したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

高知の学童野球5

1名無しさん:2019/02/28(木) 18:44:59
誹謗中傷は禁止です

908名無しさん:2019/10/16(水) 15:54:35
SS-高須
S-旭
A-第四、横浜、諸木、
B-戸波、安芸、潮江、高知LKD、横内、秦、他多数
といった感じでしょうか?

909名無しさん:2019/10/16(水) 18:33:12
越知大会の参加チーム数えらい減っとるな

910名無しさん:2019/10/16(水) 19:23:30
介良富士がんばれー

911名無しさん:2019/10/17(木) 22:19:58
>>908諸木Sの位置かな

912名無しさん:2019/10/17(木) 22:52:36
>> >>911横浜がS 旭A + 諸木A + あとはB以下

913名無しさん:2019/10/18(金) 21:02:04
>>912横浜は以外いろいろ噂聞くから

914名無しさん:2019/10/18(金) 21:56:30
>>913
南支部は色々聞こえてくる

915名無しさん:2019/10/19(土) 00:58:40
>>914
何がそんなに聞こえてくる?

916名無しさん:2019/10/21(月) 11:34:58
子供が少ないから!
上級生が少ないから!
上手い子が他所へ行ったから!
まだ経験者が少ないから!
勝たせてやれないのを、子供や何かのせいにしてんじゃねえよ!
自分の力量の無さを認めて辞めろ!

917名無しさん:2019/10/21(月) 13:31:33
>>916
あと、クジ運にする指導者な。

918名無しさん:2019/10/21(月) 14:12:39
>>916

監督、コーチは、子供を教育するのだから、資格試験設けたらいい。

たぶん現職の指導者ほとんど受からんだろ。
アホばっかりだから

919名無しさん:2019/10/21(月) 14:28:16
>>918たしかに

920名無しさん:2019/10/21(月) 17:41:06
指導者に難癖つけて、保護者で結託し
現職をこきおろして自分らがチームを仕切ろう、監督になろう、とする輩にもロクなヤツがいない。

921名無しさん:2019/10/21(月) 19:52:44
>>920悔しいんでしょ どうせ

922名無しさん:2019/10/21(月) 20:58:37
学童野球の監督を非難するのはあまりにナンセンス。
ボランティアでいろんな事を犠牲にしてくれてるんだからもっと敬意を払うべき。

923名無しさん:2019/10/21(月) 21:28:38
>>922何かあったんですか?

924名無しさん:2019/10/21(月) 22:34:20
越知大会が始まりました。越知の役場のHPに結果が出てますね。

まだ1日だけなので、波乱はあえて言えば高岡第二が潮江に負けたぐらい?

明日は諸木と高須の好カードがあります。でもなんで会場が戸波や多ノ郷や越知中になってて、越知のグランドではやらないんでしょうね

925名無しさん:2019/10/21(月) 22:36:56
な指導者は学ぶ必要があると思う。だからライセンス制は必要だと思う。考え方は昔と今では大きく違う。学ばない指導者にはライセンスを与えないのは当然だと思う。指導者をやり続ける限りは学ばなければならない。それが人を育てる責任だと思う。

926名無しさん:2019/10/21(月) 23:01:39
>>925横領

927名無しさん:2019/10/21(月) 23:15:37
>>924越知大会出かかったなー

928名無しさん:2019/10/22(火) 02:17:26
>>922
ナンセンス?
敬意を払うべき?
ボランティア?
笑かすな。
未だにこんなこと平気で発言する時代遅れの脳ミソ足りない人がいるから、野球離れになってるのにいい加減気づけ。

別にアホな指導者モドキに親は指導してもらいたいなんて思ってないわ。
ボランティアってほざいて、偉そうに子供達を自分の自己満足のために利用してるだけ。

ライセンスを持てる指導者は少ないだろうから、少なければチーム数も減るし、指導者も手厚くなって、もっと子供達に良い環境で野球をしてもらえる。

古い考えの子供達に害のある連中はどうぞ別の自己満足を見つけてください。未来ある子供達のために。

929名無しさん:2019/10/22(火) 02:32:47
俺は在籍時、指導陣云々よりもお前みたいな保護者がいる方がうんざりだったわ。

930名無しさん:2019/10/22(火) 02:39:48
>>929
そりゃそうやろ。
お前もアホ指導者と同じアホ保護者だからな

931名無しさん:2019/10/22(火) 06:11:02
928は根本が分かってない。
ライセンスってどこが発行するの?
軟連?小野連?NPB?また揉めるだけでしょ。
サッカーと組織の構成が全く違うんだから
学童野球の指導者は現状の様にならざるを得ない。

932名無しさん:2019/10/22(火) 11:11:56
>>931采配がわけわからん意図がみえん、口だけ達者で言うてる事とやってること全然違うお気に入りでやってるだけにしかみえん

933名無しさん:2019/10/22(火) 11:32:39
>>931

軟野連と小野連の両方に所属できる仕組みを無くして、それぞれの基準でライセンス作ったらいい。

チームは、どちらかの連盟にしか所属できない。

2つに所属できるから揉めるんだから

934名無しさん:2019/10/22(火) 12:34:56
>>933

935名無しさん:2019/10/22(火) 12:36:31
>>933地獄からはいがって素晴らしいチームになってるね 応援してますよ 久しぶりに大会でみたけどチームがよくなってた

936名無しさん:2019/10/22(火) 13:25:34
>>935越知大会どうですか?

937名無しさん:2019/10/22(火) 17:42:10
>>924
波乱の試合見たがどっちも悪くなかったぞ。高二追い上げるかと思ったが
どっちもピッチャー良かったな

938名無しさん:2019/10/22(火) 20:48:01
>>908
多ノ郷と山田をAに追加で

939名無しさん:2019/10/22(火) 20:49:38
今日見たけど一宮東のサイドの子センスいいね。あと高須が負けたね。

940名無しさん:2019/10/22(火) 21:27:17
>>933
そうしたら小野連は消滅するよね(^-^)
だから小野連は絶対そんな事しないよな。

941名無しさん:2019/10/23(水) 20:05:31
介良富士がんばれー

942名無しさん:2019/10/23(水) 20:21:56
定期的に入る↑は何なんだ?
越知大会も初戦で大敗してたぞ。

943名無しさん:2019/10/24(木) 08:23:13
監督って大事なんやな。
介良富士は弱体化し、LKDはマクドの台風の目になってるもんな。

944名無しさん:2019/10/24(木) 12:36:13
>>943
台風の目?好奇の目の間違いやろ(笑)
ちなみに、LKDはユニフォームを着ずにベンチからサインを出している方が監督さんなのですか?

945名無しさん:2019/10/24(木) 16:11:04
>>944LKDて何ですか?

946名無しさん:2019/10/24(木) 16:21:47
高知リトルキングドリームス。
介良富士の前監督が作った高知県初?の学童軟式野球のクラブチーム。今のところ小野連主催の大会には出られない。
916みたいな自分のチームの監督に不満がある方はぜひ!

947名無しさん:2019/10/25(金) 18:03:12
>>930
低学歴がバレるぞ。

948名無しさん:2019/10/26(土) 21:35:10
S-高須、旭
A-諸木、山田、第四、佐川、多ノ郷、安芸、横浜
B-戸波、潮江他多数

949名無しさん:2019/10/28(月) 22:41:05
>>948
S様の旭様負けとるやん

950名無しさん:2019/10/29(火) 09:12:46
>>949
ゲームとかじゃあるましい、Sやきって全部勝てるわけないやん!
そもそも、どこの誰がつけたか分からんランク付け。
素人かよ(笑)

951名無しさん:2019/10/29(火) 10:24:37
Sの高須もAの諸木に負けてるし
Aの多ノ郷 佐川もBの戸波に負けるし
当てにならないランク

952名無しさん:2019/10/29(火) 13:44:57
>>950素人ですなぁ笑、介良富士がんば

953名無しさん:2019/10/29(火) 20:34:49
ここにしょっちゅう介良富士がんばれ、と書き込む人は狂うてるんですか?

954名無しさん:2019/10/29(火) 21:31:46
冬越したら力の差が出てくるんかな

955名無しさん:2019/10/29(火) 21:53:59
>>954
力の差=指導者(力)の差ですな。
まぁ、うちのチームは全く期待してないけど。

956名無しさん:2019/10/29(火) 23:06:41
>>953清原?

957名無しさん:2019/10/30(水) 07:12:37
今年度入ってからの試合結果からのランクって書いてたからそんなもんじゃないかね
まだまだどこのチームもわからんいう事やろ
6年生の人数とか毎年違うけ来年度のアテには大してならんが年度末見返したら面白そう

958名無しさん:2019/10/30(水) 08:40:34
ランクに載ってるチームの勝ったり負けたりは想定の範囲。ランクはあくまで総合力。
ただランク外のチームがSに勝つのは現状難しいのでは。

959名無しさん:2019/10/30(水) 19:17:22
>>958難しいのかな?介良富士頑張って

960名無しさん:2019/10/31(木) 21:23:59
佐川の10番左手が上手に使え出したら更に
良いピッチャーになるね。

961名無しさん:2019/10/31(木) 22:55:51
>>960すごいですね。僕は背番号1の方が将来楽しみです。

962名無しさん:2019/11/01(金) 05:27:36
>>960
早太りの可能性もあります
早く背が止まれば中 高としんどいです

963名無しさん:2019/11/02(土) 13:26:32
>>961僕は背番号6かな

964名無しさん:2019/11/02(土) 14:23:18
今日の越知大会
戸波が旭に勝ち
越知が小高坂に勝ちました

965名無しさん:2019/11/02(土) 15:00:33
高岡支部強いな!

966名無しさん:2019/11/02(土) 16:59:53
佐川 戸波 越知が残ってますね

967名無しさん:2019/11/04(月) 18:18:57
バッティングは戸波のエースが抜けてますね。
体が大きいですが器用なバッティングをします。
大きいのも単打も打てますし器用です。
楽しみなバッターですね。

968名無しさん:2019/11/04(月) 20:44:40
越知大会ベスト4
佐川、諸木、岡豊・後免、越知

969名無しさん:2019/11/05(火) 09:46:07
S-高須
A-旭、諸木、佐川、高知LKD
B-戸波、潮江、山田、多ノ郷、第四、横浜、岡豊・後免

970名無しさん:2019/11/05(火) 10:14:48
背番号6番がんば

971名無しさん:2019/11/05(火) 10:37:08
>>970佐川の背番号6 ピッチャーもしてるんですか?

972名無しさん:2019/11/05(火) 13:13:28
ピッチャーばっか目がいきがちですが、やっぱ野球はバッテリーが良くないと強くならんですね。
まぁ、それが分からないアホな指導者もおりますが。

973名無しさん:2019/11/06(水) 19:39:16
>>971K6番ですよー

974名無しさん:2019/11/10(日) 20:12:12
越知大会は諸木が優勝

準優勝が越知

三位は佐川と岡豊後免

975名無しさん:2019/11/10(日) 20:48:07
おめでとう 諸木 強豪ばかりのゾーンを制し完全優勝
おめでとう 越知 楽なゾーンとはいえ準優勝は上出来

976名無しさん:2019/11/12(火) 14:03:53
越知は人数少ないのに毎年いいチームを作りますね。
よっぽど指導がいいんでしょう。

977名無しさん:2019/11/14(木) 14:25:53
介良富士がんばれよー

978名無しさん:2019/11/15(金) 23:26:39
>>976
越知の監督は褒めたり怒ったりよく吠えてるイメージ。チームはあまり打たないけどちょこちょこ上位に来てる。ピッチャーを育てたり、守備を鍛えるのがうまい?

今年のチームはまだ見てないから去年のチームで言うと、ピッチャーは小さくてあまり球も速くなかったけど、選手権で秦を完封してなかったっけ?あんまり上手いと印象に残った選手はいないなあ。やっぱり監督がいいのか?

979名無しさん:2019/11/16(土) 05:48:48
越知のいる高岡支部は今年レベル高そうですね
越知 戸波 佐川 多ノ郷 高岡第二 高岡ss
越知もそうだけど戸波 高岡第二も毎年強いですね
越知も加茂と連合 戸波も土佐南と連合 高岡第二は色んな学校から来てる。
連合チームは難しいけど指導者が上手にやってるイメージ
戸波に関しては最近強いのは土佐南の子がここ数年上手な子やピッチャーが良く育ってる事だと思う。
4年前の左のピッチャー 3年前の右のピッチャー 今年の右のピッチャーは全て土佐南の子って聞いた。

980名無しさん:2019/11/21(木) 13:31:35
介良富士がんばれー

981名無しさん:2019/11/28(木) 11:54:23
今週末は宿毛でスクスイカップがありますね。
まぁ、低学年大会ですが。

982名無しさん:2019/11/28(木) 19:35:02
スクスイより、マクドの決勝やろ
どうせ高須の勝ちやろね
なんせSランクwww

983名無しさん:2019/11/29(金) 11:44:53
リトキンもAランクやから分からんよ。

984名無しさん:2019/11/29(金) 12:36:01
>>982
自分の子らがスクスイで主力やき、メインチームよりそっちにやっきになっちゅう監督・コーチもおるんやから、そんな事を言われん。

985名無しさん:2019/11/30(土) 12:58:05
>>984マクド どうなりました?

986名無しさん:2019/11/30(土) 19:49:36
高須がコールドで勝ったらしいですよ。

987名無しさん:2019/12/01(日) 14:36:17
介良富士がんばれー

988名無しさん:2019/12/01(日) 18:52:47
スクスイどんな感じでした?

989名無しさん:2019/12/03(火) 15:04:29
介良富士今年ラスト大会頑張れよー

990名無しさん:2019/12/03(火) 16:20:53
スクスイ ベスト16

高知vs神田  浦ノ内・多ノ郷連合vs山奈・第四連合

朝倉・朝倉第二連合vs附小  戸波・高岡第二連合vs野市

横内vs鴨田  潮江BBCvs土佐清水

後免・岡豊・稲生連合vs越知・須崎連合  泉野・一宮東連合vs宿毛

991名無しさん:2019/12/03(火) 20:49:45
来年の新チームはどこがくるろ
優勝候補は?

992名無しさん:2019/12/04(水) 12:05:47
スクスイの表彰式で戸波の5年生エースを見たけど
下半身がっしりしてた。体も大きいしいい体になってた。
多分 冬のトレーニングはもうやってるね。

993名無しさん:2019/12/05(木) 12:52:34
介良富士がんばれー

994名無しさん:2019/12/05(木) 19:55:59
>>991
横内かもなー

995名無しさん:2019/12/07(土) 19:12:01
スクスイのベスト4どうなった?

996名無しさん:2019/12/07(土) 23:15:00
>>995
ベスト4

高知
戸波、高岡第二連合
横内
泉野、一宮連合

997名無しさん:2019/12/08(日) 07:09:58
順当にいけば低学年最強打線の横内と鉄壁の守り戸羽の決勝かな。泉野.一宮東の2枚看板はたぶん低学年トップ、高知はバランスの良さって感じかな。

998名無しさん:2019/12/08(日) 13:03:03
介良富士試合頑張りましたー!お疲れ様

999名無しさん:2019/12/08(日) 20:59:36
次レスお願いします

1000名無しさん:2019/12/09(月) 10:25:56
1000です




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板