情的にはものすごく切りにくいエメルソン
あんなにSNSでアピールしてるのに
-
ベイルは本人がベンチからの切り札役に納得してくれるなら下手な若手とるより不協和音うまれなくていいかもね
-
あとエメルソンの「絶対、故障しそうにない」能力は最大限に高く評価すべき
新戦力がいきなり故障しないとは限らない
-
オフザボールでは運動量もポジショニングも良いじゃない?エメルソン
ボール持つと色々駄目なとこが見えちゃうけど…
-
コンテのWBでオフェンス面において重要視されるのワンタッチでの繋ぎとかオンボールの精度だからな、一番空くから
レギロンとかエメルソンとかタンガンガみたいな身体能力と運動量系は戦術的に合わない
-
>>5005
まあ売れるのはエメルソンの方かな
-
ククレジャ獲るとセセニョンの成長が難しくなるというのはある
せっかく開花しつつあるのに
新戦力はいいけど選手の気持ちの交通整理が大変だな
レギロンは結局レアルは動かないの?
-
今季4位前提で語るなら来年は勝負の年だから育成よりも即戦力、若くてもプレミアでの実績有りとかを優先させたほうがいいと思うけどねえ
-
みんなブライアン・ヒルの事を忘れてないか…(汗)
-
>>5011
前に書いたことの繰り返しになっちゃうけど、リヴァやマンC相手だと押し込まれて実質5バック状態になるから、SBが本職のエメルソンの良さが出る
CLもあるしオプションとしては残したい
右はエメルソン+新人、左はセセニョン+ククレジャ、両サイド対応可でドハティ
これが理想なんだけどドハティは嫌がるか
-
>>5015
ヒルくんいい選手だけど若いクルがガッチリハマっちゃった以上本人もまだ若いから試合出れるとこいたほうがいいっしょ
-
>>5016
そもそも俺は帰陣した状態でのエメルソンの守備そんなにいいと思ってないんよね、だから5バックの理屈はわかるんだけどエメルソンがそこに適応されるかといわれるとうーん‥て感じ
4バックの監督ならエメルソンレギロンとかのがセセドハよりいいのはわかるけど
-
CL出場が決まったら今以上に過密日程になって頭数が必要になるからな
エメルソンもドハティもレギロンも残るんじゃない?
-
ドハティすら正直まだ数試合しか良いとこ見てないしWBは何人いてもありがたい
-
ドハティが左もできると考えてレギロンは放出でいいかなあ
ちょっとレギロンにはWBとしての伸びしろ感じない
-
レギロンは1番無難なんだけどね
ククレジャの走力は魅力的だが
-
ヒル
12試合0得点1アシスト
フィジカル的には一番向くリーガでこの数字
決定力磨かないとプレミアではなおさら厳しいんじゃないか
-
なんにせよククレジャとれればなんでもいいよ
-
CL入ったら入ったらでハゲvsハゲコンテ 夏の陣の予感がプンプンするわ
シーズンチケット更新のお知らせやらホームゲーム最後のクラブステートメントで投資の重要性に言及してやりまっせ!!アピールはしてるけど
-
セセニョンが自信つけてやっと開花しつつあるがまあ結構スペだしドハティもLWBできるとはいえレギロン出すなら補強はするんじゃないか
ククレジャは欲しいね
-
若さでジェド・スペンス君は獲るべきとは思うがドハーティ押しのけるようなリンクマン的な役割をいきなり果たせるとは思えない
-
>>5027
わかる、噂出たときスペンスくん動画見たけど推進力はあれどオンボールはかなり荒いと思った
ウィングバックでリンクマンになれるテク持ちは貴重だわ
-
スペンス君はデビュー直後のウォーカー味がある
-
右
ドハーティ
エメルソン
タンガンガ
左
ククレジャ
セセニョン
グバルディオル(LCB兼務)
ドハーティの負傷は不慮の事故でやむを得ないし基本スペではないだろうから予算の都合上どこか諦めないといけないならRWBの補強
それくらい活躍は神がかってた
もちろん二度と輝きを取り戻せない可能性もあるが
-
>>5028
まだそんな引き出し無さそうなんだよね
使いながら育てて、みたいな余裕がコンテにあるならいいが契約上無いし
-
ヒルだけじゃなくサールもいるしな
-
サールはヤヤ・トゥレがバケモンに育ててくれるやろ
コンテはあのてのボランチ育てるのうまいし
-
なんにせよ今のメンバーでノリッチに引き分け以上にならないと始まらないんだから応援して
誰がいらないとかの移籍話はシーズン終わって暇な時にしたら
-
応援せずとも今頃ビッチリ予習して攻略法を練習してるはずだから勝利を信じるしかないんよ
来季はとにかくチェルシーに勝てるチームに育てて下さいコンテ監督
-
パペ君まだプレー集しか見たことないけどスケール半端ないプレースタイルよな
-
ヒルもサールも原石としてのポテンシャルは半端ないと思う
合う合わないとかは勿論あるだろうけど
-
>>5030
グバルディオルのとこククレジャでククレジャ枠ペリシッチにしたい
-
ケインが「コンテ残ってほしいけどどうなるか分からん」言ってるけど夏の補強でモメるから?
それとも実は契約期間が半年で一年の延長オプション(コンテに拒否権あり)とかなの?
ただの一年半契約ならそんな事言わないでしょ
-
パリがコンテ狙ってるって話とかあるから記者が聞いたんだろ
-
スパーズフロントは油断させると補強サボるから補強しないと出ていくぞ?って圧力かけるのは間違ってないと思う
-
というかミラーゲームでコンテチェルシーボコボコにしたんだけどな
-
というかミラーゲームでコンテチェルシーボコボコにしたんだけどな
-
ミナミーノ!
これはサラー最終節もミナミーノに任せて出なくていい流れ
-
>>5044
今日勝ったら普通にサラーやな
引き分けだったら微妙なところだが南野かもな
-
レンヌのテリエにスパーズが関心
今季21ゴールと大ブレイクの25歳
左右のウイングにセンターフォワードでもプレー可能なユーティリティー性
リーグ・アンでもトップクラスのスピードを生かした突破力
加えて、多彩さを増すフィニッシュワークという特長を考えれば、前線のバックアップや攻撃的なウイングバックを探すトッテナムの補強ポイントに合致したプロフィールの持ち主
良くね?
-
動画見たけどまんま「右足しか使えないソン・フンミン」だなテリエ
-
それベルフワインのふれ込みと同じじゃない? つまりそう言うことか
-
ルイスディアスすら温存してアウェーで勝っちゃうのかリバポ
強えーなあ・・・
-
余計なことしやがって
引き分けor負けなら最終節サラー温存の可能性あったのに
-
でもサラーは鼠径部痛=グロインペインだから酷使が原因
一般的に2週間の保存治療が必要だからな
CL決勝のためには休ませるんじゃないかな
サラーがそれを受け入れるかどうかだが
-
さあ次は金曜日3:45のエヴァートンvs.パレス戦でパレスが勝つのを祈るとするか
エヴァートン負けたらホーム2連敗で中2日でアウェーガナ戦とちと厳しいけどな
しかし終盤戦にとことんアーセナルに有利な日程組んでやがるな
-
補強資金€150mて話だけどクルゼフスキとロメロで€80mだからあと€70mしかないの?
-
>>5044
南野もカップ戦あんだけ活躍してこういうターンオーバー試合で活躍するとか控えとしては文句なしだな
てか優勝争いで大幅なターンオーバーして結果出すクロップがすげえけど
-
>>5046
こういうタイプがほしいのは確か
デパイも噂でてたしスリートップ全部できるタイプは欲してるとおもう
-
>>5053
その理屈だと例年のごとく支払いをズラす契約でとったらもっと使えることになりそうだしややこしいな
-
5人交代制で数を揃えることも重要になるし何人かフリーで取らないと予算がとてもじゃないが足らないだろうね
ベイルやエリクセンが来てくれるとありがたい
-
>>5054
tw見てると今のサラーよりも良いから最終節、CL決勝もミナミーノ先発で行けと言ってるな
ソンの得点王のためにもそう願いたい
-
ククレジャシティ説でてきたなオワタ
-
シティはバストーニに6000万ユーロのオファー出して拒絶される
行く道、行く道に全てシティの足跡
-
シティはククレジャに3000万ポンドのオファーらしいからそれ以上出さないとダメか
-
カンセロ、ジンチェンコいてオファーだから完全に「別に要らないけど良い選手だから他所を弱体化させるためだけに獲っとくか」というバイヤンムーヴ
-
じゃあジンチェンコくれよ格安でな
-
>>5058
怪我明けで調子上がってないとしてもサラーより南野ってことはないと思うが…
現場はシビアな判断しないといけないのに対して外野はお気楽に言いたいこと言うもんだね…
-
ジンチェンコほしいよな
-
シティ
「ジンチェンコ?出すわけねーじゃん。だって出したらお前ら強くなんだろ?飼い殺した方がマシ」
-
シティ新しいの獲るならさすがにジンチェンコあたりは手放すんじゃないかと思うが…
-
>>5067
シティ
「じゃあメンディやるよ!強姦容疑が無罪で釈放されたら連れて行きな!」
-
真っ昼間からお人形遊びしすぎ
-
バイヤンみたいなムーブするとリーグ自体の魅力なくなるから切実にやめてほしいわな
-
シティが優勝したらグリーリッシュの契約でヴィラに1500万ポンド支払われるという
こんなんジェラードもどうしていいか分からんわ
-
前線全てジョーカーになれるレベルでこなせてファイヤーフォメ時の左WBもできる
経験豊富おまけにHGでレジェンド
ベイル
引かれた相手でも高精度のボールを供給できる中盤
サッカーIQが高くてハードワーカーでコンテの教え子
エリクセン
この2人がフリーなんだよなぁ
2人ともスタメンは厳しいかもだけどいればレベル落とさずターンノーバーできる
前プレかけられた時に前に進めないのはサイドチェンジでプレスを剥がせるロングボール蹴れるやつがいないせいだから
こーゆーロングボールの精度高いやつ欲しい
-
フリーキックだけを蹴る選手の存在は考えらないってどこかの有能が昔言ってた
-
ミリンコビッチサビッチ欲しい
中盤の軍曹だしプレースキックも一級品
ユーベに渡すの嫌がってるなら海外どうですか
-
俺もミレンコビッチサビッチはコンテサッカーに絶対合うと思う
中盤の選手なのに相手陣地でポストプレーできて、ラストパスも供給できるとかやばすぎ
デカくて足元もちゃんとあるからフィジカル面でも適応しやすいはず
攻守でのセットプレーの強化にもなる
-
左CBはロチェルソとのトレードでトーレス推し
レギュラー左CBはもちろん、ダイアーが怪我した時にはデイビス、トーレス、ロメロ(タンガンガ)の並びも可能
-
チームの弱点はめちゃわかりやすい
https://i.imgur.com/m2AwY8i.jpg
-
最終節はノリッジvs.スパーズではなくスパーズvs.コンテだというツイート見て納得した
-
コンテCL権獲得なら250万ポンドのボーナスか
すげえな
-
今季はアーセナル粘ったな
-
何かいろいろ来たな
ラウタロをコンテが熱望
ディバラがロンドンの生活について友人に聞く
マッギンをコンテが要望
ディバラが来たらクルゼフスキはRWBに(その場合ドハーティLWB)
クロスの質は良いから悪くなさそう
ラウタロめちゃめちゃ高くて予算オーバーなんだが正気かな?
マッギンはミドルシュート期待しての人選らしいが、だったらエリクセンで良くね?
-
マッギンいい選手だと思うけど地味だなって思ったらsofaでもwhoでもめっちゃレーティング高いのな
-
サイズがもうちょいあったらな
マッケニーの代替案ぽい
ホイビュアくらい地味だけど良い補強になるかもだけど
-
エリクセンって最後モチベーションも低くて純粋に先発する力が無かったのに皆期待してるから意外な感じする
-
まあ上がった名前見るだけで「引かれた相手から点取るためにコンテが必要とする人材」というのは分かる
そこが最大のウイークポイントだから
希望一番手は他所に持ってかれる状況でとりあえずマッギンみたいな地味な好選手を集めて堅実なチーム作ってじっくり勝負しようぜというのも分かる
悲しいけど
-
>>5084
移籍希望でモチベーションないからベンチだったけど出たら「やっぱりエリクセン」という活躍を何度も見せてたような
-
>>5075
合うとかそういうのは関係ない
あんな選手どこ行っても活躍する
問題は絶対取れないってことなんだから
ラツィオの会長は1億ユーロ提示されても売らないって言ってるし、毎度ユナイテッドやシティが断られてるのに考える必要もないだろう
-
フリーならってのもあるよね
ディバラもベイルもエリクセンもベンチにいれば厚みかなり増すし、後退枠5人ならベンチ座るだけじゃなくて全然出番もあると思うから欲しくなっちゃうね
完全にゲーム脳の妄想だけど、移籍金の節約とか考えたらこの中から1人は欲しい
-
情報は嬉しいが前に出てくるのは早いな その前にノリッジ戦確実に勝て
-
とにかく守備的に行って最後に良い所見せたいノリッジに好きなだけ攻めさせてソンケインのカウンターで仕留めよう
それがソンの得点王にも一番つながる
-
お隣さん見ても故障持ちの選手を獲るというのは獲得費用の半分をドブに捨てるようなもんだからディバラやデフライを獲るというのは考えもの
ただでさえ初プレミアなのに下手したらシーズンほとんど居ないかも知れない
-
欲しいポジションの30歳前後で初プレミアやまして初海外とか活躍したやついるの?
-
マッギンは少し見てみたいかも
ファイターで左足で巻いて蹴るクロスの精度は一級品だし押し込む展開でのカードとしてはかなり優秀
-
下位に対する取りこぼしを何とかしようとしてるのは分かる
チェルシーに対する解決策がまだ見えない
DF引き抜かれまくって弱体化しねーかな
-
左利きCBのパブロマリとろうぜ!
-
はっきり言ってパウトーレスとかバストーニとか高いわ、競合激しいわ、本人望んでないわで可能性はゼロ
それならグバルディオル一本釣りすべき
まだどこもそんな動いてないはず
-
>>5095
禁断の移籍じゃねーか!
-
パウトーレスはCL権取れそうなのとロチェルソを取引に絡められればってのでワンチャンあるかも?
-
>>5098
競合相手がシティ、ユナイテッド、チェルシー、レアル
さんざん当て馬として使われた挙げ句に本当にキム・ミンジェとかで落ち着きそう
-
ちなみにキム・ミンジェが悪いと言ってる訳ではない
この動画の1:43〜ではルイスディアスも抑えてるし動画全般でもかなり引き出しの多い良い選手に映る
コンテが指導すれば化けるかも知れない
https://youtu.be/gKHJ70lXRI8
-
ただ、韓国人選手2人となるとまあ負荷がものすごいw
-
来季の現実的な目標はなんだろうな
4位争いはだいたい勝ち点74がラインって言われてる
今の優勝争いは90以上
優勝争いは無理でも勝ち点80は超えないとコンテがいなくなりそう
シンゴ、マッギン、デフライ、グヴァルディオルあたりが来たとしてどれくらい目指せるのか
-
海サカ板のスレで自称インテルサポが暴れてたみたいだけど
あれ以前こっちにも来た一切話が通じない奴だな
-
>>5097
ギャラスやらアデバもいるし間にどっか挟んでりゃいいだろ(笑)
-
大量に噂出てきたね ディバララウタロの次はカラスコ アルカラスだって冬にも噂あったな
-
ソンの控えに24歳のベルフワイン放出して28歳のカラスコて
なんとも割りに合わないな
カラスコは納得できるのかな
-
鎌田欲しいね
-
フランクフルトの監督の会見中にビールシャワー…
あれ?どっかで見たことあるぞ…
ベントリー「うん…」
-
そろそろ忠告しとくけど
日曜遠征先のホテルで出された食事には気を付けろよ
追い詰められたア○ルサポは何でもするぞ
おれは先週のロリスやクルゼフスキの下痢もア○ルサポの仕業と踏んでる
-
なにわともあれノリッジには絶対に勝つ CL権確定となればスタジアムネーミングライツの話も有利になるだろ 絶対に勝つ! ソン得点王は機会があれば!
-
鎌田が来ればネーミングライツもすぐ決まる
白い恋人スタジアムか・・・
スパーズにぴったりだな・・・
-
ノリッジの掲示板が
「スキップをレンタルしてくれたおかげでプレミアに来れたからスパーズに恩返ししよう。守らず攻めよう。ソンにも得点王取らせてあげよう」
という書き込みで溢れてるらしい
-
恩返しするなら勝たせろハゲ
-
ノリッジの想い、全部抱きしめてあげようよ
-
>>5113
それも込みだと思うよ
カウンター得意で引いた相手が苦手なスパーズに守らず攻めようって事は
-
掲示板に書かれてたからなんだと言うのか
どうでも良すぎでしょ
-
>>5112
それ全部ロンドンからの書き込みだろ
-
ククレジャ来て欲しいなぁ
シティも狙ってるみたいだし
-
コンテがインテル辞めたのはハキミルカク売ったからで合ってる? その前のチェルシーやらはどうだったの?
-
チェルシーは5位でCL権利取れなかったから首になった
-
守らず攻めようって実は宣戦布告なんじゃねww
こっちは勝ちが必須なわけじゃなく分けでもオーケーなんだし
-
今さらながらモウリーニョの決勝前の解任て優勝したら高額ボーナス払わないといけなかったからかな?
-
確か不協和音で、モウ信者とモウ反対派の構図になってて
リーグ戦は上層部の期待以下の出来で
カップ優勝してタイトル取ったら、解任する理由がなくなるからだったと思う
-
>>5112
ノリッジの掲示板
あるんだw
-
>>5123
トン
レヴィの目指すのが一体どの辺なのか
ソンケインが全盛期のうちにビッグタイトル取らないといずれ中位に呑み込まれるのが分かってるだけに歯痒いわ
来季のスパーズの成績は今後10年を決定すると思う
-
逆に補強を上手くやって(少なくとも国内カップ)タイトル取れば1つ上のランクに上がれる
-
欲を言えば間隙縫ってビッグタイトル欲しい
-
>>5124
現地ならあるでしょ
-
カラスコ衰えてなければまじで欲しいな。WB出来るし
-
ビッグタイトルってプレミア優勝かCL優勝のどっちかだけどまあ無理だ
-
>>5130
戦う前から諦めるバカいるかよ
コンテの次がまたヌーノみたいな奴だったらまた元の木阿弥だぞ
来季に4630万円全てを賭けるしかない
-
プレミアはペップとクロップがいる限り厳しい気もするけどCLはノーチャンスってほどではないような
-
リーグはチームとしての総合力勝負だしここは明らかにシティやリバポや飴に劣ってるからな
トーナメント戦のがまだ可能性あるけどしっかり補強してサポートできるならリーグに滅法強いコンテがなんとかしてくれるかもしれん
-
今シーズンはCLベスト4のチームにダブル、決勝行きのチームに2分だからな!
CL苦手と言われてるコンテだけどどうなるか
-
コンテはCLにめっぽう弱いからなあ
検索で出てきたけど「CLでの通算成績は34試合で12勝11分け11敗」は出てるチームからしたら絶望的勝率じゃないか
-
引き分け出来ないチームはCL勝ち進めないからね
コンテでその数字は少し意外だ
-
>>5135
絶望的って事はないが優勝狙うにはきついかもね
-
以前はコンテがCLに弱い理由が不思議だったけど今は理解できたよ
CLの試合が週中にあって試合間隔が短いからでしょ
-
チェルシー優勝も欧州の試合がなかったときやね
-
コンテは1週間準備期間あると勝率跳ね上がるからな
-
まあスパーズがCL決勝行けたのもあんなん理屈で説明できるもんじゃないし
何が起こるかわからんから出るのが大事よ出るのが
-
>>5141
シティ戦とかアヤックス戦はミラクルだったな
あの年は確かグループステージも得失点差のギリギリ突破だった
-
>>5128
そうなんだけど、日本で熱狂的なノリッジファンってどのくらいいるのか気になった。
-
このままでお願い
降格圏リーズはアウェーでブレントフォード
リーズとわずか1pt差のエヴァートンはアーセナル戦が残留を掛けた決死の大一番
チェルシーは最終節ホームでワトフォードだからいずれにせよ3位
売却だけが問題
-
でも終盤追いついて引き分けて欲しい 負け癖ついたままでいて欲しくなない エバートンに希望見えた終わり方でアーセナルと当たって欲しい
-
エヴァートンもバーンリーも少なくとも引き分けでお願い
-
ああ・・・ヲワタ・・・
エヴァートンおめ!
その勢いでボロボロのアーセナルをボロボロにしてくれ!
-
残留決まりだと消化試合か
-
ちなみにエヴァートンてアーセナルとスパーズどっちにより怨恨がありそう?
-
アリが後半から入って2点差を逆転かぁ・・・
仕事したなぁ・・・
-
まあ新城が結果出してくれたんだしアシストはもう充分
-
ソニー ケイン
ディバラ
ククレジャ ホイ ベンタン ドハティ
パウトーレス ダイアー ロメロ
ロリス
あかん、優勝してまう
-
5人交代制になるならアダマトラオレ良さそう
45分しか使えない武器として使えないかね
流れ変えられるオプションはできるだけ欲しい
-
左利きのCB欲しいったってラングレは微妙すぎませんか
-
パウトーレスもバストーニも可能性ゼロだと何度言えば
ククレジャもシティか、声かかればバルサ行くでしょ
人気銘柄は諦めて裏街道でリーズナブルなお値段で実力者かき集めないと
コンテが要求する戦力は数もそこそこ要る
-
ストライカーの候補もラウタロから始まりオシムヘン、シック、イサク、ヌニェスだのの名前出してるけど
高額な超人気銘柄ばっかりで現実的じゃないな
-
>>5154
でも買い取りオプション付きローン移籍でしょ?
これこれ、こういうの積み上げて行かないと
-
ラングレは全てダメだった時の最終プランでしょ?そう出なきゃこまる お隣みたいになってはいけない
-
ラングレいいじゃん
少なくともデイビスとレギュラー争いできる選手ではあるでしょ
-
今度はムヒタリアンか
移籍しそうな全ての選手に声かけて回ってるまであるな
-
ベイル ディバラ ムヒタリアン ベルナルデスキ エリクセン ペリシッチ カマラ グリリッチ ジョンストーン みんなフリーだ高額選手と組み合わせよう
-
アーセナルの煽りじゃなくて純粋にイサク ジェズス ティーレマンス ヒッキー取って活躍させたいな
-
ジェズスはいいと思う
ヒッキーは未知数すぎて…
-
>>5155
コリエレ・デラ・セーラ曰く、インテルは今夏
・バレッラ
・シュクリニアル
・ラウタロ・マルティネス
・バストーニ
のいずれかを放出しなければ、回転資金を捻出できないとのこと。どのプレイヤーも6,000万€以上のお値段で交渉へ移行。蘇寧が売却益確保&サラリーカットしたがっているのが根拠だとか
可能性あるんじゃね?
-
デイビスってパフォーマンス結構良いんだよな
本職SBだけあって持ち運べるし上がったときの連携も良い
ラングレだとポジション争いにはなりそうだけど目に見えたアップグレードになるかは微妙
ダイアーのところも控えがいないから結構まずい
ってかダイアーが来季一貫して安定したパフォーマンスができるとは未だに思えない笑
ここもアップグレードとまでは言えなくてもポジション争いになる補強をして欲しい
-
cb wbは2枚ずつ補強したいよなあ
中盤より前は最悪我慢できる
スキップとかも帰ってくるしクルゼフスキロメロにも金いるしな
エリクセンみたいなタイプは1人欲しいが
-
>>5164
その中なら一番インテル愛の薄いシュクリニアルだな
他は絶対インテルに残りたい連中じゃん
-
デフライも併せて狙えるんじゃない?契約年度も少なくフリーで取った選手で金が貰えるなら評価額以下でも売りそうじゃん
-
できないよ
人の弱みに付けこんで引き離すなんて
レヴィみたいな奴ならともかく
あ!
-
デフライ故障がちでもう通年で計算しにくいからなぁ
-
水曜日の練習で、アーセナルは冨安健洋、エミール・スミス・ロウ、ガブリエウ・マガリャンイス、ベン・ホワイトの主力4人が欠席していたという(スポーツ専門チャンネル『Sky Sports』より)。
こりゃスタメン発表の時点で終戦かな
-
もうアナーズは気にしなくてよくね?
スパーズが勝ってばいいんだから
-
ラングレはバルサのハイライン守備に合わなかっただけでスパーズなら合う
というクレの見解
-
今なら何とウムティティもついて1万9800円らしいよラングレ
-
バイト代かな?
-
まぁその金額なら獲るかな笑笑
-
いや給料クソ高いんだけどね
ラングレはロリスと同額、更新前のウムティティはソンの2倍...
更新後でもサンチェス、ドハティぐらいは貰ってるし
-
高給といえばアリとロチェルソはそれぞれ買い取って貰えそうだけどエンドンベレはどうすんだろうな
-
アリはローンじゃないよ
-
ロチェルソとエンドンベレでパウトーレス+金じゃないの?
-
内田がロメロをベタ褒めしてんのな流石に見る目あるな
-
リーグアンでエンドンベレの給与を払えるチームはPSGだけ
99%戻ってくるよ
-
>>5181
ロメロなんて玄人でも素人でも誰が見たって凄いけどな
そんなロメロだって移籍直後のカップ戦で格下のチームとやって、おいおいコレ大丈夫か…汗
だったもんよ
こんだけ良い兆候出始めてんだからエメルソンももうちょっと寛大に見てみようじゃあないか
-
>>5181
しかもロメロの事知らなかったみたいだなw
-
エンドンベレはまたレンタルしかないだろ
もしくはバルサ辺りが取ってくれないかな
-
アルゼンチン代表のレギュラーを知らないのは笑うけど内田なら仕方ないね
ヘンダーソンも知らなかったみたいだし
-
なーんかグーナーが息を吹き返してるな 嫌な空気だ 気を抜くなよスパーズ 絶対だぞ
-
ケイン体調不良らしいがまじでなんなの?
この前もロリスとかクルゼフスキ体調不良だったらしいがなんか盛られてんの?
-
>>5187
なんで吹き返してるの?笑
吹き返し要素ゼロに思えるけど…
エバートン残留確定くらいで満足なんか?
-
まじでなんなの?
こういう大事な時に選手が連続して体調不良て
まじで調査しろよ
-
セセニョンとエメルソンもなんか体調良くないって噂あんな
これ完全にラザニア事件だろ
警察呼べよ
-
クラブの内部にうんこ漏らした奴がいるだろうな
-
ソンだけは五体満足でいてくれ
-
ひでぇなアーセナルとグーナー それアリなんか?
-
ガナが4位て2%くらいの確率だろわりとまじで
-
一応ケインの体調不良以外は大丈夫だったみたいでケインも間に合うってコンテが会見で言ってんね
-
前節、クルゼフスキとロリスがいきなり体調不良になったのも違和感あったけどここにきて体調不良者続出してるってマジでなんなの?
あのラザニア事件なんかはレヴィがプレミアリーグ側に試合延期を要請してた程らしくてマジであれは何かしらの陰謀があったのが濃厚だと個人的に思ってるけど今回もなんか盛られてるんじゃないだろうな
穴ーズは本当汚いチームだわ
-
フリーになるペリシッチにコンタクトって噂
32歳とはいえ未だに最高クラスのLWBだしセセニョンの良い模範にもなりそうだし獲れるなら行って欲しいな
-
ペリシッチはチェルシー移籍で大筋合意じゃないん?
-
そもそもチェルシーは交渉できないでしょ現時点では
-
フリーの大物には片っ端から声かけとけ
-
ディバラがスパーズ入りを完全否定
まず顔と名前の不一致感が気に入らなかった
ディバラなんて体高低い系の怪獣の名前だろ
-
体高低い系のマグマ吐く系だろ
-
フランクフルトのエンディカも狙ってるのか
192cm左利きのCB、SBできる22歳
契約は2023年まででお値段2500万ユーロ
ミランとニューカッスルが競合相手
-
正直左CBにあんまり金かけられないよな
両WBと攻撃的中盤は今より良い選手を連れてこなきゃいけないから金がかかる
左CBはエンディカみたいな有望な若手、中央CBは手頃なベテランって感じが理想
-
エンディカ デフライ ジエリンスキ イサク ペリシッチ無料 ベルナルデスキ無料 ジョンストーン無料
あかん優勝してまう
-
>>5206
フリーでペリシッチが来てくれるなら左CBにもっと金出せるかも
-
こんなんナンボあってもいいですからねッ!!てくらい、かき集めて欲しい
どうせシーズン終盤には半分いなくなってる
-
エンディカって22歳なのにブンデスで100試合以上出てるのか
-
今度はナポリのジエリンスキか
これは完全に引いた相手用のトップ下だから分かる
ミドル得意だし密集陣形を抜ける能力もある
-
エムバペワンチャンある?
-
レアルスレのこれを飲めるならいけるかもな
マジかどうか知らんがPSGの契約内容
契約金 1億5000万ユーロ
年俸 5000万ユーロ
肖像権100%
監督解任権限
補強権限
スタッフ編成権限
-
なんか昼飯松屋で食ったら腹いたいんだけどもしかしてこれもか?
-
郵便ポストが赤いのもアーセナルのせいだぞ
-
日本のグーナーは脱法延期を平然と開き直る民度最底辺のgmkzだけど現地グーナーも民度低いの?
-
>>5212
金とかの条件はともかく下三つはあり得んだろ
-
現地ファンはロンドンだとチェルシーが飛び抜けて最底辺だからグーナーはそこまで嫌悪感ないな
-
そーなん?スタンフォードブリッジって良いとこにあるし上流層だと思ってたわ
-
>>5218
近隣住民はサッカーなんて労働者のスポーツは見ないよ
ロンドン郊外のはぐれものの若いのが多い
-
シュクリニアルにも手を出しそうなトッテナム
ラウタロ サトリアーノ バストーニ デフライ シュクリニアル ダンフリースと見境なし プレミアにインテルが来る
-
ペリシッチもか
-
シュクリニアルとその控えのデフライもは笑うわ
インテル消滅させる気かよ
-
インテル入ってる、どころじゃねーわ
インテルにスパーズが混ざってるわ
-
>>5221
何ならバレッラまで噂が出てるからね
全部来たらミラノにサンチェス、ジェコくらいしか残らなくなるわ笑
-
まあインテルにソンとケインがいたらCL取れそうだしな
-
監督がコンテだとCL優勝は怪しいなw
-
ユベントス、インテル連合軍になるのか
-
トッテナムイタリア支部開設に向けて次の試合だけは絶対に落とせない
頼むぜマジで
-
言うてマンUがドゥンフリースを3倍の価格で購入する噂ある
これが実現したらインテルはとりあえずの回転資金手に入るからバストーニ取れなくなると思う
-
早い時間にゴール欲しいね
そしたらもう緊張ほぐれてカウンターによるソンの得点に集中できる
-
忠告しとくぞノリッジ
ホームだからって黄色のユニ着たらソンの餌食だぞ
-
インテルからどんな選手獲ってもいいけどチャルハノールだけはダメだ
ソンの笑顔が消える
-
>>5233
そんな問題あるかねえ?
ドイツ時代、本来は仲よかったけど移籍する間際、挨拶もせずに行ってしまいやがったくらいの話じゃなかったっけ?
そんなんプロのサッカー選手なら昔の話で全然問題なしでしょ
-
もうこうなったら明日絶対に勝って来季はロンドンでインテル、ユベントス連合軍作るぞ
-
>>5212
契約金と年俸がそれの倍になって契約成立来たね
選手兼全権者
-
>>5236
それって石油王の上前ハネる石油神の誕生?
-
だれも神には逆らえない
-
エンバペ母がマドリーとPSGの契約条件は変わらないとか言ってんのがうけるわw
んなわけあるかい
-
まあ見てみよう
来季エムバペがサングラスしながら試合してたら噂は本当だ
-
そんな選手1人に全権委ねるかのごとき話が本当ならもうまともにクラブの体をなさないと思うんだけどな笑
-
まるで世界が違うよな
仮にケインやソンがスパーズをプレミア優勝へ導いたとしても、監督やSD、選手獲得に関して発言できる権限を要求しだしたら、はぁ?ってなるわ笑
ってかパリの場合、リーグタイトルはエムバペ抜きでも取れるだろうから貢献度合いはケインソンのほうが普通に上かもしれん
-
クラブ以上の選手はいない
え?エムバペ?
ぎりっぎりクラブ未満の選手はいる
-
エムバペにそこまでしなくても
ほぼ毎年リーグタイトルに王手がかかってて
ワンチャンCL優勝も狙えるパリなら良いフォワード呼べそうな気もするけど
-
早速レオナルドとポチェがクビになるみたいだなw
-
ひどすwww
-
PSG次はジダンだな
それはそうとレアルの浮いたエムバペ資金がどこに向かうかが気になる
サラーやマネ、はたまたソンやケインに向かうかも知れない
意趣返しにPSGやバルサが狙うヌニェスが有力かとは思うが
-
>>5212
さすがにこれ信じちゃう人頭大丈夫?
-
優勝したのにクビとかポチェも可哀想だな
-
そんなとこ居続けるより抜け出して正解じゃないか? タイトル取れたし安くない給料もらったし次は中堅チームでいいだろ?シメオネ無きアトレティコとか
-
アトレティコに中堅とか言える立場か?
-
ポチェに新城とかトフィーズかと監督されたら普通に怖い
-
ポチェは名を落としただけだったな
あそこでのリーグタイトルは無価値に等しい
-
新城はエディハウを解任する理由がないだろう
エバトンは金がないからポチェでも厳しい
-
コンテが18か月の契約期間を満了してポチェ帰還は既定路線として普通にありそう
個人的にはポチェ末期のどん詰まり感はモウ末期ヌノ末期以上の絶望感だったから嫌だな
コンテの監督キャリア初の長期政権をスパーズで見てみたい気持ちが今は強い
コンテは延長OP付帯らしいけどポチェがフリーだと仮にコンテ延長の機運が高まった時に厄介
-
ポチェは代表監督には興味ないのかな?
-
フランスとカタール2国が絡んでるんだな
フランスはカタールに大量の資金を自国リーグに注いでもらいたいからカタールワールドカップを支援しジダンに誘致活動させる
カタールはそのお礼にエムバペをフランスに引き留めスター選手をフランスリーグに集め盛り上げる
-
良いことじゃん
今まで散々バルサレアルがやってきたこととスケールが違うけど同じことではあるから
これに文句つけるのはおかしいよね
-
ただライバルチームが不在なのがな
バイヤン支配のブンデスより酷い
-
しかしコンテは言葉の端々にサヨナラを滲ませるなぁ
何でスパーズでの経験を全て過去形で語るんだよ
-
もしかしてパリ行き?
-
一応ジダンに次ぐ予想だな
-
シーズン終わりにレヴィと話し合いしてからなんじゃないの
希望選手を取る気あるかとかその辺
-
今オフのスパーズの補強の本気度次第だね
いつもこれでコンテは続投かどうか決まる
-
コンテいなくなったら選手のモチベ的にも大ダメージだろうな
さすがに今夏は本気見せてくれると思うけど、あのフロントだからドキドキするな
-
別にお別れ感なんて出してないと思うがまあ夏の本気度次第だろうな
-
そろそろ忠告していいか?
-
忠告つまらん。
バカにしてるのかも知れんがいい加減しつこいわ
-
>>5259
ゆうて昨シーズンにもリーグ優勝、他に獲られてるからな…
-
4月以降は高パフォーマンスを継続して披露しているエメルソンだが、ターニングポイントは3月の国際Aマッチ期間だった。英『Daily Mail』に本人が明かしたところによると、エメルソンはそれまで骨盤に痛みを抱えながらプレイしていたが、3月のブラジル代表メンバーに選ばれなかったことによって、そこでしっかりと休養をとることができたという。それ以来、骨盤の痛みもなくなり、快適にプレイできるようになったそうだ。
な・・・
なんだってええええええええッ!!??
-
まあヒネリもなくいつもおんなじ感じってのはな笑
-
忠告してもよろしいか?
-
>>5270
ドハが試合出てた頃は消耗少なかったのでは笑笑
-
俺はむしろ忠告しないぞ
-
>>5268
わかる
バカの一つ覚えみたいな感じで、恥ずかしい
-
忠告…
-
アーセナル負けた時はもう100%モロタ思ったけど
いざ試合となるとやっぱりそれなりの不安と緊張感はあるわな
-
詩人、知ってるかな、黒人かぶれ、アメフトかぶれ、忠告
いつの時期も変なやつが居たから変なやつが居ないと物足りなくなってきた
-
>>5268
ホントしつこいよな
なにも面白くないのにずーーっとやってる
-
現れた当初と途中ちょっとだけオモロかったけどな笑
-
最近の書き込みの中で印象に残ってるのは、黄巾党の乱で追い出されたから孫氏は黄色に恨み抱えてるってやつ
適当な冗談なのか、まじの博識なのか
-
ドハティ21歳は許される?
-
でも忠告出てる時は好調だからないと不安になってしまう
-
>>5281
だから嘘だって
土着性の孫氏だから中国関係ない
-
まぁ黄色嫌いのネタとしては面白いが
-
デ・ヨングがクレに別れを告げたらしいな
PSGだと
エムバペによるサッカーマネージャー始まったな
-
いや、むしろ最近の忠告はノーロンに完勝とかアーセナルが新城に完敗するとかポジティブな予言忠告で見事に当ててきたから今回もポジティブ忠告歓迎だぞ
-
センチュリー21みたいでカッコいいからドハティ21はアリでは
-
センチュリー21はカッコよくないだろw
-
ドハーティ来年1月に31アイスクリームになるから話はそれからにしてくれ
-
ジエリンスキ良い選手だな
-
忠告するぞ!
-
ノリッジ黄色いユニフォームだよな?
養蜂業者にここは一つ頼むか
-
早い時間にソンに理不尽ミドルぶちこんでもらって安心したい。
-
>>5293
ほい
https://i.imgur.com/6bwRiz7.jpg
https://i.imgur.com/kjWC8De.jpg
-
ベスメンだな
勝ってCLいこう
ソンも点とれ
-
勝つぞ勝つぞ勝つぞ
-
無事スタジアムにはたどり着いたな
スタメン発表でハア!?みたいなのがあるかもと危惧してた
-
エヴァートンはメンバーかなり落としてるな
-
最終節は同時刻開催だから実況日本人じゃ無いから違和感ある
-
あっさり入ったw
-
よっしゃー
-
ないす〜〜〜!
-
余裕の先制きたああああああ
-
ナイスクルゼフスキ
-
うまいww
-
ユベントス最高や!
-
後はソンの得点王だ!
-
よしよし
-
ホイビュアベンタンクルゼフスキのスパーズ生え抜きライン
-
ホイビュア→ベンタン→クルゼフ
素晴らしい
-
ソン君コーナーやめて中はいりなよ
-
ダイアーさん!?
-
久々のやらかし未遂
-
ダイアー久しぶりのやらかし
-
エガーソンちょっと弱すぎるよ
-
余裕っすね
-
決まったな
あとはソンに得点を
-
イージーなゴールありがてえ〜
-
たすかるー
-
良かった。もう寝れるw
-
後半はソンに得点させようキャンペーン頼む
-
まあさすがのソンでも意識しちゃうよなw
-
あとはソンが2点取ってくれれば最高だな
-
シティがリードされててリバポが同点って他会場は盛り上がってんなw
-
マンC負けててビビったわ
これサラー使うんじゃねぇか
-
今季戦った相手としては一番弱いな
エバートンより酷い
-
ここにきてユベントスラインで点取ったのなんか感動したわ
あとはソンの得点だけだな
頼む後半ソンの2得点こい
-
そんな動きが固いな 得点王のプレッシャーもあるよなやっぱ
-
ソンんんんん
-
集中力足りんなあ
-
ソンおしいいいいいいい
-
嘘だろ
神様はいないんだろうけど
今ので決まらないとか
-
クルゼフさんんん
-
クルゼフスキ気持ちは分かるがソンを意識しすぎたな・・・
-
クルゼフスキwww
ソンに渡すかまよったかな
-
パスでもシュートでも迷わなければいけたな
-
別にソンをたてないでいいだろ
早く点差広げることが最優先!
と思ったらクルゼフスキー!!
-
くるうめえwww
-
ゴラッソ!
-
クルゼフスキゴラッソ!
-
後はソンだけなんだけどな
-
げっ!サラー出てるやん
-
ソン意識しすぎると相手で余計難しくなる
いつも通りやればいい
-
ソンに回しなさい
-
偽ラカゼット来る
-
ガナが無駄に頑張ってるwww
-
>>5347
マジでそれだよな
無駄に頑張ってるわ
-
クルゼフスキいたほうがソンにアシストしてくれそうだけどしゃーないか
-
ソニーー!
-
ソン外したと思ったらきちゃ〜〜〜
-
ソンこねええええええと思ったらきたああああああああああああああああああ
-
クルルうぜーと思ったらきたー
-
ソンまだだぞ! サラーが出てるからガンガンいけ!!
-
よし!あと一点や
-
ソンはもう守備しなくていいぞソン外したけどきたあああああああああああ
-
ルーカス何じゃそれー
-
ルーカス普通にミスったけどナイス
-
サラー出てるからあと2点取れ!
-
そにーーーーーー!!!!
-
あと2点くらい頼む!
-
もう一点や
-
サラー出てるから後一点来い
-
ヒチャンがサラー抑えろ
-
シティwwww
-
これお別れの選手を途中投入してる説あるな
-
ベルフワインお別れ?
-
ルーカスWBきたw
-
スカーレットかディバイン見せてくれんかね
-
後はサラーの無得点を願うだけか
-
うおおおおおおおおおおおおおおお
-
そにいいいいいいいいいいいいいいいい
-
オーマイが
-
やべぇ
鳥肌たったわ
ソン
-
ソンやったあああ
-
ソンさん得点王ーーー
-
やばすぎ
-
そにーやばいな。
-
ソンまだだ!トドメ刺してやれ!!
-
すげえ
-
マジで声出ちゃったよソニーすごすぎ
-
ソンまだまだいけるぞ
-
こりゃすげーわ
ハットこい
-
あと2点いける
-
ここ最近最終節毎回5点以上取ってるだろ
-
ソン!!!涙でてきた〜
-
ソンさんマジでレジェンドだわ
世界No. 1左ウイングおめでとう🎉
-
PKなしで得点王はヤバイよ
-
単独得点王のために後1点保険でほしいぞ
-
単独得点王決めるシュートが巻いたミドルとかヤバいわ
-
ああそうかPKなしか
バケモンや
-
ちなみにシティ追いつくwww
-
みんながソンを担いでるの見たら
チームワーク良いと思う
-
あの形のミドルどんどん距離延びてるなw
-
シティ大逆転
-
ソン無理するな
-
ソンもう前の残りでいいぞ
-
リバプールは優勝も得点王も逃したわけな
-
うわサラーきめた
-
単独消えたやん
-
シティ逆転すご
-
サラーふざけんな
大人しくしてろ
-
サラーしょうもな
-
ソンもう一点!
-
誰がどう見ても得点王にはソンがふさわしいだろ
-
は?
ロスタイムやれよ
-
とりあえずCLおめでとうー
-
今考えるとレスター戦の勝ち点3が大きいわ
ベルフワインの置土産だわ
-
まあソンも傷んでたしロスタイムはいいわ
-
CLゲットだぜ
-
久しぶりのCL権だな
しかも終盤にアーセナル捲ってソンが得点王ときた
-
主力が一番貢献したことは間違いないけど、
ホームリヴァ戦でデレアリ活躍したりしたし、エンドンベレもマンC戦かなんかで見せ場があった
結局そういう層の厚さが大切なんだろうな
-
ソン得点王来たああああああああああ
-
ソニー得点王おめでとう!
-
ソンおめでとう!
-
ソン、サラーと同点ながら得点王おめでとう
本当におめでとうっ泣
-
ソンさんすげえよ
マジで涙出てきた
-
ユベントス組優秀すぎない?
-
得点王やん
CLも決まったし最高だわ
-
ソン最高だわ
引退まで面倒見ろハゲ
-
サラーは分かってる
優しい
-
あかん…
こんな最高な結果、マジで泣けてきた
オナニーして気持ち鎮めて寝るわ
-
完璧だわ
全てが上手くいった
-
こんなアジア人あと100年出てこんかも
-
並ばれたとはいえ最後に2点決めて得点王もぎ取ったのはすげえ
そしてCL連れてってくれたコンテもすげえわ
-
ソンもタイトルなかなか獲れないのじれったく思ってるだろうけどスパーズだからこそ得点王とれたと思って欲しいな
最高のチームメイトだよ
-
もし孫が日本人なら日本の歴史の教科書に載るレベルの偉業だよな 世界一のメジャースポーツの世界最高のリーグで得点王だぜ 野球テニスゴルフの活躍ももちろんすごいけどサッカーってのはやっぱり別格で難易度的にも別次元よ
-
今考えるとよくあの状況からCLまでいったなコンテ名将だわ
-
>>5428
マジでヌーノ解任時にはトップ4フィニッシュなんか考えられなかったわ
-
そして今年もまたアーセナルより順位上なのな笑
何年連続だコレ
-
DAZNともこれでお別れか?
-
https://i.imgur.com/9LAiAdP.jpg
この笑顔よ
-
>>5432
ソンと思って開いてしまったやんけ笑
-
最終的に素晴らしいシーズンだったな
-
シティ優勝おめ
スパーズCLおめ
リバポ残念CL頑張れ
アーセナル
ELおめ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
ケインも終盤はいつも通りで得点ランキングも4位に顔だしてる
クルゼフスキは足りなかったピースを埋めてくれた
冬からの数字もすごい
-
ソン得点王えげつないけど
サラーも3回目の得点王でケイン悔しいだろな
-
今年は10-10アシストの方が厳しいか〜って思ってたらまさかの得点王なんだもんな〜
-
2年連続スパーズの得点王はいいもんだ
あとは補強とタイトル
-
来季はソニーとケインの得点王争い ケインとクルゼフスキのアシスト王争いが見たい!
-
クルゼフスキもベンタンクールも大当たりだったな本当
ロメロとかスーパーすぎるしパラティチ最高や
セリエからどんどん獲ってくれ
-
ディバラ「よんだ?」
-
呼んでないから安心しろ
しかし、ソンは得点王決めたミドルは素晴らしいな
-
ソンが2点目取った後のシーン最高すぎて何回も見てしまう
-
ソンのゴラッソ見て俺の下半身もゴラッソ状態だぜ
-
コンテにCL戦ってほしいなあ
ベンチでの喜び方とか熱いしケイン真面目なタイプだからコンテとすごい合ってると思う
-
でもソンがキーパーと1対1であんな強引なシュートなんて普段ではあり得ないよなw
相当テンパってた
-
孫の得点王の余韻がまだやべえわ 正直この感覚はCLアヤックス戦に並ぶかそれ以上かもしれない個人的には こう言うと嫌がる人もいるけどアジア人としてなんか特別な感覚というか、ジーンとくるわ 本当に彼は歴史を動かしたと思う
-
マジで選手投票のPFA年間最優秀選手賞、アジア人である事のハンデを考慮してみんなソンに投票して欲しいわ
-
>>5449
候補にすら入っとらんよ
https://twitter.com/pfa/status/1527575070499131393?s=21
-
改めて本当に良かった、選手達とコンテを中心としたコーチ陣は本当にありがとう
ソニーが得点王になった瞬間をリアルタイムで見れて感無量だわ
同じアジア人として誇りに思う
この最終戦で冬に加入したクルゼフスキとベンタンクールが得点に絡みまくるのも展開として完璧で素晴らしい
もう今日は文句の付けようがないわ
この夏はコンテ、パラティチ主導の大型補強をお願いします
懸念されてた部分もあったけどパラティチは本当に素晴らしい仕事をしてくれてる、本当に感謝だわ
-
>>5450
これファン投票のやつで選手投票とは別と聞いたけど
-
楽しそうで何より
https://mobile.twitter.com/SpursOfficial/status/1528436805405659138?cxt=HHwWhMCy_aXLjLYqAAAA
-
去年
ソンフンミン17ゴール
ケイン23ゴール
今年
ソンフンミン23ゴール
ケイン17ゴール
-
ケインがシアラーの年間総得点抜いたシーズンでは最終戦でソンが自分の1対1のチャンス潰してまで介護してたけど、流石にケインもクルゼフスキも意図的にソンに集めてたな
-
見てないけど今日のサラーもそういう状況だったらしいw
-
降格したバーンリーからケインの控え&パワープレイ要因としてヴェグホルスト取ってほしいな。バーンリーは資金調達必要みたいだし
-
これで安心してインテル吸収できるね!
-
バストーニ君、スパーズで夢を叶えないか?
-
代わりはミナミーノでどうだい?
-
根っからのスパーズファン
パニックバイと称された選手が得点王
どん底からのCL確保
俺がレヴィなら寝込むくらい嬉しい
いやいまでも嬉しすぎるけど
-
CL行けるし今が金の使いどころだぞレヴィ
コンテは支援してやればシティやリバポ相手にもなんとか食らいつくかもしれん
-
そういやクルゼフスキとベンタンクールが加入当初この2人の事をプレミアでは通用しないと執拗にここで言い張ってた奴いたけど、あいつは今頃息してるんだろうかw
-
>>5463
レオザならスパーズが5-0になった時点で「あとはノリッジが6点取るかどうかですね」と実況で呟いてた
-
マイクディーン引退は寂しいな
-
>>5464
レオザなんてしょせんはその程度のやつ…
-
セリエ産はゴミとか言ってるやつ多いけど
ルカクとインモービレの影響受けすぎだわ
サラー、アリソン、カンセロ、リュディガー、ジョルジーニョむしろアタリの方が多いと思うんだけどな
もうこれバストーニも取って完全に証明してやるしかないよこれ
-
CLはポット2か
バストーニとか補強して挑んでほしいな
デイビスしかいないLCB、両WB、ベルフワインの代わり、中盤の司令塔、ロリスのバックアップは必須だし頼むぞパラティチ
-
補強はワクテカしかねぇな
-
ティーレマンスは高いんですか?
-
基本3トップで行き詰まった時だけ3センターにするだけだからエリクセンでいい
WBはスパーズにいないクロッサータイプのコスティッチとHG枠のスペンスで十分
ここまで絞って残りのありったけの資金をバストーニ+シュクリニアルorデフライ
あとはFWとGKの控えをできるだけ安く仕入れる
これがレヴィのMAXだろ
-
>>5471
これでも行き過ぎに思える
売却がどれだけ上手くいくかだよなぁ
-
ウィンクスも出ていくんだろうから中盤も一人補強が必要だね
できればホームグロウンで
-
一応サールはいるけどローンが有力だと思うんで
-
クルゼフスキは絶対買い取れ
こいつは間違いなくバケモンになる
-
ポチェティーノが"better furniture"インタビューで投資を要求して失敗した以来ダニエルレヴィの大きな追試が始まる
-
クルゼフスキめちゃくちゃテクニシャンなのにフィジカル強すぎて雑に体入れても当たり負けないの本当に笑ってしまうわ あのタイプマジで世界でも唯一無二だろ デンベレ以来の特殊な選手
-
なんにせよ来季最高の補強は『最初からコンテ』
-
>>5475
買い取るも何もCL取ったから
買取義務が発生してるよ…
あーあ、買いたくなくても買わなきゃいけねけ
-
>>5477
ノーロンでのPKゲットクロス、今日の切り込んでからのシュート
左足の精度はソンやケインに劣らんからな
バケモンや
-
ほぼほぼ左足しか使わないからプレミアだと対策される可能性はあるけど
そーゆー次元の選手じゃなさそう
てか4位もCLストレートインになったんだっけ?
-
ストレートインだね
-
>>5479
何が不満なんだ?笑
-
クルゼフスキに不満あるやつ初めて見たわ
-
>>5479のはそういうフリだと思うよ
不満なんてあるわけない
-
あーあ……これで買いたくなくても買わなくちゃいけなくなったのか(歓喜)
モウラもオプションとしては絶対残したいな
できればベルフワインも…
-
クルゼフスキあれで若いとか絶対大物になるわ
-
まんじゅうこわいに過剰反応しすぎ
デキはお隣ご自慢のサカと比べても出場時間あたりのG+Aやらチャンスクリエイトはもう勝ってるんだよな
この冬加入でこれはなかなかの化物
まあ渡しとけば決めきる決定力異常な2人によってアシスト水増しされてる感も無くはないが
-
クルゼフスキは来季もこのペースなら最優秀若手選手賞は確実だな
来季はベイルに戻ってきてほしいけど昨夜のゴール見たら考えを変えるべきかもって思った
-
結局だめなやつていくら使っても駄目なケース多いよな
それなら他で活躍してもらってあまり値崩れしないうちに売ってしまったほうが良さそう
アリとか本当に無駄だった
-
>>5464
レオザのそういうとこアーセナルファンって感じで好き。別に皮肉とかじゃなくポジティブだしアナラーは人生楽しんでるって感がある
ダイアーがファン選定のシーズンMVPの6人に選ばれてない!って怒ってるな、いやほんとそうよ
ファラオじゃなくソンでしょそこは
-
そういえば、ドハティが怪我させられた時
エメルソンがシーズン完走したら褒めてあげると言ってたのを思い出したわ
エメルソンが怪我しなかったおかげでなんとか守備崩壊せずシーズン終えられたよ、ありがとう
-
>>5488
クルゼフのアシスト見たら水増しだとは思わんだろ
-
ヴィラにドハティ破壊されてブライトンに負けたときは完全に地獄の始まりって感じだったよな
リヴァプール戦からはエメルソンが本当によくやってくれたよ
-
エメルソンは右肩上がりだったな
まだ組み立ての時はなんかわちゃわちゃしてるが最後ら辺は裏へのパスやらサイドチェンジやらインナーラップやらもするようになって成長を感じたわ
なにより生粋の陽キャぽくて見てて面白い
-
ケインの控え(又はツートップの一角)、攻撃的中盤、両WB、左CB、中央CB
補強ポイント多すぎだな
費用を抑えられるところはしっかり抑えないとヤバそう
中央CBは降格したタルコフスキーとかどうだろ
左WBはペリシッチが理想的、コスティッチもいいね
-
そんなに必要なポジションあるか?
タンガンガとかロドンとかだめなん
-
お金はもう要らないらしいしHG枠のベイルを安月給で獲得するのも手
エリクセンも戻して新旧ごった煮でスパーズ暗黒史の総決算シーズンにしよう
いい加減タイトル獲っていい頃だ
コンテとこの面子ならできる
-
>>5488
サカってほぼ全試合出てた割にはショボいな
-
はぁ〜終わったか
明日から開幕まで何を楽しみに生きりゃいいのか
-
補強でずっとニヤニヤできるだろ
-
>>5500
―プロデビュー以降初の得点王だ。最も記憶に残っている瞬間はあるか。
あまりに多くのことが起きた。毎日夢を見る童話のなかに住む人のようだ。何より、幼い頃から夢見てきたプレミアリーグ得点王という、本当に言葉にならないようなことを成し遂げた。
これからがもっと重要だ。ここで満足する選手にならず、よりストイックに、来シーズンをもっと頑張れる選手になりたい。
これからがもっと重要だ。ここで満足するサポにならず、よりストイックに、来シーズンをもっと応援できるサポになれ。
-
>>5497
うーん、ダイアーに公式戦全部出場させるのはさすがに不可能だから(負傷するかもしれんし)、現状だとロドンが戦力にならないと困る
ロドンはなぁ…どうだろ
CBのどこか一つでも穴ができると一気にチームが崩れそう
守備もビルドアップも
正直ロドン不安だ……
-
そこでファンダイクと同じスコティッシュPLで最優秀DFに挙げられてるCCVですよ
やたらとDFの数だけはいるなこのクラブ
-
CCVは既に買い取られてなかったかたしか
ジェズスに興味とtelegraphが報じてんね
前線どこでもできるしベルフワインが出場機会モトメテ移籍するならめちゃ欲しいがそのジェズス自身も出場機会求めてそうなのがなあ
ケインソンクルゼフスキがスーパーすぎるわ
-
>>5502
フンミンソンに暗に忠告されちゃったな
-
ベルフワイン退団してジェズスは贅沢すぎるだろ
流石に控え前提で来てくれるとは思えんなあ、プレミアに限定しなければCLあってレギュラー争いできるクラブはありそうだし
-
ジェズス来たらいよいよソンWBへコンバートだな
-
ロメロの後継としてアタランタに入ったデミラルがまたすぐさまスパーズに売られるみたい
-
>>5508
ソンをゴールから遠ざけるのは悪手
まあコンテはやらないだろうけど
-
中盤から前はスタメンいじらないだろーしDFに金ぶっこんでサブのアタッカーは経験豊富なやつフリーでとれ!
ベイルorスアレスorディマリア
エリクセンorイスコ
これでいいだろ...だめか?
-
カマラはヴィラかよ、あっさり決まったな
-
少し前にセリエのどこかがやってた
424でソンジェズスケインクルゼフスキ並べようぜ
-
今さらだがソン1点目のときのモウラのアシストのセンスな
あんなんできるなら最初からやっとけや笑
-
モウラは下手に色々考えないで、ソンにゴールさせるために動くのが結果一番結果残せそう笑
-
WBもセセニョン、ドハティは残すとしてエメルソンも終盤良かったし残したいし、入れ換えるならレギロンだけどレギロンも放出するほどではないんだよな
-
コスティッチ獲得なら放出じゃない?
-
>>5477
それでいてエゴがない
常に周りをみて優先的にパスをだしてる
昨日の試合はソンを意識しすぎてたのもあるけど、
ゴールラインでクリアされたやつも抜け出した時にシュート打ってたら入ってるけど
ソンに意識があるから足がごちゃごちゃになってパスしてたね
-
モウラはスーパーサブで本人が納得するなら残ってほしい
-
https://video.twimg.com/tweet_video/FTYmAqvaIAAfrFB.mp4
スチュワードの肩に勝手に飛び乗り喜ぶモウラと真似しようとするも重すぎておんぶになるエメルソン
-
とりあえず走力あってクロス上手いWB欲しいな
-
LWBはコスティッチかペリシッチ欲しいね
RWBはHGで若いスペンス君で良いぞ
-
CL権確定したんだしパウトーレス現実味出たんじゃないか?バストーニ パウトーレス ロメロでよろしく
-
コスティッチはユーヴェも競合か
パラティチさんなんかうまいこと頼む
-
コスティッチ欲しいよなぁ
フランクフルトでもWBやってたしピッタリだと思うんだよ
-
コスティッチは28歳と油乗ってる年齢だしまじで毎試合スーパーだぞ
クロスのうまさ異常だし突破力もパスのうまさも申し分ない
セセニョンの良いお手本にもなれるだろうしぜひとも欲しい
-
ペリシッチって両利きなんでしょ?
もうコスティッチとどっちもとっちゃえよ
-
ペリシッチはフリーだしコスティッチも残り契約1年だから比較的格安だから狙い目よね
ペリシッチはなんとなくセリエからでない気もするがコスティッチ獲得は本当頑張って欲しい
-
今ニュースにソンが映った
-
今週中にもフリーになるフォースター獲得だとよ
プレミア経験豊富でHGだし控えGKとして最適だな
-
それめちゃくちゃいい補強だな
今年はロリスの後釜探してる余裕なんてないし
-
バストーニはコスティッチ要らないくらいクロス上手い
-
改めてコンテ就任以降の数字見てみると28試合で勝ち点56、得失点+36か
あの絶望的なチーム状況から途中就任でここまで好転させてるのは純粋に凄すぎるわ
-
あの悲惨な状況を引き継いで17勝5分6敗でしょ
来季は本当に優勝争いしておかしくない
てか優勝しよう
-
ペリシッチはフリックバイエルンでも活躍してたし信頼度高い
-
年齢は大丈夫?
ジェズスやディバラについて思う事だけどスパーズが欲しいのは「控えでも文句言わない実力者」であって
来季SK2の熟成と爆発が予想される中でそれを犠牲にしてまで使わないといけない存在はSK2を上回る活躍が保証されない限り獲りたくない
-
インテル時代のラウタロ ブロゾビッチ ペリシッチ バストーニの代わりが欲しいんじゃないのか?狙ってるのみるとそう思う
-
ジェズスめちゃくちゃ欲しいな
ウイングもセカンドトップとトップもできる万能な選手だし
-
そういえば来季のCL出場も決まったしこれで高額なスタジアムのネーミングライツ契約もようやく決まるといいな
噂だとAmazonやらNIKEやらが出てたけどどこになるんだろうか
-
It's a SONY.
なんつって
-
新CBはデミラルで間違いないみたいだな
192cmで空中戦、対人最強
ロメロと組めばリバポFW陣も怖くない
あとは左CBにバストーニ獲れるかどうか
-
ペリシッチやコスティッチの代わりにデミラルと併せてメーレって手もあるんだよな いやあ楽しみだ
-
7月に韓国でセビージャと親善試合か
マジョルカよりだいぶ格上げしたな
-
そうか、ロメロいんのか
忘れてた
-
ラメラだゴメン
-
アルテタに不当な扱いを受けたサリバ君も救ってあげよう
足元もあるよ
-
獲得時の金額+1£でオファー出してやれ
ウチならCL出れるよ!っつって
-
トッテナム 上層部が コンテ 監督と パラティチ SDに夏の補強に関する主導権を授権する。Gold記者が報じた。
スパーズ上層部は現状を「あと一歩の場所から後退」と「上へ上へ」の分かれ道と認識しており、後者を選択。代替品ではなく、監督の求める選手を躊躇無く全力で獲得する構えだ。
来たな
スパーズ新時代の幕開けだ
-
まずはフォースター スペンス ブレナンジョンソン確保か
-
改めてスペンス君の動画見ると危険なバックタックルと一種類しかないクロスが気になって仕方ない
22歳なのにまだまだ荒削りで現状エメルソンより良いとは言えない
-
身体能力だけなら若いウォーカーなんだよなー
-
スペンス獲得の場合はスタートはエメルソンのサブ的立ち位置かもな
未熟なところもまだあるがエメとて今シーズンの死闘を過ごしてきた実績あるし
-
若い頃のウォーカーの酷さを思うとちょっとなあ
でもトラオレをもう一回取りに行くくらいなら若くてHGのスペンスの方がマシかも
パラティチってこういうタイプが好きなんかな
-
本来の姿を取り戻したドハティと徐々にだが良くなっていったエメルソン、そして若くHGのスペンスでいいんじゃね
ドハティはLWBもできるしWBはコンテの生命線でもあるから人数いて困らん
LWBはレギロンの動向次第だがコスティッチ行ってくれ
-
デミラルってそんな話進んでないでしょ?
かなり良い選手だと思うし将来性抜群だけど今のスパーズには向いてないと思う
ビルドアップ能力が致命的に低い
積極的に前で潰すタイプだからスパーズだと右CB向き
それより今エヴァートンとヴィラが狙ってるタルコウスキーを横取りして欲しい
背低いけど空中戦はプレミアでもかなり強いほうだし、シュートブロックもうまい
長いボール蹴りこまれた時に確実にブロックできる
ロングパスも結構うまい
ダイアーと高レベルのスタメン争いになるはず
-
>>5555
デミラル獲得はロメロが負傷しがちというのもあるかと
CLとプレミアでロメロと交互に使い分ける事も可能
それくらいこれからのスパーズは層厚くするぜ!という事
-
いやそもそもデミラルの噂なんか出てなくね?
ここ数日ずっとID真っ赤にしてるがどこソースなのそれ
-
タルコウスキーはこれまで名前出てないでしょ?
デミラルはアタランタ行く前はスパーズが最有力と言われてたくらいパラティチのお気に入り
-
>>5557
アタランタサポのtwitter
もうスパーズに売る準備に入ったと現地で言われてると
-
ん?じゃあ今現在デミラルは全く噂に出てないのにこの発言したってこと?
妄想じゃん
5541 COME ON NANASHI SPURSヽ(`Д´)ノ sage 2022/05/24(火) 08:14:17 ID:kUv.2OlI0
新CBはデミラルで間違いないみたいだな
192cmで空中戦、対人最強
ロメロと組めばリバポFW陣も怖くない
あとは左CBにバストーニ獲れるかどうか
-
>>5559
調べてみたがデミラルがスパーズへ行きそうなんて現地記事全く見当たらないが
どこをソースにしてるの?
-
いつものことだけど全く名前が出てない選手を自分が好きだからという理由で移籍決定したかのように言う人がいるんだよな
んでその移籍が実現しなかったことを理由にレヴィは無能!とやるまでがワンセット
-
デミラルはユーベからアタランタにレンタル中
アタランタがCL出れない+デミラルがインスタでお別れ風メッセージを投稿したので買い取らないのではと憶測が飛び交う
ただ転売すれば確実に儲かるので買い取り自体は行われる模様
まぁだから今の状況でアタランタが買い取るなら転売の目処が立ってんだろうという感じだろうね
-
〜は絶対合うし好きだから欲しい←わかる
それを事実みたいに語る←わからない
CBだとバストーニの噂が最近多いがインテルの財政難につけこめるかどうかだなあ
-
スパーズとセビージャは移籍ネタで何かと名前出されがち笑
-
もうここで名前が挙がった選手全員獲ろうぜ
んで飴はオーナー交代のゴタゴタでバカンス返上して交渉するらしいトゥヘルの努力が全部水の泡になるのを、ガナは獲得目標に拒否られて誰一人目当ての選手が来ない夏になることを楽しみにしておこう
-
ところで、フォースターが決まりそうみたい!
こういうところを先に抑えとくのが賢いな
後で焦らなくて済む
HGだし安定してるイメージ
-
控えGKをフォースターみたいな経験あるHGで埋められるのはでかい
ゴリーニもあんだけ出番なかったのに文句の一つも言わずロッカールームの盛り上げ役やっててくれたの有難かったわ
アタランタに帰っても頑張ってくれ
-
ハートもゴッリーニも他の選手や若手に良く声かけしててチームの雰囲気作ったり外での貢献度結構高そうだったからなんか寂しいな
フォースターもそこら辺期待したい
-
フォイスから続くベテランのムードメーカーの貢献は大きい
-
フォルムだ
-
関係ない話するけどGKって他の位置で潰しが効かないからポジション争い大変だよな
フォルムもそうだったけど実力あるベテランなのに試合出れない選手が山ほどいるんだろうな
-
キーパーは一つしかポジないから因果だなと思うけど、実力拮抗するのがいるならもうちょっとターンオーバーしてもいいんじゃないかなと思ったり
まあ監督の立場からは難しい決断なんだろうが…
-
キーパーのポジション争い本当に厳しいね
途中出場とかもめったにないからモチベーション保つの難しそう
コンテは一応カップ戦でゴッリーニ使ってたが
-
それでもゴッリーニはスパーズに残れるなら残りたいって言ってくれたのは本当に嬉しいし寂しいよね
出た試合自体ではあまり良い印象も持てなかったし仕方ないけど
-
セインツ他に計算できるキーパーおるん?ゴリーニ買い取ってセインツローンでもええんやで?フォースターも歳高いんで来年は復帰できるやろ
-
クルゼフスキ来年もローンでいいんか
補強資金1年浮くやん
-
GKの良し悪しは未だに分からん
ロリスは長年見てるからさすがに分かるけど
スカウトは一体どうやって評価してるんだろ
-
今更だけど、デイヴィスの稀に放つ弾丸ミドルが好き。最終節もエグいの撃ってたよな。
-
おれもデイビスのミドル好き
エメルソンのミドルが枠行ってたのにも驚いた
話し変わるけどコンテに代わってからの半年間ダイアーが一度もやらかさなかったな
ロメロと並んでパフォーマンス凄まじかったわ
-
>>5580最後の方はやらかしてたけどな笑
-
ダイアーオーラすら別人になってて笑ってしまう ヌーノの時からよかったよ
-
なんかコスティッチとバストーニ穫れる気がしてきた
早めに大物一人決まらんかなー
-
やらかし未遂はちょいちょいあるがダイアーとデイビスは別人レベルに成長したよな
サンチェスもロメロ不在時には良くやってくれたしCB陣は本当頑張ってた
-
ダイアーこの出来でも代表入りしないのは草
逆に休めていいが目ついてんのさサウスゲートは
-
ダイアーはコンテがやること決めてるからミスが減ってるのはあるだろうね
本人も成長してるんだろうけど
-
おい、あのドケチのENICが150mの増資だとさ
まじかよ
https://twitter.com/SpursOfficial/status/1529102912315703298?t=YkojGgeCIh1mBfiKjCIG2Q&s=19
-
“Additional capital from ENIC will now enable further investment in the Club at an important time.’’ [Official]
俺も一緒のこと思ったわ
遂に資本投下発動した
ネーミングライツもコマーシャル部門責任者が示唆してたし本気で金使うっぽいな
-
150mもの支援あるならコンテも満足しそう
あの状態からCL権獲得したご褒美に頑張って欲しい選手買ってやってくれ
-
まじか
-
やばい
見始めて10年以上経つがこんなこと初めて
-
ガチのマジで過去最大の大型補強来るんか?
-
コンテ、ズタボロのチームを4位に引き上げた功績よりこっちの方がすごいんじゃない?
コンテの手腕がフロントを動かした要因と言っても過言ではないよな?
-
おれもヨルとレド爺からのファンだがこんなの初めてで最初二度見したわ
ドケチに定評があるあのENICが遂に投資するんか
スタジアムのネーミングライツ含め勝負かけにきてるな
-
イングランド代表
リバポ・スパーズ・マンUからは1名ずつだが
みんなガチスタメンだからね
▼GK
ジョーダン・ピックフォード(エヴァートン)
ニック・ポープ(バーンリー)
アーロン・ラムズデール(アーセナル)
▼DF
トレント・アレクサンダー・アーノルド(リヴァプール)
コナー・コーディ(ウルヴァーハンプトン)
マーク・グエイ(クリスタル・パレス)
リース・ジェームズ(チェルシー)
ジェームズ・ジャスティン(レスター)
ハリー・マグワイア(マンチェスター・U)
ジョン・ストーンズ(マンチェスター・C)
フィカヨ・トモリ(ミラン/イタリア)
キーラン・トリッピアー(ニューカッスル)
カイル・ウォーカー(マンチェスター・C)
ベン・ホワイト(アーセナル)
▼MF
ジュード・ベリンガム(ドルトムント/ドイツ)
コナー・ギャラガー(クリスタル・パレス)
メイソン・マウント(チェルシー)
カルヴィン・フィリップス(リーズ)
デクラン・ライス(ウェストハム)
ジェームズ・ウォード・プラウズ(サウサンプトン)
▼FW
タミー・アブラハム(ローマ/イタリア)
ジャロッド・ボーウェン(ウェストハム)
フィル・フォーデン(マンチェスター・C)
ジャック・グリーリッシュ(マンチェスター・C)
ハリー・ケイン(トッテナム)
ブカヨ・サカ(アーセナル)
ラヒーム・スターリング(マンチェスター・C)
-
CL権譲ってくれたアルテタに感謝
-
>>5561
君は誰と戦ってるの?
必死だな。
-
>>5594
ラモスも思い出してあげてください
-
いつも倹約思考だったのに
そんだけ余裕があるんかな
投資グループだけあってコロナ禍の乱高下で相当儲けたか?
-
スタジアムにやっと客入れられるようになって稼ぎが安定するのとおそらくスタジアムのネーミングライツもうまくいきそうなんじゃないか
レディーガガのライブやらNFLの試合も開催予定だしCLもあってコンテいてケインやソンが絶好調の今こそ投資には最適な時期かもしれん
上層部を結果で動かしたコンテまーじで凄いわ
-
さーて、ネーミングライツはどこと契約するのかな
この夏には決まりそうだね
-
レドナップのサハネルセン事件の時にやっとけ
10年以上遅い
-
>>5595
タミーてまだ代表なんやね
シティの多数選出はさすが
-
クルゼフスキは来季もローンらしい
元から補強費100Mくらいは用意してそうだし、150M増資はやべぇな
ロメロで40Mの支出は確定としても200M近くは使えそう
更にネイミングライツ決まったらどうなっちゃうの?笑
-
兼ねてからの噂通りコスティッチ獲得に興味だとさ
残り契約一年とはいえお値段まさかの約12mらしい
クロス上げさせたら今世界一のLWBだしELのMVPにも選ばれてるし今すぐ契約しろ
-
てかELのMVPもう発表されたんだな
結局鎌田じゃなかったんだなあれ笑
-
パウトーレスのマンU希望これビジャレアルの駆け引きかな?観念しなさい
-
アメリカ行ったりルイスと面会したり
レヴィも相当動き回ってたみたいだし
ベイル売却時並の動きが見られそうで楽しみ
今回はエリクセンラメラ級のいい選手、永く使える選手だけ連れてきてくれ
-
パウトーレスは世代最高レベルの選手だと思うけど、コンテサッカーで考えると適正は中央っぽいよな
背後のエリアカバーさせたら無敵、でも前に飛び出して守備するタイプではない
ビルドアップかなりうまいけどあくまで底から持ち上がってゲーム作るタイプで、前線まで上がって攻撃に絡む感じじゃない
まあ来たら大幅な戦力アップには違いない
でもバストーニのほうが左CBの適正がある
-
コスティッチ若くはないけど即戦力のLWBとしてはこれ以上ないくらいのベストの補強だな
そこまで価格も高くないみたいだし絶対に獲得してほしいわ
-
経済よくわからんけど増資してその増資分はFFPに含まれないの?
-
今更ながらフランクフルトのヌディカってどうなの?コンテサッカーに合いそうならバストーニより安くなるしコスティッチとの相性もバッチリでしょ
-
パラティッチもコンテもセリエの好選手良く知ってるんで
今オフもそこから補強すれば当たるだろうね
-
バストーニパウトーレスロメロ
これディフェンスラインだったら天下取れるぞ笑
-
>>5614
いや冗談抜きでそのレベルの陣容を狙うべきだろう
可能であるなら、という大前提が整えられつつあるのだから
それでもタイトルが保証されないのがスポーツだけど野心が本物なら示してほしいね
-
LWBはコスティッチ、RWBはスペンス君獲れば年齢的にも人数的にもバランス良さげだな
安く獲れるところは抑えてCBとか中盤に150m使ってくれ
-
全盛期ヤン帰ってきて;;
-
コスティッチは超攻撃型だけあって守備スタッツはいまいちだな
まあウイングバックでならセーフか、、
-
コスティッチはセットプレーキッカーにもなれるのもでかい
チャンス創出数も相当多いし対人守備良くなってきたセセニョンと相手によって使い分けできるんじゃね
セセニョンの良き手本にもなりそう
-
補強費ほんとかいな…しかも公式で伝えるとはたまげたなぁ
-
ミトロビッチ エリクセン コスティッチ バストーニ シュクリニアル フォースターこっち来ちゃえよ
-
シュクリニアル フォースター ジェズス コスティッチ エリクセン ベイル がええなあ
これで1億ユーロちょいくらいだし 人件費かかるけど来季全部のカップ戦本気でやるってなったらスカッドの増強は不可欠だろうから、これにプラスして中盤と前線欲しい。
ロチェルソ エンドンベレ ヒル ウィンクス ベルフワイン ルーカスは放出かな。レギロンは控えなら全然ありだと思う。
-
ミトロビッチ
19-20:チャンピオンシップ26G
20-21:プレミア3G
21-22:チャンピオンシップ43G
22-23は5Gくらいか?
-
知らんけどメンバーや環境変われば違うんじゃね?
-
オーリエとエメルソンのクソクロス見慣れたスパーズファンがコスティッチの異常なクロス精度見たら失神しそう
まじでどんな体勢からでも高精度の上げてくるからな
ハードワークもできるし本当欲しい
-
>>5618の守備スタッツが良くないってのだけ気になるが…
まぁ試合で見てみないと分からんよな
コンテ式で鍛えられるかもしれんし
もちろん来たらの話だがw
-
ミトロビッチはプレミア初年度結構凄かったよ
セルビアの選手らしく足元の技術がそれなりにある
降格したときはチーム全体が酷すぎたから来季はわからんよ
2018年のワールドカップでもミリンコヴィッチサヴィッチとかより目立ってた
ただこれから全盛期が来る年齢だからケインがいるスパーズは嫌がりそう
-
チャンピオンシップとはいえ44試合43ゴール7アシストはエグい
控えにこんな選手いたら最高なんだが
第二のジョレンテになってくれんかな
-
ミトロビッチは噂すらでてないがな
たしかに控えとしては欲しいがヤンさん辺りとバチバチやってた記憶しかない
コスティッチとミリンコビッチサビッチ獲ってくれ
-
ミトロビッチ噂出てないんかーい
パウトーレスはスパーズよりマンUらしい
ってかなんとなくスパーズが嫌っぽいな
なんでやねん!
-
かつてのクロアチアラインからのセルビアラインか
旧ユーゴ圏の選手って個の力半端じゃないよな、個の力で組織をぶっ壊せるくらいエグい能力持ってる選手が多い
人口も少ないのにあれだけ凄い選手量産するしあの人種は何か持ってるものが違うわ
イブラも移民だからスウェーデン国籍だけど人種的には旧ユーゴ系だしな
-
末期にジョレンテ出てた時は、それで面白かったな。
-
コスティッチは左のフリーキッカーにもなれるし取れたらデカいわ
ククレジャのが守備はうまいけど、クロッサーとしては世界一だし
バストーニはコンテに恩義感じてるし取れたらクソでかいけどどうなるかなあ
-
コスティッチが縦にしかけてフリーマン的な動きでワンタッチで剥がしたりするのはドハーティがやってくれればWBも大分バランスいいわ
-
フォースターhere we goか?
-
正直モウリーニョが無能か有能かでレスバ繰り広げられてた去年を思うと今年はコンテの手腕疑ってるやつ一人もいないあたり本物の監督来てくれた感がそれだけでもわかるわ
フロントがこれでコンテに希望通りの補強してくれたらほんとにケインとソンがレガシー作れるかもしれない
-
まずはフォースター決まりで発表待ちだとさ
コスティッチとバストーニ獲れたら本当にタイトル争いに参加できそうだからここ二人はなんとか獲ってほしいなあ
後最近名前上がってるのはジェズス、スペンス、エリクセンくらいか
-
今季のコスティッチは369回クロス上げて成功が103回か。率にして27%。
参考までにプレミア最高のアーノルドが273回あげて83回成功で30%。
スパーズ選んでくれたらええなぁ
-
スペンスは正直コンテのサッカーには合わんとおもうわ
レギロンとかエメルソンみたいな身体能力系やろ、この二人も悪い選手ではないけど
コンテWBは一番フリーになりやすくてここの精度でケインソンに良い形で入るか決まるからポジショニングとキックのうまさがあるやつが求められてて雑みあるけどダイナミック系は微妙にあわない
でもまぁスリーバックに合わせた編成に偏りまくって来た感はやや感じるけど
エリクセンめちゃ戻ってきてほしいけど今のサッカーだとクルゼフスキのポジションしか無理よな
-
将来のスター候補スカーレット君が26年まで契約延長
来季は経験積むためにレンタル移籍するって噂
過去にモウやらクラブ関係者が皆揃って近年のアカデミーの中でも傑出した才能って言ってたしケインの後継者になって欲しいな
-
コンテはWBにビルドアップ時の持ち運びの能力はあんまり求めてないね
アンフィールドだとエメルソンのそれが活きたけど
インテルでもハキミには中へのカットインか、スペースあれば縦に突っ込ませてた
ヤングにはしんぶる
-
>>5641
途中で送っちゃった
ヤングにはシンプルにクロスを蹴らせてただけ
最近噂にならないけどやっぱりダンフリーズが合うと思うわ
-
バストーニの話するとキレ散らかすインテリスタ最近来てないな
-
フランクフルト側は選手売る気満々っぽいな、鎌田所属してて情報出やすいからありがたい
そして記者陣は、選手層をより厚くする必要性も語るクレシェ役員に対し、鎌田やフィリップ・コスティッチ、エヴァン・ヌディカの去就について質問。現行契約が2023年までのため、今夏の移籍市場がある程度の移籍金を得られる最後のチャンスとなる3人について、同氏はこのように語った。
「私は基本的に継続性を好む人間だ。貴方が仰る選手たちは過去にも重要なプレーヤーだったし、もちろん今の成功にも大きく貢献してくれた。それには何の疑問もない。それでも、どの選手も自分の考えを持ち、自分のキャリアを見ているはずだ。どのような展開となるか、これから明らかになるだろう」
「我々はCLといった選手にとって競技面において最高なコンペティションを提供できる。それにEL戦、特にバルセロナでのアウェー戦でのうちのサポーターの熱狂ぶりを見て、何年間もここにいた選手でもこのクラブに惚れ直すことだってあり得る。だが、様子を見なければならない。選手は1人1人、それぞれの中期的な将来を考えるプロセスに入っている」
「ただ、いずれにしても大事なことなので、言わなければならない。今後も移籍金による収入を得る必要があるということを」
-
ビジャレアルがロチェルソ獲得に15mのオファーだとさ
なめてんな、大活躍してたんだからせめて25mだろうが
-
まぁ安い金額からふっかけるのは交渉の常套手段
徐々に上げるだろうさ
-
パロットくんは今何してるの?
-
>>5647
MKドンズでそこそこやれてた
シーズン終盤くらいにチームのPOTMも獲得したはずだわ
来季はチャンピオンシップにローンかチーム帯同だろう
-
個人的にはククレジャが1番欲しい
来る可能性ほぼ無さそうだけど
-
鳴り物入りで入ってきたロチェルソとエンドンベレまさかこうなるとは
この二人とホイビュアの逆三角でんほってた頃が懐かしい
-
ロチェルソ€35位の買取op付きじゃなかったん?パウトーレスよこせや
-
ジャックハリソンの噂もあるようだけどどう思う?
-
そういえばブライアンヒルは元気にしてる?
-
レヴィも散々叩かれたりしてきたけど、ろくにオーナーの助けもない中でやりくりしてスパーズをここまで大きくしてくれた訳だし、今夏の増資で報われて欲しいわ
もちろん、ケインとかロリスみたいな古株にトロフィー掲げて欲しいけど、レヴィも報われるべきだよ
-
>>5651
買取OPってのはローン先がその金額を払えば必ず売りますよという約束であって、それ以下の額でも売り手が納得するなら構わない
スパーズでは戦力外の選手で35M満額分捕るのは厳しいだろうね
-
ブライアンヒルはコンテが気に入ってて今年はプレミアの強度に慣れさせるためにプレミアへのレンタル濃厚らしい
たしかにアジリティあって狭いとこ行ける選手少ないから放出はしないほうがよさそうだし
-
サール君とヒルは原石だし暫くはスカーレットとかと共に武者修行かな
Goldもコスティッチ獲得に動くだろうって言ってるしまじで来てくれ
バストーニも獲って上げて
-
ククレジャとれないならコスティッチは最高の補強だとおもう
今のサッカーにめちゃ合いそう
バルカン系の選手の運動量や熱さがこのチームには必要や
-
スカーレットの修業先がどこになるか楽しみ
イングランドU18のエースだから引く手数多だろう
ケインみたいにプレミア昇格チームあたりでプレーしてくれると試合を見られるからありがたい
-
コスティッチはククレジャの半額以下でとれそうだから他のポジションの補強もしやすそうなのがいいんだろうなトッテナムからすると(あと身長でかいウィングバック噂になりがち)
左のセンターバックとウィングもやれるセンターフォワードの補強はCLでるならマストだろうし
スキップホイビュアベンタンで基本は回せるボランチが最後
スカーレットはいつぞやのボルトンみたいな育成クラブがあればと思ったけど今そのポジションってどこなんだろう
サウサンプトンかな
-
>>5660
言われてみると今は育成中心のクラブってないね
セインツやリーズはあまりいいストライカーがいないから狙い目かも
-
いくら期待の若手といえど流石にまだ18歳のスカーレットじゃプレミアのチームで安定した出場機会得られんでしょ
パロットと揃ってチャンピオンシップだと思うがな
-
まあ出場機会優先でチャンピオンシップが常識的か
パロットはもう20歳だしリーグ1は卒業してほしいね
-
スパーズのコーチングスタッフ陣が来シーズン、ソンはもうディフェンスはしなくていいようにするべきとの提案、コンテ快諾、だってさ
韓国報道
単独得点王あるでこりゃw
-
今更ながらクルゼフスキ、背負えるとは聞いていたがここまでとは・・・
スパーズっぽい芋っぽい顔も相まって来シーズンも期待せざるを得ないな
ケイン、ソン、デキの3トップは来シーズンも爆発してくれる事を願う
-
スパーズのブサイクスリートッププレミア1の破壊力だよな来季
実力でシュっと見せてる
-
パロットくんリーグ1で43試合36先発で9ゴール6アシストか
なかなか厳しいな
チャンピオンシップで通用するのか
-
前目だとルーカスが一番イケメンなのか?
-
>>5664
なんちゅう提案しとんねん
そしてまたなんちゅう快諾をしとんねん笑
-
流石に守備免除なんて提案するわけがないし飛ばしでしょ
英国の報道に一切そんなのないし
-
さすがに嘘だろ
ソンの得点王は嬉しいがあくまで個人賞は二の次よ
-
守備の負担というより攻撃ロールの最適化を検討してそう
ケインが10番でソンがゴールゲッターだろうと
それに伴う守備ロールの調整みたいな、それぐらいならあり得そう
-
実際ソンがサイドバックくらい下がって守備してる時のスパーズって大体押し込まれてクソサッカーしてるけど、守備放棄はしてほしくねえよな
-
コンテは守備しない人間にぶちギレるし今季見てたら100%嘘ってわかるわ
適当こくな
-
おかしいなと思い調べたらおそらくこれだろうという記事わかった、25日付けのforfortwoというメディアの韓国語記事
かつてポチェ時代にあったソンのポジション、左ウイングバックのことなんかを説明し、最後の方でthe athleticの内容を引用して、
「トットナムのスタッフたちはこれ以上ソンフンミンに守備的な役割を要求しては駄目だ」と言ったとある
文脈から見て、「これ以上」というのはその頃の守備負担を基準にした話で今これからという話には見えない
コンテが快諾したという話ももちろんない
その記事のタイトルが
『英メディア「これ以上ソンフンミンに守備を要求しては駄目だ」』となっている…
-
タイトルは多少ミスリードしがちかもしれんが、そのタイトルにしても、これ以上、とか言ってて別にこれから守備を免除するとか言ってないし…
そこまで悪意あるものには見えん
こういうのって何で起こるかと言うと、中途半端にしか韓国語できんやつとか、グーグル翻訳にかけて不正確な間違った情報を得たやつがイキって拡散しようとするから…
そういうわけで、韓国メディアが悪いわけじゃないからみんなプンスカしちゃダメよ
-
韓国語スキル低いやつが、「これ以上」を「これからは」の意味に誤訳したのが原因かもね…
そんな程度のスキルのやつはイキって記事紹介するなと言いたい
-
韓国メディアとかに関わらず日本メディアもまーじで酷い訳とかあるからね
タイトルで閲覧数稼ぐための記事とかごまんとあるしやっぱ現地メディア追うのが一番手っ取り早い
-
HG枠3人ほどいるみたいだけどフォースター以外だれ取るつもりなんだろ?スペンス?JWP?他に噂上がってるのいる?
-
ウォードプラウズの噂はチラホラある
-
ブレナンジョンソンの名前は出てたよ
-
ウォードプラウズは場面によっては右WBもありだな
でも、左をコスティッチにするなら右はダンフリーズみたいなムキムキマンが良いな
今季左のセセニョン、ドハティの折り返しを受けにエメルソンがPA内に走り込んで行くのを何回か見たけど、これがコスティッチダンフリーズコンビだったら5点くらい決まってそう笑
-
ビスマ高いんかな?
-
なんか結局バストーニもパウトーレスも来なくない?
-
トッテナムのネームブランドなんだろうな
こればっかりはコツコツ積み上げて行くしかない
コンテの存在で来やすくはなってるんだろうけど、いつ辞めるか分からない監督だからな笑
タイトル取ってネームブランド上げたい
-
>>5684
5月にそんなもん分かるわけないだろw
-
>>5652
うーーん、決して悪くはないんだよ
増資発表される前だったら、いいねぇって言ってたかもしれん
でも、バストーニとかジェズスとか噂になってる中で格落ち感が否めない
前に噂になってたマッギンのほうが良い選手だと思う
-
スパーズを強豪に育て上げ世界一のクラブレアルマドリードからラファエル・ファン・デル・ファールトを連れてきたオーナーを信じろ
-
たまに試合出してたスカーレットをローン出しするんだから目星ついてるよね?
-
ほぼ出てないだろスカーレットは
-
どっちみち武者修行でしょスカーレットは
FW兼WGはベルフワイン次第な気がするけどまあ出場機会求めて移籍しちゃいそうよね
これ以上のバックアップはなかなか獲れないと思うしあのレスター戦があっただけに悲しいが
今のところそのポジションで名前上がってるのはジェズスくらいだけど
-
どの記事見てもコスティッチ、スペンス、エリクセン、バストーニあたりは必ず名前出てるしガチで狙ってんだろな
-
まずはベイルとエリクセンが確保できるかどうかだけど
エリクセンはブレントフォードが気に入ってるみたいだから残留もあるかもね
-
エリクセンはブレントフォードも立てつつインタビューでCL出たい、CLの試合の楽しさは知っているってアピールしたばっかだから割とマジであるコンテとやってたばかりだし
-
しかしまぁよくここまで復活したよエリクセンは
-
インテルでのエリクセンの使われ方を聞くとあんまりこっちで活躍できる気がしない…アンカーだったんでしょ?
でも、守備強度は低くとも運動量は結構あるし、スパーズの中盤やたら強度高いやつばっかだし大丈夫か
追い詰められた時、WBに置いてクロス入れまくるのもあり
-
トップ4への対戦成績はリーグトップクラスだし、シティリバポに勝ちたいなら下位チームへの取りこぼしの多さが改善点だから押し込んだあとのネタが多い選手が多めにリストアップされてんだろう
-
エリクセンって心臓のことがなくても接触プレーには弱い選手だから元々起用法が難しいんだよ
ポチェも散々苦労してたもの
守備は周りにやらせてアンカー起用っていうのも一つの答えだろう
-
ケイン新契約に前向き(キルパトリック)
-
ケインとソンはスパーズで引退して欲しいわ
150mの増資でコンテもケインも延長してくれたら最高
-
個人的にキルマン取ったらおもしろそうかなーと思うけどどうなんだろ?全然噂にもなってないし取らないんだろうけども。
-
>>5701
俺もキルマンいいと思う、スタッツ的に空中戦も地上戦も優秀だしフットサル出身で足元にも定評ある
バストーニやパウトーレス駄目だったら狙ってほしいわ
-
そういえばザビッツァーがバイエルンで居場所を失いつつあるらしいな
-
いまのベンタンスキップより活躍しそうな感じしないから結果的にはとれなくてよかったね
というかタイプ的にかぶるのが多い
-
バストーニはとる難易度が一番高いけどビルドアップ力は噂になってるのだと断トツに高いというか、ほぼボランチみたいなキック精度だからとれたら攻撃面ホント変わりそう
あとアストン・ヴィラのマッギン獲得の噂が出てきた
-
全然補強関係ないけど
スパーズのビラ戦からのスコアラー
ソンクルゼフスキソンソンケインソンソンソンケインケインソンケインクルゼフスキケインクルゼフスキソンソン
くそわろた
しばらく化け物3人のゴールしかみてないな
得点力ある中盤も欲しいかも
-
ザビッツァーはプレイスタイル自体は必要としてるものなんだけどな
運動量あるし、キック精度あってクロスがうまい、ミドルも持ってる
ライプツィヒ時代は結構点を取ってる
なんでバイエルンでだめなんだろ
プレミアで活躍してるマッギンのほうが無難か
-
バイエルンやユーベで定位置とれなかったホイビュア、ベンタンがハマってるし、プレミア来てみないとわからんけど恩師が引き抜いてスタメン6試合はなんかあったんかね
でも噂もないし契約年数や使った金的にも今年は縁がないでしょ
-
エリクセンはブレントフォードでは左インサイドハーフで毎試合躍動か
プレミアがやっぱり合ってるよな
-
バイエルンは内部で何か起きてそうだよね
あの選手の忠誠心が高いクラブで主力が次々出ていこうとし始めるのは今まで見たことがない
-
アストンビラ手が早いねぇ
-
今年は特に色々動きそうだな
プレミアがスーパーリーグ化してるよねもう
-
CL出場チームから主力2人も取るのは反則やろ
-
スパーズウェブで€150で3選手誰とる?みたいのやってたけど避難所民は誰希望?
俺なら夏はバストーニ コスティッチ パリーニャで残りは若手HGと冬に残す
-
バストーニ、コスティッチに文句言うやつはいなそう
二人とも来てくれたら最高だな
攻撃的な中盤も必須だと思う
候補はHGのウォードプラウズ、エリクセン、マッギンあたりか
(個人的にはザビッツァーにロマンを感じてる)
-
戻って来そうなエンドンベレがスパーズで復活してくれれば1番の補強なんだけどね
-
復活と言えるほど今まで活躍してたっけ…
-
チェルシー戦で一人でプレス突破してたときの試合は凄かったけど継続性がないのとコンディションありえない程整えられないすぐ太る意識の低さがな
-
エンドンベレはパスサッカーだったらめちゃくちゃ躍動すると思う
ファーストタッチと体の使い方がうまいからパス回しを繰り返しながら中盤を打開する能力は卓越してる
でも、スパーズだと選手間の距離がそこまで近くなくて良さが出ないんだよね
スピードで打開するタイプじゃないから、相手に囲まれて孤立するとファール受けるかロストするかになっちゃう
バルセロナでペドリ、ガビ、ブスケツと一緒にやるのが一番良さそう
デヨングと交換してくれ笑
-
パスも下手じゃないけど展開力は持ってる技術の割にイマイチだし広くスペース使ってほしいトッテナムのボランチには合わんのよな
433とか4231のチームのがあうだろうね
-
オプションフォーメーション3-5-2の真ん中でならどうかね?
-
ドンベレ買い取りされないの?
-
>>5721
もっと突破できて得点力上のクルゼフスキでええやんってなりそう
-
そもそもエンドンベレの問題は攻撃面じゃなくて守備面だろ
攻守の切り替え、運動量、継続性、献身性
モウはトップ下にしたりしてなんとか上手く使おうとしてたけど
-
http://imgur.com/T5iTnyC.jpg
この夏移籍しそうなメンツもニコニコなのいいな
-
Twitterのロッカールーム動画、ホイがエメルソンくらい陽キャっぽくて草生えた
-
結局エメルソン代表招集か
日本戦で見たいぜ
-
>>5727
やっといい感じになってきたんだからここは休んで精たくわえてほしかった…
-
ブラジル代表右SBのイメージとエメルソンのプレーが全く重ならなくて困る
-
エメルソンのプレーはフィジカル頼りのアフリカ人というかほぼオーリエだもんな
-
150£でバストーニ(シュクリニアル)、コスティッチ、シェズスが欲しいなあ。出来れば中央cbも控え欲しいけど。
-
そういえばみんなコスティッチばかりでRWB側は言わないな ハキミくれ
-
スペンス君は話題にはなってるでしょ若い有望株のHGだし
ハキミなんて来るわけないしなあ
-
スペンスもコスティッチも自分でボール持って加速して剥がしてクロス送れるタイプだしそういうの狙ってんだろな
でも右はドハーティが怪我前のコンディションキープできるなら緊急性は薄いと思う
-
来季CLもあるし今回のドハティみたいに怪我人出ることを考えたら左右一枚ずつぐらいは欲しいと思うけどな
コンテ式のWBは運動量多くて負担大きいし
-
左右2枚ずつ+ドハティぐらいが理想
-
両wbできるドハティでかいな
それゆえにドハティ怪我すると致命的や
-
コスティッチ バストーニ スペンス フォースターは大体みんな納得なんだね
残りの金とHG枠的に後はベイル ブレナンジョンソンと目玉の中盤なら100点かな
-
スペンス君プレー集見る限りちょっと不安だわ もっさりしすぎてるしアイデアなさすぎる気がする
-
アーロンズってそういえばどこも狙わないの
-
コスティッチ、バストーニは素晴らしい
フォースターもセービング安定してて結構好き
スペンスはインテルで出番失ってレンタルで出されまくってるラザロと同じ香りがする…
-
ま〜なんにせよCLだからね〜
アホみたいに激しいプレミアと世界最高カップ戦CLの二本立てなんだから戦力いくらあっても悪くないね
-
そりゃ登録枠が無限にあるなら何人いても構わんけどそうじゃないから通用するかどうかは重要だよ
-
来季は21歳以下がヒルとサールだけになる予定なんで21歳以上の選手を育成枠で抱える余裕はない
-
シュクリニアル延長か 期待してなかったけどなんかテンション落ちた
-
元々いらんだろ
バストーニ一択
-
>>5740
攻撃力ないしね
クロスがイマイチだし、めちゃくちゃ推進力があるわけでもないし
後はとてつもなく空中戦が弱いってのがどこも手を出さない大きな理由だと思う
地上戦の守備だけやね
-
ボトマンもミランになるか怪しくなってきたらしい
-
フォースターは決まりとしてバストーニ、ペリシッチorコスティッチ、スペンス君は欲しい
後は中盤の司令塔とFW兼WGだけどこっちはどうなるかは今のところわからんなあ
エリクセンとかジェズスとか生意気自体はあがってるけど
-
生意気てなんだ名前ね
-
今日パラティチとコンテの会談がイタリアであって150mの増資と大補強の約束でコンテ続投決まったってTelegraphが報じてる
さあコスティッチとバストーニ行ってくれ
ペリシッチは返答待ちらしいが
-
夏にセルフ補強禁止なんてやってたクラブが本当に大補強なんてやるのか疑ってしまうが期待したい
今夏こそ投資すべきタイミング
-
Romanoもコンテ続投って報じてんね
ケインの契約延長も含め今夏は勝負どころだからパラティチ頑張ってくれ
-
ビッグサマーなんて初めてだからワクワクするな
CL無しルートだと補強資金は絞られコンテが辞めケインはまた移籍したがるという最悪コースも無くはなかったからまさに天国と地獄だし譲ってくれたアーセナルさんには足を向けて寝られない
脱法延期してなけりゃ居なかったはずのソンにPKは取られ退場に追い込まれダメ押し点まで献上して得点王に貢献ってのも芸術点高い
でもってそれをAoNで何度でも味わわせてくれるってんだからもう楽しみすぎる
-
ペリシッチと2年契約合意の報道あり
まじならLWBとして世界でも最高クラスの選手くることになるぞ
やべー
-
おいおい、ペリシッチと合意したみたいだぞ
てことはコスティッチはなし?
ペリシッチとコスティッチ両取りしてもいいんだぞ
-
ペリシッチとか33歳だけどスタミナモンスター級だしLWBとしてもLWとしても一線級
今季のインテルで10G10Aしてるしセセニョンの最高のお手本にもなりそう
-
ペリシッチ、年を増すごとにプレーが凄まじくなってるからね
即戦力としてはこれ以上ないくらい素晴らしい補強
-
ペリシッチ両サイドできるしコスティッチと両取り希望
-
合意はしたけど最終の返事はペンディングらしいからまだわからないぞ
それにしても年サラリー4mってフリーにしては格安すぎるだろ
週給80kすら届かないレベルとか、新契約のスキップで週70kか75kなのに
インテルがどんなオファーしてたか知らないけど
-
ペリシッチはLWBだけじゃなくてRWBやソン、クルゼフスキの位置でも使える事を考えての補強なのかな
ペリシッチ早めに決めて、コスティッチとバストーニも頼む
-
ソンのバックアップにもなれるし最高の補強だな
フリーだし
-
レギロン出すならコスティッチもいるでしょ
-
ペリシッチは年齢的にもプレー的にも一回一ヶ月以上の怪我したら
大きく落ちそうだし格安で合意できそうなのは嬉しい
-
ロチェルソ15〜18とボーナスで決まりそうなんか ビジャレアル金ないしパウトーレスも来たくない見たいだししょうがないか ボーナス内容が将来売却時に30%とかならいいなあ
-
パウトーレスほんとなんなんだよ笑
ロチェルソ+30〜40M€で来てくれれば気持ちよくロチェルソともお別れできるのに
レヴィはトレードでパウトーレス獲得することを見込んでレンタルしたんじゃない?
-
レヴィとビジャレアルはそのつもりだったけどパウトーレス自身が行きたくない言い訳にCL出たいと言ったがトッテナムが本当に取るとは思わなかったんじゃない?知らんけど
ベイル HG free
ブレナンジョンソン HG
フォースター HG free
ペリシッチ free
ペドロポロ
バストーニ
が俺の希望
-
レギロンはレアルに戻れるといいな
バルセロナが興味という噂もあるけど
-
え?ペリシッチってフリーなん?
神じゃん
この夏はほぼ即戦力しかいらんし年齢はしゃーない
-
多分ロドン売るくらいならサンチェス売るよね
-
今のウィングバック陣サイドチェンジ蹴れるやつ一人もいないからキック力あるペリシッチきたらでかいわ
-
ペリシッチ右はできないのかね
ソンケインクルゼフ
コスティッチホイベンタンペリシッチ
バストーニパウトーレスロメロ
さすがにゲーム脳過ぎるか笑
-
ペリシッチからバストーニとグバルディオルの両方繋がれる 痺れるな
-
本職ではないけどペリシッチは右も出来るよ
ドハティみたいな使い方できると思う
-
ペリシッチは右でも使えるけど左のほうが縦に抜くのうまくてどっかんミドル打てるから向いてる
ヘッドやミドルがうまいので膠着したビッグゲームに強い当にスパーズに足りないところを補ってくれそうタイプ
ペリシッチとグバルディオルとったらモドリッチも帰還や!
-
ペリシッチが右やってたのはヴォルフスブルク時代とか15/16インテルくらいまで遡るみたいやね
まあ左で起用でしょう
コスティッチのことは忘れて次にgo!
-
どこもペリシッチ or コスティッチだなw
-
左ペリシッチ、セセニョン
右ドハティ、エメルソン
レギロンは金になる今売ったほうがいいと思う
ペリシッチドハティが緊急時逆サイドできるとしても、5人交代制になるしやっぱりもう一人欲しい気がする
-
登録枠25人でGKが3人だから他のポジションには2人ずつしか置けないよ
例外は21歳以下枠のヒルとサールだけ
-
いやーペリシッチはまじででかいわ
LWBとして世界でもトップ3に入る実力者だしコンテの元でもやってたから安心感が違う
セリエA選抜作ってくれ
-
スパーズとバイエルン好きだからまた好きなチームでペリシッチ見られたら嬉しいな
-
CL決勝ベイル活躍劇場してフリーで来て欲しい
-
クロアチアとセルビアって同チームよくよくあるもんなの?
-
あんまり関係ないと思う
パッと思いつくのはマドリーのヨビッチとモドリッチ、インテルのコラロフとブロゾビッチ
他にもアルバニアとセルビア人がいるラツィオ
アタランタにはロシア人とウクライナ人すらいるし
-
そもそもNBAのバルカン半島出身者みんなで仲良く飯食ったりしてるし今の世代のアスリートは関係ないんじゃね
-
てか今年のスパーズフロントいつになく動き速いな、増資といい
多分ククレジャがバルサカンテラ出身でシティ行くの濃厚だから速攻次の候補でチェルシー濃厚だったペリシッチにすぐ話つけたんだろ
-
パラティチ体制になったことのメリットだろうね
レヴィは少しでも安く上げようとして商談に時間をかけちゃうから
-
ソニー ケイン クルゼフスキ
ペリシッチ ホイビュア ベンタン ドハティ
バストーニ ダイアー ロメロ
ロリス
やばくね??
-
中央CBどうするんだろう
ダイアーのパフォーマンスに全く不満ないから控えがいればいいんだけど、ロドンにそれができるのか…
中央にロメロ置くのもいいけど前に出られないとほとんど良さが出なそう
サンチェスを置くとビルドアップが死にそう
個人的にはやっぱりタルコウスキーが完璧なんだけど本人はポジション争い嫌だろうなぁ
-
>>5788 マジでエリクセンもどってこないかな ホイベンタンエリクセンスキップでローテできたら最高すぎるんだが
-
ロマーノ ペリシッチ Here we go
-
>>5789
サンチェスかタンガンガになるんじゃない?
もしサンチェスを放出するなら誰か獲得するかもしれんけどクラブ内育成選手のタンガンガは放出できないだろうし
-
ペリシッチきたー
まじで嬉しすぎる
バストーニも来てくれ
-
>>5792
うーん、現状サンチェスになるんだろうけどコンテは基本的に中央と左右で別物だと考えてる的なこと言ってたんだよね
前にロドンは中央のCBの選手だってコンテが言ってたけど戦力としてどれくらい評価してるんだろうか
別にロドン嫌いじゃないし使うなら使うでいいんだけど、一人怪我したら崩壊するような自体はできるだけ避けたいな
-
>>5789
その場合はもしバストーニ獲れたと仮定するなデイビス、バストーニ、ロメロになるんじゃね
デイビスの便利さが効いてくる
今季も本当よくやってくれたし
-
>>5790
実際スキップって潰し屋なのに足速くて守備範囲クソ広いけどプレスかかるとキック精度著しく落ちるから、ガットゥーゾみたいな役でエリクセン介護させたらめちゃくちゃ相性よさそう
-
>>5794
だから左センターバックでもデカイやつしか候補あがらんのだと思うよ
中央もやれて左にデイビス填めるやり方ができるから
-
>>5794
タンガンガを完全なバックアッパーで通常戦力とは見なさないならロドンは放出で誰かしら獲得するんだろうね
一応3CBの真ん中候補ならトリノのブレーメルの噂がある
-
CBはロドン出してバストーニだと思うぞ
基本的ひバストーニ、ダイアー、ロメロの並びでバックアップにデイビス、サンチェス、タンガンガだと思う
-
ペリシッチとドハーティの30代WBコンビがあるのか
-
CLのクラブ内育成選手枠が4人
該当者はケイン、スキップ、ウィンクス、タンガンガ、オースティンの5人
ウィンクス放出で4人になるとするとタンガンガは出せないはず
出すならロドンだね
-
スペンス君も獲れたらベテランのペリシッチとドハティ、若手のセセニョンとスペンス君と両WB共にバランスも良くなる
エメルソンは陽キャ枠で
-
確かに中央バストーニ、左デイビスはありだな
タンガンガも中央やってたから大丈夫か
ダイアーは本当に良い選手だからブレーメルレベルを連れて来たらそれはそれで困りそう笑
確かにメンバー見たら大丈夫な気がしてきた
ダイアーも割と長期離脱するイメージだから少し心配だった
ってか胃が一時期死んでただけで負傷癖はないか
-
スペンスはエメルソンより上かは来てみないとわからないくらいの素材だろう
オンボールの1on1は間違いなく上だろうけどその他の総合力は
正直タンガンガって魂削ってプレーしてるのは伝わるしリスペクトしてるけど、ファウル多いしあのやり方だとまた怪我しそうだしで計算入れられるか微妙な気もする
ロドンのがまだ計算できるっしょ
-
CLの協会内育成選手枠が4人
該当者はたしか今セセニョンだけで、フォースターが来たら2人になりスペンスが来てもまだ1人余る
というわけでスペンス獲得を狙っているんだと思う
もしエメルソンを放出してスペンスを獲得したら大して変わらないのに何やってんだと思うかもしれないけど、登録枠的には意味がある
-
>>5801
正直クラブ内育成枠まできっちり埋めてるチームは少ないからそこまで気にしなくていい
2人ぐらいは戦力として欲しいが
-
動き早いのはフリーの選手だからだろうけど
パラティチの強みが出てる
昨夏は若い選手多くて長い目で見てって感じだったけど
今夏は今のところの年齢見ても長期的よりはコンテいるうちにこの1年2年で結果だしたいって感じかね
-
ペリシッチは結構空中戦強くてヘッド上手いのもいいな
セットプレーは攻守に明確な弱点だしバストーニみたいな長身CBも補強できれば一気に改善できるかもしれない
-
タンガンガは正直プレー見てるとサッカーIQ低すぎるように見えるし、あんだけ怪我してたら戦力とか以前の問題だと思うわ
-
ないと思うがデミラルはどうなん?パウトーレス デフライより欲しい
-
どうなんもなにも噂すらないし
-
ルカとベイルおめー!
マドリーは試合巧者だったわ
-
やっぱ足元うまいやつ大事やなとおもた
ジョタやディアスがポロポロするなかマネサラーベンゼマのキープ力の差がすごかったね
-
これベイルとかのCL優勝ボーナスてまだあんのかな、流石にないか
時間の使い方とペースの落とし方が異常に上手いわマドリーは
ルカとクロースとかの百戦錬磨のベテランの落ち着きも凄いしペリシッチにもこういうの期待
-
リバポも決定機結構あったけどクルトワが異常だったな
-
あとライプツィヒのムキエレをトッテナムが狙ってる報道でてた
どんな選手や
-
187cmの右サイドバックでスリーバックの右もできるタイプなのね
攻撃性能はあんまりらしいけど
デカいサイドバックほしがっとんな
-
やらかすタイプっぽいし絶対にいらん、ユナイテッドが狙ってるらしいから譲って差し上げろ
-
ベイルをあんな扱いしてるマドリーなんて祝えんがルカはおめでとう
ベイルはあんな糞チームから脱出して幸せになれ
>>5816
ブンデスオタの人の話しだと元々CBの選手で凄まじい身体能力で勝負するスタイルなんで前線の選手との連携で相手の組織を崩したり、クロスの精度だったりは微妙らしいからコンテのWBとして合うのかは疑問だな
-
タンガンガみたいな感じ?
-
強化版エメルソンってどっかで見たしいらんやろ
本来の姿取り戻したドハティでいいわ
スペンス君はHG枠で欲しいが
-
本人拒絶するだろうけどスターリングが右WBやったらめっちゃハマりそう
ワンツー等の連携上手、縦の突破力あるし折り返し正確
エリア内でクロスに飛び込むのもうまい
-
PSG、リバプール、シティと比べてもメンツ的に劣るレアルなのにそれでもCL獲れるこの勝負強さ
なんだろうこれ
-
まぁそれでもサッカーファンを釘付けにするチームはシティリバポやな
-
ホームグロウンのことを考えるとロドンには残留してもらわないと困るのでは
-
レアルは個の能力がすごいわな
-
リバプールはフロントスリーが劣化してきてるね
フィルミーノはもはやスタメンでもなくなってるしサラーは決定力もスピードも落ちてる
唯一マネがまだまだやれてるっぽいけど移籍濃厚
ジョタ、ディアスじゃ全盛期のフロントスリーの足元にも及ばないしリバプール来シーズンから苦戦するかもな
-
それはでも、明日は我が身ってやつではないの?
ケインとソンだって同世代なんだから
-
2人がいるうちにタイトル取りたいね
リバポはもうシティに対抗出来ないかもな
-
タイプ的にケインは劣化してもまだまだやれる
ただサラーやマネ、ソニーはスピード売りにしてきた選手だからやっぱりそこは年齢重ねる毎に劣化してくるのは当然
ただ元々決定力ある選手ばかりだからクリロナみたいにやれる事限定して得点取るだけに専念したらまだトップ前線でやれるね
-
でも、ソンはそんの専属コーチの父親曰く30歳からピークが来るように逆算して調整して育成してきたらしいね
去年のインタビューで来年辺りからようやくピーク期に入るって言ってて早速本当その通りキャリアハイの成績残した
-
恐ろしい親父だなまったく…
-
ケインは息ながそうほんと
ルーニーみたいに太らなきゃ
-
ただ最近のケインはシーズンの半分で大活躍って感じだからビッグタイトル狙うのは厳しそう
-
サラーやマネにしても劣化っていうよりは使いすぎじゃないか
ケインやソニーも中3日繰り返すとパフォーマンス落ちること多いしやっぱりCLも並行して戦うなら、この二人もターンオーバーできる戦力は必要だと思う
-
だね、スリートップ全部できる控え大事だわ
ペリシッチもWBだけでなくソンの控えフォワードとしても使えるからとったんだとおもうし
ムサ・デンベレ(リヨンの方)、テリエ、デパイとかフランスのやつが噂多いフォワード補強は
-
ペリシッチはLWBのスタメンだけじゃなくソンの代わりもできるし本当に良い補強
ケインの出ずっぱりもFW獲得することでなんとかして欲しいわ
-
ケインとソンの問題はサラーとマネと一緒で二人が起用できるのにベンチに座らせとくことができるのかって話よ
結局中盤以降大事な試合が続くと信頼できる二人を優先起用せざるを得なくなるからパフォーマンス落ちるのは避けられない
控えFWっつっても並大抵の選手じゃそこまで信頼されない、解決策は二人に匹敵するレベルの選手をとることだけど
それだけレベルの高い選手は高額な上にケインという絶対的エースのいるスパーズには来たがらないという長年のジレンマ
-
>>5838
本当にこれだわ
どの監督も調子の悪い日のケインやソンをベンチスタートにしたり途中交代させるという選択が中々できない
特にケインとか戦術的に重要すぎてフル出場が当たり前になってる
-
そう考えるとソンケインの代役というよりオプションが欲しくなるね
代役はバックアップにしかならないがオプションは状況次第では優先されるものだし問題ないと思う
-
リーグやCLはともかく国内カップ戦では休ませたいけどな
-
ケインみたいなというか何でもできるCFってどこ見渡してもベンゼマぐらいしか思い当たらん
黒子にもなれて主役にもなれる唯一無二の選手
-
本当ベンゼマくらいだな、レヴァも凄いけど
ケインと似た特性の選手獲得なんてまあ無理だしジョレンテおじさんみたいにオプション増やせるFW欲しい
セットプレーに強い電柱タイプでもいいしドリブラータイプでもいい
-
バーンリー降格したしベグホルスト狙ってほしいとこだな
-
ベンタンクールクルゼフスキペリシッチ約190cm
フォスター約2m
パウトーレスバストーニといいデカいやつしか欲してないな
-
あきらかにセットプレー意識してるよ
WBもでかいのか、競り合い強いのしか候補にならんし
-
ガナがあんな得点と失点数でトップ4争いできてたのはセットプレーコーチを雇ったからだと思うからスパーズもセットプレーには力入れて欲しいわ
重要な得点元だし失点も減らしたい
-
>>5845
181cmの俺ではスパーズに入団できなさそうで悲しいわ
-
>>5848
163の俺もギリギリ無理かな
-
でけえなお前
-
>>5849
プレミアに耐えられる頑丈さがあったらドリブラーでワンチャンと思ったけど
どっちにしろ今のスパーズには二人共必要なさそうだな…
-
スパーズ買い取ってオーナーになってくれてもええんやで
-
そう言えばベイルのレアル優勝ボーナスやらでトッテナムに金入るの? その金とウィンクスでうわさ上がってるウォードプラウズくれんかな 1チーム2名縛りだし
-
Clear-cut chances created by Ivan Perisic in Serie A this season - 14
Clear-cut chances created by Tottenham's wing-backs in the Premier League this season - 15
これ見るといかにペリシッチがチャンスメーカーかわかるな
楽しみ
-
175cmのスキップと172cmのルーカスでも入団できるから身長気にしてる奴は安心しろ
まあこの二人が出てるとセットプレー激弱になるんだけど
-
ボコられたチェルシー戦のCKでルカクはダイアーとホイビュアの2枚でマーク、リュディガーはケインがマークという苦肉の策は涙なしには見られなかった
案の定リュディガーにやられたし
-
リーグ違うけどこれだけ数字違うとな
アシスト
ペリシッチ7
ドハーティ4
レギロン3
セセニョン2
エメルソン1
ゴール
ペリシッチ8
レギロン2
ドハーティ2
エメルソン1
セセニョン0
-
レギロンって一時期点に絡んですごい良かった記憶があるんだけど
試合通してだとそうでもなかったのかな
-
さらに言えばペリシッチは怪我も少ない
34歳でスタミナも豊富な鉄人
-
出場時間がペリシッチはリーグだけで2860分、全体で3800分だから全然違うからスタッツ的に差が出るわ
リーグでレギロン1900分、セス1053分、ドハティ872分、エメルソン2288分
リーグ違うから直接比較はできないけど、
xG/90分
ペリシッチ0.15、レギロン0.14、セス0.03、ドハティ0.32、エメルソン0.08
xA/90分
ペリシッチ0.29、レギロン0.16、セス0.28、ドハティ0.21、エメルソン0.10
-
ペリシッチのこの数字はWGでの成績?WBでの成績?
-
改めてスタッツみるとエメルソンの攻撃面ドイヒー
-
>>5861
リーグだけの数字でほぼWB
-
ここではスパーズのWBはクロスが下手だと言われてるけどセセニョンは上手いよね
なかなかケインのヘッドが決まらなかったけど決定機は作ってた
>>5860の数字にも出てる
-
>>5863
さんくす
しかしまーペリシッチは身長高いし運動量あるし攻撃のスタッツ高いしコンテ理想のWBって感じするけど
なんでヤングさんにスタメン争い負けてたんだろう...
-
セセニョンは決定的なパス出しても決めてもらえなくてアシストつかなかった場面も何回かあるから、本当はもっとアシスト多くてもおかしくなかった
-
最後2試合はソンにいいパス何回も送ってたな
-
インテルがトリノのBremerと合意、インテルはこいつ安く買ってバストーニをスパーズに高く売りたいらしい
ガチで可能性高くなってきたな
-
ちょうどコンテもパラティチもイタリア戻ってるみたいだしなんかしたんかな 踊る準備はしておこう ワクワク
-
マネ退団か
サラーも後1年だしリバポも転換期だな
-
マネいないと守備面も困るだろしディアスも足元の技術大味だしでリバプール来季はやや落ちるかもな
チェルシーもリュディガー抜けるし
-
もしかしてうちがシティの対抗馬の1番候補に?
なんだかんだリバポは簡単には落ちないと思うけどチェルシーは分からんなー
-
ケインは昨夏とはうって変わってこのままいけば契約延長してくれそうだしソンもスパーズに満足してる
二大エースがこれだけクラブに忠誠誓ってくれるって幸運すぎよな
勿論年齢的にもいずれ世代交代は必要にはなるが
-
シティリバポの完成度とか継続性に来年で追いつけるとは全く思わんけど、今季戦力強化を純粋に一番できる可能性があるのはトッテナムだね
ほぼ主力キープした上で補強できそうだし
-
インテルもなかなかの巧者だな
ブレメルってバストーニに匹敵するくらい評価の高いセンターバックでしょ
-
ロメロが昨季獲った最優秀DF賞を今季獲得
-
マンUはラングニック手放して自滅?
-
ラングニックユナイテッドから逃走してて草
迷走しすぎだろ
-
コンテより先に放り出すとは
すごいチームだわ
魔境かよ
-
ああこりゃユナイテッドはまだしばらく上がってこないな
-
去年の段階では戦力差めちゃくちゃあるなと思ってたんだけどな
今シーズンいきなり沈んだよな
-
そのユナイテッドにはロナウドおじさんが神ってたせいでダブル喰らってるからな
来季はしっかり勝ちたい
-
赤いクラブはどこも運気が落ちてるな
-
A.ゴールド
ペリシッチは来週メディカル、週給98k
コスティッチも併せて狙う可能性、レギロン放出可能性
スペンスへ強い関心、エメルソン放出可能性
次はバストーニを狙う。選手は来たがってる、ハードルは移籍金
バックアップにグバルディオルだけど難しい
ロドン、タンガンガ又はサンチェス放出でもう1人CB
攻撃志向CM、ストライカーも補強
アタッキングMF(誰か放出するなら)
-
パラティチはまさに寝る間もなさそうだな
一番難しい放出ミッションをどこまで遂行できるか
-
これはプレミア応援メディア側の悪態がひどいね
クロースが優勝後のインタビューで記者の質問にキレてしまう【チャンピオンズリーグ決勝】【日本語訳】
https://youtu.be/A6q3vpcysWA
-
フォレスト上がってきたからスペンス君はなしかな?
RWBはドハティが万全なら悪くはないんだがな
-
週給9万8千て高くね? スパーズがいいならいいんだがね
-
ペリシッチの話?いやめちゃくちゃ安いが
-
え?安いの?誰と同じくらいなん?
-
昔のアデバヨール
-
>>5887
フォレストは1年ローンバックを移籍条件として要求するだろうと言われてるね
スパーズで即レギュラーというレベルじゃないと思うしそれでいいんじゃないかなあ
-
あれ?違うなスペンスってボロからフォレストへのローンか
ボロは選手を貸し出した先に昇格されてるのか
-
>>5872
うちはダブルかましてるしな
-
売却が進んでいく絵が見えないわ
-
https://youtu.be/9gUWFhCai9g
期待してまうなあ
-
さらにバストーニ来たらほんまに左サイド強すぎるわ
ソンペリシッチバストーニは凄すぎる
-
仮にペリシッチとバストーニが揃えられたとしてソンが今まで通り左サイドで機能するか未知数
そんなに連携や気が利いたプレーで輝く選手じゃないからシナジーを得られる保証はない
その点も踏まえてプレシーズンで3-5-2は試すんじゃないだろうか?
ケインをトップ下に置くオプションも用意できるなら長年懸案のストライカー獲得問題も多少クリアになりそうなもんだけど
-
352も343も数字遊びでしかないだろ
試合中はケインもソンもクルも流動的に動いてケインはポストもしつつ下がりまくってんだから
-
バストーニに関してイチャモン付けてるツイッター民みると素晴らしい選手なんだなと思う だからこそ取らないといけん
ケインを下がって来させない10番がコンテ欲しいんだっけ?
-
バストーニは普通に金額積めば来ると思う
-
ケインのポストからのスルーパスは天才的だからねぇ
20/21プレミアでケインよりも多くスルーパスでチャンス創出した選手はサラーとデブライネしかいない
下がってこさせないようにするってのは間違ってる気がする
-
ケインの代わりになるガチムチ10番って
デブライネデパイフレイザーシャキリパイエドハティくらいしか思いつかん
-
バストーニかパウトレースどっちかは確保してほしい
-
ミリンコビッチサビッチ欲しいがかなりの大金出さなきゃまあラツィオが出さんだろうな
-
>>5898
ケインはトップ下に置いちゃいけないと思う
真ん中にいたケインが降りてボール受けに来て、それで空いたスペースにソンが斜めに駆け込んでくる動きがかなり効いてる
相手からするとマーク付きづらいだろうから
352はぜひ使ってほしいけどソンクルゼフを活かすのが難しくなるし、サイドの攻撃がより一層WB頼みになる
また、中盤が厚くなるからミリンコビッチサビッチみたいのを連れてくるか、クルゼフを中盤にコンバートするかが必要
-
ミリンコさんは€70m出せば売ってくれるよ...
-
ペリシッチがロンドンに到着した模様
フォースターと一緒に発表かな
-
というか、ホイビュアとベンタンよりいいボランチってかなりハードル高いよな
この二人より上の選手とりたいならほんとに50mとか超える金使わないと無理なんじゃね
補強の必要性はあるけどアップグレードにはめちゃ金かかりそうだからウィングバックやセンターバックに比べると優先度低めなんだと思う
-
タイプ違うのが欲しいな中盤は
司令塔になれてプレースキック蹴れる選手欲しい
-
両方守備力もあって展開力も普通にあるコンビ→ホイ、ベンタン
片方にゲームメイク任せて片方が掃除屋→エリクセン、スキップ
とか?
-
>>5911完全同意
-
エリクセンはフリーだしぜひ欲しいが心臓のこと考えるとやっぱちょっと怖い
それこそフィジカルあって戦える司令塔のミリンコビッチみたいなのが理想だけどまあ高いわな
-
>>5911
セットプレーの守備で無力なエリクセンとスキップの組み合わせはやらないと思うよ
最低限ベンタンホイのどちらかは残さないと
-
忘れてるけどスキップって怪我するまで不動のスタメンだったよな
ヌーノの時、スキップだけみるみる成長してた印象
縦への意識はスパーズナンバーワンかもな
それに加え、場面を読んで試合を落ち着けられるから中盤を支配できる
復帰が楽しみ
-
スキップはチャンピオンシップ最高のアンカーの座まで到達してた
-
スキップはチビじゃなきゃ最高の潰し屋だとおもう
足がめちゃくちゃ速いから守備範囲広いイングランド版カンテ
-
スキップは地味に175あるからチビではなくないか
ベンタンやクルゼフスキがでかいだけな気もする
-
バストーニ消極的て万が一来てくれてもママン帰りたいて言いそうやな
-
DanPの記事なら消極的ていうよりインテル愛してるから移籍強行したりはしないって意味合いだったぞ原文だと
まあインテルは金必要だしブレーメルほぼ内定らしいから出す気するがな
-
WhoScored
Ivan Perisic was the top rated LB/LWB in Serie A this season (7.22)
ペリシッチ楽しみ
バストーニも来てくれー
-
>>5918
そりゃJリーグ基準でしょ
プレミアリーグの平均身長は182cmくらい
平均より7cmも低かったらチビと言われても仕方ない
-
スタッツ上ではスキップも絶望的に空中戦弱いってわけでもないな
20/21は競り合う機会はかなり少なかったが一応勝ち越してはいるし
-
>>5919
消極的て、そもそもまだ交渉の佳境に入ってるとかそういう状況とかじゃないし主力として今所属してるクラブを立てる発言するでしょそりゃプロなんだから
メディアのそういう情報は文字のまま鵜呑みにしない方がいい
-
セセニョンまた怪我したらしいな
コスティッチも獲っとけよもうスペすぎ
-
セセニョンの状態とか抜きに狙ってはいるっぽいよまだ
-
ペリシッチはRWBも一応できるしコスティッチと両獲りもありかもね
コンテのサッカーでWBって最重要ポジションでもあるし
-
セセニョンは一応予防的措置らしいからプレシーズンは余裕そう
ドハティもLWBできるとはいえセセニョンはスペだしコスティッチも欲しいな
まあペリシッチおじさんめちゃくちゃタフらしいが
-
怪我って今オフなんじゃねえの…?
イングランド代表でもなかったはずだし…
-
>>5929
U21代表を欠場するという話
昨季プレシーズンから怪我で出遅れた二の舞いを避けたいんだと思う
セセニョンは古傷があるわけではなさそうだから、生活習慣の改善とかで怪我に強くなってほしいね
ペリシッチはパンと鶏肉とアボカドばっか食ってるらしいぞ
-
>>5930
なるほど、それならむしろ良い話だな笑
W杯前だしフル代表絡みの活動ならしゃーないけどね
U21とかもうセセニョンが行くべきチームじゃないっしょ
-
>>5920
ブレーメルは中央の選手だからデフライの後釜と思われる
インテルが他に左のCB取ろうとし始めたら本格的に放出しようとする流れじゃないの
ただ進んで放出する選手じゃないだろうし、他の選手が売れて金出来たらおそらく取れない
-
ロチェルソ決まったか €18+6or7ボーナス ビスマって噂ある?
-
https://www.tottenhamhotspur.com/spurs-media-watch/
このサイトでビスマの噂はよく見かける
ロチェルソは活躍してた時期もあったしもったいない気もするが、まあコンテとは合わんし仕方ない
-
ロチェルソはフィジカル弱すぎてプレミアじゃ無理だった
-
フィジカルと言っても色々あるよね
シティの前線なんてはっきりいってみんな体型は軽量級だしな
170センチ台の60キロ台ばかり
-
そもそも当たりに弱すぎてスペだったしスペック以上に働いてなかった
ここ数年の低迷は金かけたロチェルソエンドンベレが期待より活躍しなかったのも要因の一つだよ
全部ではないけど
-
ロチェルソ→エリクセンの後釜
エンドンベ→キック精度あるムサデンベレ
こいつら来たときの期待感半端じゃなかった
-
プリチャード、オノマー、ウィンクス、エドワーズ、カーヴィー、一応キャロルと
エリクセンの跡を継ぐはずの期待の有望株は誰一人ものにならなかったし全員いなくなるとは流石に思わなかった
-
当たりだったホイビュアベンタンは思いの外安かったしわからんもんや
-
まあビジャレアルでは活躍してたし能力は間違いなかったけど合わなかったんだろうね
達者でな
クルゼフスキやベンタンが一瞬でフィットしたの本当凄いわ
-
ぶっちゃけホイビュアがここまで凄いなんて露にも思わなかった
確かにサウサンプトンの中では目立ってたけど、チームは守備大崩壊してたから不安だった
まあ中盤の厚み増やすために無難な補強なのかって思ってたら、EUROのベストイレブンに当たり前のように選出されるほど輝き出すとは…
ムサデンベレ放出以降、スキップホイビュアが揃って初めて中盤がまともになったよな
冬に来たベンタンも素晴らしい
-
プレミアの2ボランチだとやっぱ最低限の当たりの強さないとキツイんだろうな
ホイビュアはプレミアで揉まれてたし、スキップもチャンピオンシップでバチバチやってたし、ベンタンもウルグアイ代表というインテンシティ重視のチームにいたわけだし
その上で技術や展開力、プレス回避できるアジリティを持ってる選手は貴重
ビスマもキック精度いまいちだけどドリブルのアジリティと守備力は確かだから噂になるのわかる
-
ホイビィアはスタッツが凄かったもんななんだかんだスタッツは嘘つかない
ロチェルソは来る前から左利きのラメラって言われてたし
ビスマもスタッツ見る限り黒いナビケイタって感じかな
-
リバプールみたいにスタッツ重視でとればええよな
-
>>5944
ナビケイタならいらないw
-
>>5944
ナビケイタも黒くね?
-
>>5944
左利きのラメラってそれラメラやんけw
ビスマは能力はあるとしても犯罪者は嫌だなあ
しかもレイプでしょ
-
ロッカールームの雰囲気よさそうだし
それぶち壊しそうな選手はやめてほしいな
-
ダイアー含めお笑い守備やってた時期なんかホイビュアいなかったらまじで詰んでたよな
-
スタッツで取るならマッギンだな
-
なんか現地のネット上で言われてる情報だと能力が凄く高くてプレミアでも結果を残してるけどあまりにもパーソナルの部分に問題があって人間性も問題点がある為にスパーズが獲得を見送った選手がいるって話しがあってそれがビスマだと言われてるね
-
>>5948
補強の話題でたまに出てくるスターリングも
ユース時代に婦女暴行で起訴されてる
今は精神面でも成熟したのかもしれないけど
いい選手で素行も良くてスパーズが獲得できそうな選手となるとなかなか絞られてしまうんだな
-
デミラルがクルゼフスキと同じくシャイで童貞らしい
-
>>5942
そもそもホイビュアは17歳と251日でバイエルンでデビューしてペップからもネクストブスケッツとか言われてた逸材だよ
さすがに若いホイビュアがバイエルンでポジション奪うには層が厚くて移籍したけど
-
トッテナムのイニエスタやトッテナムのメッシいなかった?
-
問題児オーリエを抑えつけたトッテナムを信じろ
-
エムバペジェルマンさんエンドンベレ買ってくれよ
-
エンドンベレがジダンになることは万が一にもない?
-
あれ?ロチェルソまだ合意してないの?
-
してないみたいだけど移籍は遅かれ早かれ実現するでしょ
スペンス君15mで狙ってるみたい
それに伴いエメルソン放出らしい
意外とスペイン方面から人気だとさ
-
スペンス君ならエメルソンもう一年成長してもらうほうが良いような気もするけど
HGだし更に別の補強を狙ってるなら仕方ないのかね
-
一年で損切りは早いけどエメルソンはどう見ても本職SBだったからな
コンテの求めるWB像には合致しないだろう
それでもドハティが離脱した時は本当に頑張ってくれたしエメルソンいなかったらCL権獲れなかったと思うから感謝してるわ
陽キャで良い奴そうだったしあんまいいところがない個人ハイライト集も面白くて好きだった
-
しかしコンテがいなくなったとしても4バックに戻すのは難しくなるな
セセニョンやペリシッチは明らかにSB向きじゃない
-
エメルソン、レギロンのスパーズ2大陽キャが移籍か
-
レギロン、エメルソン、ウィンクスは買い手に困らないみたいだな
ロドンもまあ給与高くないし昇格チームとかなら需要あるでしょ
補強盛り上がるなこれ
-
つまりどうあってもセンターバック補強はするんだろうな
-
ペリシッチがインテルにお別れコメントインスタに投稿してるな
今日発表あんのかね
-
スペンスくんも接触は既にしててドルトムント、ローマ、ニューキャッスルとの競売に買って今週中にもあるかもって記事もでてるね
セセニョンとu21イングランド代表WBコンビ結成かも
-
ペリシッチ公式発表きた!
ようこそー
世界最高クラスのLWB来てくれるとか本当有難い
-
コスティッチはユーベで決まりっぽいか
-
ウェルカムペリシッチ!
-
ペリシッチ出したらコスティッチほしいよなそりゃ
フリーで実力者獲得最高
-
>>5944
ラメラは怪我野郎だけど
試合に出たらそれなりの数字や結果は残してたからな
今となってはラメラはソンにパス出さない問題とか、懐かしいな
-
ルカもインスタのペリシッチのスパーズ加入にLIKEしてるな
来年マドリーとの契約終わったらルカも帰って来ていいんだぞ
未だに世界最高のMFだと思うし
-
タウンゼントがいたらWB割とやれそうだな
-
ソンケイン以外で後方からミドル打てる選手がついに補強されました
-
あとは左センターバックに大物とれたらこの夏は踊れるわ
右WBと控えフォワード、控えボランチはおまけで
-
ペリシッチの英語めちゃ聞き取りやすいな
楽しみすぎる
スペンス君とバストーニも来てくれ
-
5月なのに補強してるよ
-
ペリシッチとかいう世界最強LWBと経験豊富でHG枠のフォースターをフリーで獲得とかパラティチやばすぎるわ
まだ5月なのに
-
パラティチは希望の控えボランチ取れなくても最悪でもコネでマッキニーとか連れてきてくれそうなスピード感があるわ
-
ほんと例年より3ヶ月早いな
-
ペリシッチ両足共遜色なく使えるから左のソンとペリシッチは利き足不明コンビだな
対峙するDF的に悪夢だろこれ
-
バストーニは多めに積んででも確保して欲しいな
インテルは高額選手一人だけ売却すればいいみたいだから他が動く前にさくっと決めたい
-
ペリシッチ渋くて良いビジュアルしてるわ
数々のタイトルを取ってきた風格があるな
スパーズでもキレキレの攻撃センスを発揮してくれ
-
バストーニももし来てくれたら左はソンペリシッチバストーニか楽しみ 右はクルゼフスキドハティロメロかこれも楽しみ と言う事でバストーニスペンスブレナンジョンソン早く決めてくれ
-
ゴールドが言うにはバストーニは金の問題ではないみたいだしインテルと本人がその気になればって感じかな
本人がネックになりそうや
-
ナポリも財政難なんだなクリバリジエリンスキオシムヘンから2名また狙えるのか?
-
ウィンクスに興味示してるのはエヴァートン、セインツ、フラム、セビージャと
ウィンクスはプレミアよりリーガの方が合ってそうだからセビージャかな
-
意味深投稿?
https://i.imgur.com/wRxL163.jpg
-
意味深でも何でもないなw
遊んでるだけ
-
普通に代表の試合あるだけだぞ
そのままロンドンから出すなってツイート多くて笑ったわ
-
6月なった途端daznのコンテンツ欄からプレミア消え去ってワロタ
次どこで見れるんやっけ?
-
現地やで
-
ベルフィ ジェズス ルーカス
セセニョン スキップ ビスマ エメルソン
デイビス ロドン サンチェス
フォースター
サブでもこれぐらい組める戦力にしよ
-
>>5996
あとバストーニ ジェズス ビスマか いけるな
-
エメルソンは放出ぽいからそこはスペンス君じゃないか
ロドンもだしベルフワインも放出だと思うぞ残念ながら
-
ルーカスブラジル帰りたいらしいのよな
前線三人との連携プレーもできるしドリブルで違い作れるし判断だめなときもあるが地味にいないと困る選手
-
ルーカスソンにパス出しする時とかうまいって思った 選択肢増えるならいて欲しい
-
ルーカスは契約満了でブラジル帰還ぽいから来季はまだいると思うよ
その時後釜確保だな
まああのアムステルダムの奇跡もあるし記憶に残り続ける選手だと思うわ
サブでも腐らない陽キャだし後半疲れてる時にベンチから出てくると相手は嫌だろうしね
-
CB補強はクリバリ、ブレーメル、ラングレとバストーニ以外にも名前が挙がってきたね
パラティチのことだから全員同時並行で進めてるんだろうな
-
スパーズあるある補強遅くて本命逃して他も取れないパターンを予防してるんやろな
-
むしろ同時並行でやらないなんてあるのか
何十億動くの仕事なんだから第2第3オプションくらいあるだろ
-
パラティチは特に同時進行するので有名だからな
ずっと仕事してるワーカホリックみたいだしこの時点でペリシッチとフォースターをフリーで決めてるとか凄すぎ
LCBだけは惜しまず金かけて欲しいね
-
>>6004
冬の市場でヴラホビッチが駄目だったときのオプションを一つも持ってなかったクラブの悪口はやめろ
-
>>5996
ビスマやマッケニーが来たらもはや誰がサブなのか想像つかんな笑
スキップも一時期ホイビュアからスタメン奪ってたし(ホイビュアが調子崩してたからだけど)
ロドンは放出の可能性結構高い
エメルソンも入れ替わるかもしれん
シーズン始めにはどんなサブが揃ってるんだろ
楽しみすぎる
-
リバプールはともかくシティはほんと層厚いから控え分厚いに越したことはないね
-
ベイルもお別れメッセージ出してるな
帰って来てもいいんだぞ、来年ルカにも帰って来て貰おう
-
ベイルのレアル退団来たか
さてどうなるか
-
>>6004
ユーベのオールオアナッシングでパラティチが
プランBやCも持つのが大事
場合によってはプランMやNまで用意するって言ってた。
-
言ってたな
補強当てまくって今でこそ超有能扱いのパラティチだけどヌーノもいちおう彼の推薦だったんだよな
きっとあれこそプランNだったんだろう
-
Aリストに載せた候補全員に断られやむなく作ったBリストにも載ってなかったのがヌーノらしいぞ
-
>>6012
プランNとはなんちゅー皮肉だよ笑
イギリス人かっ
-
アーセナルのAoNっていつなんだろう
楽しみで仕方ない早く見たい
特に延期のとことノーロンニューカッソー
-
>>6015
最後らへん雰囲気最悪なんだろうな…
そこは撮り方とかうまい編集の仕方があるのかもしれんが…
-
スポーツドキュメントとか挫折こそドラマチックって部分あるしね
Netflixのだったかサンダーランドが2部から3部へ立て続けに落ちていった年のドキュメントも面白かった
-
ベイルはW杯次第で引退もありうるのか
体が相当悪いみたいだな
-
アルゼンチンはロメロが出だしてから守備安定して粒揃いの攻撃陣がイキイキしてるな
W杯くらいでさらにロメロの評価跳ね上がりそう
ロチェルソもプレミアじゃなかったらかなりやれてるし、ディバラもなんやかんやさすがだった
-
まじで身長デカいマスチェラーノみたいなもんだなロメロ
対人もカバーリングも鬼
-
バストーニ子供も産まれてインテルに満足してるからあまり移籍乗り気ではないって報道ちらほらあるな
プランBのグヴァルディオルも延長したばっかでめちゃ移籍金かかるしこっちもドイツで満足してるらしいし肝心要のLCBの補強が厳しそう
活躍したデイビスからスタメン奪えるくらいのLCBだからなかなか補強難しいだろうけど
-
ラングレローンでお茶濁しかな もう諦めて右WBとベルフワインとウィンクスの上位互換狙おうや
-
せっかちすぎて草
移籍期間始まるの来月やぞ
-
まだグバルディオル、ボッツマン、インカピエ、バディアシルいて買い手つかないラングレーって
コンテ辞めるんじゃないの
-
またキムミンジェ噂出てるな
-
バルサに関してはTear1のとこがまじでラングレの2年ローン獲得でスパーズと合意近いって報じてて草
4バックだとうんちだけど3バックのラングレはかなり良いイメージはあるがどうだろうなあ
ダイアー離脱すると配給役いなくなる問題緩和できてデイビスとも競うことできるから悪くはなさそうだがうーん
-
そいつらクラスだと今のフィットしてるデイビスより上か微妙なんだよな‥
-
足元は安定しててビルドアップは期待できるし待望の利き足左だから悪くはない
ローンだからリスクも少ないけどうーん
ラングレ獲得した上でバストーニまだ狙うなら層も厚くなるし全然歓迎だが
-
まぁラングレはサイドチェンジ割と正確に蹴れるからな
-
3バックの中央に長距離フィード蹴れる砲台置きたいならラングレはありだと思う
ダイアー離脱するとタンガンガやロドン出てくるよりは遥かにマシ
ローンならまだ市場開いてもいないこの時期ってこと考えても流石に一線級のLCB連れてくる気もするが
-
ラングレはダイアーの控えというか真ん中要員やろ
-
グバルディオルはドリブル、バストーニはフィードとクロスという守備面文句ないままシーズン終えたデイビスの攻撃面にプラス要素を持ち込めそうなのがいいとこだもんね
-
ラングレは中央要員でLCBもカバーできるから悪くはないとは思う
セビージャとバルベルデ時代のバルサならかなり安定してたしまだ26歳
ローンなら良いんじゃないか
-
金ミンジェ、プレミア行きの可能性高し
トットナムかエバートンが有力
みたいな感じかな
-
ラングレは手癖が悪すぎる
-
ゴリーニ帰還発表されたか
出番なかったのに陽キャで助かったわ、アタランタで頑張ってくれ
フォースターの発表もくるかな
-
ソウチェクも狙ってるみたいだな、マッギンにしろソウチェクにしろ中盤は確実に実力ある選手狙ってる感じでいいね
-
コスティッチみたいな中盤とWBどっちもできる選手が来てほしい
それでソウチェク取れば戦術の幅が広がる
ラングレはCBの役割が限定されてるスパーズならダイアーみたいに輝きそう
-
金ミンジェ、トットナムの上位ターゲットではない
エバートンか?
本人はイギリスへ移動している模様
-
昨日の日本戦みてて思ったんだが今のケインの役割鎌田できないのかな? ケインレベルとは言わずとも近いレベルでやれるんじゃないか?
-
ソウチェクとか絶対いらん勘弁してくれ
-
クルゼフスキ代表でもスーパーだな嬉しいわ
バストーニは代表ウィーク終わったら去就決まるかね
移籍するにしろしないにしろ早く決めてくれんと次行けんからな
平行してラングレとか進めてるんだろうけど
-
ウォードプラウズ欲しいな
-
バストーニに関しては57mくらいのオファーをスパーズ側は提案してるって話あるし金銭面では全く問題なくて後は選手本人が今夏インテルを離れるべきなのかどうか思案中ってのが現状らしい
インテル側も財政難でこの金額なら売りたいだろうけど本人のクラブ愛が強いからどうなるかわからんな本当
出身国のビッグクラブにいてA代表入りも安定してる上子供も生まれるみたいだから環境変えるのはまあリスク大きいだろうな
-
バストーニてまだ23歳か…まだまだチャレンジを選んでいい若さのように思えるけどな
そういう気持ちの部分って本人次第だしなぁ
-
バストーニは駄目なら駄目でしょうがないレベルのオファー出してるみたいだし待つしかないね
放出面ではスペインのクラブがエンドンベレ移籍について交渉中だとさ
本人と代理人もマラガにいるみたいだし近場だと最近友好的な関係築けてるセビージャな気がする
後アヤックスがベルフワイン移籍に関してスパーズに正式オファー送ったって報道もある
そこそこの値段でロチェルソ、エンドンベレ、ベルフワイン売れそうで良きだな
-
うまく売却できたら増資の150mと合わせると余裕で予算200m越えそうだな
流石に全部移籍予算にはならんけどCL戦えるチームにできるくらいの補強費にはなりそう
-
バストーニはインテルにずっといればケインみたいな存在になれるわけで迷うのは当然だと思うな
新シーズンのトレーニング開始までに決めてほしいとは思うけどまだ時間はある
-
>>6040
背負えないし無理
それならクルゼフスキのがケインの役割出来そう
-
鎌田の役割を求めるならそれこそエリクセンに来てもらう方が良くね?
-
LCB候補はバストーニやグヴァルディオルやラングレやブレーメルとか色々噂あがってるけど、ロチェルソとエンドンベレいなくなるCM候補とベルフワインがいなくなるWG候補は現時点だとあんま噂にあがってないよな
前者はエリクセンとマッギン、後者はジェズスとリシャルリソンくらいか
-
そうだよね、鎌田はパスはうまいがケインみたく背負って捌けないし、ましてや背負ったところから前向いて前進なんて出来るはずがないよな
-
アヤックスからベルフワインに正式オファーが来たが断ったとのこと
希望額より安かったんだろうけど、そんなに高額を出せるとは思えんから適度なとこで折り合ってほしい
-
今もアヤックスと交渉中てロマーノが言ってるよベルフワインは
ロチェルソもそうだけどまあここら辺は人気銘柄だろうし合意は時間の問題だと思う
-
ベルフワイン普通に戦力だし好きだし出てくのつれーわ
-
まあ今のソン、ケイン、クルゼフスキの前線がスーパーすぎて先発では出れんしW杯イヤーでもあるからしゃーない
背負うプレーもできるようになってたからFW兼WGの控えとしては最適だったし移籍は痛いけどそれなりの選手獲ってくれると信じるしかない
てかエメルソンがブラジルで強盗事件に巻き込まれたらしいぞ
発砲まであったらしいが幸い無事だったらしい
-
鎌田とか言ってる人頭大丈夫か?
-
ブラジルとかまじ怖すぎだわ…
-
ベルフワインは逃した魚は…になりそうだが仕方ないのかな、レギュラーにすることはどうしても無理だし
ホイビュアは代表でもようやっとる
-
ベルフワインとか近年でもトップクラスの大外れだし微々たるものでも金になるならさっさと売ればいいのに
-
ベルフワイン ウィンクスの上位互換が欲しいね
-
ベルフワインの上位互換ってマネとかメンフィスレベルになっちゃうから厳しそう
ウィンクスの上位互換はとれるところだとジンチェンコとかかなWBの控えもできるし
-
ベルフワインの上位クラスってまず獲得が難しいよな
間違いなく控えでは満足しないだろうし
-
ベルギー代表のスタメンCBはまだヤンとトビーなんだな
本当に絶対的な2人だった
-
ベルギーがオランダに1-4で負けて
フランスがデンマークに1-2で負けたか
メンバーが4年前と代わり映えせず
高齢化してるね
-
ベルフワインベルギー戦ゴール
ホイビュアフランス戦アシストか
-
ベルフワインって不遇だよな
シソコとかエメルソンが試合出れるチームなのに、ベルフワインはいっつも控え
-
redditで見かけたのはゴールドがYouTubeで練習姿勢が良くないとか言ってたらしいけど
どの回なのかがわからないから実際に観てないけど
-
バストーニ来たくないのに来させられた場合しっかりプロとして切り替えてトッテナムとチームの為にベスト尽くせるのか?第二第三のエンドンベレになるなら要らない
-
別に来たくないとかじゃなくインテルファンなだけでしょバストーニは
それにエンドンベレが駄目だったのはリヨン愛溢れて嫌々だったわけでもないし全く別では?
-
リーベルに残りたかったのにローマに行かされ、ローマを離れたくなかったのにスパーズに行かされ、スパーズに残りたかったのに説得されてセビージャ行かされたあの人
-
そのエンドンベレはセビージャ行きっぽい噂あるな
ラメラもいるし韓国でのPSMで再開するしモウのローマともPSMやるんだっけか今年は
スパーズ同窓会だな
-
プレミアMvp最終候補ノミネート6名
いないのはケインに得点王とらせてもらったという評価なわけか
ケビン・デ・ブルイネ(マンチェスター・シティ)
モハメド・サラー、サディオ・マネ、フィルジル・ファン・ダイク(リバプール)
ハリー・ケイン(トッテナム)
クリスチアーノ・ロナウド(マンチェスター・ユナイテッド)
-
エンドンはリーガなら活躍すると思うわ
ラメラも大活躍してたし、その後いつもの怪我離脱パターンだったけど
-
エンドンベレの問題は切り替えの遅さと運動量だからな
ラメラはその辺は悪くなかったけどリーガは結構スピーディーだから厳しいと思う
-
ドンちゃんは自陣で謎コネするのをやめたら
リーガでもそこそこやれるとおもう
-
ローン移籍は貸出元がサラリーの6割を持ち貸出先が4割を持つというのが相場だけど
エンドンベレの年俸15億は4割でも6億
こんなのセビージャに払えるのかな
-
ベルフワインは素晴らしい選手だし来た当初は怪我人だらけのチームを救ってくれて感謝してるが、ソンケインと並んで3人で出た時のこれじゃない感がちょっとあったからしょうがない
-
Goldがサンマクシマンの獲得に動くって報じてる
ベルフワインの後釜だろうしドリブル突破力はリーグ1だけど金満になった新城が売ってくれるとは思えんな
-
ゴールド動画観たらわかるけど、clクラブからのオファーに対してrelease clauseがある可能性を言ってる
FLのrob guestの奴には書いてないけど
-
サンマクシマンは35mの契約解除条項あるって噂
得点力はない突破力一点特化ってトラオレと似てるな
パラティチこのタイプ好きなんか
-
サンマクシマンは決定的な仕事ができて守備もそこそこやるトラオレ
間違いなくトラオレより上だけど、本当に解除条項があるなら他所も狙ってきそうだな
-
ベルフワインを過剰に擁護してるやつなんなんだ
南野以下まであるだろ
-
CLチームに有効な解除条項ならそこまで競合多そうではないがソンがいるLWにサンマクシマンクラスを連れてこれるんかね
-
ベルフワイン出すのはわかるがそこでASM獲ってくるとヒルは一体何だったのか
実質価格で30m-40mくらいしてるのに
-
>>6084
一応前ならどこでもやるんじゃね?
-
基本左だけど右回ったり真ん中やったりしてたな
ハウ就任からあんま良くないらしい
バーンリーのコルネもそこまでゴリゴリではないけど前目はどこでもやれるし
BMGのホフマンも右中心に前目大体どこでもやれるし
そういうタイプ狙ってんのか
-
バーンリーのマクニール連れてこいよ
左利きで両サイドできる貴重な選手
左のウィングバックもいけそう
-
サンマクシマンはなんかビジュアル的に1人だけ違う時代を生きてる感じで好き
-
サンマクシマンがジョーカーとしてチームにいたら面白いだろうな
-
煙幕だろ
-
突破力だけならトラオレと並んで世界最強だしなマクシマンは。
35mなら取りに行く気持ちもわかるわ
go
-
いい加減ストライカー問題をどうにかしてくれよ
-
ケインがいたらまず来たがるやつおらんだろ
いてもベテランか機体の若手ぐらい
-
ジョレンテおじさんみたいなベンチからオプション増やせるベテランは貴重だったな
スカーレット君がプレミア準備できるまで繋げるFW欲しい
-
スカマッカくんを狙おう
ちょうどアーセナルの噂もあるし
-
ケインいるしスカマッカみたいな人気銘柄は来ないでしょ
やっぱベテランかまだそこまで名前売れてない期待の若手クラスじゃないと厳しそう
-
今朝のスカマッカはリュディガー背負えるくらいポストできてたしミドルもあるからオプション増やす意味でも欲しいけど、セリエから出たくないみたいだしまあ無理っぽいな
イブラいなくなった後のミランに行く予感しかしない
-
神からのお告げがきました
サンマクシマン
アダマトラオレ
ウィルフレドザハ
この3人を獲得しそれぞれWG,WBの控えに置きなさいと
-
そういえばスパーズってアフリカ系の選手っていないよな
エコト、ゾコラ、アデバ以来いないよな?
-
ミド、ターラブトとかいたけどアフリカンって感じじゃなかったしな
-
ベンタレブとかいたよな
-
>>6100
ワニャマ
-
スペンス君獲得競争勝利とTear1記者が報じてる
お値段約15mでコンテが熱望してるとか
HGの21歳の有望株で仮に駄目でも転売効く年齢と国籍だし良い取引なんじゃないか
右はドハティとスペンス君、左はペリシッチとセセニョンってベテラン&若手でバランスも良き
-
ピーナール
-
スペンス君獲れたら移籍市場の序盤も序盤でWBのアップデートできたことになるな
肝心のLCBは難航気味とはいえ立ち回り上手くいってんな
-
エコトさんを忘れんな
-
エメルソン→スペンスはアップデートとは限らんぞ
外国人枠が空くという面でプラスなのは確かだけど
-
初のプレミアだから未知数ではあるな
ポテンシャルはあるんだろうけど
-
スペンス君はエメルソンよりは確実に縦への推進力あるしクルゼフスキのカットインしてからの高精度クロスがある右サイドは連携で崩せるRWBのが良いんじゃね
実際クルゼフスキは器用でボックス内にどんどん入っていくドハティとの相性抜群だったしスペンス君もそのタイプに思える
-
スタッツを見るにスペンスはドリブルで仕掛けるのが好きなタイプか。ほんとこういう選手が好きなんだな
一試合平均ドリブル成功数が1.8でスパーズ1位のモウラより多い
なおサンマクシマンは4.3
-
実際クルゼフスキが大外張ってドハティやエメルソンがインレーン入ってくシーンは結構見たしRWBはドリブルでペナルティエリア入っていける選手狙ってるのかもしれん
左はソンとペリシッチの利き足不明コンビだし相手からしたら相当嫌だろうなこれ
-
合わせてブレナンジョンソンはこないのかな?
-
>>6113
スペンスはフォレストの選手じゃない
だから獲得が容易だった
-
まあそもそもドハティに何の不満も無かったわけだから若手HGの有望株で完璧
ドハティはもともとウルブスの時に活躍してたし来季もやってくれると思う
本職じゃないSBやらされてダメになっただけ
-
ドハティとペリシッチのベテランコンビがスペンス君とセセニョンの良いお手本にもなりそうだね
年齢的にもHGの二人が育ってきたら綺麗にバトン渡せる感じだし
-
実際にベルフワインが移籍しても、みんな快く送り出すんじゃないかな?
デビュー戦の衝撃ゴールや
レスター戦の2得点は印象に残ってる。
-
ドハティはクルゼフスキ来て変わったよな
-
話変わるが今日ベイルがW杯かけてのプレーオフかよ…相手がウクライナだからどっちにも頑張ってほしいな
-
>>6115完全に同意 正直言って来季のドハティーが楽しみで楽しみでしょうがないし
-
スペンス君ってめちゃくちゃドリブル仕掛けるんだなw
ドリブル74回成功90回失敗は草
成功数はチャンピオンシップて5番目、失敗数も4番目か
色々な意味で楽しみやん
-
スペンス君に16mのオファー提出だとさ
交渉うまく進んだからオファー提出したんだろうしU21から選手帰ってきたらわりとすんなり決まりそうかな
-
クロスパス成功率は24%でエメルソンと同等か..
対人勝率は75%でなかなか上等
インターセプト数がリーグの右サイドプレイヤーの中で最多の66回
エアデュエルも勝ち越してる。185cmか。
21歳イングランド人。
コンテが熱望するのもわかるね
-
>>6123
クロス成功率に関してはクロスを受ける側のレベル、チームレベルも関係するから様子見だな
スパーズにはケインがいるし、そこんとこはフォレストでのスタッツ以上のパフォーマンスは期待できるかも
スペンス楽しみ
-
スペンス君はドル、ローマ、新城、ブレンフォード、フォレストとの争奪戦でスパーズがフロントランナーってGoldも言ってるね
-
ベイル大一番で決めてるな
減給して帰っておいで
-
ベイルはさすがだな
あとロドンくんの頭皮がけっこう怪しい。
-
デイビス大活躍じゃん
これ仮にバストーニ来てもわりと良い競争なんじゃないか
-
デイビスヤバすぎて草
これバストーニより良いまであるな
-
ウェールズ歴史的快挙だなおめでとう
-
デイビスもロドンもベイルもおめでとう!
特にデイビスはMOM級だった
-
スペンス取れてもエメルソンは残して欲しい ペリシッチ セセニョン ドハティ エメルソン スペンスの5人は確保しておきたい レギロンは売れたら売ろう
-
デイビスは3バックだと本当に機能するよな
素晴らしい選手
-
スパーズに馴染みの選手多いウェールズがワールドカップ行けて嬉しい
ベイルの年齢的にも今年行けなかったらって感じだったし
スパーズでもっと見てみたい気もするけどワールドカップ考えたら、ベイルもロドンももっとプレー時間多いクラブに移籍した方が良いんだろうな
-
CB補強ここまでの報道
・本命
バストーニ(インテル)
グヴァルディオール(ライプツィヒ)
・代替
ラングレ(バルセロナ)
パウトーレス(ビジャレアル)
グエーイ(クリスタルパレス)
ブレーメル(トリノ)
-
ベイルは引退報道もあったけどこれで今シーズンは現役続行だろうね
ただスパーズに来るかどうかは何とも言えないな
スパーズ以外のプレミアリーグのクラブと契約することはないだろうけど、最後はカーディフに戻りたいと思ってるらしい
-
報道にもあった気がするけどコンテの要求にベイルが答えられるとは思えないからスパーズ復帰の可能性は薄いかな
-
左CBこれだけ話題になっててもマジでデイビス押しのけられるのか?
-
デイビス完全に覚醒してるし仮にバストーニクラス獲れてもスタメン争い熾烈だろうな
ウクライナ戦のデイビスまじで凄すぎたわ
-
デイビス覚醒は想定外だな笑
ここ最近はスパーズでもかなり安定してて、褒められたけど個人的にはどうせまたやらかすと思ってほぼ信用してなかったわ
ごめんなさい
-
このシュートブロックまじで痺れた
デイビスは体張れるしこういう選手いるとチームの士気も上がる
https://twitter.com/GWCSportsGuru/status/1533499205431476224?t=BbMGPYXoxMtUDreCeNuLuA&s=19
-
クリバリの噂出たのなんだったんだ?
-
コンテいてCLあるんだしメディア側のとりあえずセリエの選手の名前出しとけパターンでしょ
セリエの選手で今のところ高い関心あるのはバストーニとブレーメルくらいじゃね
覚醒デイビスと競り合える選手来て欲しいねLCBは
-
>>6141
デイビスはリヴァプール戦でもいいシュートブロックしてたな
-
このスレでデイビスとダイアーを擁護するとき
何時煽られるかずっと心配だったんだ
覚醒した実力を見せてやれ
-
ジェズス決まりそうやん笑笑
-
ジェズスはソース元怪しいし出場機会求めて移籍希望なのにフロント3が絶対的すぎるスパーズには来ないんじゃね流石に
ガナに行くんじゃね
てかソンがFK決めてんな
もうプレースキッカーもソンでいいまである
-
cl常連で出番も貰っていたチームからclないチームに行きたいと思うか?
-
そらガナにいけば絶対的エースになれるんだし行くんじゃねCLなくても
その分給料アホみたいに出すクラブでしょあそこは
シティにしろスパーズにしろCLあるけどスタメンが絶対的すぎるとやっぱ出場機会的に厳しそうだが
ベルフワインは25mくらい残していってくれそうだが後釜確保大変そう
-
>>6148
シティは来シーズンからハーランドやアルバレスも加入するからね
ジェズスは主力として出場機会が欲しいんだろう
-
ベルフワインはCL出場クラブに所属するよりも
まず自分がスタメンでプレイできることを念頭に置いてるからね
どのくらいのレベルのクラブへ行くことになるのか
-
ベルフワインは報道通りアヤックスでしょ
CLもある母国のクラブだし今スパーズとアヤックスで金銭面交渉中とロマーノ言ってるから遅かれ早かれ決まるんじゃないか
FW兼WGの選手うまく獲れるといいんだがな
-
ベルフワインはエヴァートンが欲しがってるという話も出てきてるね
リシャルリソンとトレードや
-
セインツがウィンクス欲しいらしいからJWPと交換してあげよう
-
間違ってKWPが来るかもしれん
-
タンガンガ インテルやナポリ興味あるんだ ふーん ほーん
-
タンガンガの代理人セリエでは有名なイタリア代理人だからな
なんか紙面でコラム連載してるけど
-
タンガンガもヌーノからコンテになって干された選手の一人だからね
移籍希望もやむなしか
-
一応出場機会も何回か貰ってるし干されたって言い方は適切じゃないと思うけどな
怪我もあったり他の選手にパフォーマンスで勝てなかったりで結局スタメンを穫れなかっただけ
-
手術で離脱でしょ?単にパフォーマンスで干されるとは違うでしょ
-
スパーズがタンガンガを積極的に放出したい理由はないからいいオファーが来れば程度じゃないかな
-
あわよくばレンタルで経験積んで戻ってきてほしい
都合良すぎるけどw
-
180台後半の恵まれた体躯をもち
エアバトルも強い
ポチェッティーノに見出されてからモウリーニョやコンテもワールドクラスと称賛し彼を重宝する
スパーズデビューからすぐに代表にも呼ばれた金髪英国人
PKが恐ろしく上手くFKを蹴ることもある
ロングボールの精度も高くパスの出し手としても一級品
デビュー当初は当時プレミアの盟主であったユナイテッドからも狙われていた
常にフィールドの中央に君臨するスパーズ不動のスタメン
その名もぉぉお
えりっくだいあー
-
流石にHGでクラブ育成選手は出さないんじゃないか
フォースターとスペンス君決まりそうとはいえウィンクスも出すっぽいし
-
タンガンガはHGの枠的にも移籍はないと思うし代理人の売り込みじゃね
CB放出するならロドンの方だと思う
ちょうどプレミア昇格したフォレストが獲得に興味って報道あったし
こっちはローンにせよ完全にせよ可能性高そう
-
新ユニ黄色が入ってるな
嫌う人多いけど近年強かった時期ってユニに黄色が入ってること多かった気がするので
個人的には縁起が良く感じる
-
09-10の脇に黄色が入ってたユニが好きだったな
-
黄色が蛍光色じゃなくてもうちょい渋めなら尚良かった
てかここ数年のホームユニはどう足掻いてもAIAロゴの赤がダサすぎてそこそこにしかならんからな
アウェイか3rd頼みだけどリークだとアウェイがこの世の物とは思えないくらいダサいから今年は3rdかな買うの
-
スパーズのホームユニってなんかいつも地味よね
-
アンダーアーマーの時は結構格好良かったよ
ナイキになってからのホームユニは基本シンプルイズベストだけどまじで代わり映えしないからな
AIAロゴの色を紺にするだけで統一感出て良くなるけどスポンサー様だからそうも言えんのがね
-
俺はじみにHPの頃のユニが好きなんだ
-
ちなみにあと5シーズンはAIAな
そしておそらく赤いロゴをやめる気はないと見える
広告なんだから目立ってナンボだろう
-
新シーズンのユニホームのプロモーションにケインがいる。
来シーズンは確実に残留だな。
今シーズン前はケインのプロモーション活動ほぼ皆無だったからね。
-
そら残留でしょ
プレシーズン中の契約延長にも乗り気って報じられてるし唯一の懸念だったシティがハーランド獲ったしね
ケインとソンはスパーズで引退して欲しいわ
AIA様は金払い良いから文句は言えんわな
スタジアムのネーミングライツもそろそろ決まって欲しいね
-
ホームユニが代わり映えしない代わりにアウェイとサードは割と冒険してるよね
基本そっちのデザイン良い方買ってるわ
-
ああ20-21の緑色のアウェイユニは好きだったな
-
デザインは3rdユニとかの方がいいんだけど色は白がいいんだよな…
でも白だとあんまりデザインの幅がないか
-
バストーニ移籍に関してインテルと交渉開始って報道あり
インテルはここ最近ブレーメルや他の獲得の動き活発になってたしわりと売る前提で動いてるのかな
うまくいってくれるといいが
-
バストーニはブレーメル以外のCB取る動き見せてからが本格化と思われる
なんだかんだインテル色々選手いなくなるからそこら辺の入れ替えだと思うよ
-
レアルさんちゅあめにとったんだ バルベルデください
-
ベイル移籍のときにも新ユニのプロモーションにはいたような気がする
-
インテル ブレーメルなど決まりそう バストーニそろそろくるか?
-
ネーションズリーグ見ててバストーニ微妙やなって思ってしまう
-
試合は見てないけどホイビュアとエリクセンは活躍したみたいだな
-
バストーニ決まらんくてまたパウトーレスにいってるのか? 全員失敗すんのかな
-
エリクセンはオーストリア戦、3412のトップ下で躍動か
かえってこい
-
正直フォースター バストーニ スペンス エリクセン ベイル来たら満点に近いよね
-
ベイルは流石にもうないって
-
バストーニでもパウトーレスでもLCBならウェルカムだぞ
覚醒デイビスが出ずっぱりは避けたいし競い合える選手来てくれ
-
ベイルはあそこまで候補に入ってないといろんなとこに言われててまだ言ってる奴いるのか
-
バストーニはコンテ政権の経験もあるし3バックも慣れてるからいいとしてパウ・トーレスって3バックのLCBできるのかね
まあ4バックの時よりは3バックの方がカバー範囲少なくなるから大丈夫か
ロチェルソ含めた取引ならうまくいくかもしれん、今年はCLもあるし
-
>>6191
プレイ集見た感じ、パウトーレスは真ん中のほうが向いてそうなんだよな
前に出て潰すというより、高さとスピードを活かして裏のスペースを広範囲カバーする守備の仕方
攻撃面も底のビルドアップは得意だけど前線まで攻め上がるようなタイプじゃない
-
中央できるならそれでいいけどな
ダイアーと競える奴も必要だし
現状、中央で球出しできるのもダイアーだけだしな
-
じゃあもう二人共とってロドンチェスとさよならしようよ😆
-
デイビスしかいない利き足左のLCBも出来てダイアー離脱時の配給役もこなせるならパウ・トーレス良さげだね
ロチェルソ獲得したいだろうしパラティチ頼む
-
ユニは攻めて爆死するよりあれで全然いいよ
いいじゃないか〜トラディショナルで貫禄があると思おう
-
フォースター公式発表されてるな
優しそうな顔でなんか和む
-
6月に2人目の獲得完了とかスパーズとは思えない
-
>>6197
プレー中のイカツイ印象と違うよね
-
イングランド対ドイツのケインのPK現行のルールだとオフサイドとらないのか?
よくわからんな
-
守備力ならパウトーレス
フィードならバストーニが上って感じ?
どっちかくるんだろうね!?
-
バストーニの代理人が今インザーギと会談するためにインテルのオフィス入って行ったのを映像撮られてるね
残留するにしろ移籍するにしろどうするか決まりそう
-
ベイルはワールドカップに向けてコンディションあげたいみたいだから
スパーズだとコンスタントに試合に出れなさそうだから期待薄かな?
きたらきたらで嬉しいけどね
-
バストーニ駄目にしても早めに方針決まってくれたらこっちも他に動きやすいしバシッと決めてくれ
-
PSGがシュクリニアル獲得に本腰だとさ
これを受けてインテルはバストーニかシュクリニアルどっちか放出した場合もう一人は残す見込みだと
ラウタロとルカクの時と全く同じ状況
もう面倒くさいからインテルとは取引すんなよユーベとだけ仲良くしてろ
バストーニ無理そうならパウ・トーレスに全力で行ってくれ
-
後ラッシュフォードに打診してたみたい
やっぱりFW兼WGできる選手狙ってんのね
ジェズスも逆オファーされてるみたいだがどうなるかね
ベルフワインのアヤックス行きも時間の問題だし早めにここも代役確保して欲しい
-
会談終えたバストーニの代理人がバストーニはインテルに留まるだろうって言ってるな
終わりだな、次行け次
-
バストーニ駄目だったけど早めに結論出たのは助かる
代案はパウ・トーレスかボットマン辺りって報じられてる
とくに前者はロチェルソ含めた取引できるから多少有利
-
市場開く前にはっきりしてくれて良かったな
バストーニもインテル愛強いみたいだしまあしゃーないわ
パウトーレス来てくれー今年はCLあるぞー
-
ダメならダメで早くはっきりしてくれるのはありがたいな
これで来る来ないは別にしてパウトーレス本腰のブレーメルも容赦なく手は出せるか?
-
パウトーレスは過去の発言からスペインを離れる気がないと理解してる
来たくない選手を無理矢理連れてきてもろくな事にならんからやめてほしい
ボットマンは競合が新城らしいから勝ち目はある
あとはパレスのグエイの噂もあるけど高いだろうなあ
-
ロマーノもパウトーレス移籍に関してロチェルソ含めてビジャレアルと交渉中て言ってるからわからんよ
本人がどう考えてるかは現状謎
-
ウルグアイのダルウィン・ヌニェスをどこがとるかだな
リバプールかユナイテッドかチェルシーか
1億ポンドの選手
-
もう普通にリバポ行き決まりそうだしどうでもいいわ
LCBはよ
-
ラングレ ミンジェはなんとなくやめてね
-
コープマイナースとベグホルスト欲しい
-
バストーニ ブレーメル パウトーレス グバルディオルだれも呼なさそう
無理してクリバリかラングレローンか全滅かな
タンガンガ奮起期待になりそう
-
インテルはブレーメルも濃厚みたいだったがバストーニ残留でどうすんだろ
シュクリニアルの後釜枠なのかね
利き足左のLCBだとパウトーレス、ラングレ、ボットマンくらいだけど
-
CBは想定してるの全員に振られたらキンミンジェになるかもな…
なんせバイアウトで買い取り可能だから
-
右利きながらも左CBでのプレーを得意にしてて、プレミア最高レベルの対人スタッツを記録、ビルドアップ能力も評価されている、フル代表まで駆け上がった21歳イングランド人、パレスのグエヒはアツいんだけどね〜
ただ残り契約4年残ってる上にこれだけブレイクしたとなると移籍金高そうだし厳しいか
-
まあ注視はしてるだろうけど残り契約4年だし高すぎるし流石にないでしょ
数年後飴に出戻りパターンの予感しかしないグエイは
グヴァルディオルもドイツ出なそうだし現状はパウトーレス、ラングレ辺りかねLCB候補は
ブレーメルはLCBって感じてもないからなあ
-
後はフランクフルトのヌディカとかかね
利き足左でポテンシャル充分の有望株
フランクフルトが財政きついみたいだから狙い目なはずだがあんまメディアから名前出てこんな
-
ベンタンのときみたいに全く噂がないところに突然決まるパターンになりそう
-
まぁまだ6月入ったばっかりだし
-
コンテがインテルにバストーニ放出しないならブレーメルに行くぞってメール送ってたらしくて草
可愛いなコンテ
ブレーメルでもパウトーレスでもいいからCBは一線級の選手獲ってくれ
-
ブレーメルのカバーリング力はヤバいらしいね
空中戦も強いし
配球は並だけど、、、
さあて誰をとる
-
とりあえずインテルに嫌がらせでブレーメル行こう
-
ブレーメルはスタッツ見てもロメロ級の対人の強さだからわりと欲しいね
後レンジャーズのチーフスカウトやってたスコールディングをパラティチのナンバー2に任命するらしい
近年のレンジャーズ躍進支えたスカウトみたいだし期待だな
-
ソニーパーキンスか HG選手欲しそう
-
ユナイテッドのラッシュフォードにオファーしたが本人が拒否か
年俸がケインより上だからね
-
移籍市場オープン!
-
プレミアリーグベストイレブン発表
▼GK
アリソン(リヴァプール)
▼DF
ジョアン・カンセロ(マンチェスター・C)
トレント・アレクサンダー・アーノルド(リヴァプール)
フィルジル・ファン・ダイク(リヴァプール)
アントニオ・リュディガー(チェルシー)
▼MF
ケヴィン・デ・ブライネ(マンチェスター・C)
ベルナルド・シルヴァ(マンチェスター・C)
チアゴ・アルカンタラ(リヴァプール)
▼FW
モハメド・サラー(リヴァプール)
サディオ・マネ(リヴァプール)
クリスティアーノ・ロナウド(マンチェスター・U)
-
これはかなりの大問題だよな
差別が根強い
-
>>6232
ロナウド
マネ
チアゴ
おかしいだろ
-
>>6233
アリ「な?言ったろ?」
-
去年のケインもそうだし人種差別ってよりアンチスパーズがいるんでしょお偉いさんに
どう考えてもロナウドやマネよりは上だしリバポやユナイテッド上がりのOBがんほぉってるだけのなんの価値もない賞
とくに今季のマネはありえんわ
-
GOALさんが選んだベストイレブン
GK:ラムズデール
DF:アレクサンダー=アーノルド、ファン・ダイク、ディアス、カンセロ
MF:ライス、デ・ブライネ、ロドリ
FW:サラー、ケイン、ソン・フンミン
-
オイルで近年強くなったシティに対抗させたいのか知らんがリバポのFAからの優遇具合も異常よな
リーグのベストイレブンなのに何も勝ち取ってないリバポから6人選出て
チアゴのとこはロドリかライス、マネのとこは明らかにソンだろうに
-
まあ現地のリプも皆ソンはどこ?って言ってるし思ってることは同じだな
どんだけお偉いさん(笑)が忖度選出しようが得点王獲った事実は変わらんし形に残る賞獲っといて良かったわソンは
-
ソンじゃなくてCロナとマネ、これはいくら何でもヒドすぎる…
しかしソンは今年はゴールデンブーツ、去年はベスト11獲っといたから少なくともそういう個人賞すでに獲ったことがあるということだけは良かった
これがまたソンはベスト11獲ったことなかったりして今回もダメとかいうことなら遺恨はさらに大きかった…
-
スパーズ贔屓の僕が選ぶベストイレブン
ソン ケイン サラー
ロドリ ホイビィア ライス デブライネ
ダイク ディアス ロメロ
ラムズデール
-
シャフタールのドゥドゥの噂出てるから動画見てるけどめちゃコンテサッカーにあいそう
ああいうアジリティとテクニックのあるWBはまじ求められてる
逆側がダイナミックなペリシッチだし
あとスペンスの動画見るついでにみたけどブレナンジョンソンのが本物っぽいわ技術しっかりしててスリートップ全部できそうだし
ネクストベイルになるかも
-
シャフタール産は面白そうだな
あそこいいブラジル人選手を獲得するから
-
しかもプレミア活躍率がたかいな
-
カライジッチとか噂出なかったっけ?
-
シュツットガルトのローカル紙から
ドイツは大して知らないけど大体地元紙が1番情報速い
ソンの時もドイツのローカル紙が1番最初に報じてた
先発してたデンマーク対オーストリアにスカウト一行が観に行ってる
-
ソンがまたFK決めたらしい
もう来季からはソンにFKも蹴らせろ
後スペンス君出来高込み約20mで合意間近だとさ
順調にWBの補強は進んでるな
後はLCB、CM、FW兼WGの選手か
-
ペリシッチ、スペンスならwbはもう取らなくていいな
あとcb、攻撃的cm、wg1人ずつ取ればビッグサマー間違いなし
-
>>6247
その後ろ3つのうち1つはホームグロウンにしたそうだなあ
ターンできて運べるマッギンとかはあり
-
急に噂でたのマッケニー ビスマ パケタ
-
Goldの記事に補強候補ずらっと出てたね
中盤はマッケニー、マディソン、ビスマ、パケタを注視してるとさ
パケタは超欲しいが可能性高そうなのはビスマかマッケニーかな
後はディナモ・キエフの18歳のCBザバルニー君も注視してるとさ
こっちはFootballManagerとかでも有名な超有望株のCBだけど昨年10月に契約更新してるから実際動くかは謎
-
スペンスについてもそうだったけど、マッケニーに動くと再三自信持って書いてるところを見るとそうなるんだろうな
色々言われてるけど
-
シャフタールやキエフはサッカーできる状況じゃないだろ
それに付け込んで移籍を迫るようなことはしないでほしいけど…
-
マッケニーを狙ってるのはどういうつもりなんだろ?スペンスは即戦力とは考えてないってこと?
-
マッケニーとスペンスはポジションどう考えても違うでしょ
RWBはドハティとスペンスで回して中盤のBoxtoBox役にマッケニー
特にスパーズの中盤は得点力ないしマッケニーみたいなタイプは欠けてる要素ではある
ザバルニー君はまだ19歳になったばかりだけど3バックもできて足元も安定してて持ち上がりもできるモダンなCBだから欲しいけど人気銘柄だろうなあ
-
マッケニーは色んなポジションできるよね
ユーヴェでは右も左もやってるし
ユーティリティ頑張り屋タイプだわな
-
ユベントスのAoN見たけどマッケニーまじで陽キャの良い奴だったわ
でもアメリカ人らしく以前はバクバクお菓子やカロリー高いもの食べてたから太りがちでプロ意識欠けてるって報道もちらほらあったな
ケチャップとかコンテに禁止されてるスパーズに来たら絶望するんじゃないか笑
-
得点力あるMFとエリクセン以降欠けてる創造性あるMFどっちも欲しいがまあ獲得するにしても一人だろうな
ウィンクスは移籍するとしてベンタンクール、ホイビュア、スキップに後一人の4人でバランス良い感じだし
後さっきの報道に続いてTear1記者がスペンス君のスパーズ移籍秒読みで数日中に決まりそうだとさ
ベテランのドハティとペリシッチ、若手のスペンスとセセニョンでWBはかなり良さげだな
-
スペンスくん若いしHGだから嬉しいけど
ドハティからはスタメンとれないよな
ドハティが昔の状態に戻ってたら厳しいな
-
来季はCL含めてたくさん試合あるしドハティから学んで将来的にPL最強SBコンビだったウォーカーとローズみたいにセセニョンと共に成長してくれたらいいよ
ドハティより縦への推進力はあるし相手によって使い分けもできそうだし
-
CL戦うには2チーム分の戦力いるから出場機会なんていくらでもあるよね
-
マッケニーなんかすげえかっこいいよな 華があるというか
-
WBはペリシッチ セセニョン ドハティ エメルソン スペンスの5人は残したいなどうせ怪我するし パケタはエンドンベレと交換! パウトーレスはロチェルソと交換!
-
6月にもうすでに3人も決まりそうという事実に震える
-
下手したらソンってFKならエリクセンに劣らないかもしれんな笑
エリクセンも実は直接決めたのはあんまりないし、コーナーキックもそこまで差がある感じがしない
-
エリクセンは14/15にフリーキックで3点決めたのがキャリアハイ
コーナーからのアシストはシーズン平均2アシストやね
-
まぁグリーリッシュやボーウェン取り逃がしたときみたいになると嫌だし15mならリスク少ないからいい補強だよスペンス
身体能力や競り合いの数値はハイポテンシャルでドリブルで加速できるタイプはスパーズの右にはおらんからな
でもミドルズブラからローン出された理由が素行不良だという点が少し怖いな
コンテと合うかどうかで人生変わりそう
-
エンドンベレはあっちでも結果残せてないからパケタと絡められるのかな
パケタはケインの代わりとクルゼフスキの代わり両方できるチャンスメイカー兼ポストプレイヤーになれるネクストフィルミーノだから超欲しいけど
-
パケタのコマみたいにくるりん回るやつとか観てて面白い 来てくれたら嬉しいな
-
エンドンベレの全盛期は17/18で終わっちまったか
アワール、フェキル、トゥザールとが一番やりやすかったんだろう
-
リヨンに出戻りしてもたいして活躍してなかったエンドンをパケタの取引に含めるのはまあ無理だろ
パケタは注視はしてるんだろうけどリヨンが財政的に出したいってパターンじゃなければ現時点では可能性低そう
中盤はフリーのエリクセン、パラティチのお気に入りで放出の可能性あるマッケニー、残り契約少なくてPL実績のあるビスマの3人は可能性結構あるんじゃないか
-
もう三人ともとっちゃえよ
エリクセンビスママッケニーの3枚でも相当強力だぞレヴィ
-
エンドンベレてローマも興味示してんの?500でも1000でも損切りでいいからリヨンとローマで高く評価してくれた方に早く提供しちゃえよ リヨンならパケタ ローマならイバニェスと絡めてな
-
エンドンにはローマとラツィオが興味
スペインのクラブとも交渉中って報道もあったけど続報はないな
また買い取りオプション付きローンで放出が一番ありそうだが
-
今度のイングランドvsイタリア戦で遊びでいいからバストーニケインのインスタフォローしてくれないかな 勝手に踊るから
-
ビスマとかマッギンとかボランチなのにアジリティあって、プレス回避とかうまそうなタイプ欲しいんだろうな
ホイビュアやスキップは激しくプレスくると困るタイプだし
エンドンベレも調子いいときはマジでイニエスタみたいなプレス突破するけど継続性がなさすぎるもんね
-
プレスかわせる中盤で言うとランスのフォファナとかメンヘンのコネが5大リーグの中ではトップのスタッツ残してるね。
まあそれだけに色んなところが既に接触してるようだけど
-
パペマタサールくんはまだ厳しそう?
昨年一年でかなり成長してたりしないかな
追ってた人いれば教えて欲しい
-
サールくんハイライト動画はみてるけどまだプレミアは早そう
タイプ的に8番っぽくていまのツーボラシステムやるにはまだ華奢すぎる
でも記事によると夏はコンテがキャンプ帯同させて使えるかみてからローン放出するみたいだね
-
ワインダル?また左SB?そこなん?
-
10mユーロのバイアウトあるから機会投資じゃないの
-
ペリシッチはRWBもやるっぽいよね
編成みると
-
ブラジル方面のTear1記者がリシャルリソンのスパーズ行き交渉が進んでて選手本人も条件面交渉してるって報じてる
前線どこでもできるしPL経験豊富でまだ若いリシャルリソンとかケイン休ませる意味でも最適すぎるがお値段は約50mとお高め
ウィンクスもエヴァートン行きの噂あるしそれで少しはカバーできそうだが
-
リシャルリソンはベルフワイン移籍すること考えるとFW兼WGとしては最高かもしれん
ジェズスも良かったが流石にスタメン厳しいとこないし
-
リシャーリソンはスタメン保証されないのに来てくれんのか?
実力的には文句なしも文句なしだけど
でも大量のコップがスパーズアンチとして増えそう笑
-
51mだと高く見せるけどwinks+25m-30mだとしたら安く見える
-
長年のケインの控え問題がリシャルリソンで解決するとか贅沢すぎるな
LWもできるしまじでCL戦うための層になりそう
実現したらCL権争いじゃなく優勝争いに絡めるかもしれん選手層だぞ
-
狭いスペースで打開できるヌルヌルドリブルできるのがクルゼフスキしかいない問題、ポストプレイヤーがケインしかいない問題、パケタとかリシャーリソンは両方カバーできそうなテクニシャンだから移籍金高くても文句ないわ
今のブラジル代表のフォワードの主力はほんとに質が高い
-
リシャルリソンとか完全に輩みたいな外見だけどめちゃくちゃハードワークするし降格危機だったエヴァートンで一人無双してたからめちゃくちゃ期待できる
南米組も結構いるから馴染みやすいだろうし
-
リシャルリソンはボール収まるしヘディングがかなりうまい
守備も献身的だからコンテと合いそう
でも来るとは思えないなぁ
CFと左LWってケインソンとちょうど被ってるからね
引く手あまただろうし選手の立場から見てスパーズを選ぶのか
まあ記者によると交渉進んでるみたいだし見守るしかないな
-
ロドン、CCV、ウィンクス、アリが放出濃厚だからスペンスとってもホームグロウンはまだ取りそう
フォワードは外国枠勢ばっか噂になってるしホームグロウンでとるならボランチかね
-
ベルフワインが出て行くとしてケインかソン怪我したらヤバいからリシャーリソンレベルの選手は必要
来るかどうかは怪しいが
-
>>6291
アリもCCVも完全移籍だぞ
-
でも正直ベルフワインってコンテサッカーの組み立てにまったく絡めなかったからな‥‥ルーカスのが連携はよかったレベルで
そんな抜けたら大穴か?とは思う
レスター戦神すぎて叩きたくはないけど
-
中途半端だと結局ケインソンのバックアップにしかならないけどリシャルリソンなら戦力維持してローテできるから出場機会も確保できるだろう
複数ポジ出来てプレミアで十分な実績で若くて闘志溢れるタイプ
ちょっとぐらい高くても完璧な補強に見えるし何とか来て欲しい
それにしてもさすがパラティチ唐突に来るな
-
ケイン休ませられるしスタメン争いもできるPLチームのエース獲得とかどこの強豪ムーブだよ
CLもあるしガナ煽りまくってるリシャルリソンとか見たすぎる
-
リシャルリソンはいいよな
テクニックあるのに泥臭いプレーもいとわないから好きだ
ただ見た目通りちょっと気性の荒い所もあるんだけど…笑
-
スペンスはほぼ固まったみたいだからフォワードとボランチとセンターバックの話が今度は進みそうで楽しみだな
もしリシャーリソンきて点取りたくなったらケイントップでペリ、リシャ、ソンの2列目とかやりだしたらたまらんな
-
リシャルリソンはゴリゴリのスラム街出身だからメンタリティとバイタリティが凄いよな
モロにプレースタイルと性格に出とる
まだ正式な入札はしてないようだがオファーするんかなぁ
-
交渉は進んでるみたいだし妥協点見つけられたら正式オファー出すんじゃないか
プレミア経験あるFW兼WGって補強ポイントにぴったりだし
エヴァートンはウィンクスターゲットにしてるらしいそっちもうまいこと使えるかもしれん
-
リシャルリソンかパケタかって贅沢な悩みすぎるだろ…(妄想)
-
Goldは現状リシャルリソン獲得に迫ってはいないがパラティチは大ファン、オンスタもスパーズは興味は持ってるがまだオファーは出してないって追加で報じてるね
ウィンクスをうまいこと絡めて獲得してくれ
-
プレミアで5シーズンスタメンでプレーしてて、左サイド、2トップ、右サイド、1トップとあらゆる役割でプレーしてきたリシャルリソンはパケタと比べてプレミアでかなり計算できる補強になるよね。
パケタはニューカッスルも狙ってるから、リシャルリソン程とまではいかなくともかなり移籍金が吊り上がりそうだし
-
UOLのあのジャーノはネイマールのPSG行き最初に報じたジャーノだろ
バルセロナのメディアは全て即否定してた
結果はあの通りだったけど
-
ウィンクスもロドンも出したらホームグロウン足りなくなるよね
ここに書かれてるような選手もみんな枠外だし
-
フォースター決まってスペンス来るなら足りるでしょ
-
リシャルリソンって人間辞める前のスアレスにそっくりだよな
スピードとか特別な武器があるわけじゃないけど泥臭くって色んなパターン持ってる
スパーズみたいな前線のタレント凄いチームだと覚醒しそう
-
>>6305
まあ枠を全部埋める気はなさそうだね
ロドンはプレミアリーグではHGだけどCLでは外国人枠なんだよ。ウェールズだから
よってタンガンガとは違ってHG枠のためにキープすべき存在ではない
-
でも英語圏スパーズファンは想像以上にリシャーリソン嫌ってるわ笑
ダイバーとか負けてる展開だとエゴの塊とかいって
性格はともかく能力的には51mでも安いレベルだと思うけどなあ今のプレミアだと
-
いつも現地ファンのTwitter見てるけど基本的に真面目な選手ばっか賞賛してるからな 能力と成績めちゃくちゃ良くても尖った性格の選手とかに対する批判と過小評価が半端ない すごい閉鎖的な性格してるよ向こうの人たち
-
リシャーリソンとるならちゃんとローテしないと
ベルフワインみたいな使い方や国内カップ戦要因でプレミアはいつもベンチとかだったら、プライドと気が強そうだし不満分子になりそう
-
リシャルリソンなんか来ないだろ
スパーズ来たってファーストチョイスなれないの本人が1番わかってる
-
1.ベルフワイン
2.ジェズス
3.リシャルリソン
4.パケタ
5.ラウタロ
6000万あればさあだれ選ぶ
-
リチャーリソンは何かエヴァートン出たい理由でもあるの?
-
プレミアリーグ内からの移籍だとよく知ってるから欠点を見てしまうが、他リーグからだとよく知らないからハイライト動画なんかを見て絶賛する
という傾向があると思う
既にプレミアで実績がある選手を獲得するのが一番確実なのにね
-
パケタロチェルソコンビみたい
-
>>6315その判断するのはファンだけでしょ?同じリーグでも片方は上手くいき片方では上手くいかないことも珍しい事じゃないよね そこはクラブのスカウト陣を信じるしかない ファンは都合よく妄想するものだ
-
>>6317
もちろんクラブではなくファンの判断基準についての話をしてる
少し上のレスの流れを見ての書き込み
-
昔プレミア実績のある選手を補強したもののいまいちハマらなかったクラブがあってな
トッテナム・ホットスパーっていうんだけど
-
>>6318そうだね 悪かった
-
リシャルリソンはさすがにサポーター目線から見ても活躍してると思うけどなぁ
現地は不良っぽいのを嫌がってるんでしょ?
俺はラメラ大好きだったし良い笑
それに仲間内ではイイヤツそうだし
でも、パケタが攻撃的な中盤と右サイド、トップができるって考えると今のチームに合いそう
ミランで放出された選手がプレミアに適応できるかどうかはわからん
-
マッケニーて太りやすいのが欠点だよね
-
>>6321
むしろラメラはプレースタイルも相まってめちゃくちゃサポから好かれてた
退団するときにそれが現れてた
-
ラメラは怪我しがちなのがネックだったな…
試合出たときは味方にとってはめちゃくちゃ頼りがいがある嫌な選手だった笑
-
リシャルリソンがNBAのスパーズのユニ着て姿インスタにあげてて草
匂わせのプロだな
-
しかもレナードユニなのがさらに匂わせ感増してる
-
スパーズ で検索するとそっちが出てくるんだよなw
-
リシャルリソン6000万以上さらにウィンクスローン求めるて本当の話でそこまでの価値あるんかな? なんか違う感じがする
-
前ならどこでもできるし、なによりソニーもこれから劣化してくる可能性もあるから若いリシャーリソン獲れる機会あるなら全力で行くべきでしょ
性格に難ありだけどストライカーはそれぐらいでちょうどいい
-
前ならどこでもできるし、なによりソニーもこれから劣化してくる可能性もあるから若いリシャーリソン獲れる機会あるなら全力で行くべきでしょ
性格に難ありだけどストライカーはそれぐらいでちょうどいい
-
ポチェ首かよ
-
まぁどう考えてもトゥヘル時代のがいいサッカーしてたからしゃーないわ
-
スパーズがリチャーリソンかジェズスか好きな方選んで、残った方をアーセナルが取る感じになるのか?
これ外したら冨安の時みたいに色々言われそうだな
まあどっちとも当たりくさいけど
-
どちらかをスパーズが獲得してもう片方がアーセナルをお断りする展開でお願いします
-
スパーズにもアーセナルにもどっちも来ない可能性…
いやなんでもない
-
スパーズのシステムにあうのはリシャーリソンだとおもう
ほんでジェズスはアーセナルのが合うと思う
でも両方ともロンドンにこない可能性はあるw
-
ペリシッチを前目で使うならコスティッチかワインダルも欲しいな
-
ポチェはムバッペ編成部長のお眼鏡に叶わなかったか
-
フンメルスもインスタで着てたぞ
https://i.imgur.com/gqcSaKe.jpg
-
シティがハーランド
リバプールがヌニェス
上二つにこれ以上離されないためにはリシャーリソンの補強は必須
-
ベンチからジョタやマフレズが出てくるからな2強は
-
ただエヴァートンは60m近く求めてるってさっきRomanoが言ってたな
ユーロならまだしもポンドでこの額はふっかけすぎ
50mなら欲しいが
-
リシャルリソン€70〜75やと はい撤収撤収
-
リシャルリソンもCL出場したいみたいだし流石にエヴァートンも本気で60m近く取れるとは思ってないだろうけど高いわな現状
約50mが上限だわ
-
51mとか言われてて59mの言い値ならめちゃくちゃ健全だろ
エバートンはFFPもプレミア財政規律も大幅に逸脱して勝ち点剥奪の可能性示唆されてるから大規模な売却は免れないし
デレアリの一定の出場試合数ごとに10mずつ移籍金発生する契約をウェイブして減殺とかでもやりようあるわ
-
エヴァートンは少なくともDCLかリシャルリソンのどっちかは放出しないといけないでしょ
んでどっちを残したいかと言ったらDCLに決まってる
他クラブのエース級を獲得できるチャンスなんてそうそう巡ってくるもんじゃないからチャレンジすべき
-
ヌニェス、チュアメニの移籍金見てるとリチャーリソン大バーゲンだな
-
あとリシャーリソンレベルで補強ポイントのスリートップ全部やれるプレミア実績あるやついないしな
ディアスより上だと思うし地味にまだまだ若いし今のプレミア内移籍のインフレ感考えれば高いけど過大評価ってことはないと思う
-
そう?22〜23歳くらいならまぁなんだけどなぁ
-
そもそもソンとケインの全盛期タイムライン&コンテ就任期に勝負してリーグかCL優勝しなきゃいけないチームだから勝負かけなきゃ駄目なタイミングではあるよね
-
公式が今度やり始めるspursplayのサブスクリプションサービスに全節フルマッチリプレイってあるけど、
これが本当にまともなサービスならライブで観ない人はいちいちDAZNかplayなんとかと契約は必要なくなるってことか
英語コメンタリーわかるから日本語の実況必要ないし
-
逆にリシャーリソンのどこに価値が見出せないのか聞きたいわ。
-
リシャルリソンの能力に疑問符持ってる人なんておらんでしょ
単純に60mの値段設定が高いってだけで
-
>>6352
やっぱり人格がネックかな…
-
ブレメルの交渉のためにトリノのディレクターが今週ロンドン入りだとさ
-
それよく分かんないんだよな
パラティチもイタリアにいるんだしイタリアで会えばよくね?
-
ブレーメルはセリエ方面からの報道ばっかで値段釣り上げに使われてるだけの気もするけどな
CBは利き足左のLCB最優先だろうからブレーメルの優先度がどのくらいなのかわりと謎
勿論今年のセリエ最優秀CBだし対人無敵ぽいからいい選手ではあるんだけど
-
圧倒的にリシャーリソンが欲しい
こんな華あって実力もある選手獲れる機会そうない
-
リシャルリソンは決定率は高くない
10%そこそこじゃなかったかな
ドリブルもスペシャルではない
守備貢献は世界一
-
総合力が高いんだよリシャルリソンは
-
ウィンクスとモウラ組み込む?ウドジェやワインダルに興味といいペリシッチ前で使う予定なんかな?
LWG ソン ペリシッチ
RWG リシャルリソン クルゼフスキ
LWB セセニョン ウドジェ/ワインダル
RWB ドハティ スペンス
うん強い
-
リシャルリソンて中堅クラブの半グレキャラだと思ってたのにビッグクラブからお声かかるような選手だったのかよ
そんなうまいイメージないわ
-
上手いというか献身的なのが評価ポイントなのだろう
レギュラーレベルのFWを欲しているアーセナルやチェルシーはそこそこに点が取れるジェズスを優先しそうだが
-
ジェズスはシティで14Gがキャリアハイ、昨シーズンは8G
リシャルリソンはエバートンで13Gがキャリアハイ、昨シーズンは10G
リシャルリソンに得点能力が無いっていうならジェズスもないでしょ
-
ふたりともモラタ程度の得点力やな
-
ソンだって最初の数年はそのぐらいだっただろ
それにクラブ変えたら量産する可能性もあるし
そもそもコンスタントに10G以上とれるなら十分
リシャルリソンはアシストもできるし
-
スペンスはそろそろU21代表の遠征から戻ってくるけどボロがまだ粘ってるらしい
スパーズ以外20m払おうとしてるクラブはないってバレてるのにね
エリクセンの方が先に決まるかも
-
エリクセンいるかね
確かにレジェンドだし思入れもあるけど
-
引いた相手にはエリクセンの創造性が必要になる
-
エリクセンは絶対にいる 昨シーズン未だにあのポジではプレミア最高を証明してたのにフリーでまた呼べるなら絶対欲しい
-
352のオプションにもなるしフリーだしリスクは低い
ルカ以降スパーズで一番好きな選手だったから個人的には帰還したら嬉しい
勿論健康面はちょっと怖いけど
-
21/22のリシャルリソンはPK除くと69シュートで7ゴールか
決定率1割。
13ゴールのシーズンも10%台前半
まあ決定力は高くないわな
-
ケインだって決定率10%台のシーズンが多いじゃん
たしかエリクセンとイブラヒモビッチでリーグワースト争いをした年もあった
シュートをたくさん打つプレースタイルの選手は必然性に決定率が低くなるよ
-
リシャルリソンは相手背負えるし足元あるからポストできるよ
あとヘディングがうまい
比較的中央だとフィジカルの強さもあって輝くけど、ワイドだとドリブルで突破とかはできないからだめ
ワイドをWBに任せて真ん中のケインの近くに置いとくのがいい
あとスパーズと試合すると毎回ダビンソンサンチェスに完封される笑
-
まあどうなるか期待して見てみよう
-
いきなりビスマ合意報道きた
gary jacobだし
-
ビスマ獲得交渉でブライトンと合意だとさ
お値段25mのバーゲン価格
プレミア経験あるビスマとか最強やん
-
ブライトンと試合すると大抵ビスマに無双されてたし決まったらめちゃデカイ補強だな
しかも残り契約1年だったから格安だしスパーズには今いないフィジカル無双できるタイプでもある
-
しかももう今週メディカルも予定されてるとさ
中盤もベンタンクール、ホイビュア、スキップ、ビスマで磐石だな
もしかしたらエリクセン帰還もあるかもだし
-
今度こそシソコやデンベレの後継者が…
しかしエリクセンはやっぱり取る気ない感じなんかね?
ファン感情としては帰ってきてほしいけどコンテ達が望まないなら仕方ないのかな
-
ビスマ合意真っ先に報じたgary jacobがスパーズは加えてエリクセンの帰還にも自信持ってるって付け加えてるね
中盤は誰がベンチから出て来ても流れ変えられそうな面子揃いつつあるな
-
#thfc are quietly confident about an Eriksen return.
-@garyjacob
エリクセンも帰還で中盤が完成してしまう
-
エリクセンも帰ってくるのか、それは嬉しいな
後は左CBとFWの控えか、順当に難しそうな補強ポイントが残ったな
-
スペンスとビスマとエリクセン決まったら残りはLCBとFW兼WGだけだな補強ポイント
順調すぎて怖いレベル
CBは色々名前上がってるけど今のところ近づいてるって報道はないしFW兼WGはリシャルリソンかな
-
今季の補強の動き早すぎ
これ本当にスパーズか?
-
ビスマ25mて正気か?嘘としか思えん値段でマジでびっくりだわ そしてパラティッチ来てからの情報統制がまじですごいな
-
いつも夏休み終わる直前になってやっと焦りながら宿題する学生みたいだったスパーズがコンテとパラティチ効果でこんな立ち回りできるクラブになるとは
ビビるわ本当
-
ビスマは能力はあるけど性的暴行で逮捕じゃそう高値は付かないと思う
オーリエみたいに大人しくしていてくれるといいが
-
https://www.thetimes.co.uk/article/yves-bissouma-tottenham-hotspur-agree-25m-fee-with-brighton-for-midfielder-gp3rfxwpb
暴行事件でまだ捜査中って書いてあるな
これ結構なギャンブルだろ
-
残り契約1年で爆弾持ち
25mで売れたら上等じゃないの?ブライトン側は
-
エクレシェアも合意と同じこと書いてるから固いな
素晴らしいわ
-
スパーズ番のCDEccleshareもビスマ25mって言ってるな
メディカル今週中だと
まーじででかいぞこれは
-
リシャルリルソンはモウラに任せよう
-
Romanoからもビスマ合意きたー
こっちはなんと約22mの報道
5年契約だとさ
-
>>6393
そのモウラとスワップの話ありますけど・・・
-
CMFは守備専じゃ務まらない時代だしスキップには攻撃面でももう少し芽が出ないとチャンスなかなかなさそうだな ベンタンは言わずもがなホイビュアも決定的なパスでかなりチャンス作るし、ビスマもバリバリチャンスメイクや決定的な仕事できるタイプだしな スキップも2部ではその面でも無双してたし頑張ってくれ
-
ビスマはW杯出れないからシーズン中盤の疲労面の心配もないのも大きいな
パラティチが有能すぎて怖い
ユーベのAoN見ててもずっと今のイヤホンつけて誰かとずっと電話してるスタイルだったし仕事中毒の人なんだろうな本当
有能が補強仕切ってくれるの有難いわ
-
ビスマとかブライトンと試合した時毎回無双されてたからな
これでエリクセンも決まれば中盤は文句なしだわ
色んな型、オプションも増えそうで凄すぎる
-
で、1番の問題の右SBは?
-
スペンスでしょRWBは
ビスマに続いて20mくらいで決まりそうってRomanoが言ってる
-
ビスマはフィジカルあるだけじゃなくてアジリティあってプレス回避もうまいのがデカいわ
トッテナムはプレス回避うまいボランチ少なすぎるから
-
ペリシッチ、フォースター、ビスマ、スペンス、エリクセン
これ全員合わせて€50Mくらい?
放出うまくいったら収支プラスかもしれんな笑
CBにどれくらい金使えるんだろ
-
センターバックは守備面だけで考えてブレメルでいいかもしれん、ビスマとエリクセンとれるなら
-
スペンスも水面下でほぼ決まってるみたいだし
エリクセンも濃厚っぽいし
今夏既に無双状態じゃねえかよおい
夏のロメロからの冬のデキ、ロロといいやっぱりパラティチとコンテのコンビって最強なんじゃね
ユーベを大復活させた黄金コンビマジで半端じゃないわ
-
マッキニーの噂もあったけどビスマのがいまのツーボラにも合いそうだし若いしプレミア実績もあるしなあ
ドハーティが復調すりゃRWBは急ぎすぎずでいいしあとはフォワードとCBよ
-
ビスマ、スキップ、ベンタンで回せば疲れるとパフォーマンス落ちるホイビュアも休ませられるしまじでいい補強だ
-
噂レベルのも含めて
スペンス ビスマ リシャーリソン ブレーメル エリクセン?
長年のスパーズファンからすれば信じられないがパラティチならやってくれそう
パウトーレスかバストーニ取れないなら左利きcbは諦めよう
-
マジでこんなに心躍る移籍シーズンなんてEUROで大活躍したモドリッチとかパブリュチェンコが来たあの夏以来なんじゃないかw
-
ロメロとブレメルのカバーエリア広すぎサイドセンターバックコンビも見てみたい
-
ウディネーゼのdestiny udogieの代理人とも接触中らしい
左利きの187cm
-
デスティニーって名前は日本で言うキラキラネームみたいなもんなんかな
-
ベンタンクールは確定としてホイビュア、ビスマ、スキップの中から2人出れないのは層厚くなったってことでいいんだよな?笑
-
そもそもスパーズのボランチはスタミナ命だしローテーションできるに越したことはないよ
いままでウィンクスやシソコだったわけだし
-
いやぁ…今季ビスマのプレー観てて、BIGクラブ行っちゃうんだろうなぁと思ってたから嬉しいわぁ。
-
トップ4じゃなく完全にタイトル争いするチーム作ってるな
後オンスタがスペンス君がスパーズ移籍熱望しててボロと移籍金について現在交渉中だとさ
遅かれ早かれ決まりそう
-
ビスマとホイビュア並べてセンターバックも補強したら守備力エグい面子揃うな
-
ビスマ、スペンス君、エリクセンの後継者のエリクセンまで獲れそうとか凄いわ本当
パラティチが最大の補強だろもう
-
ハゲが資金繰りに専念できるようになって名門大学主席卒の頭脳を存分に活かし
パラティチがコンテの要望を聞いて鬼電する
-
冷静に考えてみたらマッケニーはホイビュアと被るかもしれんな
スパーズにいなかったのは推進力のあるボランチ
ボール持ち運べないからケインが降りてきて手詰まりになるパターンが多かった
ビスマがいれば中盤制圧してケインが最前線でボール受けられるようになるかも
コンテのサッカー的には創造性より推進力のほうが必要
ってかドン引きしてる相手を崩せなかったのは中盤よりWBの問題だと思うわ
-
デスティニー・ウドジェって凄い名前だな。
フィジカルモンスターの左WBか
-
候補になるやつみんなドリブルでの推進力あるやつばかりだからコンテがそこ重視してるのは間違いない
マッギンとかも推進力あるボランチだったし
ドリブルだけでなくペリシッチとビスマの後方からのミドルも見れそうで楽しみや
-
ビスマは縦への推進力もだけどプレス耐性めちゃ高いのも大きい
ボールの預け所にもなるしデンベレみたいになって欲しいわ
プレミアで活躍してた選手を格安で獲るっててころも似てるし
ホイビュアもベンタンもエリクセンもここ
数年スパーズの中盤補強で当たってるの皆格安だし
-
とにかくアジリティある選手不足だからねスパーズは
アジリティのあるボランチ加入は大きいよ
-
ウドジェってユベントスがずっと狙ってた選手だけど
そこ掻っ攫っていいものかね
せっかくユーベと関係良好なのにヒビ入るだけじゃないかな?
-
リーズのラフィーニャにも興味あるって報じられてるな
RWが主戦場の24歳のブラジル人
良い選手だがお値段高いしそれなら前線どこでもできるリシャルリソン行きそうだが
-
ビスマって能力的には正直、若いポグバだよな。
-
ポクバよりはカンテじゃね?
ボール奪取が天才的に上手い
-
ビスマにはポグバみたいな一発ラストパスはないね
ポッターのもとで仕込まれてビルドアップがかなり進化したね
一対一もクソ強い
退場も案外少ないから賢い選手だね
-
ビスマはプレミアで4シーズンプレーして3ゴールだけど全てエリア外からのゴールなんだね
1シーズンに1回飛び出す感じか
-
いくら戦術上機会が少ないとはいえ
ホイビィア2ゴール
ベンタンクール0ゴール
スキップ0ゴール
ロメロ1ゴール
ダイアー0ゴール
デイビス0ゴール
ここはなんとかしてもらわないといけない
ケインソンクルゼフスキで60G
ペリシッチドハティで10G
中盤で7G
CBで5G
サブFWとWBで10G
ぐらいにして欲しいこれでも今季のシティリバプールの得点数より少ないし
-
ダンフリースとか来たりしないかなあ
-
ブレナンジョンソンも凄いな
-
ハーランドはわかるとしてヌニェスってハズレ臭半端ないな笑
-
ポルトガルリーグ得点王ってのがエール得点王と同じかそれ以上に今まで信用ないのがまた
-
100億のヤンセン
-
ハーランド デブライネ
ヌニェス サラー
ルカク ハヴァーツ
ケイン ソニー
ロナウド サンチョ
エンケティア(笑)マルティネッリ(笑)
スミスロウ(笑)
約1チーム場違いがいるな
-
モウラ ベルフワインだすならリシャルリソンとブレナンジョンソン欲しいな
てかバストーニやらかしてるらしいやん 集中してる姿か他所ごとに気を取られてるのかこれはどう捉えていいんだ?
-
バストーニはこないから安心しろ
-
バストーニはそもそもそんなもんよ
左利きで足元がある これが貴重すぎるだけで
-
バストーニはキャリアのほとんどをスリーバックでやってるから代表だと厳しいのもあると思う
コンテサッカーにはぴったりだったんだけどなぁ
積極的に前に出て潰す守備が得意だし空中戦も強い
あそこまでクロスうまいCBはそうそういない
まあもう来ないだろうしどうでもいいが
-
ロメロは4バックのときどう対応してるんだろ
前に出る回数を減らしてスペースを与えない守備にうまく切り替えてるのかな
-
ロメロはフォーバックでも狩りまくってるし安定してるで
-
代表でのロメロも鉄壁だぞまじで
アルゼンチンもブラジルもDF陣が揃ってきてかなりバランス良く強くなってる
-
今季世界で一番インターセプト数の多いブレメルとってロメロと鉄壁のサイドディフェンス構築してほしい
-
ロマーノが3時間前にビスマの代理人が1時間以内にトッテナムのフロントと会議があって契約の細かいとこ詰めるいうてるからもう明日にはユニ姿みれそう
-
木曜メディカルらしいからスパーズの公式発表の遅さ考えると週末じゃないか
-
どっちにしろ決まりって事ね
ありがたい
-
https://youtu.be/sLRJvrrvqEY
アルゼンチン人が分析してるロメロの読みの速さの動画
数的不利理解して詰めるスピードがほんとはやい
-
フロントまじで生まれ変わってるな笑
-
セリエのインターセプト王を2年続けて取っちまえばいいんだ。
対ドリブルの安定感もロメロ級
ブレーメルさんカマン
-
たしかにブレーメルは対人無双してたから欲しいが仮に獲れたとしてLCBで使うのか?というとわりと謎
トリノだと真ん中でやってたし利き足右だからそこがどうなのっていう
-
バストーニのこと褒めたけどまあロメロはやべぇわ
デイビスダイアーサンチェスみんな安定感あって不満ないけどロメロ一人だけ明らかに格が違う
ありえないくらい前に出る時の出足が早いんだよな
サンマキシマンみたいなドリブラーがボール受けてもドリブルの挙動に入る前に潰せる
-
ロメロはタックルによるボール奪取数が90分平均3回。20試合以上出てる5大リーグのセンターバックの中で最多。
そんだけ奪いに行ってる中でかわされて突破された数も0.6回に抑えているからまあ最強だよな〜
ロメロの守備見てるだけで試合は楽しめる
-
ダイクディアスに勝るとも劣らないプレミア3大センターバックですわ間違いなく
-
ロメロ
90分平均タックル数2.8(リーグ7位)
90分平均インターセプト数1.5(リーグ25位)
ビスマ
90分平均タックル数2.9(リーグ4位)
90分平均インターセプト数1.9(リーグ10位)
タックル成功率リーグ1位
https://twitter.com/WhoScored/status/1529432593392930820
やっぱスゲーなこいつ
-
補強してるやつみんなサイズもあるやつばっかだしカッチカチの守備になりそうだな
-
ワクワクしすぎてスパーズ優勝買っとこうと思ってブック行ったらオッズ14倍で3位だったわ
さすがにシティ、リバポには大きく水をあけられてるが外からもけっこう有力視されてるな
-
>>6457
通報しました
-
一発勝負はともかく、リーグ戦形式で今のシティに勝つのは容易ではないわや
やってるサッカーが格下に強すぎる
-
ブレーメルが安定してたデイビスを上回れるかというと厳しい気がする
デカくてパス出せて持ち上がれないと
-
ブレメルはブラジル人らしくドリブルは細かくて持ち上がるの得意だけどな
あとパッと見嘘だろと思うけど登録は188あるし
半端な選手とっても今季のデイビス上回らないのは同意だが、このシステムのサイドセンターバックの肝のインターセプト数で今年世界一だったわけだし
-
でも最近ブレーメルの噂出てないしシュクをPSGに出すかもしれないインテル行く気しかしないわ
LCBもビスマみたいにいきなり合意ってパターンな気もする
-
モナコがサンチェスに興味とGoldが報じてる
ロメロ離脱時は活躍してくれたし残しておきたいがオファー額次第では出すかもって報道も以前あったな
うーん
-
モナコはチュアメニ大金で売り払ったし金自体はあるからオファーしてくるかもしれん
逸材のバディアシルとか取引に絡められたら最高なんだが流石に厳しいか
21歳の若手有望株で利き足左だからわりとドンピシャではあるんだが
-
サンチェスを放出したいとはコンテもパラティチも思ってないだろうけど契約が残り2年なんだよね
-
サンチェス残って欲しいけどブレーメルとバディアシルとかどうなの?
-
バディアシルって194もあんのか
利き足左のLCBで対人強くて足元あってパスもうまい若手ってまさにぴったりだしパラティチ狙ってそう
ブレーメルと両獲りしてくれ
-
ブレーメルに関してはスパーズに良い流れがきてる感じだな
-
ビスマの次はとうとうCBかな?
-
ビスマ確定演出きたな
スキップも帰ってきてセントラルのファーストチョイス誰になるのか楽しみや
個人的にビスマはスタメンで使ってほしい
-
ビスマはHere we goきてるね
25mだしバーゲンだな本当
この次はスペンス纏めてそれ終わったらいよいよLCBとFW兼WGだろうな
ブレーメルはトリノ地元紙がどことも合意なく本人はスパーズ移籍に乗り気って書いてたけどどうだろうね、名前使われてるだけじゃないといいが
-
ホイビュア ビスマ
ベンタンクール
こんな並びも見たいね
-
スリートップに怪我がなければ基本343だろーし
2枚のポジションにホイベンタンスキップビスマは贅沢すぎる
誰がスタメン勝ち取るのか皆目見当もつかないわ
気づいたらビスマがRWBやってるのもありえる
-
誰が出てもクオリティ落とさないで中盤ローテできるの長いシーズンとCL考えるとでかすぎる
相手によって使い分けもできるしね
スペンス君も決め手リシャルリソンとブレーメル獲ってくれ
-
>>6472の3人の中で一番アンカー適性が高いのは誰なんだろうね
一番プレスに強いビスマか一番パスを散らせるベンタンか一番守れるホイビュアか
-
日程発表の日じゃん
初戦サウサンプトン次チェルシーらしいけど
-
セインツ、飴、ブレンフォード、リーズ、リバポらしいね開幕5試合
うーん
-
ビスマにはデンベレになって欲しいな
-
格下用にダニアウベスどうかな?ついてけないか
-
飴に選手が揃う(特にCB)前に戦えるかもしれないのは良いんじゃないか?
そのくらいかな
-
#thfc First 6 @premierleague fixtures
Spurs vs Southampton
Chelsea vs Spurs
Spurs vs Wolves
Nottingham Forest vs Spurs
West Ham vs Spurs
Spurs vs Fulham
飴以外悪くはないな
-
強豪との連戦もあんまないしかなり当たり日程なんじゃね
補強次第でタイトル争い参加できるかもな
https://twitter.com/SpursOfficial/status/1537344231785672705?t=AalEOyIdCMC74r766EP6Ww&s=19
-
まぁスパーズの場合は強豪よりも下位チームのがこぼしやすいからなあ
-
とりあえず昨シーズンは手も足も出なくてコテンパンにやられた飴にはしっかり勝って苦手意識を克服しときたいな
-
最近地獄みたいな日程多かったのに比べると今年はだいぶ楽だな
飴アウェイは引き分けでいいとして開幕5試合はそれ以外全勝したいな
-
>>6485
いや、飴にも勝つ
-
35節〜最終節38節は比較的中下位クラスのチームだから今シーズンみたいに最後はある程度計算できるかも
その前のニューカッスル、ユナイテッド、リヴァプールの3連戦が難敵だが…
2月のシティ、レスター、ハマーズ、チェルシーも正念場だね
-
それにしても過密だな
コンテも週2回試合があってもクオリティを保てる監督に進化してくれ
-
今年はW杯冬にあるからな
ビスマのマリは出場できないから疲労面でも助かるわ
-
16節が11/12にあって
W杯が11/ 21〜12/18まで
12/26から年末の連戦
これにカップ戦やらCLやらもあるのか、キッツぅ
まぁ他の強豪クラブもそうなんだけどさ…
-
リーグ再開までが短すぎるな
ケイン ロメロ ベンタンクール ホイビュア ペリシッチ
ここらへんは決勝トーナメントに進むだろうからボクシングデーの試合は出られないんじゃないか
-
ビスマはメディカル通過で5年契約結ぶ予定だとさ
冬にスパーズ移籍に近づいてたらしいけど破談しててたらしい
ビスマ本人はスパーズ移籍しか眼中になかったとも報じられてるな
後ロチェルソにアトレティコが興味だとさ
ビジャレアル金渋ってるし25mくらいでシメオネ持っていっちゃってくれ
-
アトレティコか
もともと狙ってたカラスコとのトレードとかもありだな
もうサイドの選手はいらねぇか
-
ロチェルソ、エメルソンロイヤル、レギロン
みんなリーガで証明済みだしいい選手だし、まとめて80mだな
祖父母がスペイン人のウィンクスも合わせて特別価格100mでアトレティにお買い上げいただきたい
-
昔々1人でボコボコにされたレマル放出らしいけど
-
ビスマはメディカルも契約書諸々も終えて完全にスパーズの選手になって公式発表待ちだとさ
楽しみだな
ロチェルソ、ベルフワイン、エメルソン、レギロン辺りはそこそこの値段で売れそうだし売却益も纏まった金額になりそうだな
なんとかドンベレも放出してほしいが
-
明らかに足りないポイントを「補充」するのではなく
既に整っているポジションに競争を促してこそ「補強」なんだよな
そういう意味でビスマのような例は近年で見たことが無い
いよいよ新しい時代が始まったなという感じ
-
こんな期待感を持って迎える新シーズンは久しぶりだな
でも正直シティリバポの牙城を崩すのは容易じゃないしソンケインの最盛期+コンテ+ロリスはせいぜい後2年くらいだろうから
ここでコケるとヤバいって危機感も有るわ
いずれにせよ待ち遠しい
-
お隣がまた聞いたことのない選手を獲得した
170cm60kgって…
-
ビスマの次にスペンス君決めたらLCBとFW兼WGだろうけど誰になるか楽しみだな
ここ二つには大金使って欲しい
-
ブレレトンディアスてチリ代表だけどHGになるの?FWの噂ラウタロ ディアス リシャルリソン ラフィーニャ南米ばっかだね
-
噂通りのLCBがとれてスキップがスタメン外れたら
スタメン最低身長がソンの183cmになるんだな
強者達でやる弱者のサッカー最強版わくわくする
-
カラスコほしいわ
クルゼフスキ以外明らかにヌルヌルドリブラー足りないもん
-
ヒルがいる
-
マジで現代サッカーってタッパないと話にならんな
-
上背あるからって鈍足、スタミナ無しじゃ話にならんからなぁ…
とんでもないとこだよ
-
あんまり言われてないけど5人交代制ってどんどん戦術に影響していくんじゃないかな
例えば、一番スタミナ求められるSBが基本的に交代前提のポジションになったら、走力の重要性は落ちて、一方、当たりの強度、ファイナルサードでの攻撃センス、クロス精度の重要性はどんどん大きくなっていきそう
今は変化が起きたばかりだから大した変化はないけど、5人交代が前提で選手を評価したりユースを育てたりしていくことになるからね
-
平均身長にこだわる必要はないと思うけどダイアーより空中戦に強いCBが欲しい
セットプレーで敵チームの1番強い選手を抑える役がダイアー、2番目がケインでは競り負けが多くなって当然
-
印象だけで実際の数字は知らないけどCK時にケインがクリアしてる率かなり高い気がする
-
>>6507
確かに理想そうなるけどそうすると単純にsbの人数が2倍必要になるので
金満クラブ以外は実現するの難しそう
-
イタリア方面からだけど複数紙がまたラウタロ獲得に75m程度のオファー準備と報じてる
財政難のインテルからしたら断りにくい額のオファーだろうしルカクとディバラ獲得しそうなら構成的には放出もなくはないのか?
ただバストーニと同じく本人は残留希望らしいしきついかな
去年もクラブ間合意はしてたしラウタロ大好きだね
-
PSGからのシュクリニアルへのオファーを急かす目的で名前使われてるだけだろ
-
インテル時代のルカクとその周り衛星のように動くラウタロ好きだったわ
352のオプションとしてはいいが75mは流石に高すぎるしソンかクルゼフスキがベンチになるってこと考えるとまあないだろうな
リシャルリソンいってくれ
-
ヒルはまたローン濃厚だろうからなあ
-
>>6498
無理して2強に挑戦するよりロンドンの王になってサイクルを有利にしたい
-
韓国で開催予定のスパーズのプレシーズンマッチのチケット(6万6000人)が25分で完売
https://twitter.com/daily_hotspur/status/1537706658683662336?s=21
-
来日するPSGのチケットも高かったがスパーズのも高いんかな
普通に羨ましいわ
-
ロチェルソに続きエメルソンにもアトレティコが興味って報道あるな
実際アトレティコには合いそうだしセットでいかがですか
-
こうやって獲得をガンガン進めると選手枠の関係で一部選手の放出が必須とバレるデメリットがあるな
今までこんな順調に進んだことがないから気付かなかった
-
ねね ビスマ発表まだ?ウィリアンにならない?
-
もう写真も撮り終えて発表待ち
いつも遅いでしょスパーズは
エメルソン15m、ロチェルソ25mくらいでアトレティコ買って欲しい
セットなら35mのバーゲン価格をご用意
-
ケイン契約延長して、もうプレミアの歴史が終わるまで打ち破れないソンとのコンビゴール記録作っておくれ
-
DiMarzioもアトレティコがエメルソン獲得に乗り出してるって報じてる
ローマも興味持ってるがCLあるアトレティコが有利みたい
アウェイリバポ耐えれるだけの強度あるしSBとしてなら結構良い選手よな
-
いや、、スタッツ的にはやっぱりあの値段じゃ失敗もんだとおもう
キャラはすきだがね
-
ロイヤル出してもいいけどドハティとスペンスだけってのは怖くね
-
エメルソンの新ユニ買うんだからやめてよ
-
>>6525
怖いけど、どんなに金があっても登録枠は増えないしエメルソンが出ていかないならスペンスも来ないかもよ
3人でレギュラー争いしたくないでしょ
-
エメルソン、もうちょっと成長の機会与えてやってダメなんか…って思うけどそこは世界最高プレミアでしかも上位を狙っていくチームのシビアさゆえかな
俺もキャラは好きだし残ってほしいが…
-
しかしまぁプレミア未経験のスペンス君がエメルソンより出来るって保証もないんよなぁ
-
エメルソンってスタッツは悪くないけど印象が悪い選手だと思う
統計上はクロス成功率が24%あって25%のペリシッチと変わらないらしい
もっと攻撃時に思い切り良くプレーしてくれれば印象も違ってたんじゃないかなあ
-
クロスの成功にマイナスのグラウンダー(というより横パス)含まれてないか?
ゴール期待値のある美しいクロスはみたことない
-
ジェズス、アーセナルか
欲しかったなぁ
ただアーセナルだとエース扱いだろうしそれだと物足りないかもな
リーグ20点以上取れる選手かと言われればそうでもなさそうだし
-
>>6530
クロスと言っても結構中の選手にも問題あるからなー
あれだけお笑い扱いされてるワンビサカだって20-21はリースジェームズよりゴールもアシストも多いからなw
-
まだ決まってないし飴の可能性もあるだろジェズスは
スパーズも興味は持ってるみたいだけど前3人がスーパーすぎて出場機会求めて移籍する選手はまあ来ないだろうね
アヤックスのアントニーにも興味あってあっちが熱望してるベルフワイン絡める可能性もあるってindependent報じてる
右やってるイメージしかないし正直補強ポジションか?と言われると微妙
ユナイテッドが狙ってて名前使われてるだけな気もするしそれなら前線どこでもできてPL経験あるリシャルリソンのがいいわ
-
ビスマ公式きたー!
ようこそ
-
ビスマ公式キター!
-
ビスマ4年契約の25m+出来高か
最高の補強だな
ユニも似合ってるわ
-
ビスマカッケーなユニ欲しいわ
コンテがいかにも好きそうだしスタメン勝ち取りそうだな
-
ビスマきたか!
ユニ似合ってるよな
黄色のラインが映える
-
ビスマかっけぇ
ホイビュア、ベンタンクール、ビスマ、スキップで中盤回せるの強すぎるな本当
ここにエリクセンも来てくれたら最高なんだがなあ
-
さぁ中盤のファーストチョイスはどうなるか
-
ホイもベンタンも代表レギュラーでそれなりに勝ち上がりそうだし
ビスマはワールドカップが無いのも大きいな
マリ代表ってことはカヌーテ以来か
-
ようこそ!ビスマ!
昨シーズンのブライトン戦では中盤無双されてまくったからスパーズに来てくれるのはマジで心強い
昨シーズンのスパーズの試合リーグ戦はほぼ見たけど個人的に1人の選手の個の力で1番スパーズがやられてたのがロナウドかビスマかってレベルだったから本当に嬉しいわ
もう既にペリシッチ、フォスター、ビスマとかパラティチ無双だわ
もそもそレヴィにパラティチって鬼に金棒で最強の布陣かもしれんな
そこに加えて監督はパラティチの盟友コンテだし
-
改めて言われてるが4位になっといて本当によかったな……
-
CLに出れる
監督は名将コンテ
練習施設、本拠地は世界最高峰
首都ロンドン
中盤から後ろの選手からしたら
前線はリーグ屈指のアタッカー陣だからチームとして魅力的だろう
ケイン、ソンがいるからFWの選手が移籍躊躇するのが難点
-
2部落ちしたユベントスをパラティチとコンテがセリエA9連覇する最強のチームの基盤を作ったからな
そりゃ強いわ
-
心情的にはエリクセン帰ってきてほしいけど、チームとしてベストなのはモドリッチとかコウチーニョみたいな小回り効くヌルヌル動く司令塔よね、いまのマッスル軍団に必要なのは
-
じゃあやっぱパケタ?
-
興味はもってるだろうけど現状パケタは厳しいんじゃね
エリクセンにスパーズ、ユナイテッド、ブレンフォードの3つがオファーしてて近日中に本人が判断下すってRomano言ってたし創造性あるMF枠はとりあえずエリクセンが第一候補なんでしょ、フリーだしね
-
ラウタロに9000万もだすならミリンコビッチサビッチにつぎ込んで欲しい
-
>>6550
ミリンコ取るなら9000万じゃ全然足りないけどね
-
ラウタロは名前使われてるだけだと思うけど
今まで金も出さずにFWの補強を放置してきたところ考えると
誰かしらオーバープライスでも金出してそれなりの選手を獲るだけでもまだよくやってるほうだわ
当たり外れや費用対効果はさらに先の話で
-
FWはWGもできてPL経験も豊富なリシャルリソン一択な気がする
財政上6月30日までにエヴァートンは売りたいみたいだしここはお得意のチキンレースに持ち込んで50mくらいで獲れるのが理想
-
ラウタロってディバラと一緒で使い所まじで難しいタイプの選手だと思う
セカンドトップの一角ならスーパーな選手だけど今のスパーズでは使い道がない
それならカラスコとかの方が欲しい
-
エリクセンはロンドンに残ること希望してるからスパーズとブレンフォードの争いってathleticのスパーズ番記者が報じてる
エリクセン帰ってきてくれー
-
以前にまたCLでプレーしたいって語ってたから来てくれるはずだ
来てくれエリクセン
-
ロンドンでCLもあるよーエリクセンー
主力の売却必要と認めてるフランクフルトのヌディカ獲得レースでスパーズが優位に立ってるって報道あり
まだ22歳だけどELやリーグで傑出した才能見せた利き足左のCB
デカくて強くて早いしLCBはヌディカが第一ターゲットかもしれん
-
ヌディカ多分ブラフだよね
-
aggregaterアカウントはああいう書き方してるけど、
マルセイユがエンディッカを諦めてない、DNCGの承認ありって記事に
おまけ程度にスパーズがポールポジションって一文据えてるだけで信憑性的にかなり怪しいけどな
確かにfootmercatoにポールポジションとは書いてるには書いてるけど
-
エリクセンが退団してから
毎年、後釜問題があって解決できずにいたけど
エリクセンの穴はエリクセン自身が埋めることになるとは
-
どっかのグルメ漫画みたいな話だな
-
デンベレの後釜問題とエリクセンの後釜問題という常にスパーズの頭を悩ませてきた問題が解決するのか
-
ブレーメル移籍はするみたいだけどインテルかトッテナムかそれとも他に?
-
ブレーメルは正直インテルなんじゃないかな
値段釣り上げにトリノ側が使ってる気しかしない
-
うざい
-
アーセナルのAoN8/2だってよ楽しみだぜぇ
楽しみにしてるのスパーズファンだけでは?笑
-
アーセナルファン以外はみんな楽しみだろ(笑)
-
最高のエンターテイメントドキュメンタリー番組になりそうだな
何回も爆笑できそう
-
ベルフワインでリサンドロマルティネスとって欲しい
-
残念ながらマルティネスは身長180以下なので
ごめんなさい
-
流石にプレミアでやるには小さいわな
ガナが狙ってるらしいが
フランクフルトのエンディカと薬屋のインカピエに興味って報じられてるな
どっちも若くて前への推進力もあってでかくて強い利き足左のLCB
エンディカは残り契約1年だし狙いどころ
-
今季の補強は噂出てないか過去に出てる選手だからびっくりするのがヒョイと決まるかもね ハキミ パウトーレス ケテラエル ブレナンジョンソンお願いします
-
エンディカは足元もあるし対人めちゃくちゃ強いし足早いしでかなり良いと思う
EL優勝の立役者だし
-
>>6574
これとほぼ同じ謳い文句でやってきたのがダビンソンサンチェスくんですが...
-
サンチェスくんのこといじめるな!
-
サンチェスもロメロ不在時には頼りになったし最近はかなり良くはなってるから...
ポカする集中力のなささえどうにかなればトップクラスになれるともコンテいってたし
エンディカはとにかく足が長くて出足早いからインターセプト数かなり多いみたい
両サイドのCBがロメロとエンディカとか迎撃においては世界最強クラスになると思う
-
足速いし対人強いのは間違いなかっただろ
ただやらかさないと気がすまないエンターテイナーだっただけで
-
ちょっと前までのイメージでサンチェスをディスる人が結構いるけど、今サンチェス級のCBを獲得しようと思ったら大変だぞ
契約が来年までらしいので早く延長してほしい
-
対人守備、クロスの跳ね返し、シュートブロックなんかは強いよなサンチェス
たまにボールウォッチャーになるしビルドアップは得意じゃないけど
守備の能力は高いと思うよ
-
サンチェスは足元うまい触れ込みなかった気がする
Elユナイテッド戦で引っ掛けまくってたし
-
>>6581
あったぞ
足元上手いCBって話だった
-
サンチェスは空中で競るのはクソ強い
でも、ボールの落下地点の目測がかなり怪しいせいでクリアの当たり損ねが多かった
だから競り合いの強さの割にセットプレイのヘディングのゴールが少ない
相手に体ぶつけて競り合ってるときはごまかせるんだよな笑
-
てか実際サンチェスは足元上手いと思ってたし何よりアヤックス時代はゴリゴリに縦パスとかビルドアップの役割買ってたよ 別人だった
-
>>6584
プレミアの寄せの速さについてけない説
-
サンチェス来た当初はトビーとヤンの黄金コンビがビルドアップ役だったからなあ
持ちすぎ制限されてるなんて話もわりと出てた
ただ最近はロングボールも通してたし長いフィード自体はそこまで苦手じゃないんだと思うわ
ただ詰められるとそれ交わせるロメロ程の足元がないってだけで
-
ブラックバーンのディアス噂になってるけどめちゃいい選手だな
-
俺も南朝鮮は嫌いだが、それでソンが嫌いになるわけではない
-
エリクセンくるかな〜
-
Eintracht Frankfurt want £19m for #thfc target Evan N’Dicka. [FootMercato via @BILD]
残り契約1年とはいえこれが本当ならエンディカ安すぎて草
ビスマと同じ代理人らしいし今すぐ獲得しろ
-
補強のほうは順調だけど放出のほうがあまり進まないな
ロチェルソもアトレティコと進展なさそうだしベルフワインくらいか
-
エンディカ安く済むならウィングバックさらに豪華にできてフォワードも金かけられるな
-
>>6591
プレミア以外はお金無いチーム多いからなるべく高い金は出したくない
スパーズが手放したい選手と分かってるから足元見られる
売りたい価格と向こうが買いたい価格が乖離してる
マーケット終了までにはその間の落としどころの価格で決まるだろうけど
今すぐ売ろうとしたら向こうの言い値で売るしかない
-
噂通りならフォスターペリシッチビスマエリクセンエヌディカで50mも使わないのなw
売却益も含めたらあと150m使えるじゃん
ハキミとレバンドフスキ強奪とか
トラオレとミリンコビッチとディアスとかでもいける額だわ
-
そんなにメンバーチェンジして大丈夫なんかな?
ディアス
エリクセン
ハキミ
パウトーレス
を諦めてない
-
安いからエンディカ取って他のポジションで金使うんじゃなくてインテル、ライプツィヒに首を縦に振らざるを得ない金額出して欲しいわ普通に
イングランドU19はスカーレットアシスト、デバインゴール
あの世代はラムジーが別格な気がするけどスパーズ勢も頑張ってくれ
-
インテルただでさえ金いるくせにシュクリニアル+€40mでハキミなんて逆に払うの無理じゃないのかな?
-
それハキミ+40m€の間違い
-
なんかエリクセン流れそうな雰囲気だな
-
まあエリクセンは来てくれたら嬉しいけど絶対取らないといけないってほどでもないしな
-
エリクセンはフィジカルコンタクトを求めるコンテサッカーだと基本ベンチ要因になってしまう……
それでも来てくれるなら歓迎するし、タイトル狙う上での質の高いオプションになるけど本人の気持ち的にはどうなんだろ
-
スパーズは現状RWB、CB、FW優先とRomano
追随してGoldが2週間前にエリクセンの代理人とは会談したがそれ以降コンタクトはないって言ってるしエリクセン復帰はなさそうだね
スペンス、エンディカ、リシャルリソン頼むわ
-
エリクセンは現在バカンス中で、戻ってきてから去就を決めると言われてるから
しばらく接触がないのも不思議ではないと思う
-
スペンス決まってる!と思ったら女子だったw
-
理想で言うとドリブルでタメ作れる形のプレイメイカーではあるもんね需要は
ほんとのほんとはモドリッチが理想(笑)
-
ロチェルソはモドリッチになれる器だったのにな
-
ハキミとブレーメルまだ?今週中に取るんだよ
-
エリクセン、スパーズ戻ってきて欲しい気持ちもあるけどあのユーロの後で拾ってくれたブレントフォードで頑張って欲しい気持ちもあるな
-
Guardianのユナイテッド番記者はエリクセン本人はスパーズ帰還かブレンフォード残留を望んでるって言ってるね
RomanoとGoldがスパーズはエリクセンに本腰じゃないって言ってたしブレンフォード残留かな
どうなるにせよエリクセンが幸せならいいわ
-
移籍交渉はクラブの格で見劣りしても監督の名声とCL出場でイケるのはわかった
今のままでもかなり強そうだが右サイド気になるな
左サイドペリシッチなら右サイドハキミじゃなくてもインテルのダンフリースの方が機能するかもしれん
ダンフリースならインテル側もこだわりないだろう
-
ダンフリースいい選手だけどコンテが求めてるのは自分で加速してドリブルで剥がせるタイプだからちょっと需要とずれるとおもう
いうなればエメルソンの完成形タイプでしょ
-
RWBはスペンス一択でしょもう
HG問題もあるし
-
スペンスにまだ正式オファーしてないらしいしエメルソンが残る線もあるのかな
CBを2人取る予定が1人になったなら登録枠は足りてそう
-
フットボールロンドンとかだと
エメルソンとレギロンは良いオファーが有れば売却
みたいに書いてたけど どうなんだろね
-
エメルソンはアトレティコやローマが興味
レギロンも興味持ってるクラブはあるらしいがあまり具体的な名前は出ないな
なんとか売って欲しいが
-
ブレレトンディアスとかはどうなん?ディアスが取れればスペンスに限定しなくていいしど本命との兼ね合いかな
-
ディアスって左のウィングもやれる本職センターフォワードの選手でしょ
ダイナミックなケインって感じの選手でとってほしいけど
-
若い頃のケインっぽい雰囲気はあるよな
シュートレンジは短めだけど
-
ロマーノがパウトーレスとれるかもいうてるやんけ
まぁユナイテッドと競合だけど
-
タンガンガが計算できればスペンス要らないんだよな その€20他に回せる
第一候補/第二/第三
LCB バストーニ×/パウトーレス/ラングレ
CCB ブレーメル
FW ラウタロ×/リシャルリソン/ラフィーニャ
か? 全失敗ありえる
-
いやいるだろ
コンテは自分で仕掛けられるWBを欲してる
-
タンガンガってあのスタイルじゃカードもらいまくりかつ怪我も多いままっぽいしな
-
スペンス入れるならドハティよりエメルソンよりタンガンガと入れ替えたい
-
HGの貴重なクラブ内育成選手だしタンガンガはスペだろうが出さんでしょ
DF陣の放出候補は普通にエメルソンとロドンとレギロンな
-
タンガンガは出る度思うのが致命的にフットボールIQ低いしRWBやるには攻撃面で個で何も出来ないからスペンスはいるだろ
-
じゃあ枠埋め以外のタンガンガの存在意義って何なんだ?
ロメロの控えならサンチェスだしWBやらせるにしてもエメルソンより適正なさそう
となると当面の戦力じゃなくポテンシャル枠なんだろうけどロメロと1歳しか違わないという事実
売れるうちに売っといた方がいいんじゃないの?ウィンクスの方がまだ使い道あるでしょ
-
その売れるうちに売っておくというのがウィンクスかと
タンガンガも代わりに入れたいクラブ内育成枠の選手がいるなら放出の方針になるんだろうけど今はないかな
今季は超過密日程になるから頭数を揃えることも大事だと思う
-
ドハーティ来週には練習復帰だって
-
そろそろスパーズの試合が見たいんだが??
-
>>6628
ドハティ、離脱が長かったけど開幕までにコンディション戻せるといいな
-
https://www.football.london/tottenham-hotspur-fc/players/conte-skipp-doherty-tangana-injury-24279958
これだね。スキップがすでにトレーニングに参加していてドハティとタンガンガが加わると
セセニョンもどこかでトレーニングしてるみたいだし、離脱が多かった組は始動が早いな
-
飛ばしでもなんでも1番好きなやつの噂きた
フェリックスとりにいけ
-
ドハティとスキップの復帰は実質補強
セセニョンもようやく殻破り始めたし頑張って欲しいわ
フェリックス移籍可能って噂あったけど仮に移籍するにしてもスパーズには来んやろ
引く手数多やん
-
ハフィーニャきたらさすがに踊れる
-
エリクセンさすがに引退してもええわ
-
ラフィーニャとかいらねー
RW専どこで使うんだよ、しかも値段が高すぎる
それなら似たような値段で前線どこでもできるリシャルリソンのがいいわ
-
実際リシャルリソンとラフィーニャどっちにも興味持っててどっちにもオファーする準備できてるけどどちらか一人らしい
FWもカバーできるしリシャルリソンがいいな
-
リシャルリソンならケイン、ソン、クルゼフスキの位置どこでもいけるしな
-
で 残り3人まだなん?
-
まだ6月なのに落ち着けよ
-
ラフィーニャ自体は良い選手だけどクルゼフスキとルーカスで枚数揃ってんだよねRWは
それならやっぱ前ならどこでもできるリシャルリソンのがいい
ラフィーニャと別にFW獲るなら別だけど
-
まあ一応LWやってたこともあるか
でも65mて高すぎるし結局ケインのカバーはできんからな
高すぎるしリシャルリソンのが良いわな
-
ベルフワインのアヤックス行き21.5mで合意だとさ
これをリシャルリソンかラフィーニャに突っ込んでくれ
-
俺は1%でもジョンフェリックスを信じてる
-
ジョアンフェリックス
-
ベルフワイン、レスター戦はマジでありがとう
あの勇姿は忘れない
これで間違いなくリシャルソンかラフィーニャの獲得がいよいよ本格化するね
できれば、前線だとどこでも器用にできそうなリシャルソンの方が良いな
-
ウィンクスもエバートン行きがかなり進んでるらしい
お値段20m近くで売れるみたい
ベルフワインと合わせると二人で40mも残していってくれるのか
-
花のある選手が欲しい ショボスライとかケテラエルとか
-
ベルフワインとウィンクスでビスマより高くなるとか魔法かな
-
スカーレット2ゴールおめ
これでU19代表では12試合12G
-
ベルフワインにはまたCLで会えたら嬉しいな
恩返しはやめてね
-
アヤックスも中々手強いからなぁw
-
敵として対峙するワインとかめちゃくちゃ有能そうやん笑
-
40mもの残してくれるの有り難いな
移籍先でも頑張ってほしい
-
つか、エンディカの動画みてるんだけど足元バリ上手いな
スピードもあるし
これで22歳でやすいのはいいわ
-
エンディカは残り契約1年でお値段も20mくらいの格安だからまじで獲って欲しい
デカイのに足長いからか出足めちゃ早いし足元もあるから
GoldもCDEccleshareもFW兼WGはジェズス狙ってなくて他のターゲットに集中してるって言ってるな
報道通りならリシャルリソンかラフィーニャか
-
ラフィーニャは明らかにリシャルリソンより個人技もあるし視野も広くてパスもうまいからWGとしては最適な補強だと思うけどFWではないよな
マフレズ感が凄い
-
ロッベンみたいな選手だもんな
クルゼフスキは左においたら威力半減するし、取るフォワードの数減らせるリシャルリソンのが良くはある
-
突然名前が出てきたフェリックスが怪しい気がしてきた
これまでのパターンからして
-
チェルシーがスターリングだけで満足してくれたらいいんだけどな
CL行けるクラブの中でFWでレギュラー取るならあっちの方が可能性高いだろうから
-
フェリックスはスパーズ内部情報にも詳しいPaulOkeefeがないって言ってるから完全にネタだと思うよ残念ながら
WGとしてならラフィーニャはかなり良い選手だと思うしキーパス数も多いから欲しいがケインを休ませたり離脱時のこと考えたら体張れてよりFWに適したリシャルリソンだよなあ
ラフィーニャとFWとLWカバーできるディアスとかなら嬉しいが現状なさそうだし
-
フェリックスはわからんがあんまり話題になってなかった奴が急浮上して一気に決まるパターンはありそう
グヴァルディオルとか急に来ないかな
個人的にはデイビスのパフォーマンスに不満ないし若手をポジション争いで育てるって感じで良いんだよね
-
前線いろいろ噂出てるけど全部興味ある程度で本気じゃないと思う スペンスとLCBは今月目標で前線はパロット スカーレット ディバイン ホワイト辺りで誰を残すかプレシーズンで判断してからじゃないかな
-
てか出場機会求めて移籍先探してる現時点で勝ててるビッククラブの若手はスパーズきたがらんでしょ前線埋まってるから
自分を目立つ舞台で証明したい中堅クラブの良い選手とかじゃないと
-
コンテパラティッチになってからの傾向的にここで盛り上がってるリシャルリソンもラフィーニャも多分どっちもないと思うよ
-
フェリックスとか仮にプレミアにきたらフィジカル無さ過ぎて死んじゃいそう…
-
CLでやりたがってるザハとか欲しいけど、ヴィエラ監督として有能っぽいから出す気がしない
-
ブライトンのCEOって元スパーズのフロントでレヴィの右腕だった人なんだな
ビスマの移籍が格安の金額ですんなり決まったのはそういうのも関係してるのかもな
ブライトンとは今後とも良い関係築けていけそう
-
ジェズスに拒否られたか
まぁ本当に狙ってるのかわからんけど
-
そもそもジェズスは優勝できてて勝ちより出場機会がほしいから4番手にしかならないスパーズにくる理由ないわね
-
そもそもジェズスには興味はあったけど優先ターゲットでもないしオファーもしてないとGoldやその他スパーズ番も言ってるしガセでしょそれ
出場機会求めて所属してるだけで何かしらのタイトル獲れるシティから移籍したいのに強力な前線揃ってて出場機会今と変わらないであろうスパーズに来るわけがない
おれがジェズスでもアーセナル選択するわ
スパーズは報道通りリシャルリソンかラフィーニャじゃね現状
-
ジェズス決まったらアナラーがまた「格」とか言ってイキってくるんだろうな
実際はジェズスによる自慢の若手攻撃陣の雑魚認定なんだけど
-
ソン ケイン クルゼフスキ
マルティネリ エンケティア サカ
そら誰でも下を選びますわ
-
Goldが記事更新してジェズスとアントニーに関してはオファーする予定はない
ラフィーニャへの関心が増してるって言ってるな
ラフィーニャは純粋にベルフワインの代わりなのかね
ケインのカバーできるFWも欲しいがリシャルリソン以外こっちは全然有力な噂ないな
-
フランクフルトのCB、ヒンテレッガーが29歳で電撃引退か
これはエンディカの去就にも関わってきそうだな
-
>>6673
でもサカだけは本当にいい選手
サカはそう遠からずビッグタイトル獲ると思う
-
ザニオロのふりしてイバニェスですね 残り3人はスペンス イバニェス リシャルリソン
-
ザニオーロは良い選手だけど怪我遍歴がヤバすぎるからプレミア耐えられるとは思えんわな
両足ACLやってるし
Dimarzio曰くヒルのサンプドリアへのローン、ロドンのローマ行きも話し合ってたらしいが
-
スペンスの移籍はまだ移籍金で折り合いつかずらしい
ボロは15m+出来高求めててスパーズは10m+出来高らしい
この移籍はレヴィが仕切ってるらしいが本当にいつものレヴィだな
さっさと金払えよまじで
-
>>6679
パラティチが交渉にあたっていたけど決着が付かなくてレヴィにスイッチしたという話だよ
どうしてもスペンスを採らないといけないってことはないからボロが折れるまで待つ選択肢もあるでしょ
-
リシャルリソンは飴がフロントランナーらしい
旗色悪くなってきたな
-
まぁみんなスタメンとれるとこいきたいよね
-
リシャルリソンには飴が去年ローンに出てた選手、恐らくブロヤ?+金銭でオファーしてて一番可能性高いらしいね
ラフィーニャとFW誰か獲ってくれ
-
https://pbs.twimg.com/media/FV-bwLEXgAMdsN9.jpg
👀
-
おやおや
-
ラフィーニャはCL出場が希望だしブラジルの同僚フォローしてても別に特段これでどうとかはないでしょ
ソンも代表戦で会ってたし
リシャルリソンのがFWもカバーできる分今の層的には欲しいけど能力的にはラフィーニャのが良いと思うからどっちが来ても嬉しい
いやどっちも来ない可能性も充分あるけど
-
スペンス以外のオプションを検討中という多分レヴィ発の噂が流れ始めてる
まあそうなるよな
-
ガクポはスパーズらしさあるな
-
ガクポはFW兼LWで欲しいポジションカバーできるけどベルフワイン2.0の匂いしかしない
しかもW杯前だしポジション争い熾烈なスパーズには来たがらんだろ
PSVの先輩でオランダのエース格のベルフワインですら定位置確保に苦労してオランダ帰還しそうなんだから
-
もうエール産のアタッカーは懲り懲りだわw
エール無双したジエフでもあれくらいだしな
-
エールでも複数年活躍してる選手はハズレ少ない気がする
エリクセン、トビー、ヤンと当たり引いてるし
ただアタッカーは微妙かもね、デパイとかですらユナイテッドで駄目だったし
-
スアレスくらいだな
アフェライや本田が活躍してたころのエール楽しかった
-
09-10シーズンのスアレスがリーグ戦33試合35G17Aか
さすがにこいつだけは別次元だな
-
FWやWGで近年大成したのイブラやスアレス、ファンペルシーくらいか
一応我らがデンベレもエール時代WGやってたりはしたが
-
最近やっとエムバペやハーランドとか次世代の怪物は出てきたけどメッシロナウド世代から最近までは全体的に選手小粒化してたよね
一目でこいつやベーわってなる選手減ったと思う
スポーツ科学の発展に伴い効率的な練習や組織化とかで全体のレベルは底上げされたけど圧倒的な個はあんま見なくなった印象
今年のCLも結局おじさんになって尚化け物のルカやらクロース、ベンゼマ擁するマドリーが優勝してるし
-
そもそも前線の守備しないやついらん時代だし、マネとかソンみたいなしっかり運動量豊富に守備しつつ点も取れるやつがスターになる時代だとおもう
-
鎌田とかさすがにないと思うけどそんなツイートするやつもいるらしい、、
-
ジョナタンクラウスはさすがにスペンスとるための当てつけなんかな
-
プレミアでCL出られるチームにねじ込みたいから
代理人がスパーズの名前出してるんだろうけど舐められてんなあ
-
>>6699
シティ、リバポと来て、次がチェルシー、スパーズだから自然と狙い目にされちゃうのかもな笑
-
刷新予想されてる飴とスパーズはとりあえず書いとけって感じ多いね
後はとりあえずアーセナルが狙ってる選手にはスパーズも関心、逆も又然り
記事閲覧させるために適当書きすぎなメディアありすぎて笑うレベル
-
アーセナルにハフィーニャ、ジェズス両獲りされるのは嫌だなこれ
-
コンテならわかってくれるはず
けして鎌田を悪い選手だとは思わないが今スパーズが取りたい選手なわきゃないな
しかもフリーのエリクセンを振ってまでして…
-
ラングレのローンの噂また再燃してるな
ダイアーとLCBカバーできるしまあ悪くはないが肝心のLCBのアップグレードに考えてるならいらねーな
覚醒したデイビスを上回れるとは思えん
-
バルセロナの混乱が収まる前になるプレシーズンが始まって時間切れになりそう
-
ダイアー離脱するとCBからのロングフィードやビルドアップ死ぬから足元強いラングレはまあ中央でダイアーと競うならアリ
-
ローンで来てもらうにしても完全移籍の可能性がある選手の方がいいよな
ラングレは給与高すぎで買えないから活躍しても1年でお帰りいただくことになるはず
-
スパーズ・ザニオーロは見てみたいような、怖いから遠慮したいような…笑
-
ラフィーニャはスパーズとガナの競合
バルサはまだ音沙汰がなくチェルシーはまずスターリングを優先
相手クラブからの要求金額は6500万ポンド
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1540418759520927744
-
自慢の若手のポジションと被ってる選手ばっか獲得するアーセナルおもしろすぎだろ笑
-
リシャルリソンは飴優勢でラフィーニャはアーセナルと競合中か
飴に出てこられると分が悪いしラフィーニャのが本気度高いのかなあ
てかアーセナルってジェズスはともかくサカいるポジションにラフィーニャのために大金出すのか?
残り契約2年のサカに来季もCL逃したら出ていかれるからそれをある程度見越した動きなんかな
ポルトガルのよく分からない子も30m以上出して獲ってたしジェズス45mでラフィーニャに50m以上てなったら金めっちゃ使うな
-
日本人嫌いだから鎌田とか絶対やめてほしい
-
アーセナルはその金を有能な監督雇うのに使った方が今よりは絶対楽にCL権争い食い込めると思う
アルテタって別にアーセナルのレジェンドでもないしCL権逃し続けてるのにこんだけ引っ張るってどんな縛りプレイだよと思う
まあこっちからしたら有り難いが
-
>>6713
来シーズンあたりが見切りのタイミングじゃないかね、アルテタは
-
ビスマは交渉の席でレヴィに
「スパーズの攻撃力を高めたいがケイン、ソン、クルゼフスキがいる中で残された道は中盤を強化するしかない。それが君の仕事だ」
と言われたらしいからFW獲らないかもな
-
いや長いシーズンたくさんの試合あるのにケイン、ソン、クルゼフスキが毎試合ずっと出れるわけないんだからFW兼WGは獲得必須でしょ
特に昨季はベンチに流れ変えられる選手いなかったりアカデミー生がいたりしたのにコンテ不満持ってたってGoldも言ってたしな
ベルフワインも移籍するしCLもあるんだから強力3トップと競い合える選手は必要よ
-
来季から交代枠も5人になるしいかにベンチにオプション増やせるかもかなり重要になってくる
シティの選手層とかチートだし金満との差が広がる予感しかしないけど
-
新城が人気銘柄のボトマンをゲットしたか
-
どこも補強頑張ってんなあ はよCBとRWBとFW決めちくり〜
-
ランスのクラウス(29)…個人的にはあり
今年の市場に出てる若手RBは小粒感が否めないから中堅を取って、来年にはハキミの状況が変わってるかもしれないし、スペンス、シンゴが覚醒してるかもしれない
ただLCBはバストーニ、グヴァルディオルという怪物がいるわけだから100m積んででも妥協しないで欲しい
-
日本でだけ鎌田のスパーズ移籍がどんどん近づいてて怖い
-
>>6721
エリクセン見切って鎌田はさすがにないと思うが…
-
>>6712
きも〜
-
つかククレジャもシティ決まりそうだしジンチェンコとれないのか?
トップ下レベルのスキルがあるゲームメイクできるウィングバックってピンズドだろスパーズに
ペリシッチが右できる前提になっちゃうけど
-
鎌田なんて信憑性高いところから全く話出てないやろ
日本語記事読んでる情弱しか騒いでない
RWBはともかくペリシッチとセセニョンいるLWBはもう補強しないんじゃないか
あまりにバーゲン価格の格安ならまだしも
今はとにかくRWB、LCB、FW兼WGが最優先でしょ
-
ペリシッチもビスマも記者に「なぜ優勝できないスパーズに?」と聞かれて「俺が来れば優勝できるから来た」と答えてるの推せる
-
つかボトマンは端から狙ってなかったんかな
左利きだけど
-
興味はあったらしいがそれ以上は発展しなかったんじゃねボトマン
LCBのトップターゲットだったバストーニとグヴァルディオルは移籍しなそうだし本当誰狙ってんだろ
最近だとエンディカ、ラングレくらいしか噂聞かんが
-
メインターゲットのバストーニグバルディオル失敗でもう他には狙ってないんじゃないの? お茶濁しなんて中途半端いらないでしょ
-
CLあるんだからお茶濁しだろうがなんだろうが誰も獲らない選択肢は絶対にない
最低でもFW、WB、CB
-
ミス
最低でもFW、WB、CB一人ずつは獲らないとリーグとの両立は絶望的
-
まあ獲らないはないわな
せっかく150mものENICからの増資あってコンテを全面バックアップ体制敷いてんのに誰も獲らないとかそれこそ出ていかれるわ
昨季はデイビスが獅子奮迅の働きしてくれたが強力3トップで一緒でずっとは試合出れんしね
-
まぁそんなに焦るな
-
昨季はデイビスの弱点であるスピードのある選手との一対一になりにくいシステムになってたよな
カウンターの対応はホイビュアが代わりにやってたから
今季デイビスより一対一に強い左CBが来たらシステムが変わるかも
-
デイビスはSBだとスピードある相手にやられがちだけど、CBの中でなら普通に速いほうだよ
単純に守備時の位置がSBの時より中央に寄ってるから、相手のドリブラーが使えるスペースが狭くてその問題が起きない
デイビスにとってはスリーバックの左が天職だと思う
カウンターの対応で、まずホイビュアに行かせて、デイビスにペナルティエリア内を固めさせてるのはそれと関係なく守備を安定させるために必要な戦術なんだと思う
CBがチャレンジしてかわされちゃうと後ろがかなり厳しくなるから
ただそれでも右のロメロと比べると見劣りするわな……
-
フォーバックだとデイビスとダイアーは鈍足の部類だけど、コンテがスリーバックに変えた途端弱点目立たなくなったのはすごいとおもった
-
妥協に妥協を重ねてラングレという最悪のルートが見えてきた
-
ラングレならまじでエンディカで夢みたいわ
-
ロドン出すならまあラングレのローンとLCB獲得になる可能性はあるんじゃね
ダイアー離脱すると後方からの組み立てやロングフィードなくなるしそこをラングレにカバーしてもらうのは悪くはなさそう
-
ザニオーロってもしスパーズ来たらケインやソンの控え扱いに満足できるんだろうか…
-
イタリア人フォワードとかぜってえプレミアでは活躍しないとおもうわ
そしてスペ
-
最近セリエからよく獲るけどアルゼンチン、スウェーデン、ウルグアイとイタリア人はいないんやね
-
あ、控えキーパーはイタリア人だったね
出番少なくて気の毒だったな…
-
ゴッリーニはとにかく陽気だし英語が苦手なセリエ組が馴染むのに一役買ってくれたな
全盛期の年齢にもかかわらず出番少なくても不満分子にもならなかったし感謝しかない
本人は忸怩たる思いはあるだろうが
-
オンスタがスパーズのFW第一ターゲットはリシャルリソンだとさ
FW含め前線どこでもできるしそらそうだろうな
ラフィーニャはアーセナル行きっぽいとさ
-
引き出した100億にロメロビスマ分引いたらいくら残りますか?
-
引き出した100mは増資の150mからだし今夏使ったロメロ買い取りとビスマは別でしょ
だいたい二人で50mくらいだし元々の補強資金がそんくらいじゃないか
まあそもそも一括で払うわけでもないから単純計算はできないが
6月30日までにエバートンは財政上金が必要でこのタイミングで100mいつでも使える状態にしたってことはおそらくリシャルリソンに突っ込むんだろう
ケイン離脱時にもトップやれるしリシャルリソンは仮に獲れたら最適な補強だわ
悪童顔だけどイケメンだし
-
くそが
-
間違えた。
テスト。
-
draw downは「銀行口座から預金を引き出す」という意味ではなく「ENICから資金を引き出した」という意味か
わざわざ現金のやり取りなんてせんやろと思ってしまった
-
長らく付きまとってきたケインのバックアップ問題解決するだけじゃなく両翼もスタメン争いできるリシャルリソンは今の編成的にはドンピシャの補強だな
ああ見えてめちゃ献身的に守備もするし
-
プレミア4位以内とかCLベスト4とかを目指すなら今の感じの補強で充分だけど
ぶっちゃけガチでプレミアとか大耳っていうでかいタイトルを目指すのなら
もう1人2人スーパーな選手欲しいよね
つーことでリシャルリソンはマスト
-
競合と思われた飴はスターリングが第一目標でデンベレにもお熱らしいから大丈夫そうかな
ロンドンの3クラブ綺麗に補強ターゲット分かれたな
-
鎌田よりリシャルリソンだよな
イケメンだし
-
そもそもスペンスが即戦力かはリスキーなとこ考えると、即戦力あと3人はほしい
-
2、3年後ローンから帰ってきてプレミアでも戦える様になってる予定のパロットやスカーレット君までの橋渡しにも最適だな
その頃にはソンもそろそろ後釜考える歳だしリシャルリソンはそのままLWに入れそう
ケインはプレースタイル的に選手寿命長そうだけど
-
最悪右WBはドハティとエメルソンで良いからリシャルリソンとCBにオールインしてくれ
-
HG的にもエメルソンの去就に関わらずスペンスは獲ると思うぞ
残りの補強はリシャルリソン、スペンス、LCBで後は売却次第って印象
-
今一番代わりいない前線の選手クルゼフスキになるなそうなると
-
なんだかんだシュート上手いは正義だからソンも息長いと思う
-
ちょうど今スパーズがリシャルリソン獲得に関してエバートンと交渉開始したってTear1ソースが報じ始めた
Romanoも追随してリシャルリソン本人もスパーズ移籍に乗り気って報道
-
コンテになってから明確に身長も高くてプレミアの強度でも戦える選手がターゲットになってるな
セットプレーの得点源にもなるし
ペリシッチ186cm、クルゼフスキ187cm、ベンタンクール186cm、フォースター201cmでリシャルリソンも184cm
てか皆でけーなまじで
-
あ、ビスマも181cm
-
ビスマと身長一緒だわ
俺を獲ってくれレヴィ
-
ベイルMLS決定
1年契約
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1540718428104888332
-
ますますゴルフに熱心になりそう
-
スレ内をTear1で検索すると何件か引っかかるから多分間違って覚えてる人がいるな
Tier1だぞ
-
やっとグバルディオルに動きだしたようだ 俺のテンションが来週忙しくなりそうだな
-
そいつはないやろ
100mクラス
-
個人的にリシャルリソンよりウィンクス絡めてゴードンとブレレトンディアスがいいな LCBとRWBに大金入れて欲しい グバルディオルとライマーの両取りとか両取りとか
-
やら100m出せ
-
グヴァルディオルの情報照会したって報道はあったけど26年まで契約あってバストーニより高額になるだろうしまあきつくね
仮に移籍可能だとしても70〜80mはかかるやろ
-
スパーズとも何かと縁のあるクロアチア人だし利き足左の若手LCBとしてはポテンシャルも能力も最高クラスのもの持ってるけど流石に高すぎるし移籍の可能性は低そう
LCBはエンディカ獲得してリシャルリソン、スペンスならちょうど100mくらいで収まりそうだが
-
売却益いれるともう少し欲張れるんじゃないかな?
-
RWBはスペンスで決まりなのかな
HG枠もあるんだけど欲を言えばもうちょい計算できる選手が欲しい
-
ボロの監督もスペンスに関してはスパーズと交渉してて移籍するだろうって言ってたし最近スペンス以外にも代案もあるよ?ってプレッシャー掛ける報道まであったからまあ第一目標ではあると思うよ
ボロ側は15m+出来高要求でスパーズ側は10m+出来高らしいからまあいずれ決まるんじゃないか
レヴィのいつもの値切りでしょ
-
スペンス君ね〜どうなんだろ
エメルソンより良いとも言い切れんわけだしな〜
-
ENICから150mの増資あってもスペンス君値切り交渉してるレヴィ見ると実家の様な安心感あるわ
-
レヴィを見てると金持ちはケチで金にがめついから金持ちになれるんだという身も蓋もない事実に気付かされる
-
そりゃ利益をあげないと組織を維持できないし
ユナイテッドやバルサのフロントよりよっぽどレヴィの方がいいわ
-
リシャルリソン4000万以上でワトフォードに10%払わなきゃならんのか レヴィこう言うの得意やろ ウィンクス+モウラ+€3500分割ローンとか複雑なのやりそう
-
レヴィはチームにとって有利不利ではなく、自分のプライドのために契約交渉を強引にやるだけだからな
特に国内チーム相手相手
しかも、相手のチェアマンは同じく辣腕ワンマンのギブソン
リスク関係なく自らの意地と体裁だよ
seller Marketやシーズン集合とか関係なく誰も止められない
スペンスを現時点で獲得してても招集は7/8とかだから今のところは影響出てないけど
-
はいはい
-
でも、フォワード困っててシュートチャンスいくらでもあるシティでレギュラーなれないジェズスに80億かけるより賢いムーブしてるよレヴィ
これ書いてるとリシャルリソンも大金払うほどか?って思ってきたけど
-
正直、リシャルリソンに求めてるプロフィールを満たしてるのがベルフワインだと思うんだけど
結局コンテは彼のどこが不満で使わなかったんだろ
-
ベルフワインはサイズなくて収まらないしドリブルも不器用すぎた
ダイナミックではあったけどルーカスと違ってドリブルで変化とかつけられないので点とるしかなかった
-
ベルフワインは終盤やっと背負えるプレーできてベンチに置いておきたい選手になったけど一番の問題は波の激しさだったんじゃね
活躍したと思ったら次の試合全然駄目だったり怪我離脱したりととにかく継続性がなくて計算しにくかった印象
それでも大事なところで決めてくれてたし感謝してるが
-
>>6779
金持ちは選ばれし頭脳の持ち主
ケチとかどうとか関係ない
-
>>6782
レヴィって200色あんねん
それはその内の1色にすぎひんねん
-
>>6788
それは能力主義に夢を見すぎ
金持ちの大半は親の資産を引き継いで金持ちになっている
-
ルーカス放出の噂が流れてるけど放出したらリシャルリソン以外にもFW獲得しないといけなくなるじゃん
無いと思うけどなあ
-
>>6790
いやだからそうだろ
金持ちになる一族は遺伝子からして金持ちになる
-
>>6792
豊臣秀吉は違ったな
-
よほど良いオファーならともかくルーカス放出はないでしょ
-
ソン25mケイン0mクルゼフ29m?
スキップ0mベンタン15m
ペリシッチ0mドハティ15m
デイビス10mダイアー4mロメロ42m
ロリス12m
スタメン総額£152m
ルーカス25mリシャルリソン50m?ワイン25m
ホイビィア15mビスマ30m
ロドン11mサンチェス37mタンガンガ0m
フォスター0m
予想サブ総額£245m
戦力外?:レギロン25mドンベレ55mロチェ30m
£110m
ロリスダイアーは時代が違うとはいえ
どういうことや
-
予想サブ書き忘れ
セセニョン30mエメルソン22m
-
あちらさんジェズス決まったようで盛り上がってるな こちらも勝負週だリシャルリソン グバルディオル スペンスで1億!
-
財政的にスパーズがピークの値段になってると考えてENICが来年の23年にスパーズの所有権売却するかもしれないって話を聞いたってGoldがyoutube内で言ってるな
スタジアム命名権と共にAmazonかイーロン・マスク辺りが買ってくれないだろうか
たぶん油には売らなそう
-
ポチェの長期契約の時も今のコンテの契約もちょうど2023年までの契約なんだよな
来年もしかしたらフロント側に大きな動きあるかもしれん
-
スタジアム命名権色々な企業が噂になってたわりにまだ売れてないのは相当ふっかけてるのかなと思ってたけどオーナー変わる可能性見越してたとかあるんかなあ
レヴィとベゾスは共通点もあるしamazonがいいな
AMAZONスタジアムでもBEZOSスタジアムでもいいぞ
-
共通点て頭?
-
>>6798
ジェフベゾスかイーロンマスクに買ってもらえないかってだいぶ前に俺も全く同じ事このスレでレスしたわw
スパーズはユダヤ系カルチャーの強いチームだからアラブ系の中東富豪に売ることは絶対にないだろうね
多分、アメリカの大富豪に売却だと思う
ジェフベゾスはちょっと前にスポーツチームを所有したがっててNFLの数チームに話しを持ちかけてたって噂もあるし、ジェフベゾスかイーロンマスク買ってくれないかなー
この2人なら話題性も抜群でグローバルでの注目度も凄まじくて新しい時代始まりそうなんだがな
まぁ、イーロンマスク本人はスポーツチームのオーナーとか興味なさそうだけどw
-
>>6800
共通点草
-
俺みたいな小石には無縁な話だわ
-
短期的に結果を出そうとするオーナーが来たらユナイテッドみたいになりそうだな
-
エメルソンがコンテにブチギレてて笑う
これは退団不可避でしょ
冨安健洋と比較も…トッテナムDF「命がけで練習したのにコンテ監督は…」
https://football-tribe.com/japan/2022/06/27/246516/
-
ベゾスのAmazonとはAoN辺りからスタジアムのネーミングライツの噂ちょいちょい出てたしぜひ買って欲しいな
プレミアのオーナー油かアメリカの大富豪ばっかになってきてるし
-
こらもうあかんねエメちゃん
-
コンテ(178cm73kg)「お前ブラジルで俺の悪口言ってたよな?」
-
あ?
https://i.imgur.com/aG0NUml.jpg
https://i.imgur.com/szUJhxp.jpg
-
>>6806
エメルソンのコンテ批判来たか
とりあえずレンタル移籍だな
こんな危険分子はとっとと放出して枠を開けるに優る
-
>>6810
どうしたらあんなドフサになれるんだ
ルーニーですら戻らない毛根が
-
ちょっとオモロくなってきた笑
冗談風にエピソード語ってるようにも読めるがあんなくらいでもコンテは許さんの?
-
まーたゴミみたいな日本語記事か
そのエメルソンのインタビューはその不満のバネにトレーニング更に必死にやるとそういう風にトレーニングやるんだよって声かけられる
毎回コンテは限界の更に上を求めてきて自身の向上に繋がってるし良いことだよって言ってるほんわかインタビューなんだが
ここにいる人もまじでしょうもない意訳されてる日本語記事見るんじゃなく原文読め
まあスペンス君来るならエメルソンは移籍かもだけどね
-
全く逆の意味にされる日本語翻訳記事とかザラだからな
今はツイッターの翻訳機能やDeepLとかあるんだし現地記事ちゃんと見た方が絶対良い
-
Amazon stadiumってどっかになかったっけ
-
ブラジルだけどAmazonさん関係なかったわ
-
新戦力まだか?雛鳥腹すかしてるピヨ!リシャルリソンよりハキミくれピヨ!
-
ベゾスやイーロンマスクが本腰入れてやってる事業に比べたらスポーツビジネスなんて端金もいいとこだろ
やるにしても適当に運営される未来が見える
レヴィは金は渋いけどスパーズへの熱意は感じられる取り組みはしてる
-
Lyallがリシャルリソンだけでなくゴードンの獲得も狙ってて二人をエバートンから引き抜こうとしてるって報じてんな
HGの21歳で両WGできる超有望株
めちゃくちゃ良い選手だし欲しいわ
-
ルーカス+ウィンクス+金銭で
リシャルリソン+ゴードンってことなんだろうか
そんな複雑な交渉やってるうちにチェルシーに持っていかれそうなんだが
-
ウィンクスとは別々の取引になるかもと追加で報じられる
リシャルリソンの契約に40m以上の移籍なら10%ワトフォードに金持っていかれる条項あるから、ゴードンとの取引と組み合わせてリシャルリソンを39mとかに抑えてゴードンの移籍金に上乗せするパターンじゃね
似たようなこと前レヴィやってたし
まあ生え抜きのゴードンを今売るのか?ってのは疑問だがエバートンは30日までにFFPの関係で金必要らしいからそれ狙いかな
-
ないだろうけど
エバートンがプレミアの財政規律のペナルティ回避までに30日までに必要なのが105mほど
リシャには40m超えたら10%のsell-on
リシャとゴードン2人合わしたら大体それくらいか、
少なくとも補強禁止や勝ち点剥奪の重大ペナルティは免責できる収支は合わせられる
パッケージだとベンタン&クル、フォルム&デイビスのようにsell-onで持ってかれるのを回避
-
ゴードン良い選手だがWGで使うつもりなのか?
リシャルリソン来ると仮定してLWにソンとリシャルリソンと場合によってペリシッチ、RWにクルゼフスキとルーカスで一応人員は揃ってるが
将来性と来年にはルーカス移籍しそうだから先手打つって側面もあるのかな
RWBとかでも考えてんのかなあ
-
ゴードンてエバトニアンの希望やんけ
ま、厳しいやろうけど、、21歳か
しかしクルゼフスキ22歳て
どんだけ凄いねん
-
FFPでそこまで追い詰められてるならゴードン放出する可能性あるな
ゴードンはキック精度で違い出すタイプだから使い道は必ずありそう
-
さすがに二人揃って取るのは難しそうだけどね
リシャルリソン取るために色々揺さぶりかけてるのかもな
-
本当はリシャルリソンよりDCLがいいんだよな
ゴードンが非売品でないならDCLも買えたりしない?
-
Goldも今スパーズがリシャルリソンとゴードン両獲り目指してるって報じた
二人合わせてどんくらいだ80mとかか?
-
連投してすまんが、
つまり30日までにリシャルリソン+ゴードンを買って、7月に入ったらウィンクス+モウラを売るって形で、実質トレードでもエヴァートンはFFP回避できるってこと?
-
>>6823
そんな追い込まれてる割に悠長な事をやってんだなw
ゴードン放出したらエヴァトニアンが暴動起こしそう
-
締めが30日だからそれまでにエバートン側は利益出してればセーフのはず
スペンス君とゴードン来たらHG枠は心配しなくてすみそうだな
-
>>6830
わからんけど何ともレヴィらしい発想ではある
-
インテリヤクザに目をつけられた哀れなトフィーズ
-
リバポの元SDのエドワーズもスパーズから引き抜かれた人材らしいしな
相手の弱みに付け込むのは本当に上手いw
-
オーナー逝去で財政危機に陥ったセインツ相手に舐めたオファー出してシュナイデルラン+Jロドをどっちも取れず→スタンブリの前例もあるし今回はリシャ獲れたらそれで良しレベルだろ
また相手怒らせて破断パターンが怖い
-
アリの取引からエバートンとは非常に良い関係築いてるってRomanoも言ってたし舐めたオファーはしないんじゃね
まああまりゴードン獲れる気はしないしリシャルリソンだけでも来てくれたら嬉しいが
-
リシャーリソン獲れたらビッグサマーだわ
ソンも30超えるし後釜には最高でしょ
-
ゴードンはクロスもめちゃくちゃうまいし突破力もキック精度も良いからWBにもハマりそうではある
なんならスペンス君よりRWBハマりそう
-
ゴードンはWBもやってたっぽいし両サイド出来るしドンピシャ補強だと思う
-
実現したらエバートンさすがにかわいそうではあるが
これ以上ないドンピシャの2枚取りになるな
-
あ、でも今Tier1の記者二人がエバートンは今夏ゴードン放出は考えてないって報じてんな
まあ生え抜きのHGだしそりゃそうか
リシャルリソンだけで良いから獲ってくれ
-
まあ仮に将来的に移籍するにしてももっと価値高めてからだろうしゴードンはまだ出さんわな
リシャルリソンに関しては最初の公式オファー出すみたいだしこっちはすんなり決まって欲しい
-
ゴードンエバートンにローン状態にしてリシャルリソン安くするんでしょ?
-
そろそろ次のエサが欲しい
-
スペンス破断かもとかフリだよね? ゴードンの件や諦める振りしてチョ待てよ狙ってるんか?
-
インカピエ合意
-
>>6847
4000万用意ある噂だけでしょ?
-
>>6848
エクアドルメディア
信憑性は知らん
https://bolavip.com/ec/futbolinternacional/Hay-acuerdo-Piero-Hincapie-cerca-de-cambiar-de-equipo-Tottenham--20220627-0001.html
-
インカピエならエンディカがよかったな〜
-
どっちもお高いんでしょ
-
インカピエはめちゃくちゃ良い選手よ
まだ20歳だけど対人も強くて足も早くて足元もしっかりしてる利き足左のLCB
バストーニは無理でグヴァルディオルも80mくらいかかると考えるとインカピエやエンディカ辺りがまあ現実的なターゲットではある
エンディカのが残り契約1年でお安いからそっち狙いそうだと思ったけどこの前のポールポジションって噂以降ぱったり報道なくなったなあ
-
全く知らない選手なんだが
ヒンカピーって呼んだらいかんのか?
-
普通にインカピエ呼びでいいでしょ笑
薬屋でブレイクしたばかりだけど足元かなりうまくてドリブルでの推進力あるタイプ
ただまあ情報源が微妙かな、決まったら嬉しいけど
-
左利きのフォイスみたいな感じ?
-
ヤンさんやフォイスタイプではあると思う
グヴァルディオルにも似てると思う
ただ183cmでフィジカル特段強い印象はないからPLでやれるのかってのは不安要素
まあ同じくらいの身長体重のデイビスがやれてるから問題ないっちゃないかもだが
-
パラティチ来てから移籍期間に噂に上がる選手の数が1.5倍くらいになってるよな
そんで結局しばらく忘れられてたような選手に決まるという
退屈せんし全部ハマってるし構わんが
-
インカピエはLBもやってたからまじでデイビスと似た使用感だと思う
ただより迎撃性能と前への推進力ある感じ
-
エンディカは192センチあるからなあ
-
ぜってえエンディカのがいいわ
-
セットプレーの強化も大事だからね
-
デイビスがそのまま若くなってアップグレードされた感じか
-
おれも残り契約年数的にも安いだろうしフランクフルトのEL優勝に貢献した実績的にもエンディカのが良いなとは思うが全く報道なくなっちゃったからな
もっと争奪戦になってもおかしくない選手なのに他のビッグクラブもあまり噂なさげなの謎
それだけ水面下で動いてるのかもだけど
-
コスティッチ匂わせてからのペリシッチが決まったみたいに、インカピエ匂わせてからのヌディカあるんじゃない?今までの流れからすると
まぁ、わからんけど
-
エンディカは残り契約1年てこともあってお値段約20mのバーゲン価格でインカピエは34mの値札つけられてるみたいね
バストーニやグヴァルディオルに比べたらどっちも予算的には余裕のはず
まあ二人とも利き足左の若手LCBとしては最高クラスだしどっちが来てくれても嬉しい
-
このスタッツ比較見るとやっぱインカピエはグヴァルディオルと近い特性持ってる
グヴァルディオルの数値はちょっと化け物じみてるが
https://twitter.com/t12345654321t/status/1541549959429890048?t=h9NvqNenXCXr-h_576WPAw&s=19
-
グヴァルディオルが魅力的すぎるなぁ
ラングレのローンで一年はしのげないかな?
それで来季に改めてグヴァルディオル狙うのが良い
確かにラングレはポジショニングのミスをしたりボールウォッチャーになったりで失点に絡むけど、ダイアーと同じで役割限定すれば輝くんじゃないかと思う
良かったときは対人はもちろん、空中戦も強かった
ビルドアップは言うことなし
左と中央どっちもできそうだから控えとしても条件がいい
買取OP付けられればパフォーマンス次第で買い取れる
-
エンディカはこれだよ、ヒンテエッガーが電撃引退した影響
↓
フランクフルト:ヒンテエッガー引退でヌディカが一転し残留か
https://kicker.town/e_frankfurt/2022/06/188096.html
-
あーそういや同僚が突然引退したんだっけ
でもエンディカ自身も23年までの契約だし延長しなきゃ来夏フリーで出ていかれるしフランクフルトは色々大変だな
インカピエとラングレのローンでいいんじゃないか
-
昨夜エバートンとケンライト会長とレヴィがロンドンで一緒に会食してみたい
LCBも気になるがリシャルリソン早く決めて欲しい
あっちも30日までに金欲しいだろうし
-
ヴァルディオルは世界一のCBになると思う
-
まだ1年プレーしただけだから継続性は分からんしライプツィヒも売る気ないでしょ
ラングレはまとまりそうという報道が出てきてるよね
多分デヨングの件が片付くまでは決まらないんだろうけど
-
日本人だけどスパーズ応援してる人って
別になんもおかしくないよね?
俺のことなんだけど
-
それ言いだしたら日本人が海外のチーム応援できない事になるぞw
-
>>6874
そうだよね
自信持つわ
-
エバートンとの交渉の噂が錯綜してんな
アンソニー・ゴードンへのオファーの話が出ては即座に否定される流れはなんかかえって期待煽られるわ
-
逆に君は他人に変て言われたら応援するのにやめるの?笑
他人に迷惑かけてない趣味ならその人の勝手だしいちゃもんつけられたらなんやこいつ...ってスルーしとけばいいだろ
自分の好きなものくらい胸張って好きって言えよ
-
鎌田はレスターあたりに落ち着いてほしい
-
じゃあ俺は自分の好きなクラブには日本人は来てほしくないと胸を張って言うよ!
-
そもそも鎌田の話なんてtier1クラスから全く報じられてないし日本語記事しか見てない情弱が騒いでるだけ
良い選手だけど今のスパーズに来ても出れないだろ
-
スパーズどうこうの前に日本代表の為に残留がいい
EL優勝でCLにしかも高い確率でレギュラーで出られるのに
ワールドカップ前の今移籍するメリットが少ない
-
日本代表などどうでもいいんだが……。
-
せっかく日本人が入ったクソロンドンチームより上の順位でフィニッシュして気持ちいい思いしてるのにこれで日本人取ったらなんの意味もない
-
意味不明、韓国の方?
日本人がどうとか心底どうでもいいわ
-
>>6881
W杯は我らがソンフンミンが主役だよ
-
N.mCG7DM0
そろそろお前黙った方がいいと思う
-
日本の掲示板で日本語使って日本人下げしまくるとか意味不明すぎて草
他人に迷惑かけてるぞ君
スパーズの戦力アップに繋がるなら国籍とかまーじでどうでもいい
まあそもそも全く現地記事で噂になってない選手の話されてもだけど
-
多分海サカでワッチョイ無しでのスパーズスレのスレ建てにこだわってるスパーズアンチっぽいやつだろ
じゃなかったとしたらガチの狂人
-
言い過ぎたよ
すまんかった
-
海サカ版で他のビッグ6のスレは皆ワッチョイつけて荒らし対策してるのに頑なにスパーズのスレだけワッチョイなしに誘導して荒らしてる奴おるからね
どんだけ暇なんだよと思う
-
つまらない話はやめやめ
さっきベルフワイン+20mのリシャルリソンへのオファーは断られたって英Telegraphが報じてた
一方蘭telegraafがエバートン側はベルフワインにアヤックスより良い契約条件提示できてスパーズの要求額支払う気満々と報じてる
ただベルフワイン自身はCLあって母国ってこともありアヤックス希望らしい
なんか複雑になってきたな、ウィンクスはローンで獲得してリシャルリソンの代わりにベルフワイン獲得狙ってんのかねエバートンは
-
噂ないけどダンジュマとか控えに無理かなあ
-
ベルフワインはエバートン行ったら凄く活躍しそう
アヤックスはハラー高値で売ったくせにベルフワインに25m支払うのすら躊躇ってるしエバートンに売ってくれよ
-
>>6891
エバートンはとりあえずキャッシュを必死で集めにゃならんことを知ってんだろうに…
レヴィか誰かしらんが鬼畜みたいなこと言いだすな笑
-
>>6893
死に体のエヴァートンじゃ未来永劫に渡ってELすら出れそうにないからな
ワインが拒否る気持ちは分かるw
-
要求額支払ってくれるならエバートンに売るだろうしアヤックスへの早くオファー増額しろってプレッシャーにもなるな
同じ額出せばベルフワイン自身はアヤックス選択するだろうし入札合戦になるのは有り難い
スパーズ側としてはリシャルリソン買ってそのお金でベルフワインを要求額で買って貰うのはウェルカムなわけだし
-
リシャルリソンに50〜60m支払ってベルフワインを25〜30mでエバートンに買って貰うウィンウィンの取引だな
ブラジルのtier1記者がリシャルリソンに関してスパーズとエバートン間の交渉は順調に進んでいて出来高含めて60m付近になりそうって言ってるな
-
ベルフワイン、アヤックス行ってもエバートン行ってもバリバリ有能マンで活躍する姿は容易に想像できるな
-
Goalの飴担当記者がリシャルリソンはスパーズ行きになりそうと報じてる
各記者が報じ始めたってことはまじで合意近そうだな
https://twitter.com/NizaarKinsella/status/1541773146348462082?t=3bOAxbwkWPw-awz11C9s7w&s=19
-
選手絡めてケチりたがりすぎるよな
-
チェルシーの動きが鈍いお陰で助かってるな
今のうちに決めてしまってくれ
-
これは決まるか〜
-
とゆか、マネ、スターリング、ジェズス(ベルナルドも?)と2強から離れて新戦力のフィット未知数なの考えるとシンプルにグレードアップしつつあるスパーズはワンチャンあるのか?
-
飴の上層部のごたつきのおかげで今夏は助かってる印象あるな
あっちはスターリングにお熱らしいしリシャルリソン決まりそうなのはでかい
後はこちらもTear1記者のMorettoがラングレのローンをスパーズは推し進めてるって報じてるね
可能性は高まっていて今週末に重要な会談があるらしい
現地サポは嫌がってるがダイアーとデイビスのとこカバーできて配給役に徹して役割制限させたらラングレ悪くないと思う
2バックだと穴目立つけど3バックならやれそうだしローンならリスクも低い
-
前の方はリーグ屈指よな
セントラルも計算できるのが4枚も
左もペリシッチ獲得したし
あとCBに大物頼む…
-
シティはハーランド次第でわからんけど
リバポはマネ抜けてサラーがメンヘラ化した穴を埋められず弱体化しそう
飴は安定しているように見えて意外と勝ち点落とすから抜ける
-
ラングレは配球役としてはアリだとおもうよ
ただし本命の左CBもうひとり取る前提ならばだが
-
うまくいけばタイトル争いはできるかもだけど全盛期のリバポですらここ数年で1回しかリーグ優勝できてないって考えるとシティの選手層って化け物じみてるよね
シティ自体がなにかしらの大コケしてくれない限り直接対決で勝ててもリーグみたいなチームの総合力の戦いだとまず勝ち目なさそう
雑魚狩りがうますぎるし来季から交代枠5人に増えるのも選手層厚いシティに有利
-
シティは雑魚ガリうますぎてリーグ戦というフォーマットだと無敵に近いからね
CLだとカウンターに散るけど
-
リヴァプールは世代交代の時期に突入か
チェルシーはリュディガーがいなくなったのは大きい
お隣はお隣
マンUは目も当てられない有様
あとはハーランドがコケることを祈ろう
実際あまりシティに合うタイプではないと思う
-
ゴードンは無いとしてその分ルイスポッターかマドゥエケくらい行ってくれんのか
特にマドゥエケはclub-trainedだし
-
ハーランドより間違いなくケインのがシティのサッカーには合ってたと思うけど、個の力でシティにCLとらせてあげるのはハーランドかもね
リーグ戦はヴェルナってもらおう
-
ヌニョスもハーランドもわりとスペだからPLでどれだけやれるかは単純に興味あるわ
まあどっちも外れだったとしても変わらずシティもリバポも強そうだけど
リシャルリソンとは既に5年契約の詳細部分まで話進んでて今週末にも移籍成立しそうとTier1記者が報じてる
長年悩まされてきたケインのバックアップ問題解決できて両WGのスタメン争いできるリシャルリソンは決まれば本当に大きな戦力だな
https://twitter.com/brunoandrd/status/1541783803579998210?t=KgDaU5eFM73nVQH_m00Mew&s=19
-
ヌニェスもハーランドも大コケしそう
-
ずーっとケインの離脱時や休ませるためのFW探してたけどあまりにもケインが絶対的すぎるせいでベテランかローンでくらいしかFW獲れなかった(ヤンセンって例外はいたけど)けど遂にその問題も解決しそうなのか
しかもプレミアで複数年結果残しててWGもできてまだまだ伸び代あるリシャルリソンとかドンピシャ補強すぎるな
-
リシャルリソン決まったら後はRWBとLCBか
スペンス君はレヴィの値切り交渉次第だけどLCBはまじでどうなるんだろうな
インカピエとラングレのローンでいいぞ
-
>>6906
マネ抜けてメンヘラ化したサラーがクロップの部屋をノックして最近サッカーがつまらないと訴える
クロップがサラーをトップ下にコンバートする
サラーが理不尽ミドルを決めまくる
プレミア年間最優秀選手承知をひっさげてサラーがレアルに加入
までみえた
-
ナッシングアーセナル予告編きたあああ
8月かー
https://youtu.be/3uS08M1l6a0
-
リシャルソンはあと数日以内にも決まる感じっぽいな
7月入る前にこれとかパラティチ仕事出来過ぎだわマジで
素晴らしい
-
噂ないけどイスコとかまだやれるんなら控えに欲しいけどな
本人が出場機会欲してるんならないか
-
エメルソンレギロンにしてもヒルにしてもスパーズに残りたい、戻りたい言うんやから良いチームなんやろな
-
練習場、スタジアムのインフラ面はヨーロッパトップクラスでチーム自体の調子も昇り調子だからね
ロンドンに拠点を置いててイングランド内全体でもオールドトラフォードに次ぐ収容規模の自前スタジアム持ってるクラブとか優良物件過ぎるわ
買いたい大富豪かなりいるだろうな
何よりインフラ面の大規模投資の必要がないからね
飴の新オーナーはこれから新スタ建設の財政面のマネージメント、新城の新オーナーは練習設備への大規模投資が必須になってるけどスパーズはその辺を文句なくクリアしてる
-
マジでリバプール弱くなりそうだね
マネ消えてサラーだけじゃん
そしてそのサラーとの勝負を完全に制したソンがいて、ケイン開幕から全快で、名将コンテが率いて、かつ補強万全にしたスパーズがシティの対抗馬1番手だろうな
-
リバプールはまだまだチームとして築いてきた地肩が強すぎるから来季も強いと思うけどなあ ただ一つだけ確実に言えるのはヌニェス、あれは地雷だわ 明らかに下手くそだしなんであんなんアホみたいな移籍金で取ったのかいまだにわからん。しかも実績もポルトガルリーグの得点王とかいう全く信用出来ない無いに等しい実績だしな
-
リバプールはまだまだチームとして築いてきた地肩が強すぎるから来季も強いと思うけどなあ ただ一つだけ確実に言えるのはヌニェス、あれは地雷だわ 明らかに下手くそだしなんであんなんアホみたいな移籍金で取ったのかいまだにわからん。しかも実績もポルトガルリーグの得点王とかいう全く信用出来ない無いに等しい実績だしな
-
飴がラフィーニャ獲得に迫ってるらしい
リシャルリソンのスパーズ行きが近いから飴はラフィーニャに注力してアーセナルから奪い取った形みたい
スパーズ→リシャルリソン
飴→ラフィーニャ
アーセナル→ジェズス
とブラジル人3人綺麗に分かれたな
-
>>6926
いい感じで割れたね
ラフィーニャも魅力あるけどスパーズにとってはリシャルリソンで理想的なチョイスなんじゃないかと思うわ
-
ケイン休ませたり離脱時にもFWカバーできるしリシャルリソンが今のスパーズには最適の補強
ラフィーニャも本当良い選手だけどね
-
リシャルリソンはソンやペリシッチみたいに利き足不明属性持ってるし今のスパーズにはない圧倒的な空中戦の強さも持ってるから決まったら楽しみだな
ああ見えて献身的な守備もするし狡猾さも持ってるから味方にいたら嬉しいラメラみたいなタイプ
-
ブラジルってやっぱスゴいな
-
この流れで逃すことだけはやめてくれよ
-
ラフィーニャとツィエクって被んないのか?ラフィーニャの方がドリブルでいけるか
-
伸びてたから決まったんかと思った
売り上げ欲しいから6/30にリシャルリソンとゴードン割増で買ってくれたらその割増分上乗せして7/1にベルフワインとウィンクス買いまっせと言うことなん? リシャルリソンも4000万未満にして10%払わないようにしたり複雑化しそう
-
>>6925
それ言ったらジョタもディアスも実績はないぞ
-
>>6925
おれもそうおもう
チームとしての経験値って馬鹿にならんわ
-
ヤンセンはオランダ得点王
-
>>6932
ツィエクはそもそも放出候補でミラン行き報じられてるよ
>>6933
それは最初報じられてたけどゴードンの取引はなしみたいだからリシャルリソン単体だよ
今のところベルフワインやウィンクス絡めてというより単体の取引ぽいけどまだわからん
-
30日までにとにかく金欲しいエバートン側にまずリシャルリソン獲得のため50〜60m払って7月になったらウィンクスの買い取り条項付きローンとベルフワインをスパーズの要求額で買って貰う感じになるんじゃないかと予想
ウィンクスで15m、ベルフワインで25mくらい回収できるならリシャルリソンへの大金投資もそこまでリスク大きくないし
-
ヤンセンはあの少ない出場機会でそのうえ得意の裏抜けじゃなくてポスト役させられてたし少しかわいそうではある
-
テレグラフのサムワラスはランパードはウィンクスを必要としてないと書いてる
リバプエコーやエクレシェアはウィンクスに関する交渉してると書いてるが、どうなるかな
-
ラフィーニャのプレー集作ったりフォトショでユニ画像作ったりしながら「スパーズ蹴ってウチに来てくれる!格の違いだ!」と騒いでたのに最終的にチェルシーに持ってかれるアーセナルサポさん面白すぎるやろ
ジェズスにしたって出場機会求めて移籍志願してて同じ様な出場機会しか提供できないスパーズには元々行くわけがないのに「クラブの魅力のおかげだ!スパーズ蹴った!」とか言ってる人達もいたし自分達に都合の良い解釈して話作り上げる才能ありすぎ
-
リーズがラフィーニャ移籍でチェルシーとクラブ間合意
@FabrizioRomano
-
リシャルリソンはサイドでのポストプレーというコンテが必ずアタッカーに要求する動きもうまいし爆発的な突破力とかはないけどタスクこなす能力はかなり高いね
クルゼフスキといいスパーズのドリブラーはゴリブルもできるヌルヌルタイプになってきたな
-
早くリシャルリソン ウォードプラウズ グバルディオル取れよ
-
背番号9だけはヤメタマエ
-
背番号は9じゃないか
一応まだ11はヒルがつけてるし
-
グバルディオルは高すぎて取れんよ
cbは長引いた結果ラングレとかに落ち着くのかね
-
ウォードプラウズは現状噂ないしグヴァルディオルも高すぎるし今夏は動かないって報道もあるしまあないだろうね
インカピエとラングレのローン辺りは現実的な選択肢だけど他の名前は最近全然聞かなくなった
出ずっぱりだったデイビスとうまくローテできる選手って考えるとインカピエもラングレも悪くはない
-
バストーニとグヴァルディオル獲れないのはまあ仕方ないと思えるがLCBをラングレのローンだけで済ますのはやめて欲しいわ
ラングレはダイアーのカバーのためにローン、インカピエはデイビスとのスタメン争いのため獲得のW獲りなら納得できるけど
-
ラングレーはローンフィーに給与込で5mユーロ、残り給与相手持ちの異常な条件らしいから
左CBを棚上げ、来期に先延ばしするなら最高な条件ではある
-
この前ENICからの150mの増資の内100mをいつでも使える用に引き出したってGold言ってたけどリシャルリソンを60m辺りで獲得と仮定するとまだ約40mくらいは使えるのよな
選手の売却益も大半はそのまま補強費に使えるとも言ってたからベルフワイン、ロチェルソ、ウィンクス、ドンベレ、エメルソン、レギロン辺りうまく捌ければ少なくとも40〜50mくらいは追加予算にできそうだが
-
60mの選手獲ったとしても普通は全額または一部金額の複数回の支払いだろ
100m引き出したのは昨季以降の移籍金の累積債務や借入金に係る等の支出を終えても、なおキャッシュフローに余裕持たせるためであって
移籍金として即時に100m使われるわけではない
スパーズってC/F計算書上のキャッシュがプレミアで2番目くらいに余してたはずだから繰り上げ返済とかするのかも
-
まずは売却してその額の内から補強っていつものスパーズとは違い今年は珍しく軍師金あるんだしLCBもラングレのローンだけじゃなくもう一人超有望株くらい獲って欲しいわ
元々バストーニかグヴァルディオルクラスのCBとリシャルリソン両獲りしようとしてたっぽいからこの夏大金使う用意はありそうだし
-
ただトップターゲットだったバストーニとグヴァルディオルの獲得はまず無理そうだと利き足左でデイビスと競えるLCBの候補ってあんまいないのよな
最近噂あったのはインカピエとエンディカくらいか
肝心のLCBの噂あんま漏れてこないのは水面下で動いてると期待するしかない
-
そういやパウ・トーレスの名前も最近全然聞かないな
移籍するとしてもユナイテッド行きかもだけどロチェルソ絡められるなら狙って欲しいがな
ラングレのローンでLCBは一年先延ばしにしてダイアーと競えるCCB獲得パターンもあるかもしれん
それこそブレーメルとか
-
ラングレですねこれは
-
イタリアがユーロ優勝した時のセットプレーコーチのジャンニ・ヴィオがコーチ陣に加わるって報道あるな
めちゃ有能なコーチらしい
長年セットプレーは弱点だったし得点の期待値も低かったからこれはかなりでかいかも
-
ヤヤトゥーレもコーチングスタッフ入りの話あったけどどうなったんだろうか
デフォーもアカデミー関係に入りそうな感じだった
-
冬以降の新加入選手軒並み180cm以上あってみんなデカイしセットプレーが脅威になるなら恩恵大きいな
特にリシャルリソンなんてヘッドでの得点多いし
-
強いチームって大抵セットプレーコーチ雇ってるからな
リバポやシティは勿論あの得失点で5位になったアーセナルも雇ったセットプレーコーチの影響大きかった
凄い楽しみだわ、まずはケインにFK蹴らせるのやめさせてくれ
-
ちょっと前までガナまんうとお笑いトリオやってたのに
たった半年ですっかり真面目になっちまった
-
モウリーニョとヌーノ時代とは試合の面白さがダンチ
-
なんかシュクリニアルにまだ興味あるの?スペンスもリシャルリソンもラングレも普通に失敗しそうだね
-
Goldとかのスパーズ番記者もセットプレーコーチにヴィオ迎え入れる交渉が進んでるって報じてるね
Romanoもリシャルリソンに関してクラブ間交渉進んでて選手本人との契約交渉まで進んでるって言ってる
ウィンクスの移籍についても交渉中だとさ
-
プレミアのクラブのセットプレーでの得点比較
シティが圧倒的でスパーズは下から数えた方が早いし明確な改善点だな
https://twitter.com/CDEccleshare/status/1542064795196743682?t=dDFodnbQYRh3erpz1BQgsg&s=19
-
セットプレーコーチの加入は大きいな
ホント今季の補強はスキがないよ
-
セットプレーの出来で勝ち点10くらい変わるもんな
-
リシャリルソンはラメラの強化版だと思ってて良い
-
ちょっとタイプ違うとは思うけどね
-
リシャルリソンはカイトとか岡崎みたいなタイプにブラジル人のドリブル技術加えた系統な気がする
スタミナおばけの泥臭いストライカー
-
W杯出るために試合出れるとこ選ぶかなと思ったけどケインの控え受け入れて来てくれるのなら嬉しいねリシャルリソン
まだ25だし4年後はセレソンのスタメンだろうしそのときにはケインの後継者になっててほしい
-
別に控えのためにくるんじゃないと思うしリシャルリソンは既にセレソンでスタメンで出てるぞ結構
-
>>6972
ごめんごめん
俺のウイイレ古いから
-
焦らさないでとっとと決めて欲しいなぁ
-
クルゼフスキはもちろんソン、ケインを脅かすぐらいの活躍してくれたら嬉しいね
来たらの話だが
-
リシャルリソンって東京オリンピック得点王だぞ
-
>>6973
代表の試合も見よう
-
セレソンの出場機会は
ラフィーニャ≧リシャルリソン≫ジェズス
こんな感じだとおもう
守備できるラフィ&リシャのがよく使われてて、さらにライバル少ない右でつかえてより速いドリブルできるラフィーニャが優先度たかい
ジェズスはネイマールと被るんであんまスタメンはない
-
てかインカピエの代理人が移籍否定してるね
-
前目のポジションどこでもやれるのが最高だよリシャルリソンは
-
リシャルリソンのワールドカップ最終予選は8試合出場6試合先発で平均プレイ時間66分、6ゴール、MotM2回ですな。
-
リシャルリソンとラングレのローンは近々決まりそうね
スペンス君もレヴィがいつもの値引き交渉して遅らせてるとはいえいずれ決まると思うしプレシーズン前に一応の補強は終わる快挙達成するんじゃないか
ラングレのローンはダイアーと競らせるためでデイビスと競らせる本命のLCBは別にいると期待はしたいけど
-
ブレーメルを救いたい
-
いつも夏休み終わる直前に慌てて宿題してたのに急に夏休みの中盤までに宿題全て終わらせるみたいな変貌ぶりだな
新加入選手がプレシーズン最初から練習できるってまじで影響大きいと思うし素晴らしいわ
-
毎年これやってればもっと優等生だったろうに……。
-
レヴィが1人で回してた頃にこんな動きをするのは無理だったろうね
AoNを見て思ったことの1つがレヴィが何でもかんでもやりすぎってこと
クラブの規模が大きくなったのに人材が追いついてなかった
-
パラティチみたいな有能に移籍関連の大半任せたのは英断だったな
パラティチはリクルートチームの大刷新もしてるみたいだしスカウト部門もここ最近は優秀だわ
LyallやGoldによるとラングレのローンはあくまでバックアップで今も複数のLCBターゲット平行して交渉中て報じてる
この中では最近名前聞かなかったパウトーレスもいるとさ
バストーニとグヴァルディオルが非現実的な今パウトーレスはかなり良いんじゃないか
お値段も50mくらいだったはず
-
パウ・トーレスは去年は昔からいるビジャレアルでCL戦いたいからって断られたけど今年移籍するなら可能性はあるかもだな
ユナイテッドも興味持ってるみたいだけどCLや他諸々のアドバンテージはある
まあユナイテッドのが破格の給料払いそうではあるけど
-
パウ・トーレスはユナイテッドにしろわりと移籍すんなり決まるかと思ってたけどまだ動いてないの意外
ユナイテッドもアーセナルが狙ってるリサンドロ・マルティネス狙ってるらしいしパウ・トーレス追跡はやめたのかな
あ、ビスマは無罪だとさ
良かった良かった
-
リシャルリソンは今日中に決まる可能性高いみたいだね
ビスマの無罪も確定したし流れが来まくってるわ
ここまでワクワクする移籍期間はここ10年遡ってもなかったな
-
FFPの期日が今日30日で締めだからな
決まるとしたら今日
-
エバートンのtier1の番記者がリシャルリソン自体はスパーズとの長期契約に既に合意済み
両クラブ間も交渉進んでて現在移籍金の料金体系について協議中だとさ
-
リシャルリソン ラングレ決めて7月宿題スペンス パウトーレスなんかな?ラングレよりブレーメルが欲しいなあ
-
リシャルリソンはクラブ間合意も近いとさ
後DiMarzioが今ラングレのローン合意したって報じてる
パウトーレスと両獲りしてくれ
-
じゃあロドンは放出確定か
-
ローンならまあリスクも低いし良いんじゃないか
ダイアー離脱時はビルドアップもできなくなってボロボロだったしデイビスのところもカバーできるしな
-
足元の上手さやビルドアップ力ならCBとして世界でも有数だし3バックならそこまで弱点露呈しないと思うわ
ダイアーやデイビスが評価爆上げしたのも役割限定してタスク減らしたからだしコンテならうまく使いこなしそう
ロドンやタンガンガよりは遥かに計算できそうだし仮に駄目でもローンなら最小限のリスクで済む
-
なんかバルサにはいいイメージないわ ドスサントスやらエメルソンやら ラングレ期待したいけど手癖足癖悪いみたいで評判悪いし アムラバトパターンでパウトーレスになって欲しい
-
DiMarzioが合意済み報道してるしローン自体は決まったと思うぞ
ただGoldやPokeefeはロドン放出しておそらく二人CB連れてくるって言ってるからラングレのローンともう一人獲得するんじゃないか
それがパウ・トーレスやインカピエ、ブレーメル辺りの誰になるかは謎だけど
てかラングレを4m
-
途中送信してしまた
てかラングレは4mくらいのローン費らしいし当たってくれたら儲けものレベルの取引だな
-
ラングレはセットプレーの得点源としてもめちゃ有能だしセットプレーコーチ雇うのも追い風になりそう
てか完全に選手層が優勝争いするチームのそれになってきてるな
-
プレミア適応できるか未知数な選手をレンタルで試すのはパラティチの得意技だな
-
まだ6月なのにペリシッチ、フォースター、ビスマ獲得決めてリシャルリソンとラングレ加入秒読みとかパラティチ有能すぎるわ
ペリシッチとフォースターはフリー獲得でラングレもローンで低リスク
それでいてプレミアで複数年活躍した実績あるビスマとリシャルリソンにはしっかり金払って確保って立ち回り完璧すぎ
これで噂通りもう1人CBとスペンス君獲得できたらほぼ満点の出来じゃないか?
-
+左利きのcbとスペンス取れたら間違いなく歴代最高の補強だろうな
理想をいえば攻撃的mfは欲しいが別になくてもいい
ベイルマネー7人衆の時は誰?って選手がチラホラ居た
-
一億どこいった?
-
半分はリシャーリソンで
残り半分はLCBじゃないの
しらんけど
-
>>7004
ラメラ、エリクセン、ソルダード、パウリーニョ
この辺は知ってたけどな
シャドリ、キリケシュ、キャプーはまじで誰?だった
-
>>7007
ヴィマーとかいなかった?
-
>>7003
本当それ
パラティチが来た当初はここでも懐疑的な声もあったけど前の冬の移籍期間とこの夏の移籍期間の仕事ぶりでそういう声も見事に完全に捩じ伏せてるな
本当素晴らしい仕事ぶりだわ
-
ソニー ケイン クルゼフスキ
ペリシッチ ビスマ ベンタン ドハティ
ラングレ ダイアー ロメロ
ロリス
フォースター
デイビス
サンチェス
スペンス
ホイビュア
ルーカス
リシャルリソン
普通に面子だけ見たらリバプール、シティに劣らないぐらい破壊力はあるな笑
中盤がビスマ、ベンタンクール、ホイビュア、スキップと誰使うか悩みどころ
-
FFP締切は日本時間何時までなの?
-
普通に英30日までじゃないの
時差8時間あるからこっちの7月1日の朝8時
ただ現地金曜までってのもちらほら見るし正確には謎だけどまあ今週までには決まるんじゃないか
-
>>7010
ベンチにアカデミー上がりが座ってた今季とは層の厚さが全然違うな
これにセセニョンやスキップまでいるんだから
来季は交代枠5人だし長いシーズンベンチメンバーでも戦力落とさず戦えるってのが本当に重要だと思う
-
>>7011
会計上の売上日が6/30になっていればいいだけで厳密に何時が締め切りとかはないんじゃない?
リーグのルールとして決まってる移籍期間とはわけが違う
-
UEFAのFFPというかプレミアの財政レギュレーションの方なら
イギリス6/30の23:59のサマータイム8時間の時差
ゴールドも似たようなこと書いてたけど、契約締結の"見込み"があれば、
完全な締結でなくても、その会計期間の収益認識ができなくもない。つまり、全部まとまるのは7月入る可能性もある
リーグアンのDNCGでも同じような見込みの時間的猶予を認めてたからプレミアもあるんだろう
エバートンもリシャ売っても、レギュレーションの遵守には到底無理だし、どこまで是正するか勝ち点剥奪まではないと踏んで諦めてるか
-
シティとチェルシーのインチキはお咎めなしで
真面目にやってるエバートンが罰せられるのはやるせない気持ちになる
-
リッチーが来たらユニ買いたいんだけど、みんな公式で買ってるの?
-
ラングレはパウトーレスの代替えなのかな? スペンスあくまでゴードンと同じ取れたらいいなHG枠で本命がいる気がする
-
リシャルリソン本人との契約合意後両クラブ間の完全合意も時間の問題とRomano
メディカルもその後すぐの予定だとさ
ラングレも契約の最終段階
ラングレとは別にもう一人CB獲りそうってGoldとかは言ってたしまあもう少ししたらどうなるかわかるでしょ
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1542392237027475458?t=j0ltO_oM9tXAwS-maNAVdQ&s=19
-
加えてオンスタもメディカル今日予定されてるって報じてる
ベースが〜50m+出来高10mの取引になりそうだけど最終的な金額調整中だと
出来高抜きの時50m以下に抑えられたらまじで良い契約だな
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1542392237027475458?t=j0ltO_oM9tXAwS-maNAVdQ&s=19
-
すまんリンク先間違えた
https://twitter.com/David_Ornstein/status/1542395017800589312?t=l6cSze0_pRAyWiLYo_bPwg&s=19
-
50m+10mでは56m+のエンドン様の移籍金クラブレコードがまだ保持されてんのか
-
まさかスペンス君よりリシャルリソンとラングレのが早く決まることになるとは思わんかったわ笑
ケイン、ソン、クルゼフスキ、リシャルリソン、ルーカス、場合によってペリシッチで前線ローテできるとか層の厚さ尋常じゃない
-
ラングレとリシャが決まったらあとはRWBと前線のMFで終わりらしい
-
いや、ラングレはダイアーのとこだからLCBはまだ狙ってるでしょ
-
ロメロ
サンチェス
ダイアー
デイビス
ラングレ
タンガンガ
これで頭数は揃うからなあ
この上もう一人LCBを取るとタンガンガの出場機会はかなり少なくなる
どうするんだろう
-
PokeefeはRWBにスペンス、CBと創造性ある攻撃的なCMは獲得可能な良いターゲットがマーケットにいるかどうかと既存選手の放出によるって言ってるね
CBはロドンがローンにしろ完全にしろ放出濃厚らしいしタンガンガ次第なのかな
-
タンガンガは貴重なクラブ育成枠のHGだけどスパーズにいても試合出れんし一年ローンが最適なんじゃないか
まあそもそもスペなんだけど
-
リシャルリソンHere We Goでたぞー
50m+出来高だってさ
かなり頑張ったんじゃないか
てかユニ似合うなー9番背負ってくれ
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1542420998334685184?t=lw1Vw34iFsyrDjM93kJzCg&s=19
-
一年前の今日ヌーノ・エスピリト・サントと契約した日に
ブラジルのエスピリト・サント州出身リシャルリソンと契約か
-
アリゴールドはCB2人獲得目指してるとは前々から書いてるし、さっき出した奴にももう1人行くと書いてる
-
HG枠
クラーク→ゴードン
ウィンクス→JWP
タンガンガ→スペンス
-
リシャルリソンはかなり嬉しい
-
とうとうスパーズにも男性のオリンピック金メダリストが加入だな
女子なら元アメリカ代表のモーガンが少しいたけど
-
リシャルリソンの発煙筒の写真とか映画かよってレベルで格好良かった
顔小さいのに184cmあってスタイルも良いし久しぶりにイケメン来たな
-
>>7029
ついにきたー!!
ユニ違和感なさすぎー、昔からいる選手みたい
-
>>7035
ベンタンクールをイケメン枠に入れてないやつがいるとはな
-
>>7035
ベンタンクールはだめ?
-
ベンタン忘れてたわすまん
王子系イケメンのクラニチャールが一番好きだったけどシャドリ、ベンタンとかの色気あるイケメンも好き
リシャルリソンはやんちゃ系のイケメンだな
-
ウィンクスのエバートン行きも進んでるらしい
買い取り義務付きのローンとかで15〜20mくらい回収できるといいな
リシャルリソンの加入動画は昨季鋭すぎるスライディングお見舞いしたロメロがにやにやしながらトレーニングに誘う感じで頼む
-
>>7039
全員集めれば桜蘭高校ホスト部実写化できそう(歓喜)
長いことラメラがいたからやんちゃ系イケメンがいないと落ち着かない
-
ニコクラニチャール昔超イケメン 今でぶ…
-
スパーズスレ定期的にイケメンの話題でキャッキャッしがち
ヤンさんとトビーのベルギー最強CBコンビもイケメンだったよな
ラメラやダイアーも来た当初は可愛い顔してたけど今はマフィアみたい外見になってるからな
後地味にデイビスめちゃくちゃ眼が綺麗で顔のパーツ整ってる
-
まだ2ヶ月残ってるからな
まだなんか大物取りそうな気がするんだよな
なんとなくだけど
-
でもベイルとかケインとかモドリッチみたいにスパーズでバケモンになるのは大体田舎もんっぽい顔のやつよね
そして活躍によって段々色気がでてくる
-
あのバーバリーのアンバサダーやってる我らがエースを忘れてないか?
-
マジでフェリックスいける時間たっぷり残されているなw
-
昔のダイアーって割と爽やかなイメージだった
あとロリスも結構かっこいいと思う
-
ルカはマドリー移籍する直前でも仕草といいなんかずっと可愛かったけどベイルとケインは化け物になるにつれ本当に外見垢抜けていったと思う
ベイルのマドリー移籍前とか本当に格好良かったしケインも芋臭い少年顔だったのに急に一人前の漢ですみたいな風格出たからな
自信て顔や雰囲気に出るんだなって本当思う
-
選手でもないのにexpressのtransfer Window liveのバナー画像の中心に立つこの男
https://i.imgur.com/TV3LwmD.jpg
-
ケンブリッジ卒の敏腕ゆで卵
-
>>7027
マーケットにいるかどうかって…鎌田はアウトオブ眼中なんか笑
-
シュクリニアルにもまだ可能性残ってるんか…シュクリニアル ラングレ エスティピナンの3人
-
リシャルリソン50m+出来高10mで合意する直前に飴がハイジャック仕掛けてきてたが失敗したってRomanoやオンスタが報じてるな
ウィリアンの悪夢再びにならなくて良かったわ
ラフィーニャをアーセナルから強奪といい今年はハイジャックが飴の補強戦略なのか?笑
-
本当はもうちょい値切りたかったけど
チェルシーが横やり入れてきたから同額出すよ 仕方ない
勝手な想像だけど
-
飴とかいう早くしないと強奪しちゃうよ?とレヴィのケツ叩いてくれる優良クラブ
なお過去にウィリアンはまじで強奪された模様
リシャルリソンはブラジルで既にスパーズのメディカルも完了したみたい
楽しみだな
-
SPURSPLAYの詳細出たな
まあディレイ配信がどれほどなのかによるがclもプレシーズンも見れて8000は安いわ
-
いやさすがに見れないか
-
ジェドスペンスも獲得間近ついに来た
ベイル、カブール、ベント以来のトリプル発表目指してんのか
-
あのウィリアン事件があってその後獲得したエリクセンが大当たりだったの懐かしいな
リシャルリソンとラングレに続きスペンス君獲得も15m+出来高で合意近いってLyallが報じてる
週末にも合意見込まれてるとさ
まじで7月入ったら辺に補強終わるんじゃないか笑
-
お布施だと思ってSpursPlay加入するか
7/5からだってよ
-
リシャルリソン正式まだー?
-
スパーズ今日がデッドラインデーと勘違いしてる?って現地ツイ見かけて笑っちゃったわ
-
これくらい頑張らないとタイトルは取れないってわかったんでしょフロントも
-
spurs playの公開初日のコンテンツとして7/5に新加入関連をやりたいから急いでんのか
コンテのインタビューLIVEと併せて
リシャはブラジルの早朝にメディカルやって、そのままロンドン来させる急ぎよう
-
There is more to come with Paratici targeting further additions at right wing-back as well as two centre-backs - while opportunities that arise for creative central midfielders and strikers will be looked at.@AlasdairGold
マジなら810人の契約で普通に150mどころか200m使いそう
-
ヤクルトとスパーズファンの俺にとって
最高の日々が続くぜ!
-
創造的MFに関してはティーレマンスは微妙に噂あるな
まじでヨルとレド爺が監督の頃から応援してるがこんなヤバい移籍期間初めてだわ
長く応援してる人程ENICの150m投資の話出た時???ってなったと思う
-
俺はベイスとブレサン、ミルウォーキーバックスなので今のとこトッテナムが一番楽しみだぞ来年
-
この流れを引き寄せたのは去年ケインが移籍しそうな中で3年契約延長してくれたソンのおかげやほんま
-
ENICからの増資はこの20数年無かったって話は見たな
-
シーズン前半ヌーノでやばかったチームをソンほぼ1人で支えてたしな
あの頑張りがないとCL入れなかったわ
-
来年ENICがクラブ売却を考えてるという話は本当なのかもね
増資して成績を上げて資産価値を高めようとしてる
オーナーが変わるのは別にいいんだけど、そうなるとおそらくレヴィも退陣になるんだよな
-
>>7068
不景気な時に弱ってる企業を安く買いあさるハゲタカファンドみたいなムーブは投資家レヴィの得意技で
多くのチームが金銭的に疲弊している今は絶好の買い場
だけどスパーズもスタジアム建てちゃたし2年連続大赤字で金ないから、絶好の買い場を逃したくないからジョールイスに頼み込んだんだと妄想してる
普段はなるべくお金を減らさないようにするのが投資家
-
https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20220524/1651630.html
重要な時期にクラブへのさらなる投資が可能になります
クラブを継続的に成長させるためのタイムリーな資金投入
ENICが今後もお金使うように方針変えたというよりは、今が勝負所(投資の費用対効果が高い)と考えてるんだと
-
さっきイケメンの話になったけど
実際リシャルリソンとかラフィーニャくらいの肌の色が
世界的に見てもトレンドっていうか
1番モテそうでカッコいい感じの肌の色だよね
白と黒の間っていうか
実力だけでなく見栄えもある選手来てくれて嬉しいねえ
-
チェルシーはリシャルリソンハイジャックしそうやったんやな
-
飴ファンは得点力のあるリシャルリソン欲しかったみたいだね
ラフィーニャ得点力ないからイヤだって意見を見た
-
どっちも素晴らしい選手と思うがスパーズ的にはSTもWGもできるリシャルリソンで良かったな
-
もう寝ていいかな
リシャルリソン待ってるんだけど
-
引き出した1億と売却益でまだ買うのかな?ロメロと前倒しでクルゼフスキももうそれから払ってトントンにするのかな?
-
クルゼフスキは後一年ローン後に買い取りだから前倒しにはせんだろ
100mいつでも使える様にする前にビスマとかロメロ買い取りの話はあったしこの二人の合計50mくらいが増資前の本来の補強費だったんじゃね
100mからリシャルリソン分引いてそれに売却費加えたのが使える額になりそう
まあ勿論一括で払うわけでもないし単純計算はできんけど
-
後全ての事務手続きとメディカルも完了しリシャルリソンは完全にスパーズの選手になったとRomanoが報じたね
50m+出来高10mの取引
楽しみだー
-
引き出したけど思ったより使わなかったらまた戻せばいいしな
-
>>7082
今クルゼフスキを買い取れば今季分のローン料を払わなくていいというメリットがある
増資額は1億5000万ポンドだからまだ余裕はあるけど全額突っ込むようなことはしないだろうな
-
リシャルリソン決まってラングレとスペンス君も加入間近だしマジでプレシーズン前に大半の補強終わる神ムーブしてるな
後はもう一人CBと良いターゲットいれば創造性あるMFくらいかな
層の厚さが昨季と大違いだな本当
-
コウチーニョとかモドリッチみたいなタイプどっかおらんのかな
プレス耐性高いクリエイター
-
エン…
-
たしかにそいつのプレス耐性はまじで世界一レベルになるときあるんだよなあ
-
プレス耐性についてはリーグ随一のビスマ獲ったし純粋にエリクセンみたいなタイプ欲しいけど今のところ具体的な名前出て来てないね
ビスマみたいに急に決まったりするかもしれんが
CBもう1人はブレーメル獲得してくれんかな
インタビューで来季どこでプレーするかまだわからんがCLあるところに行くって言ってたし、お値段も約40mくらいでラングレと役割被りそうなパウトーレスよりかは可能性ありそう
ただシュクリニアル移籍しそうなインテルとデリフト移籍しそうなユーベとかの競合多数だしキツいかな
-
このまま行くと韓国ツアーはポチェティーノ時代のオーストラリアツアーを超える大量の居残り組発表になるな
実質的な戦力外発表
-
パケタを諦めたくない
-
あと足らない分はHGの自前入れよう ホワイト ディバイン スカーレット パロットとかたまに1軍で見たいし
-
>>7091
エメルソンとレギロンは残る可能性も十分あるから置いて行くことはないと思う
ウィンクス、エンドンベレ、ロチェルソ、ロドンくらいじゃないか
スカーレットやサールはひとまず同行かな
-
352のオプションならエンドンベレ割と復活しそうな気がするけどな
コンテとは絶対合わないと思うけど
-
最後の一文で答え出てるじゃないか
-
リーガとアンは金無さすぎてな
エンドンベレとロチェルソの売却は困難を極めそう
-
ロチェルソは活躍してたしまあ売却はできるでしょ
ただドンベレは給与まで高いし買い取りOP付きローンたらい回しだろうな
-
最後のメンバーはエストゥピニャン
-
リシャ発表くるぞ
-
鶏の上に鶏乗ってて草
リシャルリソン発表きそう
-
リシャルリソン公式きたー!
格好いいわまじで
-
きたかリシャルリソン!
-
鶏の上に鳩はシスティーナ礼拝堂から煙みたいな演出として今後使えるなw
-
7月までに選手がほぼ全て揃う神補強
-
Welcomeリシャルリソン!
いやー本当凄いわ今年は
パラティチとコンテは神
-
可愛い
https://i.imgur.com/xv2EXJb.jpg
https://i.imgur.com/ulX60J1.jpg
-
去年ならリシャルリソンがスパーズに来てくれるとは夢にも思わなかっただろうなあ
-
リシャルリソンようこそ
あとはヴァルディオル来れば言うことなし!
-
リシャがきたらガチでケイン休ませられるね
-
誰がレギュラーとかじゃなく前線3つのポジションを4人+時々モウラとペリシッチでローテーションすればいいよね
シティがやってるような感じで
-
ラングレとエスティピニャンでフィニッシュかねえ
-
エストゥピニャンか
-
あとは、格下にドン引きされたときの崩しの安定性を担保できるかだなあ
先制して相手のラインが前目になったら大量得点できる形はできつつあるんだけど膠着すると苦しい
-
リシャルリソン2027年までか
いいね
-
どこからも必要とされていない男の逆襲がここからはじまる
「リベンジ」
プレス回避能力と創造性を併せ持つ怪物が世界一の選手になるまでのストーリー
-
※ただしスパーズでとは限らない
-
ポグバのストーリーかもしれない
-
プレス回避能力と創造性を併せ持つ怪物ラングレの逆襲に乞うご期待
-
>>7039
イケメン枠なら
クラニチャル、ベントリー、ラメラ
かわいい枠なら
キャロル、パヴ
-
シティとかチェルシーのファンはこんな楽しい移籍ウィンドウを当たり前のように過ごしてきたんだな
贅沢な話だ
-
ユナイテッド忘れてるぞ
-
Telegraphがフリーのリンガード獲得検討してるって報じてる
経験豊富なHGだしフリーならオプションとしては悪くはないかな
-
今季から交代5人になるんで
20人くらいは試合にアクティブに出るわけだからね
-
すげえ抜かりなく若手も二人取った…どうなってんだ…補強人員だけで一チーム作っちまうぞ…
-
>>7122
ここ10数年に限った話だけど
そいつらだけは補強に見合った結果出てないから羨ましいと思ったことないわw
-
ケイン
ソン リシャ
ペリ ビスマ ベンタン クル
? ダイアー ロメロ
ロリス
あかん優勝間違いなしです
-
>>7127
つっよ
-
その?が一番大事
そこの補強がラングレならきつい
-
>>7126
ここ10数年 ×
ここ7〜8年 ○
-
リシャルリソンようこそ!
めちゃくちゃカッコいいな、真ん中もサイドもハイレベルにこなせるから今のスパーズにとってこれ以上ないくらい素晴らしい補強だわ
楽しみだー
-
タイトル取りたいねなんかしらは
-
デイビスを筆頭にドハーティやセセニョン辺りのスカッドメンバーさえ大復活させたコンテならラングレも復活するんじゃないかと思ってる
セビージャ時代やバルサ初年度とかは本当ワールドクラスのCBだったし
-
ラングレはハイラインじゃなければ大丈夫だと聞いた
コンテが監督になってからダイアー、デイビス、サンチェス辺りがやらかさなくなったし組織的に守備して役割をハッキリさせればいけるんじゃないか
-
ダイアーやデイビス覚醒したのだって役割限定してタスク減らしたからだしラングレも化けそうよな
ビルドアップ能力と足元の上手さは現CB陣と比較しても傑出してるし裏抜けのスルーパスや逆サイドへの対角線ロングボールとかめちゃくちゃ強力な3トップに相性良いと思う
-
>>7123
リンガードかあ
狙いはかなりいいけど
試合出たいから移籍するリンガードがターンオーバー要員を受け入れるかどうかだな
-
まあOMFは最悪獲れなくてもいいしな
-
他チームのエース級引き抜くとか何年振り?
ヤンセンは論外として
-
ロメロもビスマもエンドンベレもサンチェスも前所属チームのエース級だったと思うが
ベルフワインやロチェルソもか?
-
ソンケイン頑張りが報われたな
2人が作ってきた土台だから
-
その2人だけみたいに言うな
-
>>7141
だけとは言ってないじゃん
-
今の躍進に繋がる最大の功労者は誰かと言われたらソンとケインなのは間違いない
-
2人を中心に築かれた土台
-
>>7129
ラングレはロドンの代わりでしょ
ダイアー、ロメロ、デイビス、サンチェス、ラングレの5枚じゃ少ないしLCBの本命は別
-
ラングレのローンは既に個人合意済みでクラブ間の合意も間もなくってRomano報じてる
コンテが推してたと言ってるし期待するわ
後はスペンス君ともう一人CB獲れればまじで補強完璧すぎてビビる
-
前所属先で燻ってたクルゼフスキとベンタンが大活躍してるしラングレもそうなる可能性は充分あるから楽しみだな
ローンなら活躍したら買い取りOP使えばいいからリスクも低い
-
ラングレは本来の実力発揮できるなら普通にスタメンだと思うわ
コンテはインテル時代、パラティチも昨夏獲得打診してたらしいし復活の予感する
-
>>7140
こいつなんなん?
-
ハフィーニャ7000万オファー?何してんの?
-
いやそれリシャルリソン獲得前の情報らしいよ
パラティチお得意の複数同時交渉でしょ
ラングレはコンテが望んでるなら歓迎だわ
ラングレとスペンスはとりあえず来週中には決めて欲しい
-
ラングレの給与負担もスパーズ側は6m負担でバルサ側は4m負担してくれるみたい
週給換算だと115kだからまじでお得なローンだな
-
ディバインスカーレットおめでとう ソニーパーキンスはゴードンの代わりかな?
-
でもロメロ以外にもうひとりスピードのあるハイラインに強いCBほしい
-
グバルディオルやバストーニやパウトーレスよ見てみろスパーズは本気だぞ 野心あるなら証明してみろ
-
ラングレ来るならもう一人CB獲るにしても似たタイプのパウ・トーレスとかはなさそうだな
やっぱ対人無双できるブレーメル欲しいな
ロメロと共にセリエ最優秀DFの迎撃最強コンビ見てみたいわ
-
ライン低めのスパーズにラングレはハマりそうで楽しみ
一応セットプレーでも計算できるんかな?
-
選手は使い方次第ってことでコンテ証明してくれてるし役割限定されたラングレは良い選手になると思う
ビルドアップ力とセットプレーでの強さは期待できる
有能なセットプレーコーチ雇うみたいだし今季の新戦力皆180cm超えでデカイからセットプレーもまじで期待できるようになりそう
-
ロメロ、ベンタン、クルゼフスキとセリエからの選手が即フィットして
CL圏になれたわけだからね
-
>>7157
ラングレのやばいところはPA内の手癖の悪さだぞ!
元々代表クラスにスキルあるのに選ばれない最大の理由がそれ。
こいつの与えたPKが何点決勝点になったか。
手癖はコンテでも治せる箇所じゃないし、心配しかない。
-
>>7158
ラングレの選手としてのスキルに疑いは無いし、コンテの運用で失敗はないだろう。
しかしつい手が出ちゃうんだよラングレは。
バルサのVTR見ると顔青ざめるぞ、何でそこで手を出すんだってのがたくさんある。
あらゆる監督が選手の癖を直せないように、ラングレ地震で治すしかない、治ってるかどうかだけが心配。
-
調べてみると20-21シーズンにリーグとCLで合計4回PKを献上していて確かにこれは多い
でもそれ以外はシーズンに1回あるかないか程度
おそらく20-21シーズンのイメージを実態以上に膨らませた>>7160-7161みたいなバルサファンが山ほどいるんだろうな
環境変えたほうがラングレのためだわ
-
バルセロナラングレと4バックダイアーどっちが上か難しい
そう考えるとラングレ覚醒の可能性ある
-
あー試合見てえ
-
ラングレは守備雑だけどパスが上手くて司令塔になれる
ようはアスエコトって考えればいいの?
-
https://video.twimg.com/amplify_video/1542942866691035138/vid/720x720/B_cyiKfCfD2xrI07.mp4
シュートの振りと同じくらいバックが浅いな
みんな深い最近と違ってジョンラームみたいな変則だわ
-
バルセロナ がアダマ・トラオレ の退団を発表。
トラオレは、レンタル元のウルヴス へ
-
イングランドだとサッカー選手がゴルフやる番組があるのかよ
-
リシャルリソンいきなりインスタにアーセナルとやり合ってる写真あげてるやん
相変わらずだな笑
-
ファンの要望わかってるエンターテイナーだなリシャルリソン
エバートン退団の際のツイートもめちゃバズってファンから愛されてたし味方にいると心強いタイプよね
コンテもリシャルリソン激推ししててそのメンタルも高く評価してたってathleticの記事出てたし
https://i.imgur.com/zMY5QjW.jpg
-
ビッグゲームに強いといいな
-
ラメラ味を感じる
エバートンサポもチームのために自分を犠牲にできる選手って言ってたしこういう選手一人チームにいると本当有難いだろうな
後ロナウドが退団希望ってRomanoや各記者が報じてるな
もうちょい遅かったらリシャルリソン争奪戦にユナイテッド参戦してきてたかもしれんしこのタイミングで良かったわ
-
ロナウドがユナイテッド退団希望か
どこが手を上げるのか
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1543287644393725952
-
スペンスラングレはまだなの?パラティチはバカンス中かな?
-
毎日ポンポン決まるわけないだろ、少し落ち着けよ
ラングレはこの週末にバルサ側と最終的な詳細詰めてるらしいし火曜までには決まる見通しって報じられてる
スペンス君は合意近いって報道はあったがどうなるかは謎
スペンス君に関してはボロの会長がレヴィ並みの頑固爺だから交渉長引いてるんでしょ
-
後はデッドラインまでにお楽しみ枠1人くらいか?
早く決まるのは良いことだな
-
まだ7月入ったばかりなのに既に4人獲得してるなんて近年前列ないからな
ラングレとスペンスも近い内に決まりそうだしプレシーズン前にとりあえず補強必須なところ全て埋められるなら最高すぎる
-
是非ブレーメル取って欲しい
ブレーメルとロメロを操るダイアーラングレを見てみたい
そろそろ放出進めたいね レギロン ロドン ウィンクス ロチェルソ エンドンベレ ベルフワイン 誰も決まっていない
-
興味を示し、獲得を検討し、オファーし、交渉し、合意に近づいているのはスパーズだけ…他のクラブは獲得を発生しているのにどうして…
みたいなことを現地サポも呟いて総ツッコミ受けてたな
そりゃスパーズのニュースばかり見ているからそう見えるだけでしょっていう
-
放出できなければ補強もできないからな
-
今朝のユナイテッドファンとかロナウド退団要求に加えて一ヶ月交渉してきたフレンキー破談しそうって報道のダブルパンチ喰らって白目向いてるんだぞ
ここまでの市場の立ち回りはバストーニやグヴァルディオルが無理だったとはいえほぼ満点の出来
ラングレとスペンス君決めたら放出進めつつもう一人CBとあわよくば創造性あるMF獲れたらいいなって感じ
-
創造性のある中盤とれなかったらエンドンベレ残したほうがいいだろって思うくらいにはドン引きチーム崩せない不安定さがまだ来シーズンへの不安としてあるんよなあ
-
これで、ドンベレ君が覚醒しポテンシャル発揮したら最強なんだが。。
-
ロチェルソが怪我知らずになっても
ヒルがプレミア仕様のガチムチリンゴスターになっても可とする
-
同い年のビスマがエンドンベレの新しいメンターになってくれたらな
後ろをビスマがしっかり支えてくれるならエンドンベレのネガトラの酷さも気にならないだろ
3-5-2にしないといけないが
-
>>7185
エンドンベレ復活ありそうだけど、仮に成功してもダラダラしてるエンドンベレを見てコンテが許すと思えないんだよな
-
ドンベレとロチェルソは諦めろ
-
ビスマが入ったことで何ならロチェルソまで得意のサイドで輝きそうだもんな
何でロチェルソに中盤で剥がしができないと文句言ってたのやら
-
ラングレ、ノーリスクだし楽しみ
ドンベレは契約解除の話あるの?
ソースは信頼の粕谷
-
なるほど、戦力外と見られる選手もプレシーズンでワンチャン見極めの機会を持つつもりなのかもな
エンドンベレもロチェルソもポテンシャルが無いわけじゃ無いし要は使い方次第だから
ダイアー、デイヴィス、一瞬ウィンクスを再び輝かせたコンテ再生工場の新製品に期待するのも一興
-
粕谷が言ってる時点でないし現地報道にもそんな話は一切ない
まあ給与高すぎて完全移籍なら引き取り手いないだろうししばらくは買い取りOP付きのローンたらい回しでしょ
ロチェルソは活躍してたし移籍できそうだが
-
高値掴みのエンドンベレを勿体ないからってどうにかコンテスパーズにフィットさせようとするのは
騙されて買った消火器を使うために放火するようなもんだからな
エンドンベレみたいな怠けるタイプは今のチームに悪影響を与えるからやっぱり諦めよう
-
そもそも外国人登録枠の人数見ても明らかにドンベレやロチェルソ考慮してないから残念ながら放出だろうね
ヒルだけはまだ若いし単純ローンだろうけど他は放出、無理な場合買い取りOPローンだろう
-
ラングレまで込みで考えると現状外国人枠は5人オーバー、CBもう一人獲るなら6人
ベルフワイン、エンドンベレ、ロチェルソ、ロドン、ヒルがおそらくローン含めた放出で
CB獲ったら更にレギロンかエメルソンかな、バランス的には
放出候補全員きっちり放出してやっと枠に収まるからまあ残留はありえないね
-
ルーカス パペサール サンチェスも条件次第で売却かローンじゃないかな?
-
ルーカスはないでしょ
パペサールはレンタル、サンチェスは他のCB補強と条件次第かな
-
そういやサール君もいたか、サールはまだローンだろうね
-
現時点の外国人枠(非HG枠)のうちおそらく戦力と見なされている選手は
ロリス ドハティ ロメロ サンチェス ダイアー
デイビス ペリシッチ ベンタンクール ホイビュア ビスマ
クルゼフスキ ルーカス リシャルリソン ソン
以上14人
放出候補は
エメルソン ロドン レギロン エンドンベレ ロチェルソ ベルフワイン
以上6人
最低3人放出が必須、ラングレが来たら4人になる
ただしエメルソンとレギロンは残留でも計算は合う
という整理で合ってる?
ヒルとパペサールは21歳以下枠のはず
-
U21はクラブに継続して2年以上在籍した場合だからヒルもサールも普通に外国人枠
-
>>7199
CLのルールだとそうみたいだね。知らなかった
PLでは年齢以外の制限はなかったはずだからリーグ戦限定選手になる可能性もあるけどローンが既定路線か
-
育成枠は足りてるの?パロット スカーレット ディバイン ホワイトやらは5番手でもトップで見てみたいが…
-
その4人はローン修行に出るってGold言ってたし足りてるんじゃね
-
現時点ではクラブ育成枠はケイン スキップ タンガンガ ウィンクス オースティン
協会育成枠は セセニョン フォースター クラーク
クラークout スペンスinまではほぼ確定であとはウィンクスタンガンガの動き次第
-
ていうかまあユース出のU21は枠関係ないか
-
トッテナムファンになって良かった
こんな神補強をリアルタイムで見れるなんて
-
ここ5年くらいで今が一番期待できる時期だな
-
ゴードンなんだかんだで来そう
-
ベルフワインに関してチキン交渉成功でアヤックスから25mを引き出す
-
アヤックスとベルフワインの移籍金でクラブ間合意だとさ
お値段約26m
売却で利益上げて金あるアヤックスからしっかり要求額引き出したの流石だわ
-
アヤックスの移籍金最高額になるしまじで良くやったわ
ロチェルソとかもうまく売り抜けてくれ
-
おー、オランダリーグにそれだけ出させたのはすごい、ウィンクスもエバートンとの書類上の関係でリシャルリソンの分上乗せできそうなんかな
-
ベルフワインのあの奇跡のレスター戦2ゴールなけりゃCL行けなかったし感謝してるわ
アヤックスでも頑張って欲しい
ラングレとスペンス君も早く決めてもう1人CBと司令塔的選手欲しいな
パケタとか行ってくれよ
-
スパーズとしては高く売れたしベルフワインは母国の強豪でCLも出られるしW杯の準備もできるしお互いに良かったな
しかしアヤックスは冬もオファーしてたみたいだしよっぽど欲しかったんだな
-
グッバイベルフワイン
アヤックスでも頑張れ
プレシーズンに向け選手達ホットスパーウェイに帰ってきてるね
新戦力のペリシッチやビスマもいる
リシャルリソンは現在ロンドン行きの飛行機の上みたい
-
なんかスペンスの値段上がってない?(笑)
-
エリクセンいっちまったか
-
コンテとは相性悪かったししょうがない
-
薄々分かってたけどエリクセン…
ちょっと悲しいなぁ仕方ないけど
-
薄々とかいうな
コンテにもエリクセンにも失礼
-
レヴィは…いっそ潔いか
-
エリクセンはそもそも3週間前に代理人と一度会ったきり連絡すらしてないってGoldやRomano言ってたしなあ
スパーズ戦以外で活躍してくれればいいよ
-
もうちょいボール持てるか、守備できるかでないと現システムだと使いにくくはあるからなあ
-
ユナイテッドってこんなに優しいクラブだったんだ
-
今のスパーズのデスクは
DE(KI )
S(ON )
K(ANE)
だからエリクセンの居場所はないんだ
コンテは3-4-3で心中する覚悟決めてるから尚更エリクセンの居場所はない
-
今季は352も使いそうだがな
リシャルリソンも来たし
オプション増えるのはいいことだし司令塔タイプ一人くらいは欲しい気もするが
-
クルゼフスキもルーカスも適性ポジション、本人希望ポジション共に10番なんだよな
-
ルーカスクラスがベンチにいるのは心強いわな
-
シーズン楽しみすぎるわ!
-
ラングレの買取オプションやっす
-
ウィンクスとタンガンガ出すならHG枠を増やしたい フォースター スペンスの他にゴードン パーキンスも取りたい
モウラ ロチェルソ エンドンベレ ヒル ロドンは再ローンか売却したいね
-
ノースロンドンで先月ワールドカップ出場国の主力サッカー選手(29)によるレイプ事件が発生
まさかソンが時刻表トリックを使って・・・
-
まあそれはギャグだけど今収監中でソンは昨日韓国で記者会見してるから↓コイツはアウトじゃね?
Football MAO
@FootMAO
·
5分
該当する29歳でW杯出場の可能性がある選手が逮捕されたみたいですが、プレミア所属全選手を本気で調べSNSの更新が10時間以内にある選手やチームの練習に姿を見せていた人を除外すると該当するのは2名だけになりました…
・ソンフンミン(トッテナム)
・ヴェステルゴーア(レスター)
-
根拠が薄い
決めつけすぎ
-
ソンは忙しすぎてレイプなんてやってる暇ないな
-
自分で不快な話振っといて同じ話題で人を晒すって意味わからんわ思考回路が
-
気になって一応調べたけどイギリスで犯人が逮捕された7月4日に
ソンは韓国でバリバリ記者会見やってたから白確定だな よかったよかった
-
グリーンウッドの時もそうだが被害者がいる事件でネタみたいにする連中の気が知れん
どんだけ餓鬼なんだよ
-
前澤とかイーロンマスクもガキ臭いだろ!
-
ソンは韓国にいるしデイビスもハネムーン中でイタリアにいる、ルーカスも練習参加してたしそもそもPokeefeがスパーズの選手ではないって言ってるからな
-
バーネット区だと
スパーズの練習場まで1㌔2㌔のとこなんで
一番あやしまれてもしょうがないからね
-
真実はわからないけどサッカー選手のレイプ事件って半分以上美人局的な犯罪臭がする
当たり屋的で当たった選手は可哀想とすら思う
-
メンディとかグリーンウッドとか余罪ありすぎるやつは擁護不可
-
早くビスマとペリシッチ見てえ〜
-
SpursPlay申し込めるようになっとるやん
なんか料金プランが年間契約しかないが
-
リシャルリソン昨季の発煙筒でいきなり一試合出場停止喰らいそうで草
まあ開幕のセインツ戦だけだからそこまで打撃ないけどデビュー戦が飴になるのか
-
gettyimageに上げられてる昨日のトレーニングの全部の画像調べたけど、戻ったと言われてるエンドンベレだけは全く写ってないな
エコトローズオーリエが入った監獄に入れられたか
-
普通にトレーニング動画にいるぞ
-
イスコほしい
-
イスコは今や幻の存在である「トップ下」専と言われて久しい選手だからな…
かなり厳しいと思うぞ
-
イスコとかマラガ時代の期待値半端なかったよな
こいつうめぇなってなった思い出
-
イスコ来たら
質量ともに申し分ない陣容になるなオフェンス陣
-
ビスマを犯罪者呼ばわりしていたアーセナルさん、終わる
-
ドイツ行きに帯同してないトーマスがわりとヤバい雰囲気出てるな現地ツイ見る限り
余罪もあるらしいから最悪メンディパターン
リシャルリソン9番だとさ
R9とかソル様やんけ笑
-
ケインがいてソンがいてさらに50m出して9番背負う選手を連れてきたのか
まじでビッグクラブの層の厚みだな
-
9番かっこいいなー
クルゼフスキとどっちも買おうかな
-
ペリシッチの14とビスマの8が確定しないけど、大丈夫なんですかね
-
ビスマの8はウィンクスの放出待ちでペリシッチの14はロドンの放出待ちでしょ
リシャルリソンは9番絶対似合うわ
-
スパーズインスタのリシャルリソンのユニ作成動画見てこれが噂のスペンスか!て思ってしまった笑
-
加入発表もされてないスペンスがいきなりユニ刷ってたら面白すぎるやろ
たしかに髪型は似てたけど笑
-
ベルフワインのアヤックス行きHere We Goでた
お値段26m
アヤックスでも頑張ってくれ
-
あ、アヤックス番の人はお値段27.8mって言ってるな
良くやったわ
-
イスコはどこがとるんだろう
エメリかな
-
ベルフワイン、ありがとう
レスター戦の勇姿は忘れない
アヤックスでも頑張ってくれ
-
アヤックスでも頑張ってね
W杯をレギュラーとして迎えてほしい
-
>>7252
何があった?
-
デパイどう思う?デパイとヒルローントレードとかできんのかな?
-
リシャルリソンとったからデパイはいらん
だったらクリエイトできるミッドフィルダーほしい
-
ライバルチームとはいえ被害者もいるし変な弄り方するのはあまり気分の良いものではないぞ
-
アーセナル自体はもうライバルじゃないしどうでもいいけど
AoNだけは楽しみにしてるからちゃんと放送してくれよ
-
全然面白くないし、そもそも確定もしてないからやめた方がいいね
-
書いていい事と悪い事の判断がつかない奴がたまにいるんだよな
-
ロマーノとかのちゃんとしたジャーナリストは移籍の噂は好き勝手書いても犯罪の噂を垂れ流したりはしない
残念ながらそういう区別を付けられないファンがいるけど
-
ロマーノがちゃんとしてる補償はないだろ
あんなの裏でいくらでも汚い金が動いててもおかしくねえよ
-
ジャーナリストが流す流さない決めてんじゃなくて
イギリスの法律が捜査中の案件に関してメディアが事実情報以外報じることを禁じてるから
従って、バーディーはロンドンに留まってるのにドイツに帯同してる(暗に逮捕されてないことを示す)ツイートをした
アーセナルのジャーナリストはキャリア終わったと付随して炎上してる
reddit以外のSCやTFCとかのフォーラムでもこの話題出すとモデレーターにシャットダウンされる
-
まあ被害者もいる事件だしね
情報見る限り複数件での逮捕だし他の情報との一致的にも限りなく黒に見えるがまだ決まってない内はなんとも言えん、しかも他クラブの話だし
こんな気分悪くなる話題やめてリシャルリソン9番とラングレやスペンスで盛り上がろうぜ
-
リシャルリソン、やっぱりスタイル含めてビジュアルめっちゃカッコいいよな
早くスパーズユニ姿見たいわ
-
さすがにデパイいらんだろとは思うが
試合いっぱいあるし選手はいすぎるくらいがちょうどいいからなー欲しいかも
-
>>7279
ソース元、デイリー・メールだろ?
飛ばしだよ
-
デパイはリシャルリソンとれなかったら欲しかった
センターもウィングもできる控えとして
でもその役割のプレミア実績者取った以上は次はセンターバックよ
-
前線はケイン、ソン、クルゼフスキ、リシャルリソン、ルーカス、場合によってはペリシッチで回せるしもういらんだろうし飛ばしだろうね
ラングレのローンとスペンス君決めたら後はもう一人CB、欲を言えばクリエイティブなMFも一人欲しいかなってくらい
-
クリエイティブなMFゆうてもねえ…
エンドンベレもロチェルソもまだ捌ききれてない状況で新加入望むのもなかなか…
どっちかは来季のスカッド入りするんじゃないかな
-
エンドンベレはプレシーズンで試されそうよな
ロチェルソは金になるから売られると思う
この二人だとどちらかというと今のチームのニーズにあうのはプレス耐性が上のエンドンベレだし
-
ロチェルソはリーガ方面に売れそうだけどエンドンは給与もアホみたいに高いしまじで引き取り手ないな
買い取りOP付きローンでたらい回しが理想だけど
一応本人はプレシーズン頑張ってスパーズで幸せになる可能性はある的なコメントもしてたがあまり現実的には思えん
-
幸せになりたいならせめてまじめに守備してね、って話なんだが
これだけ長くいて変わらないのだからそれは考えられんしな
-
技術高くてよく守備をするといえばクロアチア人の特徴だけど若いのでいいのおらんのかな
-
Tottenham are close to finally completing the £15 million capture of Djed Spence.@JPercyTelegraph
スペンス君もついにくるぞー
ツアー行く前に間に合うみたい
ラングレローンも決まればまじでプレシーズン前に一応補強ポイント全て補強できたこたになるな
凄まじいわ
-
コンテほんまにボランチもサイドも縦に仕掛けられるやつ好きね
-
神補強だな
あとは残り期間でじっくり大物CB釣り上げれば百点満点
-
Tier1ソースだし決まりそうだなスペンス
噂上がってから今夏一番長く待たされた選手じゃないか?笑
両WGがベテランのペリシッチとドハティ、若手のセセニョンとスペンスってバランス良いねHGだし
-
多分先制できたときの勝率はエゲツないチームになりそう
事故って失点して引かれたらどうなるかだなあ
-
その時は復活のNとビスマのゴリ押し重戦車アタックよ
-
まだもう一回揉めてるってなりそう
土曜に飛ぶからもう時間ないぞ
-
>>7292
そのためのWB補強じゃないのか?
スペンス君は分からんけどペリシッチはクロスの精度もあるし攻撃の引き出しも持ってるはず
-
close to finally completingって結局まだ決まってないやつやん
ボロの会長手強すぎるでしょ
-
ツアー出発前には決まるとあるしまあ大丈夫でしょ
https://twitter.com/JPercyTelegraph/status/1544605732615725056?t=pU5cmUXoWMGQobAZR_j8rw&s=19
-
スペンス決まりそうだな
エメルソン好きだし出てって欲しくないがさあどうなるか…
-
SPURSPLAY課金した
昨シーズンは全試合見られるし
昔のはダイジェストがほとんどだけど、時間無いしかえっていいかな
アヤックス戦とかリーグカップ優勝の試合とかはフルで見られる
2010からスパーズ見だしたので、2008の優勝は見てなかったので見るの楽しみ
韓国でのプレシーズンは見れないみたいだね
-
>>7299
ただコンテのドキュメンタリーはあんま面白くないな
AoNみたいなのを期待すると裏切られる
試合のハイライトとコンテのちょっとしたコメントを繋げてるだけ
-
加入を検討してる人はもう少し内容が充実してきてからの方がいいと思う
年間契約しかできないし
-
年7000円くらいだっけ
プレミアとかの放送がどうなるかはっきりしてからのがまあいいわな
-
>>7302
今のところ全試合ディレイ放送だっけ?
それなら韓国のspotvの方がよさげだよね
-
どんくらいディレイなの?
クレクレですまんけど…
-
他のチームのだと試合後大体2時間ぐらい
-
さんきゅー
それはさすがにちょっと遅すぎだな…
-
まあ深夜にリアルタイムに見るのきつい社会人とかには有難いんじゃないか
速効性はないけど
-
年契約しかできないからこそ、早くに入った
大会によるかもだけど、リバプールtvはCL1週間後とかに放送してたから、そんなもんじゃないのかなと思ってた。どうなるか分からんけど
プレミア観るのにspotvは加入するよ
学生とかなら様子見がいいかもね
-
プレの動画みても環境が良すぎるな
放出候補たちの換金は大事だけど、顔見ると応援したくなるな
-
ソンフンミン明日30歳になるな
バリバリの年齢だよな
-
衰えるどころかまだまだ伸びそう
-
スペンスよりラングレのが先に決まりそうなんね
スペンス ゴードンなんだかんだ両方来て欲しいなあ
-
DAZN解約して良いか誰か教えてください
-
ラングレHere We Go
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1545023597432930306?t=MoPIF3VGUGTFTQeEpgggwA&s=19
-
これで最悪ここから補強できなくてもカズはそろったな
-
とりあえず数は揃えてPSMスタートか
結局スペンスくんはここまでかかってるということはどうしても取りたい、というほどでもない感じかな
-
今のところ買い取りOPついてないけど最終面詰めてるらしいから最終的にはついてるかもな
後はスペンス君だけだがいい加減レヴィ折れてくれ
15m+出来高さっさと出せ
-
なんで15m程度渋ってるんだ 他にRWB狙ってるのか?
-
ラングレは給与高すぎるのがな…
-
まあスパーズは週給120k〜くらいの給与負担で済みそうだしいい契約じゃね
全額ならくそ高いけど
-
>>7320
ローンはいいんだけど、買い取るとなると大幅な減俸を受け入れてくれなきゃな
-
クレメント・レングレット決まったか
-
ラングレはダイアー不在時のビルドアップ機能不全問題も解決できるし出ずっぱりだったデイビスのところもできるから良い補強だな
本当後はスペンスさっさと決めてやれよ
たぶん今夏一番最初に噂出てた選手だぞ笑
-
>>7318
CBに本命がまだいるんじゃないか
二人狙ってるって噂だし
-
>>7324
なるほど それなら大物CBだろうし期待できるな
-
もう一人CB狙ってるとは言われてるが現状近づいてるって報道ないんよな
ビスマみたいに水面下で動いてて急に決まる可能性もあるが
ラングレはやっぱ買い取りOPないみたい
でもコンテが推してたらしいから歓迎するわ
-
ブレーメルかパウトーレスに全力だろうな
-
ブレーメルはインテル濃厚みたいだしエンディカやインカピエも最近話聞かんのよな
可能性一番ありそうなのはロチェルソ絡められる可能性あるパウ・トーレスだと思うがそっちもあまり報道ない
まあRWBとLCB獲得は別オペレーションだろうしスペンス君がこんな長引いてるのは単純にレヴィがいつものレヴィしてるだけな気がする笑
-
ボロがスペンスに20m要求していてスパーズの評価額が10mという噂が本当ならそりゃ折り合いつかないでしょ
10mは大金だよ
-
ソン三十路おめでとう
2年連続得点王目指せ
-
>>7330
ありがとう
今シーズンも頑張ります
-
ロナウド移籍でユナイテッドくたばりそうだね
基本的に赤いクラブ嫌いだからせいせいするわ
-
あ、韓国代表は別ね。
-
でも代わりに飴に行きそうだぞ
新オーナーがミーハーみたいな買い物の仕方してて面白いわ今季の飴
アメリカ人オーナーだなあって感じ
-
スティーブンセセニョンきたら面白かったのに
-
苦手なクラブに苦手な選手が加入したら何故か苦手克服できるようにならんかな
てかトゥヘルが拒否するだろ
-
チェルシーが1番勝てる気しないんだよな
2節で勝とうものなら今季はかなり期待したいところ
-
チェルシーやアーセナルが当り前のように
シティから補強してるからね
-
ベルフワインのアヤックス行き公式発表
衝撃のシティ戦のデビュー弾と奇跡のレスター戦2発は忘れないわ
アヤックスでも頑張って
ラングレは昨日ホットスパーウェイに泊まってて今日メディカルだとよ
-
クリントンといいエンクドゥといい
シティ戦で印象を残すスパーズサブ組
-
>>7338
シティも国外に売りたいんだろうけどプレミア以外行く気もない契約延長も結ばないってなると売るしかないからな
-
スパーズとボーンマスがタンガンガの移籍について話し合いしてるとさ
ローンと完全どっちも協議中とある
ミランとナポリも興味示してるらしいが
-
タンガンガ本人のためには出場できるクラブに行ったほうがいいんだろうな
クラブ育成枠のバックアッパーを失うのはそれなりにダメージだが
-
ローンで出して一年後成長してたら試すとかでもいいんじゃね
ラングレも一年ローンだし
-
タンガンガより現状ロドンのが評価は高いのかね
貴重なクラブ内育成選手のHGっての差し引いても
-
さよならベルフワイン
ようこそラングレ
-
ラングレ公式発表きてるな
ようこそー見返す様な活躍期待してるわ
-
ラングレかっこいいな
なんか渋い
-
なんかスパーズ顔だわラングレ
ユニフォーム似合ってる
-
まじでスパーズ顔だな
何年か前からいるくらい馴染んでるわ
なんかフランス風トビーみたいな雰囲気ある
-
なんだよトーマスパーティ冤罪かよ
-
ボーンマスからタンガンガの代わりに選手取れないかな?パーカーだし
-
補強順調すぎる
こんなに期待感のある夏は過去ないですね
-
なんか今年は堅実な補強してるよな
いつもみたいに期待の若手で誤魔化してた補強じゃない確実に勝つための補強
-
ラングレの守備だけコンテが闘魂注入してくれたら
パスとフィード能力はガチだし大化けするかもな
-
ともかく後ろからのビルドアップ能力低かったからな、ゴリラ系ボランチ多いからラングレみたいなパサーいると助かる
-
ローズってワトフォードを退団宣言してスパーズの練習場で練習してるのか
相変わらずだな
-
スパーズ顔てどんなだよ笑
-
ラングレどっかで見た顔だなって思ってたらゲームオブスローンズのリトルフィンガーだわ笑
ホイビュアにも若干似てるけど
-
ユニ着たラングレの顔が予想以上にスパーズ顔だったw
こんな顔だったっけな…
-
スパーズ顔は困り顔というか、白人のタレ目だよな
ケイン、ホイビュア、トビーみたいな
ラングレもそれに該当する
-
たしかにラングレはリトルフィンガーに似てるな
コンテが役割限定してくれたら普通な大活躍する気もするし期待
-
スペンス来ると思う?ボロ会長の壁高すぎだろ エストゥピニャンでもメーレでもシンゴでもいいし早く決着して
ウィンクスロチェルソヒルエンドンベレレギロンなどそろそろ売却も進めていきたいね
-
ラングレとれたならブレメル取ってほしいっすね〜
無理かな
-
スペンスは来ると思うけどそもそも即戦力か?というと微妙なんでそんなワクワクせーへんのよな
ジンチェンコみたいな時にはトップ下みたいになれるウィングバックほしいわ
-
ブレーメルはインテル行き濃厚だから諦めろ
エンディカ、インカピエ、パウトーレスとかも名前上がってたけどラングレ単年ローンてことは来夏バストーニかグヴァルディオルに再挑戦する可能性あるって報じられてるしCBはもうないんじゃないか
ロチェルソ絡みでパウトーレスがワンチャンくらいな印象
スペンスはクロスてよりドリブルでペナ角まで抉れるから現RWBにはない強みはあるよ
こんだけ長いこと交渉してるってことは欲しいんだろうし今週中に動く気もするがな
-
補強内容はまじで完璧だけど放出0なのがな
レギロンベルフワインはちゃんと売れる準備できてるんだよな
-
ベルフワインはもう27mでアヤックスに売れたんですが
CCVも7m+出来高3mで売れてる
クラークも3m+出来高7mでサンダーランド行き発表待ち
他の放出の噂は
タンガンガ→ボーンマス、エバートン、セインツがローンの打診(完全移籍の可能性も)
ロチェルソ&レギロン→スペイン方面
エメルソン→アトレティコ、ユーベが興味
ヒル→スペインかフランスにローン
くらいかな現状
エンドンは具体的な放出クラブの名前上がってないし厳しい印象あるが他は最終的には放出できるんじゃないかな
レギロンとエメルソンは残る可能性もなくはなさそうだけど
-
ウィンクス タンガンガ ロチョルソ レギロン エメルソン ヒル エンドンベレ
上手いことトレードやローン組み合わせたいね
上の選手でJWPやエストゥピニャン パウトーレス釣れたら優勝!
-
あ、ウィンクス忘れてたわ
エバートン行きはなくなったぽいけどレスター筆頭にパレスとかが強い興味って報道はある
移籍濃厚なティーレマンス辺りとトレードしてくれ
-
レギロンとエメルソンは枠的にどっちかは出しそうだけどその場合エメルソンのが引き取り手ありそうだな
スペンス君獲ったら両WB共に3人いるし流石に多いよな
-
優勝するためにはまだ補強足らんな
-
でも元々セセニョン優先でペリシッチとったんだから左のほうが出したいんだけどね
右はドハーティが暫定一番手だけど絶対的なのおらんし
-
セインツ
ウィンクス+タンガンガ+金 → JWP
エバートン
リシャ割高買い+アリのオプション → ゴードン
セビージャ
ロチェルソ+レギロン+金 → エストゥピニャン+パウトーレス
-
さすがにそれできたら錬金術師すぎて引くわ
-
ウォードプロウズいいね
ああいう飛び道具系は欲しいね
-
JWPは70mとかいうタグつけられてるからまあ無理
ゴードンも今夏は非売品ってスタンスだから無理
パウトーレスくらいかな可能性あっても
ただタンガンガ出すとなるとスペンスとは別にもう一人HG獲得の可能性はありそうではある
-
ラングレの買取りOPの有無って結局どっちが正解なの?
付いてないと旨み少なすぎると思うんだけどな
-
一応今のところないとは報道されてる
ただ今後協議される可能性だったり単純ローン選手がその後そのチームに完全移籍なんてことはよくあるし活躍次第じゃないか
めちゃくちゃ活躍してくれたら減給して完全移籍パターンは普通にあると思うよ
その場合の移籍金交渉がちょっと割高になる可能性はありそうだけど
-
バルセロナがユナイテッドにデヨングの未払い給与の肩代わりを要求しているという報道があるけど
もしかしてスパーズにも同じことを言ってきたんだろうか
-
言ってたとしてもレヴィが許すわけないわな
-
ロメロ背番号変えるの?
スキップが4でロメロが17か?
-
ロメロの17はアタランタで着けてた番号だな
本人がそっちにしたがったんじゃないか
スキップの4は違和感あるが笑
8はウィンクス移籍次第ビスマっぽいかな
-
4も5もMFがつけてるのは珍しそう
-
ユーベもアトレも友好関係深めたいからね
エメルソンをレンタル移籍で貸して活躍してもらいたいね
-
クラークって何しにスパーズきたんだ
1試合も出ずに半額以下で移籍か
-
キムミンジェレンヌか
もっといいとこ行って欲しかった
-
そんな報道はない
クラークの10mはまじで無駄使いだったな
-
あの年齢で四大未経験はどのみちトッテナムにはいらんからどうでもいーや
-
てかハフィーニャバルサいってくれるんだ
チェルシー強化されてもいいことないからバルサいってほしいけど
-
今夏のバルサや飴の動きはやってることアホすぎて調べてみることオススメする
意味不明なムーブしかけてたりと下手なエンタメより面白いぞ笑
リシャルリソンのユニ姿いいなあ
ロメロとの和解笑っちゃったわ
-
ロメロとの再開の時ルーカスとかダイアーが拍手してて草
試合中にバチバチにやりあってたリシャルリソンとロメロがチームメイトになるの熱いわ
-
クラークしゃーないやん 若手で成長するかと思いきや21になっても気にいる芽が出なかったんだから 今後次第である程度回収できそうやんか
てかパラティチどこ行ったん?イタリアバカンス中?
-
バチバチに削り合ってた二人が仲良さそうにしてるのいいな
https://i.imgur.com/1DXHgFv.jpg
-
これがスポーツマンよ
-
リシャルリソンはやってくれそうな気がするよな
-
リシャルリソンのモチベはルーカスキープしたほうが高そうだな
そもそも必要戦力だけどルーカス
-
なんかエメルソンもいい笑顔で写り込んでるの多いな これはコンテお気に入りキャラ だからかスペンスおくれてるの
-
>>7398
いやスペンスとは関係ないと思うぞw
確かにエメルソンはナイスキャラだけども
-
リシャルリソン本当にユニ似合いすぎだろ
カッコいい
https://i.imgur.com/Jjy1KF9.jpg
https://i.imgur.com/kfY8yut.jpg
https://i.imgur.com/GVeX9SB.jpg
-
>>7400
違和感0だな
まじでかっけー
-
リシャルリソンはダゾーンのネイマールと悪い笑い方してるサムネがダークヒーローみたいでカッコよかった
-
9番似合う
リシャルリソンのニヤって笑顔良いよね
https://i.imgur.com/0SmDPJm.jpg
-
エメルソンは残ってほしいなあ
実力不足なのは分かってるんだけども
-
リシャルリソンのユニ買おうかな
-
鼻たけーな
-
クラークさよなら
-
ジャック・クラークはサンダーランドに完全移籍
-
>>7391
チェルシーはメディアのおもちゃになってる部分もあるし別にそこまで思わんな
バルサはレヴァンドフスキとかラフィーニャの分割払い拒否されるぐらいには信頼度落ちてるからもう相当やばいけどね
-
正に点取り屋っていうタイプの背番号9よりそこそこ得点取るけど他にも色々できるタイプの背番号9かっこいいからすき
-
ロチェルソ、エンドンベレ、ウィンクス、レギロンが韓国ツアーに帯同しないと発表あったな
事実上の戦力外通告
スペンス君がまだの影響もあるだろうけどエメルソンよりレギロンがさよならか
-
クラークはハズレだったけど、移籍なんてガチャなんだから外れも有る
4大未経験若手HGガチャは過去にベイル、ウォーカー、アリとかの大当り引いてるし
10m5人引いて1人でも当たりで50m以上の選手になればいいんだけどね
ディバインには期待したい
でもクラークに10mはちょっと高かったと思うし、
数mをケチるなという人もいるけど、
必要な選手を買い逃さないなら安く買うに越したことはない
-
レギロンはまあ意外ではないな
セセニョンペリシッチに加えてドハティも左できるし3、4番手争いじゃ厳しいだろうしな
-
レギロンが戦力外なんてコンテ来る前は想像もしなかったよな
-
てかレギロンは4バックならトッテナムでいちばん能力あるサイドバックだと思うよ
だからこそ買い手があるんだとおもう
-
セビージャのLBがヴィラに移籍するからその後釜にレギロンをという噂があるな
てかヴィラこそLBが欲しいならレギロンでいいんじゃないのか
-
レギロンはヴィラ戦で豪快な逆足ボレー叩き込んだからなあ 自陣に
-
・シティ
ハーランド
カルヴァン フィリップス
・リヴァプール
ヌニェス
カルヴァーリョ
ラムゼイ
・チェルシー
スターリング
アケ
・スパーズ
リシャルリソン
ビスマ
ペリシッチ
フォースター
ラングレ
・アーセナル
ジェズス
ヴィエラ
マルキーニョス
ターナー
・ユナイテッド
マラシア
・ニューカッスル
ボットマン
ターゲット
ポープ
-
レギロンは3バックの監督でなければ長くここで活躍してただろう
4バックのLBとしては普通にできるからこそ、仕方ないけど今が売り時
-
報道見てる限りセビージャ帰還が一番現実的かなレギロンは
セビージャとも地味にパイプ太くなってきたな
-
トッテナムマドリード支部が
トッテナムセビリア支部に移転するのか
-
セビージャならレギロンにとってもいいんじゃない
-
セビージャやユベントス様とは懇意にしていきたいな
スパーズ一向は韓国に着いたみたいね
-
リチャーリソンはイングランド、アジアNo.1のストライカーから多くを吸収してくれたら最高だがそう簡単にはいかんよな
-
一向ご到着
バック持ちの空港の係員のおっさんかな?と思ったらレヴィで草
https://twitter.com/SpursOfficial/status/1546034466526793729?t=XQ-PrnjgB-ABqHkZjo41kw&s=19
-
ケインとソンのハグにキャーキャー言ってる子はなんか違うものが見えてないかw
-
向こうだとマジで女子供にまで人気で同じアイドルグループのメンバーぐらいに思われてるからな
-
現地サポに何でレヴィいるの?スペンスの交渉しろよと言われてて草
スポンサーへの挨拶回りとかはレヴィの仕事だろうに
-
ハゲってこんな小さかったんだ
-
もうスペンス来ようが来なくても充分強いだろこれ
-
こういう映像見ると韓国羨ましいなー
今月、日本にPSG来るけど日本は空港でこんなに盛り上がるのかな
-
まあ一国のスターいるとことは違うんじゃないか盛り上がりは
PSGは誰でも知ってるメッシやネイマール、ムバッペとかのスター軍団揃いではあるけど
-
ソンとケインの抱擁に歓喜沸いてるシーンにずっと我らが会長のハゲ後頭部が映り込んでるな
-
マンUの東南アジア人気も相変わらずやな
今日タイに到着してた
-
プレシーズンの試合みたいけど今のとこ見る方法ないんだよな
-
>>7435
えぇ・・・
spurs playあれだけ宣伝してんのに
-
スペンスいるのかな?コンテはドハティとエメルソンで納得してるんでしょ?クルゼフスキも出来るし
スペンスゴードンは安く取れたら儲けもんくらいで無理ならHG枠はもうアカデミーから上げればいいよ
それより後1名CB全力してよ
-
>>7436
放映権の問題で韓国ツアーの試合は日本でライブ視聴できないって周知されてるじゃん
-
いや見る方法があるかないかで言えばあるか
>>7436ごめん
-
げ、ヴァルディオルシティの噂あんのかよ
欲しいんだけどね〜
-
バストーニ× パウトーレス× グバルディオル× ラングレ○
クリバリ エンディカ イバニェス ブレーメルももう聞かなくなったしまだ取る可能性あるんかな?
-
パウ・トーレスはロチェルソ絡みでまだ可能性はあるかもしれんぞ
ただCBの噂はラングレ決まってから聞かないね
獲得の噂はスペンス君やパケタくらいで後はロチェルソ、ドンベレ、ウィンクス、レギロンの放出の噂が多い
-
ノッティンガムがネコウィリアムズ獲得
スペンス来るか
-
スペンスはボロの選手だぞ
-
フォレストがスペンスを諦めたということではある
-
ネコウィリアムスが17mで移籍したもんだから確実に値段が上がったな
スペンスはスカッドから離脱してポルトガルキャンプには行ってないらしいけど
-
レギロンは構想外じゃないっぽいのかな
放出してもペリシッチも先が長い訳じゃ無いし、ずっとコンテがいてくれるか分からないから4バックに戻る可能性考えたら悩みどころだし、即放出ってのは難しいところなのかな
-
練習はツベでしっかり見れるね〜
-
チームKリーグがコロナや負傷者により補充として元横浜の天野が出るらしい
-
天野良かったなw
こんな経験なかなかできんぞ
-
知らん
-
えっ、元マリノスの天野純か?
面白い事もあるもんだなw
-
普通に端から端までランニングしてる程度のメニューに見えるがそんなにキツいんかこれ…
気候考えても
-
Jリーガーなんて1人も知らん
-
多分リーグのオールスター的にかき集めたチームより既存チームのが戦術的に強いだろけど興行重視なんかな
-
>>7454
アピールせんでいいぞ
-
キーンルイスポッター噂あったけどブレントフォード決まっちまった
こいつ欲しかったなあ
-
一応つっこむとJリーガーじゃなくKリーガー
-
レベル高いプレミアリーグ見てたら
普通Jリーグなんて見ないから知らなくても当然だろ?
-
興味ないならスルーが鉄板の掲示板で聞いてもないのに2度も同じレスしてんのはダリィからこの辺にしてね
-
だからプレシーズンはイヤなんだ
レベル低い国に行くからさあ
-
セットプレーコーチきたぞ クロス上手いやつってペリシッチ らんグレの他にいるかな?
因みにネコウィリアムスとエストゥピニャン取ったらネタ出来てたね ちくしょう
-
Jリーガー知らんアピールはキモすぎw
プレミア見てる自分が偉くなったつもりかよwww
-
たまにこういう勘違いマンいるよな
お前が行くんじゃねえだろ
-
>>7462
スパーズにおけるセットプレーコーチってディフェンス面のがでかいと思うわ
毎回ヒヤヒヤする、せれるの少なくてケインが頑張りまくってる
-
こういう強いチーム応援してるだけで自分も強いと勘違いしちゃう奴っているけど
スパーズ応援してて耐えられるのか?
スパーズよりタイトル取ってるチームなんてたくさんあるし、そこ応援して鼻高になってる同類見たら凄い劣等感覚えそうだけど
現地民ほど繋がりがあるなら分かるがどうせ縁もゆかりもないんだから
-
>>7466
スパーズにはソンフンミンがいるからです!
日本人来たらファンやめますきっぱりと
-
釣りなのかガチなのかわからないライン狙うのやめろ
-
アイドルファンと変わらんな
-
そのソンフンミンの母国をバカにしてるの分かってるのかコイツは
-
いや、Kリーグバカにしてないよ
Jリーガー嫌いなだけ
ソンフンミンの母国バカにするわけないじゃん
-
おりゃモドリッチが入団した時からスパーズファンなんや今更辞められるか
-
韓国はアジアでも図抜けてレベル高いからね
W杯ベス4だし
-
>>7471
>>7461で自分で書いてるだろ
-
こっちも気分悪くなるからもう書き込まない
すまんかったな
では、良いプレシーズンを!
-
最近似たようなやつ現れてるけど確実に同一人物だよな
2回出てきたことで釣りと確信したわ
-
どうせEL落ちしたところのサポだろ
-
わざわざワッチョイつけずにスレ立てしてる海サカにこもってて欲しいわほんと
-
嫌韓厨の自演な気もする笑
-
以前も同じ内容で荒らしてたし管理人に通報するわ
-
人生これからなんだ
通報は勘弁してくれ
もう関係ない書き込みは絶対しないと誓う
-
管理人にIP確認してもらって2回目だったら追放でいいわな
-
何人だろうがスパーズ好きならウェルカムだが複数回同じ内容で荒らしてる奴はいらねーわ
もう通報したからさようなら
-
まあいいか
ソンフンミンの得点王見れたしもう思い残すことはない
-
この二人代理人同じで仲いいんだな
知らんかった
https://i.imgur.com/qvhZf7l.jpg
https://i.imgur.com/PnJymYC.jpg
-
通報したって言うけどいつ頃何が起こるんですか?
それだけ教えてください
-
心の準備があるので
-
テスト
-
スペンス合意は信用ならんw
そろそろ決めてもらってラスト大物cb1人に集中してくれ
-
皆トレーニング後ヘトヘトだね
高温多湿の中2時間みっちりトレーニング後に5kmのシャトルランしたらそら皆死にそうになるわな
クルゼフスキがトレーニング中に違和感感じて治療受けるために早めに引っ込んでたけど大丈夫だと良いなあ
-
スペンスの合意間近報道は先週もスカイに来てたし海外サポももうこれはニュースじゃないみたいなノリになってて草
今夏一番最初らへんに噂出たのにこんだけ引っ張られるとは思わなかったわ
-
スペンス合意が初めて報じられたのが5週間前
しかもThe Guardian
ワンマンのトップ同士でやるとこうなる
-
スペンスに関しては最早どっちのファンもはよ決めろよって思ってると思う
あっちのプレシーズンには参加してないみたいだしなるべく早く決めてロンドンに残ってるラングレとかと一緒にトレーニングして欲しいが
-
先に折れた方が負けみたいになってるな
-
ボロからするとここでまとまった金とっとかないと昇格狙う補強今後できないって感じなのかな
-
こういうチキンレースは普段ならレヴィの十八番だけど今年はコンテいるからそっちの堪忍袋とのチキンレースもしなきゃならんからな
他の動き見てるとパラティチ効果もあってかなりうまく立ち回ってたしそろそろ落としどころ見つけて欲しいね
-
コンテのトレーニングすげーな
もう試合云々の前にこの段階でエンドンベレとか厳しそう
-
パロット クルゼフスキ ヒル サール スキップ セセニョン スペンス若手頑張って!
-
ハリーケイン、韓国でコロナ感染
嘔吐を繰り返しているとのこと
-
どこにもそんな情報ないが嘘つくなよ
-
韓国語ユーザーのわいにも、そんな情報ないから大丈夫
-
暇を持て余したレス乞食の襲来率よ
-
昨日の練習で全員死んだようにバテてたからそれ見たネタじゃね
ユベントス時代のコンテと一緒に鬼トレーニングしてたジャンピエロが今スパーズにいるからな
ユーベのAoNでピルロが今いる選手達がコンテ政権のトレーニングしたら死ぬと思うって言ってたの思い出す
-
高温多湿で追い込みトレーニングとか最悪だろうな
-
>>7497
ポチェッティーノより大変なのかな?
ポチェッティーノ時代はシーズン半ばにプレシーズンのトレーニングのおかげでへっちゃらだ!って言ってた選手いたよね。
-
あと2、3人取りたいみたいだけどスペンス以外誰で誰と入れ替えるんだろう
-
ダニーローズ ちゃっかりu21でスタメン出場
-
ヌニェス足元下手すぎてリバプールではやってけそうにないな笑
-
ヌニェス第二のアンディキャロルになりそう? まあシーズン始まってみないと判断出来んね
-
ヌニェス大失敗記念パピコ
-
クルゼフスキもデビュー戦は全然だったしこういうのは半年はまたんとわからん
-
新加入の適応はせめて1年は待ってやれよ
それくらい掛かるよ
-
まぁでもスパーズが優勝する勝ち筋って2強の前線入れ替えが失敗してドタバタしてる間に勝ちまくるくらいしかなさそうだから今年は沈黙しててほしいけど
-
シティのハーランドはわからんが適応に時間 かかるならその隙突けるといいな
-
エメルソンにも同じように考えてやれよな笑
-
ナポリもクリバリ抜けたらタンガンガ狙うとか言われてたし、予想外の人気銘柄なってきたな
総額20m取れるなら売ったほうがいいと思うけど
-
タンガンガはセリエ方面から人気だな
-
スリーバック多くてあの身長が気にならないのと前に出るガツガツ守備をセリエは結構好むもんね
-
ソウルは大雨らしいからまともなコンディションは望めなさそうだな
雨天時は大体内容が酷い
-
タンガンガは貴重なクラブ育成枠のHGだし移籍するにしてもローンなのか完全なのか気になるな
一応報道ではローンぽいが
仮にタンガンガ移籍するならロドンがどうなるのかも気になる
-
ローンのがいいかなあ
セリエで若いときレギュラーででると他所でもやれるようになる確率高いしねディフェンダーは今でも
-
当初はロドンのが移籍濃厚っぽかったし仮に二人共移籍なら人数的にもう一人CB必要になるな
コンテはロドンの姿勢評価してるらしいし戦力として考えてるのかね
一応位置的にはダイアーの控えだけど
-
kリーグ選抜?空気読まずに削りに来るとかないよね?それだけが心配
-
ビスマとフォースターは体調不良で今日の試合出ないとGold言ってんね
ペリシッチも今リハビリ最終段階でまだ試合には出れんしラングレは書類間に合わずにロンドンでトレーニング中
せっかく新戦力5人獲ったのに今日見れるのリシャルリソンだけで草
プレシーズンから野戦病院化してどうすんねん
-
移動と冷麺が合わんかったんじゃないの?俺韓国行った時マズって思ったもん
-
リシャルリソン先発
久しぶりのスキップにヒルも先発だな楽しみ
前後半でまるっと全交代しそうだな
-
プレシーズンマッチ結局どこで見れるのかよくわかってない
-
ヒルくんに期待
-
ニコニコで我慢する
-
エメルソンはどこのポジションやってんだ
-
ダイアー何やってだ
-
>>7530
俺も見間違えたような気がするけど…
中盤にいるよな?
ダイアーゴラッソ
-
ヒルまぁまぁいいやん
-
スキップがこの出来だと
中盤の構成が贅沢な悩みになるな
-
とりあえずサンチェスセセニョンはダメだな
-
ゴール決めたのめっちゃいい選手やん
スパーズ相手でもきちんとポストプレーできるし
-
見逃されたけどセセニョンめっちゃPKだったな笑
-
ヒルは走れてただけあって頑張ってる
少なくとも左サイドのみしか出来ないってことはない
-
流石にフリーすぎたらケインは決めるな
-
天野すごいな
草サッカーみたいなミス
-
天野すごいw
-
クソみたいなハンドしたと思ったらすげーゴールきめて草
-
天野やるやんw
壁はあれダメ
シーズン前のエキシビジョンだがソンはちょっと反省してほし
-
ヤラセみたいなハンドからの壁
-
馬鹿ゲームになってて草
興行的には成功だなこれ
-
お祭りマッチだから結果内容関係なく気楽にみてるけどおもろいな
-
天野いい経験してんなあ
-
天野ゴール決めた後、手をペチペチ叩く仕草は草
-
ケインフリーキック決めてて草
明日雪降るだろ
-
まあこういう試合は楽しめばいいのよ
-
お祭り試合だからまあこんなもんだと思うが
2失点目はその言い訳が通用するもんじゃないからちゃんとしてほしい
-
満員のお客的にも満足の試合だなこれ
ポコスカ点入ってKリーグ選抜だけじゃなくエースのケインとソンもしっかり点決めてるし
-
リシャルリソンがエリア内で切り返しできたり、サイドでのポストワークも良さげなのは良かった
4番手フォワードで欲しかった能力
-
普通にぼーっと見れて面白かったな
リシャルリソンもしっかりポストできてたし溜めもできてたから後は連携面向上してくれればかなり期待できそう
ヒルも今のスパーズにはいないタイプでオプションとしてはベンチに置いておきたいかもしれん
-
ヒルは本人がベンチでもいいなら残留してほしいね
-
シーズン前からサンチェスへの不安がどんどん膨らんでいく
-
パペサール君も結構良かったな
流石に今季はベンタン、ホイビュア、ビスマ、スキップと層厚くて出れんからローン修行かな
-
タンガンガ争奪戦起きてるがな
分からんもんで
-
サンチェスのもっさり感このままならやべえよな
ただもうCBに大金かけるな怪しくなってるが
-
今日に関してはホワイトが思ってた以上に良かった
-
ホワイト良かったね、スキップみたいな成長路線辿って欲しいわ
まずはパロット、スカーレット、ディバイン、サール辺りと共にローン修行だな
パロットは特に来年のトップチーム入りをクラブから期待されてるってGoldも言ってたし若手には頑張って欲しい
-
病欠のビスマとフォースターはコロナ陽性で隔離だったみたい
大変だなまじで
-
こういうイベントってめちゃくちゃ儲かるんだろうし毎年とは言わんけど定期的にやって欲しいね
-
>>7562
体調不良って聞いてまさか…!と思ったけどやっぱりか
シーズン中じゃなかっただけ良かったのかな
-
7日間の隔離だからビスマとフォースターはセビージャ戦も出れんな
-
クラスター化してないといいな
今回のは他のスポーツみてても凄そうだし
-
日本でもまーた感染者爆増してるしどこも大変そうだね
二人とも特に症状出てないといいが
別々に帰国になるらしい
-
今朝のニュースでやってたけど、李承信っていうラグビー選手が日本代表に最近選ばれてるんだな
いい事だ、実際年齢の割にいいプレーしてるようだし
-
クンデ
-
クンデはmirrorの記事出てたけど流石にコンデしょ
仮に狙ってたとしてもバルサとPSGとの競合みたいだし
-
ずっと思ってたんだけどセインツのモハメドサリスはなぜ噂でないのかなー? 左利きCBで体格もいいしなんかだめなんかな
-
サリスは良い選手だし残り契約も2年ぽいから狙い目ではあるがコンテが求めてるCB像と違うんじゃね
特にLCBでリンクされてたバストーニ、グヴァルディオル、パウトーレス、クンデ、エンディカ、インカピエとかは皆ビルドアップや攻め上がりに長けてるし
獲得したラングレもそう
まあ単純に報道されてないってだけの可能性もあるけど
-
ビジャレアルさんエンドンベレを押し付けられる
ロチェルソとセットでパウトーレスくれよお!
-
サリスの守備スタッツすごいよね
タックル、インターセプト数はどちらもプレミアのセンターバックで1位、空中戦も強い。申し分なし。
でもビルドアップがかなり残念なんだよね。
ショートパスのミス数もタックルでボール奪われた数もプレミアCBで最多だしロングフィードも下手。
-
アウェイのキットあれなんやねん…
ホームの方はけっこうかっこいいのに
-
水球チームみたいなクゾダサユニだよなアウェイユニは
前も飴だったかとほぼコピペみたいなユニあったしナイキのデザイン担当が本当酷い
リーク見る限りサードユニは比較的マシだからそっち買え
-
なんか毎年ダサいと言っている気がするな
-
アウェイユニの首元なんであんなデザインにしたんだ
-
そこはかとなく新世紀感ある
-
エヴァ初号機よなあれ
-
アヤックス戦のときのサードユニのルーカスネーム入りとかそのうちプレミアつきそう
-
エヴァしか思いつかないような奴もいるけど紫の補色が黄緑ってだけだからな
デザイン的にはありふれた安易な配色
-
オンスタや他の記者から遂にスペンス君と合意間近って報道きたぞー
お値段は15m+出来高や12.5m+出来高7.5mと各紙ばらつきあるが
まーじでやっとだな、全てうまくいけばメディカル48時間以内だとさ
-
スペンス君決まれば一応夏始まる前に補強必須だったポジション全て補強できることになるな
後は可能ならもう一人CBと創造性あるMF欲しいくらいだし良い選手市場に出るの願うかな
-
チェルシーやアーセナルがシティから複数獲得してるのが気になるね
-
あとはロドン→ブレーメル ウィンクス→マディソンで完了だな
若手やアカデミー選手にもたまにチャンス与えたいしプレシーズン次第で他の居残り3人以外にモウラやサンチェス タンガンガも売却できればかな
-
ルーカスは残すだろ普通に考えたら
-
そう?ヒルやパロットやスカーレットを一軍で見たいしクラブ育成枠も欲しい お世話になったし好きだけどモウラも30超えてるし契約年数考えると売るとしたら今夏じゃない?フリー退団はやだよ PSG買い戻して
-
ルーカスは移籍の噂もないしオプション的にも今年は残るでしょ
本人もスパーズ後はブラジル帰還望んでるって言ってたけど現在の契約残り年数だと移籍金がブラジルのクラブからしたら高すぎるみたいなこと代理人が言ってた気がするぞ
長年の貢献者ヤンさんみたいに契約満了してのフリーパターンもなくはないがまあレヴィのことだし残り契約1年の来夏には売りに出すだろう
-
ブレーメルはもうインテル行き間近だしないと考えていい
それと最近はロドンよりタンガンガのローン放出の報道のが多いぞ
仮にロドンとタンガンガどっちも放出なら枚数的にもサンチェス出してる余裕はないと思う
CBは獲っても後1人だろうし
-
スペンスは今夏最初に報道されてからずーっと待たされてたし早く地獄のプレシーズントレーニング体験してくれ
縦への推進力は現RWB達よりかなり上だと思うしドハティから色々学んでくれたらいいな
エメルソンは興味持ってたアトレティコがモリーナ獲得間近らしいからムードメーカー枠で
-
この補強期間の感想
なんか思ってたのと違う
-
>>7592どんなん思ってたん?
-
開幕前に補強ポジション6人決まるのスパーズからしたら異例すぎ
後はCBもう1人とファイナルサードで違い作れる司令塔タイプ欲しいな
CBは色々名前挙がってるけど司令塔タイプはあんま信憑性ある噂は聞かんけど
パケタとかマディソンくらいか
-
実際補強の本命と思われた左CBをラングレだけですますのかで評価変わりそう
-
最優先ターゲットだったバストーニとグヴァルディオルが無理そうな以上本命LCBは来季に持ち越すかもしれんなあ
今は市場見ながら良い機会探ってる状況だと思うしLCBは仮に動くにしてもまだ暫くかかりそう
スペンス決まったら先に攻撃的MF狙うだろうってPokeefeも言ってたしな
-
まだシュクリニアルは決まっていない
-
シュクリニアルはPSG行きか残留でしょ
スパーズの可能性はまずない
-
アレッサンドロ・デル・ピエロ
「私もソン・フンミンのように、アントニオ・コンテ監督のトレーニングで倒れていた一人だよ。
アントニオとは一生懸命に働かなければならない。それ以外に方法はない。彼はタフな男で、体力トレーニングに熱心だ。
私もフィラデルフィアでのプレシーズンで同じ経験をした。気温も何度だったかわからない。7月下旬のアメリカだ。思い返すと恐ろしい。
それが彼のやり方なんだ。それが精神的な強さをもたらし、自分の可能性の限界に挑戦できる。
プレシーズンで一緒に働き、そして一緒に死ぬ。それが本当の試合に生きてくる。これぞメンタリティというものだ」
-
シュクリニアルが決まらないと言う事はブレーメルやバストーニの芽はまだあると考えてる
-
>>7585
ダブルかまされたスパーズにシティが売る訳ない
チェルシーやアーセナルといったダブルかました所に売ってる
-
たしかにシュクリニアルのPSG行きが破談になれば金必要なインテルがバストーニ売ろうとするかもしれんし注視してるだろうけど現状可能性は低そうだな
グヴァルディオルも来夏は契約解除条項つくみたいな話聞くがそれならシティとかに持ってかれるだろうしこっちもキツそうという
-
ドベネックの桶理論で、LCB補強が成功するかどうかでシーズンの命運が全く変わってくるからどうにかして有力選手を連れて来てくれることを祈るばかり
-
スペンス君は今朝ホットスパーウェイでメディカル受ける予定で移籍完了とLyallが報じてる
12.5m+出来高で最大20mになる取引だとさ
ロンドン残ってるラングレ辺りとまずは会うのかな
-
バストーニってすげえ高そうだけど現実的なターゲットなのか?
-
この夏の報道見てなかったのか?
値段は60mくらいでスパーズは余裕でインテル側の要求額出すつもりだったが本人がインテルファンで残留望んでたから金必要なインテル側はシュクリニアル売却でなんとかしようたしてるのが現状
だから余程のことがない限り今夏は非現実的なターゲット
スペンスはアドオンで20mになる可能性あるとはいえ基本12.5mは安いわ
-
まず選手を出さないと
溢れかえってます
プレミア以外のキャッシュの枯渇具合がヤバい
-
RomanoからもスペンスHere we goきたぞ
同じく12.5m+出来高で20mになる取引
レヴィはよく値切ったな
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1547859539961139202?t=L52LdD20_LW-yjyE3kRVig&s=19
-
WBはベテランのドハティとペリシッチ、若手のスペンスとセセニョンでバランス良いしかなりアップグレードできたんじゃないかこれで
レギロンはセビージャ帰還としてエメルソンはまあ怪我しないしベンチにいてくれたら有難い
-
スペンス決まった後コンテはクリエイティブな攻撃的MFを求めてるってDanKPは報じてるね
パケタ、マディソン、ティーレマンスとかの名前は以前挙がってたけど誰狙ってるんだろ
個人的には移籍可能とされてるナポリのファビアン・ルイス狙って欲しい
そっくりそのままコンテのインテル時代のブロゾビッチ役できそうだし
-
だんだんマヒしてきてアウェイユニがまあまあいいような気がしてきた
-
>>7608
スパーズの評価額が10mでボロが20mだったわけだから
どちらかといえばレヴィの負けじゃない?
15m+5mと言われてた時期よりはマシになってるけど
-
アドオンの内容にもよるだろ
最近の傾向からいくとおそらく出場試合数とCL圏獲得だろーけど
-
HG欲しいならマディソン一択だけどレスターは出さなそうだなあ
うまくウィンクス+金銭とかで交渉できればいいがまあキツそう
フリーだしインテル行き座礁してるディバラとかは面白そう
ハマるかはともかくユニは爆売れしそうだし
-
HG外枠の選手が22人いる状況でさらに獲得をとはならなそうだよね
マディソンやウォードプラウズなら問題ないけど
-
ディバラは戦術的にいちばんいらんタイプ
-
HGで創造性あるMFてマディソンくらいな気がする
一応残り契約2年だから狙う可能性はあるが相当金かかりそうだしレスターも売ってくれなそう
-
ティーレマンスが売れなかったら補強のために放出とかありませんかレスターシティさん
-
レスターなら結果だしてるマディソンよりバリーホールなら安くならない? アカデミーのディバインやホワイトでもいい気がするけど
-
マディソンはレスター加入時の移籍金が20mでその後の活躍とHGなの考えるとどう考えても40m以上しそうだし厳しいだろうね
レスター側に安く売る道理がない
パケタもオラス会長が68mとかの値段つけてるみたいだし流石に高すぎよな
安そうで移籍濃厚なティーレマンスでいいんじゃねもう
-
アレスダイアーゴールドのyoutubeではまだ投入する金はあると
出す選手がいるのか、誰なのかは分からない
-
言っても高額と言える補強って今期まだリシャルリソンだけで増資の件や売却益諸々含めたら1〜2人大型補強する金残ってるだろ
-
放出も決めていかないとな
ロチェルソ、エンドンベレ、ウィンクス、レギロン
この辺りはほんとに売っぱらえ
スペンス来るならドハティかエメルソンもどっちかいらない
-
プレミア5人交代制で毎試合WB4人使う前提としたら5人は必要なんじゃないか
そんな前提あるかはコンテのみぞしるが
-
レギロンがセビージャ帰還するならまあエメルソンは残しててもいいんじゃね
買手があるなら別だが報道あったアトレティコはモリーナ獲得間近らしいし引き取り手いないでしょ
ロチェルソ→ビジャレアル、ウィンクス→レスター、レギロン→セビージャ辺りは最終的には決まりそうだけどエンドンだけはまじで引き取り手いなそう
-
実現するかはともかくまじでマディソン獲得に動いてるとPokeefeが言ってる
残り契約2年だしウィンクスなんとか絡めて取引してくれ
40m+ウィンクスでどうですかレスターさん
https://twitter.com/Daily_Hotspur/status/1547963793023479810?t=CQD3nFJnkLVxGNQGZCq5MA&s=19
-
さすがにマディソンまで来たら踊り狂っちゃうわ
俺はこの夏踊り狂いたいんだよ、レヴィとパラティチ俺たちを踊り狂わせてくれよ
-
マディソンはまさにスパーズが必要としているゴール前でのアイディア豊富な司令塔だしセットプレーも蹴れる上HGだからドンピシャな候補だけどレスターが出すかなあ
エリクセンの23を引き継げる選手だとは思うが
-
マディソンハードル高いし一時噂になったソニーパーキンスは無料だっけ デレアリ来た時みたいな創造性あるプレイヤーになりそうじゃないかな? HGでスパーズファンなんだし丁度いいじゃん
-
かなり補強して層厚くなってる感じだけど序列式ターンオーバーというよりガンガン入れ替え系のターンオーバー想定してたりするんだろうか
-
監督と選手が理解出来てれば引き出し多い方がよくない? なあエメルソン
-
バルサの迷走っぷりがすごいな
高い金額でラフィーニャ、レヴァ買ってクラブ愛が強いデヨング追い出そうとして
-
そのおかげでエメルソンとラングレが来てくれたんだから感謝しよう
-
シュクリニアル破断しそうなのにブレーメル取ろうとしてインテルさん大丈夫なんか?バストーニ売る決心したんか?
また一波乱ありそうだね パラティチスタンバイしろコンテ電話攻撃しろ
-
ソン ケイン クルゼ
ペリシッチ ドハティー
ビスマ ベンタン
デイビス ダイアー ロメロ
ロリス
ソン(リシャ) ケイン
ペリシッチ マディソン スペンス
スキップ ホイビュア
ラングレ ダイアー ロメロ
ロリス
スタメン妄想するだけで楽しいわ 開幕待ちきれねえ、、
-
誰がスタメンになるか楽しみだな
特に中盤は
まぁ過密日程になるから上手く使い分けはするんだろうけど
-
ハーランドもヌニェスもハズれてしまえ笑
今のとこヌニェスは怪しいけどハーランドは流石に活躍するよな
-
流石にハーランドはやべーだろうな
行ったチームがシティなのが最悪
あそこにはバケモン上手い選手が揃いすぎてる
ゴール前いてるだけでボコスコ点取るだろうな
-
エンドンベレというクリエイティブなMFがいてだな
-
マディソンなんて獲れたら本当にスカッドだけなら優勝狙えるチームになりそう
343と352使い分けできそうだし来て欲しいなあ
-
しかしプレミアで期待されて入った前目の選手は本当に大変だな
1試合そこら駄目なら批判続出だからな
-
仮にマディソン獲れたらリシャルリソン、ビスマと共に複数年プレミアでの実績ある各チームのエース集めてることになるな
補強としては一番手堅い
まあHGだし40〜50mはしそうだけど
-
マディソンとブレーメル!マディソンとブレーメル!マディソンとブレーメル!
-
マディソン獲ったらLCBは来夏に延期じゃね
もしかしたらラングレ大活躍して買い取りに動く可能性もあるし
マディソンは50m+ウィンクスくらいするのかな値段
リシャルリソンと近い額な気がする
-
ルーカスまたWBか笑
-
昨季もたまに言われてたルーカスRWB説が現実味出てるな 楽しみなメンバー
-
まあスペンス来るまでのとりあえずの起用だとは思うが仮にマディソンの獲得がうまくいったとした場合前線で溢れそうなルーカスのWB起用考えててもまあ可笑しくはない
-
後は今のツアーメンバーの都合上後半RWBにエメルソンLWBにドハティ使うしかないからこの編成なのかもね
まあ今は色々試して皆のフィットネス上げる期間だし
-
でもルーカスとペリシッチWBのファイアーフォーメーションで点取りにいくオプションあってもおもろいかも
-
アウェイユニエヴァっぽいみたいな意見もあったけど
こうして見るとバーザムっぽいな
-
親善試合でケンカすな!
ラメラ仲裁ナイス
-
ベンタン入るとやっぱり全然ちゃうな
-
今年もケイン&ソン no doubt
-
ペリシッチが入ってどう変わるかを早く見たいぜ
-
ベンタンがうますぎるってだけの試合だったな
とりあえずスキップとホイビュアのコンビは何も生み出しそうにはなかった
ビスマ見たかったのにコロナ陽性になったのが痛すぎる
-
フルメンバーでの試合が見たいけど
タイトルを本気で狙うならフルメンバーじゃなくても勝てないとなあ
-
パペ・サール君はかなり逸材と感じたわ
一年安定して試合出れるとこにレンタルしてくれ
-
マジで引いてくる相手にはベンタン必須だろうな
-
プレス耐性高いベンタンかビスマどっちかは出場してないと前プレスかけられたらまともにビルドアップできなそうだなって感じた
二人組ませたらどうなるかも次のレンジャーズ戦で見てみたい
ペリシッチも次は30分くらい出場できる見込みってコンテ言ってるし新戦力は楽しみだわ
-
創造性あるHGはマディソンかウォードプラウズ欲しいね
-
CBはどこからも引きがなく、とうとう下位候補までお鉢が回ってきたのか…?
-
まだわからんけどバストーニ グバルディオル パウトーレスがオシャカになった時点でCBは諦めたんかね? そういえばコンテにとって中途半端なは選手はイランだの2、3回の市場で全ては揃わないなんて言ってたもんね
-
トップターゲットだったバストーニとグヴァルディオルが今夏は無理そうだしLCBはラングレで回すかもね今年は
ラングレが大活躍して買い取る可能性もなくはないしタンガンガ移籍としても一応ダイアー、ロメロ、デイビス、ラングレ、サンチェス、ロドンとCBの枚数は6枚揃ってる
それにマディソン獲得に動いてるならCB補強に回せる金あるかどうかも謎
-
最初の方でゴールドが言及していた下位候補者、ひょっとしたらあるかもね〜
-
タンガンガがミランへローンだとしてもローテできる人数自体は間に合ってるから中途半端な選手獲得はないでしょ
ロドンも移籍なら誰か獲るかもしれないが最近あんま放出の噂出てないからなあ
-
ロンドン行きの飛行機乗るために空港に入ったスパーズ御一行の動画見てるとデイビスがプロテクトブーツ左足につけてんな
まじでPSMで怪我とかふざけんなよー
いきなりラングレ頼ることになりそうだな
-
そんなに長くかかりそうなんかな…
-
映像見る限り普通に歩いてはいたし予防措置としてかもしれんから度合いはわからんな
軽いハム程度なら開幕には間に合いそうだが
-
でも、デイビスってコンテ下でフィジカルコンディションやインターセプトがかなりあがっての大活躍だったので怪我して調整ミスるとちょっとこわいよな
-
キンペンベ普通にセール価格なんだけど狙ってないんかね
トゥヘルのところに行きたいとかあるんだろうか
-
名前出てないからなあキンペンペは
仮に興味持ってたとしても飴との争奪戦は分が悪い
移籍金は同じ額出せても特に給与面が厳しい
スターリングに週給300k出すようなクラブと札束で殴り合う様なことはしないだろう
-
タンガンガはWBとして考えてたのか?スペンスと入れ替えでいいのかな?
-
タンガンガは監督が自分をCBとして考えてると言ってたしそれはないんじゃないか
単純にラングレとの入れ替えでしょ
RCBにロメロとサンチェス、CCBにダイアーとロドン、LCBにデイビスとラングレで一応人数は揃ってる
ロドンも放出するならCCBかLCBのは土古路に一人は獲りそうだけど
-
どん兵衛どうなるんや…?
-
俺は赤いキツネが好き
-
シュクリニアル決まる前にパラティチコネクションでユーベを動かしデリフト売却ブレーメル興味でインテルにプレッシャー与えてるとしたら凄い面白いんだけどな
-
>>7676
ちょっと何言ってるかわからない
-
プレミアのどっかがブレーメルハイジャックしたら面白いのに
本人がイタリアに残りたいんだろうけど
-
ブレーメルは今ユーベがハイジャックしかけてるとよ
ユーベはパウトーレスも狙ってたらしいがそよユーベがブレーメル行くなら引き取り手いなそうだな
ユナイテッドもマルティネス獲得したしロチェルソ絡めてなんとかパウトーレス引っ張ってきてくれ
-
ビジャレアルはロチェルソがトップターゲットで、ロチェルソもビジャレアル希望で今週に動きありとか
ロチェルソ獲得のためにアルカセルとパウトーレス売却だと
トーレスは40mユーロだと
-
トーレスとれるのかよ
ラングレと合わせてパス成功率クソ高いコンビ結成できるやん
これならボランチがどっちもファイタータイプでもいける
-
今狙ってるのって左CBでしょ
ロメロ不在時のサンチェスのパフォーマンス良かったし右は狙ってないでしょ
プレイを見たことないけどブレーメルは候補外なんじゃないかな
でもロメロは左もできそうな気もする
-
公開トレーニングでもルーカスのWBと同時にサンチェスの左CBをずっと試してたらしいから
サンチェスにリュディガーみたいな期待をしてるんだと思う
-
最優先ターゲットのロチェルソ獲得のためにビジャレアルは選手売却しなきゃならないからトーレス売りに出すかもしれんけど最近スパーズはCBに関して具体的な動きあんま報道されないから現状謎
競合する噂のあったユーベ、ユナイテッド、飴辺りは別のCBをターゲットにしてるからまあ可能性はあるかもしれん
あくまでバストーニやグヴァルディオルを狙って来夏までLCB獲得見送るもなくはなさそうだけど
-
ジョアキンピケレスは困った時に南米から連れてくるいかにもパラティチ的な補強でありそう
-
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1548972224169771010/pu/vid/480x848/JfTABNLc99CPQmE2.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1531590164438556674/pu/vid/720x720/iSMXINN3zoMlcMgX.mp4
スペンスの母親は相当なスパーズファンらしいな
昨季、息子を観に来て踊りまくってたらしいけど
子供としては嫌な保護者参観だな
-
人生楽しんどるな笑
-
本当にスパーズファンなら息子の加入は相当嬉しいだろうな
-
ブレーメル ユーベ有力らしいけどパウトーレスやバストーニまだ可能性あるな なんで目してやがんだパラティチとレヴィ
-
バストーニはシュクリニアルのPSG行きが破談にでもならん限り今夏はまあないでしょ
あるとしたらパウトーレスくらいだと思うけど具体的な報道最近全然ないからな
ラングレとタイプが似てるのも獲得に動かない理由かもしれん
タンガンガがミランに移籍しても一応CBは6人いて人数自体は揃ってるからCBのテコ入れは最悪来夏に先延ばしかもね
今はCBより創造性ある攻撃的MF獲得重視してるみたいだし
-
とりあえずマディソン全力で行って貰ってその後良い機会があればくらいだなCBは
スペンスの発表くるぞー
-
ハゲが5週間以上かけて契約を請負った獲得選手
six spence
パラティチからまたハゲに戻ったらえらいことなる
-
シックスセンスと掛けた発表だな笑
長すぎる交渉の末遂に来たな、ようこそー
スペンスかっけぇな
-
なんかダウナー系アフリカンでNBA選手みたいな雰囲気
-
スペンス君はドハティやエメルソンにはない圧倒的な縦への推進力あるしどんどん自分で仕掛けていって欲しいわ
後ろにはロメロいるんだから安心だろ
-
スペンスはそういやセセニョンと同じフラムユース出身なのか
どっちもHGで同年代だしかつてのウォーカーとローズのコンビみたいになってくれたらいいな
経験豊富なペリシッチやドハティって良い見本もいるし頑張ってくれ
-
これでレヴィがコンテに約束守った形かな
今度はコンテが結果でそれに応えて欲しいね
-
てかスペンス加入で俺的推しメンのエメルソンが押し出される流れかな?
悲しいがクラブにとってポジティブならしょうがないな…他行っても頑張って欲しい
-
一番可能性高いのはエメルソンだけど放出の噂最近ないんだよな
興味持っていたアトレティコはモリーナ獲得間近だし他のスペインのクラブの話もあまり出てない
まあ怪我しないしムードメーカーぽいからベンチにいてくれるなら有難いが
レギロン移籍なら両WB合わせて5人体制もなくはなさそう
-
今夏の補強の何がいいって、特にリッチー、ビスマ、スペンスの絵面が良すぎるんだよな。マジでかっこいいし漫画に出てきそうな風格なんよ。悪いヤンチャな方のイケイケ感というか、井上雄彦にイラスト化してほしい感じよ。何言ってるかわかんねえ。ロメロもいいな
-
悪くて(やんちゃ系)有能なやつって大好き
ロメロとかたまらんっ!
-
>>7700
そこはもうヤンキー漫画の高橋ヒロシでいいだろ
本人が井上雄彦リスペクトで絵を真似たの公言してるし
-
他の三人も渋くていいですね
-
ユベントスがブレーメルをインテルから強奪here we go出てるな
やっぱズッ友のユベントスしか勝たん
パウ・トーレス余ってるけど獲得に動かんのかなあ
まあ今は余剰戦力の放出と攻撃的MF獲得のが優先度高いか
-
スペンス、イケメンすなあ
ベンタンと並べば女性ファンもメロメロなるで
-
スペンス、めちゃくちゃ良い身体してんな
身体能力エリートっぽい
今シーズン、何度も右サイドぶち抜いてくれそう
-
DAZNでBIG6の中でうちの試合だけ放映されないって噂
-
まじで、なんでわかるんや
-
SPOは韓国企業だからソンスパーズのサブライセンスは渡したくなかったのかな
-
それだ!
-
結局spotvで全試合見れるからまあどうでもいい話なんだけどな
-
Jリーグかリーガのどこか応援しているスパーズサポ以外はどうでもいいだろうね
あとはspoの質次第だが
-
spotvネガキャンされまくってて不安だがまぁ契約してみるか
-
放映権でバチバチにやりあってんだろうな
spotvがゴミ画質だったりディレイとかないなら最悪だけどどうなるんだろ
後chrometvみたいにテレビ出力も対応してないって噂だが大丈夫なんか
まあ個人的にはPCで見るから別にいいけどTVで見たい層もいるだろ
-
spotvって見逃し配信されないって聞いたけどどうなんだろうね?
-
DAZNがCLの放映権勝ち取ったりしない限りはSPOTVでいいでしょ
ただSPOTVには日本語の解説実況無いかもしれんな
俺もうdocomo割会員辞めちゃったから後に引けないわ笑
-
>>7715
そんなん終わりやん……
WOWOWみたいに録画できるわけじゃないし
-
日本語解説実況は有るって明言されてる
でも見逃し再生ないなら学生以外起き続けられるわけないしキツすぎw
-
spotvって公式サイトからして見るからに詐欺サイトの様相でちょっと怖いのよな
アプリの評価もクソ悪いし シーズン始まるまで契約は控えるわ
-
まあ焦る必要はないしちょっと様子見してからでいいわな
人柱報告あがるでしょ
-
>>7715
今どきそんなゴミみたいな仕様はありえんしフェイクだろ
-
見逃し配信やディレイないって日本と時差ない韓国でもリアルタイムだとほぼ学生しか見れんし流石にないと思うわ
-
スパーズに限ってはそんな心配いらない
何ならスパーズ専用チャンネルすら期待できる
-
DAZNだとネット配信として競合するわけだしてっきり放送波限定のサブライセンスを
WOWOWやスカパーあたりに売るもんだと思っていたら変なことになってるのね
まあSPOは開幕から30日はGOALのコード使ってお試しできるわけだしそこでどうなるかって話だね
それよりも今シーズンはともかく放映権札束ビンタの主役が中国からアメリカになったからキックオフ時間が
どんどん深くなってリーガ並みに生じゃ見れねえから公式のディレイ配信でいいよってならないかが心配
同じように札束ビンタされてるF1はナイトレースとアメリカ開催増やす方向になってるしね
-
たしかにプレミアの魅力ってランチタイムゲームが日本だと丁度いい時間なのがあるもんな
-
ずっと思ってるけど日本語の実況解説ってそんな重要?
自分はサッカーがみれればそれで十分だけど…
-
おれもゴミみたいな日本語実況解説はいらない派だわ
英語でも大抵聞き取れるでしょ
まあ日本語実況欲しい人がいるのもわかるがハズレ解説者に当たるとイラつくだけ
-
日本語実況はあると嬉しいけど無かったら無かったでいいやって感じ
戸田さんとかだと交代の狙いとかを解説してくれるから個人的には助かる
英語でも構わないけど韓国語はさすがに何も聞き取れん
-
戸田とかは本当落ち着いてていいけど外れも多いからね
英語実況は実況格好良くてウェルカムだけどたしかに韓国語だと流石に全く聞き取れないわな
そのらへんspotvどうなるんだろ
-
spotv何が痛いって今までPS4のDAZNアプリでおっきい画面で見てたけどそれができないのがつらい
-
HDMIでテレビに出力すれば良くね?
-
英語にも外れ実況解説いるやろ
聞き取れてるならw
-
英語は解説よりも実況が大事だわ
NBAもだけど
ノレる実況とクセツヨ実況との差がえぐい
-
英語だと選手の名前しか聞き取れんけどまあ大体大丈夫
-
ワオ、ワンダフルシュート!とか言ってなかったっけ?
-
点決まった時の盛り上げの上手さはやっぱ圧倒的に現地実況だと思うわ
-
5ちゃんの方放映の件でめっちゃ荒らされてるじゃん…やつらそんな日頃鬱憤たまる人生送ってんのか?哀れだねぇ死んだら楽になるのにな
-
そら他のビッグ6のスレは皆ワッチョイつけて自衛してんのに荒らしが毎回ワッチョイ付けずに立てたスレずっと使ってんだもん
アホとしか言いようがない
-
アホというかスレたてて誘導してるやつが荒らしだからな
ワッチョイ有りたてても無視しろと誘導してる
-
向こうが荒れてても問題ないだろ
そのための避難所なんだから
-
そうそう!
毎回スレ立て付近になると勝手にスレ立てして勝手に連投埋めしてワッチョイなしに誘導してる荒らしがいる
しかもそいつずーっとそれやってるからな
ワッチョイないこと良いことに普段は飛行機飛ばしまくって荒らしてるしスレ荒らすことに人生掛けてる粘着質のやべー奴
-
スパーズジャパンも荒れてるな
日本で不人気クラブ&韓国では超人気クラブだからね
こうなるのはしょうがないとも思える
-
よく見てないけどスパーズジャパンはスパーズ好きな俺でもそんな好きじゃないからしゃーない
-
そもそもDAZNのも今のところ結局どっちなのか謎だからなあれ
無駄に拡散されてるが
-
まぁスパーズジャパンなんか元々炎上狙いみたいなもんだろ
-
>>7744
関東大震災みたいなもんか
-
レスターが経営状態ヤバくて大量放出予定で
スパーズもマディソン獲得に舵取り来たね
-
レスターの経営状態で急に現実味帯びてきたな笑
うちは経営難のクラブを救済する心優しいクラブだからねぇ
-
スパーズジャパンとかスパーズサポから見ても恥さらしだよな
知らん人勘違いするからまじで消えてほしいわ
-
>>7747
まじかよ、めちゃくちゃビッグサマーじゃねえか
マディソンはフリーキックうまい?
-
あんな幼稚なやつが日本公式名乗ってるのほんと恥ずかしい
-
今夏はいろいろ買いすぎて、マディソンに手出す資金まだ残っとるんかい笑
-
レスターは近年クラブ規模にしては好成績残してたがそれに比例して選手給与が上がって行き現在維持が厳しい状況
FFP厳しくなってた最近のエヴァートンと似たような感じ
レスターは選手売らないと買えない状況で現在プレミアで唯一補強が0のクラブになってる
スマレ、ティーレマンス辺りはほぼ移籍でオファーによってはマディソンみたいな主力も放出検討しなくてはならないかもってのが記事の大まかな内容だな
-
ビッグクラブの過剰補強対策のためと思われたFFPが中堅クラブのほうが縛り付けられてキツくなってるの悲しいわね
-
レスターは結局CL逃し続けたのが痛すぎた
ウェストハムも今は強いけどもう来年とかには主力放出することになるんじゃないかね
-
レスターは売上に対して給与の比率高いけど、選手を高く売ることで移籍金収支をプラスにして経営なりたたせてきた
ウエストハムはデカいオリンピックスタジアムを手に入れてスパーズやアーセナルと比べてチケット代安いとはいえ入場料収入が高く、収入ではビッグ6に次ぐ7番目8番目集団 https://www.all-stars.jp/news/premier-league-attendance-average/
なので良くも悪くもリーグ7番目8番目位のチーム戦力は揃えられる
-
アベマならみれんのかいな?
-
経営がやばいで親会社が倒産でもすんのか?
レスターの平均年俸とか見ても特別高いとも思えんが
観客動員12位
平均年俸11位
-
アベマはビッグマッチだけっぽくね
114試合ならトッテナム全試合はカバー不可だろうし
-
>>7758
新練習場に1億£
スタジアム周辺の再開発
女子チームなどスタッフ増員による人件費増
移籍オファー激減(ティーレマンスすらオファーなし)
-
ディディ、ソユンチュと移籍金50億円超えそうだった若手が価値を落としてるもんな
ティーレマンスは中盤にしては守備の強度が低いのがいまいちかな
ただ昨季の不調は出ずっぱりによる疲労の影響が大きそう
それなりのオファーがあればマディソンを放出してもおかしくはない
-
>>7760
新スタで補強できないのはどこのクラブも通る道だな
-
新スタ建造は将来への投資にはなっても
今を戦う選手たちにとっては補強は滞る上に建設中は他のスタジアムでやらされたりして損かもしれんな
-
シティがククレジャに3000万ポンドオファーも
ブライトン拒否か
-
ほう、ブライトンも気概あるな
-
3000じゃ安いよ
ジンチェンコだしてるんだからもっと足元みれる
-
流石に3000万は舐めすぎだろ、契約たっぷり残ってるし
-
気概とかじゃなく契約まだ複数年残ってる人気銘柄わざわざ安売りするわけないでしょ
ましてジンチェンコ出して金たんまりあるシティ相手に
-
とりあえずスパーズはマディソンやザニオーロ獲る前に放出に注力してるみたいね
レギロン→セビージャ、ロチェルソ→ビジャレアル、タンガンガ→ミラン辺りは決まりそうだがエンドンは噂すら聞かんなあ
後はウィンクスうまくレスターに押し売れるといいんだが
-
リーガどこも金なさ過ぎて売却先として微妙すぎるなぁ
-
ロドンやらサールも新背番号貰ってるみたいだけど残留予定なんかな?
-
一応まだウィンクスも8着けたままだし現時点での背番号はあまり関係ないんじゃない
ウィンクス放出したらビスマが8着けるだろうし
サールはおそらくローン修行でロドンはオファーがあれば完全にしろローンにしろ放出じゃないかな、本人もW杯あるし安定して試合出たいでしょ
後はヒルもおそらくローン修行
-
サールは前々からコンテが自分の目で見て残すか判断するいわれてた
-
ビスマのスパーズ行き最初にすっぱ抜いたTimesの記者garyjacobがコンテとパラティチがザニオーロ獲得したいと思ってるって報じてるな
両足ACLやってて怪我のリスクは高いが才能は間違いないし前線どこでもできて190cmの長身に加えフィジカルもあるから獲得できたらクルゼフスキみたいに活躍するかもしれん
後ロチェルソへの最初のローンオファー断られたフィオレンティーナが15mの買い取り義務付きローンでの二度目のオファー打診とも報じてるな
こっちはせめて20mは欲しいが
-
ザニオロ来たら踊るわ 正直マディソンより欲しい。ありゃマジで世界最高峰になるスケールのデカさよ ただ怪我持ちなのが怖い
-
Daily Hotspur @Daily_Hotspur
🚨
-
あんなに怪我の多い選手無理だと思うけどな
取ったとししても金の無駄遣いになると思う
-
40m超えるならマディソン待ちの方がいいし、
40mならASMの要求額だし、ゴードンにもチャレンジはできる額だし
そもそも2列目いるし、non-hg枠も溢れてるしの謎補強だな
-
創造性ある攻撃的MF求めてるのは最近ずって言われてたしそこまで謎ではないでしょ
最近の180以上の選手ばかり集めてるのにも合致するし
まあHGでPL実績あるマディソンのがリスク低いし個人的にも良いと思うけど値段によるわな
-
イタリア代表の事考えるとセリエに残った方が良いからなぁ
ジョルジーニョヴェッラッティ以外のメンバーは殆どセリエ所属で固められてるし
-
怪我の頻度といいポテンシャルの高さといい所属クラブといいラメラ二号感が凄いからなザニオーロ
マディソン獲れるならそらマディソンのがいい
イタリア代表はバストーニとかもそうだが滅多に国外に出ない印象強い
-
エメルソンがまた自分のハイライト動画あげてて草
残る気満々だな、心意気や良しだ
なんかスペンスはコンテ希望じゃなくクラブ案件みたいだし
-
マディソンとったらシステム変えないといけないな。現状の2センターでは使えないし、3トップの両WGで活きる選手じゃない。
-
そうなん?レスターで右WGでも形になって来たんじゃないの?
くれるならウィンクスも付けるからバリーホールとセットで欲しい
-
やたら推してるけど既に今のチームに上位互換しかいないんだから使い道ないし無駄だろバリーホールは
-
本当か知らんがロドン+25mって面白いな
オノマー+5m並のネタオファー
-
ミランがタンガンガとサール君にローン要請っでDiMarzioとRomanoが言ってるな
サール君はアフリカ最優秀若手選手賞受賞してたしやっぱめちゃくちゃ期待されてるんだな
出場機会確保できるならぜひローン修行してきてくれ
-
お前らさんはスパプレと韓国動画と安倍魔どれで観るの?
-
まだ様子見
-
>>7751
日本公式じゃない定期
-
>>7790
いや一応公式としていつからか認めてられてるぞ
公式サイトに日本のサポーターズクラブの代表者Kazuhiko Ishikawaの名前で載ってる
-
あくまでサポーターズクラブとしてでしょ
-
サールはツアーの2試合見てもポテンシャルは感じたし試合安定して出れるところにローンして欲しい
ミランで出れるのか
-
フランス国籍持ってないから国外に出すとクラブでの出場時間又は代表に呼ばれないってなるとワークパーミット失う可能性ある
長期離脱とかで
-
>>7791
だから公式『サポーターズクラブ』だって
公式アカウントの日本語版ではない
何故昔からこれが理解できない人大量にいるんだろう
-
クラブ側もそういう事情は把握してるだろうしどこにローンさせるか結構気になるね
ミランで試合出れるならこれ以上ない経験積めるだろうけど仮にも去年のセリエA優勝チームのミランで出れるのか
ケシエがバルサ行ったからその代わりなのかな
トナーリやベナセル辺りと競争かな
-
ここでパウトーレス来たら夢の中でイケる
ザニオーロやマディソンなんて後回しや!
-
マディソンでもザニオロでもコンテが望んだ方ならどちらでもいい なんならどっちもとれ ついでにパウトーレスもな
-
マディソンは3トップの右でも機能するでしょ
昨シーズンはトップ下スタートが16試合だけど、右サイドスタートも11試合あってしっかり活躍してる
なんせ一番の武器は右足のキックだからな。ケインとソンに極上のボールを届けるエリクセンの如くよ。
-
マディソンの過去のSNSの投稿について言うやつ海外サポに多いけど、当時中坊のガキの投稿にそんなマジになるの正気かって思うよ
-
レギロンの彼女が転居匂わせてる
-
パウトーレスなんか取ったらめちゃくちゃ予算オーバーするんじゃないの?
ユーロで5000万ぐらいはしそうだけど
-
プレシーズンの練習、試合、の動画見る限り
今シーズンはヒルくんに期待していいんだよな?
ロチェルソ、エンドンベレに比べてクラブからの扱いも期待が込められてるように見えるんだけど。
-
いや普通にローンだと思うぞ
パラティチがミランにタンガンガやサール君に関して交渉しに行ってるけどそれに付随してサンプドリアとヒルのローン交渉してるって報道はあった
サンプドリアじゃないにしてもまあ修行に出されると思う
-
>>7803
そもそも即戦力として穫ったエンドンベレとロチェルソと違ってヒルは将来性に期待して穫った若手枠だと思う
-
番記者ゴールドがマディソン獲得は無いとyoutubeでも解説してたから、上手く放出組を捌けたらザニオーロに行くんだろうね。売ってくれるか分からんし、前線人員過多で飽和状態だけど。
-
コンテがやめる系の噂が全くないのが補強うまくいってる証拠だよね
-
ザニオロザレフスキイバニェスくれんかな
-
ハムがスカマッカ獲得できる世界
こんなんおかしいだろ
-
ひとまず補強終了で玉突きとかでいいの取れそうなら動くぐらいの感じじゃね今後は
-
あと1人2人獲ると言われてるけど、放出それなりにやってそれで終わりでもいい市場だわ
-
まあ枠的にまずは放出が先だからな
それ進んだら創造性あるMFくらいじゃね
LCBは来夏に見送る気がするわ
-
>>7809
ハムってデカいFW好きだよなw
-
一番重要な補強ポイントのCBが、これでいいのかね。バストーニに断られてラングレのローンで終わりとか。
-
まあ優先ターゲットだったバストーニとグヴァルディオルが無理な以上しゃーないのでは
タンガンガをミランに出しても一応CB6人いるし数に問題はないからね
ロドンも放出になるなら誰かしらは獲りそうだけど
-
そういや俺も欲しいのが買えないからって欲しくない物わざわざ金出して買わないわ
-
長いことターゲットとされていたパウトーレスはバルサが狙う感じの報道あるね
飴とのクンデ争奪戦に敗れたからターゲット変更ってことかな
CBはロドンの去就次第っぽいなこれ
-
バルサはイニーゴマルティネスだろ
すでに合意報道出てるし
まだクンデについて悪あがきしてる話もあるけど
-
ミランがタンガンガの代案としてエンディカも狙ってるって報道あるけどエンディカをスパーズが獲ってくれんかなあ
残り契約1年でお値段も20mくらいみたいだしフランクフルトのEL優勝に多大な貢献しててたし
てか西公はスカマッカだけじゃなくコスティッチまで獲得間近らしいし来季怖いわ
長身のスカマッカにコスティッチが高精度クロス送り続けるだけで点獲れるだろ
-
あ、クンデは最後の最後でバルサ行きっぽいのかこれ
ラフィーニャも強奪されたしこれ飴ぶちギレてるだろうな笑
-
クンデ移籍でレギロンがローンかフルかは知らんが動くし、
クンデの代わりがバイリーと言われてるけど、昨季の候補はダヴィンソンだったし何かしら影響ありそうだな
ロチェルソも一応リストにいるのか
レギロンのサラリー週75k-80kが払えないらしいけど
-
>>7819
スカマッカは長身なのにヘディング下手で有名
-
>>7822
空中戦勝率5割超えてるし昨季はヘディングで3点決めてるし、言う程だろ
-
196cmのストライカーが16得点中、ヘディング3点て。プレミアのCBはセリエより遥かに空中戦強いから、ヘディングのゴールは全く期待出来ないだろうな。
-
ハムってコスティッチ ジエリンスキ ブロヤも狙ってるんでしょ? ライスマネーかな?
-
ライスは今夏は動かんしブロヤとかスカマッカ辺りは二者択一でしょ
新加入組は皆ベンチにいるな
後半から見れるの期待するわ
-
ハムもビッグ6に次ぐ資金力だからねぇ
-
スキップまた怪我してんの?中盤もう一人いるなこりゃ
-
ppvで観たいならレンジャーズTVで8ポンドで観れるらしいぞ
-
すみません調べてもわからなかったのですが、今日はどうやったら視聴できますか?
-
スキップは軽い怪我らしいから開幕とかは大丈夫らしいがアカデミー上がの中盤てスペ多すぎる気がするな笑
今日はSpursplay入ってなきゃ見れんよ
まあ色々streamで見る方法自体はあるが自分で調べてくれ
-
>>7830
spursplayに 年45ポンド契約か
レンジャーズTV経由で1試合7.99ポンド(日本に地域制限かかってなければ)
ワイはspursplay側なので後者の方はわからない
-
>>7831
>>7832
ありがとう!CLとかカップ戦もこれでみれるならSpursplay加入しようと思います
-
スキップ怪我?
-
レンジャース満員やん
-
前線の流動性は素晴らしいな
ほんと落とした後のウィングバックがもうちょいうまけりゃ全然違うのに
-
やっぱクルゼフスキいいなあ
エメルソンも悪くはないがうーん
-
なんつーかやっぱサイドバックであってこのシステムのウィングバックに求められるオフェンス能力はないわねって感じね
-
エメルソンはまあ適性SBだからな、スペンスとドハティに期待
ビルドアップで危険な位置で失うこと多すぎ
ロメロとベンタンは流石の落ち着きだが他は微妙
あ、失点したな
-
やはり昨年と同じメンツだと昨年と同じビルドアップの課題が見えてくるね
うまく繋げずグダグダしてるうちに失点という
-
そしてホイビュアが3対1の局面で外すという
典型的な負け試合の内容で草
-
クルゼフスキはやっぱ素晴らしい
やっぱコンテ式343だとWBで質的優位作れんと厳しいんだろうな
万全ペリシッチとドハティかスペンス早く見たいわ
-
この試合においてはリンクマンになれてた頃のドハティが一番要るな
-
サンチェスのLCBはビルドアップの停滞感あるな
デイビスがいない時はやっぱりラングレに任せたい
後やっぱりソンとセセニョンて相性良くないよね、ペリシッチが早く見たすぎるわ
てか今日はなんで皆最後シュート躊躇してんだ笑
撃ちきって終われよ攻撃は
-
セセニョンもいうほど突破力ない割に球離れよくないからな
やっぱ去年いたWBは合格点なのがコンディションよかったときのドハティだけという現実が見えたね
去年と同じ勝ち点落とすときの試合やこれは
ロメロからビルドアップしようとするとエメルソンが、左はサンチェスがビルドアップ止まっちゃう
クルゼフスキとケインに直接ボール渡ったときのみ形ができる去年のモヤモヤするときのスパーズや
-
皆コンディション悪そうだね
攻守に出足が重い
-
>>7845
まじでそんな感じだね
まあメンバー一緒だからそらそうだわな
降りてきたケインかクルゼフスキがポストして前向けないと手詰まり感が凄い
WBの人員は勿論だけどベンタンの相方はやっぱ剥がせるビスマが良さそうだなあ
-
セセニョンってフラム時代から足元の技術が売りでドリブルで突破するようなタイプじゃないよ
昨季コンディションが良いときは攻守ともにしっかりしてて合格点だったと思うけど
-
補強組でどれだけ変わるか楽しみではあるが、逆に言うとウィングバック怪我人出ると去年のクオリティに戻っちゃう危険性を孕むな
エストゥピニャンとかまだ左の噂が出てるのも無理ないかも
-
後半エグい事になりそう
もちろん良い意味で
-
セセニョンは良い時は良いんだけどやっぱムラ激しいよな
対人守備は結構良いけど1対1勝ってクロス入れてる印象はあまりない
やっぱここはペリシッチ頼みになりそう
後サンチェスのビルドアップが死んでるせいでロメロがいる右からしか崩せてない
ラングレとペリシッチ見せてくれ
-
ビスマキター!
-
おービスマだ!
後またルーカスRWBだな
まじで実戦投入すんのか
-
サンチェスいい上がり
-
サンチェスいまのよかったな
-
サンチェスは持ち上がれれば活きるのかもな
足元は怪しいが
後意外とルーカスRWBは個人技で剥がせる相手には悪くないな
-
ルーカスWBで攻撃面のスムーズさが明らかに良くなったな
-
簡単に決めるなあw
-
ケインすげーの決めたな笑
-
流石のケイン
-
こういう試合でも一切守備サボらないクルゼフスキのおかげでうまれたゴール
-
また簡単に決めたよw
-
ケイン2点目
やっぱこの試合でもロメロとクルゼフスキは別格だな
いちいちうまいわ
-
右の手詰まり感をルーカスで変え、サンチェスのボール持ったときのアジリティのなさをビスマ左に寄せてサポートさせてカバー
課題になんらかの回答を作り出すやっぱコンテ有能すぎる
-
モチベMAXのケインは今期大爆発するんじゃないか
-
ペリシッチきたー
後リシャルリソンも
-
トラオレにやらせたかったことをルーカスにやらせてる感
-
これは中盤から上は今持てる最大火力メンバーかも
-
ラングレが見たいのに焦らすなあ
-
やっぱダイアー休ませたい時使うのはロドンなんだな
ラングレはLCBだなこれ、サンチェスと変えて見せてくれよ
-
ロドン髪型だいぶイメチェンしてて草
-
ケインいちいちうめえな
-
お、ラングレとスペンスもきたな
-
じゃあソンさげてどっちか上げるんかな
-
ヒルも来るからルーカス上げるんじゃないか
-
ああフォースターって元セルティックか
それでブーイングなのね
-
リシャ真ん中もついでに試すわけか
-
ヒル右か
-
ルーカスをシーズン中もWBのオプションとして考えるならヒルも残しておいても良さそうだがなあ
交代早々スペンス良いタックルだわ
-
ヒル残すならそれこそルーカスあたり移籍しないと枠無いけどな
-
サールたのしみ
-
そっか枠的にもうパンパンなのか外国人枠は
新加入組は皆良さげだから開幕までにフィットネス完璧にしといてくれ
-
ヒルとサールはPLでは21歳以下枠で使える
CLには出せないけど
-
リシャやっぱポストかなりできるな
-
ラングレのピンポイントロングフィードもみれました
-
ヒルPLで使えるなら残すかもなあ
一応ローンの噂自体はあるけど
リシャルリソンはポスト良いしやっぱ真ん中良さげよね、重戦車感あるわ
ラングレも足元自信ありげでいいな
-
うおーペリシッチが1対1に勝ってクロスの黄金パターン見れたな
これが見たかったのよこれが
-
ヒルはやっぱりこの体格じゃ厳しいかなあ
今日一回でも競り勝ったか?
-
ラングレ→ペリシッチの展開だと縦の推進力やっぱ前半と変わるねえ、ワンパスで前向ける
-
>>7888
比較がクルゼフスキとだからかなりフィジカル差感じちゃうね
-
カウンターでペリシッチが大外駆け上がって追い越す動きも見れた
しかもインテルファンに聞くとこれ90分続けられるらしいからな
ビスマも出足早いし新戦力組は皆ポジティブな要素見せてくれたわ
-
現戦力の課題も収穫もあったしいい調整試合だったな
レンジャース守備良かった
-
ヒルもサールもやっぱりちょっとまだ華奢すぎるな
スペンスは期待できそう
-
しっかり問題点も洗い出せる良い試合だったね
ラングレとペリシッチのラインはかなり脅威になりそうな予感したわ
次はベンタンとビスマ組ませてみてくれ
-
謎の優勝カップあって草
アウディカップをシソコが掲げてたの思い出すわ
-
non-HGについて
CLだとレギロン、エンドンベレ、ロチェルソ込みであと2人外さざる得ない
PLはこの3人外せば全員出られる
-
レンジャースが元気いっぱいでスパーズはお疲れモードだったから内容的には負けだね
個人的にはスペンスが良かった
ボールを運べる選手だな
-
エメルソンはもういいわ
何でスタートだったのかもわからない
-
スペンスはスタメンで一回みたいね
その出来次第でルーカスWBの優先順位とエメルソンの去就も変わるかも
-
>>7898
今日のスタメンはほぼ昨シーズンのスタメンみたいなもんだったから最終テスト兼課題の洗い出しでしょ
後半その解答も見出してたし実にいいテストマッチだったよ
-
スペンスはまだ連携面やらの不安はあるがボール運べてたしドハティみたいにリンクプレーでプレス外せそうな期待感あったな
好調時のドハティ、スペンス、オプションとしてのルーカスいたらエメルソンはやっぱRWBで出れる気はしないな
後やっぱペリシッチは別格感あったわ、あの短い出場時間で既にセセニョンとの格の違い感じたわ
-
しかしヴィニシウスがケインの控えだった時と比べるとリシャはプレミアレベルの圧でも潰されないから頼りがいあるわ
ヴィニはヨーロッパリーグだと頼れたけどプレミアだとほぼポストできない感じだったから
-
てかベンチめちゃくちゃ豪華になったよねこれ
途中からリシャルリソンとかルーカスとかビスマとかが出てくるって層の厚さなら近年でもダントツじゃないかこれ
-
あとできればサンチェスのとこもやっぱ補強したほうが良さげな気はする
エンディカみたいなドリブルうまくて安めでとれるのおらんのかな
キック自体は下手じゃないけどモッサリしすぎでパスの角度作れないんだよなサンチェス
逆にクリエイティブなMFはそんないらんと思う、サイドCBとウィングバック、ボランチのパス交換で剥がしてケインとクルゼフスキにフリーで渡せればいいわけだからその状況を作るにはCB.WBのが大事じゃね?ってスパーズ苦手なリバポ式プレッシングやってくるレンジャースだからこそ分かったというか
-
まだ慣らし運転だけどビスマとスペンス想像よりタッチ柔かそうで期待できるな
-
ウェストハムのモロッコ代表DFナイーフ・アゲルドが長期離脱を強いられる可能性があるようだ。『BeIN Sports』が報じている。
今夏の移籍市場でスタッド・レンヌから加入したアゲルド。攻守両面で貢献できる左利きのセンターバックは、主力としての活躍が期待される。
しかし、その新戦力は19日に行われたレンジャーズとのプレシーズンマッチに出場した際、足首を痛めて負傷交代を強いられていた。
現時点でクラブサイドから同選手の状態に関する情報は出されていないが、『BeIN Sports』は離脱期間が3カ月程度になると報じている。
こうならなくて良かった・・・・・・
-
他人事ではないよな
どんなチームだってそんなことになってしまう可能性はある
-
ヒルくんに期待してるのは俺だけじゃないはず…
-
とりあえず前線は充分。デパイとかザニオーロはいらないな。左CBでサンチェスは無い。ラングレはトップクラブには不安。市場に出てるCBって、もういないのか?
パウトーレス、エンディカくらいか。やっぱりCB取るべきだな。
-
ザレフスキとかフェキルとか何で身長だけで違うと分かるヤツばかり候補に上がるのか
もっと難問を用意しろよ
-
ラングレはほとんど守備しなくていい相手なら無双する
これは取りこぼしの多いスパーズにとって大きな武器
-
サンチェスのバックパスにセセニョン抜け出すとかいいんじゃない
-
セセニョンって17歳のときにチャンピオンシップで16ゴール8アシストしたもんだから神童と持て囃されたけど、フラムが圧倒的だった故のごっつぁんゴールがほとんどでベイルみたいなスーパープレイを左サイドでしてたわけじゃないんだよな
能力的にはこのへんで頭打ちかな
-
サンチェスはちょっとかわいそう
昨季終盤ロメロが負傷した時にサンチェスは高パフォーマンスでその穴を埋めてたし、控えとしてはそれなりに信頼していい選手だと思う
ただ右CBやってる時でさえビルドアップが弱点なのに左はちょっと無理だ……
プレシーズンは散々だけど許してやってくれ
右WBがスペンスやペリシッチになれば個人技でボール持ち運べるからサンチェスもやりやすくなるはず
-
>>7913
昨シーズン大きく成長し今季も自主トレを入念にやってきて意欲的な選手に対してその言い草はちょっと
昨日はペリシッチも一本クロスが通った以外何もできてなくて他の人が言ってるような違いとやらは出てないよ
-
コロナ明けと負傷明けだから出来なくて当然だけどフワッと才能の薫りは愉しめた
-
ペリシッチあの時間でだいぶ違い見せてたでしょ
オーバーラップといい完全に抜ききらないでも相手を一瞬外すだけで上げたクロスといいペリシッチのハイライト動画で良く見る十八番の動きだった
勿論セセニョンにも頑張って欲しいし先輩から色々吸収してほしいがやっぱり現時点での能力にはだいぶ差があると感じた
-
ベリシッチは仕掛ける時の初動が恐ろしく早い
来るってわかっててもDFはワンテンポ遅れるしその隙にクロス通してくるから対峙するの本当嫌だろうね
-
とりあえず前半の面子だと去年のビルドアップの課題クリアされてないのは見えた試合だから新メンツに期待したいのは確か
-
>>7917
そのワンプレー以外見どころなかったじゃん
次はもう少し押してる時間帯に出てほしいね
-
あのクロス上げられるだけで全然違うでしょ
-
ワンプレーだけでも昨季のスパーズのWBからはなかなか生まれないクロスだったからそれだけでも期待感はある
わかってても止められないロッペンみたいな雰囲気感じた
-
ビスマのボールタッチスーパー柔らけえな 動きもシャープでベンタンクールと並べたらだいぶエレガントだな
-
ローマ戦楽しみ 多分その前後にありそうな移籍関係も
-
ローマ戦はビスマ、スペンス、ペリシッチを先発で見たい。
-
リーグに向けた実戦考えるならRWBはドハティ先発じゃないか
スペンス君はボールは良く運べてたけど守備時のポジショニングだいぶ怪しかったしまずはチームとしての動き理解する必要がありそう
まあその空けちゃったスペースを悉くロメロが潰してたから目立たなかったけど笑
ペリシッチ、ラングレ、ビスマはいきなりスタメンでも行けそうな感じしたわ
-
バイエルンがケイン獲りと、ロマーノ
-
嘘付くなよ
今夏コンタクトした事実はないし値段なんて付いてないとしか言ってないでしょ
コンテも他チームの選手に言及するバイエルン側にリスペクト欠けてるって会見でキレてたわそれ
-
そんな怒らんでもw
-
おれの記憶違いじゃなければ
コーナーからの流れじゃないのに
昨日CFの位置でサンチェスポストプレイしてたよな?
ゴールキーパーにロメロがチェイシングしてチャンスになってたよな?
恐ろしいチームだわ
-
ドハティ好きだし頑張って欲しいけど
プレシーズンの使われ方見てたら、序列は意外と低いのかなと思ってしまう
ここやツイッターとかでの評価悪いけど、エメルソンが開幕スタメンな気がする
-
単純にLWBがペリシッチの怪我明けの影響で手薄だったからドハティベンチに置いておいただけの気もするが
怪我離脱前の好調時ドハティとか替え効かないレベルのスタッツ叩き出してたし
まあ最後のPSMのローマ戦でどうなるか様子見だな
-
つか意外と試合数少ないねスパーズ
キャンプ重視でトレーニングに重点置いてるのかね
-
ドハーティが躍動してた時期だけ前3人以外が点取りまくってた
コンテもドハーティ負傷の際は今のスパーズにとって非常に重要な選手なのにと嘆いてた
-
>>7933
どこもそんなに多くない
ワールドカップのせいで開幕早まったからPSM組めない
-
しかも試合展開的に必要のないファウルに見えたからなあれ
ジェラード好きだけど萎えたわあの試合
-
ルーカスRWBのあおりを受けてドハティの出番がなくなった感じだな
ルーカスはなかなか良かったと思うけどRWB4人体制はありえんしどうする気なんだろう
-
ポチェティーノは中1日くらいで4部あたりから半アマクラブとかを呼んでclosedでやってたな
30分ゲーム×3とか
今はコロナがあるから他所から呼ぶの控えてるのかもしれないけど
-
ドハティが絶好調の時はコンテの十八番のWBからWBのゴール何回かあったからな
クルゼフスキとの相性良いのも相乗効果生んでた
左はソンとペリシッチがそんな関係性になってくれるのが理想
ソンが引き付けて大外オーバーラップしてきたペリシッチにパスとかめちゃ想像つく
-
ソンはそうやって周りを使うプレーが少ない
多分ケインしか見てない
-
昔よりは拡大に視野広くなってる気もするしチームとしてそういう動き練習してれば自然とやるんじゃないか
ペリシッチみたいな質で殴れるWB来たんだし有効活用するでしょコンテなら
-
実績あるおっさんは外れないなぁ
-
ドハティーは単純に大怪我からの復帰でコンディション整えてる途中だからあの出場時間なだけだろどう考えても
-
そう、しかも去年見てもコンディション悪い時出すとスピード不足ばかり目立つタイプだしな
-
ドハティ左WBもいけるんじゃ?ペリセス怪我怖いしカバーできる選択肢は多い方がいいと思う
-
左もいけるのは去年証明したやん
-
トビー、いつの間にかカタールからベルギーに移籍してたんだな
三好と同僚になってら
-
カタールは暑すぎて体力的にも限界だったからベルギーに帰ってきたらしいよ
-
>>7947
確か一昨年ヨーロッパリーグで負けてたよな三好のチームに
-
トビーのチームにはスパーズのレジェンドのヤンセンもいるぞ
-
ロリスがラングレベタ褒めしてんな
ほんとに仲良さそう
-
クンデもバルサいくらしくてチェルシーの補強グダグダになってるな
開幕2戦目まではゴタついてて欲しいけど
-
バストーニがインテル愛してる発言してるね
これはもう来夏ですら無理そうだからLCB狙うにしても他のターゲットに行った方がいい
来夏グヴァルディオルとか獲れたら最高だけどシティとかとの争奪戦に勝てるわけがないし厳しそう
ラングレが大活躍して買い取る世界線で頼むわ
-
ラングレあんな顔してまだ27歳だからね
オフェンスは文句ないから守備力がコンテシステムによって改善するかだな
-
まあバルサは難しいクラブだから
例えばダイアー、サンチェス、ベンデイビスあたりがバルサでCBやったら大崩壊させかねない
コンテの下でならこの三人の粗がほとんど出なかったしラングレも守備面で輝き出すかもしれん
-
パロットはプレストンへのローン移籍間近らしい
希望通りチャンピオンシップでプレーできそう
-
スキップの怪我の次第によっては、サールは冬まで残してその時のカップ戦状況によって冬からローンのパターンもあるんかな
-
スキップはローマ戦欠場するだけで長期離脱した時の箇所じゃないから開幕は間に合うってGold言ってたよ
まあたしかにわりとスペだしサール君残しとく手もないわけでもないけど
パロットはスキップみたいにチャンピオンシップで活躍して来年からトップチーム入りしてくれるのが理想だね、頑張ってくれ
-
デイビスも25年まで契約延長発表されたな
昨季は飛躍の年だったしラングレと良い競争してくれると助かる
この調子でケインとの契約延長もしてくれ
-
バルサマジでラングレ1人に守備させてたからな チーム全体で全く機能してなかったのにタチ悪いのがファンもメディアもラングレ1人の責任にしてた クラブOBもその件については怒ってたな あのクラブ今イカれてるからしゃあない
-
ホワイトやディバインはローンかいな?枠次第では残るんかな
-
その二人もローン修行になるってGoldは言ってたね
流石にチャンピオンシップはまだきついかな
-
17歳からチャンピオンシップでバリバリやってたセセニョンとの違いはやっぱフィジカルか
スパーズユースの選手って皆フィジカル不足で苦労するよな
-
今一番ユースで期待されてるスカーレットとディバインは大切に育てて欲しい
ローンで試合出れるところに行って欲しいね
-
>>7943
序列が低いって言い方は語弊を招いたねスマン
現時点でのと言うかコンディション的な事も含めて
開幕スタメンはエメルソンの方が可能性高いんじゃないかと思っただけ
-
せっかくパラティチがいるんだし
スカーレットやディバインはセリエの下位チームあたりに貸し出してくれんかな
そっちの方がチャンピオンシップよりフィジカル的には楽でしょ
-
スキップみてても、才能ある若手はチャンピオンシップのフィジカルレベルを超えてこそ即戦力になると思うけどな
どのみちスパーズで戦力になるレベルになるにはそのレベルのフィジカル耐性は求められるわけだし
技術はある選手がそこを超えるからチャンピオンシップでの覚醒選手の活躍率は高いんだと思う
まぁ別にセリエじゃダメってわけじゃないだろうけど
-
バレッラ獲得の噂がでたがさすがに飛ばしか
でもベンタン怪我したらクリエイト系ボランチいなくなってファイタータイプしかおらんくなるのはなるんだが
-
開幕戦のサウサンプトンに昨季一分一敗
苦戦した最大の要因はアウェーでロメロ、ホームでダイアーを欠きウィンクス、サンチェス、エメルソン、レギロンが攻守で足を引っ張ったから
メンバー揃ったのに今さらエメルソン使いたくないわ
-
ウィンクス→ビスマ
サンチェス→ロメロ
エメルソン→ドハーティ
レギロン→ペリシッチ
このエグい上げ幅×4だけで普通にサウサンプトンすり潰せるようになると思われ
-
>>7968
スキップがいるじゃん
ファイター系じゃなく散らして捌ける
-
公式のCOYS×7なんだろう 7人目か?
-
>>7972
spurs playでモウラドキュメンタリー放映開始
-
>>7971
まぁでもホイビュア以上にプレスされると弱いけどね
-
後噂ではルーカスの契約には1年延長オプションあってそれ行使されるかもってのがあるね
行使されれば24年まで延長だったかな
-
あ、今24年までで延長オプ行使だと25年だったかも
-
ワールドカップブラジル代表にも行ってほしいがちょっと厳しいか…
-
ルーカスは23年まで+チーム側に1年オプション
本人は今の契約満了してフリーでサンパウロ戻りたいんだと
-
今のブラジルってワールドクラスのセンターバックと守備力抜群ボランチいて、前線はネイマール、パケタ、リシャ、ジェズス、ラフィーニャ、ヴィニとやべーのばっかだし優勝してもおかしくないよな
ルーカス入るにはWBでよほどうまくやってSBとしてとかじゃない限りキツそう
-
デフォー&ヤヤトゥーレ、フルタイムのコーチとして加入
-
ユースのコーチ就任みたいだね
どっちも凄い選手だったしコーチ業うまくいくことを願う
-
デフォーとケインのYou Tubeの対談おもろかったな
デフォー知的ですき
-
デフォーコーチええな
あのシュートをぜひ盗んでほしい
-
Goldがスパーズがケインへの契約延長オファー提出するだろう、ケイン自身も交渉の席に着くことに乗り気って言ってんね
生涯スパーズにいてくれ
-
そうなるのであればもっと補強してやってほしい
まじでケインは優勝してほしい
-
まず放出を決めないと
-
本気でザニオーロなんて取ろうとしてるんだろうか…?
個人的には30m€でも要らんと思うのだが
取るなら彼、というかクラブごとコンテは最後まで面倒見ろよ?
-
ザニオーロって年齢ポジション値段どれをとってもクルゼフスキがいてまだ満額移籍金払ってないスパーズがとるわけないと思うんだがな
-
https://i.imgur.com/mI4I7kQ.jpg
ザニオーロの獲得理由は母親らしい
-
お母さんえっちすぎるやろ
ザニオーロは本調子なら持ち運べるし剥がせるしフィジカルも強いしで343でも352でも使える良い選手でポテンシャルも大きいとは思うが流石にスペすぎなのがね
イタリア人は国外に出る方が稀な気がするしまあないんじゃね
-
ザニオーロとるならアーセナル強化させない意味含めティーレマンスのがまだほしいかも
今のスカッドはベンタン怪我したとき怖いんだよな
-
流石にザニオロ舐めすぎ スケールのデカさとスキルとポテンシャルならマディソンの比じゃないぞ ただみんな言ってる通りいらない理由は重度のスペ
-
コンテって一人はクラブに不良債権置きたがるから
-
ザニオーロはマディソンみたいなパス出せないし、両足の十字靭帯断裂してからスピード、クイックネスも無くなった。クルゼフスキと重なるし。
それならプレミアで実績あるマディソンやティーレマンスの方が安定する。
-
シュクリニアルハイジャックしよう 左CBはデイビスラングレのほかにサンチェスもチャレンジしてるやん
343の他に352もフォーメーション作っておきたいよね そうなると中盤も欲しいな
-
ドラクスラーは安いけどダメかな
-
ケイン延長してくれたら嬉しいけど
契約解除条項つけてそうだな
CL権なかったら〇〇ユーロで移籍とか
-
>>7997
最低〇〇ユーロからのオークションなら…
-
たびたび噂のあったキムミンジェのナポリ行きが発表されたね
個人的にはめちゃくちゃいい選手だと思ってたから面白いかなと思ってたけど、あまり好ましく思ってなさそうな人の気持ちもわかるから、まぁいい具合に収まったのかもね
-
スカーレット君はポーツマスへローンだとさ
最初のローンだし頑張って欲しいな
活躍したら来年はチャンピオンシップへローンと確実にステップアップして欲しい
-
ザニオロかパケタかバレッラかマディソンか
-
お別れ会なのか決起集会なのかクラブの大人数でBBQやってんな
-
スカーレットは半年でチャンピオンシップ行きを狙ってほしいね
リーグ1のレベルではないだろう
-
リーグ1で際立たないと始まらないね
ポーツマスのエース、カーティスとの2トップ起用になりそうだね
カーティスは味方使うのがうまいようだし得点数という結果がほしいね
-
全然放出進まないな。タンガンガがミランとどうのというくらいで、それもどうなるか分からんし。需要あるとされてるロチェルソ、レギロン、ヒルも噂が飛ぶだけ。ウィンクス、ロドンに至っては噂も無い。
-
ヨーロッパの他のチームに金が無さすぎる
セビージャクラスのチームがレギロンの週75kが払えないとか
ヴィオラが巨大な投資と銘打ったロチェルソへよオファーがローン給与半分持ち+買取15mユーロとか
どうしようもない
-
契約切れを待って交渉も多いからね
-
【特報①】
@SPOTVNOW_JP
で配信される #プレミアリーグ 開幕節の実況、解説者が判明 (8月6日開催分)。
8月6日 4:00
クリスタル・パレス×アーセナル
西岡明彦、戸田和幸
8月6日 20:30
フラム×リヴァプール
下田恒幸、粕谷秀樹
8月6日 23:00
トッテナム×サウサンプトン
藤田崇寛(実況のみ)
-
下田とか戸田が使われるってことはやっぱABEMAが買ってもメインはスポTVてことか
-
いきなり実況のみで草
-
粕谷の声聞くよりええやろ
-
ブレーメルはレヴァ完璧に封じたけど足元とパスと組み立てはボロクソ言われてるな
コンテのバックラインは相手を引き付けてからいなして前線に逆襲のパスを送る能力が優先されるだけにやはり獲得するには厳しかったか
-
今のスパーズの3cB中盤起用で通用するレベルに足下とパスずば抜けてるしな ロメロラングレは言わずもがなダイアーも流石よな
-
Abemaでスパーズ全試合やんのかな?やらなきゃスパプレだわ
-
ロチェルソへの要求20mとか大バーゲンじゃねぇか
お買い得よ他クラブよ
-
ロメロはつなぎも普通にいいのがええよな
ハイラインのアタランタのサッカーで鍛えられてる
レンジャース戦の前半見ててもセンターバックがつなげないと昨シーズンのだめな試合のパターンになりやすいしやっぱ左はバストーニとかパウトーレス優先で追ってたんだろな
コンテはよくみてるしフロントと連携取れてる
-
>>8015
年俸が払えるチーム少ないのかな
-
クンデ結局バルサか
飴さん草
-
どっち行ってもらってもいいんだけど
クンデ確定するしないで、レギロンと、もしかしたらロチェルソその他に関してスパーズにも影響あるからさっさとして欲しい
-
そうかセビージャに金が入ると間接的にトッテナムの放出も進むのか
-
クンデはバルサ行き確定したから色々玉突きで動きそうだな
後レンヌが買い取りOP付きローンでロドン獲得間近だとさ
買い取りOP額は17m
タンガンガもミラン行きありそうだしこれCB誰か獲るのか
-
ロドンorタンガンガだったんじゃ?そしてロドン決まりそうなんでパウトーレスきます
てかエバートンウィンクスやめってなんだよリシャルリソン割高で買わされた雰囲気じゃん
-
>>8021
レンヌって、キムミンジェを取る直前まで行ったチームだよね。キムがナポリに行ったので、代わりのCBにテアテ取ってロドンもか。玉つきで動くね。
-
ロドンとタンガンガ二人とも放出ならCB一人は獲りそう
-
仮に二人とも移籍ならCBはロメロ、ダイアー、デイビス、ラングレ、サンチェスの五人になるし誰かしらは獲ると思うが全く噂出てないし水面下で動いてんのかな
CBと創造性あるMFの二人かな残る補強は
-
バルサがレギロン獲得するかもの噂
アスだからまぁ‥あれだけど
そこそこ以上の値で取ってくれたら助かるよなあ
-
デパイとのトレードとかいかにも願望ベースの記事って感じ
-
創造性あるMFはエンドンベレとウィンクスに頑張ってもらうしか無さそうね どっちも売れないと話にならない
-
ロドンは決まりそうだなレンタルだけど
誰か取れる算段はついてないとおかしいムーブではあるが‥
-
ドンベレとウィンクスは完全に構想外扱いだからなあ
放出失敗したとしてもベンチにすら入れなそう
買い取りOP付きローンでなんとか放出してほしいがウィンクスは残り契約年数的に買い取り義務つけたいだろうしこれが難航してる理由かね
-
ロチェルソナポリの噂も
クリバリマネーあるからケチなスペインクラブより早く売れるのかな
-
全体トレーニングでずっと外されてる選手が残ったところで使うような監督じゃない
今除外組は何やってんだろうな、u23は遠征出てるしu18もnextGenでてるし
ローズもワトフォードと契約あるのにスパーズu23のプレーしてたけども、どうなったんだろうか
-
ミレンコヴィッチの話出てきたな
信憑性は知らないけど
-
ミレンコビッチは残り契約1年だから格安だしダイアーのカバーてしてなら良い選択肢だとは思う
ラングレがCCBとLCBどっちもできるからどっち獲得するかは現状謎だけど
-
レギロンはレアルマドリーが嫌だったわけじゃなく
ジダンとソリが合わなかったのが移籍の決め手だったんだから
流石にバルサ移籍は決断しないんじゃないかな
-
フィオレンティーナはロチェルソ欲しがってるから金銭プラスしてのトレードもあるな
ブレーメルより遥かに総合力高く穴が少ない
組み立てもロングフィードも上手いし空中戦勝率8割ある
強いて弱点とされるスピードもそこまで遅くない
-
何でそんなバケモンが残ってるんだ・・・
-
弱点が少ないオールラウンダーってだけで別にスペシャルだったり世界トップになれるポテンシャルある選手ではないぞ
本当に堅実な印象
ただ空中戦は期待できるな
-
そんなスーパーマンじゃないと思うけどダイアーよりでかくてダイアーより足元うまいとおもうからスピードなくてもいいスリーバックの真ん中枠でほしいんだろな
-
ミレンコインテルスレだと微妙評価だったけどどうなるんだろう ミレンコビッチもサビッチも両方こんかな
-
ロドンは表沙汰になってから決まるまで早かったな
-
とにかく真ん中は頑強ででかくてパスだしできるタイプがいいのだろうね
サンチェスも右で使うならシーズン終盤程度の活躍はできるし
ダイアーは怪我したら代わりおらん
-
ミレンコビッチは空中戦最強なのは知ってたけどパススタッツとタックルスタッツもエグいな
インターセプトとリカバリースタッツが平凡なのでどんな選手なのかってのがよくわかるw
-
ロドンのローンてロチェルソと同じ?まーたオプション以下の格安オファーして帰ってくるんでしょ?意味なくない?
-
ミレンコビッチはシュートブロックとクロスブロックの数も少ないな
一瞬の速さに欠ける感じ?
アジリティの低さがビッグクラブの触手が伸びてない理由なのかな
-
>>8044ロドンはまだ活躍したらロチェルソやエンドンベレよりはスパーズでの道が残ってる気がする
-
もっさりしてるからフォーバックだとモウ政権のダイアーみたいになるっぽいな
-
創造性あるMFクルゼフスキどうだろ
-
実際賢いし視野も結構広いから352でトップ下やるならクルゼフスキもできると思うぞ
でもクラブとコンテが欲しがってるってことはそのポジション補強したいんでしょ
予測不能のチームにしたいってコンテ言ってたし343以外のオプションも欲しいんじゃないか
特に引かれた時の打開に昨季苦労したんだし
-
ローマ戦前後で、ザニオーロ獲得交渉やるそうだな。€40mが向こうの要求額。
-
マディソンなんかは引かれた時の高精度クロスやミドル、ラストパス辺り期待できるけど最近噂の多いザニオーロって正直そういうタイプじゃないと思うんだよな
恵まれた体格とスピード活かしたゴリブルでのボールキャリーが一番の武器だと思うし引かれた時の打開策にはあまりならん気がする
フィジカルあるから前線のボールの収まり処になれるしむしろカウンター向きじゃね
-
創造性のあるMFってのに違和感
アリとかエンドンベレとかエリクセンみたいな選手のことだろ?
どれも絶望的にコンテに合わない
この世で一番創造性ある最強MFはケインなんだからリシャ入れてケイン一列下げればそれでいいやん
それかベンタンにもっとがつがつ前パスさせようぜ
-
>>8051
俺もそう思う
そもそもザニオーロができるほとんどのことクルゼフスキができる気がするんだよな
-
#thfc are in talks to sign Zaniolo from AS Roma. The door is likely to open by the end of the transfer window, even with a loan formula with an option to buy. @Santi_J_FM
あ、でもザニオーロ交渉中て報道きたな
クルゼフスキやロメロみたいに買い取りOP付きローンなら悪くはないが
今季の補強見ると全員180以上のフィジカルある選手獲ってるしそれを活かすためにもセットプレーコーチ雇ったことからもコンテの好みなんだろうな
マディソンは175だけどザニオーロとか190あるし身長
-
ザニオーロローンならCBにゴールドが挙げてるグエイあるな
スカッド枠的にHGの方がいい
-
向こうもザニオーロの何が最大の問題なんて分かってるだろうから
取るなら完全移籍以外許されないだろうな
個人的には絶対反対だが
-
買い取り義務なら受け入れそうだがうーん
ポテンシャルは特大だと思うがやっぱスペなのがね
強化版ラメラの印象が強い
-
マディソンにしてくれ!
-
>>8044
コンテ「11月にはワールドカップがあり、多くの選手がレギュラーとしてプレーすることを望んでいることを忘れてはいけない。また、その重要な大会に備えるためにもね。クラブと選手の思いが同じであれば、双方にとってベストな解決策を見出すことができると思っているよ。
-
>>8055
グエイはチェルシーが買い戻しOP持ってるから関わらない方がいい。あそこはCB放出してクンデもキンペンベも逃してるから最後はグエイ買い戻す気がする。
-
1.
ケイン
ソン クル
ホイ ベンタン
ドハティ ルーカス
デイビスダイアーロメロ
ロリス
2.
リシャ
ペリ ?
ビスマ スキップ
セス スペンス、エメ
ラングレ ? サンチェス
フォースター
ペリの扱い方とクルゼフスキダイアーと同レベルの競争相手欲しい
-
HG枠全然足りないけどどうするの?
-
まじで優勝するために同じポジションに実力者2人用意しにいっとんな
-
>>8062
全然ではないだろ
ちゃんとカウントしたか?
-
ケイン、オースティン、スキップ、セセニョン、フォースター、スペンスの6名だけだな。タンガンガは放出前提。フルに選手登録するには足りない。
-
オースティンと怪我がちスキップの控えでサールかホワイト入れたら25人だ
-
昨季のヨーロッパのスカッドはオモレとクラークを無理矢理入れて8人だしassociation trainedとclub trainedを特別8人フルで満たすことに意味がない
-
ウィンクス→ゴードンorマディソン
ロチェルソ→パウトーレスorミレンコ
エンドンベレタンガンガレギロン売却成功してたら完璧な夏だった
-
>>8067
6人いりゃ上等だよね
フル登録でボーナスがあるわけでもなしに
-
新城がマディソンに40mのオファーして断られたけどオファー増額検討中だとよ
マディソン争奪戦になると値段高そうだな
-
ニ列目すべて高レベルでこなすし、キックは一流だし、マディソン欲しいです
-
レスターは60m近く求めてるらしい
50m以上出せば揺らぐかもだけど新金満の新城との札束の殴り合いは分が悪いわ
やっぱザニオーロに行きそうだね
-
最近でヨーロッパ戦のスカッドのCT/AT 4人4人の8人枠をフルで登録できたシーズンって21/22と15/16くらいしかないな
15/16はタウンゼントが反抗して冬に放り出されたから途中までだけど
その他のシーズンだと
16/17 5人
17/18 5人
18/19 5人
19/20 4人
20/21 6人
-
ザニオロは単に当て馬じゃない?あくまでマディソン狙いだろ ウィンクス絡めて€45mくらいにならんかな
-
ここ数日の報道だとむしろマディソンの噂がなくなってる
ザニオーロは逆に複数メディアが言及してたりする
水面下でどう動いてるかなんてわからんが現状ザニオーロが第一ターゲットの気しかしない
-
マディソンはレスターが60m要求
ザニオーロは約40mっぽくて買い取りOP付きローンでいけるならまあ後者に行きそう
-
クルゼフスキはパルマ時代に際立った活躍をしてセリエ最優秀若手選手に選ばれた実績があったけど、ザニオーロって大怪我する以前も浪漫枠の域を出ていない感じよね?
まあ買取opレンタルなら良いのか、、
マディソン案の定かなり高いしね
-
デカくてタッチはめちゃ柔らかいけどそれだけ感がなあ
しかもスペとなると心躍らんわ、まぁクルゼフスキも来る前現地ファン含めブチブチいってたら大活躍だったわけだが
-
CBをもう1人取る可能性が残されてる以上マディソンに比べて安いザニオーロ行くのはしょうがないよな
来てくれたら来たで応援するだけ
もともと、今夏にそこのポジションにまで手出すと思って無かったし本気度が分かって楽しみが増える
-
ロドン出した段階で誰かにはいきそうだよね
タンガンガは中央のセンターバックなんて絶対無理だからこっちもレンタルだろうし
-
ミレンコビッチをダイアーと競わせる中央CB枠で獲ってザニオーロを買い取りOP付きローンで獲れるならかなり上出来だとは思う
LCBはラングレの活躍次第で来夏また動きそうだが
-
想像もしないような選手獲得するよ
エンクドゥとかエンジみたいな
-
デイリーメールのシモンジョーンズはタンガンガの移籍についてpermanent deal と書いてるな
loan+obligation含んでるのかは書いてないけど
タンガンガが残っても出て行っても枠的にほとんど影響ないし、戦力的にもお守りくらいだろうから我らがチェアマンの瀬戸際交渉やる舞台になるわ
-
There are currently no negotiations between Spurs and Leicester for James Maddison, with the situation quiet so far.
マディソンに関してはロマーノが交渉すらしてないと言ってるからもう無いだろ。番記者ゴールドもyoutubeで完全否定してた。
ゴール/アシスト数もマディソンの方が圧倒的にザニオーロより上だし何よりプレミア実績あるが、コンテ/パラティチのラインはイタリアにこだわってる。
ザニオーロにミレンコヴィッチ両取り出来たらまだ良いけど、ザニオーロで資金尽きましただとキツい。
-
ロドン出す以上流石にセンターバックのが先に決まるはずだと思うけどなー
-
ゴールドはむしろ逆で
サウスコリアツアー中にマディソンに関してスパーズは噂をシャットダウンしたけど、
マディソンの契約が可能になるならばスパーズは動くと思うとむしろ獲得の可能性示してるんだけどな
https://youtu.be/t4JOXm5N0MU
当該部分は57:30
I’m going very much against what Spurs are saying
if he were to become available, if that was a deal that could be done
I think that Spurs would make a move.
たまにやってる最近のQ&Aでも同じこと答えてる
https://www.football.london/tottenham-hotspur-fc/transfer-news/kane-chelsea-guehi-maddison-zaniolo-24593880
-
マディソンとれたらチェルシーにフォファナがいく可能性も絶てるから実現したら神なんだがな
-
Goldのも本人の予測であって別になにか情報掴んでるわけでもなさげだけどね
Goldってもうほぼスパーズの内部からの情報そのまま話すポジションになってるし
まあマディソンは60m要求の時点で厳しいと思うわ
-
マディソン再契約だって。2020年8月の契約でバーディ、シュマイケルと同待遇だったが、今度の再契約でチーム最高給になるとの事。
本人が出たがってないなら仕方ないね。
-
ん?契約延長てどこソース?
スパーズに来ないにしても移籍かなと思ってたが
-
てかローマ戦日本時間何時だっけ
-
3時15〜だな
時間帯キツすぎる
-
さすがにやめとこかな‥
いちばん生活時間狂う時間や
でもスタメンがロマンあるのだったらみたい
-
エストゥピニャンとエンドンベレのトレード話あるのか
エンドンベレは乗り気らしい
-
それめっちゃありだろ
エストゥピニャンなら左CBとWBどっちもこなせるだろし
多分タンギの年俸は一部負担になるだろうがレギロンとロチェルソと違って移籍金期待できないからなタンギはトレードの弾にできりゃでかい
-
そりゃそんな取引できたら理想だけどまあ
ないでしょ
給料スパーズが大幅負担とかじゃないとまず無理
-
エストゥピニャンまで獲ってたらCLには登録できない国内コンペ専門プレーヤーが3人くらい出そう
シーズン前半ラメラとフォイス後半ガッザとフォイスの2人外されたシーズンあったけど3人は初だろう
-
やっぱ2強はクソうめーや
-
エストゥピニャン、身長175cm
はい解散
-
今夏獲得した選手みんな身長180以上だし確実に選考理由の一つになってるよね
攻守のセットプレーも専任コーチ雇ったことで改善してほしいな
-
また左サンチェスだ
https://i.imgur.com/Yn4zreC.jpg
-
ペリシッチとビスマがスタメンだな
サンチェス左は使いもんにならんからさっさとデイビスかラングレ使え
-
ビルドアップ詰まってんな
-
まじでサンチェスひどい
ローマがトッテナム苦手のドン引きしてきてるのもあり目立つ
-
ペリシッチとソンの連携はすげえいい
-
ドハティの飛び出しはやっぱいいな
ビスマも良いパスだった
まあ引かれた時の予行練習になって有りがたいよ
レンジャーズ戦も課題洗い出してくれたし仮想試合としては最適じゃないか
-
このディフェンダーは素晴らしいサンチェス
やっぱ右側だよ
-
あらら、セットプレーから失点
セットプレーコーチにきれられそうだな笑
-
やっぱペリシッチは細かく指示や声掛けしてくれるからソンもやりやすそうだわ
サンチェスはRCBなら良いがやっぱLCBだとビルドアップ力がなさすぎるね当然だが
デイビス無理させたくないならラングレ使ってくれ
-
ペリシッチめちゃくちゃ良くて笑う
格が違うわ
-
ペリシッチのミドルえぐいな
-
ビスマも悪くはないけどまだまだ馴染むまで時間かかりそうだな
個人的にはやっぱりホイビュアが1番安定してるわ
ボールの置き場所とかいちいち上手い
今日はスペンスとラングレ見たい
-
ペリシッチは本当に別格
サンチェスをラングレに変えてくれ
-
お、ラングレきたな
ベンタンもか
-
ラングレやっぱいいなー
左のビルドアップ全然違うわ前半と
-
ラングレも縦突破クロスできるんだな
-
流れの中でラングレがロメロにクロス上げて草
-
ザニオーロが想像以上にショボい
-
ベンチは本当に厚くなったなこれ
-
ロメロが完全にザニオーロ抑えてるな笑
-
ロメロ今年も期待大だな
-
審判全然コントロールできてないな
-
審判酷すぎるね笑
PKだろ
-
引いた相手へのドリブルでの崩しはソンよりリシャルリソンのがうまいな
-
リシャルリソン良い突破だったね
-
ケインにFK蹴らせるのをやめろ笑
-
フレンドリーとは名ばかりにクッソ荒れすぎててもはや内容入ってこない笑
-
しかしローマはこれでいいのかってくらいバス止めしかしてねえな
それを崩せないトッテナムもあかんのだが
-
どっち寄りに吹いたというよりファウルへの審判の基準がブレてて荒れやすいんだよなこういう試合
-
ラングレとペリシッチはスタメンで良いのがわかっただけで収穫かな
特にペリシッチは本当に別格だった
ただやっぱりセットプレーは改善の余地大幅にあるし今すぐケインにFK蹴らせるのは止めてくれ
-
プレシーズンだから負けても別にいいけど審判ヘタすぎていらんストレス溜まったな
-
こういう試合はやっぱりマディソンみたいなタイプ欲しくなるね、FKも蹴れるし
ザニオーロはたしかに推進力はあると思ったけど今スパーズに必要な選手か?と言われるとやっぱ微妙だったわ個人的には
-
ドハティもフリーランニングとか細かいパス交換とか良かったときの動き自体はしてたけど身体重くてキレなかったな
てか多分あの会場クソ暑くて大して走れないんだろうと思った
-
二年目のコンテだな
前シーズンの疲れが抜けきってない選手がかなりいる
セリエではそれでもいけたが
-
補強で上がりすぎた期待値を順調に下げてるな
-
いや休暇挟んで毎日ハードな練習してんだからそういうフワッとした言葉で片付ける話でもないでしょ
ただ会場暑そうだったしケインもキレはなかったな
-
ローマの選手バス止めで運動量そんなないのに足攣りまくってたし中東かなんかでやったくらいの暑さはあったろうな
今日はリシャルリソン以外のフォワード陣がいまいちだった、判定にイライラしてるのもあってか
-
まあ会場のイスラエル中東ですし
-
ザニオロよりイバニェスでいいんじゃないの?
-
引かずにガンガンくる相手に対するラングレだけ開幕前に見てみたかったな
スパーズが苦手な引いた相手ならラングレかなりよかった
-
>>8139
イバニェスいいセンターバックよな
-
おいおいサウサンプトンすげえのいるな
開幕大丈夫か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5afca031805a727b91b7b5100c300a112b674b85
-
ビジャレアルロチェルソとエンドンベレ動きそうだね
あるとすればロチェルソ買取エンドンベレローン給料3割負担とかか?二人とも来た時は期待しかなかったけどこんな未来だと思わなかったな
-
エンドンベレの給与は週給£20万だぜ。年俸換算で£ 1040万(約17億円)。こっちが3割負担で引き受けてもらえるはずが無い。
向こうが3割負担くらいの取り引きにるだろ。そもそもこいつの獲得は誰案件だっけ?ポチェッティーノ?
-
ポチェ最大の功績はトビーの加入を希望したことでそれ以外は戦術含めて全部ダメ
-
うん向こう3割のつもりで書いた わかりにくくてごめんぬ
ポチじゃね?PSGに引き取れとか見た気がする
-
引かれた相手にロチェルソ3421の2シャドー出来ないんかなー コンテが要らないんであれば仕方ないけど
-
できると思うけど、ロチェルソはもう売る前提の構想外だろうね
-
今のシステム変えるならバリやイタリアでやろうとした424やるだろ
-
ロチェルソはプレミアだと接触弱すぎて前目で使うにはプレスによわく、後ろで使うには守備力不足だったからなあ
ただ他のリーグなら活躍する技術あるし25億以上になるなら売るべきよ
-
ABEMAも開幕戦やってくれるんや
-
エンドン様はトルコからも人気高いな
ガラタサライファンが熱望してる
fanatikの2人の記者が獲得の話報じてから
-
おいおいスキップ怪我長引くの?なんか腹立ってきた 計算出来ないならホワイト残しサールローンだなこりゃ
-
流石にスペすぎだな
計算できないし迷惑でしかない
アカデミー上がりのMFスペ多すぎ
-
ビスマ取っといてよかったな
-
チェルシーの補強対象とれなくてターゲット右往左往してる感じ去年までのトッテナムみたい
まぁ中盤の構成力それでもまだトッテナムより上だと思うけど
-
25歳ブラジルトリオ
今のとこジェズス>ラフィーニャ>リシャリソンだな
シーズン始まったら覆してくれ
-
ロマーノがバルサレギロン興味いうてるから飛ばしじゃねえんだな
売れてくれたらありがたいが
-
公式でロドンきたな、買い取りOP20m
-
マディソンは新城が二度目の50mのオファー出したみたいだな
これはもうノーチャンか
-
ロチェルソローンで買取義務€12.5mだと ビジャレアルすごい足元みてくるな ロチェルソはビジャレアル行きたい スパーズは他に売りたいが決まらない真相だな 破断です
-
12.5mはふざけ過ぎ。ロドンでさえ20mなのに。ナポリやフィオレンティーナも興味あるって言うし、そっちあたるのありだな。
-
ロチェルソってレンタル料£14m、買取額£28m、総額£42mくらいかかってるのか
契約残り3年。どれだけ移籍金回収できますか
-
スキップは練習中のアクシデントで
(たぶん誰かとぶつかって)裂傷して何針か縫ったって話なのに
https://mobile.twitter.com/thespursweb/status/1554070869454069760
それをスペと言うのは違くね
同じ状況ならどの選手だって血が出るだろうし縫うだろ
-
つかスペインクラブ金なさすぎなんだよな
かといってセリエ方面で満足するオファーがくるかは未知だけど
-
パリさん、メッシと同郷の選手いかがですか?
-
メッシと同郷=ディ・マリアとも同郷だからユベントスもこい
-
アトレチコのロドリゴくんも寂しそうにしてないかい?
-
不良債権たちがことごとく足元見られてんな
放出もCB獲得も期待できん
-
質がどうなるかは売却によるだろうけど、CBは絶対とるだろどうなろうと
-
ロドンはローン決まったがタンガンガはミラン行き破談みたいな話も聞くな
現状CB6人だしタンガンガ出さないことには補強しないんじゃね
創造性あるMFは獲るだろうけど
-
プレシーズンマッチに呼ばれなかった組はそれなりの条件で売れなければ
来夏はもっと景気が良くなってるの願って、とりあえずローンに出すだろう
あんな扱いしたらスパーズやコンテへの忠誠心も無くなってるだろうし
タンガンガはクラブ育成だし韓国には行ってたので、いい条件で売れなければ残すかもね
-
スキップに続いてビスマも軽傷で週末出れないらしい
なんでシーズン前から野戦病院なんだよ
-
ビスマはチェルシー戦でれるならいいや
強豪相手に使いたいタイプだし
開幕はキックうまいホイビュアとベンタンでいい
-
ビスマ開幕出られないのか。ぶっつけ本番でいきなりチェルシー戦先発は無いだろうからキツいな。
タンガンガのミラン移籍はストップ。リーズとエバートンはウィンクスから手を引いたらしい。レギロンとロチェルソ処理出来れば上出来か。
-
タンガンガを必要とする場面があったとしてもその時タンガンガは怪我をしている
-
いや本当それなのよ
いて欲しい時にいないスペって印象最悪だからな
-
タンガンガ「私はすでに怪我をしている」
-
ちなみにリシャリソンも開幕戦はでれない
-
ハドルストーンがユナイテッド入りしたね
懐かしい
-
スキップ、ビスマが怪我。ラングレもまだチームにアジャスト段階、スペンスはコンテの話では即戦力と考えてない。リシャルリソンは出場停止。開幕はペリシッチ以外、去年の面子だな。
ローマ戦も出られなかったデイビスの代わりに左CBサンチェス来そう。
-
俺の予想 スパーズ開幕負けアーセナル圧勝ですんげえ煽られる でも最終順位は上
-
ハドルストーンのキックは本当に芸術的だったよなあ
あれだけ動かないのに試合出れるんだもの
-
>>8183
スタッツ振り返ってみたら、全盛期の09/10はロングフィード293回も成功させてて凄すぎて笑ったわ。成功率も73%と優秀だし。
全盛期のシャビ・アロンソレベル
短い活躍だったけど凄い選手だったね
-
DAZNは開幕戦放送しないがFAでいいのかな。
視聴方法が確定できず、不安だ。
-
そだよ
でもFAカップはダゾーンがやるっぽいけど
-
ケインのTwitter凄まじい数のクソリプつけられてて気の毒やな
主にマンチェスターやその他のロンドンのひとたちだが
-
ドーナツだけじゃなくてドーソンとかエコトとかロングフィード得意な選手多かったよね
今はラングレやダイアーが得意といってもそこらへんのレベルと比べると一段落ちる
-
21歳DFはイギリス『フットボール・ロンドン』で、スパーズ加入後の現状について語っている。
「それ(正式加入に時間を要したこと)は、あまり影響がなかったよ。ここに来ることを確信していたし。あまり影響はなかったよ。ただ、自分のすべきことに集中し、一生懸命トレーニングしていたよ」
「監督も大きな魅力だったし、明らかにクラブ自体もビッグクラブだ。チャンピオンズリーグにも出場できるしね。それが、僕がここに来たいと思った理由さ」
「監督が自分に何を求めているかを理解しているし、彼はプレーヤーにハードワークを求めている。それは僕自身も望んでいることさ。個人的にはみんなにとって良いシーズンになると思っているよ」
「個人的にはすぐにインパクトを残したいと思っているよ。誰でも待つのは好きではないでしょ。もちろん、辛抱強くなければならないけど、チャンスがあれば、それを掴む必要がある」
「とにかく監督が求めていることを理解し、一生懸命働き、チャンスが与えられれば、良いプレーをする。それだけだね」
また、攻守両面で多くを要求されるコンテ率いるチームのウイングバックへの適応は困難と言える。そういった中、フルアムのアカデミー時代からの友人であるMFライアン・セセニョンに加え、自身と同じ新加入ながらインテル時代にイタリア人指揮官の指導を受けたMFイバン・ペリシッチの存在は大きいようだ。
とりわけ、百戦錬磨のクロアチア代表MFからの助言は強く響いているという。
「(出番がなかったローマ戦後に)ちょうどそのとき、イバンと話したんだ」
「彼は、チャンスは必ず来るから良い準備をし、一生懸命練習し、チャンスが来たときに、うまくやればチームに残れるよって言ってくれたんだ」
さっそくペリシッチが若手指導もしてらあ
-
スキップさんお願いだから怪我しないで
-
ブライアンヒル、タンガンガ、ウィンクス、レギロンあたりは、すっかり話が止まったな。かろうじてロチェルソくらいか。
イタリアやスペインに売り込むよりフランスのクラブの方が実は金持ってるんじゃないか。ロドンに€20mの買い取りop付けたレンヌって、テアテを€20mで完全移籍で獲得してるし。
南野みたいなカップ戦要員に€15m、29歳でベルギーしか経験ない伊東も€10mで買ってるチームあるし。
-
実際国の経済事情的にもスペインイタリアよりフランスのが金あるかもね
-
ウドジェとれそうってまじ?
-
獲れそうみたいね
ただ一年ローンバックらしい
LWBは今年ペリシッチメインで来年セセニョンと競わせる感じかな
-
あ、ウドジェも今年の獲得選手と同じく身長180だな
やはりかなり重要視してるなこれ
-
若いアサモアとれたようなもん?
-
aaaaa
-
test
-
ウィングバック兼スリーバックの左だろな
身長もまぁほぼデイビスみたいなもんであの年齢ならまだ伸びるかもだし
-
最新のデータだと身長188みたいだなウドジェ
圧倒的な瞬発力活かした突破とフィジカル活かした1対1守備が強いからまさにコンテが欲しがりそうなWB
まあ1年ローンバックなら見れるの来年だけど最近はサール君みたいな原石こういう方法で経験積ませながら獲得目指してるな
パラティチ得意そうだわ
-
ロメロは特例として完成品のワールドクラスはなかなかとれないチームなんでいい投資だとおもう
-
デスティニー・ウドジェとかいう格好良すぎる名前
まだ19歳だしローンバックならペリシッチがバリバリやれる契約期間の2年は試合出て成長してくれたら有難い
-
Most goals and assists combined by FBs / WBs in Serie A in 2022
1位 Ivan Perisic - 10 ➡�� Signed by Spurs
2位 Destiny Udogie - 8 ➡�� Wanted by Spurs
セリエでのWBのゴール関与数上位2人を獲得しようとしてるみたいね
ペリシッチの長期的後釜候補だな
-
ウドジェとスペンスの左右ゴリゴリWBはロマンあるな。後はミレンコヴィッチの続報気になる。ザニオーロはいらない。
-
アサモアとクアドラードみたいに下手したら化ける可能性あるからロマンあるなそうなると
-
ケシエとディアワラも若い時よく名前挙がってた
-
ウドジェもミレンコも来てくれよん
-
ミレンコも早くきめんと代わりとれないからヴィオラ側が断りそうだもんな
ウドジェはローンバックでいいかもしれんが
-
ウドジェ君はローンバックでいいけどミレンコはそもそも残り契約1年だから契約延長がないならフリーで出て行かれるの防ぐためにヴィオラ側は売るしかない
-
ビスマとスキップの負傷でローン移籍前提だったサールが残留かもって話だな。あの身体でプレミアでやれるのか不安だが。
ウドジェは逆に10代のガタイじゃないだろ、あれ。トラオレ(178cm)みたいなガチムチで、身長188cmとか。
-
しかも足元結構ヌルヌルしててスピードもあるからフィジカルモンスター感えぐい
ユーベがめっちゃ取り行きそうなタイプ
-
>>8209
そか、じゃ安くなりそうだしいい案件だね
-
サールはコンテの40本ダッシュも完走してたみたいだし走力はすごそうだな
-
>>7758
すごい遅レスだけど
レスターのオーナーの会社キングパワーはタイの免税店がメインだから
今はレスターに金入れる余裕がないんだろう
余裕有る時はお金入れてた
https://mobile.twitter.com/SpursJapan/status/1552312991252561920
-
コロナ大打撃やん
-
リュディガー、クリステンセン抜けたけど、クリバリ、フォファナ、ククレジャとチェルシーのDFライン強化されるのキツいな。
-
フォファナ売れたらだいぶ財政状況良くなるからマディソンとかは市場に出なさそう
ティーレマンスは相変わらず売っちゃいたいみたいだが
-
センターフォワードだろチェルシーはそれより
中盤から下は去年も良かったしね
-
開幕まで想像以上に余剰戦力捌けなかったな。ロチェルソ、レギロン、ウィンクス、タンガンガ、サール、ヒル、エンドンベレ。
マンUがアレックステレス、アーセナルがタヴァレス捌いて、こっちはレギロン売れないとは。
-
絶妙にそれなりに金になりそうなのがいるから安売りできないのも遅らせてそう
-
SPURSPLAYのフルマッチのリプレーは数日遅れかなと思ってたけど半日遅れ
開幕戦だから特別な可能性も有るけど
プレミアはspotvで観るにして、カップ戦も半日遅れくらいで上げてくれたら嬉しいな
https://www.tottenhamhotspur.com/news/2022/august/spurs-v-southampton-your-spursplay-schedule/
-
年間パス購入したし開幕戦超楽しみやー
-
ミレンコヴィッチ獲得にチェルシー参戦だと。フォファナ売ってくれないから、ミレンコヴィッチ狙いにしたらしい。
ザニオーロとかにこだわって、うだうだやってると、横取りされる。どう考えてもCBのが優先度高いのに。
-
チェルシーまじでパニックバイモードやん
しかも借金は油が処理してる無敵の人
-
SPURSPLAYって追いかけ再生可能?
23時すぎに仕事終わって中途半端なタイミングから見たいんだけど、どう見るのがベストなのか悩む
割り切って次の日に見てもサムネでネタバレとかも怖いし
ここのみんなはSPOTV?
-
SPOTVだなー、他の試合もみたいし
-
SPURSPLAYは生じゃないよ
8221のリンク先に書いてるけど、サウスハンプトン戦のフルマッチのリプレーは現地時間の深夜
-
そういうことか、勘違いしてた
ありがとう!
-
SPOTV入るべきなのかな
-
他に選択肢なくね
-
TVで見てた人はがっかりするぞ
-
SPURSPLAyメインだわ。他の試合は安倍魔で
-
逆にフォファナがマディソンと一緒に来てくれよん
-
追っかけも見逃し配信もないってマジ
-
SPOTVツイッターとか見た感じだと
追っかけ再生はアンドロイドアプリならできるらしい
開幕の見逃し配信は4〜6時の試合で10時ぐらいにあがったらしい
-
SPOTVは追っかけ配信だと結果ネタバレ不可避なのと画質がすごく悪いので評価かなり悪いな
-
プレミア開幕戦見てみたけど画質は別に気にならなかったな
まあめちゃくちゃ良いってわけではなかったけど
-
ククレジャ£60mでパニックバイと批判されるなら、アナラーのベンホワイト£50mも十分パニックバイだな。
-
追っかけネタバレは最悪だよな
daznもおっかけで見るとき気抜くとネタバレ食らうから大変だった
-
spursplayのフルマッチリプレイはファイナルホイッスルから2時間後なのでなかなか優れてる
-
ネタバレほんまくそ
-
デレアリはスパーズでストライカー務めてたからエバートンストライカー問題のsolutionになるとランパードが公言してるが、本当に落ちる気だな
ソンラメラチャドリ等々の無理矢理やった中で一番最悪だったと思うけども
-
フラム頑張ってるな
前半はほぼフラムペースだった
-
PS4のブラウザ経由でSPOTV観てるけど、
個人的には我慢できる画質かな。
まぁ、起動させてからの操作性がクソだけど。
-
PCからHDMIでTVに繋いでるけど画質は全然気にならないけどな
-
画質はまぁいいけどその他が色々と怪しい
-
新戦力スタメンにいないやんけ!
-
spotvサバ落ちしてね?
リバプールの試合は普通に見れて、アプリならネタバレ無しで追っかけ再生できたけど
今はどの動画も見られないんだけど
-
フラム凄くて草
-
かなり意外なスタメン
-
相変わらず満員のホットスパースタジアムの雰囲気すげえ
ロンドン1だろ
-
現地の音が小さいな
-
エメルソンうまく試合に入れてるね
-
ボランチのつなぎがバタついとる
-
これはヤバいぞ
-
先制されると脆いチームだけに
-
エメルソン…
-
プレシーズンの不調そのまんまだね
-
セセニョンないす〜!
-
クルゼフスキ神!
-
セセニョン覚醒!
-
アシスト王とれるで!
-
クルゼフスキは今年もアシスト量産してくれそうだな!
-
セセニョンあそこまで入ってこれるのが良いな
WB本職なだけあるわ
-
こりゃーペリシッチと交代やな
-
ダイアー!
-
ダイアーナイス!
ロメロのド突き強いwww
-
後ろがゴール決めてるのすごくいいね
-
セットプレーコーチの加入めちゃくちゃ効いてるな
-
はやくビスマとペリシッチ見たい
-
なんか後半から2枚替えとかしたほうがいい気がする
-
WBは交代前提だろうし早めに代えそう
-
てか、普通に強いわ
ボール保持してる時の球の動かし方も人の動きもこんな滑らかに見えるのは本当久しぶり
てか、ポチェ時代でもここまで良いことはなかったかも
-
ビハインドでも全く心配せず見れてたわ
左サイド高めになりがちだからホイビュアの負担は大きそうだけど
-
オフだけどセセニョンいいぞいいぞ
-
何かセセニョン覚醒してないか?
-
つかシステム的にサイドチェンジききまくるな
-
敵ながらKWP大変そうだな
-
やっぱクルゼフスキはケインソンに匹敵するわ
ボール持った時の落ち着きが尋常じゃない
ドリブルの動きがヌルヌルなんだけどゴリゴリなんだよな(伝われ)
-
?
-
エメルソンオフザボールよくて草
-
よしよしこれでいいこれで
昨季が以上に動けてただけで、
開幕説なんて調子いいことの方が少ないんだから勝てばいいのよ
-
よしよしこっから追加点で
開幕から首位に立て!大事やぞ
-
あーこれ普通に強いわスパーズ
-
ナイス、慈統!
クルゼフ神!
-
美しい
-
最高
-
ダイアーが冴え渡ってんな
-
つっよ!
-
エメルソン穴じゃなくなってる
-
交代でペリシッチのカード切れるとか
-
ロメロのタックル怖すぎだろ
-
ロメロエグいな
敵チームに絶対いてほしくない
-
まじでコンテの早めに選手とって俺に特訓させろ路線大正解やん
みんな成長してる
-
>>8285
極悪蝶?
-
それはドハンド
-
ハンドだけどまあこの点差なら流すか
-
クルゼフスキは神みたいだな
-
クルゼフスキすごすぎ……
-
クルゼフスキマジでヤバいな
-
デキ、キレキレ
-
ハンドだけど支え手の方だから流したのかな?
-
ドリブルからのチャンスメイクに関してはソン以上だな
創造性あるミッドフィルダーとかこの人でしたやんという
-
シュートブロックだから印象悪いけど
至近距離で不自然な手の出し方じゃないから今のルールじゃほぼとられないな
-
スペンス見たいな〜
-
ドハティよりはスペンスの試し運転したいよね
-
>>8295
イエス
それにしても昨季、終盤戦の勢いそのままにきてるな!
-
セセニョン相当良かったけどやっぱペリシッチの個の力は一味違うな
-
5点目ほしーなー
-
最後のラングレの縦パスよかったね
-
まぁカード多かった以外完璧な試合だったな
-
良いスタートきれたな
-
順位表の一番上気持ちええ
-
去年はセセニョンが覚醒しかけたときに怪我して終わったが今年は離脱しても大丈夫なような補強はした
-
セセニョンでここまで化けるならコンテがウドジェとったらどうなっちゃうんだろう
-
ほぼ完璧な開幕戦だな
両WBの成長著しいし選手層も分厚くなってる
-
MOTMは文句なしでクルゼフスキ
-
ホイビュア、ベンタンの安心感も半端なかった
-
交代で出てくるメンツがヤバすぎて笑ったわ
-
ホイビュアいらないとか言ってるバカは切腹しろ
スパーズの選手が誰一人悪目立ちしなかったけど、こりゃセインツは今年こそ降格かもな
-
昨シーズンスタメン組のパフォーマンスもよかった上で層の厚みを感じられる贅沢な開幕戦だった
-
ベンタンクールやべーわ
変え効かなすぎだろ
-
なんかスタメン既存メンバーばっかでちょっと嫌だなと思ってたらめちゃくちゃ成長してるのわかって層の厚み感じたね
-
>>8322
ユーベ組がいちばん替えきかんかもな
リシャルリソンでフォワードはそこそこカバーできるし
-
セセニョンとエメルソンは明らかにゴール前へのインナーラップ増えたね
エメルソンは得意じゃないクロス打たせるよりも、こっちの方があってそう
クルゼフスキーはクロスもできて、侵入もできて、シュートも決めれてで本当に良い
-
今日はデキが文句なしのMOMだな
周りをちょこまかと走り回るエメルソンも色んな意味でいい味出してる、常に顔出してるだけでも意識は向くからな
-
昨シーズン後半ころからやっとエメルソンが持ち味出せれてきててエメ好きとしては嬉しいわ
-
次、1番苦手であろうチェルシーか
しかもスタンフォードブリッジ
ここ勝てたら今シーズンまじで期待しちゃう
-
クルゼフスキって体強くてドリブルで剥がせてクロスとシュート上手くて守備もサボらないって何この完璧超人
-
守備サボらないサラーになりかけてるよな
-
チェルシー戦はそのときの調子とか関係なく苦戦するイメージ
-
ククレジャさっそく出てくるんやろうか…
-
>>8331
イメージじゃなくて事実
スタンフォードブリッジでは1勝21敗10分
唯一の勝利はデレアリが2点とった試合
-
この開幕戦見ると確かにマディソンタイプいらんのかもなとは思った。逆にクルゼフスキが偉大すぎて少し似たタイプのザニオロ欲しがってるのもだいぶ理解した
ウィングバック最重要戦術が5人交代制と相性良すぎなのも相まって3-4-3をあまりいじる必要がなさそうだから尚更に純トップ下タイプが入る余地ないもんな
-
前線の控えはリシャルリソン、ルーカス、いざとなったらペリシッチもいる。ベンタンクールみたいな選手一枚欲しい。
PSGにタンガンガとパレデスのスワップ持ちかけてるというニュースあったがパレデスでもいい。
あとやっぱりCB1枚必要。怪我人出た時にサンチェスとか出て来るとキツい。
-
ウォードプラウズさん欲しい
-
めっちゃ良い選手だけどもうちょいフィジカルあるやつ欲してねと思ったけどどうなんだろう
とにかくキックやセットプレーに強みの有る選手はほしいけどさ
-
スキップ怪我多いしウィンクスエンドンベレが計算出来ないならホイビスマの相方ベンタンしかいないじゃん いろんなポジション出来るHG枠の中盤欲しい
-
リシャルリソンはやくみたいな
ここ最近のスパーズ9番の呪いを解いてくれ
-
https://www.reddit.com/r/coys/comments/whzovq/brazilian_mafia_having_a_chill_night_after_the_w/?utm
ブラジル3人衆はいつの間にかバンド結成してんのな
-
エメルソンはプロになる前から元々ルーカスのファンだったらしいからな
仲いいんだろな
https://i.imgur.com/lh3vBMl.jpg
-
ウドジェ取れたとして来年までローンバックでそのままユーベインテルに転売ルートてあり得るの?
-
ない、40億以上で買われる見込みだし一年でそれ以上値上がりしての転売は旨味なさすぎるし普通に戦力想定と思われる
-
ありえるわけないだろ
ペリシッチの長期的後釜候補
-
スパプレVISAマス雨って書いてあったけどJCBいけるのね。
イングランドで何度断られたかわからん
-
まあ海外行くなら基本VISA安定だからな
-
アメリカはアメックスだろとわざわざ作って行ったアメックス断られまくった私は情弱でした
-
数日中に22mでウドジェ決まることにスパーズは自信持ってるってGold言ってるね
一年ローンでそのまま残るみたいだし順調に成長してくれるといいな
ペリシッチ、セセニョン、ウドジェってLWBの層は屈指になりそうだな来年
RWBはスペンスに頑張って欲しいわ
-
みなさんディレイ視聴イケてる??
ハイライトしかいけないんだが
-
ファビアンルイスがパリに行きそうということでパレデスがスパーズ来る可能性あがるね
-
いやパレデスはユーベとかの話しか最近聞かんが
-
パレデス、スパーズも興味持ってるってどっかで見た。タンガンガとのスワップ持ち掛けてるとか。ロメロ、ベンタンクールとスペンス語でコミュニケーション取り易いし、何よりパスはマスタークラスだよな。守備はやらないけど。
-
ルイスよりかエンドンベレ引き取ってくれ
-
ユナイテッドいきなり逝ってて草
-
https://pbs.twimg.com/media/FZfZE5XVEAU9HpO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZfY9oQUYAEUNEg.jpg
デイビスの守備の安定度は言うまでもないが、ポジション押し上げでの貢献度もすごい
-
>>8354
ブライトンのサイドでの上下動を使ってのビルドアップはコンテサッカーとかなりにてておもしろい
サイドの選手にポストプレーさせるのもおなじ
-
ユナイテッドは迷走が年々酷くなるな
プレミアでオランダサッカーやるのは無理でしょ
-
リサマルのあの身長は確実に狙われるな
キリケシュのブリタニアパークみたいなのが起きる
キリケシュよりもさらに10cm近く低いのに4バックのCBは・・・
-
やっぱウドジェ188cmとってさらに巨大化予定なのは正解やな
-
てかエリクセン1トップって何やねん
エリクセンにポストプレーとかヘディングシュートとか要求するのは無理だぞ
そういうことができないからスパーズでもインテルでも置き所に困る選手だったわけで
-
でもエリクセンしかいいとこないなユナイテッド
-
>>8360
いや置き所に困るっていうかそもそもCFじゃないし
-
>>8360
インテルはともかくスパーズでは置き所に困ってない
何年活躍したと思ってるんだ
-
エリクセンはもちろん活躍はしてたけど結局どこのポジションがベストなのか分からなかったな
右サイドがベストってことはないと思うけど
-
ポチェは試合中選手が流動的に動く戦術だからエリクセンやアリみたいな監督によっては置きどころに困りそうな選手扱うのが得意
ってか基本そっちのほうが合うイメージ
エリクセンのポジションはよく変わってたけど別に困ってたわけではない
-
エリクセン依存凄かったからなあの頃は
ルカ並みに周り見えてる賢い選手だったと思うしユナイテッドでも頑張って欲しいね
対戦する時だけは植毛かなんかで欠場して欲しいが
-
ポチェの戦術なんてそう大したものはないんだけどエリクセンとデンベレのおかげで上手く行ってるように見えてたよね
ユナイテッドもエリクセンに全部お任せした方が今日の試合よりはマシかもな
-
開幕戦ケインもソンも得点してないで4-1で勝ったのが嬉しい コンテボールって感じや 今シーズンは全員が主役だ
-
どこからでも得点が狙えるって感じで面白いよな
-
マンUはネタに笑えない位酷かった。あれ見たらデヨングは一層断固拒否だろな。マンUとチェルシーのパニックバイが始まるから、ミレンコヴィッチなりパレデスなりザニオーロなり、狙ってる選手は早いとこ決めた方がいいな。
-
コンテのチームってトレーニングめっちゃ過酷な割にはシーズン終盤でパフォーマンス落ちるイメージないんだけど
実際はどうだったかはっきりとは覚えてないな
CLの結果が悪いから終盤過密にならなかったって面もあるだろうけど
-
そもそもトレーニングが過酷だと終盤落ちるってのが間違いかと
シーズン通して戦える身体をつくるためにハードトレーニングしてるんだろ
-
逆だよな
-
苦戦すると思ってたハーランドもヌニェスもやっぱり持ってるポテンシャルはバケモンクラスだな笑
-
ハーランドはともかくヌニェスは足元下手だし正直微妙だと思うぞ
フラム戦もシュートミスやトラップミスがゴールとアシストに繋がるという面白展開だったし
ポンコツイケメンの幸運持ちはたしかに持ってるとも言えるが笑
スペースへの動き出しだけは良いからこれからだと思うが現状ではマネいた時のが圧倒的に怖かった
-
ハーランドのパワーとスピードは流石だったな
ゴールへの嗅覚と一歩目の速さと迫力がすごいな
ただ、シティってどっから誰が飛び出して来るか分からんから怖かったけどストライカーって目標が出来て分かりやすくなったから怖さは減った気がせんでもない
修正してくるし、最初だけだろうけど
-
ハーランドは明らかにカウンター向きだろうしシティのFWに合ってるかと言われたらたしかに微妙だがデブライネとの相性は凄く良かったしまあ後々仕上がってきそうではある
西公戦でもあのガタイでの初速と加速力の凄まじさは脅威的だった
-
ハーランドのプレー集見た最初の感想は「ソンの上位互換」だったな
あの年齢で既に
-
そもそもデブライネもカウンター向きの選手だもんな
器用すぎてポゼッションでもいけるしスピードアップ役にもなれる
-
ここ数年頭二つくらいは抜けてたシティとリバポがわりと転換期になってるから今までよりは上位の勝ち点差詰まるかもしれんな
まあ勝ち点90くらいをコンスタントに稼いでた上記2チームに着いていくのはそれでも厳しいだろうけど
-
ハーランドは大活躍で得点王争い
でもシティの総得点数は減少みたいな感じになってほしい
-
spursplayのフルマッチリプレイえらい高画質だな
-
ロチェルソはビジャレアル行き間近ってTier1記者達が言ってるね
遂に売れそうか
後はウィンクス、レギロン、エンドン、タンガンガだな
-
レギロンは絶対どこかには売れるっしょ
-
チェルシー戦も同じスタメンだろうな でもリシャ早くみたい
-
レギロンはスペイン帰還はありそうだが買い取りOP付きローンくらいじゃないときつそうだな金なさそうだし
エンドンはともかくウィンクスもなんとか捌きたいがなあ
-
スキップ怪我次第でウィンクス残すんじゃないかな サールはミランがお熱っぽいし ホワイトもローンだろ ウィンクスと何かで替わりの選手取れるのが理想だけど
-
Villarreal are targeting a double deal for Tottenham duo Giovani Lo Celso and Tanguy Ndombele before the deadline.
ソースがSkyだけどロチェルソだけじゃなくてエンドンにも興味あるらしい
ぜひとも引き取って欲しいなー前々からビジャレアルはスペイン最大のクラブだと思ってたんですよ
-
Tottenham and Villarreal are working on Gio Lo Celso, top priority and now closer… and also discussed Tanguy Ndombele in separated deals.
Been told both deals are discussed on loan with buy option clause that could become mandatory in case of some targets achieved.
Romanoからもロチェルソとエンドンのビジャレアル行き交渉中ってきたな
どっちもいくつかの目標達成された場合購入義務になるオプション付きのローンだとさ
いやまじでビジャレアルとエメリ神様かよ
-
とはいえ金のないビジャレアルだから大した値で売れない契約になりそうだなダブル売りだと
-
遠征に連れて行かず完全にチームから外したのに移籍させないなんてやったら駄目でしょ
何人怪我人が出ようが戦力外組は放出
-
ローマ、ザニオーロに€60m要求だと。移籍金だけならハーランドと変わらんやん。昨季2得点2アシスト、両足の十字靭帯断裂してる選手に出す金額じゃない。
-
流石に狙ってないと思うんだけどなあ
だったらミレンコビッチに突っ込んでくれ
-
ビジャレアルさんロチェルソエンドンベレとパウトーレストレードしてくれ 金掛からないぞ
-
ペリシッチがセセニョンにアドバイスしてたらしいな開幕戦
-
ペリシッチはホントに理想的なベテランだな
実力も人間性も
-
ジェレミピノ ハイジャックしないかな
-
ウドジェHere we goきたな
来年からだけど楽しみだな
-
ウドジェほぼ決まりか
でも来年からなのね
-
ウドジェウィンドウ始まってすぐ噂になってたけどめちゃくちゃ欲しかったから嬉しい
今年取った選手でいちばんスケール感感じるわ
守備はまだまだっぽいけどセリエで鍛えてくれ
-
ウドジェはポテンシャル特大だし楽しみだね
後放出一気に進んでるっぽいな
ロチェルソ→条件達成で買い取り義務発生するローンでビジャレアル行き濃厚
ただ獲得競争にヴィオラ参戦とDiMarzioが報じてる
エンドンベレ→ロチェルソと同じく買い取りOP付きローンでビジャレアル
ヒル→ローンでバレンシア
タンガンガ→代理人がローマのオフィスにいる写真投稿
わりと売れそうだったウィンクスとレギロンは今のところ音沙汰ないな
-
>>8401
特に進展なしと読める
-
ヴィオラのロチェルソへのオファーは1.7mのローン費+17mの買い取りOP付きローンみたいね
争奪戦で少しでも値段上がって欲しいな
まあたぶんビジャレアル行きだろうけど
-
レギロンに関してはなんか気の毒にも感じるよな
-
完全にシステム変更の犠牲者だな
デイビスとダイアーがこのシステムで見違えたしチーム的にはよかったのだが
-
買取りオプションてどこまで効果あるの?ロチェルソ買取りオプション以下の金額でビジャレアルからオファーされてたよね?
-
Romanoの報道通りならビジャレアルのオファーは出場試合数とか何かしらの条件が達成されたら買い取り義務が発生するローンだけど金額は報じられてないね現状
ヴィオラのオファーが上記の義務が発生するローンなのか活躍度合いによってヴィオラ側が行使するか決めれるOP付きローンなのかも謎
ただロチェルソ自身はビジャレアルと個人合意も済んでるって報道もあるしまあビジャレアル行き濃厚なんじゃない
-
>>8406
その金額払えば買える権利が買い取りオプション
権利なので使っても使わなくてもよい(買取義務条件が無ければ)
冬に決めたロチェルソの買い取りオプションは今夏ビジャレアルが使わなかった
それで改めて交渉してる
-
なるほど 他所に取られるリスクを取るか取らないかなんか ありがとう
-
まぁつまりめちゃくちゃ足元みられてるんだよなスタートの時点で
ヴィオラの噂も駆け引きの一部だよねおそらく
-
ザニオーロの話、無くなったみたいだから、ロチェルソも手元に置いておけば。FA、カラバオとカップ戦要員で使えばいい。€15mとかビジャレアルはふざけ過ぎ。
-
実際ボランチだと強度不足で使えないけど、クルゼフスキの控えの右サイドチャンスメーカーとしては機能する可能性はあるね
でも本人がアルゼンチン代表レギュラー候補だから試合出れるとこ行きたいモチベの中残ってくれるかは怪しい
-
無理だろロチェルソのスペリ具合とフィジカルじゃデキの役割は無理だよ
-
今までの報道や遠征からも外れて完全に放出リストに乗ってるこの状況見て逆になんで残るなんて思えるんだよ笑
どう考えても放出だし年棒負担とか考えたら足元見られてても損切りするに決まってるやろ
-
戦力外扱いしたうえ放出もせずカップ戦要員にするとか失礼すぎる
選手は物じゃない
-
ビジャレアルが金出さないのが問題じゃないの?なんでスパーズだけが言い値で妥協しなきゃならんのよ
-
そりゃ足元みられる編成状況だからな仕方ないわ
ヴィオラによりいい条件でうれるのがガチならそっちにすりゃいいだけ
-
そもそもザニオーロやマディソン辺りの攻撃的MFの獲得に関わらずロチェルソ、エンドンベレ、レギロン、ウィンクスあたりは放出でしょ
外国人枠考えても残留はまずない
20mくらいならまあそんなもんでしょ
-
ロチェルソはモウの時代欠かせない選手だったからなんだかんだ寂しいな
レギロンも良い選手だけど仕方ないね
監督との相性の問題はどうしようもない
-
まぁでも相性以前にプレミアリーガーとしてはスペすぎたわロチェルソは
-
>>8415
数億円貰ってるんだから干されても騒ぐことじゃない
-
放出確定4人は新シーズンでのメディア撮影もさせてもらえず、公式の写真も昨季のユニフォームのまま
残ったところでPLの枠が空いててもエコトやローズ等みたいに登録してもらえず、u23に出れたらいいところだろ
今のとこu23にも合流してないっぽいけど
-
ウィンクスが1番良かった時からずっとウィンクスのファンだから本当に別のクラブでもいいからもう一度復活してほしい いい時はマジで他と画一したプレービジョン持ってるし、正直スキップの比じゃないくらいポテンシャルも技術もあった。 1人で中盤の覇者になったCLレアル戦は今でも忘れられない
-
人それを確変という
-
スペインとかで見てみたいウィンクスは
セリエとかプレミアで活躍するイメージはあんまわからない
-
>>8423
なんかそんな選手、隣の赤いチームのユース上がりにもいたな....
その選手はCLバルサ戦で無双してたってのも対になってるw
-
イングランドの若手で早くから活躍した選手は順調に成長しないよなあ
-
ウィンクスはどー考えても怪我での劣化だろ
悔やまれるね
-
ウィンクスはエバートンもリーズも完全に手を引いたらしい。レギロンの話も一切聞かなくなった。
-
アマドゥオナナがエバートンに行くみたいだけどそれでウィンクス無くなったんかな?
-
不良債権組、まじで人気なさすぎて草
-
給料高いのばかりだからしゃーない
-
サール、ヒル、レギロン、ウィンクス、タンガンガとか大して給料高くないだろ。ロチェルソはまぁまぁ、エンドンベレが異常なだけで。
-
不良債権組ってロチェルソとエンドンベレなんだから当たり前だろ
-
ネーミングライツは全く決まらんのかのう? CLあるし補強も随一なんだぞ?
-
AmazonやらNIKEやらって話しは一体どこにいったんだろうな
どデカい契約結ぼうとして時間かかってるのかな
-
ザニオーロはモウリーニョに説得されて残留決定。スパーズは移籍金€50Mでクラブ間合意、年俸€450万で選手とも合意。
ところがモウリーニョが、今季はローマ再興のキャンペーンとなる重要なシーズン、絶対にチームに必要と本人を説得。新契約を締結した上で、来年なら移籍しても黙認すると言ったそう。ただ契約更新した来年は更に移籍金が高騰するのでスパーズは手を引くだろうと。
現地ではスパーズ解雇されたモウリーニョの嫌がらせではないかと言われてる。
だそうです。
-
まぁザニオーロは爆弾抱えてるしいらんだろ
それならマディソン欲しい
-
50mつかってまで欲しくないからよかったわ
とるにしても今年活躍してからでいい
その金を使えることが判明したのはポジれる
-
モウに感謝しかないわw
-
活動したら獲れないと思うけど現時点で出す額じゃねえわな
-
クルゼフスキの控えにそんなだせねーわな
リシャのようにプレミア実績のあるわけでなし
-
そんなゴミソースのしょーもない和訳持ってきてどうすんの
-
んな値段するわけねえよ
-
ビッグ6の移籍情報はロマーノが網羅してるんで
そこだけ見とけばいいわな
-
補強路線は予想通り基本同じプレミアかセリエなんだな ラングレはバストーニのBプランだろうしその他リーグは最初から狙って無さそうだね
シュクリニアルとウォードプラウズ下さい
-
ロマーノはイタリア人なのにセリエの情報弱いからな。
当初ウドジェはイタリアでメディカルチェックやって契約もイタリアで行いロンドンには来ないとツイートしてたけど、ディ・マルツィオに否定されて、さっきロンドン行きの飛行機に乗るとかツイート訂正してるし。
-
ハイジャックされないで欲しい
-
まぁロマーノはスッパ抜くような情報はない
まぁ時間ない人には助かるが
-
他の記者のツイートを見てヒアウィーゴーする人っていう印象
スパーズの情報だけ知りたいならスパーズ番記者を見てた方がいいね
-
Romanoは基本的にまとめサイトみたいなもん
手広く色んなクラブの精度高い情報わかるが最速とかではない
スパーズ情報ピンポイントで追いたい時は
・Gold、DanKPとかのスパーズ番記者
・Ornsteinとかの各紙Tier1記者
・Pokeefeとかの内部情報知ってる人
ここら辺抑えとけばいい
まあ面倒ならRomanoだけでも特に問題ないけど
-
クンデ移籍騒動のチェルシーやセビージャの番記者みたいに
どうしても番記者を続けてるとそのクラブに阿ってしまうから
そういうのが少ないのがロマーノの強みではあるな
-
最近のスパーズの補強は完全にセリエ中心だから、ロマーノとかスパーズ番記者追いかけるより、セリエの記者追いかける方が面白いんだよな。
確定情報だけならロマーノで十分だけど。
-
ウドジェとか6月には記事でてたしな
まさかほんとにとれるとは
-
サードユニいいな
-
ミレンコビッチ契約延長してるな
CB補強ないかもなこれ
-
ザニオーロでグダグダやってた結果、ミレンコヴィッチ逃したのか。移籍金も年俸も安いのに。ザニオーロ資金の為に行けなかったんだろう。結果ザニオーロも来ない。
-
次節のスパーズのスタメンには
バストーニとパウトーレスとマディソンがいるはずなんだ…レギロンドンベレウィンクスロチェルソも売却が完了してるはずなんだ…そうだと言ってよ…
-
そう言えばデレアリの条件てどうなったんだろう 前にあと10試合出たらお金が発生するとか見た気がするんだが
エバートンすでにCB二人怪我してるしサンチェスかタンガンガ高く買ってくれんかな
-
サンチェスはもう売れない
ここから代わりのCB獲得は至難の技過ぎる
-
言うてサンチェスはロメロの控えとしては昨季なかなか良かったからな
ロメロが絶対的である以上その控えにサンチェスより優れた選手を連れてくるのは厳しいと思う
ダイアーが怪我した時が一番不安
ビルドアップもそうだけどクロスやロングパスが蹴りこまれた時に弾き出せる強さがあるからな
ラングレにこの役割ができるのか
-
サンチェスはもともと残留路線だろ
プレシーズンで左は厳しいと分かったからいつも通り右で使えばいいだけ
-
ウドジェはもうメディカルの日取りも決まってるんやな
-
まだスパーズの移籍市場空いてない説 いつも動き出すのラスト1週間だよね
-
とりあえずチェルシーに勝って色めき立ちてえ
-
トッテナムも好きなシティファンだが今期こそ2回とも勝つぞ
-
デフォーコーチするんか
-
まぁすでにめちゃくちゃ頑張った移籍市場だけどもうひと踏ん張りしてくれたら踊れるわ
-
当初から言われてた最重要補強ポイントのCBを1枚補強出来たら文句無いんだがな。上位チームのCBと比較すると、ここだけが明らかに見劣りする。
-
最重要ポイント左CBと右WBじゃなかった? 一応代役は取れてるし及第点でしょ あの4人売れたら今でも100点の市場じゃん でも欲しい
-
ルベンディアス、ラポルテ、ストーンズ、アケ
ファンダイク、コナテ、マティプ、ゴメス
クリバリ、チアゴシウバ、アスピリクエタ、チャロバ、(フォファナ)
ダイアー、ロメロ、デイビス、サンチェス、ラングレ
うーん。
-
昨季終盤戦の失点率なら上と伍せる
2022年に入っての得点力はリーグNo.1なんだから
-
ゆうて増資の割にそんなに金使って無いよな まあ放出進まないからしょうがないけどなんかすげえ心躍る市場だったかって言われたらあと一味足りないのはわかる
-
ラングレが軽い怪我で飴戦欠場
スキップも復帰まではまだ数週間かかるとさ
この二人以外は出場可能
-
ロチェルソはスペインに飛びビジャレアルのメディカル予定とDiMarzio
買い取りOP付きローンだとさ
とりあえず一人捌けたな
-
ラングレは怖すぎて上位チーム相手にはどの道、出せないわ。スキップ負傷も想定内だしな。チェルシーはコバチッチ怪我だと。
-
守備面はデイビスキレキレだしなあ最近
-
ロチェルソローンじゃこっちの負けやないか
-
向こうエンドンベレも狙ってないの?
-
エンドンはナポリ
-
エンドンベレの給与も負担するのか
まあ少しでも負担減るだけマシだし居座られるよりマシか
-
ロチェルソはビジャレアルへローン、1月に入札あった場合はそっちに売却できる条項あり
エンドンはナポリへ買い取りOP付きでローン
二人とも一応うまく捌けたな
-
バイエルンさん
あなた達を苦しめたミッドフィルダーが今ならきっとお買い得ですよ
-
一番売れると言われたロチェルソで買取りOP無しのローンって実質負けだな。来年またローン云々に手間暇かかる。
コンテ「全てをすぐには手に入れられない。多くの選手に大金を使うのは馬鹿げている」補強終了宣言かな。今月ロメロの買取りOPで€48mの支払いもするとの事。
-
>>8482
二人とももう金にはならなそうだな
-
ベルフワインはよくいい値でうれたな
-
ベストじゃないけど引取り先が無くて居残られるのが最悪のケースだからまだ給与負担減って価値上げてくれる可能性あるだけいいじゃん 代表戦あるし
あとレギロンウィンクスか
-
どうせロチェルソもエンドンベレもまた帰ってきて同じ状況を繰り返すんでしょ
戦力外である以上足元見られて価値が落ちる一方
-
そんな選手買ってそんな状態にしたスパーズが悪い 以上
-
センターバック以外はプレミア実績者かいなかでかなり博打要素あるからなあ
-
こういう副作用があるから放出を後回しにして獲得ってことは今までやらずに来たんだよ
クロップみたいに戦力外の選手も褒めちぎって市場価値を保とうとする監督でもないし
-
コンテのインタビュー見てると金が無限にあるクラブではないし移籍市場でのミスはなくしていかなくてはならないって繰り返し発言してる
ロチェルソやドンベレも才能は間違いないけどプレミアでやれる強度がなかったのが問題だったしスカウト段階でここは見抜いてなきゃならん的なこと暗に言ってたよ
ヒッチェン退任してパラティチが全権握ったコンテ政権下では身長180以上で闘える選手しか獲得してないし失敗から学んでるとは思うぞ
-
昨季加わったブライアンヒル(175cm)なんか典型だな。プレミア向きじゃない。ヒル、サール、タンガンガ、レギロン、ウィンクスも何とか捌かないとな。
-
サールは将来性込みで穫ったんだから出してもローンだろうよ
-
エリクセンよ、今からでもいいから戻って来ないか?あんまりじゃないか
-
マンUどないしてん…
-
よりによってブレントフォードなのが可哀想だな
-
本人の決断だからなんの同情も感じない
-
ブレンフォードに4-0は流石に草
何やってんだよユナイテッド
-
エリクセンは当初言われてた、ロンドン住みたいとかスパーズへの愛着とか結局一切無く、金だからな。30歳で心臓に疾患抱えてる選手に3年契約週給£18万も出せたのがマンUだけ。エリクセンもプロとして高待遇のマンU選んだだけ。
-
自分の寿命が近いかもしれんから家族と自分の手術費の為に金が欲しいんやろな
-
逆にプレッシャーない中でのびのびプレーできて最高の環境だろ
シティやリバポからオファー来ない時点で最初から優勝あきらめてプレミア来てるだろうしギリ優勝狙えるかどうかという中でスパーズより給料倍のマンU選んだんだから
スパーズに出来るのは優勝して見返すくらい
-
ユナイテッドはサンチョ、ラッシュ、エリクセン、ブルーノがサイドの守備しててこいつら大して守備頑張れないから開幕戦から守備崩壊してる
-
「自分を高く評価してくれた」ところに応えたってだけじゃん
わざわざカネカネ言って貶めるのはあまり品がよろしくない
-
ぶっちゃけスパーズだとエリクセンの使いどころに困ったと思う
こっちじゃアンカーはできないでしょ
ウィンクスは強度が足りなくてダメだったし、評価されてたスキップはなんだかんだ守備の強度が高い
一方、サイドはボール収めて持ち運ぶ力が求められる
最近噂になってたのザニオーロだからな
エリクセンはジョーカーとしてはありだけどスタメンには入れなかった
まあ結局マンUのほうがエリクセンを高く評価してたってことだ
-
そうなのよ、あと今の戦術だとケインがもうエリクセン役やれてるといえばやれてるしな
もっとケインがフリーで受けれる数増やすにしてもパサーというよりサイドの選手の持ち上がりからの落としのが大事そうだし今のシステム
-
テンハフは来なくて正解だったかもな
あの後ろから繋ぐ戦術はシティとかアーセナルみたいに足元上手い連中じゃないと成り立たん
ユナイテッドのメンバーじゃ無理だろうな笑
-
>>8500
というかそもそもスパーズは正式なオファーも出してないだろ
エリクセンの人間性否定する様な書き方もどうなの
-
古巣を選んでくれる選手を讃えるのはいいけど選ばなかった選手を責めるのは違うんだよな
-
単純に同じ性能の2チーム作りたいのにオンリーワンのエリクセンのプレースタイルいらなくないかな
今欲しいのは第二のダイアーとクルゼフスキだし
-
プレミアは2連勝のクラブが最大でも3クラブになったね
シティ、アーセナルと今日のスパーズチェルシー勝者
-
エリクセンはラフィやベイルよりも好きな選手だからこそ
ユナイテッドはもっと頑張ってほしい、スパーズ戦以外で
-
そもそもエリクセンなんてオファー出してないだろう
全盛期とっくに過ぎた選手だし
-
一回代理人と話した以降接触なかったってGoldも言ってたしエリクセン自身も同じようなこと言ってたのにな
オファーすら出してないしわざわざ難癖つける人の思考回路が謎
仮にオファー出してた場合でも心肺停止から復活してきたキャリア終盤の選手が家族や自分のために待遇良いところ選ぶのに何も可笑しいところはない
-
エリクセンは最後にスパーズに対して「僕はチームで厄介者扱いだった」「黒い羊の様に扱われた」とか散々文句言って出て行ったので個人的に好感持てないな。
今朝の試合フィールドプレーヤーで最低点の評価だったしオファー出さなかったんなら正解だったな。スパーズの2センターでは使い様も無いし。
-
チェルシー戦不安やなあ
毎回守備陣がポカミスして接戦の均衡やぶれてモヤモヤするイメージ
-
スパーズプレイのディレイ視聴って何時間後?
-
さすがに朝4時に起きて出勤前に見るなんてできないよな
-
ちゃんとCBを補強しなかったからな。結局ミレンコヴィッチ、エンディカにも行かなかったし。クリバリ、ブレーメル、クンデ、フォファナ、ボトマンにも行かなかった。これがリーグ、CL、カップ戦通してどう出るか。
-
アーセナル好きじゃないけどセンターバックの選手層だけはかなり劣ると思う
-
>>8517
ホイッスルから2時間後らしい
-
スタメン開幕と一緒、ブライアンヒルベンチ入り
-
ロフタスチークwbでリースジェームス右cbってなんかスパーズの左サイドがキーになりそうだな
-
SPOTV 野村明弘&ベン・メイブリー
ABEMA 倉敷保雄&戸田和幸
どっちで見ようか
-
野村さんチェルシーオタじゃなかったか
-
ジョルジーニョとロリス並んでるのなんか絵になるな
-
いい立ち上がりだな
-
サイドのビルドアップ詰まってるわ
-
これは無理だったわ
-
エメルソンがフリーにしすぎたな
-
クリバリドフリーとか、舐めすぎだろ!
-
まあ失点もだけどずっと押されてるな
-
チェルシーがプレシーズンとは別物すぎる
-
ここ何年ずっと思ってるけどスパーズの選手ってトラップ下手すぎんか? この辺は指導ではどうにもならないのか?
-
うーんいつものスタンフォードブリッジ
-
またフリーにしてんじゃねえか
-
またクリバリフリーだった
チームとしてコーナーの守り方が問題
-
全くボール持てないな
-
チェルシーの切り替えが早すぎて何もできない
-
結局今年も大して変わってないな
-
リシャルリソン使えよ
ドリブルではがせないとこれどうにもならんぞ
-
すんごい窮屈だわ
-
プレス早すぎるし切り替えも早いし何もさせてもらえない
-
アーセナルつええし、これ4位やばいぞマジで
新戦力ちゃんと使えよ!
-
パスが全部ぼったち 動きがなさすぎて飴のディフェンスずらせないしそりゃビルドアップできるわけない おまけに相変わらずみんなトラップド下手で全部回収される
-
ロフタスチーク効きすぎ
-
シュート一本でも打った?
-
左はペリシッチ早めに入れて何とかしてもらうしか無いな
-
心配すんな、アーセナルは今だけや
元々チェルシーは相性最悪やしまけても今季のトップ4はいける
-
もうフォファナとデヨングいらんやろ やめろや
-
チェルシー上手すぎだろ
こっちみんな下手
-
とりあえず一点差で良かった
後半こっちに流れが来たときに確実に得点したい
-
>>8553
ほんとに最小失点でよかったという感じ
-
さすがに後半は運動量落ちるやろ
落ちてくれなきゃもう無理
-
ホイビアとソン下げ
-
>>8554
前半で試合決まってもおかしくない内容だったからな
でも、さすがのコンテサッカーでその割には決定機作られてない
-
手詰まり感がすごいな
ペリシッチとリシャルリソン見たい
-
内容はともかく一点差だからな
今までなら手詰まりな控えメンバーだったけどペリシッチビスマリシャルリソンで流れを変えたい
-
流石にスタメンのメンツで点取れる気がしないわ
ペリシッチとリシャルリソン入れてくれ
個で違い作れる選手いないときつい
-
ホイビュア変えてくれ
-
セカンドボールがことごとくチェルシーにいってるな
あとジェームズがソンをマンツーマンしてるから窮屈そうだわ
-
チェルシー苦手すぎない?
-
交代選手だけでどうにかなるとも思えんけど、ビスマ辺りも必要かなぁ
-
トラップもたつきすぎなのと中盤すごい固められてるから今一番ほしい選手は間違いなくビスマ
-
60分くらいからガラッと変えたい所ではある
-
チェルシーが当たり前のようにやってることをこっちは出来ない
ボール持っても一瞬で失うやん
-
リシャルリソンきたな
-
4バックで2トップか
-
ケインおしー
-
ケインはこれ外すようじゃあ勝てないわ
-
ケインはこれ外すようじゃあ勝てないわ
-
ケインそれ決めてくれー
-
モウラいないの
-
ナイスエメルソン
-
ホイビュアー!!
-
ホイビュア神
-
ナイス
-
ホイビュアきたあああああああああ
-
引き分けならもう神だぞこの試合は
-
めっちゃ揉めてるやん
-
ペリシッチもみたいけど無理そうだな
-
いや、熱いわ!すげーよ
-
ラッキー、あれはファールだった
-
4バックならビスマも生きそうだからな。
ビスマに守備させてペリシッチ入れて
勝ち行くまであるぞ。
-
熱い監督は応援したくなるよな!
コンテしかりモウしかり
-
線審がクソだったみたいだなこっちとしてはラッキーだけど
-
なんかでも角度変えたら当たってるように見えなくも無かったベンタンのスライディング
そこよりもリシャルリソンの関与でオフ取られなくてよかった
-
なんちゅークロスだよ怖すぎ
-
リシャルリソンのキープがまじで試合変えてるな
-
エメルソンやっぱ守備ダメねえ・・・・
-
左の守備犠牲にしてたしガラガラだったな…
-
何で左の守備放棄してんだよエメルソンあほすぎる
-
クルゼフスキ今日はアカンな
-
そこでボール取られたらきついわ
狭いとこで繋ぐなよ
-
戻したか
-
繋げないチームが繋ごうとして自滅
-
カンテ負傷、チャンス!
-
ケインがダメダメなのがきつい
-
きたああああ
-
やべー!
-
きたああああああああああああああああ
-
これは荒れるなwネットも
-
>>8601
フラグサンキュー
-
チェルシー相手にセットプレーとか奇跡だろ
-
ペリシッチも2回ともコーナーの精度高い
素晴らしい意識の高さ
-
いやすごいわ、ほんとすげー
-
またトゥヘルと揉めてるw
握手ぐらいちゃんとやれ
-
このフィジカルレベルの試合だとクルゼフスキよりリシャルリソンのがキープ力あったな
-
トゥヘルきもいわ
ガキみたい
-
>>8608
正直ソンよりずっといいな
-
この引き分けはデカい、悪いイメージを少しでも払拭できた
正直ロメロ退場でもおかしくなかったしまあトゥヘルが納得いかない気持ちはわかるw
-
引き分けで盛り上がりすぎだろ
勝ちたかったわ
-
同点は僥倖
チェルシースレ大荒れだけどww
-
この試合2回追いついたのはでかいな
負けなかったことは良い結果
コンテ熱いのは良いけど退場はいかんw
-
これはネットだとマイノリティなスパーズは煽られるだろうな
文句は審判にいってほしいけど
でも、根本的にはコンテのシステム変更にチェルシーがバタついてたのもある
-
なんでククレジャのとこ取られなかったんだろw
チェルシーも抗議してなかったしあんなもんなのかね
-
>>8619
改めて見たら先にベンタンクールがボールに触ってる
-
でも結果としてスタンフォードブリッジで勝ち点1は勝ちに等しい
-
ペリシッチよかったなあ若干守備怪しかったけどあの空気の中に途中から入ったしまあしゃあない
こじ開けられない展開で今日みたいな交代できるのいいね去年はこれが出来ずに落とした試合多かった
-
勝ちに等しい分け
ただリシャルリソンをソンに代えて先発させてた方が相手の意図を外す意味でも有効だった
同じ先発だとまんまとハメ技喰らう
-
まあ判定の被害はこっちも散々受けてるしお互い様だろ
-
ペリシッチはロングスローもできてコーナーもいいし基本的にファーストチョイスでいいわ
リシャルリソンはやっぱ体強くてキープできるのでかいな
-
去年と違うわ特にリシャ。重厚感あるわ。
4バックのオプション熟成させられれば、ケインが
下がって作らなくて良くなるかもしれない。
-
ベンタンの怪しいスライディング、ロメロとハヴァーツのキス、劇的同点弾に監督の喧嘩で見応えのある試合だったな
-
前半と鬼門を考えたら勝ちに等しい
あとは選手交替でガラリと試合を動かせるのが収穫だわ
高いレベルでタイプが違う
ペリシッチはコンディション整い次第スタメンだな
-
流石に今日は審判が味方したけど得点は得点だし2点もとれたのは良かった
-
今年のソンは点も取れず足元の下手さだけが目立つシーズンになるよ
ソンを切ってリシャを優先させることが出来るかどうかが重要
-
4-4-2がオプションとして機能するのが分かったからそれも収穫だな
-
>>8613
ソンってヘディングとセットプレーのキック下手じゃねといつも思う、なんでだろ
-
>>8626
でもやっぱフォーバックで成立させられるディフェンダーがいないわ
それならレギロン残したほうが良くなる
-
エメルソンはもう勘弁してくれ
こいつたまに身体能力だけで好プレーするけどそれ以外基本クソだ
-
リースの守備プレッシャー、残り時間の少なさ、
何に集中力を使うかよく分かってたペリシッチ。
2回連続のコーナーキック、どっちもいいボールだったね。
-
オプションで4-4-2やる気があるならレギロン売れなくないか?
-
でもやっぱデイビスだと繋ぎ弱いの再確認した試合だな、エメルソンセセニョンもこのレベルだと繋げん
-
ケインもソンも元々足元はシャープなわけじゃ無いしダメな時はほんとに収まらないもんな
リシャルリソンすげえわ マジでうまいし、いい形でボール入らなすぎてフラストレーションすごかったと思うけど個人の能力だけでなんとかしてたしほんと規格外の選手だわ
-
チェルシースレ荒れてるな…
スパーズ側も悪いかもしれないけど
判定した審判を批判してほしいな
-
>>8639
今日はクルゼフスキもククレジャに完封されてたからチアゴシウバ相手にポストできてたリシャは凄かったな
-
>>8640
まーこわくて覗きにいけんわ(笑)
-
まあ逆の判定だったらこっちもしばらく文句言うしな
怒るのは仕方ない
-
欲張ってビルドアップを張り合おうとかするのは無謀だと分かっただけでも良かった
クルゼフスキもこの強度になると消えるし
カウンターでソンケインに託すのが一番
この2人なら競れるボールも他の選手だとロストしかせん
-
ベンタンクールのやつはグレーだけど誤審と断言できるほどではない
ロメロの髪引っ張りは一発退場じゃないと判定覆さない
-
普通に握手で終わると思ってたが
思い切り握力比べしたからね
https://i.imgur.com/AfnRuHC.jpg
-
今日はソンもよくなかったけどな
-
コンテがあえてフォーメーション崩したのもあるけどリシャルリソン投入で流れ変わったな
ケインソン抑えとけばいいっていう守備がリシャルリソンもマークしなきゃいけなくなって崩れた
-
つかケインソンはやっぱフィジカル強いプレスくるとビルドアップ参加できすぎに消える弱点はあるんよなわりと
リバポとチェルシーに弱いのは相手センターバックとアンカーの強靭さがえげつないからだし
そこの弱点を今後ラングレペリシッチリシャでカバーできるかに注目
-
4バックは戦局変える為の一時的なオプション以上を求めるのは今のメンツじゃ厳しい気がする
2失点目とかロメロいつもの様に前に出過ぎだったと思うし
ダイアーも2CBとなると不安
-
相手を背負えないソンが降りてきてボールを触ろうとするのは何一つメリットがない
相手からすれば完全に奪いどころ
-
2失点目の守備は何回見ても意味わからんな
得点決めてくださいと言ってるようなもの
-
フォーバックは大して練習してないんだろうというのがわかるプレーだったな
-
ホイビュアベンタンの中盤って強度あるけどボール持ち運べないんだよな
コンテにもその弱点がわかってて中盤ビスマ、右WBスペンス、左WBペリシッチをとってきた
ここらへんがフィットしてればこの試合も違う内容になってたはず
あとリシャルリソンは違いを見せられたね
-
戸田さんも言ってたけど攻めのスイッチ入りかけたとこで奪われたからソンが前に走り出してて左に誰もいなかった
まあ4バックっていうか単純にバランス崩して一人前に上げた状態だったししゃーない
-
クリバリはすごかったわ
足元はダイクより上にみえた
-
ロメロはいらん事少なくしてくれ、観ててヒヤヒヤする
-
2失点目はベンさんが言ってたけど攻めのスイッチ入りかけたとこで奪われたからソンが前に走り出してて左に誰もいなかった
まあ4バックっていうか単純にバランス崩して一人前に上げた状態だったから仕方ない
-
クリバリ化け物だったな。31歳だけど移籍金£38mだぜ。破格の安さ。なんで取りに行かなかったんだか。これでフォファナまで加わったらチェルシーのDFライン更に強くなるな。
-
エンドンベレとトレードして欲しかった ロチェルソ行ったか頑張ってくれ
-
ドリブルでごりごり持ち上がってくれるとまた変わる
-
見返すと最後のコーナーめちゃくちゃ計算されてる動きだったな
ニアに走り込む人に3人引き付けることができてケインとリシャどフリーになってた
セットプレーコーチの成果だろうか
-
リシャーリソン ケイン クルゼフスキ
ペリシッチ ベンタンクール ビスマ スペンス
ラングレ ダイアー ロメロ
ロリス
一回これ試して欲しい
-
多分チェルシーが強いんじゃなくてほんとに相性ってあるんだなって思った
-
スペンスとかエメルソンより下手やろ
-
Chelsea (1.87) 2-2 (1.57) Tottenham
前半全くビルドアップできなくてボコボコにされてた割には決定機はあまり作られてない
一見、運良く勝てただけに見えて中央の守りは固さが勝利を引き寄せたってこと
あと昨季ならリシャルリソンがいなかったからそのままケインソン封じられて負けてた試合だった
ボール持ち運べるオプションはいくつか手に入ったわけだからビルドアップも伸びしろがあるチームだと思う
かなり苦戦したけど今季のこれからが楽しみだわ
何よりスタンフォードブリッジってスパーズにとっての最難関を引き分けで乗り越えられたのは相当大きいよ
-
久々に補強のニュース来たな。噂レベルでも。ルーカスパケタとマテウスヌネス。パケタはリヨンが売りたくて仕方なく値段下げたと。
ヌネスはウルブズ、ウェストハムからのオファー断ったがリバプールは獲得意思がなくスパーズが関心示してると。
-
ソンは本当に後ろ向いてボール捌けないからソンをリシャルリソンに変えてほしいって思ったけど、リースジェームスがイエローでソンを止めたシーン見るとやっぱりカウンターのためにソンは外せんって思うし難しいよね
それにしてもチェルシーに勝つイメージは全然わかん
セカンドボール拾われすぎだよな
サウサンプトン戦はかなり回収出来てたのになぁ
-
ヌネスは取っても持て余すと思うんだが…
スキップが計算できないとはいえHGの関係もあるからなあ
-
コンテの怒りがおさまらず
インスタでトゥヘルを挑発
https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1558948240359399425
-
ヌネスもドリブルでプレス突破できる系だしまだそのタイプほしいのはわかる
-
ちょっとテンション上がったのにパケタもヌネスもどこも最新のソースねえじゃねえかよ それっぽい嘘つきやがって
-
その句読点特徴的な奴は毎回適当なことばっかり言ったりしょうもない日本語記事からの流用しかしないからNGしとけ
-
リースのクロスからハヴァーツのアレはハーランド、ケイン、ヌニェスとかなら決めてそうだったな
-
マジで2点差にならなかったのがデカすぎる
内容的には圧倒されてたし、今までのスパーズなら終盤まで1点差で耐えられなかった
-
スタンフォードブリッジであの試合内容でラストワンプレーで追いついてのドローならマジで勝ちに等しいドローだわ
しかし、本当飴アウェーは勝てる気しないね
スパーズ相手なら向こうのモチベも限界突破するのかね
トゥヘル、ムカつくしこっちのホームでは完璧に勝ちたいな
-
チェルシーはジェズススターリング両取りすべきだったな
いかにシティの選手層がイカれてたかだな
-
>>8666
すまん、勝利を引き寄せたじゃなかった笑
スタンフォードブリッジで引き分けは実質勝ちってことで許して
-
でもラングレ、ペリシッチがコンディションあげてさらにスペンス覚醒とかしない限りあのプレスには対応できんわ中々
完全に去年からの課題をつきつけられた
フォーバックにしてハマる形外したコンテは流石だけど
-
ペリシッチとラングレとビスマ辺りはもうしばらくすればスタメンに割って入ってきそうだしリシャルソンも相手によって使い分けられるし層は厚くなったな本当
スペンス君はスタメンへの道のり他と比べると長そうだが
ウドジェが現在ホットスパーウェイでメディカ受けてるってGoldが言ってんな
お値段は15m+出来高3mの18mらしい
だいぶバーゲン価格だな
-
昨季のメンバーで強度の高いプレスに勝てないのは分かっていたけど酷いもんだった
その点はラングレ、ビスマ、ペリシッチ、ドハティが上積み出来ないと変わらない
-
ウドジェはウディネーゼのミランとの開幕戦欠場してたしね
スパーズのメディカルのためにと思うともうしわけないレベル
-
ウドジェは成長して来季から暴れてくれるのを期待しとく
ユナイテッドがガーナー売却を決めスパーズ含む複数クラブが状況注視してるってオンスタ言ってるね
HGだしわりと欲しいがまあ動くかは微妙だな
てかロチェルソとドンベレよりウィンクスとレギロン捌くのに苦労するとは思わんかったな
-
クリバリとククレジャとリースがスパーズにいたら完璧なのに
-
ケインソンをハフェルツスターリングと入れ替えたほうが早そうそれなら
カンテもおるし
-
4バック対策に532の前プレ仕込んで欲しい
-
リバポさんどうした笑
-
少ない予算をやりくりして有望な選手をかき集めしごき上げて全盛期を築き要石の誰かが抜けたら一気に崩壊するいつものクロップのチームなだけ
-
トゥヘルのインタビュー(リース・ジェイムズのCB起用について)
「カウンターを防ぐ為にスピードのあるリースをソンにマンマークで付かせた。1枚のイエロー以外は完璧だった。後半スパーズが4バックに変えたので我々はやり易くなった。ソンが完全に2列目に下がったのでリースを本来のWBに移したら彼が勝ち越し点を決めたんだ」
-
ロメロとククレジャの件って
今のルールじゃVARが介入する条件って
レッドカードかどうかで
VAR介入前から主審がファール認識→カードの判定。
だったらカード出る出ないにしろファールだけど
VAR介入前に主審が未ファール認識だった為に、VARはレッドかどうかなので
レッドに相当しないと判断されて、レッドか未ファールの2択で
結果未ファールって事でOK?
-
やはりリシャルリソン先発にしてリースジェームズに当てるべきだったな
当てが外れてトゥヘルも困ったろうに
-
>>8690
OK
それしか考えられないしあんなマジックテープみたいなゴワゴワした髪なら指が引っかかったら抜けない
-
>>8688
相当金使ってるけど。
ファンダイク€90m
アリソン€80m
ヌニェス€75m〜€1億
ケイタ€62m
ファビーニョ€47m
ディアス€45m
-
ジョタにマネにサラーも取ってるしかなり金使ってる
-
まず開始9分のこのプレーが発端のやりあいだし、チェルシーファンもこれにはガン無視だからな
https://i.imgur.com/BXLGzS9.jpg
-
VARは 一発レッド ゴールやPKまでの一連のプレー カードを出す選手の間違え
仮にロメロのあのプレーの後に、ボールが外に出ずにゴールが決まってたらVARの対象 さすがにあれはファールだったろうね
1得点目のベンタンのタックルとリシャのオフサイドはVAR対象で、ノーファール
-
ガーナーは昨シーズンノッティンガム・フォレストでスタメンで35試合出場か
なんでユナイテッドは手放すん?
-
ラビオ獲るからじゃないか
HGの有望株だし勿体ない気もするが
RomanoやDiMarzioがスパーズとナポリがエンドンのローンについて合意したとさ
ローン費約1m+買い取りOP26mだとさ
大活躍して売れて欲しいなあ
-
ロチェルソみたいに懐柔して活躍してもオプション使いません でも構想外なんでしょ?格安で再ローンしてやるとか舐めた態度するんかな
-
大活躍して他から26m以上で買いたいってチームがでてこない限りは、そうだろうね。。
-
選手を構想外にするというのはそういうことだとしか言えない
エンドンベレのローン費1mとか優しすぎて涙が出てくるわ
-
ヒル出すのやめたのはザニオロが失敗したからだよね
移籍はあるとしてもHG枠の若手の出入りで終了かな?
-
タンガンガの去就によってCBはもう一人獲るかもしれん
DanKPとかGold辺りはまだ創造性あるMF獲得狙ってるって言ってるしCBと合わせて最大二人じゃないかな
パケタとか欲しいがなあ
-
Romanoがエンドンベレの給与の大部分はナポリが支払うって言ってるな
ありがたい、セリエなら活躍できる気がするし頑張って買い取られるくらいの活躍頼む
-
なら実質レンタル料金15億みたいなもんか
-
どん兵衛、一時はトルコやらなんやら言われてたがナポリなら良かったな!
-
ナポリも今シーズンからチームが刷新して生まれ変わって開幕戦も好調だったし良いタイミングでの移籍なんじゃないかな
-
給与上限を設けてインシーニェ、メルテンス、クリバリ放出したナポリがエンドンベレの週給£20万の大半を負担って信じられんな。ロマーノはウドジェのメディカルの件もそうだがイタリアの情報に関しては細かい所を間違えるからな。
-
チェルシー戦、勝ち点1取れたのはよかったけどちゃんとDFの補強できなかったのが露骨に響いてきたな
どこか1ヶ所でも穴を作ってしまうと他の補強をどれだけ頑張っても全て無に帰してしまうのが恐ろしい
-
別に失点とCB取ってないことは結び付かないと思うけど
2点とも戦術的な問題でしょ
-
ワールドクラスのCBがいたらどうにかなる失点でもなかったな
-
ロフタスチークのRWBを見てからウドジェへの期待が高まってる
-
フィジカル的に左CB、ベンデイビス、ラングレは厳しい気がするな。セセニョンとセットで考えても。クリバリとか見ちゃうとね、トップのクラブと見劣りする。
-
同じセリエ畑ならクリバリの凄さは分かってたろうにバストーニに固執してクリバリを切ったその判断が指弾されてる
-
終わったもん後から言っても仕方ない 次ベスト目指せ
-
マリノフスキ狙ってるらしいやん やっぱりヒル誰出すんかな? デミラルセットで欲しいな
-
>>8716
マリノフスキ狙ってるらしいね。ザニオーロといい左利きの右WGがどうしても欲しいみたいだな。クルゼフスキとポジション争う選手。
-
まぁ今のスパーズはデキの出来しだいなとこもあるからな
-
ディスティニー決まっとるやん!
-
イーロンマスクがユナイテッド買収を公式ツイッターたったいま宣言
https://twitter.com/elonmusk/status/1559691922725281800
-
エストゥピニャンはブライトンに取られたか
-
チェルシーがあれだけの陣容を揃えても
最後のCKで3〜4人フリーにするんだから
セットプレーの守備は普段の守備とは別物なんだと実感するわ
-
つうかシティはまだしもチェルシーレベルのメンツでどうやってあんな支配的なサッカーができるのかね
この前全く前を向けなかったよな
個々の個人能力にそこまで差があるようには思えないんだがシステム?の問題なのか
見ててカウンター一本ひたすらじっと待つてやっぱり見てて面白くない
ポチェのときはここまで支配されることなかったような
-
いや個々のトラップ能力の差はかなりあったと思うが
とくにシウバ、クリバリ、カンテの底の部分のビルドアップ能力
-
ポチェの時はこっちの戦力が勝ってたのに勝てなかっただけ
-
>>8723
セットプレーは攻撃側が有利だと思う
あらかじめ作戦を用意していけるからな
-
マリノフスキの噂あるけどザニオーロからターゲット移したって感じかな
28歳なのが気になるがそれ以外はめちゃくちゃ良い選手だし来たら嬉しい
破壊力抜群のミドルやFKは今のスパーズにはない武器だし
-
>>8724
前線3人だけはチェルシーサポも認めるくらいスパーズの方が上だが3バックと両WBで差があり過ぎる。クリバリ、シウバみたいに跳ね返せてカバー出来てフィード出来るCBいないし、ククレジャ、ロフタスチークとセセニョン、エメルソンで差があり過ぎて…
あとチェルシーはソンにマンマーク付けて徹底して潰しに行ったけど、スパーズはジョルジーニョを中盤で自由にさせ過ぎた。
-
ククレジャとエメルソンの対峙が見ていて悲惨だった
逆サイドのジェイムスとセセニョンも酷かった
両サイドどっちもアド取れなければそりゃ厳しいわ
-
29歳のマリノフスキに買取りOP付きローンを提示した様だね。足元の技術とパスならクルゼフスキより上だけど、フィジカルとキープ力ならクルゼフスキが上かな。
-
なんかデブライネ感あるなマリノフスキ
お馴染みの身長180以上もクリアしてるしラストパスもドリブルも上手い
来たらめちゃくちゃ嬉しい
-
チェルシーがあんなにいい試合をできるのはスパーズ戦だけ
スパーズがあんなに酷いのもチェルシー戦だけ
相性だから気にしなくていい
-
ロフタスチークなんてちょっと前までチェルシーで完全にいらないこ扱いされてたのに
-
ぶっちゃけ一番の差はカンテだろ
一つ二つ頭くらい抜けてる存在だわ
運動量バカ多いうえに対人強いからこっちの中盤が全くボール持てなかった
こっちの中盤には推進力が無いからプレスかけられるとサイドに逃げるしかなくなる
それでいてサイドは突破は全くできなかった
なんとか最前線に縦パスを入れてもこっちにはほとんど選択肢が無いから相手CBに読みきられて潰された
リシャルリソンが入ったら途端に相手が読めなくなって最前線にもボール届くようになった
運動量、推進力、対人能力を兼ねそえた中盤とサイドでの一対一で勝てるWBが必要
これがわかってるからこそコンテはビスマとペリシッチ、スペンスを連れてきた
的確な補強なはずだから早く適応して本来のコンディションを取り戻してほしい
-
まぁカンテとCB陣の質の差だよな
-
3バックは中盤が2枚になるので、どうしてもCBと両WBの計5人のクオリティで大半が決まる。
チェルシー戦はシステムが同じミラーゲームだからこの5人でモロに差が出た感じ。
後はリースジェイムズをCB起用してソンにマンマーク付けた戦術的工夫とジョルジーニョに自由にボール捌かせた差も大きい。
-
コンテのチームは先制ありきだからね
最初のカウンターのチャンスでクルゼフスキのパスがソンの足下じゃなくてきちんとスペースに出せてれば間違いなく先制点とれて全く違った試合にはなってたと思うよ
-
チェルシーはカンテがもうフルシーズン戦えない体なのも優勝争いに絡めない要因の一つだろうな
-
セリエ産の安定感はヤバいな
特に後ろの選手はほぼ当たりやん
さすが守備の国
-
幹部がセリエに精通してるからね
-
マリノフスキも当たりの予感しかしない
継続して数シーズン活躍してる選手て外れ少ないよね
-
>>8739
カンテはW杯もあるしリーグ、CLと身体持たないだろうね。
リバプールも選手に負荷大きいサッカーして怪我人続出でも補強出来てないし。
良いCBさえ取れたら結構チャンスはあるシーズンだと思うけど。
-
RomanoとDiMarzioがエンドンベレのナポリへのローンHere we goしてる
報道通り約1mのローン費+買い取りOP26mで給与はナポリが大半負担してくれるとさ
これでロチェルソとエンドンベレ捌けたし後はレギロンとウィンクスか
マリノフスキ欲しいなあ
-
エンドンベレ放出こそ最大の補強
-
まさかレギロンがここまで残ってしまうとは
今夏の放出組の中では1番頑張ってくれたからなんとか円満に解決してほしいが安くも売れんしなあ
-
inマリノフスキ アシュリーフィリップス
outヒル サール エンドンベレ ウィンクス レギロン エメルソン
タンガンガはHG枠で残したいな
-
>>8745
ヒドす…w
-
ロメロが筋肉系の怪我で数週間アウトってGold言ってる
はーまた野戦病院かよ、RCBはそのままサンチェス使うのかな
-
そこまで大したことなくてシティ戦には間に合うみたいだから問題なし
サンチェスも右なら問題なしだしラングレ含めコンテの運用の妙を愉しもう
-
ロメロ、3,4週間アウトとも書かれてるけど、3,4週間ならシティ戦は間に合わない。
去年も年末年始に長期離脱して最終盤にも離脱してるから怪我多いのは分かってたはず。
今年はW杯もあるからこそやっぱりCBに金かけて取りに行くべきだった。
フォファナ追いかけ回してるチェルシーは良く分かってる。
-
10日くらいで戻ってくるって情報もあってそっちにはロメロ本人がいいねしてるな
とりあえず次はRCBサンチェスだけど早く戻ってきて欲しい
-
筋肉系で10日てどんな怪我だよ
打撲とかじゃねえの
-
アルゼンチンの報道だとロメロの関係者は筋肉系ではなく打撲で10日くらいで戻れるだろうって言ってるね
そっちにロメロ本人もいいねしてる
-
だよね
筋肉の故障で10日で治るわけないし
-
打撲か
-
all or nothingいよいよだな
予告だけで面白い
-
オールオアナッシングなら既に配信されてるぞ
-
Napoli will pay €3M of his €7M salary,
the rest will be covered by Tottenham.
エンドンベレ年俸700万ユーロとは随分と減給飲んだな。
-
マリノフスキのクロス成功率かなり高いね。精度高いんだろうなぁ
ボールロストも少ないし、スルーパスでもチャンス作れるし、かなりの技を持っとるね
守備貢献はあまり期待できんのがネックか
-
>>8759
これだと半分以上スパーズの負担なんですが…
-
しゃーないよな、それでも戦力とみなしてもないのに全額負担する状況よりまだマシ
-
プレミアと一部のメガクラブの給与体系と移籍金の水準が高過ぎなんだよな
-
スペインもイタリアも貧乏だしな
-
スパーズ残ってたら€20mのままなんでしょ?次の候補も見つかりやすくなるしいいじゃん ナポリで復活してくれ
-
バルサのゴタゴタ見てたらエンドンベレにそんな簡単に減給呑ませられるのが不思議で仕方ない
-
エンドンベレは年俸換算で€1230万受け取ってたのが€700万まで減俸受け入れたのはいいな。減俸無しだと行き先無く塩漬けになってたから良い判断だわ。
-
負担額が€12.3M→€4Mだと思えばえらい違いだな
エンドンベレは天性の才能があるから向こうで輝いてほしい
比較的中盤に余裕があるセリエAから躍動できそう
移籍金と貢献度を比較すると歴史に残る失敗と言えるかもしれんがロマンがあって好きだった
本人に減俸をのんででもキャリアを再生しようという意志があって良かった
-
でもどうせ買い取る金ないからまた戻ってくるんだろうな
-
>>8766
トルコ行きとどっちがいいんだ?つう話だろうから十分理解できる流れだと思うけどな
-
デレアリは結局上手いことやられてエバートンが大儲けか?
売るの下手すぎるだろ
-
さすがにレヴィのことだし再売却時何%かはこっちに入るような契約になってると思うが
希望的観測かな?
まあスパサポとしてはプレミアで再起するデレを見たかったし
そういう意味であの時点でエバートンに格安でも売ったのは個人的には間違った判断だとは思わんな
-
>>8769
ナポリは今夏ラスパドーリに€35M、キムミンジェに€20M出してる。
エンドンベレが活躍すればOPの€30Mなら出す可能性はあるな。本人次第だわ。
-
Dele has been cleared to leave Everton for Besiktas without playing the 20 games required for a £10m payment to Spurs.
However, Everton will still have to pay #thfc a significant proportion of the original fee agreed in another sign of Daniel Levy’s savvy dealing. @MsiDouglas
ってあるしデレに関しては幾分か回収できるでしょ
ただ10代の頃の神童ぷりを考えると悲しいな現状は
AoNでモウがデレに言ってた時間が過ぎるのはあっという間、今奮起しなきゃ将来後悔するのは君自身って言葉がまんま現実になってしまったわ
-
ランパード超えの可能性もあっただけになぁ めちゃ好きな選手だったのに
-
モウも悪意があってアリに忠告したわけじゃないのにな…
あんなに親身になって自分の将来の事を思ってくれる上司なんかなかなかいないぞ
モウも実力があるものが、私生活や一時の名声だけで、
おごり燻っているのが歯がゆかっただろう
-
マリノフスキはマルセイユと話してるってRomano言ってるね
スパーズも長いこと興味は持ってるけどまだ正式に申し入れはしてないと
うーん
-
>>8776
当時を追っていればデレアリもエンドンベレも加えるならエリクセンも
なんとか使えるよう復調するよう苦心してたのを見てるけど
興味薄野次馬層とかアンチ寄り層からは全員モウリーニョと揉めて干されて
放出された、みたいな誤認が結構あるのが流石に気の毒だと思った
-
マリノフスキは枠の問題あるから時間かかるしHG枠の選手欲しい ディアスとかアシュリーどうなったんだ?
-
まぁアリなんかは単純に周りのレベルが上がって本人は成長せずにフィジカル的にも技術的にも通用しなくなっただけよな
-
マリノフスキはマルセイユと話が進んでる模様。
ザニオーロにしつこく固執してタイミング逃したかな。
バストーニに固執して他のCBスルーした動きと似てる。
アシュリーはパラティチが試合見に行っただけでまだ公式オファーは出してないとの事。
チェルシーも興味持ってるので多分持ってかれそう。
-
素人から質問です。
Spurs playはCLも見られるのでしょうか?
調べてみてもよく分からなかったので教えて下さい。
-
ディレイなら観れるんじゃね
まあ現状よくわからんから入ってる人が観れたかどうか確認してから加入するのが安牌
ヒルのバレンシア行きが近いとMatteMorettoが言ってる
コンテがこの前会見でプランにある選手が去る場合代わりの選手獲ってからだって言ってたから代役確保の目処立ったのかな?
最近の噂ならマリノフスキ辺りだけど
-
カゼミロの後釜にホイビュア狙うとか面白くなってきました
-
ソースTelegraphか
うーん60mなら売ってミリンコビッチサビッチ獲ってくれ
まあ正直ホイビュア売るとは思えんが
-
少なくとも今回のウィンドーでは割高の値段でも売らんだろ
確実にホイビュア以上のパフォしてくれる大物確保できるなら話は別だが、ウィンドー終盤の今そんな選手に動きはないだろうし
-
まあ余程狂った額でもない限り出さんだろうね
ついでにエンドンベレのナポリへのローンも公式発表されてる
Romanoが追加でヒルのバレンシア行きが話し合われててウィンクスも可能性あるとさ
後はレギロンをどうするかだな
-
ホイビュア絶対いるだろ
出しちゃいかん
-
流石にスキップが怪我がちなこのポジション手薄にする理由がないから非売品だろう
てかアンチェがカゼミロをユナイテッドに売却しても現状のMFに満足してるって言ってるしまあないわな
チュアメニ大金出して獲ってるし
-
ロメロは鼠径部の痛みで9月復帰予定か
https://www.premierinjuries.com/injury-table.php
-
サールとかビスマに凄く期待してるから来季なら移籍しても良いかな
-
Twitterで売れ派が多くてビビるんだけど
ホイビュア愛されてないな
-
ホイビュア売れ派はゲーム感覚で簡単に変わりが取れると思ってる馬鹿が多い
-
ホイビュアはキツイ試合展開で勇気づけるミドル決めてくれるから好き
この前のチェルシー戦だけじゃなく
-
まあ流石に出すわけがないわな
FAからの公式発表でコンテは次の試合普通に指揮できるけど審判を公然と批判したトゥヘルは一試合指揮不可だとさ
-
また他ファンにFAがトッテナム贔屓したとかいいそうだな
むしろ損ばかりしてる側なのに
-
なんでホイビュアってそんな評価なんだろうな
1番ファイターだし、安定度もかなり高い
その上めちゃくちゃ安かったし、ピッチ外でもかなり貢献してると思うけど派手さが無いと人気出ないのかな
-
まぁめっちゃいい選手だけど85点で安定してる感じだから優勝目指したいならグレードアップして夢みたい勢がいるんじゃね
俺はプレミアでここまでやれるやつとれる確度のある補強なんてほぼないから出さんでほしいけど
-
ホイビュアって目立たないけど攻守に凄く貢献してるよ
特に守備面な
いなくなってからありがたみが分かるタイプ
-
ホイビュアってファイター的な要素ばっか注目されてるけどあのポジからバンバン縦パス入れたりロングフィードはもちろん意外性あるパスバリバリ入れられるやつ本当にいないぞ
-
ホイビュア売ったらコンテがブチ切れて辞めそう
レアルは本当はニューカッスルのギマランイス欲しけど売ってもらえないからこっち来た
アンチェロッティがエバートン監督時代からホイビュア好きだったらしい
-
Twitterにいるヴィンせんってやつこいつのツイートまじで不愉快だわ
自チームの選手ボロクソ言うしサポじゃねーだろ絶対
-
いやホイビュア出すのはやばいぞ
正直運動量と守備強度はベンタンビスマスキップがいれば問題ないけど、ミドルシュートや裏への浮き球のパスを持ってるのはホイビュアだけだ
こういう武器のある中盤がいなくなるとボロボロ勝ち点落とすぞ
-
でもウィンクスはもう居残るんじゃないかな?戦力外で売りたくても買い手が居なけりゃ残るしかないHG枠問題もあるわけだしホイビュルク→ビスマだったと考えりゃ まぁあり得る話だよね
-
まあこの移籍市場終盤の時期じゃ後釜取るの難しいし今夏はないでしょ
スキップが怪我多いこと考えるとなおさら厳しい
-
まず怪我しない選手はそれだけで貴重だから
-
代わりにウィンクス売ればいいじゃん
レアル戦で無双していたイメージで売り込もう
お互いニッコリの取引じゃないか!
-
ホイヴュルクだすならマディソン ウォードプラウズクラス取らないと許さん
-
だから出さないって
-
出さないし、ホイビュアの代わりがその二人は無いだろ
-
ここへ来てチャロバって
チェルシーは£85mでフォファナを狙い
スパーズはチェルシー構想外のチャロバを狙う
これは上位との差は埋まらんな
-
まあ将来枠でHGだし悪くはないでしょ
ただ油時代の飴との取引はクディチーニを最後に冷えきってたけど新体制になったら変わるもんなのかね
近年の印象だとお互いに選手を取引するイメージ湧かないわ
-
クンデ、デリフト逃してもクリバリ、ククレジャ、フォファナ取れるのずるいでしょ
こちとらバストーニ、パウトーレス逃してラングレなのに
-
チャロバならアンパドゥのがいいなぁ
-
ペリシッチスタメン来たな、楽しみだ
-
ペリシッチついに先発か
にしてもウルブスのポルトガル化がすごいなw
-
前から思ってたんだけどみんなフォファナに夢抱きすぎてて笑ってしまったわ フォファナなんて本当に平均くらいかそれ以下のふっつーのDFだぞ 若いけど
-
spotv
北澤豪スタメン
-
北澤に解説やらせるくらいなら実況だけでいいのにな
-
11人中7人ポルトガルってやべーな
-
今季のソンは何かおかしいな
-
北澤て素人がサッカー知ってるふうに解説してみたレベルのゴミ具合だな
いないほうがまし
-
点取ることで誤魔化してきただけでこんなもんだよ
-
エメルソンにデイビスとソンはいらないな
デイビスも下手すぎる
-
今季もしかして弱い?
-
なんか劣化してね?
-
酷すぎる
-
本気で酷い
弱すぎるだろ
-
ほとんどスパーズ側で言う右サイドから攻められてるんだけど
クルゼフスキ完全に消えてるしエメルソンは相変わらず
-
昨シーズン苦しかったブライトン、ブレンドフォードの連戦を思い出す。こういう相手の時は中盤2人とソン、エメルソンの悪い部分ばかり目立つな
-
昨シーズンから思ってるけどコンテ無能だろ
-
ソンはガチで酷いな
-
ボコボコだったなあ
-
完璧にハメられちゃってるな…
中盤2枚が相手の中盤につぶされて、両wbが前で相手ディフェンスラインに吸収されちゃってる…
降りてきたソンはトラップミスでボールロストするしこりゃやべえな
ソン変えてリシャルリソンにしてボールキープして貰う方がいい感じがするけど後半どうするかね
-
サンチェスが一番マシで笑ったわ
-
フォーメーションなり戦い方なり何らかのテコ入れは必要だな
後半の修正に期待
-
今日は早めにリシャルリソン頼む
-
現地ではケインの批判はタブーなの?
全然ボール収まらないしロスト連発だし
ソンはミス目立つしクルゼフスキは空気
中盤2人は完全にウルブスよりクオリティ低い
-
ソンが活きるのはケインが降りてきて裏に走らせるやり方以外に無い
ソンが降りてくるのはソンの悪い部分しか出ない
ボール止めるのが下手、体張れない、仕掛けない
-
全員フリーにならないから相手が疲れるまでは誰だしても同じだよ
-
シュート数
スパーズ 1
ウルブス 12
-
CB3人がボール運べないから中盤の2人が下がってくるしかない
そうなると前3人が背負ってロストのパターンが増える
-
後半コンテの修正力が試されてるな
-
昨シーズンもウルブスにはほぼ完璧にコンテ343対策されてたし
昨シーズン苦戦した相手は中盤センター3枚の事が多かった
後半どういう手を打つかがコンテの腕の見せ所
-
CBからのフィードも相当な酷さ
ほとんど繋がらないから無理ゲーになるわ
クルゼフスキとエメルソンの右サイドは
完全に狙われてるからどうにかしないと失点する
-
2トップにしてビスマアンカーで中盤の数の増やしたほうが良い気がする
-
後半ラングレビスマドハティー頼む 特にドハティ早く出してくれ エメルソンはこの試合全然悪くないけどドハティーが偉大すぎる 序列下がってんのか?マジで心配だわ
-
ソン、ベンタン下げてビスマ、リシャいれて442できねえかな
-
やっといい形になってきた
-
リシャリソンいれて
ファイヤーフォーメーションでいこう
-
セットプレーコーチの効果凄いな!
-
ペリシッチのそらしが見事だな
-
左コーナー、ソン
右コーナー、ペリ
でいいよ
ソンもゴール決めて調子あげてくれ
-
どフリー
-
よしよし
-
ヘディングもあるのがペリシッチのいいところだな
-
北澤の解説ってマジでゴミやな
-
ソンのCKからペリシッチ、ケイン!
セットプレーコーチのおかげか?
-
ペリシッチまだ遠慮してんのか
-
トラオレテッカテカでワロタ
-
リシャルリソン収まるしめちゃくちゃ落ち着いてていいね
-
ホイ将軍
今日も縦パス良いの入れてたし
熱い闘志で鼓舞する姿見たら
外せない選手だわ
-
よしよし、後半修正して良く勝った
>>8862
結局ホイビュアはすげえや
-
苦しかったけどナイス!
wbが中入るようになって一気によくなったわ
そしてサンチェスがめっちゃ良くて笑う
-
リシャいいなあ
-
リシャルリソンをスタメンで見たい
-
次節はリシャスタメンでもっと上手くやれるよ
-
状態すごく良いわけではないけど開幕7ポイントでめっちゃ幸先いいな
-
よしよし内容はともかく勝ち点積み上げていかないとな
リシャルリソンは移籍金に見合うクオリティのある選手だな、そろそろスタメンとるぞ
-
今日勝てたのはでかいな
こういう試合で勝ち点得られたのは今後のこと考えても良かった
-
課題はあったがリシャルリソンの個のキープ力のおかげで逃げ切れたな
-
ソンはこのままじゃまじでリシャルリソン頭で行って後半相手がへばってるとこにソンのスピード勝負の方がいいな
今日はソンとダイアーがひどかった
ケインもゴールだけだったな
-
MoMはサンチェスだな
クルゼフスキとエメルソンの右が徹底して狙われてたがサンチェスよくカバーした
3トップがほぼ空気という酷い試合だった
そしてベンデイビスは正直厳しい
-
ウルブスは前半のフロント3枚よりヒメネス・トラオレ・ヒチャンのトリオの方が面白かったわw
-
コンテの修正はさすがだけど後半みたいな試合を出来るようにならないとタイトルは厳しいな
-
ペリシッチ神
-
>>8872
後半はケイン良かったろ
体はってたし
-
ホイビュア売れとか言ってるやつアホだろ
流石に外せねーわ
-
リシャ今後が楽しみなパフォではあったがみんなそんな言う程までの目に見える結果出したわけじゃないっしょ
今日も決勝点に絡んだのはソンなわけだしな
コンテ的にもまだ昨シーズンの実績ある3人に信頼あるんじゃないかと思うがな
-
相手によって使い分けでしょ前線は
やっぱベンタンとホイビュアのコンビは良いわ
-
>>8872
その役割だとルーカスに劣るよ
-
いや、マジでリシャ良かったよ
ボール収まるしキープ出来るしドリブルで持ち運んで打開出来るし
もっと長い時間使えば点に絡む仕事するのは確実だろうね
-
ベンタンホイの2ボランチはリーグでも屈指よ。
そこにビスマも加えようとしてる。
リードして〆る展開で3人で守らせたら相手はお手上げ、そんなセオリー作ろうとしてるわ。
-
リシャルソンは体はって溜めれるし裏へも走れるから本当便利だね
スタメン抜擢も全然いいと思うがシーズンはまだまだ長いしチャンスはすぐ来ると思う
-
過密だからすぐに出番はくる
-
後半の後半で人数かけないでカウンターして
相手脅かしてるから、リシャルリソンは相当凄い。
スタメンで使えば間違いなく結果出すだろうね。
ソンもその内、勝手に点取り出すだろうし、
組み合わせ方で可能性が広がる。
-
ウルブスは全ボールにトライする対スパーズ必勝パターンで行ってたけど後半さすがにバテた
-
ケインも特に前半酷かったが
ソンとクルゼフスキが心配だな
ロスト多いし消えてる時間も多い
リシャルリソンはチェルシー戦もそうだが
オープンな後半途中に出てきてあの位だから
そんなに騒ぐほど良いとは思えないけどね
相手のプレスがガチガチの前半だとどうなるか一回試した欲しい
-
みんなコンデション悪そうで体が重そうそうなのは例の地獄の訓練のせいなんだろう
状態上がってくると思うがそのときが楽しみだ
-
とりあえず今夏補強組のペリシッチとリシャが大当たり確定っぽくて嬉しい
ペリシッチはマジで仕事人だわ、安心感安定感が素晴らしい
リシャは本当にもっと長い時間見たいな点取るのも時間の問題だと思う
-
ソンはいかにも状態悪そうでここまで低パフォだが、こっから上がってこないはずないしまだまだコンテの信任あると思うよ
-
試合内容的にはチェルシー戦ウルブズ戦共に最低だった
これなら3連勝した去年のスタートの方が良かったな
-
前からはめられた時のビルドアップ酷すぎ問題はまだまだチームの課題
個人個人の出来よりここを何とかしないと今後も苦労するね
-
右サイド狙われたゆうけど1-0で最後までエメルソン替えなかったのは
守備面の評価は 疲れてるエメルソン>ドハティ、ルーカスなんだろう
パスセンスやオーバーラップの上手さはドハティの方が上で
ドリブル突破とか攻撃力はルーカスの方が上だと思うけど
プレシーズンで必要以上にボロクソ言われてたサンチェスが
右CBのバックアップとしての役割をきっちりこなしたのも良かった
-
ホイビュア売れって言ってるのはアホだと思うけど同じ感じでデレアリとウィンクスの売り時逃したんだからいいオファーがあれば売っていいと思う
-
>>8892
いや流石にそれはない
ちゃんと去年みてたのか?
-
売って言いわけないだろ
代わり既に獲ってるならまだしも
-
リシャは€70m(約100億円)
移籍金だけならハーランドと同じなのであの程度で大当たりとは言えない
あとやっぱりスペンス見たいなあ
コンテの中では相当序列低いんだろうけど
-
去年の三連勝のなんで勝てたのかわかんない感は異常だった。
遅かれ早かれ負け出すだろうっていう予感しか無かったし。
それにくらべればちゃんとチームコンセプトもって挑めてる今シーズンのほうが圧倒的にいい
もちろん課題もまだまだ多いけどな
-
去年の3節終了時の掲示板
649 : COME ON NANASHI SPURSヽ(`Д´)ノ sage 2021/08/30(月) 02:35:10
個人的な意見だけど昨季とは全く出来が違うと思う
昨季は先制したらすぐに守りに入って押し込まれる展開を耐えられず勝ち点落としまくってた
今季は先制してもボール持つ意識あるし何より追加点を奪いに行くプランが見える
守備が安定して見えるのも攻めの意識をチラつかせることで単純な相手攻撃の試行回数減らしてるからかと
この差は大きいでしょ
ID:xDd1FQiE0
650 : COME ON NANASHI SPURSヽ(`Д´)ノ sage 2021/08/30(月) 02:38:29
去年は後半激弱だったけど今年は頑張ってるね
ID:3uAaoLg20
651 : COME ON NANASHI SPURSヽ(`Д´)ノ sage 2021/08/30(月) 02:40:40
本当に全然違うよな
モウの時は前3枚残しなんてしなかったし433のバイタル締めやスライドもかなり浸透してる
引かれた相手崩すパターンの種類って課題は勿論あるけど守備に関しては全然違う
ID:TwTGjshU0
-
なんでそこまでして認めたくないんだよw
まだ短い時間しかプレーしてないのに
-
>>8898ね
-
なんかキモいのいるな
-
今日のプレーで貶すのは逆張りすぎるわ
駄目だったときにいうのはわかるが
-
わざわざ去年の3節の掲示板のレス拾ってきて何がしたいのか謎
たかが掲示板の反応とか心底どうでもいいやろ
-
>>8905
たかが掲示板に何書いてもいいだろ
-
確かになんでそんなにリシャの実力認めたくない勢力がいるのか分からん
今日の出来見ててもDF2、3人に囲まれてもドリブルで打開してシュートまで持っていけるシーンもあったし期待しかないわ
-
ただのアンチだろ笑
わざわざ去年の書き込み拾ってくるアンチ根性すごいな笑
-
チームのファンというよりも特定の選手のファンっていうのもいるからな
-
>>8888
オープンな展開って今日のリシャ相手DF剥がしまくりで2、3人に囲まれてもボール運んで打開しまくってたんだが
-
リシャが良さげだったのは狭いスペースから打開するというスパーズの前線苦手な部分をみせてくれたからだしな
むしろこのチームが伝統的に得意なヨーイドンは遅かったくらいだし
-
リシャ今日も良かったし今後も楽しみだが今日で言うと勝ってる側のラスト15分ぐらい、かなりオープンな展開でやりやすい状況だったとか、そういう文脈的なところは併せ評価するのは必要でしょ
今ワーワー言ってる人ほどほんのちょっと状態落ちてきただけでゴミくそに言ってきそうでイヤだわ笑
-
また抜きで突破したプレー一つに印象引っ張られてそうな人いるが、ラスト15分くらいオープンはオープンだったろ…
-
2戦続けて良いところ見せてくれた選手を認めるのそんなに嫌か
-
冷静っぽくみせて同じ主張繰り返してるだけだもんなあ
-
>>8913
むしろ短い出場時間の中でもそういうシーンを生み出せるのは実力者の証
なんにせよ、昨シーズンまで絶対的だった3TOPに同レベルのクオリティがあるカードが一枚増えたのはチームとして考えたら素晴らしいことだよ
あと、ペリシッチもマジで素晴らしい、めちゃくちゃ器用で気の利いたプレーしてくれるからチーム力の底上げになってる
-
>>8912
むしろ今日のプレーで認めない人は今後いいプレーしても難癖つけそうだけどな
しかも認めない理由が「試合の展開がオープンだったから」の一点張り
-
競争力上がってローテもできるんだし質高い選手が同ポジションにいることは良いことしかないんだしわざわざネガる必要感じんわ
勿論前半のようにチームとしての改善点は多々あるけどね
-
>>8906
わざわざ去年の書き込み持ってこないだろ普通…
-
全然リシャを貶すつもりは無いけど
むしろ面構えといいプレースタイルも好きだが
ただ€70m(約100億円)に値するかはまだ分からないとしか言えん
今夏のスパーズの補強費のほとんどをリシャにつぎ込んだんだから
バーランドやジェズスみたいに先発で使われてどんどん結果出してもらわないと
-
>>8917
本当それ
昨シーズンのクルゼフスキ絶対に認めないマンと同じ匂いがするよね笑
あの人もいつのまにか消えてた
-
コーナーキックうまいやついない問題もペリシッチが解決してくれそう感
-
オープンでもなんでもソンケインにクルゼフスキも今日は崩せてなかったしそういう時に一人で突破してシュートまでいけてるだけで価値はあるかと
-
一番みたいのはラングレだわ
サンチェスもロメロ代役として頑張ってたし、ダイアーやデイビスだけの問題ではないけど中盤の負担を減らすには一人はフィードが上手いCBが欲しい
-
ラングレ早くみたいね
-
チェルシー戦はソンはリースジェイムズにマンマーク付かれて消えてたし
クルゼフスキはクリバリに潰されて空気だった
この2人は今日もほぼ消えてたので8月末からの過密日程でリシャの先発はあると思うしそこで€70mの価値は求められるよ
後はスペンス試して欲しい
-
サンチェスもライン低くして右ならやっぱ去年同様頼りになったな
ラングレが実質ボランチみたいになってくれんかな
-
スペンスはどうなんだろうか
タンガンガが抜けたらスカッド入りはできるんだろうか…
-
今日のクルゼフは後半に関してはけっこうボール運んで仕事できてたように思う
ソンについては前半ダメダメで後半はよく動いて決定機に絡むとこまでは来たが…決めれば官軍、外せば賊軍の仕事だから、叩かれるのはしょうがないか…
ただ前線3枚考えたときにケイン、クルゼフ、リシャの3人はいささか重そうで、ソンは入った方がバランス良いようには思うけどね
-
>>8920
一応言っとくけどハーランドはドルトムントで2年半プレーしたら移籍金が安くなる契約解除条項が付いてたからな
ライオラがドルと契約した時に移籍しやすい様にそうしたんだよ
だからシティは実際の市場価値より安く手に入れた
-
再来週からは週2が多くなるから先発もある程度ローテーションしていくでしょう
スペンスはカラバオとかからじゃない多分
-
昨季3連敗した並びを開幕にぶつけるという嫌がらせに対し勝ち点7
やれる気になってきた
-
アーセナルつっよ
-
ボーンマスが弱すぎるだけだな
こんなんもう降格するわ
-
ベンホワRSBうまく行ってるよね
ただアーセナルはまだ強とはあたってないけどな
-
ドルトムントが終了間際に3失点逆転負けしてて草
今節は色々楽しいところ多いな
ユナイテッドとリバポも楽しみ
-
リバポはなんだかんだで上がってくるだろ
ユナイテッドはマジでやばそう笑
-
パーカーの率いるチームってフルアムもそうだったけど
選手の質に見合わない繋ぐサッカーやろうとしてボコボコにされたりするよね
監督としてあまり才能を感じない
-
リバポは師匠の香り感じるヌニェス次第の印象
抜け出しだけは抜群にうまいけど足元下手だからなんかガチャガチャしてて面白い
マネが偉大すぎたけどケインとソンにもいずれ世代交代の時期はくるし先人が凄すぎるとどこも大変よな
-
アーセナルファン、もうシティと優勝一騎討ち!という騒ぎ方ですね
-
ケインが下がらず前に張り付いているのがコンテの指示だとしたら
リシャがスタメンになるのも時間の問題だね
-
降りてきてボール受けて何か出来る選手ではないからなソンは
基本裏抜けてなんぼな選手だし
-
>>8917
試合の展開がオープンになればってのは割と常識じゃね?
-
ケインは収まらない上に前向こうとしていつも奪われる
昔はファール稼いでたのに
-
リシャは7000万ユーロの移籍金費やしたプレミア6年目の選手
「大当たり」と言うにはリーグ17〜18点くらい取ってもらわないと
-
リシャルリソンはスタメン機会が増えれば得点量産も時間の問題かなと観てて思った 圧倒的に1人で打開するスキルが違いすぎるしエバートンで孤軍奮闘して培ってきたんだろうなってのもヒシヒシ感じたわ
-
リシャルリソンはブラジル代表ガチスタメンだし
東京五輪得点王でもあるからね
すごい選手獲得できた
コンテじゃなきゃ来てないかな
-
今後リシャルリソンはソンかクルゼフスキの代わりに先発起用かな
コンテの評価、判断次第だけど
しかしウルブスってリーズに負けてフラムに引き分けてる様なチーム
それがホームで前半あそこまで圧倒されるとはね
-
>>8943
試合は1-0でリードしてた
そのオープンな展開で焦らずにちゃんとキープして味方に繋いだり、カウンターで一人で複数人相手に打開したりするというのはあの時間に求められてたプレーだよ
-
>>8948
試合結果しか見てないな
ウルブスはフラムにもリーズにも支配率では勝ってるんだよ
毎回あんな感じなんだろ
前後半含めてサッカーなんだから前半だけ圧倒しても意味ない
-
そういや8月なのにケイン点取ってるぞ 次はフォレストかエバートン戦も面白かったし楽しみだ
-
チェルシー戦とウルヴス戦は、特に前半内容良くなかったけど
昨シーズンのこの対戦は、前半だけでなく後半もあんな感じでもっと酷かった
コンテは基本は同じ戦い方でスタートするから、チェルシー、ウルヴス、ブライトンみたいな対策が上手い監督と相性わるめ
後半手を打って、それに選手も応えられたのは成長
まぁでも初めから違う戦い方して負けたら、ペップみたいに余計な奇策をして負けたって言われるし
難しい
-
ウルブズの試合フルで見てるけど去年からずっと決定力なさすぎるチーム
守備は安定しててなかなか崩されないけど1点が遠くてだいたい引き分けるか負けるかってチームよ
前二試合も試合ペースはウルブズだったけどやっぱジョタ抜けてからファイナルサードで毎試合困ってる
-
>>8949
それで「大当たり」と騒ぐ一部の人に、まだ判断早いんじゃない?という意見でしょ
全然当たり前の意見だと思うけどね
バイアウトや残り契約年数はあるにせよ
ハーランドと同額、ジェズスの1.5倍の€70M選手だから
クラブの歴史上最高額の移籍金なんでね
ソンやクルゼフスキからポジション奪ってゴール量産しないと
「大当たり」とはまだ言い切れないという意見はそうでしょ
-
ハーランドなんて年俸が違いすぎて移籍金だけで語っていい選手じゃないでしょ
-
>>8954
自分は別に大当たりなんて言ってないし
一部の人が言ってる大当たりって言葉にそこまで過剰反応せんでもいいでしょ
リシャルリソンがいいプレーしてチームが勝利してちょっと嬉しかっただけだと思うが
-
つかID変えてても移籍金と一人くらいしかいってない発言につっかかってるやつ同じやつだろこれ
スパーズにくるわけのない解除要項ついてたハーランドと比較するのも同じ
ウルブズはネトが怪我してから大幅に劣化したのが痛いよな
-
今時点でリシャルリソンに不満はないけど移籍金の金額思い出して腹立ってきたわ
ウィンクスとエンドンベレとロチェルソまとめて買えエバートン
-
移籍金の事ばっかりうるさい奴多すぎ
2試合連続で途中出場して流れ変えて勝利に貢献してるんだからいいだろ
-
まず負担の強い看板選手二人のポジション一人でカバーできるの考えてとってるんだから単純な金だけで考えてるのはチーム追ってるのか不思議になるよな
ハーランドとか初めからレアルシティクラスにしか行きようのない解除要項つきで市場より低めの金でとれたやつと比較してるのも難癖でしかないし
-
>>8944
チェルシー戦もそうだけどCBがビルドアップできないからボランチ2枚が下がるしかなくて重心が低すぎるんだよね
そうなると相手チームはどんな凄い選手でも対応するのは難しくない
-
ほんと足元うまくて守備もいいセンターバックほしいっす
ラングレ以外にも
-
移籍金含めての移籍が成功か失敗かなんて数シーズン、少なくても1シーズン終わってから語るべき内容
成功だって言ってる人も失敗だって言ってる人も気が早過ぎ
-
CBがビルドアップできないのは違うと思うわ そこの能力に関してはロメロもダイアーもトップクラスだしデイビスも十分にある。 ポチェ末期から見てて思うのはビルドアップや通常のパス回しの時にギャップに常に走る動きが他のチームと比べてなさすぎる みんなスタックしてぼっ立ち 初動でパス受けようとするからトラップミスも多くてうちの選手は下手くそに見える実はそうじゃないのに そこの点が未だに改善されてないのがすごく気になるけどコンテを信じるしかないな
-
ロメロダイアーはわかるがデイビスは十分ではないわ
-
CBのビルドアップはどう見ても下手だろ
チェルシー戦とかクリバリ、シウバとは顕著に差があった
セセニョン、エメルソンの両WBもCBと連動したビルドアップに殆ど貢献出来ないタイプ
ここが上位チームとの決定的な差になってる
-
クリバリシウバと差があるように見えるのは受け手の動きの差が多いにあるからCBだけのせいじゃないと思うよ
-
時代が違うとはいえ
トビーとヤンをどっちも12mくらいで獲れたのは、神補強だったね
-
試合展開や対戦相手とか考えずに過剰に反応するアホが一定数生まれるのは海外サッカーのテンプレみたいなもんだろ
ロチェルソドンベレヒルだって散々ちょっとしたことで持ち上げられたりするんだから
かわいいやつだなぁと見守ってやればいい
-
いや受け手関係ない場面のシンプルにオンボールの持ち運びが下手だぞロメロ以外
ダイアーもキックはうまいけど
-
キルマン良かったなー
-
ジェズスうますぎだろ
なんなんこいつ
-
ロングパスでチャンス作るのは得意だけど
ビルドアップはどうかと聞かれたら言葉に詰まるよダイアー
サイドバック〜ボランチだったころはそこそこ早さもあって後ろにCBが控えてたからそんなに目立たなかったけど
-
>>8969
かわいい
-
デイビスは面白い仕事してる、守備の穴あけることもほぼ無くなったし
アップデートするにしても大物じゃないと厳しい
-
>>8972
ジェズスはヤバいね、これこそ大当たりの補強
ただあそこはジェズス怪我でもしたら一気に点取れなくなりそうなサッカーしてる
-
ラングレに期待しよう
デイビスはよくやってるよ
-
>>8969
エンドンベレが継続的に活躍したことは一度もなかったけどロチェルソはモウの時に最も欠かせない選手の一人だったよ
まあ今の中盤のメンツがいたなら順当にベンチだったかもしれんが笑
-
サンチェスよかったけど
サンチェスのクリアボールはほぼ敵にわたる
ロメロは基本クリアボールも味方につなげるの意識してる
この差はでかい
-
特殊なバルサでさえラングレのビルドアップ能力は秀でてたみたいだし早く見たいなあ
ラングレ、ダイアー、ロメロの並びならプレスいなせそうだわ
デイビスも良いけどやっぱロメロ並みに繋げる選手LCBに欲しいし
-
かつてはスパーズの完璧な左サイドバックとしてレギニョンが挙げられていたが
今こそデイビスとラングレが合体すべきではないか
-
ラングレのビルドアップに関しては誰もが認めるレベルらしいし守備能力を早く見てみたいよな バルサの最終年ラングレはチームが色々終わってて守備丸投げされてたから参考ならんし
-
ラングレのフィードはバストーニやパウトーレスより上、文句無しに上手い
ただプレス耐性皆無でヌルいリーガの中下位チームに寄せられてパニックになって手が出る
フィジカル的にも弱いし使い方難しい
ボール支配出来るチームで周りに足元上手い選手が多いと輝くと思うが
それでもバルサでは使われなくなったけど
-
3バックならその欠点覆い隠せそうだがな
昨季からのダイアーとデイビスの活躍っぷりもうまく弱点露呈しない様にしてるのも大いに関係してるだろうし
-
使われる状況は限定されそうだな
ある意味分かりやすくていいか
-
デイビスの今のシステムでの良さはオーバーラップで、CBで一番得点に関与してるのはデイビス
デイビスの良さそのままにビルドアップができて
高過ぎない移籍金給与でスパーズに来てくれる選手がいるなら獲ったらいいと思うよ
-
それこそジェズスとかどうでもいいわ
尻穴さんとかシーズン終わる頃には定位置の5、6位にいるチームだろうし
-
PSMのレンジャース戦だったかでラングレもオーバーラップからクロス上げてたしデイビス並みの得点関与性能あるかもしれんぞ
まあこればっかりはリーグ戦で見てみないことにはわからんし早めに試してみて欲しいね
リシャルソンやビスマやら交代枠から使えるオプション本当増えたね
-
対戦相手とかたまたまの要素もあるだろうけど
サンチェス、ダイアー、デイビスの3バックの時は
昨シーズンからで8勝2分0敗で450分無失点継続中らしいね
ツイッターで見ただけで確認はとってない
-
CBを誰にしてもロリスがGKのうちは後ろからのビルドアップが劇的に向上することはないと思うよ
個人的にはGKもCBも守備力を第一優先にしてほしいと思ってるからロリスで満足してるけど
-
3バックだからかロリスもミス自体は減ってる
CKで点取れるっていいよな、デカいは正義だわ
-
平均身長プレミア1らしいからね今
180越えたくさんいるし
セットプレーは専属コーチ雇ったのが早速効いてそうだわ
守備は要改善だけど
-
CL組分け25日?
シティとリバポ絡んで日程アタマおかしいから楽なとこ頼むわ
-
飴リーズにやられてるやん
スパーズ戦だけ異常に強いのやめてもらいたい
-
相性も大きいけど今日の中盤だと別のチームだな
-
チェルシーにとってカンテ抜きはスパーズにとってのコンテ抜きと同じ
-
チェルシーファン今日の負けでさらにスパーズにめっちゃ難癖つけてきそう
-
チェルシーが強いってよりウルブズ戦もそうだしスパーズの1stハーフがあまりに酷過ぎただけか
システム的にも選手の選択的にも
特に中盤が圧倒されてるのに前の3人が相手のDFラインに並んで観てるだけだし
次も同じ陣容で何も改善なしならば間違いなく痛い目合うわ
流石に何か変えてくるだろうけど
-
リーズいいサッカーするな
ハリソンとアーロンソンがめちゃくちゃ良い
-
レッドブル傘下のアメリカ人二人はサボらないし良い選手だね
運動量の鬼
-
なんでかわからんがケインが前に張るようになった
中盤2枚にするならビルドアップ時ケインは実質トップ下の位置で構えてたほうがいいと思うんだよな
CBのビルドアップ能力ってか中盤が抑え込まれすぎて機能停止してる
しかもケインが降りてくれないとソンは走り込むスペースがなくて斜めに走れん
昨季は敵地中央でケインがボール持つと4人くらい一気に走り出して迫力のある攻撃をしてたのに今季はそれが見られない
-
やっぱ足元の技術に大きな差を感じるわ
-
3失点してて草
-
チェルシーまじ草
いや、逆にこれがプレミアの厳しさよ
-
相性もあるんだろうけどリーズの前線のチェイスが鬼畜だわ
ケインソンクルゼフスキもアリバイ守備じゃなくて本気で取りに言って欲しいわ
ガス欠になってもリシャやルーカスもいるのに
-
まあ相性でしょ
逆に言えばリーズは先週セインツに引き分けてるけど、こっちは開幕戦で大勝してるしな
-
ウエストハムが開幕3連敗、リーズがチェルシーをボコったり今季のプレミア面白い事になりそうだな。W杯を途中に挟むから尚更
-
途中から見てなかったけどクリバリ赤紙貰ってるじゃん
状況悪いな飴も
-
新城がホームでシティ相手にどれだけやれるかだな
難なく通過ならどこもシティ止められない
-
シティ強すぎだろって思ったけどニューカッスルもクソつえーや
-
ニューカッスルやるやん
-
新金満の新城もだけどやっぱレベル高いなプレミア
てか本当強いな新城
-
ニューカッスルから昔のスパーズみを感じる
ベイル→サンマクシマン
ルカ→ギマランイス
キング→ボトマン
デフォー→ウィルソン
-
ここまでやられると流石にスパーズ戦で2-3-5はやってくれないだろうな
-
トリッピアのキック相変わらず凄いわ
-
トリッピアの直接FKで3点目、新城強い
今節は飴といいシティといい荒れてるなあ
ユナイテッドとリバポの戦いも楽しみだわ
-
シティあっという間に追い付いた
流石すぎる
-
>>9016
いきなり崖っぷち対決だな笑
-
プレミア面白すぎて草
マジで世界最高のエンターテイメントだわ
スパーズは次のノッティンガム戦はしっかり内容も圧倒して完勝したい
-
ブライアンヒルとクヴァラツヘリアの決定力の違いに絶望してる
スカウトは一体何を見てヒルの方を選んだんだ?
-
クヴァラツヘリアめっちゃ良い選手だよな
21歳で移籍金1000万ユーロ
まあナポリの場合は主力抜けてスタメンで出られるから選んだんだろうけど
-
プレミア魔鏡だな
弱いチームがない
-
シティってもう監督うんぬんの前に個人レベルの高さが段違い
こんなん誰が監督やってもプレミア獲れるわ
レベル高すぎ
-
マリノフスキもすんごいの決めてるらしいやん
-
>>9023
結局そこだよな
実際シティに入って今のスパーズの選手がどれだけ入れるかってこと
ケインとソニーぐらい
戦術やらペップやらの前に選手個々のレベルがレベチ
特にデブライネ、こいつはばけもん
-
>>9001
ベンタンもホイビュアもいい選手なんだけど自分でボール前に運べないからな
3バックがビルドアップ出来ず両WBが相手を圧倒出来ないとチェルシーやウルブス戦の前半みたいになる
ケインが下りてゲームメイクするか、前線3人が鬼プレスかけないと早晩限界来る
-
味方になると頼もしい男
https://i.imgur.com/T4VLvES.jpg
-
>>9027
なんだ、コラ画像かよ
-
なんでケイン前で張らせるようにしたんだろう
依存しないようにしてるのかな
-
コンテは以前からインタビューでケインを得点に集中させたいと言ってたな
クルゼフスキとソンでボールを運べるならそれでもいいと思うんだけど
-
てかビスマスタメンで出してくれよ 中盤のプレッシャーの弱さやボール運べない云々言われてるならビスマ1人で解決できるのに
-
ケイン自身ある程度ゲームメイクしたほうが点も取れるんじゃないかな
実際昨季後半戦はゴール量産してた
前線で張ったままだと相手のマーク外せないからミドルを打つスペースさえない
例えば、中盤でボール受けてサイドチェンジ、それから一気にPA内に駆け込んでクロスに合わせるみたいな定石をもっと活かして欲しい
この動きをさせてケインより上の選手は世界に一人もいない
-
昨季もケイン前に張らせて攻めれなくなったな
んで元に戻して良くなった
コンテには何かが見えてるんだろうけどチームとしてまだそこまで辿り着けていないんだろう
-
ペリシッチのタッチ集
老練という言葉がピッタリ
何であんなマイボールにする術を知ってるんだ
-
他チームのサポも、スパーズはケインが降りてきて
他選手が一斉に走り出すサッカーやってる時の方が怖いと言ってるな
-
素人しかいないファンの戯れ言よりコンテ信じろ
何かしら考えがあるんでしょ
ケインの降りてきてのゲームメイクも良いがそれ一辺倒にならない何かを試運転してるのかもしれんし
-
てか今季ナポリも追ってるけどキムミンジェが化け物すぎるな 孫もゴリ押ししてたしスパーズもここ数シーズン狙ってたから取れてたらよかったな、、
-
別にいらん
色んな環境やそのチームの戦術に合ってるから活躍できてるわけだしその選手がスパーズで活躍できる保証もない
クヴァラツヘリアも良い選手だけどロチェルソとかもチーム変えたら良い選手だしね
取り逃した魚ベストイレブンとかどこも豪華よたぶん
-
コンテなりにもう1つ上のレベルに引き上げようとしてる段階って理解してないくせに勝手にポジティブに捉えてるわ
-
エンドンベレをどのように使うつもりか?
スパレッティ
「彼はサッカーのやり方を知っていて、トップ下でも中盤の底でもプレーしたことがあるのでミッドフィルダーとして3つのポジションをすべて知っている。
彼はクオリティが高く、最初のパスの先にある展開を見ることができる。
彼は常に前に突破する能力を持っているが、守りでは1試合で沢山の走行距離をこなせなければならない。
立ち止まってプレーするのではなく、チームメイトのために自分を犠牲にする姿勢が必要であり、それが彼に期待するところだ」
果たして変われるかな?
-
フォレストとレギロンの移籍交渉中とathleticやmailが報じてんな
ローンらしいが買い取りOPつけてくれ
-
買取オプションは売り手側が不利な契約
買い手側は行使しなくてもいいし、買取OP未満の金額でオファーしてもいい
売り手側に有利なのは買取義務
-
そら買い取り義務がいいけどやっぱり厳しいでしょ
レギロンは4バックなら普通に良い選手だし活躍すると思うがフォレストからしたら給与も高いだろうしね
てかフォレスト今季16人とか補強してんのか凄いな
-
>>9040
変われたら最高のMFになってしまう
-
そしたら来夏最強の補強になるだろうしええやん
-
大活躍しても買取opが有ったら、戻せないしその金額以上で売れなくなる
次の移籍金の何パーセントみたいな条件つけたり戻せる条件付ける場合も有るけど
分かりやすい極端な例だと、ユベントスがロメロをアタランタに出した時に買取opつけてしまった為に大活躍しても戻す事もできなかったし、直接スパーズに売れれば利益が大きかったのに、opの金額しか得られなかった
まあopつけた方が、使ってもらえやすいとかのメリットは有る
あとこれ言ったら怒られるかもしれないけど
レギロンの契約残り3年だけど、それまでコンテがずっと居るとは限らない
-
Romanoがヒルのバレンシア行き間もなく決まるって言ってるね
こっちは単純ローン
ヒルが出るってことは誰か獲れる目処ついてるのかな、マリノフスキ?
-
ナポリはホーム開幕戦4発圧勝でゴールの度にベンチも大盛り上がり
ただエンドンベレだけ無表情で座ったままだったと現地で早速態度を言われてるな
-
南野をしっかり売り切ったリバポってすげーわ
-
まず控えを高く売るには自チームが欧州トップクラスでここの控えならすごいやろって幻想作らないと無理だし
-
コンテは選手をあっさり切るしカップ戦要員を褒めちぎったりしない
クロップはその辺が上手いんだよな
南野はリーグ先発が1試合、カップ戦も準決勝以降はベンチ外扱いしておいて
フェラーリだのポルシェだのと褒めちぎりレンタル放出ではなく売り切る
-
いや褒めるってより実際カップ戦では活躍してたろ
ただたしかにえ?そんな額で売り抜けられるの?って取引結構あるし売るのうまいな
ベルフワインみたいに価値維持したまま売れるのが理想だけど厳しいのが現状
エンドンみたいに法外な週給の選手はまだしもロチェルソやレギロンはできればローンじゃなく完全で売り抜けたかったわ
-
てか他のクラブも馬鹿じゃないんだし監督が褒めちぎってるだけで高値で買うわけがない
給与が比較的抑えられてて手が出しやすかったりチームを変えれば活躍する見込みのある選手だったりと色んな理由あるから一概には言えんけど
後者のパターンで格安で獲得できたのは最近だとベンタンやクルゼフスキで、ロチェルソもこのパターンで売れるかなと思ったら金無いところしか手を上げてこなかったのは誤算だったかもね
一応冬に入札あったらローン打ち切れる契約らしいけど
-
南野とかモナコではレキップの採点
3試合連続10点満点中で2点とか酷い事になってる
カップ戦で点取った相手も
プレストンノースエンド、ノリッジシティ、カーディフとか
下位リーグのチームばっかりだし
ベルフワインはスパーズにしてはフロントが上手く売ったと思うけどね
-
ザニオーロまた怪我したね
流石にもうないだろうしヒルの代わり誰狙ってんだろ
-
リバプールのサイクルが終わった
-
エリクセンめちゃくちゃうめえ、、
てかリバポ結構重症だなダイクも酷すぎるし
-
ヒルのバレンシアへのローン合意だとさ
誰が来るのか、マリノフスキ来てくれー
-
マリノフスキーはマジで良い選手だから来てくれたら嬉しい
-
マリノフスキのミラン戦ハイライト
サイドチェンジとかもうまいしケインが降りてやってくれてることやれそうじゃん
https://twitter.com/sports_ua/status/1561557487899254785?t=s9SCn_QpN5VnTme7XUpaew&s=19
-
リバプールはグダグダなうちに早いとこやっておきたかったが11月なんか
ザニオーロは脱臼だが高額出して取らなくて良かったな
モウリーニョが説得して残留させたらしいがむしろ有難いわ
-
ビッグ6が開幕わずか3試合で失った勝ち点
アーセナル0
スパーズ2
シティ2
チェルシー5
ユナイテッド6
リバポ7
まさに魔境リーグ
確実に欧州カップ枠を新城やブライトンに食われるクラブ出てくる
-
去年6試合で4ポイントしか取れなかった相手から7ポイント取ったのはでかいわ
-
スパーズに関しては失ったとは思わんわ
-
今年天敵のリバポもチェルシーも低調スタートで大チャンスだからまじでマリノフスキともう一人センターバックとって勝負かけてほしい
-
今期まじであるな
勝負かけてくれ
-
ヒルのバレンシアへのローンだけじゃなくタンガンガのミランへのローンも進行中とDiMarzioが言ってんな
買い取りOP求めるミランと買い取り義務求めるスパーズで話し合いは平行線だったけど改善見られたのかね
タンガンガも出すとなるとCBもう一人獲るだろうし誰狙ってるんだろ
ヒルの後釜候補は比較的名前たくさん上がってるけど最近CBの噂めっきり聞かなくなったし
-
ザニオーロの怪我を見てスペランカーがいかにダメか改めて思い知りました
-
そんなんいったらスキップもいらんくなるじゃないか
-
犯人扱いにするつもりはないが交錯してスキップ骨折させた選手て誰?
-
するつもりないなら探さんでよくない?
分かった所で別にスキップの怪我は治らんよ
-
誰かはわからんしそんな犯人捜ししても意味ないでしょ
この前ワイナルドゥムが練習で骨折して今年アウトになった時に接触した若手の子報道されたせいで叩かれまくってたことにモウがブチギレてたし
スキップもそろそろ復帰するしね
-
ゴードン獲得に向け動くって複数記者が言ってんな
ルーカスをWB換算ならクルゼフスキと競わせる枠なのかな
リシャルリソン獲得の時も狙ってたけど飴がこの前40mクラスのオファー断られてなかったっけ
流石にポテンシャル高いHGとはいえ高すぎるなあ
-
あ、飴がゴードンに60mのオファーって報道もあるな
流石にアホすぎる値段だし名前使われてるだけと願いたい
-
志村あー!後ろおー!
並みに
コンテえー!後ろおー!
て言いたい気分だわ
何で前ばっかりなんだよ
-
ヒル→ゴードンなんじゃ?あるとしてもウィンクスとか盛り込むんでしょ マリノフスキはクルゼフスキの競争相手じゃないかな ルーカス エメルソン ドハティ スペンスと右WB多すぎだけど
-
一人放出ならそのポジション一人獲得なんだろうね
ゴードンに50〜60mはまあ非現実的だしヒルの代わりにマリノフスキ
タンガンガの代わりに一人CB獲得が現在のプランなんじゃね
なぜかTwitterでもキッズ達が前線じゃなくCB優先とか騒いでるがそのポジション空かないことには補強せんだろとしか言えん
-
そもそもゴードンはいくら出すとか関係なく売らないでしょ
-
それが値段によってはって報道結構ある
だから飴が出来高込みの60mオファー準備しててゴードン本人も移籍希望してるってオンスタが報道してるんだろうし
まあこの額ならスパーズはそもそも興味以上の段階にはならなそうだけどね
後タンガンガの完全移籍にフォレストが興味とathletic
それに応じてかイタリア方面からはタンガンガの移籍に関してミランと合意に近づいてるって報道ある
こっちは基本的に買い取りOP付きローンだけど出場試合数とかが達成されたら20mの買い取り義務発生する契約だとか
-
ゴードンに£60mとかプレミアは完全に市場狂ってるな
チェルシーはフォファナに£85m、オーバメヤンに€30m〜€20mだか
既にクリバリ、ククレジャ、スターリングに大金使ってるのにな
-
ノッティンガムはレギロンも完全で狙ってるとか
タンガンガレギロンでブレナンジョンソンどうにかなりませんか
-
タンガンガが先に決まりそうだね 替わりはだれなんだ?
-
CBの代わりは最近全く報道されてないから謎だね
ビスマみたいに急に決まるかもしれん
ただ当初のバストーニ、グヴァルディオル、パウトーレス辺りの若手有望株とかではなさそうだけど
-
CBはチャロバが最近盛んに報道されてる
正直タンガンガもチャロバも大差無い気がするが
-
少なくともスタッツは大差でチャロバーの方が上
身長190あるのがありがたい
-
そもそもスキップってスペなの?
-
オーナー変わったとはいえ飴が選手売ってくれる気あんましないわ
チャロバー良い選手だとは思うけどねHGだし
-
ノッティンガムからタンガンガで20mも獲れそうとか一大事だな
-
フォレストとミランの争奪戦て不思議だななんか
-
リーズとミランがケテラーレ争ってオファー金額では敵わずに、選手が減俸呑んで何とかミラン行き通してたし
次点のミランの補強はフリーのオリギで
ボットマン獲りにいくもニューキャッスルに持ってかれて、周り回って市場終わりの代替案がタンガンガとか
セリエのチャンピオンクラブがそういう惨状だから
-
CBはキムミンジェ取っても面白そうだったな
あとマディソン系の司令塔取ったらフォメどうなるの?
中盤守備崩壊する気しかしない
-
>>9091
ついこないだナポリ行ったばっかりやん、あり得んから笑
しかしあと何年かしたら中国時代に獲ってたら他と競合もないしたかだか10m程度だったのに…とか現地民言ってそう
-
おいおい、ツィエクにオファー出すって情報も出てきてるぞ
ツィエク獲得に向けて今週に飴と会談するって
-
クディチーニ以降飴と取引てあったっけ?アーセナルみたいに禁断じゃないのかな?
それよりヒルレギロンタンガンガウィンクスに動きはありそうでよかった
-
あくまで関係が冷え切ってたのはオーナー間だけで
最近取引の噂がよく流れてくるのはアメリカ資本に変わったからってことなのかね
-
ジイェシュとかコンテが1番嫌いなタイプだと思うけどな
-
でも確かに前から探してた創造的MFには当てはまるな
-
プレミアだとドリブルからのチャンスメイクとかほぼないしどうだろ‥
-
得点力不足が慢性化してるチェルシーの控え取って得点力強化という至難のミッション
-
チェルシーとスパーズの「得点力強化」は意味が違うしそこはあまり関係ないかと
チェルシーはFWが点取れない、スパーズは特に引いた相手からチャンスが作れないことが課題なんだから
ただチェルサポに散々3バックではポジションがないと言われたシエシュを取って何をさせるのかは疑問
-
興味があるだけで実際に獲得に動くかはまた別だからな
-
ツィエクは噂に留まりそうとの事
テンハフがブレントフォード敗戦後、相手チームとの走行距離不足分13kmを練習で補うと言ってチームを休日返上で走らせたけどそこに自分も参加
52歳の監督がボロボロになりながら最後は歩いてる姿を見てチームが一つにまとまったというエピソードは良いな
マンU復活するかも知れん
-
気温33度だったとか
-
熱血だなぁ
-
タンガンガ右WBに可能性感じてたんだけどコンテが放出するならダメなんだろうね
-
>>9105
いや、感じたか?どこによww
-
可能性なんて最初の数試合以降感じなかったわ
-
タンガンガは右SBとしてなら俺も可能性感じてたよ
-
フォレストにしろミランにしろ早く決めて欲しいな
CBの代わりはまじで誰になるか謎だ
唯一最近噂あったチャロバーはインテルぽいし狙ってた第一候補の選手達は皆残留しそうだし
-
タンガンガ昨シーズンの最初の数試合けっこう頑張ってたと思うよ
-
タンガンガは致命的にサッカーIQ低いからコンテサッカーなんて絶対無理
-
CBはもう取らないと思う、流石に間に合わない
-
いや戦力外以外の選手一人出すなら一人獲得しなきゃならんしそれはクラブとも考え一致してるって繰り返しコンテ言ってるからそれはないと思うよ
放出するならある程度獲る目処がついてるんだと思う
-
PSMでやたらとサンチェスを左で使ってたのはコンテが評価してるからこそなんだろうな
結局左は無理っぽかったけど…
実際ロメロが離脱して守備陣で一番パフォーマンス良かったのはサンチェスだった
二人とも適正が右CBだからもったいない
チャロバーが噂になってたことを考えるとラングレは基本的に中央じゃなくて左で使うつもりなのかな
ってか左利きCBで一流なんてもう市場にはいないわな
中央ならロングフィードを持ってる選手がいいけどそんなやつ今から取ってこられるのか
-
誰か教えてくれ エメルソンはなぜずっと先発なんだ? 今のエメルソンや本職FWのルーカスよりドハティスペンスはダメなんか?
-
ゴールド、トラオレの話しかしてない
これはもうダメかもわからんね
-
>>9115
ドハティは昨季の離脱が長かったからな
まだコンディションがトップフォームに戻ってない可能性がある
それか守備面も含めた総合力でエメルソンの評価がドハティより上なのかもしれない
スペンスはプレミア初挑戦でまだ未知数な部分があるし、コンテの戦術はルールが細かいからな
もうちょっと時間かかるんじゃないの
ペリシッチだって3試合目でようやく先発になったし
-
トラオレとかASM、ゴードンはパラティチのリストにいるけど現状ではそれ以上でも以下でもないって言ってるだけだぞGoldの記事は
あれはファンからの質問に答えてるだけだ
エメルソンに関しては現状まだドハティがコンディション万全じゃないのとスペンスはコンテのWBに慣れてる最中だからじゃね
エメルソンもオフザボールの動き自体はだいぶよくなってきてるけどクロス下手だったり突破力ないからな
クルゼフスキがカットインから高精度クロス上げるための囮役にしかなってない気がする笑
-
西公がパケタ獲得に34m、新城がイサク獲得に58mで相手クラブと話し合ってるって報道あるな
どっちも羽振り良いがパケタ狙って欲しかったなあ
-
戦術的には最低限スペースうめる走力とスタミナあるから使いやすいんだろう
-
パケタ安くね
-
パケタ安いよなこれ
2列目も3列目もできるんだしヒルの後釜に獲ってくれよー
-
ワールドカップ有るのに先発で出られるか分からないとこに来たがらないだろう
-
>>9111
コンテサッカーにIQいらなくね?
-
ヒルの単純ローンは最後の詳細詰めるのみ
サンプドリアがウィンクス獲得に興味とRomanoとDiMarzioが言ってんね
ウィンクス是非引き取ってくれ
-
ウィンクスはまだプレミアクラブからオファー来るまで粘りたいとか
流石にどこかのプレミアクラブからオファー来ると思ってたんだろうけど現実見ないとな
-
噂上がってるサウサンプトンやフォレストは格安オファーだけならしてくるかもね ウォードプラウズかブレナンジョンソンくれや
なんかナポリにゴール決めたいい選手いるっぽい
-
ギリギリポット2
ドルトムントがポット3に
https://pbs.twimg.com/media/Fa9Phg4X0AAvkmc?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Fa9Phg3XkAANN0c?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Fa9Phg4WIAEHIiP?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Fa9PioSX0AAP9Es?format=jpg&name=large
-
カラバオ3回戦でシティかチェルシー消えてくれるのか
-
むしろリーグに集中されて嫌なんだが
-
カラバオやFAカップアウェイ多い気がするんだが気のせいか?
-
インテルとドルトムント引いたら最悪だな
特にインテル
-
コンテは古巣に弱いイメージあるからインテルは引きたくない
ドルトムントは見飽きたから引きたくない
-
ドルトムントと当たったらまた蜂退治のプロにお願いしなきゃな
-
抽選は午前一時か
リシャルリソンとかが内紛起こさないためにも贅沢言わずボーナスステージでオナシャス
-
なぜか変なイメージ持たれてるがリシャルリソンて内紛起こすキャラでもないでしょ
敵にすると嫌なタイプなだけで仲間にいると心強いタイプだし早速チームにも馴染んでるし
子供への寄付とかもめっちゃしてるし好青年だぞ普通に
-
リシャルリソンてチーム内の不満分子になるタイプでは全くないでしょ何を言ってんだ
ワトフォードでもエバートンでもチーム内で問題起こした事は一度もないし、最後までサポーターから愛されてたぞ
ライバルチームを煽りまくるから敵チームのサポからはイメージ悪くなりやすいけど味方としては心強いよ
-
リシャルリソンほんと見てていいやつだしカッコいいよな すげえ仲間思いって感じするわ 敵に詰め寄るリッチーとロメロとかマジで絵になるわ
-
テベスタイプだよな
テベスと同じくらいやばいスラムで育ってるからプレーの気迫はすごいし荒いとこもあるがチームメイトにはやさしい
-
おそらくだが9135はリシャルリソンの出場機会のことを言ってるんじゃない?
-
出場機会の問題とかで内紛起こすタイプでもないでしょ
-
スタメンじゃないとごねだすタイプか
-
実際にゴネたわけでも内紛起こしたわけでもないのに適当な事言うのはよくないぞ
-
確かブラジル代表で揉めた?よな
-
それルカク以下って言われて揉めたとか言われてたやつ?
あれネタで冗談だけど信じてる奴なんていたのか
日本語記事多数あがってたけどああいうの鵜呑みにするキッズいるからまじでよくないよな
-
ああいう記事って本当にやめたほうがいいわ
それほど興味ない選手だとへぇ揉めてるんだなぁと思うだけでわざわざ調べない人多いんじゃないか
あえて誤読を招くような文面にして人を集めるって風評被害を狙ってるも同然だ
-
今はどの分野でもPV目当てでタイトルで釣る記事多いからね
実際その後ネタでしたって報道あっても深く自分で調べない人はそこで情報止まっちゃったりするし
スパーズに限らず海外サッカーで特定のチーム追うなら現地記事読むか現地情報まとめてくれてる現地ツイ垢フォローしとくのが吉
日本語記事とか情報は遅いし意訳多いしたまに明らかに誤訳もあるしでいいことない
-
パウトーレスは周りに色々吹き込まれてアンチノースロンドンになってそう
-
バイヤンだけは避けてくれ
-
フランクフルトきた
-
超ラッキー組じゃねぇかw
-
ラッキー
-
後はイタリア勢引かないだけか
インテルが来る可能性が高いのよな
-
まーじでラッキーやな
-
pod3、4考えたらミランが良かったけど最悪ラインはだいぶ回避した
-
あとはインテルだけやめてくれ
-
CL挟まってもリスクのないローテーションできそうでよかた
ドルトムントはこないからインテルだけ避けれれば
-
スポルティング
全然セーフ
-
神引きすぎる
-
パリのグループ地獄やな
ベンフィカもCL普通に強いし
シティチェルシーもまぁまぁきつい中プレミア勢では一番ラッキーだな
スポルディングはそんな強くないだろ
-
やったぜ
-
天国グループ
ELじゃねぇか
-
スポルティングやん
考えうる限り最高の引きでは?
-
C地獄すぎw
-
笑いが止まらん
-
しかもロシア引かなきゃ移動も大してキツくない
-
久しぶりのCLが温かく迎えてくれたわ
-
グループリーグ突破でなんぼほど儲けられるんだろう
-
バイエルン組w
-
マルセイユかー
まあ悪くはないか
-
マルセイユはちょっと嫌だけど移動はマイルド
-
ポッド4だけ最悪引いた
-
マルセイユは外れだけどトータルで見れば全然OK
-
移動も楽だし大当たりだろ全体的には
-
ポルトガル、ドイツ、フランスなら地理的にも痛くないな
-
https://i.imgur.com/VqQ0bWn.png
イスラエルまで行かされるよりかはいいか
-
でも、今のスポルティングって監督がめちゃくちゃ有能で最近はベンフィカよりも断然強いよ
多分、マルセイユよりもスポルティングの方が普通に強いと思う
マルセイユは監督がペーターボスだしカウンター刺さりまくりで相性良いよ多分
-
pot1とpot3で一番楽な相手引いてるし移動も楽だし楽しみだな
-
まぁこのグループで突破できなきゃ元々優勝できるわけもないし早くリーグ切り替えろってなれるな
CL比較的苦手なコンテでもローテーションうまくやれそうな面子
-
>>9178
絶対にスポルティングはpot3で1番楽な相手ではない
今の監督が優秀で近年はベンフィカよりも断然強いよ
-
フランクフルトがでかすぎる
-
間違えたw
ペーターボスなのはリヨンだったw
まあ、マルセイユってCLでは強くないしいけるだろうね
-
弱かないだろうけどフランクフルトはさらに主力売却の噂もあるしな
去年よりは絶対弱い
-
スポルティングって守田か
-
守田長谷部鎌田もみれるな
一昨年は三好のチームともやったしいまフェルトンゲンいるとこ
-
CLだけどELみたいなグループに入れたね
流石にここなら1位突破は確実にしたい
-
たしかCL挟んでシティリバポとかとやるタイミングあったけどリーグの方ベスメンにできそうなのは凄い良い
-
マリノフスキ獲得してマルセイユ移籍阻止しないとな
-
戦力が拮抗して1位突破に必要なポイントが低くなるところまで考えたら強いマルセイユが入ったところまで含めてパーフェクトでしょ
-
本当ラッキー
コンテが週2のスケジュールになんとか適応してくれることを願う
週1だと勝率はね上がるところ見ると綿密な対策してるんだろうけど
-
ちなみにマルセイユはCLの最多連敗記録(13)持ってます
-
あとバイエルンバルセロナインテルのどれかがEL行き決定したのでアーセナルも死にました笑
-
ELの王セビージャを忘れるな
エメリはELにて最強の男だから
-
ぐーなーてCL抽選みたのかな? 憤死しないのかな?
-
フランクフルトの王コスティッチがユーベ行ったのはラッキー
ただEL優勝は伊達じゃないんで今からでも遅くないからエンディカ引き抜いて念には念を入れよう
-
今夏移籍した主力
フランクフルト(コスティッチ→ユーベ)
スポルティング(マテウスヌネス→ウルブス)
マルセイユ(サリバ→アーセナル)
-
パリーニャ移籍しなかったっけ? 元シティのペドロポロにやられそう
-
マリノフスキーはスパーズからオファーなければマルセイユ行くって言ってんのか
この組分け運命的すぎるだろ
グーナーはアーセナルレジェンド鎌田がやってくれると言ってるし守田もいる
なかなかネタに困らん組だな
-
?鎌田とアーセナルなんか関係あるの?サリバCL行けたのに帰らされて可哀想
-
エメリを首にしてくれたとか何とかでレジェンド扱いらしい
-
意味不明だな
マルセイユはミリクがユーベに引き抜かれてる
-
これで突破できなきゃどの組入っても無理だな
-
>>9199
当時、エメリ解任の声が多くなってきた所で迎えたELアーセナルとフランクフルトの一戦
鎌田が2ゴール決めてフランクフルトが勝利してそれがエメリ解任の決定打になった
-
そのエメリがCLでバイエルン撃破でベスト4だもんな
-
そんな他力本願でレジェンド扱いするんだね恥ずかしい サリバの件でマルセイユボロカス言っといてお願いしてたり精神年齢小学生の価値観やん お似合いだわ(笑)
-
くじ運良かったしCL楽しみだな
市場開いてるのも後一週間だし色々なんとか纏めて欲しいわ
-
マリノフスキとって、可能であればセンターバックもいってくれたら小躍りするわ
-
昨日のCL抽選以降の報道だとマリノフスキ自身はスパーズ移籍希望してるけどオファーがなければマルセイユ行くって言ってるみたいね
後はレギロン移籍に関してフラムとラツィオと話し合ってるけどアトレティコも参戦したとの報道もある
こっちはどちらにせよ買い取りOP付きローンになりそうだけど
-
後は飴からか代理人からかは謎だけど先週ツィエク獲得の逆オファーあったgaryjacobが言ってる
PL経験あってマリノフスキと同い年だから悪くはないけどオーナー変わったとはいえ飴と取引するイメージ湧かんな
ただこれを境に関係改善してくれるなら悪くはないけど金たんまりあるアヤックス競合ならキツそうだな
-
ロナウド、スポルティングの噂出てるんだけど
CLで対戦するのか?
-
マリノフスキーとツィエクか
すでにチェルシーで控え選手を経験してまたスパーズで控え
-
ごめん、間違えて打ってる途中に書き込んじゃった
マリノフスキとツィエクどっちも突破力のあるドリブルと想像的なパスを兼ね備えたタイプだね
やっぱりエリクセンみたいな純粋なパサーは戦術的にダメなんだろう
そう考えるとドリブラーとは言えないマディソンも向いてない
ツィエクは長いことチェルシーで控えを経験したし恐らくスタメンになれるクラブを優先するはず
きっとクルゼフスキとスタメン争いするよりアヤックスを選ぶよ
-
パラティッチコンテ来てから補強は全部当たりだから誰来ても踊れるわ
-
パケタは結局£53mで決着のようだね
そんくらいになるわなぁ
高いぃ
-
パケタ高いけど羨ましいね
金満になった新城はともかく西公までこんな金額出して補強できるの凄いわ
-
ロメロとスキップはフォレスト戦欠場だけど来週には全体練習に復帰
ルーカスとヒルは前日まで様子見だとさ
まあヒルはバレンシア行き間近だしいいがルーカスはこの前の誕生日会ではしゃぎすぎたのか?笑
-
タンガンガに止められまくるソンが残念すぎる
意味のないフェイントとタッチミスで手詰まりになっていくのがわかりやすい
-
ウィンクスがサンプドリアへのローン受け入れたとRomanoとDimarzioが言ってるな
レギロンもアトレティコ、フラム、ラツィオの争奪戦起きてるし戦力外の選手達は一応捌けそうだなローンだけど
-
ウドジェ、点決めてるね
楽しみだな
-
新しく取った17歳のランクシア君元アーセナルなんか 楽しみ
-
マンUがアントニーに€90m提示で断られてアヤックスは€1億要求
プレミアぶっ壊れてるな
マリノフスキもCBも来なさそう
-
今回の練習だとタンガンガとスペンスが良く見えるな 逆にソンはオナドリしそう
-
タンガンガも怪我せずに戦術を理解できる頭があったら相当いい選手になったと思いますよ
いまでも対人守備は素晴らしいですから
-
後は捌く必要あるのサール、タンガンガかな
タンガンガはミランがローンで興味あるがスパーズはローンじゃなく売却したいらしく話止まってる
サールは噂も無くなってきたな
-
正直マリノフスキよりツィエクが欲しい、、
-
ウェストハム戦間隔ちかいからノッティンガム戦のメンツ多少ローテ気味にしたほうが良さげな気がするがどうなるか
-
当たるチーム当たるチーム補強しすぎて対戦時には海のモンとも山のモンとも知れん
いつかオバケに当たるだろうという怖さがある
-
sjが訳してる↓の記事興味深い スペンスやソンへの評価や、ケインの役割についてコンテの考えをはっきりと言っていて
https://spurs.sc/archives/2022/08/djed-spence-spurs-conte-son-24867543
-
ウィンクス出すならHG枠的にタンガンガ出せなくね?
-
いや出せるが
まあその場合獲得狙ってる攻撃的MFかCBどっちかはHGであることが望ましいけど
-
>>9228
うーん、やっぱりスペンスの出番はまだまだ先って事かな
今季のケインは明確に9番の役割を求められてるんだな
-
>>9228
コンテはスペンスに関しては繰り返し「クラブが行った将来への投資」と発言してるよね
最後のローテメンバーもリシャルリソン、ラングレ、ペリシッチ、ビスマの名前は挙げてるけどスペンスは挙げてない
カラバオすら使う気無さそうな気がする
-
リーグやCLがまだきついだけでFAやカラバオは使うだろ普通に
-
スペンスあまり使う気ないならマリノフスキやツィエクより尚更HG選手いるんじゃないの?
ウィンクスもタンガンガも出すつもりなんざんしょ?
-
カラバオ3回戦は対戦相手が一応プレミア、今年はいつもより遅くて11月なので、それまでにどこまで成長できるか
2部以下相手の時はさすがに先発で使うんじゃないかな
-
カラバオはプレミアのフォレスト相手だしね
PSMではルーカスを右WBで使ってたから
エメルソン、ドハーティ、ルーカス、スペンスの序列なんだろうな、右WBは
-
HGで獲得するとしたらCBだよな
できればダイアーの代わりができるやつがいいけどいなくね?
-
そもそもイングランド代表がセンターバック人材難で困ってるしな
-
ケインを9番の役割多目にすると前線が動きなくなって得点しにくくなると思うんだが。
ポチェのときでさえケインが蓋してるって言われてたのに
-
ケインの前線張り付きはやはりコンテの指示だったわけだね
-
ハムパケタとか金あんなぁスカマッカも取ってたでしょ? クレイグドーソンとかくれんかな
-
飴はフォファナもHere we goでてんのか
お値段75m、他にも大型補強しまくってるしやべーな本当
-
バルサみたいなの除けばプレミアだけもう別次元の金の使い方だからな
-
outの情報は色々出てるけどinの方があんまり出て無いな
-
コンテはケインを屈強な9番にしたいとか言ってるけど
インテル時代のルカクみたいな役割やらそうとしてないねまさか
-
実際チェルシー戦の一点目がケインが中盤でボール受けてサイドチェンジする形だった
ケインが蓋をするのもそうだけど中盤2枚だとビルドアップが簡単に封じられてしまう
個人的な意見としては前に張らせないほうがいいと思うけどコンテがこれからどう修正していくのか期待しとくわ
-
古参で申し訳ないがドウズとJDの対談動画見てたら自然とニヤけてしまうな
-
レギロンはアトレティコへのシンプルローン決まりとRomano言ってる
これで戦力外皆ローンだけど捌けたね
後は各々活躍してもらって来季買い取ってもらって欲しいなあ
-
ファファナに125億とかもうぶっ壊れすぎてやばいね
こんな大したことないやつが125億て笑
-
やっぱCL入ると一気に日程厳しくなるな
ブライトンと新城の強さがビッグ6と同等なだけに
-
グリーリッシュに1億ポンド、アントニーに1億ユーロとか狂ってるよな
プレミアだけかと思えばアトレティコがジョアン・フェリックスに1億2600万ユーロも出しててこれも狂ってる
-
フォファナとかマジで並み以下の若手だぞ 評価基準が本当に分からんししょうもないわ
-
ボーンマス弱すぎてリバプールはこの試合きっかけで調子戻しそう
パレスは相変わらず怖いしシティと相性いいな
チェルシーはまた退場者出してるし今季もおもしろいね
アーセナルの結果次第ではだいぶ流れきてる
-
もうプレミアタイトル狙うなら今季しかないだろ
マンCはサイクル的に今季少し落ちて来季また強くなる
リヴァもサイクルが来てる
チェルシーは得点力皆無
アーセナルは序盤にピーク合わせてるから失速する
マンUは敵じゃない
-
シーズン長いしまだまだわからんでしょ
まあシティとリバポは過渡期感はあるがそれでも強いよやっぱ
-
リバポ7点とってて草
ケチャドバ久しぶりに見たな
-
レスターとボーンマスは降格で
-
期待してたけど結局終わってみれば順当って感じになりそうだな
-
ミトロビッチこわすぎるわ
-
アーセナルの時間稼ぎエグいな
審判が時間稼ぎに対して厳しくないから時間稼ぎが横行すると思うんだが
-
試合あった6強は全勝か
-
>>9254
そういうこと言ってると今節1人負けになりそうだからやめとけ
-
アーセナル勝ったんかぐーなー調子乗るのはつまらんな 新CBザバルニーかもだって 若いしタンガンガのかわりならって感じか?即戦力が欲しいな
-
シャルケのティアウがミランに決定したのでタンガンガのミラン移籍消滅
どうすんの
-
別に移籍しないならしないでいいのでは
-
チーム冨安強くね?スパーズもなんとか勝ってるが
-
タンガンガとサールが捌けてないね
シティはちょっと守備危うい感じするけど
ハーランドが化け物すぎてどうにもならんな
-
そろそろいつものスパーズだと市場活発になるとこだな 今回は積極的にうごいているがファンデルファールト並みのサプライズはあるのか
-
>>9262
怖くなってきた
-
流石にあの時の衝撃はなかなか上回れないだろ
まあ獲得はありそうだけど
-
ザバルニーって前も噂になってたウクライナの19歳のCBか
ワールドカップ予選とか見ててもビルドアップめちゃうまいしこの情勢下なら格安で獲れそうだしいいんじゃないか
-
ザバルニー欲しいけどロンドンのクラブ加入間近て飴じゃねこれ
今夏の飴は若手有望株も大金払って買い漁ってるぞ
-
ぶっちゃけ欲しいHGのCBなんていないよな
キルマンくらいしか思いつかん
そしたら前線はHGで考えなきゃいけないのか
-
ボーンマス今すぐ降格しろ
-
急にどうした、落ち着けよ
-
アカデミーユースからは一人もあげないんかな?
-
アトレティコがロディを買取OP付ローンでノッティンガムフォレストに放出するらしいな
これでレギロンのアトレティコ行きは現実化してきたのかな
レギロンは良い選手だしできるだけ良いチームに行って欲しいわ
ローンで帰ってくることになるかもしれんしな
-
登録に枠を使う22歳以上は、キーパーのオースティンが登録されて
U21ならプレシーズンや練習参加みても、ホワイトだけ1つ上の扱いされてる感じ
-
ソルダードもかなりの衝撃だったね
-
ソルダードはプレー見た時が衝撃だった
ソルダードのときの他の獲得候補ってジャクマルとかレアンドロダミアンとかベンテケだっけ?どれもハズレだったね
-
ソル様はまあ嫌いにはなれない
ヤンセンとか悲しい顔したゴールデンレトリバーみたいな顔もわりと好き
そういやヤンセン欧州復帰して今トビーと同じチームなんだっけか
-
パヴリュチェンコって覚えてるか?
あれも確か最終日だったな、ベルバトフ移籍の後
-
1ヶ月ホテルに幽閉されてたエンクドゥ
-
CB候補がザバルニーだとすると補強候補のMFてだれなんだろ諦めてホワイト繰上げかな?
-
ビッグサプライズでツィエク来てくれ チェルシーのシステムでうまくいってないけど能力はプレミアでも別格や スパーズのシステムに合うかは知らん
-
CBもMFも来ない
もう補強終了でしょ
-
ガットゥーゾがブライアンヒルの代わりを取ってからでないとスパーズとの取引は完了しないっていってるからここは取るでしょ
-
alan nixonがダニエルジェームスにローン+opオファー出してると
まともに通るとは思えないけど
-
ソンを獲得したの7年前の今日なんだな
ブンデス3年連続2桁得点の23歳が€26mだった
今やスペインで6得点のイサクが€70m
オランダ8得点のアントニーが€1億の時代か
-
>>9282
パブの移籍マーケットの時にはモドリッチもきたしな
-
ベルフワインがカップ戦と合わせて既に5得点してるリーグで2桁得点すらないリーグ
ヨーロッパの主要リーグでも最もゴールが多いリーグでプレミアより1.2倍くらいの得点数から考えると
10得点しててもかなり割引いて見ないといけないのに
-
>>9288
いやそれ少し前に言うてたやつやん
-
スタメンは変わらずか
-
モウラいないのか
まさか出さないよな?
-
モウラ怪我かなんかじゃなかったっけ?確か次節には戻れるみたいなこと言ってた気が
-
ケイン調子よいな
-
試合あるのに静かだなここ
-
前節からその傾向はあった
-
これだよこのパスがホイビュアの真骨頂
-
快勝してくれ〜
-
ペリシッチのクロスは可能性感じるな
-
いや、弱いなー
-
どっちが昇格組なのかって感じだな
スロースタートはもうわざとなのか?ってくらい
-
逆になんでセインツにはあそこまでやれたんだ
-
ソン今日も半端ないね
-
両脇のcbの運べなさが異常だわ
Wbも相変わらずくそだし
-
5Bの中でエメルソンだけはいいプレーしてると思うが
意外とベンタンクール脚速いのな
-
エメルソン別にミスもないんだけど攻撃でボール持った時に可能性をマジで感じないのが問題だわ
-
ここ2試合と同じ低調な前半って感じ。後半修正してくれるだろう
-
それにしても良い雰囲気のスタジアムだな
-
全員動きがもっさりしてるし、相変わらず足元下手すぎる
今シーズンまだ試合面白いと思ったことないぞ
-
モウリーニョ時代を彷彿とさせるね
-
一回ドフリーで蹴ったデイビスの右足のキック下手すぎたな
まぁ両ワイドのセンターバックのキックや持ち上がり精度が低くて詰まるんよな
-
ソンは自分がチャンスに顔出すことだけ考えててチームへの貢献がなさすぎ
裏に走ってるだけで点取れてた環境に取り残されてる
-
ロリスからケインのフィード漏れなく潰されてるのになんでずっと続けるかな
-
ダイアーもそれ多いよな
ロメロいなくなった途端、後が慌てまくってんだよな
いっそのことラングレ使ってみて欲しい
ソンもそろそろリシャルリソンにチャンスあげた方が良さそう
-
これは退場でしょう
-
デイビスよりラングレみたいわ
というよりデイビスもう見たくない
-
嫌な流れだ
-
今年のソンまじであかんな
-
ケインは毎回シュートまでワンテンポ遅いしpk外しまくるし、ソンは外しまくるだけで役に立たないし
これで毎回75分まで交代させない理由がわからん
AVB並みの偏向采配だぞ
-
全体的にデュエルの弱さも気になるわー
コンテ式トレーニングとは?笑
-
補強して75分間ただ指差して吠えてるだけなら補強が全く意味ないな
こんなドン引きカウンター待ちなら守備強度高いセセニョンでいいし
-
なんでカウンターに走らないで歩いてるねん!
-
っぱリシャルリソンいいっすね
-
リッチーはやっぱ神だわ
-
セセニョンの左足よりリシャの逆足クロスの方が精度高いって
-
今のアシストはえぐいなー
-
諦めずルーズ追ったリシャのおかげやな
-
リシャルリソンそういうの俺大好きだ
-
ああもうリシャルリソン大好き
-
ベンタンがちで痛んだっぽい?
-
スペンスきたか
-
スペンス足早すぎ
-
ケイン一枚貰ってるの忘れるな!!
-
スペンスがちで走ったら相当速そうだったな
-
いやー弱い
Cl一勝も出来ないんじゃないか
-
カップ戦で早くエメルソンよりやれるってアピールしてほしいな
-
>>9337
こんな時間にハードワークしすぎやろ
-
>>937
尻穴さん、こんばんはー
スパーズの試合見てくれてありがとね
-
リッチーとスペンス早くスタメンで見たい
-
ソン、レアル行き決定したかもしれん
試合前に韓国で報道があったらしい
まあフェイクかもしれんけど一応
-
リシャルリソン、マジで良いな
ボール受けた時の安定感も凄い
長い時間出てれば点に絡む仕事するのは間違いないと思ってたけど早速仕事したね
もっと長い時間見たいんだけどなー、てか出来ればスタートから見たいわ
-
9337がガナサポかは知らんが実際内容は最低だったし見てて苦痛だった けどリッチーが最高だったのとスペンスがやっぱり化け物ポテンシャル持ってそうでテンション上がった
-
昨シーズンの良かった終盤から何が変わったんだろ
コンディション上がりきってないソン?ケインの前残り?
補強でグレードアップするはずがまだチグハグ
-
単純に疑問なんだけど、なんでベンタンクールにあんなにハードワークさせるの?スタミナすごいしかなり好印象だがハイプレスしてあいた中盤でボール持たれること多くないか?
-
ケイン前張りはコンテの方針
これまでは屈強な10番だったがこれからは屈強な9番になってもらうとのこと
-
シーズン前に高負荷をかけるトレーニングしてるとシーズン序盤は身体が重いんだけど徐々にコンディションが上がっていってシーズン中盤辺りから最後までピークが持続しやすくなるんだよ
コンテとコーチ陣は長いスパンでチームを作ってる
今は内容微妙だけど他チームが失速しだす中盤から後半にかけてコンテトレーニングの成果が見えてくると思うよ
しかも、今シーズンは途中にW杯あるからね
-
あーフェイクかな
スマソ
-
レアルはEU外枠が満タンだからね
あきがない
-
システム云々以前にセセニョンがこの感じならレギロンが戦力外なの意味がわからん
-
ソン 出場74分 タッチ25
リシャ 出場16分 タッチ20
これまではどれだけダメでも外せなかったがこれからは違う
-
途中で意識失っちまったよ!
勝っててよかった…
-
勝ってたかよかった
-
ソンスタメンとリシャルリソンサブについて聞かれたコンテ
「もし私の娘を嫁にやるならソンフンミンのような男に夫になってもらいたいね。
ソンはゴールがあげられなくて今とても苦しんでいるね。
でも私のサッカーにおいてソンはいつでもメンバーにはいってるよ」
https://twitter.com/thespursweb/status/1563953904630599681
-
ユナイテッドはアントニーに85mも出すのか
フォファナの75mといいインフレやべーな
-
レギロンウィンクス向こうでも頑張ってね
-
WBが命のコンテサッカーでセセニョンとエメルソンはキツいわ
エメルソンってキャラは好きだけどコンテは何を評価してんだろ
-
ぶっちゃけ中盤に無理があるんじゃないか
ツーセンターで戦うには展開力も推進力もなさすぎる
結局ケインが流れの中で下りてきた場面が一番チャンス作れてるわ
ケインを最前線で張らせるなら中盤は3枚必要
-
ロリス→サンチェス→エメルソンでボールが回ったときにエメルソンのパスコースふさげばロストするのバレてるからな…
ベンタンにパス出してカット、ピンチになるシーンが散見されてた。ビルドアップの手順が甘過ぎてパスコース作れてない。ケインが降りてくれば洗濯して増えてパスコース作れるから、ケイン前はるならビルドアップの手順整備しないとそのうちショートカウンターから失点するぞ
-
ペリシッチは過大評価だな
日本での評価が異常なほどに高いけど、違いを作れる選手とは全然思えんな
-
コンテ
「君たちの目にはどう映るか分からんけど今めっちゃ良いサッカーやってるんよ」
この距離感を何とかしてくれ
-
まあ勝ってるうちはいいよ
-
両WBがしょぼい
3バックがビルドアップ出来ない
2センターが展開力、推進力無い
これだとケインが下りてゲームメイクに関与する昨季のやり方しかないんよ
-
監督ずっとずっとコンテでいて欲しいとも思わないけど
今までこのやり方で結果残してきたわけだし、コンテのやりたい様にやらせたらいいんじゃね
https://number.bunshun.jp/articles/-/849515
モウの時も同じ様に思ってたけども
-
まぁ、昨晩の試合は中2日後にあるハム戦も想定して相当省エネで抑えて戦うプランだったとは思うよ
球際のインテンシティの強度もかなり抑えめで肉体的(特に筋肉部分)疲労を極力作らないようにするやり方だったと思う
相手のNフォレストはミッドウィークの試合なんてお構いなしに最初からフルスロットルだったけどねw
そんな状況でアウェイでしっかり2点差で勝ってるんだからコンテからしてみれば100%プラン通りなんだろう
コンテスパーズはなんか良い意味でジダン期以降のレアルマドリーの下位互換て感じ
-
アホみたいな過密日程始まるのにネガりすぎでしょ
毎試合強度高いプレスしてダービーみたいな試合してたら確実に持たないぞ
省エネして効率良く点獲ってるんだから問題ないわ
-
相手が引き分けもしくは勝ち逃げ狙いで引く時間が今のところほぼないから、このやり方でもいいんでない?
問題はこのやり方で80分くらいまで点を取れなかった時
-
スタンフォードブリッジを除けば殆ど点は取られてないしそもそも押し込まれてる割には相手のxGはかなり低く抑えられてるから「最後のとこだけやらせない守備」を意図的にやってんだろうね
んで上手く行ってると思ってる相手に対し後半に修正とギアアップでちょこっと点取って勝つ省エネサッカー
目先のことじゃなくてシーズン全体を見据えてるように見える
徐々に新戦力も目立つようになってきたしシーズン後半にどうなってるか楽しみだ
-
xG見てると飴戦ですら拮抗してたし他の試合は数字通りちゃんと勝ってるんよね
最後の最後やらせない守備は正にその通りだと思う
人数揃ったところへのクロスされてもそこまで怖くはないしバイタルもしっかり絞めてるしね
ただセカンドボールの回収はもうちょい何とかして欲しいかな
誘い込んでのカウンターにしてもここ生命線だし
-
ピークを中終盤にもってくためにまだ実践練習なんや 安心しんしゃい
-
まずソンは少し休ませて9/10のアウェイのシティ戦に照準だな
この試合こそドン引きからケインが下りてソンが走る昨季までパターンが必要
後は8/31ウェストハムと9/3フラム戦
どちらかでケインも休ませないと流石に身体がもたない
-
>>9370
ゴール期待値見たら下から2番目じゃね?
-
>>9373
は?今んとこ上から4番目だぞ
-
>>9373
何見てるんだそれ?
勿論ブレはあるが妥当な結果多いぞ
https://twitter.com/xGPhilosophy/status/1563940981841563648?t=xeyZ7nEMa9V_wL6v-mAvdA&s=19
-
試合見てからこのスレ見たらネガティブな意見多くてちょっとびっくりした
ノッティンガムは今日シュート17本打って枠内はたったの1本だぞ
前節もウルブスはシュート20本中の枠内は3本
2節のチェルシーもシュート16本打って枠内3本
他の人も書いてるけど最後の所はやらせない守備をしてるから結果に繋がってる
-
今朝のナポリとフィオレンティーナの試合見たけど
噂レベルで名前挙がってたミレンコビッチとキムミンジェ
2人ともめっちゃいいCBだな
そしてエンドンベレは散歩してると早速叩かれてる
-
支配率高くてたくさんシュート撃ってるサッカー好きな子多いからね
シュート撃たれても苦し紛れのロングシュートだったりペナ内にCB揃ってる状態でのクロスとかはそこまで怖くない
完璧に崩されたシーンはそんなないと思うわ
特に開始から激しく前プレされて前半機能不全に陥っても後半持ち直せるのは後半走れる体力あるからだと思うしそこら辺はプレシーズンのあの走り込み活きてるんじゃね
まあ立ち上がり悪いのは改善してほしいけど
-
でもこっちのチャンスもカウンターないしは奇跡的にサイドのセンターバックからうまく縦パス入ったときだったからやっぱりそこの強化はしてほしい
縦パス入ってスピードアップしたときの迫力はみててたのしい
リシャからの2点目も縦パスからサイドに人数優位つくれてたしね
-
最後ちょっとやってたリシャとケインツートップの442もオプションとしておもしろい
ソンとデキもハードワークできるし4人並べるの緊急時にはチェルシー戦みたいにやるのかな
-
ウィンクスで週90kも貰ってるのかよ
ビックリだな
-
スペンスはウォーカーベイル並に最高時速ありそうで久々にスパーズっぽい快速ボーイが来た感あってワクワクするね
-
Romanoがガチ徒競走選手のダニエル・ジェームズ獲得についてリーズと先週話し合ったって言ってるな
買い取りOP付きローンらしい
ユナイテッド時代の印象だとサボらないし速さは凄いけどサッカー下手な印象しかないがWGとWBの控えとして使うつもりなんかな
デイビスと同じくリーグだとHG扱いだけどCLだとHG外になるしうーん
-
これ以上下手なやつはいらん。
-
RWBとしてなら早いエメルソンにはなれるかもしれんが微妙よな
飴時代のモーゼスみたいに突破力ある選手欲しいんかね
ヒルの代わりなら今のスパーズにはない武器持ってるマリノフスキのが欲しいわ
-
ジェームス獲得するくらいならトラオレでよくね?
今はかなり格安だし後半ベンチから出て来たらあれ程嫌な選手いないだろうし
-
ダニエルジェームズいらないだろ
今のスパーズのWGは狭いスペースでもロストしないキープ力や推進力が求められて現状ソンが苦戦してるのにダニエルジェームズ連れてきてどうすんねん
右WBとしてもモウラ、スペンスより優れてるってことは無いと思う
コンテの要望ならそれでも来たら来たで期待するけど…
-
これでCLでもHG扱いならまだわからなくもないが違うなら尚更微妙よな
上下運動特化の香車みたいな選手だし身長も170ちょいしかないからコンテが求めるWG像とは違う気しかしない
ザニオーロ狙ってたことや獲得したリシャルリソン見ても前線である程度ポストできないとコンテの3トップ務まらんと思うわ
そう考えるとソンはわりと異質だな
-
DiMarzioがサール君のローン止めたって言ってるね
ベンタンがフォレスト戦で地味に脳震盪したらしいのが原因らしい
リスク冒さず一週間は休みあげるかもしれんし西公戦はビスマ先発っぽいな
-
情弱で申し訳ないけどサールくん残した場合は登録枠ってどうなるの?
もうHGしか登録できない状態?
-
サール君はリーグなら21歳以下だから登録枠圧迫しないから枠関係ない
CLなら現状非HG枠19人いて上限は17人
ヒルがローンで出ても18人だからサール君はこのままなら登録できないねCLは
-
>>9391
丁寧にありがとう
CLの登録枠を考えるとこれ以上非HG増やすとは思えないな…
-
負担大きいスパーズの2センターにサールのあのフィジカルでは無理
ベンタン、ホイビュア、スキップ、ビスマいるしカラバオ要員だろうなぁ
しかしここに来て移籍の噂がダン・ジェームズにローンで獲得オファーくらいというね
-
逆に減らして1.2枠余裕欲しい レギロン ヒル エメルソン ルーカスありがとな
-
でもスキップも怪我多いから冬のローンまで待っとくのは有りだとおもう
-
スキップがわりとスペだし手薄なCMポジはサール君冬まで残しておくのも悪くないね
カップ戦とかは出番あると思う
Tier1ソースがアトレティコとカラスコ獲得の交渉中ていきなり報道してる
28歳だけどWBもWGもできる経験豊富なスター選手だし決まったらめちゃくちゃでかい補強だな
ベルギー人はスパーズとも縁あるし
-
闘える選手でWGもWBもできるカラスコって正にコンテが望む選手
身長も185あるし個人突破力ならリーガでも屈指
利き足不明属だからRWBカラスコとLWBペリシッチの両WBとかになったら最高すぎるだろ
-
言ってるそばから非HG
-
あ、でもスペイン方面の報道だとアトレティコはカラスコ売却の意思はなく獲得狙うなら50mの放出条項額払う必要あるって言ってるな
流石になさそうかうーん
-
マリノフスキの話は無くなってトラオレかダンジェームズ
縦一直線の脳筋補強で終わりかな
そう言えばタンガンガは塩漬けかな
-
リシャーリソン次スタメンだってよ
やっときたな
長い時間出場したら得点に絡む匂いしかない
-
つべのジェネラル小林アホで面白いな
アホすぎて最後までとても見てらんないけど
-
ケインとホイビュアも休ませたい
明日と9/4どちらも使うは無いだろうから
-
リシャーリソン先発はハムかフラムかマルセイユかのどこか
って試合前会見で言ってる
-
8/28 フォレスト
8/31 ハム
9/4 フラム
9/8 マルセイユ
9/10 シティ
凄い日程やよなぁ
-
でもカラスコ来てくれたら嬉しいなぁ エメルソンとルーカスは今までありがとう新天地での活躍祈っているよ
最初からウィンクスとタンガンガどっちかは残すつもりだったんじゃないかな?
-
エメルソンとルーカス移籍するの?
-
しないだろ
-
>>9405
こりゃターンオーバーしなきゃ無理だな
もちろんそのための補強なわけだが
-
カラスコはGoldやPokeefeがなさそうって言ってるからまあないんじゃね
獲れたら最高ではあったが
タンガンガは残留見込みでCBの補強はなし、ただヒルの代わりは依然として求めてるってのが現状みたいよ
-
ヒルの代わりがトラオレかダンジェームズなんだろ
9/8のホームのマルセイユ戦は勝ち点3必須だが
9/10にアウェイでシティという日程がキツ過ぎる
-
だろうな
それならまだトラオレのがいいわ
-
ケインがソンはがまんしろと
じゃなきゃ調子の悪いソンよりリシャのほうが今はいいと言ってきたね
ケイン
「僕らはこれからもたくさんの試合を控えている。ソニーがまだ得点できていないことに苛立っているのはわかるよ。でも、僕らにとって非常に重要な選手なんだ。今季何かを勝ち取りたいのであれば、ソニーには今やっていることを続けてもらわないとね」
「間違いなくゴールを決めてくれるだろう。でも、選手が調子を落としているときは、ベンチからインパクトを与えてくれる選手が必要になる。それをリシャルリソンがやってくれているんだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/99d1e22ccc9d4b1aeab7b608a62b57156e3e2bbf
-
言ってねーよ、ちゃんと読みとれ
-
ソンは元々周りを使うのが上手くないから今季のケインまでボールを届けるシステムの適応に苦労してるな
左サイドの攻撃が右に比べてギクシャクしてるのをセセニョンのせいにしてる人がいたけど、ペリシッチでも一緒だから原因はソンにあるんだろう
まあそのうち適応すると思うけどね
-
ソンの裏取りの脅威のおかげで相手のラインが下がったりカードもらえたりしてるんだけど、ラインが下がったときの崩しはあんまうまくないからね
そこはリシャのがよさそう今のところ
-
基本的には使われる側の選手だからね
ケインが降りてくる形を今年は多用しなさそうだし、苦労するシーズンになるだろうね
-
きちんとコメント引用までしてるのに適当な自分の考え言ってて草
-
ケインが降りて10番やる昨季パターンだと今まで通り活躍するだろうしケインに9番やらせるならリシャのが活躍しそう
相手や局面によって使い分けれればバリエーション増えるし良いことだ
-
とは言えミッドウィークだし次あたりソン→リシャくるだろうな
フラムやCLよりこのタイミングがいいのでは
-
Goal.com引用のYahoo!ニュースって時点で情弱感凄いのに書いてある日本語まで読み取れないって逆に凄くて笑っちゃったわ
-
お、ロメロの完全移籍発表されてるぞ
来夏はクルゼフスキが完全移籍になるけどこの二人のローン組は本当特大の大当たりだったな
-
ソンはそもそもここ数年の抜け出したときのチャンスオフサイドでもほぼ決めてたのに今年は決定機でなんか判断力というか頭の回転が鈍ってる気がする
役割の変化ももちろんあるが世界最強クラスの決定力が今季のチャンス逸みてると不調なのかなあと
一本出たら一気にケチャドバる気もするけど
-
>>9420
コンテがまだスタメンはないって否定してるよ
-
ソンは1試合にシュート3本打てたら成功なくらいチャンスが少ないアタッカーだから
逆に決まらないとやっちまった感でちゃう
-
ロメロもクルゼフスキもベンタンもユーベルートだもんなあ
パラティチのセリエのコネでまたいいやつとってくれ
ウドジェもいいのかもしれん
-
ソンの不調は何となく分かるよ
得点王と韓国ツアーが重なる多幸感で一杯のオフシーズンで明らかに例年と違う精神状態でのシーズンイン
ところがフタを開けたらシステム変更とソン対策万全の相手が待ち構えてた
天国から地獄へ突き落とされたようなもん
-
一回そんには少し休んでもらってリシャかペリシッチを前で使ってみてくれんかね?
-
というかそんなに騒ぐ事でもないんだけどね
コンテやケインの言うとおり、ソンのプレーを継続するのみ
それで結果が出なければスタメン変更も仕方ないけどね
-
その通りだしインタビュー見ててもコンテ含めてそう言ってる
周りが無駄に騒いでるだけだし8月点獲れないって言われてたケインみたいなもんよ
-
たった数試合点取ってないだけでここまで言われる選手がチームに2人もいることが本当に誇らしいよ
-
ソンはボールを持てば持つほどボロが出るからコンテのやり方には合わない
裏抜けで後は決めるだけってのがベストだけどそこはWBの仕事になってるし、肝心のシュートも劣化してきてる
ベンチが増えると負のスパイラルに陥ると思う
-
Tottenham have withdrawn from signing Ruslan Malinovskyi. - @lequipe
マリノフスキ獲得の話も無くなったな
-
lequipeがスパーズはマリノフスキから撤退て言ってるな
カラスコもなさそうだしヒルの代役はあるとしてもジェームズかトラオレ辺りかね
あんま嬉しくないがトラオレRWB化はロマンだけはあるな
-
早々と新戦力取ったはいいが尻すぼみ感あるな
ビスマ、ラングレ、スペンスとかほぼ使われてないし
試合内容も酷いしな
-
これからの超過密日程で出番あるでしょ
ローテしないとヤバい日程だし
-
戦術面プラス、プレシーズンの地獄の訓練の影響があるように思うが、スパーズ内ということで言えば条件は同じだしなぁ
娘婿なんて独特の表現で(笑)コンテの信頼はまだ篤いようだけど
早めに結果出せば一気に世論は変わるし、ソンがゴール決めるとチームもめちゃ盛り上がってくる感あるからはよ決めて欲しいけど…
-
>>9435
君の勝手な理想と違うだけでちゃんと結果は出してるでしょ
-
内容が酷いのは事実だけどなぁ
ホームで格下に一方的に攻められるし
どっちが昇格チームか分からない試合もあったし
内容より結果と言えばモウリーニョを思い出す
あの時も12節まで首位で結果出てるだろ!と言ってたな
-
モウリーニョ期はちゃんと失点も多かったしゴール期待値も大違いだけどな
-
ボール保持時の動きに関してはコンテや選手達もまだまだ改善が必要って言ってるからその通りだと思うけどxGやカウンターへの導線整備やボール奪った後のポジトラする人数とか大違いだけどね
前半前プレ嵌められてビルドアップ機能不全になっても後半巻き返してるし一点獲ったら早い時間帯でもバス停めてサンドバッグになってたモウ時代とは全く違うでしょ
-
ソンへの心配は点が取れてないことよりシステムに合ってないことなんだよな
後ろ向きでボール持てなさすぎるのが致命的
ソンとケインの役割を逆にしたら上手くいくと思うけど、コンテはもっと先見てオプション増やすためにやらせて