したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

高知の学童野球5

1名無しさん:2019/02/28(木) 18:44:59
誹謗中傷は禁止です

393名無しさん:2019/05/03(金) 01:43:21
>>392知り尽くしてるねーーーーーーーーー感謝感激雨アラレ

394名無しさん:2019/05/03(金) 01:47:24
秦 高須 桜 旭 がとるのは間違いない。投手豊富なとこ有利なよ。

395名無しさん:2019/05/03(金) 01:48:43
>>394

396<削除>:<削除>
<削除>

397名無しさん:2019/05/03(金) 12:49:51
今日は試合日和だね!
子供達がんばれーーーー。

398名無し:2019/05/03(金) 16:48:49
>>397がんばれー

399<削除>:<削除>
<削除>

400名無しさん:2019/05/03(金) 17:14:20
>>399何があるん?

401<削除>:<削除>
<削除>

402名無しさん:2019/05/03(金) 19:17:18
今日のマクド予選の情報をお願い致します

403<削除>:<削除>
<削除>

404名無しさん:2019/05/03(金) 20:15:40
>>403
ここの書き込みは、そんなんレベルで。

405名無しさん:2019/05/03(金) 20:36:05
>>404試合どうやったんかなー

406<削除>:<削除>
<削除>

407<削除>:<削除>
<削除>

408名無しさん:2019/05/03(金) 22:26:24
>>402
高知リトルキングドリーム
越知、附小、大篠、初月、高岡第二
マクド決勝トーナメント進出

409名無しさん:2019/05/03(金) 22:42:53
>>408
ありがとうございます!
まともな書き込みがなく困ってました!

410名無し:2019/05/03(金) 22:44:05
>>407そーか

411<削除>:<削除>
<削除>

412<削除>:<削除>
<削除>

413<削除>:<削除>
<削除>

414名無し:2019/05/03(金) 23:14:57
>>412そやねー

415名無しさん:2019/05/03(金) 23:24:19
>>414なんも考えてないからそうなるんじゃ

416名無しさん:2019/05/04(土) 00:10:02
そろそろ本人でてくるぞ

417<削除>:<削除>
<削除>

418名無しさん:2019/05/04(土) 09:25:26
>>417今日も試合してんの?結果教えて下さいー

419名無しさん:2019/05/04(土) 13:46:25
こい

420名無しさん:2019/05/04(土) 18:34:04
今日はこいのぼりも県スポも試合ありましたか?
結果を知りたいです

421名無しさん:2019/05/04(土) 19:05:23
鯉のぼりは嶺北が桜にかって決勝進出。
秦と嶺北の決勝戦。
県スポはベスト4に秦、高須、十津、横浜
明日準決勝と決勝戦

422名無しさん:2019/05/04(土) 19:15:50
秦は気の毒なくらいハードやね。

423名無しさん:2019/05/04(土) 20:18:42
秦さんも想像してたと思いますよ。
強いチームの宿命です。

424名無しさん:2019/05/04(土) 20:19:04
>>421
ありがとうございます!
大会の結果が分かるのは本当にありがたいです。こういうちゃんとした書き込みがあると安心します。

425<削除>:<削除>
<削除>

426<削除>:<削除>
<削除>

427<削除>:<削除>
<削除>

428<削除>:<削除>
<削除>

429名無しさん:2019/05/04(土) 23:45:19
>>428やっぱり秦が強いのかなー練習みてたらバントと守備 基本しかしてないね

430名無しさん:2019/05/05(日) 00:47:37
>>429けど桜がマクドのキャチボールナンバー1やぞ

431<削除>:<削除>
<削除>

432名無し:2019/05/05(日) 00:55:39
>>431その内わかるでしょうね、嘘はいずればれますから❗️

433名無しさん:2019/05/05(日) 06:19:11
>>430
キャッチボールだけwしかも一球差やしw
支部の大会でしか勝ってないから、補強したはずなのに同じ支部の嶺北に負けたしw

桜が非難されたり、注目されんかったら保護者がすぐ書き込みw

434名無しさん:2019/05/05(日) 11:19:45
秦、高須戦、秦の勝ちです。

435名無しさん:2019/05/05(日) 13:01:51
十津、横浜戦は十津の勝ちです。

436名無しさん:2019/05/05(日) 17:08:53
秦すげえな。

437名無しさん:2019/05/05(日) 17:08:58
>>430
アホか、あれは審判のインチキや(笑)
てか、グランドでやってたら暴投で転がって終了やったのにな!
まぁ、要するに運よや。

438<削除>:<削除>
<削除>

439名無しさん:2019/05/05(日) 17:39:44
秦と十津の決勝戦は17対3で秦の勝ちみたいです。

440<削除>:<削除>
<削除>

441<削除>:<削除>
<削除>

442名無しさん:2019/05/05(日) 22:34:20
>>441恥ずかしくないの?

443名無しさん:2019/05/05(日) 22:36:05
開会式コソコソ自分達で笑ってたら他のチームもみんな一緒の事言ってるの聞こえまくりで…

444名無しさん:2019/05/05(日) 22:38:46
>>442いえ

445名無しさん:2019/05/05(日) 22:40:04
>>443気付かないのか?

446名無しさん:2019/05/05(日) 22:40:44
>>442こそこそすんなよー👹

447名無しさん:2019/05/05(日) 22:44:12
>>445中学どこいくの?

448名無しさん:2019/05/05(日) 22:50:10
>>447どこだろなー

449名無しさん:2019/05/05(日) 23:16:36
GWこどもの大会予定いっぱいの時期ですよ
県スポ、こいのぼり、マクド予選、低学年大会
もっと野球の話題があって、いいと思うんですけど

いくら話題を持ってないからといって、訳の分からんスキャンダルばっかりもううんざりです

明日はこいのぼり決勝
来週からマクド決勝トーナメント
楽しみにしているので、少数でもいいのでまともな書き込みお願いします

450名無しさん:2019/05/05(日) 23:21:01
>>449秦?桜?旭?ごめんね。明日は頑張るぞー

451名無しさん:2019/05/05(日) 23:22:09
>>450強いチームはやっぱり監督がいいんですか?

452名無しさん:2019/05/05(日) 23:24:45
>>451どんな教え方してるん?まじ教えてー弱小チームより 強いチームはそれなりの厳しい練習してるの、わかるけどその練習方法に一般保護者はどう思うてる?そこが1番知りたいね。

453名無しさん:2019/05/05(日) 23:30:38
>>449ノーサインベースボールで対戦したいなーうちはメジャー野球だから強いぞ

454名無しさん:2019/05/05(日) 23:52:56
チームの強さは指導方法だけではないのでは?

保護者の関わり方が一番子どもに影響されると考えてます。チームに対して不満があったり我慢できない大人の子は練習で態度に出てます。

455名無しさん:2019/05/06(月) 00:17:19
>>454間違いないね みてればわかる けどいくら言うても子供にはわからないしやってくれない その親も素人だしただ少年野球やらしてるだけ その親にはわかってないやろけどチームとしては迷惑やし中途半端にただやってるだけなら一日でも早く辞めてほしい だいたい片親は子に多いね 甘やかしすぎ

456名無しさん:2019/05/06(月) 00:40:36
>>455同感です

457名無しさん:2019/05/06(月) 07:05:03
素人とか経験者の親とか関係なく、普段の練習見に行ってないんですか?
チームに入っただけで上手くなるとかないです
保護者の理解と協力は基本じゃないですか?

458名無しさん:2019/05/06(月) 08:25:40
平日練習なしのチームは弱い

459名無しさん:2019/05/06(月) 13:03:05
練習の質、選手の意識レベルの問題じゃないでしょうか。

460名無しさん:2019/05/06(月) 14:51:50
>>455
こういう事言う人の方が早くやめて欲しいです。

461名無しさん:2019/05/06(月) 15:02:23
鯉のぼり大会は6-4で秦優勝です。

462名無しさん:2019/05/06(月) 15:32:50
鯉のぼり大会
優勝 秦
準優勝 嶺北
3位 桜ヶ丘 一宮

子供達と保護者の方々、入賞おめでとうございます。
そして、大変お疲れ様でした!

463名無しさん:2019/05/06(月) 20:06:37
>>460してるやつが早くやめるべきですね。もうチームの皆は薄々感じてると思いますけどね!

464名無しさん:2019/05/07(火) 14:37:08
>>463試合お疲れ様

465名無しさん:2019/05/07(火) 15:15:50
秦はほとんどの大会を優勝していながらマクドを落とすと悔しいだろうな
秦を倒せるチャンスがありそうなのは高須と旭か

466名無しさん:2019/05/07(火) 15:33:56
秦のFB
厳しい組み合わせって逆のゾーンが楽な書き方だけど
決してどこの試合も楽ではありませんよ。
厳しい日程とか最初から分かってる話でしょう。
だったら無理に大会に出場しなくてもいいんではないでしょうか?

467名無しさん:2019/05/07(火) 15:55:46
うちはマクドのリーグ戦で負けたんですが鯉のぼりで何回か勝ちました。その場合はどこか県外に行けるんでしょうか?

468名無しさん:2019/05/07(火) 20:19:43
秦はわかって試合に出てるからね。まわりのひがみは無視していい、今年は秦が飛び抜けてる、勝てるのは高須ぐらいかな?旭は夏が楽しみ、桜は論外

469名無しさん:2019/05/07(火) 21:46:46
>>468
マクドは桜がとるよ

470名無しさん:2019/05/07(火) 22:03:25
>>469がんばって、状況見ても難しそうけど。

471名無しさん:2019/05/07(火) 22:33:31
>>466
誰がどう見たって厳しいゾーンだと思うけど。

472名無しさん:2019/05/07(火) 22:34:01
>>466
誰がどう見たって厳しいゾーンだと思うけど。

473名無しさん:2019/05/08(水) 06:11:12
>>467
何回か勝ってるならベスト16ぐらいには行ってるだろうからそれなら鯉のぼりで県外に行けるはずだと思います。どこに行くかは少年野球連盟が割り振ってくると思いますよ。

474名無しさん:2019/05/08(水) 06:36:53
少し勝ったぐらいで県外行かされるの本当迷惑。

475名無しさん:2019/05/08(水) 09:13:34
県外大会出場を子供達が勝ち取った最後の大舞台的に捉えるチームもある。行きたくないチームがあるのも分かるけど、連盟も他県連盟と信頼関係作り上げて出場枠確保の為に尽力してるだろう。大人が我儘言い出したらキリがない。

476名無しさん:2019/05/08(水) 09:16:14
>>463
新生介良富士の話?それともリトキン?

477名無しさん:2019/05/08(水) 09:42:18
>>476Kチームですね

478名無しさん:2019/05/08(水) 10:36:02
>>477
体制変わっても不埒な輩がいるのかー
それはどんどん晒していかないといかんな

479名無しさん:2019/05/08(水) 10:46:16
四国内ならまだ分かるが、九州の連盟と信頼を築く必要ある?佐賀や宮崎に行くのに一体いくらかかるのか…

480名無しさん:2019/05/08(水) 11:03:56
>>477kチームみたけどみんな目が生き生き野球してたよ?

481名無しさん:2019/05/08(水) 11:23:34
小野連にとっての貴重な財源である龍馬旗を、西日本大会として権威づけるのであれば、九州を含めた広域な信頼関係維持はやむなしなんじゃね。

逆に、龍馬旗は各チームのボランティアで成り立っている部分もあるだけに、小野連はもうちょい先進的な取り組みに頑張る必要もある訳だけど。

482名無しさん:2019/05/08(水) 12:35:25
桜の補強したメンバーってどっから連れてきたが?
引っ張ってきた全員が最上級生なんかな。

483名無しさん:2019/05/08(水) 12:48:25
>>481
龍馬旗のために行かされるチームは迷惑。
子供分の旅費を出してくれるとかならいいんだが…

484名無しさん:2019/05/08(水) 13:43:57
県外大会は、規模が全国か西日本とかならいいけど、招待とかなら無理していかなくてもとは思います。

チーム数も減りつつあり、連合も多いので数年前より県外大会に行きやすくなり、また派遣大会も多く大会価値が下がっている気がします。

県外大会は小野連・軟連・県スポの上位だけが行けるような大きな大会のみにして、各大会の日程もふまえダブって予選に出ず各チームそれを理解した上で大会を選ぶようにしたらいいのに。

485名無しさん:2019/05/08(水) 14:15:22
不満あるやつ 俺のチームにこないか?

486名無しさん:2019/05/08(水) 15:54:20
>>485
どこですか?

487名無しさん:2019/05/08(水) 15:56:17
県外大会の件については軟連が諸悪の根源だと思うよ。鯉のぼり大会からマクド予選を引っこ抜いた際に、各チームへの呼び水として県外大会をバーゲンセールしたんだからさ。結果、小野連は県外大会への出場チーム確保の為に硬直的な仕組みを採らざるを得なかった。試合数過多の原因作っておいて、球数制限だなんだと自分達の先進性を盛んに喧伝してるけど、実に政治的な連中だよ。

488名無しさん:2019/05/08(水) 17:15:53
軟連の話じゃ少野連は軟式野球連盟の組織の一部だという認識でいたが独立した組織だと言われたために鯉のぼりからマクド予選を抜いた。もちろん軟連の審判も派遣しない。
マクド予選や高野山、鳴門などは軟連の大会だから当たり前と言えばあたりまえか。
来年からは試合数が多いことや日程の事もあるので小野連と協議し鯉のぼりとマクド予選を同じに戻すということらしい。ただ小野連が否定した場合は鯉のぼり大会と同じ日程でマクド予選を行うとのこと。

489名無しさん:2019/05/08(水) 17:31:19
軟連が強引に下部組織化しようとしたんだろ。で、上手くいかなくて、自分らの大会は自分らで仕切るのが筋とか言い出して分離したのが真相。なにが選手ファーストだっつうの。共催で何も問題なし。

490名無しさん:2019/05/08(水) 17:34:24
大阪の長曽根のアホのさばらせてたのも軟連のお偉なんだから、軟連主導になっても何も変わらん。

491名無しさん:2019/05/08(水) 18:02:06
軟連の方が全国組織のはずで、当然持ってる大会も規模が大きくそれを勝ち取って出場することが目標のチームも多いと思います。
こいのぼり大会のような共催もうないと思われます。
軟連がこいのぼりと分かれて大会をし始めた頃これからは出場する大会を選んでほしいという話を聞きました。それは試合予定が過密になり、成長期の選手の体を心配しているからです。
なので共催ではなくこいのぼりとマクド予選を同時期にして両方出場出来ないようにしてくるはずです。

492名無しさん:2019/05/08(水) 18:50:40
ほとんどのチームが組織は1つにしてくれと思ってるんがやないかえ?
スポ少と軟連はそれなりに融通してやってるように思うけどスポ少と小野連、軟連と小野連はいつまでも逆向いてる感じがするけんどね。
そんな昔みたいに2つの組織に県内チームを分けるようなことにならないようにお互いが歩み寄って軟式野球連盟学童部としてやってもらいたいけんどね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板