したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

高知の学童野球4

1名無しさん:2017/09/16(土) 14:38:03
頑張れ 28番

329名無しさん:2018/03/01(木) 19:33:35
体だけ大きくて凄いって言う子沢山います。得してますねぇ。体大きな子に注目です。

330名無しさん:2018/03/02(金) 00:06:43
大きいだけじゃ当たれば飛ぶ、球が速いだけで
小さい子でも同じくような子は居る。

やっぱセンスの問題やと思う!

331名無しさん:2018/03/02(金) 05:49:38
今年の子でセンスある子はいる?

332名無しさん:2018/03/02(金) 13:32:00
土曜日の東部大会勝ち上がり予想
山田、十津、AKT城東、神田、城北、第四江陽連合、安芸、旭、介良富士、桜ヶ丘、三里、一ツ橋、上浦、多ノ郷、大篠、海南由岐、朝二、小高坂、旭東、鳥生、小富士、宿毛、高須、
浦ノ内、中央、昭和、野市

333名無しさん:2018/03/03(土) 21:19:29
勝ち上がりの予想はどうだった?

334名無しさん:2018/03/03(土) 22:45:40
東部結果お願いします

335名無しさん:2018/03/04(日) 16:02:10
桜勝ってます

336名無しさん:2018/03/04(日) 16:44:04
高須負けたみたい

337名無しさん:2018/03/04(日) 17:18:48
高須負けたんか。どこにやられた?

338名無しさん:2018/03/04(日) 19:46:02
高須、浦ノ内にサヨナラ負け

339名無しさん:2018/03/04(日) 19:55:29
浦ノ内強い?

340名無しさん:2018/03/04(日) 20:27:03
一冬越えて強くなったんやないか。Pはいいのおるんか?

341名無しさん:2018/03/04(日) 20:47:29
今年は高岡支部また強いんか

342名無しさん:2018/03/04(日) 20:59:34
県外組はどうなんやろ

343名無しさん:2018/03/04(日) 21:14:12
>>341
高岡支部は郡部だが毎年強い、レベルも均衡。だが、新人戦準優勝の高須を破る浦ノ内はオフの間に成長した様子。上位を脅かす存在になるのでは?

344名無しさん:2018/03/04(日) 21:18:35
浦ノ内の成長やなくて高須がナメてかかって足元すくわれたんじゃ?

345名無しさん:2018/03/05(月) 02:19:49
試合結果よろしく

346名無しさん:2018/03/05(月) 07:17:18
AKT城東、第四江陽、桜ヶ丘、浦ノ内、昭和ワンダフルが残ってますね

347名無しさん:2018/03/05(月) 12:15:37
棄権敗退だらけ。

348名無しさん:2018/03/05(月) 12:29:44
棄権敗退とかどうにかならないのかね?
多分それでも構わないからとかで東支部が呼んでるんだろうけど日程合わないならそこまで無理して県外呼ぶ必要あるんだろうか?
逆に高知県のチームが県外へ行った時に最初から1日2日しか参加できないとわかってて棄権敗退前提で県外大会へ出場するのは失礼だと思うので気を付けてもらいたいね。

349名無しさん:2018/03/05(月) 21:35:17
中央ー潮江はどうなった?

350名無しさん:2018/03/05(月) 21:35:56
勝った方が棄権したのか?

351名無しさん:2018/03/05(月) 22:32:28
いいんやない別に。運営側がいいなら。

352名無しさん:2018/03/05(月) 22:33:14
勝った方が棄権してるね。

353名無しさん:2018/03/05(月) 22:37:22
>>344
高須・浦ノ内の試合を見てたけど一進一退やったぞ。最後の最後に浦ノ内のエースがフェンスオーバーのスリーランホームランでサヨナラ。

354名無しさん:2018/03/06(火) 07:31:24
>>353フェンスオーバーって浦ノ内のエースって大きいの?

355名無しさん:2018/03/06(火) 08:15:19
棄権ばっかりで盛り上がりに欠けるねぇ。優勝してもホントにNo.1か?って感じになるよね なんとか日程調整出来んもんかね

356名無しさん:2018/03/06(火) 12:45:46
小柄やね〜。スイングは鋭かったね。

357名無しさん:2018/03/06(火) 13:11:11
左pは打てないでしょうね

358名無しさん:2018/03/06(火) 16:26:27
誰か今年の番付、勢力予想して

359名無しさん:2018/03/06(火) 21:46:26
A桜ヶ丘
B高須、秦
C第四江陽、朝二、旭、介良富士、山田、昭和、嶺北、山田、伊野、浦ノ内 、嶺北、神田、戸波、越知、山奈
D他多数じゃね

360名無しさん:2018/03/06(火) 22:24:27
高須に勝った浦ノ内がBやろ

361名無しさん:2018/03/06(火) 22:26:54
>>360ないない笑笑

362名無しさん:2018/03/06(火) 22:29:35
>>360浦ノ内pいいの?

363名無しさん:2018/03/06(火) 22:37:02
浦ノ内Pって昭和の子やろ

364名無しさん:2018/03/07(水) 21:00:28
今は平成じゃ。

365名無しさん:2018/03/07(水) 21:15:08
>>363
そうみたいやね。

366名無しさん:2018/03/07(水) 21:16:07
浦ノ内は老将に元気が出てきた

367名無しさん:2018/03/08(木) 07:35:12
昭和小学校は2チームに別れてるのに
なおかつ遠い浦ノ内までそのPは行ってるのか。
昭和はなかなか難しいのが揃ってるのかね

368名無しさん:2018/03/08(木) 09:32:48
なんでもありの少年野球になったね
完全なクラブチーム
通ってる学校に野球部があったらそこでやらすのが筋や

369名無しさん:2018/03/08(木) 09:37:14
浦ノ内Pはたまたま打っただけでよいPにかかれば打てませんよ

370名無しさん:2018/03/08(木) 17:05:33
確かにその小学校でやるのが本筋やけんど現実はいじめや親の確執とかでその小学校でやれない子供がいたりするきね。
ただこのチーム弱いから嫌とかそんなのは理由にならんけんど。

371名無しさん:2018/03/08(木) 18:09:27
>>370
どこかのチームみたいに引き抜きばっかりのとこは?

372名無しさん:2018/03/08(木) 18:28:52
大体監督のやり方が気にいらん親が原因で移籍するがよ。

373名無しさん:2018/03/08(木) 20:51:01
浦ノ内左pはまだまだや。
あれやったら2年前におった浦ノ内pの方がまだえい。

374名無しさん:2018/03/08(木) 21:19:35
引き抜きはいかんね

375名無しさん:2018/03/09(金) 00:32:30
>>373
キャッチしゆう子が投げてウチは危うく完封負けやったで。普段は投げんみたいやけど。

376名無しさん:2018/03/09(金) 11:15:59
そりゃ浦ノ内楽しみなチームやね
高岡支部の大会総ナメすんじゃない

377名無しさん:2018/03/09(金) 11:37:47
高岡支部の戸波、越知の優位は間違いない。あとは本当に均衡してる。

378名無しさん:2018/03/09(金) 12:33:17
東部大会準々決勝4試合のうち3試合が不戦敗ってどうよ

379名無しさん:2018/03/09(金) 18:38:28
>>378しゃあない、ただ、それで決まるのもなんだかな?って感じだ

380名無しさん:2018/03/09(金) 23:04:50
>>379
優勝しても真のチャンピオンではないわけだ。

381名無しさん:2018/03/11(日) 09:35:32
まぁ、それでも選手は嬉しいさ
テレビも出れるしな

382名無しさん:2018/03/11(日) 19:34:04
今日の東部の結果教えて下さい

383名無しさん:2018/03/11(日) 21:54:49
決勝は桜ヶ丘と小富士やね

384名無しさん:2018/03/12(月) 22:28:20
新居大会の結果も教えてください

385名無しさん:2018/03/13(火) 06:45:35
>>384
戸波優勝、浦ノ内準優勝。

386名無しさん:2018/03/13(火) 06:55:55
新居大会 結果

1回戦 葉山 7-3 高岡
高岡第二 2-2 設定 1-2 佐川

2回戦 戸波 17-2 葉山
須崎 0-6 越知
多ノ郷 3-1 佐川
久礼 1-9 浦ノ内

準決勝 戸波 2-0 越知
多ノ郷 3-8 浦ノ内

決勝 戸波 9-1 浦ノ内

優勝 戸波

387名無しさん:2018/03/13(火) 10:05:40
戸波強いね

388名無しさん:2018/03/13(火) 16:00:51
高岡支部は浦ノ内が総ナメするかと思うたのに
残念

389名無しさん:2018/03/17(土) 17:20:13
佐川大会の結果教えてください。

390名無しさん:2018/03/18(日) 05:28:35
須崎

391名無しさん:2018/03/18(日) 18:04:53
東部決勝どうでした?

392名無しさん:2018/03/18(日) 21:27:02
桜ヶ丘に勝てるチームないだろ。
もう全部桜ヶ丘優勝でいいんじゃね?
大会やる必要なし

393名無しさん:2018/03/19(月) 12:08:21
佐川大会の結果お願いします

394名無しさん:2018/03/20(火) 16:45:22
どこが桜ヶ丘をとめる?

395名無しさん:2018/03/20(火) 16:54:39
戸波しかない

396名無しさん:2018/03/20(火) 18:21:33
桜ヶ丘は毎日のように厳しい練習をやってるからな。なかなか勝てないよ。うちのチームは5回も持たないだろうね。
戸波か朝倉第二のピッチャーが神ピッチでもすれば可能性あるけどミスとかほころび見せたらやられる。これから毎年仕上げてくる秦にも期待したいが試合見た感じだと今年はレベルが低いかなと思った。でも桜ヶ丘に勝つのはこの3つで桜ヶ丘の野球に対応出来そうなのは秦かな。

397名無しさん:2018/03/20(火) 19:39:21
そりゃ 校区関係なくクラブチーム なんだから 勝って当然だと思う

398名無しさん:2018/03/20(火) 19:56:35
桜のコーチは何様
集合写真で帽子にサングラスはいかんやろ
テレビも来てる試合なのに残念なチーム
桜の子供は挨拶もあんまりしないしそういう所教育したら
まぁコーチがあんなんやったら子供もあんなんやろ

399名無しさん:2018/03/20(火) 20:29:32
>>393
佐川大会
優勝 戸波 準優勝 越知 らしいよ

400名無しさん:2018/03/20(火) 20:51:01
クラブチームは旭から桜ヶ丘になった?

401名無しさん:2018/03/20(火) 20:57:19
何で佐古小学校やのにチームの名前が桜ヶ丘なの?

402名無しさん:2018/03/20(火) 21:18:52
今年の高知県マクドナルド予選シードは桜ヶ丘と戸波で決まりやない

403名無しさん:2018/03/20(火) 21:24:10
桜は決まりだろうが戸波は県レベルの大会で結果出してないからな。室戸で優勝準優勝でもすればシードの可能性あるけど

404名無しさん:2018/03/21(水) 07:16:11
戸波のシードは無い。桜ヶ丘ともう1つは室戸の優勝チーム。
戸波は室戸出てない。

405名無しさん:2018/03/21(水) 08:08:57
東部室戸の優勝チームがシードって決まりじゃないんだよな。去年は十津とかもシードじゃなかった。単に推薦枠で出場出来るというだけ。ただ桜ヶ丘はシードだろうけどね。

406名無しさん:2018/03/21(水) 14:18:59
桜ヶ丘は挨拶もきちんと出来てると思うよ
野球以外でも、いつみてもカバンもびしっと揃ってるし‼
だから野球も上手だし強いんだと思うよ
ただ、クラブチーム? は否定出来ないね

407名無しさん:2018/03/21(水) 16:27:59
うちとの試合では全く挨拶なかったよ

408名無しさん:2018/03/21(水) 16:29:57
カバンぐらいどこのチームも揃ってますよ

409名無しさん:2018/03/22(木) 15:35:30
週末は室戸大会、朝倉第二と秦が勝ち進めば桜ヶ丘に二回戦、準決勝であたる。どちらが止めるか?別のチームが止めるか?楽しみですね

410名無しさん:2018/03/22(木) 16:08:28
朝倉第二は選手は桜ヶ丘よりいいんだが雑なのがダメなんだよな。
秦は選手はあまり揃ってないけど毎年ここから仕上げてくる。でも今年はさすがに無理かな。

411名無しさん:2018/03/22(木) 16:35:42
室戸大会楽しみやね やっぱり桜か?下のブロックはどこが上がってくる?

412名無しさん:2018/03/22(木) 18:43:15
下は団子だね
嶺北介良横浜山田の準々決勝だろうね

413名無しさん:2018/03/22(木) 19:06:58
桜は強い、けど、やらされてるから子供のピークはそこまでかな。強くてこの時だけ勝てたらいいと思う大人のエゴかな。現時点で勝てるチームは県内はほぼいない。
夏になれば県内のチームの集大成がでるから期待したい。
けど マクドナルド中心の今の大会に夏までやりきる気力があるかなとも思う。
けど私は、桜ヶ丘のマナーは好きにはなれない。
見てていい気分ではない。あいさつないし
来年度がどうなるかでわかるチームと思います。

414名無しさん:2018/03/22(木) 19:30:20
長男の時だから3年ぐらい前だったと思うけど高須が強いときがあって室戸まで圧勝してたけどそのあと全く優勝出来なかったもんな。桜ヶ丘もそうなるかな?でも桜ヶ丘は本当に毎日のように軍隊みたいな練習してるから高須みたいなことにはならないかな。

415名無しさん:2018/03/22(木) 20:21:24
桜に奉加帳は絶対あげません

416名無しさん:2018/03/23(金) 09:38:21
>>415
あなたには頼まないから大丈夫です

417名無しさん:2018/03/23(金) 09:52:34
強いチームが妬まれるのは世の常。

418名無しさん:2018/03/23(金) 10:12:57
桜ヶ丘の選手は試合のとき以外でもロボット感があるというのか、よく言えばきっちりしてる、悪く言えば子供らしくないという感じ

419名無しさん:2018/03/23(金) 10:40:26
ボールを当てたら帽子を取って謝る事を教えてもらいたいですね

420名無しさん:2018/03/23(金) 10:59:16
>>414

その辺りは受験の影響も大きいみたいだよ。あの時の高須はマクド決勝での惜敗を機に受験に本腰を入れた選手が多かった様だし、昨年の十津も東部優勝後にキャプテンが受験で戦列を離れたからね。

421名無しさん:2018/03/23(金) 11:09:04
>>414

室戸の後の鯉も優勝したっしょ。

422名無しさん:2018/03/23(金) 11:46:34
あの時の高須の監督も今の桜ヶ丘の監督のように全部の大会優勝するって言ってたな

423名無しさん:2018/03/23(金) 12:06:25
>>417それあるね

424名無しさん:2018/03/23(金) 13:44:00
全制覇ってのも夢のある話でいいな。

遡って今まで全制覇したチームってあるの?

425名無しさん:2018/03/25(日) 20:23:10
幡多大会と室戸大会の結果を教えて下さい

426名無しさん:2018/03/26(月) 08:03:23
室戸
桜ヶ丘、潮江東、秦、第四江陽連合、嶺北、介良、横浜、附小のベスト8

427名無しさん:2018/03/26(月) 15:18:10
室戸
桜ヶ丘、秦、介良、附属みたいです。
桜ヶ丘と秦の準決勝が事実上の決勝かな?

428名無しさん:2018/03/26(月) 16:32:06
幡多
優勝 戸波
準優勝 山奈




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板